1read 100read
2012年08月ゲームサロン68: 【ゲームハード】次世代機テクノロジー14【スレ】 (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RPGツクールでゲーム作るぜ! Part22 (725)
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 9 (984)
Demon's Souls 黒ファントムの酒場23号店目 (205)
ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part9 (217)
【ひぐらしうみねこ】07th Expansion作品ファン限定スレ3【彼岸花ローズガンズ】 (898)
【ひぐらしうみねこ】07th Expansion作品ファン限定スレ3【彼岸花ローズガンズ】 (898)

【ゲームハード】次世代機テクノロジー14【スレ】


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2012/12/04
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー13【スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1349686243/

2 :
にげっと

3 :
ついでに
さんげっと
はやく360の次世代やりたいよ すごいんだよな?

4 :
GFにしろTSMCにしろ28nmがもたついてる間は出ねーよ
焦って32nmで出そうとすれば驚異の故障率の再現だろうな

5 :
TSMCは別にもたついてないだろ
製造キャパ以上の注文が殺到してるだけで

6 :
20nmはNVIDIA最優先で

7 :
>>3
Microsoftが「Xbox TV」を来年リリースに向け開発中---米メディアが報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121122/439161/
>MicrosoftはThe Vergeの取材に対して、「Xbox 360は『Kinect』の導入や新たなダッシュボードの実装、
>コンテンツパートナーとの提携などにより、ゲーム機のライフサイクルを拡大する新たな道を見出してきた。
>当社は常に、われわれのプラットフォームに次に何をすべきか、どのようにライフサイクルの因習を打ち破るか
>を考えている」とのコメントを出している。

8 :
下手すりゃ720は2015年〜だな・・・

9 :
WiiUが脅威じゃないってのが確定しちゃったからな
のんびり詰めて行こうって感じだろう

10 :
リビングにおくMSマシンのブランドをXboxってことにしたのね
AppleTVもくるみたいだしその前になんとかしておきたいのかな

11 :
この手のSTBはどれも成功する未来が見えない
名前もWebTVみたいで不吉だと思う

12 :
そもそもXboxって名前がいただけない。何か野暮ったいというかなんというか
もっとWindowsとかMSとかいうブランドを、全面的に押していった方が日本でも売れるだろうに。
リビング用マシンにおいても、XboxTVよりはWindowsTVの方がまだ売れそうだわ。
まあGoogleや超イケイケのAppleですらその分野は厳しいのだから、MSでも無理なんだろうけど。
Wiiでも無理だったし絶頂期のPSでもコケたし、リビング用マシンについては到底先が見えないわ

13 :
任天堂がWiiU+なんて出したりしてなw

14 :
バカチョンカメラみたいなカンジじゃないと無理だああね

15 :
Vishera(ビシェラ)というコードネームのCPU「AMD FX」シリーズがオーバークロックの
世界最高記録を更新する8.67GHz(8670MHz)を記録しました。
これはオーバークロックでハードウェア性能がどれだけ引き出せるのかというデータを
集めているHWBOTの公式サイトに投稿されたもの。HWBOTにはパートナーとして
PC機器メーカーのMSI、GIGABYTE、ASRockが製品などを提供しています。
台湾出身のAndreYangさんはAMD FX-8350でのベンチマークに挑戦。マザーボードは
ASUS Crosshair V Formula-Zを使用し、8.67GHzまでのオーバークロックに成功しました。
なお、冷却方法は液体窒素を使用しているとのこと。
11月19日にウクライナ出身のT0LSTYさんが同じくAMD FX-8350と990FXA-GD80を使用して
8.37GHzを記録したところで、あっという間に世界記録が入れ替わったことになります。

http://gigazine.jp/img/2012/11/22/amd-fx-8350-world-record-overclock/amd-fx-8350.png
http://gigazine.net/news/20121122-amd-fx-8350-world-record-overclock/
よしWiiUにも液体窒素だ

