1read 100read
2012年08月ボウリング172: エポキシってどうでしょう? (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★横浜のボウリング場について語ろうスレ★☆★ (520)
【マシュマロ】長谷川真実 vol.3【スマイル】 (335)
♪♪♪ カ キ コすると絶 好 調になるス レ ♪♪♪ (850)
【BS】ストライクガール ボウリング新時代2【TBS】 (681)
松永裕美ちゃん9 (831)
【帰ってきた】 大石奈緒5 【田町の女王】 (633)

エポキシってどうでしょう?


1 :2005/09/30 〜 最終レス :2012/10/16
最近発売されたエポキシのボウルふたつ。
雑誌の紹介では、「瞬時にオイルを吸収!」とありますが、
その吸収されたオイルはドコへ行くんでしょう?
どんどん溜まるだけ溜まって、最後は?
オイル抜きをしないとどうなるンですかね。
寿命は普通のウレタンベースの球よりも長いと言うけれど・・・
はてさて、真相や如何に?
買われた方って居られます?

2 :
もう飽きた・・・

3 :
つかえねえよ…

4 :
何があかんのでしょうねぇ?
で、メンテなんかはしたの?
って、まだしてないか。
発売から間もないしね。

5 :
んなことぁ〜ない。
4〜50G投げればメンテしたくなる。

6 :

長所は寿命が長いだけ!

7 :
メンテとはなんですか?
アブラ抜き?表面加工?
普通にアブラ抜きってしていいんでしょうか・・・?
ちなみにポリッシュしても、あんまり外見上は変らず
曇ったままだとも聞きましたが、どんなモンでしょうか?
自分でも買おうかな?とも思っているんですが、
どうせ其の内そこここのメーカーから
安くなって出るだろうし・・・(まだ高い! 涙)

8 :
まあ、ボール買って投げてオイル抜きしてみなよ。
面白いくらいに出てくるから。
やり方は購入先に確認した方がいい。

9 :
失敗だと思うよ
安い方のは全然動き悪いし
高い方のは動きいいっつう話だけど自分では投げたことないのでわからん
1回投げればオイルすったのが黒くなってよくわかる
きいたトコによるとウレタンの3倍吸う許容らしいよ
これポリッシュしたらもっと使えなそう
まあ今の段階だとまったく買う価値無しだね損するよ
オレだったら1マン2千円ぐらいのを2個買うか
アブソリュートインフェルノを買うね

10 :
こんな過疎板にわざわざエキポシスレたてんな
ボールスレってもんがあるだろうが

11 :
>>10
× エキポシ
○ エポキシ

12 :
ジョークだよ
ジャスト ジョーク

13 :
>>7
エポキシ高いってけど実売2万5千位だからあまり変わらないと思うが。
オイルをよく吸う分よく出すからオイル抜きは低温で良いとのこと。

14 :
へっ、へっ、へエッポキシ!

15 :
なるほど〜。あんまり良い意見が無い所からも、
飛びついて買う必要は無さそうですナ。
ちなみにアチキは25000円出すなら
レッドアラート300かスモーキンインフェルノを買うかな。


16 :
エポキシの評価が良くないけど結局レンコンが追いついてないからだよね。
ヘビーオイリーでないと真価が発揮できないんだろうね。
日本ではアーク系は人気でないしね。

17 :
クリスバーンズのデモ投球見たけど、奥まで走って切れてたよ。
やっぱ、あれ位のクラスになるとボールは関係ないのかな?

18 :
ナローだと回転まで見えないんでしょ

19 :
私は大阪北部の某センターで働いてるもんですが。先日エポキシ(EPX T-1)を購入された方が来られて、まだ5Gしか投げてないのに表面のカバーストックがピンまわりから直径15〜6センチほど割れてはがれたやつを持って来られました。

20 :
落としたとかしたんじゃね

21 :
そんなんじゃなくて、5G目の途中にフロントに来て、見たらパッカリめくれてたよ。すぐABSに電話して翌日に来てもらい現物見せたら無料で交換してもらいました。全国でそういった例が3〜4件ぐらい報告があったらしいですよ。

22 :
ほお、そんなんかよ。
俺ならエッポキシ25kで買うくらいなら、
50G投げるかな。

23 :
両方投げたの見たけど、フレアがあまり出ない?

