1read 100read
2012年08月転職54: 【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】29 (667) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本】海外への転職希望の人のためのスレ【脱出】 (268)
★★★ ビルメンテナンスPart162 ★★★ (945)
【業績回復?】JAC Recruitment で職探し! (328)
正社員年収200万と派遣年収300万どっちがいい? (267)
■■退職理由・志望動機スレPart14■■ (544)
石川県の転職情報 PART11 (873)

【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】29


1 :2012/10/24 〜 最終レス :2012/11/26
中途ってしんどいよね・・。
辞める前にここでいっぱい吐いてね(はぁと
みんなで愚痴ってみんなで聞いてあげよう。
楽になったらまた明日から頑張ろうぜ!
前スレ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1347493925/

2 :
いい加減辞めて新天地行った方が良いよなぁ
局気取りのキチガイアラフォーBBAが嫌すぎて辞めたい

3 :
年下プロパーがガチでウザすぎる
なんでこっちが敬語でてめえがタメ口なんだよ
先輩ヅラしてやがるが
役職もこっちが上なんだよタコ

4 :
最近の若者は砕けた口調で話す=親近感、みたいについこの間TVでやってたな

5 :
心配性上司がウザい
配達中ことあるごとに連絡を要求してきやがる
アレやったか、コレ忘れてないか、ソレやらなきゃダメだよetc
電話しなかったら会社に戻ったときに何で連絡しないんだ、何かあったらどうするんだととキレてくる
鬱陶しいんだよ!!!!
俺は人と最低限しか関わりたくないから運送業に就職したんだよ

6 :
>>4
分かる分かる。
敬語使わない言い訳が「敬語使うと仲良くなれないから」だからな。
お前は「使わない」じゃなく「使えない」だけだろうが。
礼儀や言葉遣い守った上で付き合っても仲良くなれるっての。
時折会話に砕けた喋り方を混ぜる方が全部タメ口よりも効果があると思うけどな。

7 :
みんな、まず>>1に乙と言おうぜ

8 :
>>1


9 :
>>1

もう給与カットに一時帰休勘弁してくれ
生活できなくてバイト始めたじゃないか

10 :
1乙
今の会社バス代は出るのに自転車代はでねーよ。
バスなんて走ってないよ。
1日100円とはいえ積もれば結構な金額だよ。

11 :
一乙
名の知れてる企業だから待遇も人間関係良好とは限らない
給料安くても人間関係良好な職場が良かった

12 :
やっぱ、人間関係が一番だよな〜
仕事よりも人間関係が難しい。
俺も職場の年下先輩のデブ野郎に毎日気を使って神経すり減らしてるわ。。。
なんであんなキモデブハゲのR野郎に、イケメンのドフサの俺が気を使わないといけないんだ!!

13 :
資格を取って転職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/

14 :
半年このスレを毎朝ロムって通勤してたが、
昨日ついに辞めるって言ったった。
マジ気分爽快だわ。
あんなに毎朝行きの電車が憂鬱だったのに
今は何のストレスもかかってねー。
しかし、まだ辞める日程決まってないんだよなー。
もう辞めるし受注もらってもしょうがないし
営業も行かないから早く引き継ぎしてやめたい。
今月で辞められないかなー。

15 :
>>14
半年間お疲れ様
次はいいとこ見つけられるといいな

16 :
うちの会社祝日も仕事とか言いやがった。
祝日は休むものだって主張したら喧嘩になった。
法律無視する方が悪いわボケ

17 :
前の会社を辞めて1年、同じ業界に人の紹介でたまたま入ったんだが、
前の会社の社員と時々会う。それはいいんだが、
俺が前の会社で揉めて辞めさせられたのを前の奴が今の会社の人に言ったらしい。
一気にやる気がなくなった。

18 :
俺は平日休みが好きだからシフト制の仕事選んだ
仕事内容も好きだけど

19 :
仕事仲間ともほとんど口を聞かずに仕事に没頭してたら
周りも近づかなくなって完全に孤立した
たまに話しかけられても一言で会話終わらせたりしてたし
自己嫌悪に陥りやめたくて仕方ない
ホント会社で重要なのは仕事よりコミュニケーションだなー

20 :
今試用期間なんだが、周りから「見習い」と呼ばれるのが我慢できない。
年下からもそう呼ばれるし。
仕事でミスすると怒られるし。ミスが許されるから試用期間だろうが。
ミスして怒るなら正社員にしろよ

21 :
>>19
だったらしゃべれよと思うけどそうはなかなかいかないのかな?w

22 :

