1read 100read
2012年08月NHK26: ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■ (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「増殖するAKB48!天才・秋元康氏を直撃」って… (441)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■ (633)
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (838)
NHK長野 桑子真帆 アナウンサー (303)
引き続きBSニュースの栗本法子さんをお伝えしますPart25 (519)
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第16回 (329)

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2012/12/03
■テンプレまとめサイト 「 NHK受信料Hack ! 」■ 
https://sites.google.com/site/nhkhack/
★ 【実用知識 編 】
Top. 放送法64条 
1. テレビの「単純所持」に契約の義務なし/放送法に「罰則規定」はない
2. テレビがないならキッパリと言い切ろう/は?ワンセグでも契約?
3.  「地域スタッフ対策」及び最近多い「トラップ」
4. 「インターネット営業センター」を有効活用しよう
5. 「リモコン詐欺」、「受信契約書偽造」にご注意
6. 契約者死亡の場合/契約世帯数の実態
7. サルでもわかる 完全解約マニュアル
8. クーリングオフと「契約追認行為」/いきなり解約申請しない方がいい場合
9. 解約の際の「確認作業」と「放送受信規約」について
10. 「廃棄証明」を要求された場合の考え方と対処例
11. 部屋を確認させろと言ってきた場合/「家宅内調査」の体験談(対抗策は「録画」)
12. 内容証明による解約の意思通知
13. 万一、NHKに訴えられた場合〜受信料を滞納しても5年で時効
14. 未成年者の契約に関しての留意点
15. 「国民生活センター」活用のすすめ/重要参考サイト リンク集
16. 「TV付き賃貸住宅」入居者に契約義務はない/あっけ無いほど簡単に解約するコツ
★【 背景事情 編 】 それでもあなたは受信料を払いますか?
17. 「スクランブル」導入は今すぐにでも可能。(知られざる「BーCAS」の正体)
18 異様に高いNHK職員の給与水準と福利厚生費
19. 増殖を続ける天下り子会社利権(制作費の中抜きピンハネ構造について)
20. 格安電波使用料で濡れ手に粟の電波利権/会長ですら定義できない「公共放送」
21 NHK・受信料関連の最新ニュース・・・など、なんでも
■ 【前スレ】 NHK受信料・受信契約総合スレッド 162 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352281894/

2 :
【過去スレ】
パート161 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1350368318/
パート160 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1348239961/
パート159 (本スレ)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346305200/
パート158 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1345299419/
パート157 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1344306058/
パート156 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1343527667/
パート155 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1342338896/
パート154 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341729744/
パート153 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341243300/
パート152 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1340951469/
パート151 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1340291329/
パート150 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339921153/
パート149 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1339088635/
パート148 (本スレ)http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1338658116/
パート140 (本スレ)http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/nhk/1334416863/
★<注 意!!>
過去、NHK関係者と思われる工作者により、いくつもの重複スレが立てられ、現在も
161 ・ 159 ・ 148 ・ 140 がDat落ちせず残っているため、当スレを「スレ乱立、
重複スレ立てだ!」と難癖をつける人がいますが、過去スレの流れを追えば、このスレが
本流であり、現在残っている重複スレがアラシ行為によるものであることは一目瞭然です。

3 :
「受信料Hack!-1」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun
★【ポイント!】 TV受像機の「単純所持」だけでは、NHKとの契約義務は生じません。契約「しなければならない」
  のは「放送の受信を目的とした受信設備」を「設置」した場合です。そして「設置」の定義は放送法にありません。
▼ 放送法にある受信設備の「設置」についてですが、NHK/総務省の「見解」によると、「NHKの放送を
  受信できる状態にあること」を指すようなので、地上波のアンテナ線を外しておけば受信設備の「設置」に
  該当せず、NHKと契約する必要性は生じません。 実際マクドナルドが、経費節減のため、全店舗のTVの
  アンテナ線を はずすよう通達を出したことがあるようです。(元NHK職員・立花孝志氏 談)
  また、CS専用アンテナなどはNHKの放送を受信することができないので、接続したままでもかまいません。
  
  ただ、「アンテナ線抜いてるので契約しませんor解約届を送って下さい」と言って、「はいそうですか」と応じるほど
  NHKは素直な組織ではなく、この方法は、法律的な会話力にある程度自信がある人向きです(特に解約時)。
  では、そのような自信のない方はどうすればいいか?以下のテンプレを読んで、自分に適した方法を各自、
  感じ取ってください。
 
