1read 100read
2012年08月HR・HM8: ●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.79 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョンサイクス 【Defcon9】 (338)
HR/HM来日公演情報17 (297)
ギタリストカメラマン福田洋也を語る (931)
MACHINE HEAD ] (387)
メタルマスコミって今後食っていけるの? (428)
【可愛い】Pretty Maids 女中1人目【メイドさん】 (592)

●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.79


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2012/12/06
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★☆★☆★☆★☆ イングヴェイ J. マルムスティーン Part.79 ☆★☆★☆★☆★┃
┃☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆┃
┃★┃   .+┏━┓  ┏┓        *   。. ・ ☆.。.゚。+  。*。・.+゚┏┓.☆''.+☆..'.┃★┃
┃☆┃    ┃  ┃ *.┃┣━┳┳━━┳┳┳┳┳━━┓.。゚.☆.+┃┃+.゚○o 。,┃☆┃
┃★┃  +┃  ┗━┛┃    ┃┏━┫    ┃┃  ━┫┏━┓┃┃..゚ ☆'+.☆.┃★┃
┃☆┃  .゚'┗━┓  ┏┫┃  ┃┗  ┃    ┃┃  ━┫┃  ┗┛┃┏┓. ☆. ┃☆┃
┃★┃┏━━┳┻┳┛┗┻━┻━━┻━┻┻┻━━┛┗━━━┛┗┛☆+"┃★┃
┃☆┃┃        ┣━━┳━┓┏━┳┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┓┃☆┃
┃★┃┃        ┃  ┃┃  ┃┃    ┃  ━╋┓┏┫  ━┫  ━┫    ┃┃★┃
┃☆┃┃  ┃  ┃┃    ┃  ┗┫┃┃┣━  ┃┃┃┃  ━┫  ━┫┃  ┃┃☆┃
┃★┃┗━┻━┻┻━┻┻━━┻┻┻┻━━┛┗┛┗━━┻━━┻┻━┛┃★┃
┃☆┃       + i '   。 . . o。  。゚., * . ゚ ☆ ・,゚+○。 ☆ 。゚. +- ┃☆┃
┃★┃゚ 〃⌒⌒ ヽ _人,_ .乃 .     o * 。゚+゚ ☆。 ゚。 ゚.☆ +。  ..  .   ┃★┃
┃☆┃ イ ノ⌒ソヽ ヽ.Y. //   ■ 俺は貴族だ 正確には伯爵だ  +.  .      ┃☆┃
┃★┃ j∬-●3●)ハ!/Cハ  ■ 俺はルックスは悪くないし、金持ちだし有名だ..┃★┃
┃☆┃(( ( つ   ~ ) 三~/ *。■ 『チェーンソーをケツに突っ込む』って      ┃☆┃
┃★┃。+乂  ((⌒)   ゚ ) .゚ ☆ . ゚。 デンマーク語でどう言えばいいんだ? ゚.  ┃★┃
┃☆┃ .*。(__) + ̄ ̄*☆ +.゚。☆゚. ゚. 。. ゚  .  ゚  .      ゚      + ..┃☆┃
┃★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★┃
┃☆★☆★☆★☆★☆   過去ログは>>2-12あたりを参照  ☆★☆★☆★☆★☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2 :
●3●<関連サイト
Official website
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/
Twitter
ttps://twitter.com/MalmsteenMGMT
Relentless Shred
ttp://relentlessshred.com/
Mega Fan Site !
ttp://www.yngwie-megafan.org/
迷言
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/IngGod.html
歴代の雑誌表紙のページ
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/gallerymagazines.html
YouTube
ttp://www.youtube.com/malmsteenmedia
Myspace
ttp://www.myspace.com/yngwiemalmsteen
Facebook
ttp://www.facebook.com/pages/Official-Yngwie-Malmsteen/15331653478
Google+
ttps://plus.google.com/108639310511679736772#108639310511679736772/posts
ReverbNation
ttp://www.reverbnation.com/yngwiemalmsteen
RISING FORCE RECORDS
ttp://www.risingforcerecords.com/

