1read 100read
2012年08月学習塾・予備校167: 【代ゼミ数学】藤田健司【壁を超える】 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【京大古文】代ゼミ・木山一男被害者の会4スレ目 (224)
セルモってどうなの?【5】 (254)
城南予備校part15 (478)
【努力は】北九州予備校山口校【実る】Part3 (604)
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】 (421)
【雲Tよりも】SEG Part2【キムコーが良い】 (503)

【代ゼミ数学】藤田健司【壁を超える】


1 :2011/10/15 〜 最終レス :2012/11/26
数学トップ講師の1人、藤田先生のスレです。

2 :
♪フジケン本仕込み〜♪

3 :
セレクトの一集と二集を担当して欲しいわ
堀川と鮎葉じゃ自分で問題集やったほうが力になる

4 :
>>3 に完全同意

5 :
今まで一度も藤田先生の授業受けたことないんですが、WARAだけいきなり受けても大丈夫(授業わかる、消化できる、得られる)ですか?
京大理志望です。

6 :
やめとけ

7 :
京大理系なら浅見さんがいるじゃないか。


8 :
東工大オススメ教えてくれ
冬期限定で

9 :
>>8
東工大英語
西川

10 :
東工大数学
吉田克俊

11 :
藁は壁声の延長講座か?

12 :
医数は定型問題ばかりだから思考力つけたいなら壁超えにしたほうが良いって本当ですか?

13 :
医数は問題が簡単なのばっかりだよ

予習でわからない問題あったら医学部受けるに値しないレベル

14 :
>>13
センター出願した?

15 :
>>12
うそです

16 :
医系数学はこれを落としたら落ちるってのがメイン

だから問題は簡単

17 :
>>7
もちろん浅見先生のを受けた上でWARAもってことです。

18 :
waraより夏の3c特講の方がレベル高くていいよ
冬の整数・確率は確かにいいけどマスターオブ整数が秀逸だからな
それでも受ける価値はある

19 :
夏3C特講って1A2Bは含まないよね?

20 :
WARAのレベルって偏差値でいうとどんなもん?

21 :
医系の傾向チェックもしたいなら医系数学取るべきですか?
藤田先生、長年医系担当だけに傾向に詳しいらしいですし。

22 :
今日の医系数学は神だった

23 :
記述問題の添削とか頼んでもしてくださりますか?

24 :
ただでやってもらおうとするその心が卑しい
みんながやったらどうなるか考えろ

25 :
>>23
うん

26 :
医系数学は簡単な問題ばかり集めてきてるんだね

27 :
通年で壁ではなく畏敬数学とってるんですが、WARAも取ったほうが良いですか?

28 :
医系からだときついんじゃない?
医系は標準問題しかないし

29 :
WARAそんなにムズイんか。

30 :
理系志望の単科生に聞きたいんだけど
通年で壁超え1A2Bの他に3C対策で何とってる?

31 :
フジケン受けたことなくて普段は岡本先生の東大文科受けてるんだけど
冬期の整数&確率ついていけるかな?

32 :
>>31
猿信者は猿山に帰れ

33 :
>>32
おまえ岡本先生のスレ荒らしまくってたやつだろ?
おまえのせいでフジケン信者=キチガイってイメージついちまっただろ

34 :
>>30
萩野くらいしかない気がする
どうしめこのレベルの3C単科が充実してないのかわからない

35 :
別に信者じゃないけど岡本の猿に教わるくらいだったら藤田のがマシという意味
というか信者かアンチの2択になるのが代ゼミ生が馬鹿な証拠だよね、
おきにの講師を神講師扱いして予備校マニアになって気持ち悪いし頭もわるいから

36 :
>>35
気持ち悪いよ藤田信者君

37 :
>>35
おまえみたいに他人のスレまでいって荒らしまくるようなキチガイが代ゼミは多いよな
おまえのキチガイなのはわかったから消えてくれ

38 :
壁声って何で分離共通の講座なのかわからんな。
理系でこそああいうハイレベル思考問題やるべきだし、文型にはオーバーワークだし。

39 :
>>37
でた基地外認定
そうやってなんでもかんでも自分の価値観から外れた人間に対して嫌悪感を極端に示す行為というのはいち成人としてどうなの?
あなた仮にも18年間生きてきて嫌悪感を与えてくる相手に毎回毎回キチガイ認定してきたの?それは器小さいよ
そのときにキチガイとまでは言わないものの腹の中でそういった感情を抱くこと自体間違ってると思わないか?
完璧な人間なんていないのでそれがたとえどんな理由があろうともまあとりあえず受け入れておくのが大人の対処じゃないのかな
こういった意識が最近の子供には足りないらしいね。教育も重要だということがわかる
僕から言わせてもらうと基地外と平気で言える人間のほうが基地外かと思うのだけどどうかな?

