1read 100read
2012年08月シューティング4: PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2 (351) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ケツイ 絆地獄たち [98] (499)
【XBLA】星霜鋼機ストラニア3【グレフ】 (889)
スペースハリアー [2] (967)
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄ (414)
CAVE総合スレ99 (492)
怒首領蜂大往生 82 HIT (331)

PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2


1 :2009/07/05 〜 最終レス :2012/12/04
プレイステーション2で遊べる数々の名作シューティングを語るスレです。
プレイステーション1互換タイトルの話題も一緒にどうぞ。
▼前スレ
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122209987/
▼関連スレ
【PS1】シューティングタイトル【名作】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146058468/

2 :
PS2篇
▽縦シュー
 エスプガルーダ、怒首領蜂大往生、虫姫さま、雷電III、サイヴァリアR
▽横シュー
 グラディウスV、R-TYPE FINAL
▽3D、その他
 スカイガンナー、エースコンバット4、エースコンバット5、エースコンバット0
 THE 地球防衛軍2
▽オムニバス系
 グラディウスIII&IV、タイトーメモリーズ上下巻、タイトーメモリーズII上下巻
 スペースハリアーCC、ファンタジーゾーンCC、ギャラクシーフォースIISEE
 彩京シューティングコレクションVol.1 STRIKERS1945 I&II
 彩京シューティングコレクションVol.2 戦国エース&戦国ブレード
 彩京シューティングコレクションVol.3 ソルディバイド&ドラゴンブレイズ
 THEシューティング〜ダブル紫炎龍〜&THEヘリコプター

3 :
PS1篇
▽縦シュー
 レイストーム、レイクライシス、蒼穹紅蓮隊、雷電プロジェクト、雷電DX
 ZANAC×ZANAC
▽横シュー
 グラディウス外伝、Gダライアス、R-TYPE DELTA、アインハンダー
 サンダーフォースV、ガイアシード
▽3D、その他
 オメガブースト、ザンファイン
▽オムニバス系
 極上パロディウスだ! DELUXE PACK
 沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS、出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK
 R-TYPES
 グラディウス DELUXE PACK(※GRADIUS IIのゲームスピードが遅い)
 東亜プランシューティングバトル(※究極TIGER、TWIN COBRAのゲームスピードが遅い)

4 :
▽ネット通販で新品入手が容易なタイトル(2009年7月現在。ショップ名はあくまで一例)
▼コナミ
 『グラディウスV(コナミ ザ ベスト)』…amazon、コナミスタイルなど
 『グラディウスIII&IV〜復活の神話〜(コナミ殿堂セレクション)』…amazon、コナミスタイルなど
▼アリカ
 『怒首領蜂大往生』…amazon、アリカ通販サイトなど
 『エスプガルーダ』…アリカ通販サイトなど
▼アイレムソフトウエアエンジニアリング
 『R・TYPE FINAL PlayStation 2 the Best』…amazonなど
▼タイトー
 『タイトーメモリーズ上巻 エターナルヒッツ』…amazonなど
 『タイトーメモリーズ下巻 エターナルヒッツ』…amazonなど
 『エターナルヒッツ タイトーメモリーズII 上巻』…amazonなど
 『エターナルヒッツ タイトーメモリーズII 下巻』…amazonなど
▼セガ
 『SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』…amazonなど
 『SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.30 ギャラクシーフォースII SSE』…amazonなど
▼ナムコ
 『エースコンバット5ジ・アンサング・ウォー PlayStation 2 The Best』…amazonなど
 『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー PlayStation 2 the Best』…amazonなど
 『エースコンバット04 シャッタードスカイ PlayStation 2 the Best』
▼SNKプレイモア
 『SNK BEST COLLECTION ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-』…amazonなど
▼D3パブリッシャー
 『SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2』…amazonなど

5 :
▽超適当な前スレ・レス数抽出によるTOP10
01位 怒首領蜂大往生(143レス)
02位 エスプガルーダ(84レス)
03位 虫姫さま(74レス)
04位 グラディウスV(65レス)
05位 サイヴァリアR(40レス)
06位 雷電III(35レス)
07位 グラディウスIII&IV(31レス)
08位 スカイガンナー(30レス)
09位 R-TYPE FINAL(28レス)
10位 ダブル紫炎龍(15レス)

