1read 100read
2012年08月旧・mac334: Macはウイルスに強い←バカ!本気で思ってる? (860) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OSXには開発環境がついてくる (280)
iMacOS8.6ユーザー集まれ〜(*゚ー゚)/ キュッ (605)
MacOS X は遅いといってたクソどもへ (379)
【ウホッ】やらないか【いいMac...】 (460)
新しいiMacだゴルァ (328)
しりとりしよ! (399)

Macはウイルスに強い←バカ!本気で思ってる?


1 :01/12/28 〜 最終レス :2012/07/30
なんでMacユーザーってウイルス対策しないの?
はっきりいって迷惑なんだよ。
「Mac向けに作られてるウイルスは少ないから大丈夫」って本気で思ってるの?
頼むからウイルス対策&セキュリティ対策やってくれよ。

2 :
「ウィンのウィルスが多いのはユーザーが多いから仕方ないこと」って本気で
思ってる根強いバカと同じだよ。

3 :
×Macはウイルスに強い
○シェア2.05%を狙う暇人はいない

4 :
シェア2.05%でも、だれもウィルス対策してなければ
Mac向けのウイルスが出たときに一気に広まるよ。

5 :
脆弱性の問題でしょ、上に書いてある。
MS今頃、セキュリティホールをWin98までさかのぼって認めたじゃん。
作ってる会社が認めてるのに、>>3のようなヴォカは後を絶たない。

6 :
脆弱なハードやOS
セキュリティホールがあってもそれはユーザの責任にされる
作ってる会社が認めようとしないから、>>4のようなクソマカドウマが後を絶たない。

7 :
OSX用のウイルスが作られても広まると思うか? ん?

8 :
Windowsにはウィルスなんてないぞ。全て仕様だ。

9 :
意味不明

10 :
MSOfficeを使ってるとマクロウイルスにも気をつけないとだめ。
OSだけがウイルスではないとおもわれ

11 :
Windowsはシェアが証明しています。みんなが買ってる→正義

12 :
意味不明

13 :
>>11
頭悪ソ〜

14 :
多数決の原理だよ諸君! 多数がより正しい! 民主主義の時代を逆行しないでね。

15 :
セキュリティーホールが多いにもまして、人々はWinを選んだ。これ正解ね。

16 :
世界がWinを支持した。これ正解ね。アハハハハハ、トシちゃんぢゃないよ。 

17 :
Macに感染するヴィルスが少ない状況をウィルスに強いとするのは、
言葉的には間違いとは言え無い。
冬休みに立つ定番クソスレにマジレスする俺って....

18 :
>>17
カナーリ、イカ●テルゼ。

19 :
おーい、工夫の全く無い煽りが>>18にあるぞ!!

20 :
シって入れようと思ったが、ジョークしてキレられちったよ(鬱

21 :
>>20
ゴメン、「ジョークしてキレられちったよ」ってどういう意味
まじで。

22 :
鍵のかからない田舎のホテルを「セキュリティが強い」とおっしゃるバカども。
確かに都会のホテルでも鍵をかけずに強盗に入られる奴は多いが、
いくら強盗が少なくても、大金を持ってる時は鍵のかからないホテルに泊まる気にはならんね。

23 :
田舎のホテルに、すごい錠前を売りつけようとする、
マーケティング能力のないアホ営業

24 :
田舎にMacすくねーだろが

25 :
確かに地方行けば行く程Winばっかだな。

26 :
とりあえずwinユーザーはヴィルス対策の前に、セキュリティ対策っていうか、
システムアップデートしてください。
ほんとは、IEとoutlookやめてください。

27 :
>>26
大禿
 

28 :
同?

29 :
俺も1に激しく同意
最近はJavaで作られたウイルス等、多数のOSに感染する恐れのあるウイルス
も増えている。
それに、Mac用のウイルスだって結構沢山あるんだぞー!
下のサイト逝って見ろ!MacのウイルスDL(圧縮形式)で出来るから!
http://www.550m.com/usuarios/viriiar/mac_virii.htm
とにかく危機管理意識をマカーも持て!

30 :
一度で良いからウィルス心行くまで堪能してみたい

31 :
>>参拾
感染したいのかい?

32 :
>>31
憧れ


33 :
憧れ???
じゃあ、29のサイト行ってウイルスDLすれば???
俺は責任とらんが・・・

34 :
>>33
ありがとよ。ちょっとRてたぜ。
まずはIEのウィンドウがドッグに最小化し、次にウィンドウの断片が画面に
残ったままIEだけ強制終了したぜ。これだけか?
OSXだがダメージなかったぜよ。DISK AIDでも以上ありませんと・・・プラクラか?
もっと強烈なめまいのするようなやつたのむぜっ!ぜっ!!

