1read 100read
2012年08月模型・プラモ111: SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part169 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機甲創世記モスピーダ総合スレ (483)
★Armour Modelling アーマーモデリング★46 (432)
バイク模型総合スレッド 31台目 (849)
いい年こいて模型作ってるオッサンは人生の敗北者 (216)
【2MC】2ちゃんねらー模型コンペ批評・感想スレ14 (803)
いい年こいて模型作ってるオッサンは人生の敗北者 (216)

SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part169


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2012/12/02
前スレ
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1351052731/
◆SDガンダムBB戦士、SDバリエーション総合スレ・書込みの心得◆
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派、三国伝派も仲良くマターリするべし
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、SDX派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり
一、話題が無いからと、スレ違い(模型以外)の話を拡げようとする不届き者も同上。これもマターリする秘訣なり
一、スレを荒らす不届き者に触れぬよう2ch専用ブラウザを活用すべし。脳内あぼーんも各自習得すべし
一、Gジェネ等のノーマルMSキットの話、模型以外の話題についてはそれぞれ該当するスレを検索してするべし
さぽぺ
http://sdv.namaste.jp/index.html
◆さぽぺ利用の心得◆
一、先でも後でもいいので、とにかく画像を貼ったことをスレで宣言する必要があることを熟知すべし
一、後からスレに報告しようとして規制等により失敗した場合はさぽぺの板にて報告すべし
一、全く報告が無い場合は削除対象となるものである
◆以下<Q>に値する者、島流しの刑に処する◆
<Q>:○○ってレア? ○○って買い?
<A>:君はBB戦士に向いてない。ほとんどの商品は近年に再販されたためレアなものはほとんど無い。
<Q>:○○買いました。等それだけ及び返答に困る内容
<A>:君はこのスレに向いてない。
<Q>:○○が売ってない。
<A>:そのうち再販するから気長に待て。
次スレは>>980辺りで

2 :
じゃあ、後はよろしく。

3 :
>>2
テンプレに直近の確定済み新商品は載せておいてもいいかもね

4 :
12年12月発売予定
武者號斗丸 1050円
13年 1月発売予定
魔竜剣士ゼロガンダム 1050円
発売日未定
殺駆頭 価格未定
こんな感じか

5 :
前スレ>>953-954
出典の本が見つからなかったが画像だけ残ってたので一応
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3650944.jpg

6 :
>>1
闘士乙乙
>>996-998もありがと
調べて参考にしてみる

7 :
ところで今月の作例はレギルスとFXだけなのかね

8 :
手軽なところだと女児玩具売り場にラメ入りの子供向けマニュキアとか売ってるよ

9 :
マーシーが来年もびっくりするようなラインナップが!と、つぶやいてる。
定番アイテムもいいがゼロみたいなサプライズもドンドン頼むぜ!

10 :
test

11 :
ゼロのクリア青は轟の青クリアじゃなくて
ホルスガンダムの青クリアだったね

12 :
あー、 ザク
     アクト でザクトってネーミングだったのか

13 :
ザクトさまkitakore!

14 :
>>9
ライバル勢やバージョンアップ形態は定番として、何が出るか楽しみ
それはそうと、風雲録買った。懐かしい気分になったこのタイミングで殺駆頭が発表されたのは絶妙

15 :
てんいのツイッタでザクトの背面が公開されてる。
暗黒剣を挿す穴がある。闇将軍来るか?

16 :
殺駆頭バックパックの左の穴が何の穴だったか思い出せん。
刀の鞘とかだっけ?

17 :
風雲録買ったー!
当時読んでなくてコミックワールドの話しか知らなかったから新鮮だわ
殺駆頭の扱い(´・ω・`)

18 :
>>16
取説みたけど特に何も書いてないな
鞘のピンも入らないしなんだろ?

19 :
七人衆編の殺駆頭が小物すぎてワロタ
古殺駆がめちゃくちゃ強いし

20 :
>>17
完全に悪人として扱われていたばかりかムカデにされたのは、散々な扱い
あと七人衆編がブッ飛んだ展開で次の風林火山とつながらない!

21 :
風雲録、おまけ漫画でカブトアタックがでてきたのがよかった
やはりこのギミックはLEGENDにも必要だった
この巻だけだと三代目の扱いはすごくいいな、かっこよすぎるだろ

22 :
>>21
でも次の巻で…
この調子でガンダム野郎とかも復刻してほしいな
あれはこのスレ的にも面白いし
ところで、武者の敵対勢力の珍走&厨二にはいつもながらワロス

23 :
出だしから地球が狙われてて吹いた
闇皇帝「キュ〜ン」
斉胡は洗脳されすぎ

でも二代目の軍配が七人衆バージョンだったり初代のデザインが違ったり面白い
復刻してくれてありがとう!

