1read 100read
2012年08月資格全般83: 【宅建】H24 32点合格万歳会場【合格確定】 (787) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ワカヤマン】ネットワークスペシャリスト Part37 (422)
■講義■ 小泉司法書士予備校5 ■無料■ (617)
保育士試験スレ part17 (765)
【宅建】H24 32点合格万歳会場【合格確定】 (787)
【早稲田セミナー】司法書士講座 木村一典【梅田】 (369)
第44回 【社労士試験合格サロン】 (808)

【宅建】H24 32点合格万歳会場【合格確定】


1 :2012/11/04 〜 最終レス :2012/11/27
 ついに時代がきたなお前ら
マジでワクワクしてきた。

2 :
落ちたのが確定した時の為の阿鼻叫喚のスレか
まぁ32とかお笑いの連中のスレなんてちっともうけないだろうけど

3 :
何が起こるか分からないのが世の常よ

4 :
可能性は十分ある。
正直60%はある

5 :
努力を惜しんだヤツには奇跡も何も起こらないのがこの世の掟
幻想抱く前にさっさと来年に向けて勉強したらどうだ
カス

6 :
>>5
ちょっと君もう一度冷静になって自分の書き込み読み返してごらんよ。
白け度半端ないよ。
もうちょっと空気を読む努力をした方が良いと思うよ。

7 :
32点の可能性を誰か書き込んでくれ

8 :


9 :
バカにすんな
機構が上位30%を合格にしたら十分あり得る数字だよ

10 :
ボケ 粕 茄子
としか 書けない 

11 :
マジで建てやがったよ。

12 :
可能性は0ではない

13 :
万が一にも33なんてねーよ(笑
なにお花畑展開してんだよカスどもwww
さっさと来年に向けて勉強しやがれ
どーせ来年も落ちるだろうけどww

14 :
今年はまさかの32点って本当ですか?
そんなに難化したんですか?

15 :
まさかもかかしもない
あんなので難化したなんてふざてろ
合格点は36点以上
おまえらカスどもはかすりもしなかったんだから気にするなカス

16 :
最後に直さなかったら33だからもうちょっと騒げてたのにとか考えると悲しい

17 :
32点きてー!

18 :
32点おめでとう。

19 :
ヤッホーーー いぇー 32点やりぃー



           ただ むなしい

20 :

引越し完了
ドアホン交換完了
駐車場契約完了
物件引き渡し完了
atbb物件登録完了

今日もオツカレ〜

21 :
32も33も元気なくなっちゃいましたね

22 :
皆、疲れたんだよ

23 :
ユーキャンが28だったらな

24 :
可能性は0ではない!マイナスだw

25 :
>>24
お前は何を言っている?

26 :
ユーキャン待つとして。
32の可能性を明確に出してるとこどっかある?
水野がボソッと触れたのと、非公開の専門学校だけ?

27 :
水野ブログは34か33
しかも34寄り

28 :
419 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/11/05(月) 20:11:58.15
    ∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川



ゴゴゴゴゴ

421 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [sage] 投稿日:2012/11/05(月) 20:12:36.72
なにこれ???

29 :
頼む! 32点! 受かりたいよ〜

30 :
無理だな

31 :
頼む、立てるなこんなスレ。
12月5まで31点スレで楽しむんだから。

32 :
なんでこんなカス点で受かると思ってんだよ(笑)

33 :
と、生涯カスが申しております。

34 :
模試では40点オーバー取れてたんだけどなぁ…過去問中心じゃもう受からないね…

35 :
宅建覚えたてで、初めて試験会場に
入ったとき、場所がわからず一番後ろの席に
座ってしまった。で、置いてあったマークシートを
適当に塗ってしまった・・・
その後、店員がキンケシみたいなもので1問づつ
俺のマークを消していたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。


36 :
>>35
店員って?
つまんねーコピペ

37 :
ナイス梅

38 :
>>35
受験番号くらい確認しろよ。
イヤミ言われるもも当然だろ

39 :
おい
>>35
お前は池沼か それとも 釣りか あん

40 :
ぼそっと言うけど、32点もありうる。

41 :
今年は大荒れに荒れて32点だね!

42 :
みんな〜! 声出して行こうぜ! 受かるよ〜! 32点!

43 :
そろそろ敗因分析を開始しないか?

