1read 100read
2012年08月釣り59: フライフィッシング初心者質問スレQ10 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★12【5`】 (447)
    東京湾のタチウオ     (509)
へら(野釣り)を語ろう4 (351)
【三浦】エギング坊主王国vol6【伊豆】 (548)
【基本】エギングビギナー39投目【応用】 (437)
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その26◆◆ (872)

フライフィッシング初心者質問スレQ10


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/12/02
渓流ロッド
・里川など開放的な場所 #3か#4の2pc〜3pc 7.6ft〜8.6ft 
適度なバットを持つミディアムアクション
・山に入り草木で覆われる場所 #3か#4の3pc〜4pc 7ft〜8ft
しっかりめのバットを持つミディアムからミディアムファーストアクション
・万能選手として#3-#4表記を#4で使うのもオススメ
渓流リール
・#3や#4のラインを巻けてラージアーバー系 
ドラグ性能は無視と言うかドラグなんてバックラッシュしない程度で十分
不必要なドラグ搭載リールは要りません
・ライントラブルに気を付けられるならクラシックなリールもOK
心ゆくまでクラシックなサウンドを楽しもう
ウエーダー
・ゴアテックス系統で蒸れが少ない物を選ぼう
意外な深さでも大丈夫なチェストハイでストッキングタイプにウエーディングシューズにしましょう
移動しないのなら長靴タイプでも良いです
ベストやバッグ等
・フライケース、ドライ用品、シンキング用品、水分補給、ティッシュ等
使い勝手を最優先しましょう
必要な物が入る容量と自分の体型や移動時の楽さを考え体に合う物を好きに選ぼう
おまけ
・グローブは3本指が第一関節〜第二関節まで開いている物が良い
漆や棘など以外な危険から身を守れます余裕があれば用意しよう
・ラインに迷ったら3MでOK ・フロータントに迷ったらドライシェイクでOK 
各の釣行スタイル似合わせよう

2 :
いちょつ

3 :
スレ2つたってるね
こっち避難所でいいのかな?
煽り無しでまったりとカキコ出来ればいいなあ

4 :
↑誰でも参入出来る2ちゃんでそんな事出来る訳ないだろ。

5 :
初心者入門ガイド
渓流編
竿:4番 表記は#4の竿 ミディアムかミディアムファースト表記されているタイプ 3番でも良い
リール:巻き癖が着きづらいリール ラージアーバーと書いてある径の大きめなタイプを買え
フライライン:3Mのフローティングラインとシューティングコートってのも買うと良い 番数は竿に合わせろ 
糸:6x表記のテーパードリーダー9ftと書かれているものを買え 7xでも良い ティペット?忘れろそんな物
フライ:これが肝 ここを疎かに考えては釣れない 時期と流れている虫で変えろ右に行くほど夏向きだ
浮くタイプでは ソラックスダン エルクヘアーカディス アダムスパラシュート CDCアント 大きさは#12〜#20
沈むタイプでは 茶色いニンフ 黒いニンフ ビーズヘッドニンフ モンタナマラブー 大きさは#12〜#16
沈むタイプにはシンキング剤ってのも買え 浮くタイプにはドライシェイクってのを買え
用語が良く分からない?気にするな深い意味は無い
浮かせる→ドライ 沈ませる→シンク リーダー→糸 ティペット→細い糸
ライン→飛ばす為の紐 リール→紐を巻いて置く道具 ロッド→竿
凝り性やハマリやすいタイプの人間は初期投資をケチるな必ず後悔する初心者用の道具は買うな
手軽に楽しむなら>>4なんかにのってる安竿で十分だ

6 :
本流or湖or一部の管理釣り場
竿:6番〜8番 表記は#6でミディアムファーストと書いてあれば良い 飛ばしたければ#8
リール:適合する番数が合うラージアーバーと書いてある物を買え
フライライン:3Mのシンキング タイプ2で多分大丈夫 シューティングコートも買え
糸:4x表記のテーパードリダー9ftってのを買え 5xでも大丈夫だ 
フライ:管理釣り場用ならリーチってのとペレットってのを買え
湖は行く場所を伝えて店員に聞け
本流は行く場所近くの釣具屋の店員に聞け
予算は長く釣りをする気があるなら竿には4万以上出せば結果として無駄金が減る
逆に軽くやってみようかなで始める場合はトータルで4万以下にすれば良い
キャストを連呼する馬鹿は無視しろ釣って楽しむ事から始めろ