6 :
ケイブスレがまた一つ増えたか……

7 :
>>6
ケイブ大好きだけど、グラディウスVも大好きだし、
ファンタジーゾーンとギャラクシーフォースも大好きです

8 :
キワ物だけど、キングダムハーツにあるグミシップのSTGかな。
自分で自機設計してステージ中のパーツ集めを延々としてた。
キワ物といいつつ、プレイした人自体はPS2のSTGで一番多かったりしてw

9 :
>>1
ところで地球防衛軍2は確かにシューティングだし、かく言う自分も3年間やりこむ程の傑作だったが、
TPSも含めてしまうのなら、ウォーシップガンナー系も話題にしていいんだろうか?
>>6
荒れる要因になるので、そういったことはあまり口にしない方が良いと思う。
STG愛好者ならば、同じジャンルで他メーカー作品を否定する行為は虚しいことだと知るべきである。
(但し、クソゲーは除く)

10 :
>>9
ケイブ信者的には他社はクソゲーだろう
虫姫価格報告スレになっちまうとみる
>>5が余計すぎる

11 :
>>9
>ところで地球防衛軍2は確かにシューティングだし、かく言う自分も3年間やりこむ程の傑作だったが、
>TPSも含めてしまうのなら、ウォーシップガンナー系も話題にしていいんだろうか?
特に問題ないと思いますが、スレの流れで判断して頂ければと思います。
前スレでは定番のBLACKなどは挙ってないですね。
>>5
前スレが「面白かったゲームトップ3」を挙げるという主旨のスレだったので、
何か集計結果があった方がよかったと思い>>5を上げたのですが、
中途半端だったかも知れませんね。集計時に1レスずつチェックしたわけでもないですし。
これらの作品は順位に関係なく面白いゲームですし、ここに挙っていないタイトルで
面白い作品は沢山あるので、これから話題にして頂ければ、と。
それでは名無しに戻ります。

12 :
後半のアンカー間違えました…。
>>5でなく>>10さん宛です。

13 :
>>1 乙!
>>10
ケイブSTG好きだけど、グラディウスV、R-TYPE FINAL も好きだ。

14 :
1位 グラディウスV … 横シュー最高峰のグラフィック。アツい展開。伝統に挑む渾身の作品。
2位 エスプガルーダ … 弾幕シューの楽しさを教えてくれた一品。練られたシステムがGOOD。
3位 ファンタジーゾーンCC … ファンタジーゾーン最高。なんどプレイしても飽きない。
雷電IIIどこにも売ってないよ (´・ω・`)

15 :
>>11
では、お言葉に甘えて。
1位 地球防衛軍2・・・
   PS2版3人称視点シューティングの中では,価格もボリュームも面白さも群を抜いている傑作。
   唯一の難点であるゲームバランスも、実は頑張ればギリギリ何とかなるレベルだったりする。
2位 ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮・・・
   前作「鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー」よりは色々残念な仕様もあったが、それを差し引いても
   面白い作品。イージスシステム3と多弾頭VLSで敵艦がゴミのようになる様は爽快。
3位 グラディウスV
   STGの3原則「美しいグラフィック・かっこいいサウンド・絶妙なゲームバランス」が見事に合わさった作品。
   ステージ構成にはいささか不満もあるが、PS2横STGでは最高峰の出来だ。
   個人的には各ボスの登場演出とサウンドの同調が最高と思っている。

16 :
FPSとかもシューティングコーナーにあるな、うちの周りだけかもしらないけど
>>14
新品じゃないのならまあまあみるけど

17 :
>>15
>個人的には各ボスの登場演出とサウンドの同調が最高
コレが出来てるSTGはすごい好印象が残る。
あとは、シームレスな場面(道中、BOSS、ステージ、イベント)のつながりとか。