3 :
●3●<過去スレ
初代スレ :http://salami.2ch.net/hrhm/kako/986/986243287.html
2代目スレ:http://salami.2ch.net/hrhm/kako/992/992820901.html
3代目スレ:http://salami.2ch.net/hrhm/kako/995/995854480.html
4代目スレ:http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1000945714/
5代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1007446511/
6代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1013696409/
7代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1016554822/
8代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1022106368/
9代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030291365/
10代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030404244/
11代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1039272030/
12代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1050685568/
13代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1060432287/
14代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064307030/
15代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066570392/
16代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1069081292/
17代目スレ:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072985258/
18代目スレ:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078426598/ (G3仕様)
19代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083255790/
20代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087624882/

4 :
21代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1091325069/
22代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1093941485/
23代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096655514/
24代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100328035/
25代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103733100/
26代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1105905662/
27代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107573177/(スレタイではPart28)
28代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109015386/(本当のPart28)
29代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109679191/
30代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1111909295/
31代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115442385/
32代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117934783/
33代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1121497059/
34代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1124723396/
35代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1128786867/
36代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1133447425/
37代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1135606245/
38代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140191405/
39代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1146040754/
40代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1153434279/
41代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158672006/
42代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1163770835/
43代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1169105381/
44代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1174725165/
45代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1179851610/

5 :
46代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1185732305/
47代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1190879649/
48代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196594216/
49代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1203312675/
50代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1207459443/
51代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1211642486/(スレタイではPart50)
52代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1214636443/
53代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1218196814/
54代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221127459/
55代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221236881/(スレタイではPart54)
56代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221236881/(スレタイではPart54)
57代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1226388568/(スレタイではPart56)
58代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1228048072/
59代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1231080229/
60代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1234184775/
61代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1238417754/
62代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239794133/
63代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1243710880/
64代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1248249595/
65代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1254318137/
66代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1258346886/
67代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1267799665/
68代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1275163281/
69代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283610684/
70代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1288514905/

6 :
71代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1291495090/
72代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1297266010/
73代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1304695949/
74代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312532588/
75代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1320759703/
76代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1329901325/
77代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1329902041/
78代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1349116395/
●3●<王者の遍歴 ※一部リンク切れ
ttp://jens.org/stuff/gal2/ym-sm-5.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/80sgallery/images/GuitarMagJapan84.jpg

ttp://jens.org/stuff/gal/3_082.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/80sgallery/images/yng105.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/90sgallery/images/yng27.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/90sgallery/images/YG3.jpg

ttp://farm1.static.flickr.com/26/57044706_ab447a6ecf.jpg

ttp://www.fromburntonow.it/public/gallery/GODS%2008,%20MALMSTEEN/GODS%20OF%20METAL%2008%20051.JPG

ttp://farm4.static.flickr.com/3015/2840977769_af35a5bff9.jpg

7 :
●3●<王者の作ったフィレミニヨンの数々
☆ STEELER/STEELER ('83年)
☆ NO PAROLE FROM ROCK‘N’ROLL/ALCATRAZZ ('83年)
☆ LIVE SENTENCE/ALCATRAZZ ('84年/Live Album)
☆ RISING FORCE ('84年)
☆ MARCHING OUT ('85年)
☆ TRILOGY ('86年)
☆ ODYSSEY ('88年)
☆ TRIAL BY FIRE ('89年/Live Album)
☆ ECLIPSE ('90年)
☆ ECLIPSE DOUBLE PACK ('90年/5曲入りCDが抱き合わせになっている特別盤)
☆ THE YNGWIE MALMSTEEN COLLECTION ('91年/ポリドール時代のBest Album)
☆ FIRE AND ICE ('92年)
☆ ティーザー [Single] ('92年)
☆ ノー・マーシー [Single] ('92年)
☆ THE SEVENTH SIGN ('94年)
☆ フォーエヴァー・ワン [Single] ('94年)
☆ POWER AND GLORY [Single] ('94年)
☆ I CAN'T WAIT ('94年/Mini Album)
☆ MAGNUM OPUS ('95年)
☆ INSPIRATION ('96年/Cover Album)
☆ FACING THE ANIMAL ('97年)
☆ Concerto Suite For Electric Guitar and Orchestra in E flat minor Op:1 -Millenium- ('98年/Concert Album)
☆ LIVE!! ('98年/Live Album)
☆ ALCHEMY ('99年)