  /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|  
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |
 ヽ    ̄ ̄   ノ  ・・・わてら在日は,日本人の税金使い放題や
  /二⊃ー イ ̄     
河本準一 (週刊新潮より)
(韓国名:河準一:ハ・ジョンイル )
母親・姉・叔母A・叔母Bが需給
一人17万を4人で月々68万
2000年から先月まで12年間需給で、総額9792万円なり
生活保護不正受給の為に
隣同士全部別々の家に住み
全員が生活保護不正受給十数年継続。


23 :
マイナビ転職で募集している○イショーは、
超優良食品メーカー

24 :
>>17
図々しく行こうぜ
対立している人が根拠のない噂を流してるだけだって言ってやれ
自分ボーナスもらうまでは頑張るよ
給与カットされたので「やっぱこの給料では生活出来ない」と会社都合退職にしてもらうつもり

25 :
そうだ!日本人は大人しすぎる

26 :
>>24
次の仕事先すぐ見つかるかな?先に見つけてからやめたほうがいいかと。

27 :
辞めたい……
転職して4カ月で経理→営業に異動って最初からそのつもりだったとしか思えない。
しかも35歳で給料25万→20万とかありえない。
営業は実績重視でその手当があるから賃金体系が経理とは違うとか意味不明な理由で
5万も月給下げられた上に、実情を周りに聞いたら「かなり前は実績手当があったけど
今は誰ももらってない」だってorz
人事の人に相談したら俺らは知らない、社長に聞けとか言われて、社長に実績に関する
手当の基準を聞いたら「何でお前にそんな事を言わなきゃいけないんだ」と怒られ、
20万だと生活が厳しいと相談したら「お前が苦しかろうが俺には関係ない」と逆切れ。
賞与も実績3カ月とあったけど、聞いたら何だかんだで減額査定(増額査定はない)されて
年2ヵ月もらえれば多い方、平均は年1.5カ月くらいだと教えてくれた。
営業で残業手当も出ないと言われたし年収270万とか死にそうだ。
介護の事情あって田舎に戻って来たんだけど、実家から通える求人自体が少ないし、
まずは頑張らないといけないけど、毎日が嘔吐感との戦い。
朝は流しこめるスープ類が多くなったし昼は麺類限定になって来た。
とてもご飯とか喉を通らない。
無職よりマシ、だった意識が無職の方がマシなんじゃないかとたまに思える。

28 :
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html

29 :
大竹文雄氏
>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098
竹中平蔵氏
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
八代尚宏氏
> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html

30 :
>>24
給料が理由なら自己都合

31 :
先輩があまりにもキチガイすぎてやりずらい。
退職の準備、整いました。

32 :
逃げるが勝ちです

33 :
1乙
今日ハロワ行ったら、ジジイが職員をナンパしててワロタw

34 :
>>30
下げられて生活できないなら会社都合じゃね?

35 :
ttp://www.rodosodan.org/center/qa/qa12.htm
>Q:会社が賃金の25%のカットを従業員に押しつけようとしています。このような場合でも、
>自分から退職を言い出しても会社都合の退職として扱われるのでしょうか?

>A:「賃金が、その者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下したために退職した者」の場合は、
>「会社都合の退職」と扱われます。今回のケースは賃金が75%に低下しているので85%未満となり
>「会社都合の退職」と扱われます。
だってさ

36 :
入ってみたら、仕事自体は楽しいが、言われた通り残業が多い
立場的に下になった若い人たちは完全に社畜だった
というか、仕事ができてなくてだらだら徹夜してる
土曜も来る必要ありますかとか聞くなよ、こっちまで休めなくなるだろ!
自分ともう一人入るはずが、辞退され、来月からだとか
もう一人早くきてくれ、頼むからさ

37 :
また仕事始まる↓↓

38 :
始まるなあ

39 :
>>27
酷いな。

40 :
もう嫌だよ…営業なんてやらなきゃよかった

41 :
実家で270万で生活できないだと!?

42 :
大手メーカーに派遣で働き始めたが
格差社会を肌で実感しているところ
他部署の女性がドラマの話をしていて
「年収200万の男なんかいないよね!」
と言っていたが、普通に居るだろ!と思ってしまった
ていうかほんとに居るからな

43 :
>>42
この俺だって言ってやれw
そしてそこからドラマのような格差カップルになってみろ!

44 :
もう無理だ。
短期離職2回は詰んだ。派遣でもやるかな

45 :
何週間くらい?

46 :
無視されるような人間は生きてる価値がない
生きてるだけで迷惑がられてる
話しかけるのが怖い
なにも相談できない
孤独

47 :
無視されても傷つかない方法教えて下さい
生きていけない

48 :
もっといろいろ話したかった
相談に乗ってほしかった
私は必要とされていない

49 :
人間関係が全てとはよく言ったもんだ。
職場のメガネデブが性格悪すぎてうざすぎる。。。
だからお前は彼女が居ない素人Rなんだよボケ

50 :
                    ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
                      糞デブ

51 :
もっと頭働かせ!とか言われてマジでむかつく。
朝の7時からの仕事だろが。朝早くに頭働くわけないやろボケ!
いつも睡眠時間4、5時間くらいなのに。

52 :
もう2週間出社してない・・・・
ここしばらくは連絡すら入れてない

53 :
>>52
会社から毎日連絡来ない?