18 :
>>16
ほんと?じゃあ中古探してみるか。
雷電IIIがゲーセンで稼働してた頃はゲームから完全に離れてたし、
なにより前スレで評判よかったからぜひ遊んでみたい。

19 :
エスプガルーダ¥5480
サイヴァリア2¥2980
サイヴァリアコンプ¥2980(サイバ?サイヴァ?)
雷電3¥4980
この中で値段と内容比較して、これは買っとけってある?
ちなみに虫姫、グラ345、大往生を所持。

20 :
サイヴァ
サイヴァリアコンプが、なかでは俺なら買いたくなるかも
雷電3はその値段でも、売ってるだけでもラッキーなので、ちょっと買いたくなる
サイヴァリア2はゲセンで遊んで内容が微妙だったので俺ならスルーかな、音楽は良いらしい
ガルーダは持ってる
だいたいそのあたりが相場って感じの値段の雰囲気

21 :
>>19
PS2のSTGは結構貴重なので、金があったら全部買ってみるのはどうか?
・・・ところで、こいつを見てくれ。こいつをどう思う?
THUNDER FORCE VI・・・\3,980

22 :
TF6ファンの人には悪いが…(省略されました

23 :
いないだろw

24 :
>>19
サイヴァリアコンプほしいぞ。
シンプル2000のやつと内容はいっしょですか?

25 :
>>20-21
雷電3から買ってみるかな
しかし雷電3あんま売ってないの?ウチの地域のゲオほぼ全店置いてあるなカメクラとかにも
逆にケイブ作品は全然なくて、2年位ガルーダ見なかったよ

26 :
ゲオにはあっても、ブクオフとかにはないとかいうソフトもあるな。
なんか利用層が違うのか何なのか。虫姫とかはブクオフだとまず見ないな。
雷電3はオススメ。
レーザーが画面上でウネリまくるととなんかエロい希ガス、、、、

27 :
昨日、ゲオでトゥエルブスタッグとかいう480円のSTG買ったけど、PS2故障してるの忘れてたww
買っておいて何だけど、面白いのかな。

28 :
稼げばそこそこ楽しいけれど
稼がなければ地味で微妙なSTG
まぁ480円なら値段分は楽しめると思うよ

29 :
なるほど、ありがとう

30 :
>>27
社長シリーズは、良い物を持っていながら何かしら足りないSTGばかりだ。
トゥエルブスタッグは、グラフィック・サウンド共に良かったが、自機の攻撃(サイドアタック等含む)が地味杉で爽快感が皆無だった。
トライジールは、サウンド・ゲームバランスが良かったものの、グラフィックがいまいちだった。
シューティング検定がいちばんまともな気がする。
よって、自分の中では社長STGはPS2におけるガイアシードといった位置づけである。

31 :
あー、トライジール出してるメーカーか!
全体的に地味って事かぁ。
以前、翼神買ったけどFPS低くて痛い目みたけど、楽しめそうだ。
詳しい説明ありがとう!!

32 :
一時期近所のブクオフのSTGの品揃えが異常によくなった時があったな。
鋳薔薇とか初めて売ってるの見たw
でも一ヶ月も持たずに全て買い占められてたけど。
あの時買っておけばよかった…ソルディバイド&ドラゴンブレイズ

33 :
ここ読んでたら久々に中古屋巡りしたくなってきたw

34 :
せっかくの土日だから是非

35 :
>>1
PSのテンプレの横にハームフルパークで追加よろり
PSオリジナルでかなり面白い方だかry

36 :
微妙にスレチかも知れないがPS2で人気の2作品がカップリングでCD発売。
『怒首領蜂大往生&エスプガルーダ』
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H9HRNC/

37 :
そいえばPS2のスターソルジャーってGC版と内容同じかな?
あとFCの時のような撃てるだけ撃ちまくる爽快感は健在?

38 :
>>36
これスウィープレコードで取り扱ってる奴と同じじゃないの? しかも、再版。それと、PS2版のアレンジな。

39 :
だな
PS2版に収録されているアレンジ曲を音楽CDに収録したもの

40 :
>>38,39
調べてみたら確かにそうだった…。すまん。

41 :
ガンバードってどうなの?話題にすらならない出来だからスレもない?