24 :
AMFに確認したら100Gくらいを限度にお湯でオイル抜きしてくれってさ。
方法は42度くらいのお湯につける、ぬるくなったところでお湯交換。
これを3〜4回繰り返す。あとは天日干で24時間。
オイル抜きマシンは不可、ポリッシュは不要とのこと。
で、試合で80G使ったところで一回抜いてみた。ちゃんと抜けた。
クラッシックの公認大会レベルにオイリーなコンデションではいい感じだよ。
最終シリーズでは使えなくなるが俺は好きだな。

25 :
お湯には、袋に入れないで、直接いれていいの?

26 :
うん。インサートテープとかだけ外しておれはいれた

27 :
んじゃ、早速明日、抜いてみます。 30ゲーム投げたけど、すでに
ボールはオイルがしみこんで紺色に染まってる。 動き的には、
みんなが言うほど悪くないと思うよ。 投げてるセンターはわりと
オイリーだしね。

28 :
だんだん「手毬」っぽくなる

29 :
エポキシ最高!

30 :
オイラのボウリングクラブに、PBA選手真っ青のブーマーがいるんやけど、彼がEPX買ったわけよ。
コンペでもない一般レーンでは、手前から噛みすぎて奥での動きがボケてしまうみたいだね。


31 :
店員さんから聞いたけど
なんかデモでボールにオイルを1滴たらしたらスーって
吸い込むってのをやってたんだって??
そんなんじゃまるでレーンのオイル除去ボール?

32 :
>そんなんじゃまるでレーンのオイル除去ボール?
そうです。
大会ではエポキシの入ったボックスと入らなかったボックスで板目が違うのは半ば常識です。
今度のBMで特集されるのでどのように書かれるか。メーカーの意向もあるだろうし。


33 :
ESPNでエポキシが取り上げられてたぜ。(要motionインストール)
http://sports.espn.go.com/broadband/motion/echo/index?id=2208614&category=Top%20Videos

34 :
>>33
「PAGE2」の「Gizmo Girl Goes Bowling」にあるよ。
ちなみにTOP20にはウェス・マーロット優勝のニュースが。

35 :
BMに書いてある通りにオイル抜きしたのに、全然抜けない!!
だれか助けて〜!!

36 :
エポキシって投げてる本人のライン、どんどん削って行くよね。
この辺、スコアメイクに影響でないの?たとえば、1boxに3人くらい
エポキシ投げてるのいたら、つらくねぇ?
それと、日本未発売のエリート(メーカー名)の
超ヘビーオイル用なんてどうなのよ?

37 :
リコシェのエポキシ版が出るみたいネ。
既にエポキシの中古価格が下がっている所を見ると、
今後の展望はあまり良くないかもなぁ。
エポキシが増えて、レーンをどんどんドライにされたら
比較的レーン右半分を使う小生は辛ひ。

38 :
エポキシ連中は多分、普通のセンターレンコンだと
いきなり10枚目より内を使うだろう
その場合には5枚目近辺は使われないので安心。オイルの伸びだけには注意だが。
それで、エポキシ連中がもっと中を使い始めたら、10枚目近辺を投げれば
遅くなってるのは確実なのでそこを攻めるとかいろいろ対応はできると思う

39 :
エポキシってクランカーにあってるらしいですね!!でも、投げれるのは、朝一で一瞬だけだろうね・・・・・・。あはっ・・・・・。

40 :
>>35
まだオイルを吸いきってないのでは?
BMに書いてあるのはかなりのオイリーレーンで使用した時。
>>36
1boxに3人もいたら1Gもたないよ。
レンコンや他の人のラインの関係もあるがボールチェンジしたくなる。
>>37
パーティクル(プロアクティブ)も発売当初は評判が良くなかったが
改良されて今やパーティクル全盛だからね。
エポキシもそのうち良いのが出てくるんじゃない。パールエポキシとか。
>>39
ストローカーに合ってるよ。
今まで朝一の速いレーンで打てなかった人とか。
とてもクランカーにあってるとは思えない。

41 :
>>40
オイル吸いまくりです! ボール全体が紺色に染まって、
ちょっと手を当てただけで、じわっとオイルが染み出してきます!
もう手はぬるぬる(><)

42 :
動きが穏やかであるからクランカーにも合っているといえば合っているね。

43 :
長い目で見たら 屎ボールだろ

44 :
尿ボール?_??