16 :
PS3 CODBO2
Ver1.02
http://i.imgur.com/imOy5.jpg
http://i.imgur.com/dbEky.jpg
http://i.imgur.com/Dtdmj.jpg
Ver1.03
http://i.imgur.com/VyE3U.jpg
http://i.imgur.com/ooBgL.jpg
http://i.imgur.com/gTDOG.jpg

うーん、こんな数日で出来る事なのになんでそう言う仕様で発売したんだ意味分からん。
人員とか予算が足りないようなタイトルでも無いだろうに。

17 :
まず一般人に液体窒素の入手は不可能だし、CS製品に使おうとなるとそれだけで
電気バカ食いになる
システム全体だと冷蔵庫よりデカくなるんじゃないか?

18 :
>>16
ヒシャカイシンドだというのに

19 :
>>16
これは・・・

20 :
>>16
前の時も一個前のバージョンで発売したってユーザーが訴えてたろw

21 :
THQのコメについて『バトルフィールド3』開発者のツイート
WiiUのGPUとメモリはシェーダー/テクスチャを読み込むにはナイスだ。
物理演算やゲームプレイはCPUで処理されるから、プレイヤー数に影響を及ぼすだろう。
これは業界では良く聞く話です。
更なる次世代機(PS4/Xbox720)が始まったらWii Uの寿命は大きく縮むことになるだろう。

22 :
774 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/11/22(木) 19:26:20.30 ID:VwwWBfem0
134 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2012/11/22(木) 18:17:53.24 ID:oDCnstoQ0
beyond3dから分析きたけど
U版 Call of Duty: Black Ops 2 = 880x720 (2xAA)
ME3, NG3:RE, Batman, EM2, WO3, BLOPS2, Darksiders 2 have technical issues on Wii U
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=500078
CODBO2 Digital Foundaryの分析では、PS3版は45-50fpsで、重い場面では最悪40fps程度。
    WiiUでは?同じ場所で30fpsにまで落ち込む!。そしてジャギー&fps不安定。
    平均fpsは殆どの時間で50fps
    ゲームプレイ中にfpsが低いままだ。殆どの時間で60fps未満だ。
    Xbox360版はもっとスムーズだし、PS3版でさえもうちょっとましだ
    グラフィック品質は少なくともXbox360版よりギザギザだ。ジャギーまみれではあるが
    PS3版のVer1.02のようにぼやけてはいない
    影がまた厄介で、中距離以上では非常に非常に低解像度であり、顔を近づけると
    ようやく高ディテールになる

23 :
>『Ninja Gaiden 3: Razor’s Edge』は、一から作り直す必要があったゲームを
>少しだけ改善したゲームだ。Team Ninjaが示しているように、クソは幾ら磨いても
>クソのままである。

24 :
>『Just Cause』シリーズで知られるスウェーデンのデベロッパーAvalanche Studiosですが、
>同社の創立者であるChristofer Sundberg氏は自身のTwitterにて次のような写真を掲載。
>現行機の開発キットを返却し、次世代機での開発に移行する事を明らかにしました。
>現在Avalanche StudiosではPC及びコンソール向けの新作『Project Mamba(仮)』を開発中。
>今回、現行機の開発キットが返却されたという事で、同作が次世代機で登場するのはほぼ
>確実とみて良いのではないでしょうか。『Project Mamba』は2014年にリリースが予定されています。
2014年にはやっと次世代機が発売されてそうだな

25 :
>>16
そんな変わらんな
1.3の方でも箱のがくっきりしてるわ

26 :
わかり易い奴w

27 :
現行機から、PS4/720への移行はすこし時間がかかって、
当面は現行機/次世代機マルチが多くなる気がする
いままでみたいにいきなり切り替わらずに併存しそう