8 :
☆ ANTHLOGY 1994-1999 ('00年/ポニーキャニオン時代のBest Album)
☆ WAR TO END ALL WARS ('00年)
☆ YNGWIE MALMSTEEN ARCHIVES ('01年/ポニーキャニオン時代の限定Box Set)
☆ Concerto Suite For Electric Guitar and Orchestra in G flat minor LIVE with the New Japan Philharmonic ('02年/Concert Live Album)
☆ ATTACK!! ('02年)
☆ THE GENESIS ('02年/若き頃のDemo音源)
☆ INSTRUMENTAL BEST ALBUM ('04年/ポニーキャニオン時代のInstrumental Best Album)
☆ UNLEASH THE FURY ('05年)
☆ PERPETUAL FLAME ('08年)
☆ ANGELS OF LOVE ('09年/過去の楽曲のAcoustic Arrange Album)
☆ HIGH IMPACT ('09年/コンピレーション)
☆ RELENTLESS ('10年)
☆ SPELLBOUND ('12年)

9 :
AA全集<ttp://jdk.sakura.ne.jp/colum/yngwie_aa.htm
       ┏┓    ┏┓  ┏┓┏┳┓┏━━━┓    ┏┓┏┓        ┏┓┏┓
       ┃┣━┓┃┣━┛┗┫┃┃┗━━┓┣━┓┃┣┛┗━━┓  ┃┃┃┃
 ┏━━┛┣━┛┃┣━┓┏┻┻┛┏━┓┃┣━┛┃┣┓┏━┓┃  ┃┃┃┃
 ┗━┓┏┛    ┃┣━┛┗━┳━╋┓┗┛┃    ┃┃┃┃  ┗╋━┫┃┃┃
     ┃┃┏━━┛┣━┓┏━┻━┛┗┓┗┳━━┛┃┃┗━━╋━╋┫┣┫
     ┗┛┗━━━┛  ┗┛ , ', .",   '┗━┻━━━┛┗━━━┛  ┗┛┗┛
         凵@♪   ○ ♪ ∇ 、,、´`゙;~、 ♪ ';冫 ☆”  ,,  ♪
   ┃┃        ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━''〆A!゚,━━┓。
  ╋┓ 〓┃    < ゝ♪',冫。’ 〃⌒ ⌒ ヽ ♪゛乃 △´ ´,ゝ从   ♪  ●┃ ┃┃
  ┃┃ ━┛╋┓ ━━━━━ イ ノ⌒ソヽ ヽ. // ,━━━━.━━.━  .━┛. ・ ・
      ; ' ,┃  ▽.┠─Σ ○∬,,-●3●),,ハ/C ハ",♪',;´,.'┨ ,。ギュイーーーーーン!
  ♪          .。 冫▽ <   ゝ、   †  ノ) 三~/ ゝ  ≧ ♪   ピロピロピローーン!!
        ♪  。  ┃"♪  Σ  (⌒ゞ  ,(__゚.)   △ く  、"
   △ “.。、 ' 、  ' ' ┠─ム┼   ゝ ,,ノ  ノゝ:. 、,,♪.┼ァ.”.,Ζ,'┨ ミo'’`  ♪
           。、 ゚`。、   i/    レ' 。了 、'’ ×  个o 从  。
   ♪    。 ○  ┃Δ  `、,~´+√ ▽  ',!ヽ.◇♪,  o┃  ♪ゞ
               ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o:ヾo┷+\",━┛,゛;
        ヾ    凵@   "           ’、´    ∇