▼また、 64条一項の但し書きにあるように、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば契約の必要は
 ありません。例えば、DVD再生やゲーム専用機、PCモニタとしてのみ使う場合などが考えられます。
▼NHKの訪問員は、多くの場合、「設置」の規定や64条の「但し書き」の部分を告知せずに、テレビを持っていれば
 必ず契約の義務がある、などと言っているようで、これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に該当します。
 このような悪質な勧誘を受けた場合は訪問員の名前を記録し、NHKに厳重に抗議の上、NHK側の対応しだいでは、
 警察に被害届を提出しましょう。
▼ 「罰則規定」 について 
  放送法 第11章 「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。

4 :
「受信料Hack! -7」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku
@受信設備を廃止する。「受信設備の廃止」とは、一般には分かりにくい極めて不親切なNHK用語ですが、
  要するに次の3つのうちのいずれかを選択することと考えられます。
 A:「受信機を捨てずに設置を解除」(アンテナ線を抜く、等)  B:「受信機を廃棄」  C:「受信機を人に譲渡」
 NHK側の解約受付マニュアルにあるのはBとCのみです。Aは、放送法上は拒否できないはずですが、
 「受信規約」の想定外なので、強い口調でねじ込む必要が有ります。(放送法と受信規約の不整合。)
 Bを選べば「テレビを廃棄した証明書類」を要求してきます。「ない」といえば家宅内に立ち入っての確認を
 せざるを得ない」という流れになり、→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/heyamisero のパターンへ。
 Cを選ぶと譲渡先の氏名・連絡先を聞いてくるので→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/haikishoumei
  の最後の段落のパターンへ。
A電話をかける。(コールセンター Ol2O-l5l5l5)
 コルセンのオペレーターは、関連会社社員または派遣社員です。気軽に電話しましょう。
 電話代がかからないメリットはありますが、内容によってはたらい廻しにされる可能性があります。
 NHKごときに無駄な時間を使いたくない人は、折り返し電話させましょう。その際、日時を約束させないと
 放置されるので注意が必要です。(あるいは、地域放送局 を利用する選択肢もあります。電話代がかかり
 ますが、個別の契約に関する担当部署であり、一番確実です。)
B受信設備廃止の旨を伝える
 @に記した、A,B,Cのいずれかを伝える。
 Aの「受信機の設置解除」ですが、「アンテナ線を外しました」と言っても、NHKが素直に解約に応じることは
 まずありません。 他にも、「テレビを箱に入れて片付けた」など、「設置解除」の方法は無限にありますが、
 法律的な会話力に自信がなく、さっさと解約手続きを終わらせてNHKと縁を切りたい人は、 「実務的観点」からも、
 BかCを選択する方が無難でしょう。その場合、「受信料Hack!-7」や、 「受信料Hack!-10」 を参考に、NHKによる
 違法な「詮索」「確認要求」を 上手に受け流しましょう。

5 :
受信料Hack!-15」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha
▼契約が「不当」であると思ったら、「国民生活センター」に相談しよう
NHK受信契約も「消費者契約法」の対象になります。なので、受信契約に関する苦情が持ち込まれたならば、
「国民生活センター」は対応せざるを得ません。噂ですが、同センターはNHKに対し独自のパイプを持っている
ようです。つまり、個人が正面から連絡しても決して電話が繋がることのない、中枢部門に話を通すことができる
ということです。 また、同センターは、国民から寄せられた苦情を「質的、量的」に中央に積み上げるので、同一
案件の苦情 が一定期間内に一定数以上集まると、社会問題化する可能性が高くなります。
▼NHK受信料・受信契約に関するサイト リンク集 
・ 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
・ 総務省へのご意見・ご提案の受付 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
・ NHK受信料お悩み解決 http://jushinryo.web.fc2.com/
・ NHK受信料制度と裏事情 http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
・ BBS「NHK受信料を考える」 http://jbbs.livedoor.jp/news/3333/
・ NHKが映らないTVはなぜ発売されないのか?  http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NHKnoUturanai.htm
・ (内部文書)営業職員のための受け答え「想定問答」マニュアル http://www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
・ (内部文書)「地域スタッフガイドブック」の一部  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
・ (内部文書)放送受信規約及び放送受信規約取扱細則に関する料金事務の扱い http://www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2
・ 元NHK訪問員(地域スタッフ)のブログ  http://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html
・ 元NHKアナウンサーのブログ 「NHK不要論@」 http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_022e.html
・ (オピニオン)「B-CAS破綻を契機にNHKの在り方を見直しては?」 http://blogos.com/article/39963/