7 :
初心者用 用語集
#:番 竿の適合を示したり フライの大きさを表す
ロッド:竿 堅さは スロー→ミディアム→ミディアムファースト→ファースト→EXファーストと右に行くほど堅い #で合うラインを表す
フライライン:紐 飛ばす為に極めて重要な部分 竿との適合を#で表す 浮くと沈むに大別される
ドライ:浮く フライやフライラインの種類で浮くタイプをドライと言う
シンキングorシンク:沈む フライラインの沈むタイプをシンキングライン フライを沈ませる薬品をシンク剤と言う
ティペット:フライを結ぶ細い糸 
リーダー:フライラインとティペットの間の太めの糸 一般的にテーパードリーダーを使う先端はティペットになった優れもの
ft:長さを表すフィートだ 西洋かぶれのフライは単位や用語が日本とは違ってるが気にするな
カディス、ストーンフライ、メイフライ:虫だ虫 幼生から成虫まで川で魚の人気者 これを模したフライが多数
ニンフ:上の虫達の幼き頃 水の中に居る実物はキモイ 餌釣り師はこいつらを現地採集して釣る
リーチ:ヒル ヒルには見えないがフライではモワモワと動く毛で魚を誘う
ラインストレーナー:糸伸ばしに使う物 リーダーが巻き癖でテンパになったらこいつの出番
ドライシェイク:某社が出しているフライを浮かせる薬 スプレーが便利 フライにだけかけ糸にはかからないようにしろ
キャスト:竿を振って飛ばす事 キャスティングなんて言い方もする
カーボン、グラス、トンキン、バンブー:竿の素材 
一般的にカーボンロッドを用いる グラスやバンブーなど趣味性の高い竿は初心者に関係無い
ラージアーバー:リールの中心部分に空洞を持ちトラブルを少なくしたリール
クラシックリール:昔からあるタイプのリール 手作りだったりで高価 内部構造は単純
コート剤:フライラインの皮膜を保護し飛距離向上させる優れ物
ペレット:管理釣り場で魚に与える餌 鼻に近づけると芳しく食欲減退間違い無し
タイプ:シンキングラインの沈降速度を表す タイプT〜タイプVが一般的
ケース:入れ物 ロッドケースやフライケース等 移動時の保護に必要だ
ランディングネット:釣った魚を手にするために用いる網 
ウエーダー:胴長 透湿防水素材が主流 あると移動に便利
ベスト:小物の多いフライフィッシングに最適

8 :
>>1
おい!重複立てんなよ!
よく見てから立てろよ!

9 :
重複でもいいじゃないか?次スレに使えばよろし

10 :
↑ なら向こうに書き込なきゃ駄目だろ。

11 :
こっちはこっちで使って行こうよ

12 :
タイプ:レスする時文字打ち込むこと。
ドライ:ビールやワインの辛口
ティペット:フライを結ぶ部分
リーダー:フライライン以下フライまでライン
リーチ:マージャンで上がる一手前で掛ける言葉
ケース:アメリカのナイフメーカー
ベスト:Good の最上級

13 :
リーチとは麻雀でテンパイを宣言し待ち牌に関して一切変更をしないと約束する事だろ

14 :
いや、歯医者さんが考えた歯ブラシだな

15 :
あああああああああああああああああああああああ

16 :
フライフィッシングって言い方おかしいよな?
エギがエギングなんだから、フライングじゃねぇのか?

17 :
>>16
ルアホのお前にはそれで良いんじゃないか?

18 :
ルアーはルリングかよ元が何かすら分からんな

19 :
初心者にごちゃごちゃ言っても???だろ
コータックの5/6セットを買ってもらい、管つりにつれていけばいいよ。

20 :
ギル釣りも簡単で楽しいよ

21 :
フライだからフラエニングになるはず。

22 :
フライは揚げ物!

23 :
>>21
フラエングじゃね?

24 :
フライマンは蠅男でいいんだよな?