35 :
>>34
何でDISK AIDがOS-Xで使えるんだよ。DiskFirstAidの間違い?
DiskFirstAidとしてもウイルススキャン出来ると思っているの?

36 :
>>34
29のブラクラじゃないよ
マジでウイルスDLサイト

37 :
>>35
DiskFirstAidな。当然ウィルススキャンできると思ってねーよ。
感染しねーよ。残念だったな。揚げ足鳥。

38 :
おっ、旧板には珍しく揚げ足君がいるねえ。
35は新板からの流浪人に違い無い。

39 :
確かに珍しいよなあ。旧板ではもっとダイナミックにやらにゃあ!>>35

40 :
こちとら体を張ったウィルス感染やってんでい、基地外マカーとか
すぱっと言ってもらわにゃあ、立つ瀬がねーど。
こういうおれってアフォかとウ゛ォケかと。

41 :
>>40
アフォかとウ゛ォケかと以下略

42 :
>>38-39
>>34は真性のヴァカだからつっこまれても仕方が無い。

43 :
MacIEはともかく、AppleScriptとかは弱そうだなあ。
でも、勝手にファイルを開くためには、ファイルタイプを指定せにゃならんのか?

最近のMSは、Webに簡易のありそうなアプリの連携に
ずっとこだわってきてたけど、一度全部のアプリを見直すべきだろうねえ。

44 :
なんつーか、>>1-2で結論が殆ど出てるけど、
問題、はこれが真だったら、
Macを使ってセキュリティ対策をする事が何の役にも立たないって事だよね。
セキュリティの指標とか無いのかなあ。
せめて、過去にあった手法で攻撃されないようにして欲しい。

45 :
OS自体がウィルスの奴とはだいぶ違うと思われ

46 :
>>34
真性スレスレの
      ネタ
       だっん人
          の
          踊り

47 :
ダッ       しょ?
  タ     で
   ン   り
    人 踊
     の

48 :
>>45
煽りとしてもつまらん3点

49 :
  す

50 :
10年ぐらいMac使って仕事してきましたが
1回も感染したことがありません
セキュリティーにも引っかかりません
ハッキリ言って退屈ですが何か?

51 :
当たり前だろ?
BeOS使ってても同じ事。

52 :
Beでネットサーフィンはほとんどいないだろ

53 :
断言出来るか?

54 :
きっぱり!もっこり!

55 :
セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
JAVA script ONで串刺さずに丸腰で ハァハァ

56 :
>>50
本当か?あの悪名高きAutoStartを君は知らんのか?

57 :
>>50
感染に気付いてないだけだったりして。

58 :
ハァハァしてきたよ
とりあえずどっちも安全っすよ またよろしく(´∞`)

59 :
>>56オレもしらん 認識不足じゃ

60 :
>>57
お前素人だろ?

61 :
>>58
今度おいしいウィルス用意してお待ちしてやっからな

62 :
>>60
玄人なの?w

63 :
>>57
串刺さずってチョコクッキーのことだよね
ささない方法が分からない

64 :
なんだ急に人増えたぞ!

65 :
だめだ串さしできん

66 :
>>65
初期設定開けよ!

67 :
???

68 :
>>66
IE→環境設定→プロキシ→Webプロキシと同じサーバ・・の
チェック外せば良いの?

69 :
>>68
マカーってマカばっか

70 :
ウィナーってウィ糞ばっか

71 :
ここは、プロのマカとプロのウイナが集うスレです(ぷっーーーw

72 :
さいきん悪質なウィルスいるぞ。
うちの会社のマックはホルダ残して
ファイルみんな消えた。
決まった曜日に発動するみたい。

73 :
5年間会社と自宅でMac使い続けてるけど
いっぺんもウイルスに感染したことがない・・・・
ネット使いまくって添付ファイルは問答無用に開いて
アンダーグランドのサイトから妙な物落としまくってる
でも感染したこと無い
自宅ではセキュリティーソフトは使用していない
会社はノートンだけ でも時々かけ忘れてる
俺は運がいいだけなのか? ウイルスってこんな物なの?
WINでもこんなもんか????