6 :
「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble
★実は現状でもデジタル放送は「B-CASカード」によりスクランブル化されています。
 スクランブル方式を採用しているWOWOWと契約した場合も、B-CASを挿さないと視聴できませんが、
 無料体験放送などのスクランブル解除時には、カードを抜いても視聴できます。このことからも、
 B-CASとは、スクラブル放送のための技術、デバイスだということが分かります。
 逆に、B-CASカードを挿さないと視聴できないにも関わらず、一般で言う「スクランブル(ジャミかけ)」を
せず、WOWOWのように契約手続きをしなくても、カードさえ挿せば誰でも視聴可能な状態にしているNHKや
 民放の放送は、言ってみれば、普段から「透明なスクランブル」がかけられた状態だということです。
 
 一体なぜ、こんな無駄なことをするのか?それは、NHKによる個人情報収拾、つまり「B-CAS登録の罠」に
 引っかかって個人情報を登録してしまった人に「TVを設置した証拠」を突きつけ、契約させるため、
 そして、自分たちの天下り先の確保のためです。(株・B-CASの浦崎社長は元NHK経済部次長)
 
 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。
※ NHKの集金人は、訪問先で「スクランブルかけろ」と言われた時に「法律で禁止されていてできない」
   と切り返すのが常套句となっているようですが、放送法にスクランブルを禁止する条項などどこにも
   ありません。完璧なウソです。

7 :
「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble
■2006年 総務省の審議会・規制改革・民間開放推進会議が提出したNHKスクランブル化の答申■
(NHKの政界工作と小泉政権終了にともない葬り去られる)
技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、視聴者の意識や放送を取り巻く環境は
放送法制定時とは大きく様変わりしており、たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」
から「視聴者から選ばれる放送」へとその姿勢を変える必要がある。
そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、NHKとの契約義務を課し、
あまねく全国に放送を普及させるための特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は本来廃止し、
視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。
また、受信料制度を維持する場合であっても、民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という
観点から、受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
国民が生活する上で真に必要なものに限定し、それら以外については、自由な意思によって契約を
締結した者のみが視聴可能となるスクランブル方式へと移行することが望ましい。

8 :
■元NHK地域スタッフ(集金人)がブログで実態を暴露■
【皆様のNHK地域スタッフ】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html
 最初の半年は、一日に一件以上の契約が取れなければ日当が出ない。
 さらにこの間は週に一度の研修、ロープレ演習とビデオ鑑賞会がある。
十円傷を付けて
 やったりするのだが、営業部のNHK正規職員は、一人につき5,6名の
 地域スタッフを管理していて、
 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。
 
受信料拒否には幾つかのパターンがあって、多くの場合、この研修成果を
 駆使すれば、払わせる方向へ持って行くことができるのだ。
 日暮れ頃にのこのこと家を出て、そこらを1時間ほど、夕食場所を探しながら
 歩き回るだけになった。 それで、月収35万円。
 丁寧に詳細を話してやるより、払わなければ訴えるぞといえば簡単だった。
 その一方で、最初から断固拒否を貫いている家は、訪れるだけ無駄だということも、
 分ってきた。
 そういう家には、閉ざされたドアへ唾を吐いたり、駐車場の車へ「受信料Hack!-15」 
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha のリンク先のひとつより 
【ブログ・「皆様のNHK地域スタッフ」より】
ttp://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

9 :
 
  l 、 |     |__
. _,レ_人_ _|_
  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ

     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
■くわしいテンプレは
  テンプレまとめサイト「受信料ハック !」  https://sites.google.com/site/nhkhack/
  を参照して下さい!!

