1read 100read
2012年08月資格全般64: 日商簿記1級 Part93 (900)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part24 (540)
■2012行政書士試験問題漏洩?2■ (800)
インテリア関連資格 その7 (921)
販売士検定1級 Part4 (755)
【重大】第二種電気工事士 パート228【欠陥】 (426)
土地家屋調査士合格者サロン part3 (569)
日商簿記1級 Part93
- 1 :2012/11/20 〜 最終レス :2012/11/27
- ■公式サイト
日本商工会議所の簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
商工会議所簿記検定試験出題区分表の改定について(平成24年度適用)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/24.php
■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/
■改正
平成23年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール)
http://www.net-school.co.jp/2011_1q_kaisei.pdf
(参考)平成22年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール)
http://www.net-school.co.jp/h22_1q_kaisei.pdf
前スレ
日商簿記1級 Part92
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353218064/
- 2 :
- ■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。
Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。
※中央審査による調整が入ります。
Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 500〜600時間(TAC資料より)
Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」
Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財
Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw
Q7 日商簿記1級1発合格者なら会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…
Q8 簿記2級合格後に目指すなら簿記1級?税理士?会計士?
A8 知らねw
- 3 :
- ■テキスト評価
『合格テキスト』:こってり
『とおるテキスト』:普通
『サクッとうかる』:ややあっさり
『スッキリわかる』:ややあっさり
■テキストの比較
●『合格テキスト』
網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。
●『とおる』『サクッと』『スッキリ』
分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
3シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
不安な方は、『合格テキスト』と『とおる』or『サク』or『スッキリ』のいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。
■資格学校について
全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。
- 4 :
- 【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名 8.7%
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名 9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名 9.3%
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名 8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名 9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名 535名 3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名 9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名 9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%
- 5 :
- 【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名 459名 3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名 6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名 9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15 18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名 9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名 9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名 362名 1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名 960名 4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回
- 6 :
- >>1乙
大手予備校の解答速報を見る限り、原計の問1は
660,000有利で間違い無さそうだな。
後は60,000不利が別解として扱われるかどうか。
- 7 :
- 660000有利なら助かるw
ただ、解釈によっては60000不利でも60000有利でも正しいんだよね。
結局、答えた奴全員正解になるんじゃね?
糞問題が多い簿記1級の中でもかなりレベルの高い糞問題だったなあ
- 8 :
- 1乙。
俺はそこタック派だな。考えたけど元々作問者は△60000でつくってると思う
前スレでもあったけど答え660000じゃ意思決定会計の存在価値がなくなるから、「常備在庫」って文をいれて
少しでも現実的な問題にしたってのが意図じゃないか?
あとネトスクが問1なのでとかいってたけど問1でのかく乱攻撃は日商お得意の必殺技だよ。
前回工業の問1初めの一文。「ケースAの実際完成品総合原価は4579500円である」
パッと見、「なんでこんなの書いてくれてるの?」っていうこの一文でおそらく受験生の大半大パニック。
でも、この文の真意って結果としてみたら「材料の消費方法にひっかけあるからしっかり読み取れよ」ってことなんだよな
今回も問1の冒頭に見慣れない一文。前回の工業とまったく同じパターン。
しかも、後の問題は問1とまったく関係なく簡単に解ける問題多数。これも同じ
だから日商の試験のつくりからいうと、「何かいつもと違うひっかけがあるからしっかり読み取れよ」ってことじゃね?
二つ答えがでてひとつ選ぶなら上の理由で△60000が有力かと
それに問1はサービス問題だからって理由なら、こんな深読みできるような前提つけないだろうし、ダミー資料二つあれば十分じゃないか
いったいどういう講評、結果がでてくるやらだな。配点でかいと荒れるぞ〜
- 9 :
- >>7
NSいわく、60,000有利だけは絶対無いらしいよ。
- 10 :
- NSだけならまだしも、あの大原が660,000有利でしか速報会で
解説してないからね。解答速報には別解で60,000不利を
載せているのも関わらず。もう決まりでしょ。
- 11 :
- いや、別解つけて解説しないのは、どうなるかわからないからだろ?