24 :
風雲録は農丸カラーの三代目が載ってるページで
あったあったこのページ昔食い入るように見てたよ!と超懐かしくなったw
描きおろしもあるよ!って書いてあるけど狂四郎は描きおろしなのかいね
全然おとろえてないねやまと先生

25 :
殺駆頭はライオンも付けて欲しい

26 :
考えてみたら、今まで発表ないし発売予定されてるレジェンドって全員三形態くらいもってるのな
武者は信玄と三代目
騎士はフルアーマーにバーサル
コマンドはヘヴィウェポンにVコマにその他もろもろ
ゴット丸は武装強化と新ゴット丸
ゼロは魔龍剣士→魔龍騎士→龍騎士→聖龍騎士
ザクトは闇将軍→復活闇将軍と

27 :
ゴットガンダムとは

28 :
コマンドの腕に未使用の溝があるのが気になるんだよなー

29 :
VコマかF90あたりでつかうんじゃないかな?

30 :
>>26
ゼロって龍騎士あったっけ?
ヴイスクエアの所で修行して魔龍騎士になってそのままバイス戦
バイス戦後に聖龍騎士じゃなかったっけか

31 :
魔竜剣士→魔竜剣士(解放)→魔竜騎士→聖竜騎士
だよ

32 :
ついでに変装でバーニングガイストや謎の騎士もあるな

33 :
だんだんパーツ色分けが厳しいラインナップになってくのが気になるなぁ

34 :
>>31
サンキュ

35 :
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/159895767

☆(゚o(○==(゚ο゚)o

36 :
>>7
イエス

37 :
>>5
その本、デタラメだらけの「SDガンダム超百科」だろ
F91が表紙の

38 :
LGBB殺駆頭すばらしい!!
よく見たら背中に暗黒剣の差し込み穴あるし!!
闇将軍確定だね
ttp://blog-imgs-54-origin.fc2.com/g/t/o/gtoys/2012112222380573f.jpg

39 :
武侍丸「そうだね」

40 :
>>39
彼と破牙丸は事情が違うというか、どういう経緯で丸伝3がああいう商品展開にシフトしたのか裏話が聞きたいところ

41 :
このあと予想される展開
殺駆頭のみでキット化→貧乏人が割高割高って発狂する、ギミック至上主義者が発狂する
闇将軍込みでキット化→貧乏人が値段が高いって発狂する、余剰パーツを許さない層が闇将軍になった時に余る殺駆頭の鎧に発狂する

42 :
まあオリジナルは足がまるまる余剰だったし…

43 :
貧乏人はポイーでw

44 :
メッキナイト買ったった
ただでさえ面倒なゲート跡隠蔽がメッキだとさらにかったるく感じるな…
殺駆頭は死ぬほど格好いいね
闇皇帝も出てほしいわ

45 :
闇将軍もほしいが
武者みたいな簡易装備でザクト隊とか設定してくれないかな
旧ザク顔(2パーツ)とかつけてさ

46 :
足が余るなら、足をつけられるようなライオンの頭を付属させればいいじゃない

47 :
足が闇将軍風のデザインになってるから付け替えなしでそのままか
甲の部分の凹みに足の装甲パーツハメるのかも

48 :
このスレってそんなに値段に関して不満感じてるレスって無い気が
むしろ多少盛ってもクオリティ上げてよっていう
値段は子供に売るっていう前提があるのが厳しいところだな

49 :
>>48
おっきなおともだちしかいないからね、しょうがないね

50 :
BB戦士なんて高額でも2000円がいいとこだし

51 :
>>48
ダン戦だって1kオーバーのやつ結構出てて売れてるんだから
少しぐらいなら値段上がっても問題ないんじゃないかなぁ
まぁ、アレは全体の売り上げが良いから出来ることなのかも知れんけど
LGBBの子供人気ってどうなんだろ?出来は良いんだから知名度上がればもっと売れると思うんだけどな

52 :
手でパーツをもぎ取れるようにしてるところを見ると、低年齢層も意識してるんだろうけど
基本は当時子供だった今の20代後半とか、30あたりがターゲットじゃないのかなあ
はっきり言って殺駆頭は当時の思い入れのある人にしか訴える力は弱いと思う

53 :
39 闇将軍は小学生のころずっとほしくてほしくて探してたのにどこにもなくて
大学くらいの時に再販ラッシュが来て大喜びで3形態用に3つかった思い出

54 :
定期的に子供人気の話になるが、結局不毛な推測に終わるだけだよな
実際の人気もわからんのに仕様に文句言っててもしょうがないだろ

55 :
小学5年生の弟は兄である俺の影響でハマっていってるがな
正確には三国伝アニメ化で興味持ったんだけど

56 :
あああああああコミックワールドを読んでたら
初期のキットが欲しくなってきた・・・

57 :
703ってなんだ……すまん

58 :
SD武者ガンダム風雲録って面白いかい?