42 :
>>41
彩京スレがあるだろ
今やっても十分面白いゲームだ
PS2版はロードとか気にしなければまぁまぁ良い出来

43 :
ガンバードにPS2版とかあったっけ?

44 :
456 :名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 16:04:50 ID:RR0BnAKU0
PS2も個人的にはススメヌ。PSやSS版に比べて、グラがにじんでるのと、おまけないし、
ボス前に一瞬読み込みがあった気がす。縦画面縮小モードは認めるが。
サターン版が縦画面モードがあるが、縦画面にする環境が…
518 :名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 04:13:48 ID:Ns0Ck0I90
>>517
DC版はPS2版にある1〜3面のステージセット機能はないよ。
サウンドテストも。
ただDC版はキャラが追加されている。
格闘ゲームのヴァンパイアのモリガンが追加されていて
ステージ間のデモがフルボイスとギャラリーモードが付いている。
あとガンバード1は入っていない。

45 :
hosyu.

46 :
前スレでエスプガルーダが簡単でおすすめされてたんだけど
3面のボスが倒せない、アレンジモードにいったては無理ゲーじゃん…

47 :
ボスのみ練習できるモードとかあったっけ?PS2大往生にはあったけど
ガルーダ3面ボスは手ごわいね
難所ごとに攻略法が割とはっきりあったと思うので、覚聖して攻略法をみつけるといいんじゃね

48 :
そういえば練習モードありました。さっそく練習するわ
ありがとう。
STGは好きなんだがまともにクリアしたゲームって少ない。
パロディウスとか…くらいです

49 :
実際よくこういうのでパロディウスが挙げられるけど
アケ版とCS版じゃ難易度が雲泥の差あるからなぁ…

50 :
中古探しに出かけたけど、見つけたのホムラ(新品5,800円くらい)と
式神の城(中古1,780円くらい)だけだった orz

51 :
>>50
ホムラって評価ドウなんでしょう?比較的良く見かけるんだが、手を出していない

52 :
>>51
写真で観ると面白そうに見えるけど
動いてるとこ観るとその散漫さがわかる
遊んでてあんまし楽しくない
初代式神よりも楽しくないといえば分かってもらえるかも

53 :
あれでもロケテの頃から比べたら大分ブラッシュアップされたんだけどなホムラw
まあ中古で980円なら買ってもいいよ

54 :
ほむらはネットオクだとかなり安いみたいだね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80517375

55 :
浮上

56 :
ホムラは280円で買ったけどちょっと後悔した

57 :
発売日に定価で買った俺に全米が泣いた

58 :
ほむら買うくらいならその分ゲーセンで金使うか、昼飯ランクアップさせる方がいいわ

59 :
>>52
元質問者です。
>初代式神よりも楽しくないといえば分かってもらえるかも
なんかやってもいないのに納得してしまった。
今は再販されたDSケツイデスレで忙しいのでPS2は大往生以外はしばらくオヤスミ

60 :
最近、U〜アンダーウォーターユニットを買った。
「海底大戦争」の3D版といった感じのゲームだ。
自機が潜水艦である以上動きが緩慢であるものの、なかなか面白いSTGだった。
派手さは無いが、手堅くSTGのツボを抑えた出来はさすがアイレムといったところか?
潜水艦の強化武装の種類がもっと豊富であれば、間違いなく傑作だったろう。

61 :
興味の持てないオリジナルかつ3Dの時点でPS1臭のするレスだ

62 :
ほむらがえりage

63 :
グラディウスV買おうかな…

64 :
カオスフィールドってどんな感じ?
ボス戦しかないっていうのは聞いたことあるんだけどケツイDLみたいな感じなのかな?