自信あったら絶対するべきところだし
- 12 :
- 俺はそれをみて逆に
「これどっちかやっぱわかってねーんだ」と思ったな
- 13 :
- 確度が高いから660000のみ解説してると考えるのが普通だろ。
- 14 :
- 確度の低い別解を後から追記でいれるのか?
解答速報会も実際は当日行われてるやつじゃないの
- 15 :
- >>1乙
今回逃げた俺はただただ自責するばかりだ。挑戦無き者に勝利は訪れない……よく学んだよ。
- 16 :
- この議論で各専門学校の実力が順位付けられるな
面白い
- 17 :
- まあ解釈の割れる問題を出す作問者がクソなんだがな。
- 18 :
- ちなみに大原は660000の解説してないんだよな
業務執行的意思決定の解説は完全スルー
まあ日商の講評待ちだな
書いてないかもしれんけどw
- 19 :
- ネットスクールが言うには、下の方に補正がある、というのはありえないということ
らしい。
ネットスクールが合格率11%の予想してるけど、正味で11%だと思ってるんだろうか?
基本的な問題が多かったが、工業簿記や商会は、あんまり頻出の分野じゃなかったから
試験範囲をまんべんなく勉強してない人間にとっては不利という判断なのかなあ?
解答説明会では30%以上の合格率でスタッフも驚いていたんだけどな。説明会を視聴する層の
レベルが高いことを割り引いても30%以上は高い。
合格率はともかく、満点合格者の数は記録的に多くなると思う。ボーダーの私ですら
試験時間無制限でケアレスミスなければ満点取れてもおかしくない問題だったから。
- 20 :
- 結果分かるの怖いので発表まで答え合わせしないつもりだったけど、結局しちゃった。4社で答え合わせして最低点が71点、最高点が79点。採点どおりなら受かるけど、
もしかしたら書き写し間違いがあるかもしれないとか不安でやっぱボーダーだ。。
あそこはああすればよかったとか色々後を引いて精神衛生上良くない。
試験後も勉強続けるつもりだったけど、一気に脱力状態。
発表まで約2ヶ月って長いよー。まあ明日くらいから再開しますが。
- 21 :
- >>19
自分もあの速報会に参加していて、自己採点のアンケートに愕然とした。
今回が3度目の受験だったので、ネットスクールの速報会に参加したのも
3回目だったんだけど、参加人数の35%が70点以上なんてかつて無かった。
自己採点で73点じゃやばいと凄く不安になったよ。
まあ過去に合格率17%台の回もあるみたいなので、配点で妙な小細工を
して来ないと信じたい。
- 22 :
- とりあえず自分の部屋に液晶テレビ買うことにしたw
ブラウン管捨ててからテレビがない。なんか疲れたんで褒美だw
- 23 :
- >>21
いつもはどんくらいなの?20%くらい?まあ解答速報見に来るやつってのは
それなりに期待してる層ばかりだと思うからね。
- 24 :
- 今回って、やっぱり自己採点で90点くらいないと厳しいですかね?
80点は不合格とみたほうがいいでしょうか?
- 25 :
- >>21
自分は76でした。4スクールで最悪なパターンを合算させると71でした。
まあネトスク指標なら、書き写し間違いがちょっとあってもなんとかなってる
でしょうが、あれは本当の採点じゃないから凄く不安。
バカなミスをしなければ枕を高くしてねれたのに凄く後悔してます。
82点超えてたら、さすがに勉強やめたかな?
- 26 :
- >>23
%は覚えてないけど、アンケートは得点圏を4つに
分割して行って、70点以上は3番目位だったと思う。
それが今回はブッチギリの1位だよ・・・。
- 27 :
- 今回の3番目ってナンパーくらいだったかな?
それにしても予想合格率11%は謎だな。下に傾斜はかけないって断言してたけど。
今回、もし、自己採点より大幅に点数下がる人間続出したら下に傾斜があるってことになるので
今回の結果はあるかないか確かめるチャンスかもしれない。
- 28 :
- 前スレの>>962さんへ
> 962 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 23:25:45.12
> 既合格者が受験することで新規受験者がどんな不当なあつかいを受ける?