54 :
新卒で入社したが、土日祝休みって聞いてたのに土曜は毎週出勤とか詐欺すぎて辞めたいw
残業代、休出代はもちろん出ないし週1日の休みは精神的にかなりキツイ…

55 :
26で転職余裕ですよね☆(ゝω・)vキャピ?

56 :
今日はもう休んだ。
就業してまだ1ヶ月しか経ってないのにw
心身壊す前に辞めよう。
ここの皆も無理しないようにね。

57 :
公務員オススメ

58 :
>>56
早ぇよwww
気持ちは分かるがw

59 :
先週の月曜日入社して、土曜日に電話で辞めました・・・。
社長がマジキチで日本語も通じない、言ってもないことを何で
してないんだ!!!と基地外みたいに怒り続ける。
毎日毎日ビクビクしてメンタル壊れる寸前だったので辞めました。。

60 :
どんなにしんどい仕事よりも、毎日ビクビクしながらする仕事のほうが遥かにしんどいよね。

61 :
うん、精神的な消耗ってやばい

62 :
>>59
お疲れさまでした。
ゆっくり休んでまた頑張ればいいよ。
心身壊してまで働く必要はないと思う。
…のは甘えなんだろうか。

63 :
心を壊してまで、とは思うけど、体はある程度使う仕事の方がいいよ。
勿論腰バキバキに壊れたりしたらあかんけどw
定年になったり年取ってから退職した後、雇ってくれる仕事って作業系とかが多いから、
それまで体動かすことに慣れてないとしんどいと思う。

64 :
>体はある程度使う仕事の方がいいよ。
肉体的な疲労は休めば回復するし、こなせば体力もついてくるよ。
でも精神的な疲労はどうしようもないよ、頑張って何とかなるもんじゃないし。

65 :
俺は辛くて精神科に通っているが上司に「そんなん気の持ちようだろ。落ち込んでる暇があったら仕事しろ」って言われるがそういうあんたの言葉が俺を更に鬱にさせる….

66 :
>>64
63です。うんうん、だからそういうことを言いたかったのでしてw
ほんと体は回復するよね。それこそシップ一枚貼って寝ればたいがいは。
心の痛みはきついよね・・。特効薬が何一つない。
他の事で気を紛らわせてもそれはその間だけ痛みを感じなくしてるだけだし。
「いたとん!」も心の痛みには効かないみたいだしww

67 :
>>62
甘えではない
心身壊して後で取り返しのつかない状態になったら
どうしようもなくなるでしょ

68 :
精神的に病むと朝起きる時が本当辛いよね

69 :
家を出てから会社に着くまでが更に辛い

70 :
中途で30歳のくせに数週間程度でほとんど全ての業務内容飲み込むとかなんなの?

42歳の自分の居場所がない…

71 :
>>70
個人差はあるがすぐ追い付く。


72 :
上司がカツラらしい。
みんな言ってるんだが俺には全然わからん。

73 :
>>71
自分は2年前に転職して居座ってるんだが、数週間前に入った中途の30歳がハンパじゃない吸収力なんだよ…
自分が見たことのない業務まで手掛けていて死にたくなってる

74 :
>>66
理解してなくてスマン。
俺も一度ブラック会社のせいでメンタル壊しかけたけど、自分なりに症状は自覚してるけど
内科じゃなんともないって言われるし、心療内科は適当な病名で薬漬けにされそうだしで
行くの嫌だしで、スゲー不安だったよ。
逃げ出してしばらくしたら治ったけど。

75 :
62です。
>>67
ありがとう。
前職で心を壊したから、今回また二の舞になるのが怖くて。
そうなる前に逃げようと思いながら、逃げない自分はバカなのかw
本当、心が癒せる特効薬があるといいのに。
同じ状況の人たちが少しでもゆっくり眠れますように。
長文自分語りすまん。

76 :
俺は生まれてからずっといじめられたまま一生涯おえるんだな……切ない

77 :
>>72
個人差はあるがすぐ追いつく

78 :
>>76
場にもよる
とにかく仕事の能力つければ少しは変わる

79 :
勤務先が2月に新しい工場に移転するらしくて辞めるタイミングに悩んでる
移転前に辞めた方がいいと思うけど、そうすると職歴一年未満になってしまう
最低一年は勤めたいけど移転後忙しくなりそうだし辞められるかな…

80 :
>>79
似た境遇だが、先にやめた
退職時も嫌な目に散々あったが、自分が悪いのだから、覚悟は決めよう


81 :
クソ先輩がマジでむかつく。
言われなくても先に行動しろとか言いながら、
頭絞って先に動いて、それが思ってるのと違うかったら激怒しやがる。
ミスした時に激怒されたら思いきって行動できねーんだよ!
しかも教わってないことをどうやって先に行動できんだよボケ!!