10 :
>>1
いつもありがとうございます。

11 :
痴漢に渡す金はない
帰れ

12 :
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】
【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】
【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】
http://www.les2.net/1135.html
NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領
岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領
【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

13 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121121/trl12112122540008-n1.htm
請求は過去5年まで NHK受信料で東京高裁
2012.11.21 22:54
NHKが千葉県柏市の男性に受信料計約10万7千円の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、
東京高裁は21日、受信料を過去にさかのぼって請求できる期間を5年間と判断して
その期間以外の請求を認めなかった一、二審判決を支持し、NHKの上告を棄却した。
一般の債権では、さかのぼって請求できる期間は10年間だが、
南敏文裁判長は受信料を「月額を定め2カ月ごとに支払う金銭債権」と指摘。
こうした債権の場合、民法の規定で請求できる期間は5年までと結論付けた。
NHKは男性に平成17年2月分以降の支払いを求めたが、
一審松戸簡裁と二審千葉地裁は同年10月以降の計約9万5千円の支払いを命じた。
NHK広報局は「ほかの訴訟の動向を見極め、対応を検討したい」としている。

14 :
不払いは恐らく年収やっと200万円台だろ

15 :
(通名)を使うNHKに受信料は払いたくない。
NHKの韓流ドラマで受信料は払いたくない。
NHK公務員が受信料を徴収するのは納得いかない。
変質者NHK職員を解雇しろ。

16 :
紅白みたかったらそろそろ契約しないといけないな

17 :
あんなん見たい人って50代以上しかいないでしょw

18 :
防犯カメラを設置したら集金人が来なくなって快適!!!
来たらyoutubeで流すお!!!!

19 :
10年ぐらい前に契約したけど
そのまま現在進行形で踏み倒し中
5年で時効なら俺の勝ちやなw

20 :
上告破棄で確定だな。国会委員会や総務省で訴訟費用と社員弁護士なら給与、
外部弁護士なら報酬はいくらか明細等の情報公開要求する人がいるか?
要チェクだな。NHK社会保障負担率の優遇と一般からみると不公平を上げた議員に感謝する。
衆院選では政党に関係なく、税と社会保障の一体化も結構だがやるべきこと
がたくさんある。

21 :
                    ´ ̄ ̄厂\_
                 /   /⌒[\ \\
               / ̄ ¨二ニニ=― `_\\
                              `ヽ_∧
              │                 | |
              │  年内解散総選挙   | |
              │                 | |
              │                 |_│
              人_                {'{{|
                (  / ̄¨T =-   ...,,_   /| {_
              ∨ '   -|─   ─|- ア´┴‐'ヘ
                    |/| │八|       |/|八     }
                  {八_|ハ ==ミ     ==ミ /:::ー::::ァ′
               ヽ::| j    __   /i:::::::::::/
                 `| 人  ∨  ノ  /│:::::::/
                     |八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
                   \L\__/∧::::::}ー{/
                     ∨::b=d| /:::::::::人/
                      {\b=d {_:::/ >' ::...
                        \工入  >'´ :::::::::
                        \>\| :::::::::::::

22 :
紅白見たけりゃなんて、世間知らずの乞食だな

23 :
韓国籍の犯罪者や容疑者の名前を伏せたり、そもそもそれらの関わる事件を故意に報道しないことが疑問だから、受信料なんか払いません。
と言ったら、何と返答されるのかな?

24 :
体験だと、受信料乞い乞食はすごすご帰る

25 :
>>13 NHKは欲を出しすぎて墓穴を掘ったな、ざまあ。

26 :
「見たくない」のレスだけで「持ってるのに払わない」と飛躍論理を展開したり
NHK擁護者は相手が受信設備を設置しているとすぐに決め付けたがるが
普段からハッタリで受信料盗ってますと自白してるようなもんだな

27 :
総務省公認の公共犯罪養成組織も
メルトダウンの始まりかもね・・・・
住み良い日本の始まりでしょう。

28 :
ペルシャ(東日本) ID:cCDQvAtP0  ペチがn速で暴れてるぞ w

29 :
相撲と人質何方は大切かな??民放見てるよ!!

30 :
>>26
御意

31 :
>>30 :名無しさんといっしょ:2012/11/22(木) 18:02:06.29 ID:DgUDus7M
>>26
御意
同、 御意 

32 :
578
名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2012/02/03 11:13:38  ID:GQ1kgw19(1)
地方の下級審なんて出世コースから外れた裁判官の吹き溜まりだから
http://desktop2ch.org/nhk/1327117104/

33 :
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
詳細は当日n速+などを確認ください。
*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!

