1read 100read
2012年08月HR・HM7: ∈(A)∋ AEROSMITH PART-32 祝新譜! (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GetUp】 KISS ALIVE 25 【GetDown】 (262)
[TMG]松本孝弘統一スレッド 41[TAK] (237)
■小野正利!今さらHR/HMやって恥ずかしくないか? (354)
( ・∀・)⊃プログレメタル系13⊂(・∀・ ) (514)
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's/総合 part.32 (584)
Arch Enemy - Part24 (847)

∈(A)∋ AEROSMITH PART-32 祝新譜!


1 :2012/10/25 〜 最終レス :2012/12/06
公式(US) ttp://www.aerosmith.com/
 -- "TOUR" ttp://www.aeroforceone.com/index.cfm/pk/viewall/cd/MAE/pid/10784
公式(SonyMusicJapan) ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/Aerosmith/
公式FC(AEROFORCEONE) ttp://aeroforceone.jp/
招聘元 Udo ttp://udo.jp/Artist/Aerosmith/index.html
[前スレ]∈(A)∋ AEROSMITH PART-31 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1329314277/



2 :
>>1
乙です

3 :
>>1乙 A THING

4 :
おつ

5 :
∈(A)∋

6 :
6(ロック)ス

7 :
Amazing 好き

8 :
Legendary Childは評価低すぎ。
Legendary ChildのほうがWalk on Waterとかよりダンゼンかっこいいと思うのは俺だけだろうか?

9 :
Legendary Childは普通に良曲
でももうちょっとで神曲になれたと思う

10 :
どの曲ももうひとひねり欲しいという感じだ。最近の曲って途中でブレイクして曲調変わるものが多くて継ぎはぎ感がめだつ。another last goodbyeもジョーのギターが入って最後にもう一盛り上がりがあったら究極の曲だったのにな。

11 :
あの質素な感じも好きだが

12 :
エアロスミス聴きたいなと思ってるんですが
お薦めのアルバムとかありますか?

13 :
>>12
まずはマキシマム・ベスト。
アルティメイト・エアロスミス・ヒッツでも可。
他のベストはおススメできない。
オリジナルアルバムは、ベストを聴いて気に入った曲が入っているアルバムを買えばいいよ。

14 :
そのあとにようつべでライブ動画を見るのおすすめ

15 :
アロエスミスの曲で…
『茶蕎麦、茶蕎麦、茶そ…茶蕎麦、茶蕎麦』
って歌っている曲を教えなさい。
たぶん、90年代だ。
今から10分以内にレスしなさい。

16 :
なんだ、爺しかいないからレスが遅いな〜

17 :
>>7
いいよな
俺も大好き。
深い曲だよね。
Get a GripはAmazingで締めるべきだった。

18 :
>>16
うっせだまれ
黙ってこれきいてろ
http://youtu.be/WTe9KQbjVBU

19 :
https://www.youtube.com/watch?v=tZ1BGozJO3E&feature=youtube_gdata_player
これ酷いな

20 :
Out Go The LightsはGuilty Kiltか
こっちの方が酷いな
http://www.youtube.com/watch?v=uN883Fxb1mU
http://www.youtube.com/watch?v=PQ-1OlOOH5c

21 :
Out Go The Lights今のところ新作の曲の中で一番好きかな
復活後だとPUMPが一番好きだからかな
そのころのデモみたいだし

22 :
この際、作曲は全部外注した方が良かったと思う

23 :
Street Jesus、メイキングで聴いた時、新譜の中で唯一の神曲だと思ったのに、フルで聴いたら・・
無駄に長いよ・・

24 :
Out Go The Lights かっこいい
ジョーイが頑張ってるーw

25 :
nine livesってなんであんな評価低いんですか?
F
Full circleとかkiss Your Past Good-Bye
とかaeroの中でも大好きなのですが

26 :
Street Jesusは最初と最後の1分ずつカットすれば神曲

27 :
>>26
確かに長すぎ、しかし神とはならないだろー

28 :
>>25
一曲一曲はおもしろいんだがなんかアルバムとしては微妙というか勢いが足りないんだよね

29 :
>>25
Nine Livesはもっと評価されるべき。
捨て曲がない。

30 :
まーそうなんだけども初期ファンからしたら認められんだろうね
俺は初期も後期も好きだが

31 :
外部ライター使いまくってるからですかね?