45 :
どうしてもオイルが上手く抜けない・・・。 BMに書いてある通りに
やってるんだけどな〜。 なにか、コツでもあるのかな?
分かってる人いたら、教えてください!

46 :
水温が低すぎる?
BMによると洗剤にも相性があるらしいが。
洗剤の代わりにクリーナーを入れると良いって話もある。
もともとオイルを吸ってないってことはないよね。
しばらく手で持ってるとオイルを感じるくらいじゃないと。

47 :
ちょっと触っただけで、オイルが染み出してくる状態です(^^;
とくに、指穴のまわりがひどい・・・。
洗剤とクリーナー、試してみますね!

48 :
なにやら、ィエポキシよりもオイルの吸収が凄いボウルが出るってね。
はてさて、いったいどんなボウルやら?
オイラは、リコシェのEPXにちょっと惹かれてます。
まぁ、お金ないから買えないけど(涙)

49 :
おかげさまで、洗剤を変えたらちゃんとオイル抜けました♪
ありがとう(^^)

50 :
結局、糞玉決定?

51 :
適応するレンコンがかなり限られるからね。
一般営業レーンではオイルが足りなすぎる。
競技会用としては持ってる人多いよ。

52 :
直球障害者になったら使ぉ

53 :
曲がらない球が欲しい

54 :
終了しました

55 :
R玉でしたね

56 :
GB11.2ってどうよ?

57 :
Rでした

58 :
おまえらがヘタクソなだけなのに糞玉とかなんとかほざくのは見苦しいぞ

59 :
と、へたくそが申しております。

60 :
エポキシ次出ないのか?

61 :
AMFのベロシティーにエポキシがあるが

62 :
結局、静かに消えていく運命

63 :
オイル抜きを最低10回は実施 ほとんどの部分が白っぽくなったボールは使えます、600番あたりが正解 白っぽい部分が半分以上残るボールは高速道路を走行中に窓から捨てましょう、いい転がりを見ることができます!

64 :
ナノデスがたどった運命をたどる

65 :
辿らない

66 :
遡る

67 :
使ってる人全然見なくなってしまった
プロジェクトは失敗したのか 買わなくて良かったよ ほっ

68 :
リコシェのエポキシは?

69 :
入荷すら見ない

70 :
出たての頃は結構見掛けたのに。
寿命が長いというのが売りだったんじゃないの?
こりゃ使えんと皆早々さじを投げたかな。

71 :
っていうか、完全にエポキシ終わりましたな。

72 :
ボールの開発よりもレーンの素材やオイル、メンテマシンの
研究開発に力を入れて欲しいと思うが、皆どう思いますか?
違う意味で
ボールの性能がすぐに劣化するオイルとか開発されたら
かなわんが・・・

73 :
>71
要因
脆い
下手erが投げるとレーンが死ぬ(周り迷惑)
触った手にオイルが付く(周り迷惑)
結論:逝ってよし

74 :
結局、普通のリアクティブボールが一番良いということで。

75 :
>っていうか、完全にエポキシ終わりましたな。
>結局、普通のリアクティブボールが一番良いということで。
と世間に言われ、自分でも、まぁそれもそうだなと思いつつリコシェエポキシを使っている。
確かに他のボールに比べたら面白味に欠けるが、全く使いものにならないわけでもない。
ただ全国大会クラスの大きな大会で同じボックスの他県のボウラーから白い目で見られながら投げるのはイヤだなぁ。
あれかねぇ、ほんとに同じボックスでエポキシ使われたらイヤかねぇ?迷惑かねぇ?
次々とボールを買う余裕もない貧乏ボウラーとしては、ボールがへたるまで使いたいのだが。

76 :
コロンビアはエポキシの生産ストップしたみたいですね。そのかわりにコロンビアから新たにカバーストックを開発したらしいです。そのニューボールでクリス・バーンズがTOCで優勝しました。

77 :
レーンが死ぬってどんな風になるんですか?