34 :
>>23
放送法上の契約義務は、なんら影響を受けませんと答えるのみ

35 :
5年で時効確定だ
絶対払わないからな

36 :
受信料払っている者は、メディアリテラシーの無い人だね
あるいは受信料乞い乞食が、NHKからブラックにされ
委託解除されるのを恐れて、契約しているかだね
以前乞食自身、NHKを殆ど見ていない、なんて言っていたからね

37 :
別に受信料払ってもいいと思っていたけど
集金に来た奴が親から強引なやり方で契約を強制的に結びやがった
奴らのやり方を親から聞かされて唖然
それからは一生あいつらと関わらんと決めたよ

38 :
乞食の態度は、およそ、国民の皆様に理解・信頼・納得を求める態度とは程遠いね
乞食のここへの書き込みは、その典型的な例だ
NHK会長は、理解・信頼・納得して貰える人から受信料を頂きたい
と言っているから、君の態度は会長の意に沿うものでもあるね
GOOD!

39 :
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】
【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】
【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】
http://www.les2.net/1135.html
NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領
岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領
【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

40 :
お金をケチりたいんじゃなくてNHKの行動を見て払いたくないと判断してる
このスレで工作員と呼ばれる奴は前者認定したがるが

41 :
>>37
ちなみにどんな内容だった?

42 :
ケチりたくないなら、ネット申し込みでもいくらでもできるのに
やらないのはケチってるだけだろ
お前らが契約してればそういうのは訪問しないよ
偉そうなこと言って屋根にアンテナとか乗せるなよw

43 :
日本語でOKwww

44 :
お金をケチりたいんじゃなくてNHKの行動を見て払いたくないと判断してる

その通りだ。
罰則規定がないのに外野がとやかく言うのがおかしい。
昨日の判決も裁判官が未契約者を公的に認定したようなもの。

45 :
払ってない奴はパンパンやで

46 :
>やらないのはケチってるだけだろ
俺も、乞食の卑しさに呆れて払っていないというより、解約
>払ってない奴はパンパンやで

払ってる奴はパンパンやで

47 :
今後の処分について、職員責任審査委員会の検討状況については次のとおりです。
軽い処分の場合
これまでの協会への貢献と功績を配慮して、停職6か月のち、考査室への移動
(ただし、定年までマスター級T)もしくはNHK文化研究所または文化センター
への転籍(再就職)とする。
重い場合
諭旨免職で退職手当は満額支給、NHK年金支払い分も満額清算で総額2500万円
が入る。
なお、現在、協会側の法規部所属弁護士とともに被害者には示談交渉を実施中で
被害届けの引き下げをお願いしている状況。
その経費は全て皆様の受信料から捻出させていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。

48 :
>>47 NHKは政府公認の、公共犯罪養成所だ、総務省の管轄下だよ。誤解の無いように、
政府の公認の7000億円/年で犯罪養成所は運用されいている、レッキトした犯罪養成所だ!!
この件は政府公認の## 公共職員責任審査委員会  ## でやっております。
7000億円/年の犯罪養成所の費用は、殺人からRまで抜かり無く、十二分の対策費用金を準備しております。
この、予算は残すと困るんです。使いきりなんです。政府公認ですので、何でも金くれるんです。
先ほど風評被害・・・で政府からの8億、使い道で困っております。立派な犯罪者を養成しますのでご国民の皆様理解を。
来年も、7000億円入るな。あはははっはははは。

50 :
これは氷山に一角だね。一昨年国会でも問題になった衛星の詐欺契約等を含めると
膨大な不祥事数になるね。その一部を、立花君が裁判沙汰にしているが、祈、健闘!

51 :
>>49
>●10月27日NHK編成局の迫間 崇ディレクターがR所持で再逮捕。
再逮捕の時の容疑はRじゃなくて覚せい剤な

52 :
BSアンテナない地上波のみなんだけど、
BSだけの番組に、地上波契約の資金が投入て、
詐欺ではないかと訪問時に公式文書での回答お願いしました。
あれから10年こないな。このレスから法に従って期限規定もないから未契約の状態は、
違法とか合法とかの問題ではないみたい適法の部類だな。
正式な文書よこさない上、放置していて
なんで皆様のNHKとか公共放送とか言えるのだろうか?