10 :
■イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新作『SpellBound』を発売。
国内盤(SHM-CD仕様)は12月5日、海外盤は2013年初頭を予定。国内盤にはDVD付きデラックス・エディションもあり。
スタジオ・アルバムの発表は2010年作『Relentless』以来。詳細は後日発表される予定。
DVDには「イングヴェイ本人による楽曲解説」「レコーディング・スタジオ全貌」「秘蔵プライベート映像」などが収められる予定。
新作には、近年の作品に参加していたティム・"リッパー"・オーウェンズ(Vo)は参加していないとのこと。
[CD]
01. Spellbound
02. High Compression Figure
03. Let's Sleeping Dog Lie
04. Repent
05. Majestic 12 Suite 1,2&3
06. Electric Duet
07. Nasca Lines
08. Poisoned Mind
09. God Of War
10. Iron Blues
11. Turbo Amadeus
12. From A Thousand Cuts
13. Requiem For The Lost
[DVD]
01. Album Interview : アルバム・インタビュー 02. Song by Song Interview : 曲ごとの解説インタビュー
03. Signature Model : シグネイチャー・モデルの紹介 04. Photo Session : 写真撮影風景
デラックス・エディション【CD+DVD】
品番:UICN-9008
価格:3,600円(tax in)
通常版【CD】
品番:UICN-1024
価格:2,600円(tax in)
収録時間:54分10秒

11 :
■イングヴェイ・マルムスティーンが自伝を2013年初頭に発売
イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が自伝に取り組んでいるとのこと。
「イングヴェイ自身によって書かれた唯一の真実で本物なストーリー」
と説明された本書『Relentless』は2013年初頭に発売予定。プロモ映像あり
http://www.youtube.com/watch?v=u7-0fZPGj0c&feature=player_embedded
■イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新たなサイトRelentless Shredをオープン。
会員制で、ここでしか観れない独占映像の数々が観れるとのこと。メンバー登録は有料で、コースは以下の通り。
最近は、$1=80〜82円ぐらい
$34.99≠\2,900 Relentless Shred Bronze Subscription
$49.99≠\4,100 Relentless Shred Silver Subscription
$79.99≠\6,600 Relentless Shred Gold Subscription
$99.99≠\8,000 Relentless Shred Master Virtuoso Membership
http://relentlessshred.com/

12 :
(* ゚∀。)ノ゛>>1おつR

13 :
いっちょつ

14 :
こんなバージョンもあったんだ、
ttp://991.com/newGallery/Yngwie-Malmsteen-Teaser-80337.jpg

15 :
↑カコイイ☆

16 :
>11
2013年早々に英語版の出る
アンダース・テングナー版を無視するところが
さすが腐れドブス、さすがアマ。

17 :
>>1  スキルダウンズ

18 :
てす

19 :
●3●y-・~

20 :
\(´>o<)/ ダッシャ―――――――――――――ンッ!!

21 :
前スレ>>999
ヒント:タッカン

22 :
すごいよ派.─┬─┬ かつては凄かったよ派
         │  │         
         │  └┬ 事故前はすごかったよ派
         │    │
         │    ├─ 1980年・Birth of The Sun (The Genesis) そもそもアマチュア期で完結してるよ派 (懐古過激派)
         │    │
         │    ├─ 1983年・Steelerとロン・キールを忘れちゃダメだろ派        
         │    │
         │    ├─ 1983年・Alcatrazz在籍時は神だったよ派
         │    │
         │    ├─ 1984年・Rising Force(1st) だけは今でも傑作だと思うよ派
         │    │    │        
         │    │    └─ 1985年・ジェフとマルセルがいたMarching Outも大好きだよ派
         │    │
         │    └─ 1986年・Trilogy 期の王者とマークは神だよ派(過激派)
         │
         ├─ 1988年・Odyssey もすごいよ派
         │   │
         │   ├─ ターナーとまた組んでほしいよ派(穏健的ファンタジー派)
         │   │
         │   └─ スウェーデン時代の楽曲を使ったから凄いんだよ派
         │
         └─ 事故は関係ないよ、原因は肥満だよ派
             │
             ├─ 1990年・Eclipse は北欧ネオクラの傑作だよ派
             |
             └─ 1992年・Fire and Ice も完成度がとても高いアルバムだよ派