> 議論の叩き台になるようなデータでもあるの
不当な扱いを受けるという厳しい表現じゃないよ。
議論する為のデータじゃなくて、日本商工会議所の発表してる簿記1級試験での合格基準のことだよ。
ググれば分かること。このスレに居るんだから、内容は十分に理解できると思う。
日商簿記1級は、大学受験と似た感じで相対評価だよ。(税理士なんかも同じだが)
大学受験なら合格者が何人か決まってるよね。
それに大学受験だと、辞退者がいることで追加合格者がいる訳だよね。
日商簿記1級だと合格率が何%かってこと。
つまり実際の受験者数の何%を合格にするか、という調整が入るということ。
しかも日商簿記1級だと、合格者が合格したことを辞退することはない。
これが厳しいと思われる理由。
税理士は日商簿記1級の上位に位置する国家資格であり、合格率が15%前後なのに対して、
日商簿記1級は税理士に対して下位に位置する検定なのに、合格率が10%前後ってのが納得できない。
日商簿記2級だと絶対評価なので、合格点が決まってる。
日商簿記1級は合格率を試験後に決めて、得点の上位者から何%かが合格となる。
つまり税理士や会計士などの高成績を収めるであろう猛者が受験することで、自分の上位からの順位が下がる可能性が高くなる。
これは初受験者や未合格者にとっては、個人的に合格率が下がると考えても不思議じゃないってこと。
過去のいろんなところでの意見では、平均75%を得点した者が何人も合格できてないと語ってる。
合格するには一体どれくらいの平均点をとる必要があるのかは不明だったが。
>>4-5のように、地獄の回や天国の回など大幅にぶれがあるので、毎回どんな合格率になるか、合格点が何点かなど想像つかない。
最初の3行だけで良かったと思うが、一応書いておきますね。
間違い箇所があれば、指摘や補完よろしくです。
- 29 :
- まあ別に全経といっしょで合格率20%でいいと思うんだよな。簿記1級の範囲勉強しないと受からないのは
間違いないしさ。
- 30 :
- 流石に今回20%は行かないんじゃないかな。
15%くらいは有り得ると思うけど。
工簿でイージーミスしなけりゃ気楽に発表待てたのになあ orz
- 31 :
- 今回は多分だが工原50点満点だけでも10%いるはずだから、商会でどれほど
肢切りさせるかが問題でしょうね。
- 32 :
- 合格者は今後の受験資格を与えなければいい
- 33 :
- 会計学やばい人、そんなにいるのかな。
満点問題では無かったけど、足切りは回避できそうだが。
- 34 :
- 大原の「ステップアップ問題集1級(商・会)」を持っている人がいたら質問があります。
74〜75ページに掲載されている問66(総合問題、損益計算書3)のA商品の仕入単価の算定についですが、解説では
1回目の仕入単価をX円と仮定して、
X×6800個+(X−100)×7800個=35720千円⇔X=2500円
としていますが、何度計算しても答えが合いません…
同じ経験をされた方いませんか?
- 35 :
- 60,000円有利の人も結構いると思う
- 36 :
- >>34
出版社に問い合わせるのがいいよ
- 37 :
- >>35
それは不正解だから諦めろ。
別解に挙げている予備校は一つも無い。
- 38 :
- 消費差異に??ってなって、思わず製間の差異
全部足して書いちゃった。。。
計算自体は合ってるのに、同じ理由で
能率差異もなぜか配合と歩留足して書いちゃった。。。
悔やんでも悔やみきれない(><)
一呼吸おいて、見直しが必要だと思い知った。
- 39 :
- >>37
混乱を招いた問題として、配点が低くなる可能性は?
- 40 :
- >>39
それは正直わからないよ誰にも。
個人的には問1で5点とかは無いと思ってるけど。
- 41 :
- >>40
だよね。てか自己採点と実際ってどれだけ差があるものなの?