53 :
集金バイトに、口頭で言っても証拠が残らないだろ。
やるなら、内容証明郵便でNHKに出して、公式な返答があるまで支払いできないので、集金に来るなと書いてやればいい。

54 :
あれから10年間、支払ってもいないし、
請求書もこないんだ。その当時にNHKに務めていた人が三軒先にいたので話しをすると、
技術部門で管轄が違うのでよくわからんが放置でよいとのこと。

55 :
>>54
だったらそれでいいじゃん。なにも問題ないよ。なにが聞きたいの?
ちなみに歩合の集金乞食に、口頭でw「公式文書による回答」なんか求めたって
上層部に話が通るわけないじゃんw 公式文書による回答をもとめるなら
公式文書で要求するか、せめて正規職員の管理職以上に、きっちり所属と名前を確認して
控えを取った上でつたえないと。こんなの犬HKに限らずどこの組織相手にする時でも一緒。
つまり常識。

56 :
>>55
54は、何も聞いていないんじゃないの?

57 :
甲 : おれ
乙 : 糞NHK
一.
乙の集金人の訪問をお断りします。訪問された場合は乙に金一万円を請
求いたします。
二.
集金人に対して甲が押印するなどの行為をしたとしても契約とはみなし
ません。万一この押印に基いて口座振替などで甲の財産をおかした場合
は一.と合わせて支払いを請求するものとします。支払が遅滞したとき
は法定の利息を申し受ける場合がありますのでご注意ください。
こういう内容証明を送ったらどうかね。

58 :
自由を履き違えるとここまで勘違いするから民主主義はダメなんだよな

59 :
じゃあ北朝鮮へ行けば?

60 :
>>58 公共放送を履き違えるとここまで勘違いするから民主主義はダメなんだよな 、
>>49 公共放送を履き違えると、NHKの様な、政府公認の犯罪養成所に
なるから、国民が頑張っても、国が駄目に成るんだ。驚愕の犯罪数ですな。びっくり、魂消た。

61 :
NHKは、サムライ心を持てず、乞食根性のの心しか持っていないのだから
仕方がないよ。なので日本国民、目下は、解約・未契約・不払いの3点セットで
応じないとね

62 :
幾らコンプライアンスの訓辞を垂れても、犯罪は止まらない
NHKとどこかの国の海兵隊の沖縄駐留兵と、似ているね

63 :
NHK職員の夜間外出禁止命令とNHK委託営業の24時間監視体制はよ
とくに各家庭に来る委託営業は犯罪者の巣窟なんだら早急に対処しないとイクナイ
死人が出てからでは遅すぎる。

64 :
もう、金沢で死人がでてますが、なにか?

65 :
県外でうっかり現金払いで契約してしまったが
地元に帰るときに解約せずに引っ越し
それから県外各地を転々として10年以上、奴等に会うことない
契約は滞納のままのだろうか
実家の住所は知らんから捜しようがないんだろうけどw

66 :
たからさ、ノーメンクラツーラの願望が世の中を動かしてんだろwww 辞めちまえ、NHKwww 笑っちゃ魚www

67 :
原爆二つで負けた国が、東電の失態を裁けないなんてwww 笑っちゃ魚、NHKwww

68 :
このような国、もしくはNHKはこの世に必要ありませんおwww 笑っちゃ魚www

69 :
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
詳細は当日n速+などを確認ください。
*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!

70 :
例の痴漢事件以降
2週に1度来ていた「廃止されたはずの集金人」が来なくなった件

71 :
早ければ来月、遅くても数年後には何気ない顔で来るから

72 :
なぜあなたはテレビが無料だと思うのか
プロパガンダ洗脳の国営放送だけの共産国や独裁国や小国以外で無料でテレビが見られる国などほとんど無いのだよ
全国展開する公共放送の無い例えば民放主体のアメリカでは、まず月に4-5千円のケーブルテレビや衛星局と契約しなければテレビそのものが見られない
民放キー局が全国ネットといって威張れるのも、全国ネットゆえに莫大な広告収入を得られるのも
その収入のおかげで「無料」で放送できるのも
僻地まで中継局を建てて廻り、維持管理し続けているNHKの中継施設に格安間借り出来てるからだ。
その維持管理経費・施設の減価償却費は、受信料でまかなわれている。
(そうするように放送法でNHKに義務づけされてる)
つまり現在の民放、BS含めた日本のテレビ放送システム全体が成り立っているのは、NHKの受信料から出されている全国のテレビ放送共通インフラ経費によってだ。
だからこそテレビ放送を見るならNHKを見る見ないにかかわらず受信料契約しろと放送法も決まっている。
受信料は、つまりはテレビを見る事に対する「基本料金」「受益者負担」なのだ
契約の自由はもちろんある。
受信料を払うのがいやなら、テレビ放送が映るテレビを持たないという自由がある。