44 :
分布図見ただろ?
34以上が団子だが33以下は半減
合格率の調整で32が入る可能性を発表まで否定しない!

45 :
>>44
マジで期待しない方がいいって!
発表当日のショックは計り知れないぞ!

46 :
どのくらいドキドキしますか?
というより社会人は見れるとしたら昼だよね?

47 :
さっき平成24年度第2回本部研修会行ってきたよ、、、3時間半縛られて疲れたorz

機構の人とかも来て今年も本試験あり、合格発表もいよいよ12月にと、、、

だいたい近年の水準の合格点になりそうですねとか
ポロっと漏らしてたぞwww

48 :
まぁ判断するのはその人達じゃないからねw
まさに他人事

49 :
近年て何年位をいうの?

50 :
近年っていうのは3年前だから33くらいか

51 :
水野先生すらも34点としてる

52 :
近年の水準って30点台って解釈できねーか?

53 :
どうせ嘘なんだからさ

54 :
過去に32以下だった年ってどんなんだったんだろう。
45以上の人皆無とか?
データの探し方も解らないけど、今年とどれくらい違うのか知りたい。

55 :
12月5日まで信じよう!

56 :
まあ、何にせよ1点差で落ちる人はいるわけだが・・・
不合格でも会社には行けよw
途中退社すんなよ

57 :
水野先生あんまり当ててないじゃん。
LECはともかくとして、TACと情報ネットはかなりデータ数少ないよ。
点数悪い人だしてないってことでしょ。

58 :
仮に30点数が合格だったら
あ〜、やっぱり30も無きにしもあらずと思ったんだよな〜
とか言いそう

59 :
>>47 事実(講習会)に嘘(機構の発言)を混ぜて真実を見えにくくしてるわけか。

60 :
今年は32だね! 間違いない。

61 :
32点とか
夢見るにも大概にしろってレベル
ヴァカじゃねーの

62 :
発表になったら分かるさ!

63 :
33の予想が多いけど、32まであればいいよね

64 :
それはあかん。28や。

65 :
可能性あるのは合格率下げようとした場合だね。
例年通り15〜17であれば32はいける!

66 :
そこまで下がるんだ

67 :
ここも平和だなw

68 :
望みは捨てるな

69 :
ほぇ〜

70 :
虚しくない?

71 :
こことイチロースレは時間がゆったり流れてるな

72 :
32はスレスレ

73 :
明日のユーキャン結果で32の予想が確信に変わる

74 :
やめてくれ。
もう諦めたんだから…
希望は早めに潰して深傷を回避したいと思って止まない…
このスレは悪魔のあざ笑いだ

75 :
まあユーキャン結果でも待て

76 :
ユーキャン28点台ならあり?27?

77 :
まぁ 落ち着きなって
ユーキャンを待つべし

78 :
28・29なら可能性あり

79 :
ユーキャンは期待を裏切らない

80 :
28なら激熱
29ならチャンス
そんなとこか

81 :
>>35が悪い

82 :
スレタイを見よ!
合格確定と謳っているのは、
このスレと36以上のスレだけだ!
つまり!つまり・・・!

83 :
平和だなw

84 :
28ならチャンスあり

85 :
ハンターチャンス1!

86 :
ユ-キャン29とみた

87 :
ユーキャン28.3-28.7ってところか

88 :
ユーキャンが27〜29ぐらいなら
32点もワンチャンあるかもよ

89 :
どっかの平均が30点だったから既にワンチャンじゃ?

90 :
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:TACサンプル数1367人 TAC平均36.44点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:TACサンプル数 710人 TAC平均37.29点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点(問5を3とした回答者が67.7%TACは不正解と判定)
平成19年:宅建情報ネットサンプル3944件、平均32.2点。合格点35点。
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点。
平成22年:宅建情報ネットサンプル2946件、平均32.5点。合格点36点。
平成23年:宅建情報ネットサンプル2196件、平均32.9点。合格点36点。
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。合格点35点(合格率17.3%)
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:LECサンプル数3223名、平均35.1点。合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。(11月1日時点)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:11月12日か13日に発送?