- 42 :
- 問題作ってるのって大学教授とかだよね。それとも、公認会計士とか実務家?
どんなことを考えて問1を作ったんだか。
選択肢のある問題でもない限りはこういった解釈の分かれる問題は作らないでほしい。
- 43 :
- >>41
ベテの俺の経験だと、記念受験の129回はNS配点通りだった。
131回はNS63点のところ5点上がって実際は68点だった。
今回はどうだろうね?
工原はサプライズ配点無さそうなので、商会がポイントだろうな。
- 44 :
- >>43
工原、30点しかないので、商会の傾斜に
かけたい(><)
商会自己は、19-18
- 45 :
- 配点0(採点対象から外す)可能性もあるのか?
- 46 :
- >>28
税理士への挑戦の腕試しとして、日商簿記1級を受験する人は多いね。
簿記会計や財務諸表など重なる科目については、6月の簿記1級試験は7月の税理士試験の前の絶好の前舞台だよ。
11月の簿記1級試験は税理士試験の前舞台にならない。
簿記1級で合格(上位10%)にならない程度では、税理士試験で合格(上位10%)になんて入れないから。
指標としてベストなんだよ。
そういう意味があるので、合格率を10%程度にしてることには意義がある。
- 47 :
- 本当に原1は糞だよなぁ。中途半端。
再調達するのであれば、常に動いている商品であって、即補充されることを
明記すべきだと思う。常備在庫という単語以外の文章からは、その実体は
不良在庫だと読み取れる。
在庫に含み益がいくらあろうと、キャッシュ化しないと意味はないぞという
主張をしたいのかもしれないし、単に自動補充まで読み取れよという
主張かもしれない。さっぱりわからん。
ただ、前者の方がイマドキな主張ではある。
- 48 :
- >>47
常備在庫が適正在庫か不良在庫か、曖昧な表現だよな。
うちの会社では、というなら理解の範疇だが、こと試験においては明確な表現でなきゃいけない。
理解力を計るために試験をさせるんじゃないのか?
難易度が高い意地悪な問題でもなく、いたずらな引っ掛け問題というのは、実力の把握に繋がらんだろう。
やだやだ。
- 49 :
- 会計学の2-3、満期保有
TACのみ14392964、他社は14392965なんだが、
こういうのって採点するときどこまで許容範囲なんだろう
電卓の種類によっても出てくる答えが微妙にずれそうだし
- 50 :
- 俺が合格した128回って地味に高くないな
公募は難しかったが採点が甘めだったし、召募や原型は25点続出だったんだが
- 51 :
- >>48
曖昧な条件は全て不確定要素として考慮しないなら、
660,000円有利で間違いないんだよな。
正直、意思決定を行うには情報が不充分です、と答えたい。
- 52 :
- >>49
ネスクの先生によれば、どっちも正解らしい
- 53 :
- >>51
だよね
- 54 :
- 原問1は採点外で決定
- 55 :
- >>51
そんなことをしたら試験委員の先生がお怒りに…!!
長いものには巻かれろ。
- 56 :
- >>46
いや、全経簿記上級も受験資格なんだけどこちらは30%超えることもある試験だよ
- 57 :
- 採点外の問題にたくさん時間を使った人間もいるわけだから、採点外にすれば平等になるわけでもないと思う
全部○にすればいいw
- 58 :
- >>56
全軽は受験生の質が高いイメージ
- 59 :
- >>57
それだと60,000、660,000以外のかすってもいないヘンテコ
な数字書いた人がただただラッキーになるだけじゃ
たぶん、60,000、660,000のいずれも正解=5点
になる気が・・・
- 60 :
- ごめん30%超えはおおげさだった。確認できなかった。20%台後半はざらにある。
合格率の平均は日商の倍弱くらいかな?
日商と同じで、合格率はやや上がり気味の傾向にあるようだ。
- 61 :
- >>56
上級は30%は超えないだろ。それいつの試験だ?