74 :
結局ウイルス対策してないマカーはクズということで・・・

75 :
>>74
事実ウィルス感染者が、いなーーーい。ごめんね

76 :
p.s:OSXからやるつもりだよ。

77 :
Mac板を荒らす糞ウイナ=人間ウイルス

78 :
シェアが小さすぎるから誰もウイルス作ってくれないと思われ<OSX

79 :
OS Xのセキュリティが素晴らしすぎて
ウイルスを作れるやつがいない
それが真実

80 :
ここは、プロのマカとプロのウイナが集うスレです(ぷっーーーw
ここは、プロのマカとプロのウイナが集うスレです(ぷっーーーw
ここは、プロのマカとプロのウイナが集うスレです(ぷっーーーw

81 :
OS Xのセキュリティが素晴らしすぎて
ウイルスを作れるやつがいない
それが真実

82 :
大したセキュリティだね。

83 :
Mac OSのセキュリティは完璧だ

84 :
Windowsは厨房でもウィルスが作れるからな。

85 :
ふつーにインストーラがroot権限奪えるってことは、
面白そうなプログラムを用意して騙すぐらいは出来そうだな。
ほんとにセキュリティ意識の無いマカも結構いそうだし。
ま、広く感染してもニュースにならないかも知れないけどねw

WinIEは、便利になりすぎたんだろうなあ。

86 :
Mac OS のセキュリティが素晴らしすぎて
ウイルスを作れるやつがいない
それが真実

87 :
潜在的にはWin以上の穴があいてるね。
ユーザー少なすぎてクラッカーも相手にしないだけ。

88 :
Mac OS のセキュリティが素晴らしすぎて
ウイルスを作れるやつがいない
それが真実

89 :
>>88
洗脳がセキュリティホールそのものだったりしてw

90 :
Mac OS のセキュリティが素晴らしすぎて
ウイルスを作れるやつがいない
それが真実

91 :
Macユーザーはハッカーも含め馬鹿すぎて
ウィルスを作れるやつがいない
それが真実

92 :
屁?

93 :
Macユーザーは良識を持っているので
ウィルスを作るような馬鹿なやつがいない
それが真実

94 :
屁??

95 :
Macはウイルスに強い

96 :
マカーは洗脳されているので
ウィルスを作ると地獄逝きだと信じている
それが真実

97 :
>>93
そのとうり。WINのウィルスって何であんなに多いの?(藁
シェアだけの問題じゃ無いよな、ありゃ・・
いかにウィナに根の暗い厨房が多いか、証明してる。

98 :
シェアだけの問題だよ。
2%以下のOSのセキュリティホール探す物好きなんか世界に一人もいない。

99 :
っていうか、MSってなんでも穴ボコだらけだけど、
ヒトにセキュリティーなんて語れた義理なんでせうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★新Mac板・今日のホームラン!!!★★★ (413)
なんだこりゃ? マクの破綻したGUI (453)
Mac miniはMacintosh LCの後継者か? (214)
みんなMac買ってなにやってんの? (210)
【゚ω゚】68K_MacのJUNKについてマターリ_PART2【゚∞゚】 (553)
Macの普及しない理由スレ (359)
--log9.info------------------
ザ・ベストテンとザ・トップテンについて語るスレ (639)
ヤッパシ…浅香唯!part5 (232)
Johnny(横浜銀蠅) (233)
☆☆☆渡辺美奈代☆☆☆ Part.2 (388)
◇ぽつり ぽつり◆浅野ゆう子 Vol.6 (545)
松田聖子 この曲のここがツボ (269)
小林麻美が好きだ (808)
♪この歌を○○さんにCoverしてほしい♪ (256)
【あずさ2号】狩人 Part5【カルチェラタンの空】 (253)
【1984〜】TM NETWORK〜TMN 26【〜1994】 (202)
【異邦人】久保田早紀を語ろうよ Part-4 (459)
中森明菜 好きな曲 TOP4 (587)
楠瀬誠志郎のスレまだかい (442)
☆ 竹本孝之応援スレ☆ (476)
おまいらものすごい勢いでLOOKを語って下さい・4 (933)
【ねえ】ちあきなおみを語るスレ6【あんた】 (497)
--log55.com------------------
会計士から司法試験へ!
来年6月の日商簿記1級合格を目指すスレ
おれが勉強始めた時の総理は小渕 Part.12
日商簿記2級で、科目合格を認めて下さい!
全商簿記検定に挑戦する高校生集まれ
日商簿記1級の合格率を予想するスレ
日商簿記2級を目指すスレ Part33
【税理士試験】 国税徴収法スレッド その6