25 :
普通の釣りだと、魚の名前にングを付けるのに、
フライの場合はヤマメングとかアマゴングって言わずにすべてフライフィッシング。
だったら、普通の釣りもツリバリフィッシングでいいんじゃないのか?

26 :
エギって魚の名前かよ、それなら煽りングか烏賊リングじゃねーの

27 :
イカングもしくはイケングが正しい

28 :
Ikaだから、Ikeing(つまりイケニング)が正解ですよ。

29 :
Ikeaも英語じゃイケアじゃなくてアイケアだから愛家人愚が正解。

30 :
そこでどんべえですよ!

31 :
そこでどんぐりですよ!

32 :
そこではまぐりですよ!

33 :
そこでドンペリですよ!

34 :
そこでどんべえですよ!

35 :
岩魚釣りに行ったら、初心者セットの竿のティップ無くしちゃった・・。貧乏だから、二万位までのオススメ安い竿ありますか?

36 :
インファンテでも買っとけ

37 :
>>35
好きなの買えよ

38 :
>>35
オリムピックの【ほんごい】なんてどう?

39 :
>>35
オマイサンの珍竿があるじゃないか。

40 :
短すぎて、茂みの奥にある穴場へは届かないよな・・・

41 :
そこでドンペリですよ!

42 :
やっぱりフライフィッシングじゃなくフライングだな。

43 :
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <そこどんプリーズ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

44 :
>>35
インファンテは良い竿だ

45 :
千曲川冬季ニジマスさんにウェットの練習相手になってもらおうと思っていますが、
どんなフライパターン(狭義のウェットに限らず、マツーカやゾンカー等も含め)、色がお勧めでしょうか。
またシルクの#5にアクロンの4ftのESFSと思っていますが、問題ないでしょうか?

46 :
【ど〜でもいいフライマン】
@ど〜でェもい〜いですよw
 最も単純な構造のリールに、電動リール並の代金を躊躇いなく支払う鴨葱。
 ・・・これだったら、先祖供養の印鑑や、寝るだけで健康になれる磁気布団
    なんかも売れそうですよね。被害者意識がなければ詐欺にならないっ
    て言う典型例。
Aど〜でェもい〜いですよw
 ヤマメは0.2秒で毛バリを吐き出すと言いながら、ラインを弛ませる矛盾。
 ・・・もし0.2秒が真実ならば、ラインはピンと張るべきですよね。自分
    はこんなに難しい釣りをやってるんだって言いたいんですきっと。
Bど〜でェもい〜いですよw
 カッコつけてラインを振り回し、いつまでも投げない滑稽。
 ・・・フォルスキャストって言うんですか。直訳すれば、【もったい振り】
    その回数は、ギャラリーの数に比例するとのデーターも。
Cど〜でェもい〜いですよw
 C&Rで自然に優しいと言いながら、マテリアルになる為に命を奪われた希少動物の悲鳴。
 ・・・一匹のトラウトをリリースする為に奪われた多数の命は直視しません。
Dど〜でェもい〜いですよw
 外国の環境に合わせて進化した釣法を無理やり日本で行うこじつけ。
 ・・・なんか見てると痛々しい。和食をナイフ・フォークでぎこちなく食べてる姿を想像しますよね。

47 :
そこでテンカラです。

48 :
マジっすか!?

49 :
Aはテンション掛けると0.2秒で話すだからテンション掛けない。

50 :
バックキャストの時、ホールしたラインが戻りません
何が原因でしょうか?
母は朝ごはんを食べないからだと言っています

51 :
朝Rはしたのか?

52 :
戻せば

53 :
たんぱく質が、不足しているので
食生活に気をつけてください。

54 :
カルシウム、タリテマスカ…?

55 :
ブルックストーンの#6でブラックバスとかシーバスいけますか?