28 :
>>24
未来のないゲーム機のゲームなんてやめただけだろ

29 :
MSは360の延命ハードを先に出して時間を稼ぐ作戦か
ということは次世代機には互換性無しと

30 :
MSはさっさとPCと統合して欲しいね
旧箱のタイトルPCでプレイ出来たらこのデカブツさっさと処分出来る

31 :
セキュリティを高めればPCゲームで問題ないんでしょ?
お金に余裕のある人は(ゲーム性に影響のない範囲で)高いクオリティのゲームを楽しめる。
とてもいいことじゃまいか。
もうレンダリング解像度がどうのだとか、
アンチエイリアスがかかってないだとか、
不毛な議論とはおさらばだ。

32 :
全部AMDになるならそれほど無理なことではなさそうだな

33 :
多分MSの場合、自作&ショツプPCはサポート対象外になると思うぞ

34 :
アナリスト「ユーザの多くはWiiUにコアゲームを必要としていない、
ソニーやMSとの競合は避けた方が良い」

予防線を張り始めたようで

35 :
岩田がWiiみたいに早死にしたくないからコアゲーマー欲しいって言ってるのにな

36 :
http://www.gamespot.com/forums/topic/29202150/trine-2-is-720p-on-wii-udamn-those-lazy-devs-to-hell?page=13
これで1080出せないってどういうこっちゃ

37 :
>>36
メモリ帯域とGPU性能が低いのどちらかか、その両方かだけど
このゲームの場合はそこまでテクスチャの書き換えしないだろうしGPU性能だろうな
PS3は1080pだしWiiUのGPU性能がぼんやりわかるな
頂点がネックというよりピクセルがネックになりやすいってことは相当クロックが低い
クロックが低いから頂点処理に余計にシェーダが必要だし、
クロックが低いからシェーダ単体のピクセル処理が頂点以上に効率が悪くなる

38 :
>>27
>現行機から、PS4/720への移行はすこし時間がかかって、
>当面は現行機/次世代機マルチが多くなる気がする

>いままでみたいにいきなり切り替わらずに併存しそう

俺もそう思う
へぼいps3、360、wiiU版と、グラフィック綺麗なpc、ps4、次世代xboxのスーパーマルチが三年くらいかもっと続きそう
そのせいでxboxやps3はハード発売から9、10年経ってもそれなりにソフト出続けそう

39 :
2年ぐらいだな
PS2とPS3のときぐらい

40 :
Face-Off: Call of Duty: Black Ops 2 on Wii U
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-black-ops-2-wii-u-face-off
フレームレートに問題があるならこれからもスクショ詐欺が捗るな

41 :
>>40
少なくともシューターがUを買う理由は無くなったね
主戦場の北米じゃ致命的過ぎる

42 :
>>40
WiiUは群衆が出てくる場面で如実にfpsが落ちるな
これはCPUが足ひっぱってん?それともGPUのクロックが低いん?
対してPS3はα処理が多い場面でfpsが落ちる
ここはPixelUnit付きeDRAMが無いPS3の弱みだな

43 :
600MHz 320spだと思った
500MHz 240spの箱よりGPU性能低いのかよ

44 :
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-darksiders-2-face-off
ダークサイダーズ2のPS3と360がどんなもんかなって思ってみたが、
照明が360でテクスチャービジュアルが豪華なのがPS3
フレームレートは360版が若干落ちてティアリングも多い
http://www.youtube.com/watch?v=5nha4XiXnSg
WiiU版は草なし、フレームレート大幅低下

45 :
さんざんBO2持ち上げておいて結果はこれかい

46 :
ロンチ段階だとeDRAM内に納めるテクニックなんてのも無いだろうし、こなれてきたらまた違うと思うけど。
でも、各ハード毎にそう言う工夫が必要だと、ハードが増えるほどマルチはハード性能を使い切る事が出来なくなるねぇ。

47 :
いや、基本360版のコンバートでeDRAMのノウハウが無いなんて日本で
任天堂ハードにしか作った事がない所くらいだろ
海外メーカーなら尚更360がデフォなんだし