40 :
>>38
そして壁超え3Cないからなー

41 :
医系数学簡単すぎて切ってる人けっこういるね

42 :
医学部は無駄にプライド高いから難しい問題をやる講座が至高と思ってるらしい

43 :
数学できる奴も多いんだろ

44 :
代ゼミで医系以上の講座って東大京大理系しかなくね?

45 :
新数演で解説読んでもどうしてもわからないところがあるので藤田先生に
頼んでも教えてくれますか?

46 :
アンジャッシュ児嶋に似てるよね

47 :
オーレーオーレー
ジャカジャカジャン!
フジケンサンバー
オーレー!

48 :
いいでしょぉ!!
なるでしょぉ!!

49 :
スパ医の【29】て、回転体として解くときって
どうやるの?講義じゃ教えてくれなかったけど。
自分でやっても、うまくいかん・・・

50 :
問題を正確に書けよ。

51 :
ほんとにすごい頭いいと思うよふじた先生
だって解法一つ一つが普遍性があってなおかつ受験でそのまま使えるもの
あれは数学をみっちりやって解法を研究してきた人だけが噛み砕いて教えることができる技じゃないか
WARAとかスーパー解法大全だよね

52 :
あの人の解法は凡庸だが、説得力は極上。
真似できるものなら真似したい。
あと、学生の単純計算力を信用し過ぎ。

53 :
藤田と浅見混ぜるといいよ
浅見の国立大理系数学とフジケンの壁超え講義で東大理系も突破できる

54 :
藤田の授業受けたいから、実戦強化3Cとっちゃった

55 :
>>46
いいえ、アナゴさんです

56 :
やっぱ藤田が一番妥当だよね
参考書+予備校の勉強が確立しやすいし
学力不足で泣くことないわ

57 :
WARAは、どれだけの実力の人がどこに目標を置いているのを想定してる
んでしょうか?
生半可な実力じゃついていけないか消化不良、トップレベルの目標でなければオーバーワークに
なってしまいますよね?

58 :
フジケンが東大理系担当したらすごいことになりそうだね

59 :
本科でこれまで上位クラスを担当するたびに降ろされてます。残念。
フジケンがんばれ。

60 :
とりあえず荻野の東大理系数学は無いと思った

61 :
冬の実戦強化数学3Cはレベルどのくらいなのでしょうか?
教えてください

62 :
藤田先生の整数確率特別講義最高だよ

63 :
>>57をお願いします。

64 :
藤田先生の髪型って就活ヘアーの王道だよな

65 :
>>62
整数編はほんとに秀逸
勉強の方法がわかると共に欠点がわかる講座なんて他にない

66 :
>>65
>勉強の方法がわかる
整数に関してですか?それとも、数学全体に関してですか?

67 :
フジケンのサテだと作り笑顔しててその顔がスゲー怖いんだが…

68 :
まじ問題集買ってやったほうがマシだった

69 :
藤田と西岡で理3受かるかも

70 :
壁を超えるって基本的にTAUB講座だけど、講習でVCもあるんでそれで理系数学
の全範囲をカバーできますか?
藤田先生の他の講座で難問を切り崩す系のやつが壁を超える以外に無いので困ってるん
です。

71 :
藤田以外も受ければいいじゃん

72 :
>>70
無理だしcはあまりやらない
それでもパターン問題が比較的多い分野だから、いくつかのポイントをつくだけで充分に戦えるようになる
医系数学は説明もわかりやすくて勉強しやすいけど、内容は普通だった
藤田で満足したのは数列とベクトルの数bかな
夏期講習は流れを追う数列の練習とベクトルの正射影の使い方をやったから、2学期含めて相当完成度は高かった
場合の数・確率は冬期の講習会でもやるけど、何かが抜けていると思って解法の探求をやった、この分野はなぜそうなるか?という原理を学ばないと失敗する
整数は非常にいいと思う、時間がないけどやらんといけないやつとか場当たり的に解いてる奴とかがやれば、ああそういうことだったんだって納得できる、マスターオブ整数を簡単にまとめた感じだな
微分や積分などは練習量積まないといけないから、そこは荻野の微積完成とったりして補完した
まとめると藤田は盲点(分野の性質から逆算した解法)を提供してくれるが計算力(論理を追う力)はあまり重視しないので、そこらへんは参考書で補う
ちなみに相性のいい大学は主に下位旧帝、下位医学部と一橋かな、大学がよく出す分野と藤田が得意な分野がかぶるからだけどね
東大と京大はやっぱり計算力がないとダメだから、藤田+参考書とか荻野の東大理系とかで計算力上げとかないと難しいかな

73 :
なんか知らんが受講生のくせに偉そうだな

74 :
藤田が東大理系持てばいいのにな

75 :
スーパーじゃ思考力はつかないんですか?