91 :
今年ユーキャンのデータが、4000人前後のサンプル数で平均20点台ならば、
俺は合格点32点も大いにあり得ると考える。
もし、一点予想を的中させれば3億円をプレゼントと言われるならば、ズバリ「32点」だ。
ユーキャンの平均点が30.5点以上ならば「33点」だ。
恐らくユーキャンの平均は20点台だと予想する。
現段階ではズバリ「32点」だ。

92 :
試験実施団体が公式に合格点を発表するようになった平成14年度以降、合格点32点は平成16年度の1度だけ。
では、その平成16年度当時の各社ボーダー予想を見てみよう。
2004年(平成16年)11月11日20:00現在のボーダー予想
結果は32点合格であった。
宅建情報ネット 本命34点  次点33点
受験新報   32点前後   
住宅新報   35点以下
日建学院   32±1点   
週刊住宅   33〜35点
TAC    32点前後
LEC     33〜34点   
Wセミナー  33点前後
大原    33点前後   
クレアール  33点前後
DAI-X    34点前後
NESクイック   33〜34点
大栄教育   33±1点
東京法経   34±1点
アイ・アカデミー  33±1点
らくらく佐藤講師  35点     
ユーネットワーク   32点  
大原が、31〜33点から、33点前後に変更。

93 :
合格推定点★総まとめ(平成24年11月7日現在)
【梶原塾】 35又は36
【大原】 35±1(問5は4)
【LEC】 35±1  
【住宅新報社】 35±1
【日本ビジネス法学院】 35±1
【Kenビジネス】 35±1
【レンチャー】 35±1
【TOP宅建学院】 35±1
【氷見敏明の楽学宅建】 35
【九州不動産学院】 34又は35
【教育プランニング】 34又は35
【週刊住宅新聞社】 35以下
【日建学院】 34±1
【TAC】 34±1(問5は4)
【宅建ゼミナール】 34±1→33又は34
【DAI-X】 34±1
【駿台経済法律】 34±1(問5は4)
【メダリストクラブ】 34±1
【イングライセンス】 34±1
【ipod宅建】 34±1
【銀次郎の合格サプリ】 34±1
【宅建らくらくナビ】 33又は34  
【水野健の合格ブログ】 33又は34
【拓明館】 34
【大栄教育】 33
【総合資格学院】 32又は33

94 :
まずはユーキャン

95 :
総合資格は33に変更

96 :
夢と希望がモリモリやん

97 :
32だよ!

98 :
32戦士たちよ、元気がないぞ!

99 :
声出していこうぜ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マネー資格なのに財務省から無視】CFP専用スレPart8 (787)
日商簿記2級 Part380 (835)
【宅建】34点葬儀会場★4【不合格確定】 (889)
AKB検定 (491)
インテリア関連資格 その7 (921)
【調査士】測量士補受験 14【測量士】 (303)
--log9.info------------------
【今一度】趙雲子龍を再考 (259)
一部の信者がうざい武将 (225)
書き込みテストスレ@三国志・戦国 (834)
真・三國無双2に想いを馳せるスレ【懐古】 (558)
横山光輝 三国志 (487)
戦国時代が腐に荒らされています (850)
↑と↓のスレタイ合体スレ (893)
【天下の険】 竜 王 城 【難攻不落】 (271)
嫌いな武将 (439)
【赤壁】レッドクリフ観た?【感想は?】 (628)
ザコ・北条氏康【今川・上杉・武田に負け続け】 (339)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (809)
戦国時代にタイムスリップしたらすぐ死にそうな有名人 (342)
お前らが知ってる董卓の酷いところ (861)
最近五胡十六国〜南北朝について調べてるんだけど面白いな (484)
漢詩と酒と茶などの有る文民党 (462)
--log55.com------------------
【国際】習政権のコロナ“脱中国化”許すな! 世界が“中国包囲網” 米国で対中集団賠償訴訟、欧米メディアは批判展開★2
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★4
【速報】岡山県で新たに1人感染 50代男性 フィリピン訪問 県内2例目
【韓国】新型コロナの裏側で日韓両政府はなぜ「子供のケンカ」に明け暮れるのか
【立憲民主党】#杉尾秀哉参院議員、「レストランなら問題ないのか。宴会の自粛要請が出ている中での行動として適切か」
【COVID-19】東京都内での感染者急増で「政府対策本部」設置へ最終調整
【WHO】テドロス事務局長「死に物狂いで戦わなければ数百万人が死ぬ」
【コロナvs若者】新型コロナウイルスは恐れを知らない若者にも感染し、重症化する