56 :
ブルックストーンは、わかりませんが
ティペットさえ問題なければ、
一般的な#6ならブラックバスは、余裕。
鯉もつれるから、問題ないんじゃないかな。
逆にかなり大きなバスじゃないと、
ひきの楽しさがないよ。

57 :
>>56
そうなんですか。
有難うございます。

58 :
フラデバに高番手を使うのはでかいフライを投げるためです
#6じゃフルサイズのバスバグとかとばんでしょう

59 :
>>58
ラインにあったフライ使えば良いじゃない
6でもバスバグテーパーとか使えばそれなりに行けるよ
バスの場合ボートからが多くてあんまり遠投もしないからね

60 :
林道災害の設計の調査で山に行ってるが
すんげーいい川の横
投げてぇなぁ
木片をピーンと弾いたら何匹か水面に出てきた

61 :
たしかにリールは馬鹿みたいな値段だよな
ループなんて何だこれって値段だし
たかがフライリールなのにな

62 :
>>61
単純な構造のわりに値段が高いのがフライリールの問題点w
スピニングだと3000円でまずまずのリールが買えるが、フライだと糞リールしか
買えないからね

63 :
フルーガー・ダイワなら
まずまずのリールだけど。

64 :
フルーガーとかロッホモアとか、さすがにちょっと古くさいね 
釣りするには問題ないけど

65 :
入門書なんかには、フライリールはライン巻ければ何でも良いって書いてるけど、
道具に金かけるのもフライの楽しみ方だと思う。

66 :
>>65
これがまたいいところついてるんだよね
たいしたもんじゃないのにえらく高い
単純なデザインの中にちょっと凝ったものとか
あると欲しくなってしまう
安っすいリールで十分なんだけど
性能にこだわったり形にこだわったりしちゃうんだよね
20年前に買ったリールいまだに1軍選手で大事に使ったり

67 :
フライリールの性能ってスピニングの足元にも及ばないんだがw
生産数が少ないから不必要に高く売らないと採算合わないんだろうなw

68 :
何を言っているんだお前は・・・

69 :
>>66
道具マニアが多いのもフライの世界の特徴ですからね
タックルヲタになるのもフライの楽しみ方のひとつですよね

70 :
ブレーキなんて全く出番が無いのにね(笑)

71 :
>>70
ブレーキは音が肝心

72 :
>>70
それはちっこいのしか釣ったことがないからだよね ?

73 :
>>70
大物専用でやってる人には必要だが、小物専用の人には必要ないね
大物専門でやってる人はリールが高価でも機能してくれる物を買わないといけない

74 :
>>65
【ど〜でもいいフライマン】
@ど〜でェもい〜いですよw
 最も単純な構造のリールに、電動リール並の代金を躊躇いなく支払う鴨葱。
 ・・・これだったら、先祖供養の印鑑や、寝るだけで健康になれる磁気布団
    なんかも売れそうですよね。被害者意識がなければ詐欺にならないっ
    て言う典型例。
Aど〜でェもい〜いですよw
 ヤマメは0.2秒で毛バリを吐き出すと言いながら、ラインを弛ませる矛盾。
 ・・・もし0.2秒が真実ならば、ラインはピンと張るべきですよね。自分
    はこんなに難しい釣りをやってるんだって言いたいんですきっと。
Bど〜でェもい〜いですよw
 カッコつけてラインを振り回し、いつまでも投げない滑稽。
 ・・・フォルスキャストって言うんですか。直訳すれば、【もったい振り】
    その回数は、ギャラリーの数に比例するとのデーターも。
Cど〜でェもい〜いですよw
 C&Rで自然に優しいと言いながら、マテリアルになる為に命を奪われた希少動物の悲鳴。
 ・・・一匹のトラウトをリリースする為に奪われた多数の命は直視しません。
Dど〜でェもい〜いですよw
 外国の環境に合わせて進化した釣法を無理やり日本で行うこじつけ。
 ・・・なんか見てると痛々しい。和食をナイフ・フォークでぎこちなく食べてる姿を想像しますよね。


75 :
>>74
痛々しいフライマンも中にはいる、延べ竿でできそうな釣りをわざわざフライロッド
でやってるバカがいるからね

76 :
フライリールには二種類ある。ハーディーとそれ以外だ!