73 :
だったらさっさとスクランブルかけろや、不祥事だらけのカスHKが。

74 :
民放だって無料じゃない。
民放の運営資金のCM料金は、商品の売上が出所だから。
消費者はテレビCMしている商品を買う限り、見てない民放の運営資金を負担していることになる。

75 :
金は天下の回り物だから、間接的にどうこう言ってたらキリがないし
そんな議論しても無意味。
そんな事言い出したら、民団総連系の企業から知らずに物買えば、テポドンの製造費用に
なってます。くらいのこじつけ

76 :
>>71
解約手続きして支払い用紙来なくなったと思ったら4年11ヶ月後に督促状が来た、だっけ?
受信規約9条に「不正が発覚した場合NHKはいつでも解約を取り消せる」ってあって
それを悪用してるらしいなwNHKが「解約証明」を死んでも送らないのもそのせいらしいw

77 :
>>72
問題なのはテレビを捨てたにもかかわらず
カーナビやワンセグやパソコンを所持していることを口実に
契約を強要したり解約を拒絶するNHKの現状なんだが

78 :
>僻地まで中継局を建てて廻り、維持管理し続けているNHKの中継施設に格安間借り出来てるからだ。
その維持管理経費・施設の減価償却費は、受信料でまかなわれている。
受信料で賄われないようにすれば良い
>消費者はテレビCMしている商品を買う限り、見てない民放の運営資金を負担していることになる。
1)CMで多くの人が買えば、薄利多売・大量生産で安くなる
2)同等類似品を買えば、格安無印良品を買える

79 :
>>75
そういうのを朝三暮四という。あんた猿なみ。

80 :
>>78
商品の値段なんて関係ない。企業がテレビ局に払うCM料金の出所は商品の売上。それで十分。

81 :
>>72
NHKの決算報告を見ると支出の大半が番組制作費だ。だから番組がくだらないから
払わないとか見ないから払わないとかいうのも理解できる。
しかも最近ネットとの連携とか言って先人たちが構築してきた技術にタダ乗りし
始めてる。臆面ないというかなんというか。

82 :
>商品の値段なんて関係ない。企業がテレビ局に払うCM料金の出所は商品の売上。それで十分。
商品の値段こそ大いに関係。CMで国民に益があればほくほく

83 :
>81
後半の目の付け所、GJ!

84 :
>>72
>僻地まで中継局を建てて廻り、維持管理し続けているNHKの中継施設に格安間借り出来てるからだ。
>その維持管理経費・施設の減価償却費は、受信料でまかなわれている
>(そうするように放送法でNHKに義務づけされてる)
格安で中継設備を提供する。放送法の条文教えてね。
民放の利益は 「収入ー支出」だよね。NHKが中継所費用をいう支出を肩代わりすれば、民放の利益が増え
社員の給与が良くなるよね。民放社員の給与が上げれば、NHK職員の給与も上がる。問題だよね。
皆様の受信料で、なにやってんの?
>受信料は、つまりはテレビを見る事に対する「基本料金」「受益者負担」なのだ
それなら、NHKは国営化し税金で運営した方が良いじゃん。NHK職員・関連会社を除けば全く問題ないね。

85 :
##NHKが「解約証明」を死んでも送らん##
本当に、俺が解約した時も、ハガキ一枚よこさんかったは、
ソフトバンクでさえ、ハガキで解約届け来たわな。
>>75 もっと具体的に数字で示せよ。7000億円/年の内の1億かね。
>>49 に費やしたお金幾らかね。具体的に示せよ。
NHKの犯罪を具体的に、日付入りで示しているだろう。
もっと、前のがご希望なら、示すよ。何年前からほしいいかね。

86 :
貧乏なのか。

87 :
貧乏だね受信料乞い乞食は

88 :
>>81
残念ながらあの番組制作費ってアンテナや放送局の維持費がほとんどw
大河や紅白の番組制作費なんてたかが知れてるんだよwww

89 :
生活保護受給者は、受信料払わなくてもいいのかい?