- 62 :
- >>59
調整をもしとるなら、間を取ったそれでいい気もする。660,000派の自分はこっちだけ〇にして欲しいけどね。
- 63 :
- 全経上級は絶対評価で、冷やかし受験生がいない分、
合格率は高めと聞いた。回によって合格率はバラバラ。
- 64 :
- >>62
ついでに60,000の有利もお願いしたい
せめて60,000だけに3点とか(;;)
- 65 :
- 60,000有利は財務的な話であって意思決定の問題の解としてはおかしいから×確定じゃない?
- 66 :
- というか、60,000有利という意見があるけど、それはあり得ないでしょ。
差額原価収益分析の基礎さえわかってないような気がするが。
- 67 :
- 上級は受かった人間なんだけど、あれ不思議と点数が高く出るんだよ。
普通に採点したら270点前後くらいだったのに、330点超えだった。合格率は
20%超えてる回なのに。
上級は総合原価計算系が多かった気がする。
- 68 :
- まあ受かってれば1番はどうでもいいわけで、1番に点くれるかどうかで
合否に関わると大変だよな。
- 69 :
- 上級はどーせ落ちてるだろ、と思って受かってたからちょっと手が震えたが、
今回はその時よりは手ごたえあるから、逆に胸が締め付けられる。
嫌なことばかり考えちゃう。
- 70 :
- >>66
出直してきます(;;)
今回の回を逃した自分が恨めしい(;;)
- 71 :
- >>68
俺は-60000が×だと大原、タックが70ジャストになるw
ネットスクールとレックはどう転ぼうが72あるからまだいいとして…
これ年越し挟むんだよな… はぁ…
- 72 :
- お前らミスどのくらいあった?
俺は今回ほとんどの問題見直ししたから純粋な計算ミスは2点で防げたが…
テンパって何でこんな意味のわからんことしてんだーー、ってのが他に9点だな
まあみんな同じかね
本番はやっぱちがうなあ
- 73 :
- 問1は落としてもしかたない
常備在庫が二通りの意味にとれるのでは・・・
地域によっては12月中に結果を通知するところもあるみたい
だいたいは1/10頃ですかね
- 74 :
- 差異分析のXはけっこういるだろ
あえてXのみ?って思い問題文3度見したw
- 75 :
- 132回日商簿記2級合格ライン超えましたので
こちらに来ました
来年受験しようと思いますが
テキストはサクッとうかるシリーズをずっと使っています
このまま1級も同じで良いですか?
独学で周りには相談出来る知識の人間が皆無の為
ご教授下さい。
- 76 :
- >>74
何故か受入差異だけXY足しちゃったw
他はXだけ書いたのに
- 77 :
- >>72
テンパって何でこんな意味のわからんことしてんだーー、ってのが他に9点
同じく。テンパったせいでの失点9〜10点
落ち着いてやれば確実に合格できた回だった
- 78 :
- >>13
わざわざ解説会に足運んできてくれたお客様に、情けない姿なんて見せないだろ
- 79 :
- >あえてXのみ
問題のXをペンでぐるっと囲っておいたw
- 80 :
- >>79
そういうの大事よね
- 81 :
- Xそれが最大の後悔。出題者にとってはサービスだったんだろうね。両方やると
大分時間違うからさ。。。まあ、テク使えば一気に出す方が早いかもしれんのかね。
テクで一気に出す方法と両方合算する方法と見比べて、同じだったからこれは間違いないと思って
問題文見直すのがさらにダメになった。
- 82 :
- いよいよ明日か お前らゆっくり休めよ
- 83 :
- 見直しって問題文も含めてなんだなーと、肝に銘じよう
- 84 :
- 俺もXとYを足してしまった。
一応、それでも70点は超えてるが、不安だ・・・。
- 85 :
- 原の最後って
A有利の20000000−20000000×1.1452=△2904000
じゃ駄目かな?
AとBの正味現在価値の差を求めるときこの式を使えとは書いてるけど
どこにもA基準とは書いてないよね?