23 :
太ってからもすごいよ派
          │
          ├─ マイク在籍時まではすごいよ派
          │    │
          │    ├─ 1994年・Seventh Sign こそ最高傑作だよ派
          │    │
          │    └─ 1995年・Magunum Opus も演奏がいいし楽曲も粒ぞろいだよ派 (最高傑作派)
          │
          ├─ 90年代まではすごかったよ派
          │    │         
          │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
          │    │
          │    ├─ 1997年・Facing the Animal だけは今でもよく聴くよ派
          │    │
          │    └─ 1999年・Alchemy の鬼徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
          │
          ├─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派
          │
          └─ 2001年・ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派

24 :
最近でもすごいよ派      
          │
          ├─ 2001年・War to End all Wars は音以外はよかったよ派
          │
          ├─ 2002年・Attack!! は今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
          │
          ├─ 2005年・Unleash the Fury からもいいと思うよ派
          │    │    
          │    └─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
          │    
          ├─ 2008年・Perpetual Flame リッパーの歌は今の貴族の路線に必要不可欠だよ派
          │
          ├─ 2010年・Relentless イングヴェイ節は今でも健在だよ派
          │             
          └─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
                │
                └─彼が弾いてれば、もうどんなアルバムでもいいですよ派

25 :
ギュイーンピロピロピロ…
  ●●
 ●  ●   ワー
● ○ ●    ワー
 ●  ●
  ●●
●:インギー
○:客

26 :
530 :名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2006/12/27(水) 17:47:03 ID:M88HB1k30
すいません曲名を教えてください。
本屋でかかってたギター中心の曲が気に入ったんですが、
近くの人がインギーとか言ってたので多分そうなんだと思います。
CD買いたいのでわかるかた教えて下さい。
途中の部分しか聞こえませんでしたがこんな曲です。
モ〜〜〜パ〜メ〜モ〜〜〜ノニノ〜〜ナノラノ〜〜〜〜
モ〜〜〜パ〜メ〜モ〜〜〜ノニニ〜〜ピモモ〜〜〜〜
ノ〜〜〜ナ〜〜〜ノ〜〜〜〜〜〜〜 ノ〜〜〜ナ〜〜〜ノ〜〜〜〜〜〜〜
ポコメラポンポンツントントントン ポコメラポンポンツントントントン
ポコメラポンポンツントントントン ポコメラポンポンツントントン
コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ ←ここが印象的でした。

537 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2006/12/27(水) 18:51:05 ID:ZkwMGzzRO
>>530
90年作「エクリプス」のタイトル曲ぽいな

27 :
437 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2008/12/11(木) 00:59:52 ID:zDDMVXeA0
過去ログにあったあったw
リンク先が404なのが非常に残念なんだが
824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/04/17 18:14 ???
日本の雑誌では一切触れてないイェンス絡みの笑える実話
ヨハンソン兄弟はインギーバンド在籍時、ジョーリンターナーを虐めていた。
不毛性のジョーはズラである。
そしてジョーのホテル部屋にはズラが沢山置いてある。
兄弟は夜になるとジョーの部屋に忍び込み、
ジョーのズラを部屋から全て持ち出してしまう(しかも被って遊んでいた)。
ズラを被らずには外出できないジョーは、兄弟がそれを還してくれるまで
部屋に閉じ篭りっぱなしだった。
ソース (リンク切れ)
ttp://www.mikeportnoy.com/forum/tm.asp?m=241859&mpage=1&key=??