32 :
つべでもう新譜ほとんど全曲聴けるね
はっきり言って11年待ってこれはガッカリだわ
「この曲はイイ!」って曲がない
惜しいなって曲は数曲あるけど

33 :
曲多すぎ、詰め込み過ぎでダメになってる典型的な作品

34 :
>>33
同意
あと付け加えると、1曲自体が長い曲が多い
ボートラ入れたら70分代になるんだろうなー
長いと通しで聴くの苦痛なんだよな
アルバムは50分くらいが一番良い

35 :
>>34
禿同!
しかしなぜかNine Livesだけは飽きない自分がいる。
(他の60分超えのCDは飽きるのに)
一曲一曲が濃いからかな?

36 :
あとフルで聞いてないのはWe All Fall DownとSomethingだけになった
Somethingはyoutubeに一部上がってるけどどっかにこの2曲フルで上がってないかな?

37 :
>>34
>アルバムは50分くらいが一番良い
ラルクは人間の耳の集中力の持つ時間は40分〜50分という科学的な理由で
アルバムの収録曲数を決めてた

38 :
>>37
ラルク好きな僕としてはここでラルクの話が出てきて興奮です

39 :
しかし曲が全く好きじゃないのでラルクは結局聞けないのだった
9Lはたしかに通して聞けちゃうわ
次のアルバムは中だるみすごそう

40 :
>>39
あれれれ
ラルクいいですよー、
最近迷走してますが

41 :
>>29
同意。

42 :

>>41
お、意外とここの住民には高評価(o゚▽゚)

43 :
なんか結局出て来たのは90年代以降の量産型エアロだなあ。
70年代回帰みたいな前ふりで期待してたんだが。
90年代のボツトラック集って言われても違和感無い。

44 :
ちょw
それぴったりかもしれんわ

45 :
いや実際に没トラック集だろこれ

46 :
ボツベストだよ
グレイテスト・ボッツだよ

47 :
>>43
ジャック・ダグラスがプロデューサーになっても、大して意味なかったなw

48 :
発売1週間前にしてすでに酷評の嵐とか
まぁ、そんな俺も新譜ガッカリ派

49 :
いやまだだ・・・
通して聞けばなにか新しい発見があるかもしれんだろ

さあてRocksでも聞きますか

50 :
結局聴いた事あるようなゴージャスエアロだね。
まあもうすっかりおじいちゃんなんだし、Rocksみたいな
ヒリヒリするようなテンションだったらそれはそれでヤバいか。

51 :
おいおい本国の公式サイトに何があったの!!!
だれか英語得意な人教えて!!!!
ほんと何事なの!?!?

52 :
>>51
何をそんなに慌ててるんですか?

53 :
>>51
詳しくはわからない。
言いたいことは、俺たちの音楽も聞いてくれという内容かな。
可能性としては、
1 無名バンドハッカーによる乗っ取り。
2 エアロ自身が1を装ったジョーク。
3 新譜の評判の悪さに投げやりになっている。 

54 :
さわぐだけさわいどいて何も書かない51はクソ

55 :
9Lはノリノリにならないで聴くイメージ
PUMPは乗るイメージ
AIN'T THAT BITCH 好きですね〜

56 :
can't stop loving you あまりにも普通すぎる。サラッとしていて全然引っかかってこないな。

57 :
>>52
あわてすぎた、何事かと思って
>>53
マジか・・・
エアロなら2もありそうだ
さんくす
>>54
これでいいか?
http://www.aerosmith.com/

58 :
>>57
lineの訳すやつでやるとわけわかんねー文章かえってきたwww

59 :
新譜で一番頑張ったのは、似顔絵描いたスラッシュだな

60 :
あれ?公式サイト、昨日の日中には戻ってたのにまた変なのになったのか

61 :
closerめっちゃええ曲やん!