59 :
>>58
将頑駄無呼び捨てだけどおもしろかったよ

60 :
発売日って今日だっけか、風雲録
普通の書店でも売ってるんだよね?予約限定とかだったら泣くぞ

61 :
>>59
何?、武者頑駄無が「おい、将頑駄無。小遣いくれよ」とか言うのか?

62 :
>>59>>61
仮にも父親だろうに…

63 :
>>60
昨日だよ
普通の復刻だから普通の本屋でも入荷してれば売ってるし取り寄せも出来る

64 :
よくも悪くも昔の漫画だからそこは覚悟な
後年いい人になったザクト?それってそのムカデのこと?

65 :
風雲録の七人衆編は色々変な部分があるんだよな
しかし、今日帰りに買おうと2店舗よったら両方とも置いてなかった

66 :
風雲録の七人衆編はその黒歴史っぷりを楽しむといいw
風林火山編からは世界観もちゃんとして面白いよ

67 :
舞台は日本

68 :
SDの民

69 :
武者サザビーが璽悪に斬られた場所が火サスの崖だったのには吹いた

70 :
殺駆頭は武装の交換ができる将頑駄無のフラグなんだろ?
そうだと言ってくれ

71 :
復活闇将軍が出るなら最初にレジェンドで出る大将軍は3代目かな
一番好きな大将軍だからそれはそれで嬉しいが、もう少しノウハウ積んでからでもいいと思う・・・
個人的に大将軍と言えば2代目なんで、そっち優先してくれないかな

72 :
今さらコマンド買ったけどやっぱ出来良いな
一回組んだだけでソッコーでオリガンのパーツ取りに回しちゃったけど

73 :
三個買いは余裕ッスよ
Vコマ用にもう一個かってきた、なんかこのフレームにアーマーかぶせるやり方
聖闘士星矢みたいで燃える

74 :
ライフル抱えると腕が抜けそうになるけどなw

75 :
下手に肘に可動しこんだからもーポロッポロ落ちる、すっげぇストレスたまる
でもまぁいいやw

76 :
なんか昔と同じように
SDXは外伝に
BB戦士は武者に(時々外伝の主役も)っていう具合に分かれてきてないか
レジェンドでもアルガス騎士団欲しいんだけどな…ちょっと無理か
FA〜スペドラはシリーズが続けばいずれ出るだろうけど

77 :
破牙丸=アストレイと最近やっと知った

78 :
コマンドさんはポロリがあるが良い出来。
腕ポロリはレジェンド可動の課題な気がする
ボールじゃなく受けの方をポリにした方がいいんじゃなかろうか

79 :
>>78
そのうち劣化して裂けそう
再販前に古いおもちゃ屋で買った超機動大将軍のポリが裂けまくってた
まあレジェンドは統一規格だし値段安いから
ある程度ストック買っとけば交換するだけで良いので安心だが

80 :
受けをパテかなんかでガッチリ固めたらすこしはマシになるんじゃないかなぁ…
コマンドの何がいいって、SDXでしか再現してないフレームモードまで再現したことで夢ひろがりまくりってことだな
コマンドのバリエってことでいろんな奴ができるから
蛮騎士コナン、ターボランダー、武者といった連中から正当進化系までと

81 :
>>79
なるほど、劣化するのか。
>>80
受けをキツくするってことか
ポロリする理由ってポーズを取らせようとする時だと思うんだ
現在の腕可動はシンプルである程度可動範囲のある良いアイディアだとは
思うけど、腕を大きく広げようとすると可動範囲の限界がきてポロリする。
烈伝農丸みたいな可動の方がポロリしないし可動も広くていいと思うんだよな。

82 :
手を加えてやるんならポロリ防止は簡単だろ
肩の丸ポリ受けの口にちょっとした引っ掛かりを付けてやればいい
1パーツ成型の都合上どうしても引っ掛かりが付けられないからポロリしまくるんだ
三国伝とかの似た構成で肩を2パーツ使ってモナカにしてる奴はちゃんと引っ掛かりがあるから簡単には取れない

83 :
ただし手を加えること前提の仕様はできれば控えてほしいんだけどな
めんどくさいし技術や知識のない初心者は困るし

84 :
>>81
何だろう、何故か卑猥な話題に聞こえる・・・

85 :
ボールジョイントだから出来る微妙な角度変化もなかなかよ

86 :
FXさんはガチガチなってなかったか

87 :
三国伝後半の2パーツ構成の肩って肩鎧が外せないんだよねぇ

88 :
誰だっけそれ

89 :
旧烈帝とかしょこタンとか孔明νとか孟獲とか姜維とか天司馬とか
後半は1パーツ肩+2パーツ以上肩鎧か、肩鎧込2パーツが大半のはず
例外は玄武装だったかな?