76 :
スーパーは簡単な典型問題だけ

77 :
思考力ってのが何を指してるのかは知らないけど、解法の整理くらいはできるよ

78 :
壁超えの参考書やTVネット版ってどうなんですか?

79 :
いまいちですね

80 :
>>70
WARAはどうですか?

81 :
藤田先生の授業についていくと記述答案作成力が完璧になるって先輩が言ってた。

82 :
壁超え(参考書)はどういう段階で解くべきもの?1対応1レベルの定型問題をこなしたあと?

83 :
自分でわからないようじゃまだ手をだすレベルにきてない

84 :
まだ高1なんだw壁超えは高3からでいいからいまは基礎固めとけって言われたけど誰も知らない参考書だったから気になって

85 :
藤田は講座もレベル高めよ

86 :
なるほど難関大の2次ってことですかね
いまの自分にはレベルが違いすぎるのでおとなしく基礎固めときます

87 :
壁超えの参考書は授業のエッセンスだけ紹介したって本ですか?

88 :
畏敬数学はそんなに簡単なのか・・・。
東大京大以外の地底医志望者は授業とるならどれにすればいいのかな。

89 :
医系数学は標準レベルの問題を落とさないための授業だから難問は無い

90 :
藤田は発想を大事にするよね
荻野の横割りを分野別ごとに相性のいい発想をセレクトした感じ

91 :
どこの大学卒業?

92 :
>>88
スパ医が簡単に思えるくらい数学が出来るなら、他の科目勉強したほうがいいよ。
医学部は高得点争いになるから、得意科目で苦手科目をカバーする戦略は使えないしさ。
苦手科目潰すのを優先しなよ。

93 :
一橋大数学降板ってマジすか

94 :
[T?X]
[G?M]
[O?H]
[W?J]
[RC?PF]

95 :
フジケン、理系数学Aの1集持つのか!やっぴー

96 :
>>93
それマジ?英語も西川先生降板って噂だし…
去年の直前講習ですごい感銘を受けたから、この2人の授業楽しみだったのにな…

97 :
壁越えって偏差値40が受けても大丈夫かな

98 :
絶対無理だからやめといたほうがいい。
予備校講師は解説がわかりやすい。
だから低偏差値の人でも「なんとなくわかった」「自分でもついていける気がする」と勘違いしやすい。
でも実際は全然身につかない場合がほとんど。
ソースは俺。
偏差値40台ならTVネットやりなよ。
簡単な講座あるし、少し難しくても何回も繰り返し見れる。
教科書レベルをクリアしてないと、予備校の恩恵はほとんど受けられないよ。

99 :
解説理解できて成績伸びないのは君がしっかりアウトプットの練習しなかったからだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駿台 上本町校 (944)
代ゼミ日本史・結城将行2 (316)
河合塾大阪校part193 (828)
【努力は】北九州予備校山口校【実る】Part3 (604)
早稲田予備校 水戸校 (406)
ブロードバンド 代ゼミTVネット (11) (654)
--log9.info------------------
三重・津の土産物・特産物 (210)
熊本のお土産 (430)
貰っても困る土産 (220)
MAXコーヒー (314)
もらって嬉しかった土産物を書きこむスレ (234)
長崎のお土産(カステラ・びわゼリーetcetc・・・) (521)
これは美味しい!と思った土産品は? (285)
伊勢名物 御福餅 (721)
【たこ焼き?】大阪のお土産【蓬莱の豚まん?】 (606)
滋賀県総合 (430)
鹿児島 (244)
ヨーロッパで喜ばれる日本土産 (225)
茨城のお土産 (306)
有名だけど不味い・欲しくないお土産 (273)
東京ばな奈 (341)
【広島風】広島のお土産【お好み焼き】 (419)
--log55.com------------------
【PC】Red Dead Redemption 2 Part10【RDR2】
STALKER MODスレ63
Terraria | World 173
PUBG lite part.5
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part21
Assassin's Creed総合 Part39【アサシンクリード】
【BFV】Battlefield V Part84 【PC
【製品版】The Long Dark 生存55日目【配信中】