28 :
うるせーデブ

29 :
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`

30 :
↑なんか知らんが、全部乙!
ぱい

31 :
おいおい、海外はまだmp3のリリースしかアナウンスが無いじゃないか!
●3●「リリース日出てたけど、まだラフミックスなんだが…」
「ハンッみんなPCで聴くんだから音質にこだわるだけ無駄よ!」
●3●「う、うん。」
「メイのギター売っていい?このスカイギターとかいうヤツも高そうね♪」

32 :
ティモテw

33 :
ハゲについてはそんなにイジんないのな、
聞き直すと、パペツアルよりはリレントレスのほうが聞いてられるね、当時はそう思わなかったけど

34 :
リレントレスは3曲目以外は子守唄のようで眠くなるw
パペはデスディーラーというキラーチューンあるしマジックシティ泣けるし良作

35 :
ユニケのおっかさん

36 :
リレントレスは出た当時は擁護派だったけど、今聴くと酷いわ
プロダクションとかアマチュアレベルだしリリースすべきじゃなかった

37 :
リッパーが歌った曲の中でRed Devilだけはいい

38 :
歌メロはリレントレスの方がこなれている。パペチュアルは歌メロ死んでる。
ただし、リレントレスはサビはどこ?って曲ばかり。

39 :
新譜12月5日発売決まったなw
ヴォーカルって誰なの?

40 :
信じられない人選です

41 :
誰だと思う、前代未聞よ 色々と

42 :
ダッシャン ペトロッシと共演!?

43 :
>>38
パペの歌メロは演歌のさびを聞く感じというか、予想通りというか、くさいというか
早めに聞き飽きて以降あまり手が伸びないアルバム
レレントレスは気がつくと居眠りしてるか他の事やってるかで印象うすすぎだったが
改めると意外と聞けたが、BGMだわねそれでも

44 :
前スレから新作に対して散々文句言いまくってたけど、発売間近になるとめちゃくちゃ楽しみになってきた
ごめんねインギー
たまに文句は言うけどちゃんと応援してるよ

45 :
>>43 お出かけですか

46 :
アマゾンで試聴してきたけど相変わらず同じフレーズ同じ構成でやってんなwww
やっぱもうネタ切れなんだろうなぁ
まぁとりあえずデラックスポチッたわ

47 :
デラックスポテチだわに見えた。
俺はDVDの中身次第では買おうかな、パーペチアルみたいな内容だったら買わない。

48 :
俺も試聴したけど聴いたことあるフレーズばっかでワロタ
インギーの歌はやっぱ好きになれんな...
曲は前作よりよさそうだけど、新鮮さがない

49 :
この手のジャンルに新鮮さを求める方が間違ってる

50 :
でも今更違うことをやったら、インギーでなくなるぞ(笑)

51 :
同じようなフレーズならいいけど
同じフレーズってどーなの。

52 :
リックは付き物だろ

53 :
一生心太フレーズでOK











ボーカル専念で桶

54 :
同じフレーズとは分かっててもライアーの決めフレーズ再演は何故か嬉しい

55 :
一周してスウェーデン時代みたいになるのか

56 :
>>46>>48
アマゾンのどこから視聴できるの?

57 :
>>56
前スレにつべのURLが貼られてたよ。

58 :
米尼だね

59 :
最近ライブインジャパン入手したが編集酷いな
ファビョン辺りは喧嘩売ってるのかと思ったわ
チェイシングイングヴェイってまだどこかで入手出来ないのだろうか…

60 :
で、ボーカル誰なのさ?

61 :
君は視聴したん?