78 :
>>76
バーンズのTOC優勝ボールは、パワー・ドライブ・サンデド
発売は、昨年暮///そんなに新しくない。
カバーは、ワクチン・パーティクル///フォーミュラ(2003年秋発売)と同じ///だが、
コアと相性が良く、パッションやビッグワンやスコーチンとは比較できないくらい油に強いらしい。
でも、///「色が汚い」、社長の一言で輸入禁止

79 :
エポック社って元気かな?

80 :
何だったんだ?エポキシって。

81 :
エポエポキシキシ
エポキシエポキシ

82 :
適合範囲があまりに狭くピンポイントだからな。
一部用途(回転少ない人の大会朝一とか)には受けがいいが。
あとエボのGBのようにリアクティブでも吸油にかなりの可能性があるし。
エポキシは配合次第でどのようなボールも作れるってことだったが
ドライやミディアム用のボールはどうなったんだろう。

83 :
リコシェのエポキシは気に入って使ってます
初期のEPXは先でいまいち入りが悪かったので売却しましたが
リコシェは入りも良くピンもかなり飛んでくれるので愛用品です。
定期的なオイル抜きをしないといけない所はネックではありますが
抜いた直後の曲がりはかなり物ですね。

84 :
>83乙

85 :
どっかにまだエポキシ売ってるとこありません?15pが欲しいけど
どこにもないもんで。
プロアマの大会にいくと通常のボウルでは曲がらんからさがしてます。
左は朝から晩までそのままのときが多いし…

86 :
>>85
君もローダウン覚えよう

87 :
ローダウンは打てないからねぇ。
PBAを見るとポテンシャルは高いんだろうけれどあの域に達するのは大変。
趣味で投げてるならいいが85氏のように大会出ると点数命だし。
日本のレンコンでは合わないみたいねプロのランキング見ると。

88 :
日本は毎日メンテしてるトコが少ないからな
週1メンテのトコもあるし。そーゆー環境では直球有利。

89 :
確かぁ、池袋のハイパーレーンにあったような…鈴木克巳プロを尋ねて聞いてみては?

90 :
>>88
直球が有利だとしても、投げてて楽しい?

91 :
tp://vista.xii.jp/img/vi5702414675.jpg

92 :
>>90
88ではないが、楽しい

93 :
>>85
地元のセンターにあるよ
確か14.7〜15P位だったとおもふ
価格はドリル込み¥24,000

94 :
エポキシの逆襲ってあるのでしょうか?

95 :
あるといいね。

96 :
最近、完璧に消えたな。後発のものないし
失敗

97 :
未だに大事に投げてる人見かけるよ。きっと豆に手入れしてるんだろう。

98 :
金がなくて買い替えられないか、自分の選択を正当化してるだけだろ

99 :
>>68
あれが1番まともらしい。
まあこのボールはすぐにフィンガーのホール周辺割れるからR

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pリーグ知識 (410)
IDのスコアを勝負するスレ (267)
宮城県ボウリング事情 (435)
京都ボウリング事変 (368)
マイシューズ (460)
ボウリング場であったらいいなと思うこと (221)
--log9.info------------------
自治スレ@DB板 2 (276)
Oracle>>>>>>SQLServer (237)
【論理ファイル】AS400DB【キューリー】 (239)
UNIX DBMはこちら(GNU gdbm, Berkeley DB etc...) (256)
CCさくらヲタ用Linux (330)
【初心者スレ】Ubuntu Linux 86 (420)
こんなソフト無いですか? in Linux板 (12th) (312)
SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (883)
【Ubuntu】Linux Mint 7【派生】 (836)
オススメLinuxディストリビューションは? Part43 (931)
Arch Linux 5 (911)
Linux板ニュース速報20 (460)
【最新】【軽量】【安定】lubuntu desktop (793)
GNOME 5歩目 (469)
こんなディストリビューションは嫌だ その3 (321)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 203 (402)
--log55.com------------------
三十路過ぎから狂ったようにオフ会出るババア
全盛期のジャイアント馬場の強さは異常
[超少子化]驚愕  40代・男性、童貞率10%
エッチなお喋りしませんか♪♪♪♪♪♪
女性はパワハラ上司になりやすい?
【炎上】小林竜大(22)女性客に自殺強要集団イジメ
小池栄子ですら結婚できるというのに
嫌われる女の特徴って