90 :
馬超・黄忠・徐晃・曹丕・太史慈・孫策・轟大帝・司馬師・司馬昭
その例に当てはまらないキットの方が多いね

91 :
肩鎧といえば接着後につけ外しできる加工ってどんな風にしてる?
HJのマネして肩の前後のピンを切り飛ばして後側だけ3mmBJに差し替えたんだけど微妙にゆるい…

92 :
>>91
緩いなら瞬着塗ればいいじゃない
HJのは多分塗膜が回り込んでる分渋くなって保持できてるんだろうし
心配ならボールジョイントを嵌めないほうのダボにポリランナー突っ込んで
薄皮一枚出た状態で切り落として滑り止めにするとか

93 :
プラ関節(可動)の部分、俺はひとしきり動かしてユルユルにしたあと
穴の部分にMrカラー塗ってテンション保持してる。
Mrカラー自体が薄い樹脂の膜の役割果たしてくれて、よほどガシガシ動かさない限り
摩耗の心配が無くなる。
同じことしてる人いない?

94 :
なんとなく中古屋でカップラーメンガンダム買ったら、ちょっと興味深いことが書いてあった
かなり今更だけど、俺みたいにBB戦士しか買わない層は知らないかもしれんから貼っておく
ガンプラトリビア1 「ガンプラ累計販売数」
ガンプラシリーズの中でスケール表記されたリアルシリーズの累計販売数は、約3億8900万個(1980〜2008.3)です。
日本の総人口と比較すると、
1人が約3個のガンプラを購入していることになります。
また、ガンダムBB戦士シリーズ(デフォルメキットシリーズ)は約1億4800万個(1987〜2008.3)で、こちらも国民的商品となっています。

95 :
>>94
比率からしてBBは1人一つか

96 :
2008、3月って三国伝前かな?
なら三国伝で結構ふえてそう

97 :
リアルの約1/3も売れてるのか
個数比だと全体の1/4かガンプラの売り上げにかなり貢献してるんだな

98 :
そりゃどれだけ爆死や不振を繰り返しても切られないわけだ
○伝や三国伝みたくたまーに当たるし

99 :
まあプラモデル好きな人種は一人で200個300個は軽く持ってるよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オラザク選手権に参加する?★2 (514)
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ (374)
IDにHGやMGやPGやmokeiがでたらいいなスレッド6 (320)
プラモのことで人に咬みつく無職おんじw (268)
ガンプラ特売情報スレ ネット通販編 (747)
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ7台目【1/43】 (449)
--log9.info------------------
ナルト【NARUTO】アニメキャラクター総合【疾風伝】 (784)
プリキュアシリーズのヒロイン容姿ランキング (321)
いろんなキャラが志筑仁美&上条恭介に一言 (307)
遊戯王 DM・GX・5D's 強さ議論スレPart27 (746)
チャイナ系キャラ (234)
ストライクウィッチーズのキャラを愛でるスレ (350)
とある魔術の禁書目録vsジョジョの奇妙な冒険 第6部 (543)
【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】 (762)
スレイヤーズのキャラがルイズに召喚されました Part.3 (301)
1時間阻止されなければアニメキャラを持ち帰るスレ 65人目 (329)
死んでくれて清々したキャラ (333)
最萌トーナメント予想・分析・議論スレ その65 (545)
リリカルなのはvsリアル米軍 (861)
このアニメキャラは死ぬべきだ (619)
アンパンマン男女カップリングスレ (444)
監禁して玩具奴隷にしたい萌えキャラ R3週目 (468)
--log55.com------------------
恋人がバレエで男に体触られてる☆2ペア
スーパーチャンプル 【B-BOY LEAGUE!】
☆★☆ 本山新之助 ☆★★
ブレイクダンス専用スレALL 10
関西、中国、四国 よさこいカメラマンを語る
九州・山口のよさこい亀子を語るスレ2
_バレエはテレビで見よう!!_18
【継続】大人バレエpart9【再開】