65 :
>>64
曲以外良いとこ無し

66 :
クソゲだな。今や叩く人もいなくなりマイル信者がたまにマンセーする程度だが、騙されるなよ

67 :
ラジルギプレシャスってのが中古屋にあったが、これはどうだ?
パケ見る限りツインビーっぽい感じだが

68 :
アケのグラフィックを再現できてなくて画面がボケボケ点滅でみづらいとか
処理落ちしまくるとか
100円でも買いたくない
そんな噂

69 :
>>64
本当に元コンパイル社員だったのかと開発に問い詰めたいくらいに「分かってない」STG
「レイディアントシルバーガン」に影響されたと思われる部分が多々見られるが、二番煎じですらない。
ゲーセンでプレイしていて、唯一「金返せ」と思ったSTGだった。
曲はSTGに使われていると思わなければ「良い」曲である。

70 :
>>67
一面から処理落ちが酷くてゲームにならない
ラジルギをやるなら素直にDC版かWii版を買った方がいい

71 :
いやマイル信者の俺でもカスに関しては曲以外マンセーしねえよw
あれでもロケテの頃から比べたらまだマシになってるんだからアレだがw
ただラジルギ以降のトゥーンシェード路線とは違うこの路線でもう1本作ってほしい思いはある

72 :
STGって良い曲多くて困る

73 :
そしてサントラCDが手に入りづらい。
チャンチャン♪

74 :
PS2の『グラディウスV&W』と『グラディウスX』でどれを始めるか悩んで、
結局『グラディウスV』に手を出したけど、ここまで強烈だとは・・・
ムズ過ぎでなんとかビックコアmkV迄行ったけど倒せる気が全くしない。
やった事ある人はmkVは倒す?自爆待ち?

75 :
>>74
当然自爆待ちの方が安定すると思う。
自分は細かいこと覚えるのが苦手なので倒す派ですw
倒すのなら反射レーザー攻撃から乱射攻撃に切り替わるタイミングを
上手く調整すること(反射レーザーをくぐっている最中にコアを破壊しないこと)と、
レーザー乱射攻撃で間を通れるか通れないかの見極めをしっかり行うことかと。

76 :
破壊ってだけならもっと楽な方法があるオプション4つ持ってる事条件だが
傘地帯終わったら山と右端の壁の凹んでる場所の一番上の間に待機してそのままスコア部分の
HIよりちょっと手前まで下がってボスが動き出したら攻撃
丁度この位置が反射レーザーの隙間になるのでそのまま「ううまま」と出来るだけオプションを
動かさずやって行けば後ろのコアが壊れるはずなのでそのまま前面2個壊せば早ければ閉じる前に
破壊出来る

77 :
Easiest〜Easyくらいの難度だと正面突破できるよう調整されて
たかどうかは忘れた
2ボスはEasiestでも極悪だった記憶はあるけど、3ボスにそんな苦労しなかったような
まだ1周してないけど

78 :
>>75
>>76
>>77
レス本当に感謝です♪
やはり自爆待ちの方が安定するとの事だけど、
自分も出来れば極悪だからこそ倒したいので、
76さんの即行撃破を練習してみます。
しかしこりゃ1コインクリアするには1年以上かかりそう・・・

79 :
速攻激破は後からでいいまずは自爆待ちを体に染み込ませる事
そうじゃないといざという時後ろのコアが破壊出来ない状態に陥った場合詰みになる
速攻激破とかはモアイボス(ヴァイフ)が安定してからでも遅くは無い
心に余裕が出来る事が先決、そこからちょっと魅せプレイなり練習すればおk

80 :
>>79
なるほど・・・了解!
ころころ変わって主体性無いけど、自爆待ちを体に染込ませる事にします。
所でカキコくれた方々は1週するのにどの位の月日が掛かったのか聞きたい。

81 :
グラ3原作リリース当時はゲーセンにまだまだ熱があって
皆ひっきりになしにプレイしてたから
人のプレイ観てトレースしたりしたもんだな

82 :
>>80
軽い暇つぶしの1クレとかがっていうのを含めれば1年
本格的に攻略に入ってからクリアなら半年位
他にも多くゲーム掛け持ちしてたために連続という形では出来なかったので遅いかもしれない
現在の情報量から考えると一極集中でやれば恐らく2~3カ月あればクリア出来るんじゃないかと思う
詰まった部分の大半がヴァイフとキューブラッシュ、キューブラッシュ超えてからクリアまでは速かった
使用装備はEDIT(ミサイル/ヴァーチカル/リップル/通常オプ/FF/残機オプ)装備