62 :
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ●3●)__   __   <
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

63 :
Live In Japan '85を見た外国人 「 worst? editing EVEEEEER!!!! 」

64 :
チェイスザイングヴェイをデシタルコピーした俺勝ち組?

あの頃はステージにはコーラス用のマイクすら無かったのに。

65 :
イングヴェイ・マルムスティーン・コレクション(DVD)に入っている'85の映像はチェイシングのやつだよ。
アイルシーとファービヨンドとブラックスターだけだけどね。

66 :
にしても『メーキンラブ』の映像だけは理解できん、全く曲とセンスが違うだろ、今更だが
バンヘイレン向きの映像w
もっとヨーロピアン大人の危険な恋ドラマ風だったらハマったろうが

67 :
>>59 目をつぶって音だけを聴け!

68 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=LAXhDwG89d8
プロなのにジミヘンの「技術」の難しさが分からん奴がいるとはw
分からないのは初心者だけだと思っていたがね…。
もしかして速弾きだけが技術と思っているんだろうか?w
自称プロ君は、ジミヘンと同じくらいの歪みの浅さで、ストラト使&shy;って、コンプとかEQ・ノイズゲート一切かけずに切り貼り無しで&shy;うpしてみなよ。
Stone Freeあたりのバッキングだけでも良いよ。
プロだって言うならバカどもにプロとして力で分からせてみろよ。
最低でもYoutubeにうpされてる「Jimi Hendrix - Stone Free - The Best Version Ever (Epic Guitar Solo!) 」くらい頼むわ。
逃げたらハッタリ野郎確定だからなw
browneyeredeye

俺は一応プロなんだが。技術的にはジミヘンは大したこと無い。技&shy;術は対したこと無いが、技術では計れない圧倒的な凄さがジミヘン&shy;にはある。何も知らんのはお前の方。馬鹿だねー。
ason minamotono

はいww何も知らん奴ww
taitsuba

ジミヘンギター演奏くそうまいから
hey joeとかfoxy lady聞いてみろよ!
foxy radyのギターソロなんて歯で弾いてるから!

ジミヘンは革命児で孤高の天才だがギター演奏に限っては上手くは&shy;無いな。ジミヘンは技術などどうでも良い凄さがある。あとルカサ&shy;ーの早弾きが予想以上に上手くて驚いた。
ason minamotono

69 :
↑ウゼー

70 :
さげ

71 :
インギースレのキチガイ率ときたら

72 :
俺以外の奴等はみんなカス

73 :
マグナムオーパス音いいな。
インギーのアルバムで一番音いいだろ。

74 :
ヤンギの記事見たが、ついにほぼ全て自分で作るようになったかw
ボーカルまで全部インギー、誰か歌ってやれよ。
あえてボーカル雇わなかったのかもしれんけど。
前作がクソだったから買うの躊躇するなあ。
インストばかりみたいだし。

75 :
買わんほうがいいぞ
もう見切りつけなよ

76 :
同意 もう自慰に付き合わされるのは懲り懲り 売り上げ下がれば少しは自問するだろw

77 :
パーペチュアルが駄作扱いなのが理解に苦しむ。
デスディーラーは王道の疾走ネオクラだし、
レッドデビルは会心のポップチューンだし、
マジックシティーはインギーの泣きのプレイを堪能できるし、
ビーケアフルはマーOの頃を髣髴とさせる剃刀リフが出てくるし、
あれで駄目なら、なんなら満足できるんだって感じ。

78 :
俺に言わせりゃ、曲がつまらなくて音も酷く、何よりヴォーカルが音痴で聴くに耐えないんだが、
同じファンでも色々な意見があるから面白いのよ。

79 :
曲つまらないとは思わんな。
デスディーラーのイントロ1兼サビメロ部分の荘厳な感じが良いと思うんだ。
レッドデビルもイントロ兼サビメロ部分が爽やかで聴いてて気持ちいいし、
マジックシティーも前半のゲイリームーアっぽいところも然ることながら、
後半のインギーの自由奔放で伸びやかプレイが聴いてて心地いい。
曲数を絞ってるからダレないし、今もよく聴く作品だよ。
まあ音質は確かにあまり良くないけどね。