48 :
>>46
> eDRAM内に納めるテクニックなんてのも無いだろう
そもそもそんな魔法無いぞ
帯域が狭いんだからVRAMを別に持たせるべきだった

49 :
eDRAMなんかゲームキューブから使ってるわw

50 :
マルチは最大公約数的な作りになるから、特徴のないハードが一番強いわな
しかし特徴がなくなればゲーム機そのものの存在意義がなくなる

51 :
イイDRAM

52 :
>>49
SDだしメインメモリとの差もそれ程大きくなかったからな
360との共通点の多いWiiUは、言わば最初からMAXパワーを引き出せて当然のハード
伸び代なんて存在してなく、如何に独自路線で誤魔化していくかがこの先の命運を
握っている

53 :
>>52
ということにしたいよなw

54 :
岩田曰く癖のないCPUらしいがどーなんだかな

55 :
>>52
ダイサイズで大きく劣る時点でもともと伸びの無いのはわかってたからな
http://www.gamesradar.com/madden-nfl-13-wii-u-edition-review/
新エンジン削除、フレームレートが不安定、タッチパネルの反応が悪い

56 :
伸びしろがあっても無くても高性能だと誇れるはずだった期間はあと1年しかないわけで、
どちらにしろこんなゴミだした任天堂が馬鹿

57 :
まだ次世代機なんか出ると思ってんのかw

58 :
>>55
海外のゴキソースでホルホルするゴキw

59 :
ちょっと面白いw

60 :
>>52
XBOXのDirectXともPS3のOpenGLとも違うんだが

61 :
NPGLですなw

62 :
せっかく残飯もらってもオンライン誰も人いないから劣化とかそういう以前の問題なのでは?
これが岩田の望んだコアゲーマー向けハード?

63 :
また持ってもないやつが適当なデマ流してるw

64 :
とうとう豚の心の拠り所が、任天堂の開発環境がクソだからになったかww

65 :
WiiUのCODは、北米でオン3桁人とか過疎すぎてゲームにならないだろ
日本の360より過疎ってるわ

66 :
上のmaddenはもっとヤベーよ
CODはまだマシ
朝鮮堂工作員がどれだけ工作しても数字が出ちゃうから色々とバレバレなのがヤバイ

67 :
優良日本企業や優秀な日本人を朝鮮認定したがる朝鮮人

68 :
任天堂と昔からべったりのフジテレビは日本企業だから悪口言う奴は朝鮮人

69 :
>>68
また朝鮮人の同朋認定でました

70 :
そういう事にしないと書き込みを防げないものね
でも書き込みの内容で自爆してるけど

71 :
書き込みを防ぐw
やっぱ片っ端から朝鮮認定するつもりだったんだなw

72 :
貫禄の低脳チョンコロだな・・・

73 :
愛されてるな朝鮮堂

74 :
WiiUはGPUだけは現行機よりは上だと思ってただけに意外でしたわ

75 :
任天堂の提供してるドライバがまだまだ糞だったりするのかもね

76 :
ドライバはAMDがカスタマイズするんじゃなくて?
任天堂がハードを叩けるとも思えん

77 :
>>76
別にゲーム機はOS側にドライバ持たせる必要ないんじゃね。
必要なコードはゲームのロード時にディスク側から読めばいい。

78 :
>>74
GPUは上なのかも知れないけど、12GB/sの帯域ではどうにもならんと。
eDRAMからあふれないようにあふれないように慎重に作ればよいのかも知れないけど。
そもそもそのeDRAMのスペックが良く分からん。
360みたいな特定機能への特化品では無さそうだし。