これでもBを基準として△だからA有利ってでるんだが…
- 86 :
- もう一度文章読み直したけどちょっと無理がありそうだなw
式でA案−B案って読み取れってことかな
スマソ
- 87 :
- あぁ。
見返してると、何でこんなミスしてんだろ…ってへこむなあ…
- 88 :
- >>85
むしろよく思いついたな・・・。
- 89 :
- >>86
A案−B案じゃないと駄目だとは思わない
それよりも問題は現在価値の差なんだから、現在の基準に直さないといけないんじゃないか?
その計算式だと四年後を基準にした数字に直すということになってしまい
結果は同じでも意味合いが違う気がする
- 90 :
- 1.145は最終値から逆算したのかな
器用なことをしたね
- 91 :
- >>88>>90
そう、式の意味考えるよりパッと逆算したw
端数なしでピッタリだから 満点キター!! って思ってたのにw
>>89
だねー。それだ!!
これ正味現在価値じゃないね…
あー、やっちゃった。。
二人ともありがとう。
- 92 :
- 理論に各一点ってやってる予備校あるけど
さすがにないよな?
部分点なしの完答のみ正解って採点方法が凄く難しいでしょ
よくわからんけどキーワード2,3個作ってキーワードの数だけ点数とかかな
書いたけどあまり自信ないし1点なら凄くありがたいんだけど
- 93 :
- >>87
だよな。
イミフなミスなかったら+15点ぐらいになる・・・
- 94 :
- CPAって予備校で採点したら77点まで上がったw
他で採点したら軒並み70点台前半なのでちょっと嬉しいw
- 95 :
- 今回のような回でも満点ってかなり難しいよね
原価計算の問題はさておいて、満点とるためには
○商業の手形処理
○減耗償却
○社債の額面算定
○のれんの論述をみっつをパーフェクト解答
○全科目を通じて計算ミス皆無
これだけの壁がある…
個々にできてる人はいても完璧に条件満たしてる人はいるんだろうか…
特に減耗償却とのれんの最後の論述、計算ミス皆無が最大の壁かな
かいてて工原が全然出てこなかったのには笑えたがw
- 96 :
- >>94
まったく同じ。俺も断トツの最高点たたき出したww
全然期待していないけどw
- 97 :
- とりあえず結果が出るのはまだ先だし、簿記論でもやってみるか・・・。
税理士になる気は無いんだが・・・。
- 98 :
- >>91
差額=絶対値だから、貴方の解答ではそもそも数式として成り立っていない
納得がいかないなら高校数学の教科書を読みかえすといい
- 99 :
- LECの総評面白いな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【宅建】 宅地建物取引主任者335【本スレ】 (527)
【おR】日本非破壊検査協会【ぺろぺろ】 (836)
【24年】宅建 問5は肢3の単独正解で間違いない (577)
【宅建】35点不合格葬式会場★3【死亡確定】 (267)
●●高圧ガス保安協会の資格総合スレ17●● (916)
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part24 (540)
--log9.info------------------
椎名林檎ヲタにありがちなこと (224)
俺は椎名林檎が好きだ! (227)
椎名林檎が若者に受け入れられない理由 (607)
【ロンゲ】ヒラマミキオとは結局なんだったのか (251)
椎名林檎が売れなくなった理由 (307)
事変解散したらお前ら何聴くの? (304)
たった今思ったことを瞬間的に書き込むスレの12 (500)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ林檎板 (321)
★★★1文字ずつレスして歌詞を完成させよう★★★ (342)
椎名林檎が経営するホームセンターにありがちなこと (417)
【椎名林檎】pvについて語るスレ【東京事変】 (332)
メイク・ファッション1@林檎板 (213)
【要望】次のアルバムはこういう作品にしてほしい! (255)
ドラマーが捕まった件 (557)
林檎板◆全板人気トーナメント其ノ玖◆復活 (396)
東京事変のメンバーになりきって会話を成立させよう (273)
--log55.com------------------
白鳥エステ21
白鳥エステ22
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害を武器にする車椅子のせいで他の障害者が迷惑29
聴覚障害者雑談スレその3
脳性麻痺、小児麻痺の奴ちょっと来い
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの?
-