80 :
レッドデビルとマジックシティはいいな
リッパー自体にはあんまりいい印象無いけど

81 :
音質のせいってのはあるかもな、WARTOもいいアルバムと思うがやっぱり手が伸びない
いらいらするわあの抜けの悪さ、耳の穴ほじくったり耳抜きしたりしてばっかになる

82 :
パーペチュアルとリレントレス足して2で割ったら結構いい作品だと思うんだがな

83 :
サンプル音源
http://www.youtube.com/watch?v=mhAjAfvdwaA&feature=player_embedded

84 :
マグナムみたいな中途半端なプロダクションがいいなんて…
立体感、奥行きがない。
籠もってない、ギターの音がでかすぎない位にしか評価できない。

85 :
(キリッ

86 :
マグナムと1st、トリロジー、アニマルはいい
他はデモ?って感じ

87 :
>>83
相変わらす素敵なギタープレイ!
最高に美しいディストーション早弾き&ビブラートプレイヤーだぜ!

88 :
インギーのアルバムに完全再現して欲しいアルバムってあんまりないよね。あえて言うならSeventh〜ぐらい

89 :
Marching Outもイコライザでドンシャリっぽくすればそれなりになる

90 :
モコモコを是正したったらええんやな

91 :
マーOアウトってリマスターバージョン出てるよね。
リマスター効果はどんなもん?

92 :
Marching Out収録のMarching Outでの
冒頭の唸り声がリマスター効果によってかき消された

93 :
>>83
ダンカンpuになってからトーンがフラットでモコモコして糞すぎる
ボーカル下手

94 :
良曲〜駄曲は引き立て役で最高だろ
集金ツアーこないかな\(^o^)/

95 :
import買おうと思って尼みたらないじゃん、
じゃあと思って米尼見てみたらやっぱりCDないじゃん、UKもMP3だけじゃん
今やCDメディアが売れるの日本だけらしいけどそういうことか?
どーすっかなー、9ドルで済むんだが

96 :
何言ってんだこいつ

97 :
リッパーもヘタではないんだがインギーとは合わないとしか言い様がない
ICED EARTHで1枚だけ歌ったのは良かったし

98 :
アルケミーの音好き

99 :
その内、嫁がボーカルになったりしてな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メタラーが聴くメタル以外の音楽 (773)
ドイツ産メタルバンド総合スレ (200)
★どんな質問にもマジレスするスレ44★ (291)
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (687)
【逆輸入V系】☆YOHIO☆【16歳の男の娘】 (247)
AC/DC Part23 (203)
--log9.info------------------
【arasan】新井淳を語るスレ2 (416)
現役アニメーター雑談&質問スレ 9 (323)
山梨のアニメ事情十 (540)
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他52 (627)
●韓国人アニメーターに汚された作品を語るスレ10● (572)
静岡のアニメ事情 16 (670)
(´ε `)φ漫画家のアシスタント34(゚∀゚) 川 (715)
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 4 (709)
■■■アニメ演出家が愚痴るスレ■■■ (588)
チャンピオン新人&月例まんが賞 総合スレ2 (755)
竜の子プロ/タツノコプロ その4 (418)
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 66◆◆ (978)
北久保は何処へ行こうとしているのか? 3 (598)
民主党の「アニメの殿堂」選挙活動は職業差別? (834)
【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】 (674)
【北野武より上】押井守は神【ピカソを超えた!】 (466)
--log55.com------------------
プータローWミノルの与太話
おっさんずラブ公式関連愚痴スレ★46
ミリオンライブシアターデイズ愚痴スレ220
【夢100】夢王国と眠れる100人の王子様 愚痴スレ88
アイドルマスターSideM 愚痴スレ120
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5241
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5242
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5242