79 :
>>77
むかしのゲーム機はそうだったけど、いまのゲーム機は違うな

80 :
>>72
任天堂を叩くだけが生きがいなんだろうな

81 :
遅レスでも言い返せさないと認めたことになるんだろうな

82 :
>>81
おまえらってそうだよな

83 :
最後にレスした奴が勝ち

84 :
>>83
ほんとか

85 :
住人に粘着してないでWiiUのテクノロジーについて語ろうぜ
・メモリがサムスン製
・PS360より低速なRAM 携帯機よりも少ないバッテリー容量
・購入後1回目の巨大パッチダウンロード、長時間かかる上に失敗するとただの置物に
・デバッグコードにより他人のMiiverseメッセージを閲覧・削除可能
・ストレスの溜まるキーとスティックの配置 感度が悪いタッチパッド
・HDDインストールが無いため長いロード時間とラグのあるUI
・18歳以下のネットワークID取得は有料、クレカでの支払いが必須
・マルチでPS360より劣化
・マスエフェクト3のDLCはPS360のみ配信
・ネットワークIDは本体紐付け、他の本体では使用不可
・もうすぐ割られそう
・世界中で馬鹿売れのCODが爆死、オンライン過疎
・本体とゲームパッドがフリーズ地獄

86 :
>>85
という薬物依存者の妄想でした

87 :
>>85
致命的なのがいくつかあるな
任天堂って以前ほどではないにしても結構カネ持ってたよな
研究開発費ってどんなだっけ?

88 :
>>87
研究開発っても主にデバイスの類と世間で流行っているものに対する市場調査だからな
莫大な予算は宣伝広告費に費やしてる

89 :
>>86
全部事実やん……

90 :
>>78
あふれない様にって、テクスチャ置き場でメインメモリは絶対に使うだろ
どうしてもそこがネックだよ

91 :
>>90
内部ブロック図が無いから不明な点は多いけど、OSが1GB占有する事で
更にある程度帯域が制限を受けてる可能性もあるな
360もUMAだけど帯域は倍だからなぁ

92 :
任豚はゲハだけだと思ったが・・・

93 :
ゴキブリはどこにでもいるという・・・

94 :
韓国の国家主導で工作が行われてるからな
日本の新しい商品は徹底的に叩く

95 :
これでバレないと思うところがチョン天豚の浅はかさだな

96 :
ほら日本の優良企業を同胞認定するチョン出てきた

97 :
どっちでもいいから技術的考察が出来ないならすっこんでろ

98 :
おまえがすっこんでろ

99 :
せめて技術に関係ある話しようや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームに適した液晶テレビ121台目 (965)
旗艦「香取」!〜ティアリングサーガ第112章〜 (245)
【聖儲&椛豚】東方五大悪臭キャラスレ6【ブッヒィ】 (270)
バトルテック・メックウォリアー Part46 (205)
恋戦隊LOVE&PEACE THE P.S.P. ACT2 (363)
一文を見て思い浮かんだゲームキャラをあげるスレ 5 (471)
--log9.info------------------
NECは (246)
■■PCで使うスピーカー。お勧めは?■■ (294)
ウイルスバスター2009がクソすぎる件 (248)
それでもまだまだWindows98を使う難民 (228)
【危険】デフラグ矢理杉注意【逝くぜ】 (208)
『伺か』について伺うスレッド 避難所 (232)
Winamp統合スレ@pc2nanmin part1 (414)
だれかパソコンくれ (443)
〓〓いらないものをあげるスレ〓〓 (243)
【みんな】使わなくなったPC用語【忘れないで】 (564)
貴方はヤフー派?GoogIe派? (458)
好きな言葉 (861)
こんなPCはやだ (264)
一文字だけで会話するスレッド (611)
秋葉原通り魔事件を再現する (430)
お前らのマシンスペックを言え! (854)
--log55.com------------------
ミ★愛しのガチャピン〜元TBS海保知里 22〜★彡
【たかぽ】加藤多佳子Part10【秋田美人】
TBS 高畑百合子 Part22☆ひるおび!/ゆりの根っこ
【フジテレビ】三上真奈 Part.11【ミカパン】
【トレたま】北村まあさ 3ニスカ【美脚】
西尾由佳理Part176
【abn】長野朝日放送アナウンサー総合スレ part2
テレ朝本間アナが帯、ゴールデンで全く起用されない件