62 :
全曲聴いたけどガチ糞だなこりゃw

63 :
脱退はしたくない。でも新譜は作りたくない。
と、言ってたタイラーはわかってたんだね。
ロクなもの作れないのが。

64 :
じゃあストーンズみたいにシングル曲全部+新曲2曲の極悪商法をw

65 :
ボーナスのはトムが歌ってんのかな
Sunny Sideの軽い感じがいいな

66 :
発売日までにほとんどの曲が聞けるなんてどうかと思うよ。stevenのコーラスがパターン化していてどれも同じに聞こえる。ロック!って感じの曲が少ないよ。バラードばかり。このアルバムで良いと思うのはジョーイのドラミングとドラムサウンドだ。

67 :
>>66
本当そうだよな
ロックな曲が少なすぎる
ロックバンドじゃなくなっちゃったの?
って感じ

68 :
聴き覚えのある量産型しか作れなくなっちゃったのかなあ…
まあ今更このクラスのバンドがどんなのやろうが
シーンに影響は与えないし、評価も変わらないけどね。

69 :
んーTell me この4曲目にはいらんな・・・

70 :
お前らがどれだけ文句いっても
全米1位はとれるだろうね。
俺はすごい気に入ってるよ。
アルバム聞いてから判断しようや。

71 :
1位とれんのかなあ
久々とはいえアメリカはそんな軽い国じゃないと思う

72 :
俺もすごく気に入ってます。
10年前、初めてエアロ知った時よりもロックしてくれてて嬉しいです!

73 :
1流半の出来栄えの作品を長く出し続けてるから復活以降やってこれたんだしこんなもんでしょ

74 :
>>70
全米1位は取れないだろうと思うよ。トップ10に入ればよくやったという感じ。シングル3作出してどれもチャートアクションが起きないんじゃ無理でしょ。アメアイの直後ならまだしも。

75 :
チャート1位は無理だろうね。
ただ曲を聴いた感じ良いアルバムに仕上がってそうで楽しみ。

76 :
youtube でザッと聴いてみたけど、割りかし良い出来じゃないかな
Legendary Child を単独で聴いたときは吐き気するほど酷いと思ったけど
アルバムの中の一曲として聴いてみたら収まりが良いように感じる

77 :
walk this wayやdream onとかの曲があるから俺たちは消える心配はしてない、
だから新しいこと、やりたい事をやるんだ
ってスティーブンが言ってたよね
チャートはとれなくてもエアロ全員が満足いく出来のアルバムが完成したならそれだけで全然いいと思うな

78 :
ん〜俺は満足できないなー

79 :
買ってみたが佳作だね。

80 :
11月5日東部時間正午(日本時間25:00くらい)からのストリートライブ配信って日本から見れるのかしら?
http://www.aeroforceone.com/index.cfm/pk/view/cd/NAA/cdid/1608036/pid/302766
http://www.axs.tv/blogs/aerosmith-live-from-the-streets-of-boston-only-on-axs-tv/
AXS TVってのはケーブルテレビっぽいし、Aero Forece Oneトップページののストリーミングも日本からの
アクセスじゃないと駄目っぽい。
プロキシとか通せばあるいは?
パソコンの大先生に教えて欲しいわん。

81 :
もう発売されたん?
なんかまってりゃ1週間くらいでブクオフ並びそう

82 :
日本は7日が発売日。
店着日が6日だから早い人はこの日に手に入る。

83 :


84 :
ジョーwwww
このヒゲなんだよwwwwwwwww
http://youtu.be/mofMe7Rb-W4

85 :
ミスアスイングの時と同じ髭だな
新作聞いたけど結構いいじゃないか

86 :
実はシングルが一番イマイチな曲じゃないか?