82 :
>>70
出来る奴は出来る。

83 :
辞めるが勝ちやで
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

84 :
皆、もう無職マンでいいよね。
なんか疲れた…。
明日の朝冷たくなってないかな…。

85 :
>>84
一緒に踊ろうぜ。

86 :
>>81
こういう奴いるわ
一番仕事にならない上司
先に考えろ?
教えたとおりにやってりゃ良いと思うけどね

87 :
お前は言われたことしか出来ないのか!?
なんてね。あーやだやだ

88 :
今週から総務職で採用されたんだけど、正直迷ってる。
今日、一人面接に同席したのだが、自分の面接には同席しなかった役員が
「家族構成、支持政党、信仰宗教」とタブーな質問ばかりしているのを見て
引いてしまった。
多分、自分がその役員から面接受けていたら採用を辞退していただろう。
採用された身だし別にその役員は俺に興味なさそうだから我関せずのほうがいいのか?
でも、給与いいし長く勤めたいと思っているだけになんか悩む。
どうしよ。

89 :
>>87
言われたことしかできないって、すごい優秀だよね。
俺が先輩ならそういう後輩にはとことん教える。
教えたことをきっちりこなせるなら先輩としてこんな楽なことはない。

はぁ・・。仕事嫌だなぁ。今の仕事に対するやる気じゃなく、
元々仕事が嫌いなんだよね。努力するってことが嫌い。
どうしたら意識改革できるんだろ。

90 :
>>88
確かに聞いてはいけないような質問だけど
あなたが辞退する理由にはならないと思う。辞めグセついてるんだよ…。

91 :
>>88
それは会社に、日狂組みたいな狂った政治思想や、草加やカルトのような危険な宗教思想を持ち込まないかをチェックしてんじゃね?

92 :
.
現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

93 :
減量

94 :
埼玉で失業したらSGフィ○ダーに登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。外国人OKだとか。

95 :
前スレ769だけど、やっぱり試用期間でおしまいだそうだ。
「リストのまわった企業は私たちが引き継ぐので精査してまとめておくように」
って社長から通告あったけど客先行くふりしてサボり&定時帰宅する予定。
解雇予告手当について聞いたらうやむやにされたんで労基署行ってくるわ。

96 :
平成24年の3月から196社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ

97 :
>>95
引き継ぎなんかしなくていいよ。ぶっちぎってやれや

98 :
あまりにブラックのエンドレスすぎて辛くなって派遣でちょっとブラブラしようかなーと7月から派遣やってる。
今までの半分の拘束時間で給与はそれ以上で勿体無いくらいだけどいつまでも派遣じゃなーというプレッシャーがあるよね。
そろそろまたブラックの正社員に戻るか…

99 :
特定派遣て大手だったら意外と待遇いいみたいだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part27【厄払】 (705)
長崎県の転職★4 (424)
【生損保】保険業界への転職【総合、一般】 part4 (916)
【平和オリンピア】パチンコメーカー・販社のスレ21【ユニバーサル】 (745)
求職中の過ごし方 part88 (483)
私立大学職員になりたいPart56 (232)
--log9.info------------------
RPGでありがちな設定 (789)
テイルズシリーズで一番かっこいい秘奥義決めよう (343)
テイルズの戦闘を語るスレ encount34 (594)
幻想水滸伝総合スレPart484 (318)
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その84 (703)
シャドウハーツ/SHADOW HEARTS 100Hits (436)
亡びの風をその身に受けるスレ (542)
PS3でおすすめのRPG (451)
聖剣伝説 Legend of Mana 55周目 (899)
【PS3】迷宮塔路 レガシスタ part16 (833)
【アイラの】deSPIRIA デスピリア Part7【へそ】 (609)
ダークソウルレベルMAX オンライン協力スレ (329)
ブレスオブファイア総合part156 (500)
【PS3】スターオーシャン4(仮) Part22【AAA】 (867)
なぜJRPGはここまで衰退したのか…17 (919)
【FO:NV】Fallout: New Vegas $141【総合】 (364)
--log55.com------------------
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part180【PUBG】
【TPS】Warframe part805【強化外骨格】
【FPS】Overwatch Part630
Dead by daylight Part218
誰かきたらジョイスティックとかどーすんの?
フライトシム+ファンタジーRPG
コックピット萌え
(´・ω・`)しらんがな 2