90 :
>格安で中継設備を提供する。放送法の条文教えてね。

アホじゃねーのこいつ
強いて言うならあまねくって部分だろ
大体『間借り』って書いてあるんだから
それより中継局の費用負担割合でも調べたらどうなんだ?
下の行とかもそうだけど、誰の力でテレビ見られると思ってんだろこいつら
なおさら受信料払って、民放に請求するのが筋だろ
大体、乞食連中が払わないのが一番の受信料高い要因だし
いい加減に自分勝手なこと行ってんじゃねーよ乞食

91 :
「乞食とは、人から金銭・食べ物などをもらって生きていくこと。また、それをする者。」
>>90
>大体、乞食連中が払わないのが一番の受信料高い要因だし
乞食連中が払わないのは、当然の事です。
もらっている人が乞食なんですからね。

92 :
乞食=NHK

93 :
>>88
おれにはそうは見えない。どの資料みてる? おれが見てるのはこれ
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan23/pdf/siryou2.pdf
放送設備の維持にかかってるのは国内放送費のわずか20%。
人件費などにも20%かかっているとしても、NHKを見ない人の受信料
は今の20%が妥当。

94 :
>なおさら受信料払って、民放に請求するのが筋だろ
NHKが民放に請求するのが筋だろ、乞食
>大体、乞食連中が払わないのが一番の受信料高い要因だし
語るに落ちたね、この乞食
受信料をはした金と言う乞食がいたが、はした金じゃなくて、高いんだ
なら、お値打ちじゃないNHKなんかとより契約できないな

95 :
>>93
ざ〜んねん!
それは公共の福祉で片付けられるのでそうは行かないんだわ

96 :
ノーメンクラツーラを夢見た連中が夢から覚めることはなさそうだおwww つぶれろ、NHKwww

97 :
横レス失礼、公共の福祉の観点からみると、子、関連連結及び出資が絡まないけど、
随意契約あるNHK関連者が役員とかあると10%が妥当だな。
まあ、それぞれの観点でいいじゃないか?

98 :
>それは公共の福祉で片付けられるのでそうは行かないんだわ
公共の福祉に反する犯罪率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上
福祉に適っていないので、そうは行くんだわ

99 :
しかし、財務諸表のみではわからんな。
まあ、会計、税務等関係上、必要とされる
一般企業なみの付属明細の公開必要と思う。
公共の福祉と自負するならばね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Bizスポ】飯田香織記者 Part1【経済キャスター】 (853)
【科学技術】水野倫之解説委員11【原発・宇宙】 (447)
チョン目線■ニュースウォッチ9■売国NHK (678)
【帰ってきた】阿部陽子さん Part1【美人アナ】 (269)
【NHK名古屋】池田伸子さん その5【会社の星】 (634)
【乾杯】小野文惠アナ 15ガッテン【深読み】 (515)
--log9.info------------------
西武バスぅ〜乗務員専用スレ (738)
京都の帝産バスはどうですか。 (570)
西日本JRバス その8 (426)
【どうなるの?】関鉄観光バス【なる様になるよ!】 (407)
宇和島自動車 その3 (550)
【爆走トロピカル】関東バス B0037【老兵は死なず】 (811)
長崎バス 【相   川[小江原][3]】 (462)
【小牧】フジドリームエアラインズ008便【青森】 (752)
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (600)
【フリー1万】スカイマークBC40便【新春全路線】 (923)
【MD81/87/90】旧JAS機を語るスレ【A300/7J2】 (667)
【ANA】50000PP修行スレ NH040便【SFC】 (571)
ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟4社目 (703)
マイナーですが、丘珠空港・・・4 (357)
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★13 (661)
【県民無視】いわて花巻空港2 【新ターミナル建設】 (545)
--log55.com------------------
【ナポ爺・オダフリキ】全日総合スレ458【石飛征人は出禁】
戸山流居合道連盟理事長の正体
【江戸柳生分流】天心流スレ21【宝蔵院分流陰派?】
高校剣道を熱く語る157
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ106
首吊りチョンコ(笑) 犬作チェンチェーッ!(笑)
【大東流セクハラ精液】合気之術【コピペ変態柔術】
ノーギ・グラップリング総合