77 :
よく考えるとチェコニンフ釣法は脈釣りだよね

78 :
みんなは何で釣り方をフライにこだわってるのさ

79 :
>>78
楽しいから

80 :
イギリス貴族だから

81 :
>>74
@そんなに高いもんじゃないし、よかろう。
Aテンションかかってると違和感で、、、なのでテンションかけない。そうすると、長い事くわえてくれる。
B同意。
C追加で、C&Rって言ってる奴に限って手掴み、バーブあり。濡らしてても、手掴みは魚体へのダメージ最も大きい行為の一つ。管釣なぞでどうしても触るなら濡らしてと書いてあるから平気と思ってるみたいだが、苦肉の策であって間違っても推奨される行為じゃない。
D浮き釣りとか、ロングリーダーティペットとかねぇ。節操ない。
ただねぇ、リールなんてもんが無かった時代の釣りを古来の釣方で日本にあってるというのも乱暴だな。
海釣りは、手で糸を垂らす方式しか認めない。使っていい竿は竹の和竿だけってなら昭和初期より以前へ帰れ!
日本人は外より入ってきたものを自分らに使いやすいよう変え取り入れる国民性、否定するなら自分の国へ帰れ!

82 :
>>77
サビキだろ!

83 :
一番初めに買った釣具だから
新しいつりを覚えるのが面倒くさいんだよな
いずれは、ルアーもやりたいと思っているけど

84 :
コピペにマジレスする>>81に拍手!!

85 :
マジレスはカッコワルイけど>>74はコピペじゃ無いと思う
とレスする僕もカコワルイ

86 :
ケンジさんのフロータントが今なら一缶980円の激安セールだよ

87 :
もうちょい安くして欲しかったな

88 :
いま目の前にTIEMCOのEUFLEXインファンテ764-6っていうのの新品が
9800円で売ってるんですけど、
これって買いですか?

89 :
安いな

90 :
建二のあれはブラシも買わんと意味がない!4000円以上を二回に分けて買わせる常套手段。

91 :
あのヤロウそんなにズルイやつだったのか!!

92 :
フライフィッシングに興味あるんですが、愛知県でも天然の淡水魚が釣れる場所ってありますか?
管理ではなくて、自然の渓流で釣りがしたいです
岐阜や長野県ぐらいなら行けますので、その辺りでも釣れる場所はありますか?

93 :
庄内川でいくらでも釣れます

94 :
トラウトに限定しなければいくらでもあるよ

95 :
フライのおっさん達ぃ!爆ぜろリアル!弾けろシナプス!ってどういう意味ですか?

96 :
>>85
前に同じやつ有ったから本人だとしてもコピペだろ。

97 :
>>95
ニューロトランスミッター増強して脳内仮想体験を実空間にて具現せよ
励めw

98 :
>>95
パキパキな酒井○子さんのことでつか?

99 :
>>98 ありがとうございます
>>97じゃあバニッシュメント・ディスワールド!は?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤバイ!腹いてぇぞ!野糞の時間です 10糞目 (717)
爆釣 丹後半島 新井崎のエギング (710)
【手漕ぎ】ゴムボート釣り仲間 9馬力【船外機】 (443)
シーバスルアーNo.1 part49 (861)
【美女太公望】児島玲子【好きです!】 しょの13 (723)
ダイコーの磯竿を語ろう。Part8 (203)
--log9.info------------------
千葉の高校ラグビーPART19 (488)
2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法 (438)
【無為無策】慶應義塾大学蹴球部【無能の教科書】 (1001)
デブだからプロップってそりゃあんまりだ2 (612)
くっせぇスパイクのニオイに萌え♪ (334)
九州の大学ラグビー PART2 (497)
大学ラグビー及びファンは日本の癌 (557)
福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY (221)
ヒーローズカップについて語ろう (530)
【【【【【 群馬の高校ラグビー No.5 】】】】】 (447)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (750)
【ゆりさん】上田竜太郎【主将になりましたよ 】 (489)
早稲田大ラグビー部、帝京大に人種差別ヤジ&挨拶拒否 (273)
イヤッッホォォォオオォオウ!早稲田笛!! (414)
★ラグビートップリーグ  37★ (407)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (848)
--log55.com------------------
【傲慢】高専事務職員【無能】
学歴ロンダを文科省が真面目に考察している件 
カッシーナはそんなに悪いことなのか?
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2
疑似科学を考える 2
幸福になりたければ文系に行きなさい
【Fラン】院ロンダを目指す中部大学の学生【脱出】
●● オーバードクター・ポスドク問題 ●●Part2