83 :
初代虫姫が3位とかねーよ
ほかのケイブシューより明らかに劣化移殖だったじゃねーか

84 :
まぁ劣化移植だけど面白かったのは確か
ただ虫姫さま以外にもCAVEシューで移植良好なゲームあるから
好みの問題かと思われる
しかし勧める場合中古だと結構な値段するからあまり手放しで勧めれる品でも無い

85 :
アケ版虫姫さまはデススマイルズと同じ基板を使ってるんだから
あのぐらい移植できてればたいしたものだと思うんだ
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=868

86 :
移植の不満点のうち、
 ・オリモードのランクが高すぎたり低くリセットされたりするバグ
 ・5面の音楽のループされないバグ
は基板の性能とはあまり関係ないので…
でも虫姫は定価以下の値段で入手できるならオススメしたい
個人的には大好き

87 :
虫姫さまはタイトー買収後に商品が品薄になったことで、
レア化して話題が増えた感じだったね。
自分も興味あったけどGEOで中古8,980円とかで諦めた。
雷電IIIとサイヴァリア欲しいよ…。

88 :
中古4k〜5kぐらいする雷電3はまだしもヴァリアは安く買えるだろ

89 :
サイヴァリアのベストプライス版ならそこらにゴロゴロしてる気がするが。

90 :
サイヴァリアの中古は1,000円もしないよ?
DVDとか付いてるヤツは妙にレア扱い受けてるけどね。
通常版とか、ベスト版でいいのなら安く買える。

91 :
サイヴァリアコンプリートとリビジョンって内容ほぼ一緒だっけ
リビジョンだけあればいいよね

92 :
コンプリートエディション=ミディアムユニット+リビジョン
後でサクセスがベスト化したやつはミディアムユニットとリビジョンがそれぞれ単体で売られてる

93 :
ユセミのRプレイを見るとミディアムも時々やりたくなる

94 :
>>91
コンプリートより分けた奴の方がロードが早くなってる

95 :
しかしコンプリートのローディング中の曲は最高だから
コンプリートの方をおすすめしたい
ロードが長いのは起動時だけだしね

96 :
DVD付きのコンプリートが一番オススメ

97 :
緑か
俺は青が好きだなぁ

98 :
ゲーセン野郎のタイムパイロット

99 :
PS2買ったけどソフトは一枚も持ってない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクスレイ AXELAY (605)
【私自らが】XEXEXを語ろう。2【出る!!】 (571)
三原の領域 4周目 (507)
サンダーフォースVI 137 (540)
蒼の英雄 Birds of Steel 戦場写真スレ (776)
【Xbox360】プロジェクト シルフィード 16 (612)
--log9.info------------------
【電脳悪魔絵師】金子一馬その3【女神転生】 (719)
狗神煌 2 (382)
田中久仁彦PART8 (937)
たかぎなおこ 3年生 (941)
【Left】左【Side】part5 (803)
redjuiceをハンマーで殴り続けるとポスカくれる5 (273)
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part4 (320)
深崎暮人・黒谷忍 【Cradle・Puffsleeve】 part2 (680)
【公募】イラスト仕事情報交換スレ5【登録】 (974)
【グッスマ】huke 2 (452)
たまにしか仕事が来ないイラストレーター (461)
【オオカミさん】うなじ (393)
mebae めばえ vol. 1 (321)
あらいずみるい (416)
カプコン絵師 その4 (761)
pixivにいる韓国人絵描きを語るスレ (406)
--log55.com------------------
【護国志士の会】高木脩平 24【チン毛そば】
【しばき隊専門家】世に倦む日日【元鹿砦社文化人】
【倉山ライトオンズ】倉山満part779【山賊打線】
【安倍晋三は】沢村直樹30【日本を滅ぼす最終兵器】
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】216
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】217
広島のレイシスト
【自称国士】青山繁晴 part52【夜バズ逃亡】