87 :
シングルはとりあえず耳触りがよくて効きやすい一般向け出しましたって感じ
ただ相変わらず曲数多いし曲順が気に入らないなぁ

88 :
もう手に入れてる人たちって何者

89 :
get a gripやpumpが発売されたときの反応ってどんなんだったんですか??
今年18でリアルタイムにアルバム買うのが今回が初めてなのにすごく酷評なので…
全部初めはそうだったのかなと

90 :
パーマネントで復活したけど
初期から好きだった人はパーマネントで離れた。
代わりに80年代後半のHR/HMブームもあり大幅に新規のお客が増えて
パンプやゲットも増えた新規のお客には高評だった。
で、アルマゲドン以降の楽曲には
パーマネント以降にファンになった人からも離れる人がいた。
代わりに新規のお客が増えたけど、すっごい薄い新規の客層になった。
今回のアルバムは2曲だけ良いと思うが、あとは退屈。
KISSの新譜みたいにバラードを排除して40分前後の
コンパクトでロックのみのアルバムにしたら良かったのになと思う。

91 :
エアロスミスを聴くってことにステータスを感じる
例えアルバムの出来が悪くても良いんだ
ただ、彼らがメロディを奏でるだけ幸せになる
音楽的にも人間的にも「エアロスミス」が好き

そういうやつが本当のearosmithのファンってことだと俺は思ってるよ

92 :
デビットレターマンショーのlover alotを見たけど、やっぱカッコいいな。曲がどうこうよりライブ映えするね。もしプロモーションで来るならこれとwhat could been loveで決まりだね。

93 :
>>91
とりあえずaerosmithのスペルは間違っちゃいけないと思うよ

94 :
>>91
クッソワロタwww
その最後のミスは今回のアルバムに対してステータスを皮肉っているのか?www

95 :
>>74
キャリアの近いヴァンヘイレンの新作が2位、キッスの新作が3位だし
1位は無理だったとしても5位以内には余裕で入るだろう

96 :
>>77に全面的に同意。
落ちぶれたり、復活したりしても、60になった今、変わらないメンバーでAerosmithとして活動している。
それだけで胸熱。ファーストアルバム収録のDream Onの歌詞を地で行ってると思う。
やりたいようにやってくれれば追いかける。
もちろん、今のAerosmithを象徴するようなAmazingとかDream Onみたいな名曲がでてくれれば、嬉しいし、
期待もしてる。俺っちニワカだけど。

97 :
>>90
アルマゲドン以降離れたファンはHR/HMブームが終わったからも要因の一つだね

98 :
エアロってモトリーとはまだ仲良さげだけど、
ボンジョビとは仲良くなさそうだよね。

99 :
エアロはへんせんしてるよねー
4枚目まで!
って人結構多い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/////THRASH DOMINATION 12///// (478)
HR/HM来日公演情報17 (297)
ALDIOUS 12 【アルディアス】 (468)
★どんな質問にもマジレスするスレ44★ (291)
メタラーならRADIOHEADの良さが分からないよな? (447)
\m/ ロニー・ジェイムズ・ディオ part12 \m/ (518)
--log9.info------------------
戦国時代の天王星を語ろうか (246)
三国時代の文学スレッド (201)
三戦住人で「のぶニャがの野望」やろうぜ!!! (359)
あっても読みたくない三国戦国武将の著作 (678)
【なりきり】 目指そう天下統一! 【群雄割拠】   (760)
三戦板アップローダー作ったよ@2 (581)
幻想郷へようこそ (303)
◆  三国志・戦国カルタをつくろう!! ◆ (384)
三国志後期〜西晋を語るスレ (338)
\(>u<)曹操が大好き方集まってください(>w<)/ (387)
秀吉の朝鮮征伐を明の観点からの考察 (270)
【王莽】新〜後漢初【光武帝】2 (970)
シャンプー らんま1/2 (499)
【酔っ払っているうちに】 趙匡胤 【皇帝になった】 (258)
【大明】太祖皇帝朱元璋は中華史上最高の英雄 (705)
三国志以外のものを流行らせるには? (733)
--log55.com------------------
柔道って何で関節、締めによる1本が少ないの?
【棟田康幸輩出】世田谷学園柔道部スレッド【名門】
ツバメ返しって具体的にどんな技?
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派
海舟問屋っていつ消えてくれるの?^^;
高齢で強い柔道家いますか?
また騙されて伝統武術板まで飛ばされたわけだが
この板は無くなるね