1read 100read
2012年08月大河ドラマ5: 【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart17 (577) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平安】こんな時代の大河が見たい【室町】 (927)
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス 3【鳥羽院】 (925)
10分で挫折・・・スイーツ(笑)大河は無理だわ (555)
【安達】塚本高史の藤九郎【盛長】 (343)
武田信玄 4 (234)
2011年大河ドラマは金城武主演「諸葛孔明」 (214)

【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart17


1 :2012/11/14 〜 最終レス :2012/12/03
2012年 NHK大河ドラマ『平清盛』各回のMVPを投票するスレッドです。
投票する際はなるべく理由を付けましょう。
誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
ただし、複数投票だけはしないでください。
開始時間はBSプレミアム放送終了後の日曜18:45から(17:00オンエア時は17:45〜)、次の土日の境目のAM00:00まで。
投票するときには分かりやすいように
<<****>>で投票したい人名を囲みましょう。
<< >>←コピペする方が安心
<<全角や《二重山括弧は抽出されません。
毎回集計してくださる職人さんには感謝の心を忘れずに。
前スレ
【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1350106190/

2 :
第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞子(93) ・平忠盛(61) ・白河法皇(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19) ・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源義朝(75) ・待賢門院璋子(67) ・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平忠盛(85) ・源為義(43) ・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25) ・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平忠正(56)/平清盛(56) ・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 明子(94) ・宗子(48) ・得子(44)/平清盛(44)
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」.‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(85) ・崇徳天皇(42) ・平家盛(23)
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 雅仁親王(71) ・鳥羽上皇(48) ・得子(43)
第10回 03/11 「義清散る」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 佐藤義清(98) ・待賢門院璋子(92) ・得子(76)
第11回 03/18 「もののけの涙」.‐‐‐‐‐‐ 得子(119) ・崇徳天皇(56) ・明子(39) 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽法皇(88) ・得子(63) ・源義朝(44)  
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 鳥羽法皇(72) ・平忠正(14) ・平忠盛(13)  
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平家盛(169) ・藤原頼長(130) ・平忠盛(23)  
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 平清盛(74) ・平忠盛(57) ・藤原頼長(49) 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平忠盛(84)/美福門院得子(84) ・源為義(44) 
第17回 04/29 「平氏の棟梁」‐‐‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(65) ・藤原家成(43) ・源義朝(34) 
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」.‐‐‐‐ 崇徳上皇(87) ・雅仁親王(70) ・美福門院得子(18)
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」‐‐‐‐‐‐ 崇徳上皇(129) ・美福門院得子(81) ・源義朝(60)
第20回 05/20 「前夜の決断」‐‐‐‐‐‐‐‐ 鎌田通清(162) ・由良御前(99) ・平忠正(64) 
第21回 05/27 「保元の乱」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(64) ・源為義(46) ・源為朝(40)
第22回 06/03 「勝利の代償」‐‐‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(123) ・藤原忠実(80) ・源為義(64) 
第23回 06/10 「叔父を斬る」.‐‐‐‐‐‐‐‐ 源為義(97) ・源義朝(92) ・平忠正(40) 
第24回 06/17 「清盛の大一番」‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(124) ・平清盛(102) ・源義朝(51) 
第25回 06/24 「見果てぬ夢」‐‐‐‐‐‐‐‐ 由良御前(69) ・信西(56) ・源義朝(53)

3 :
第26回 07/01 「平治の乱」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 信西(89) ・美福門院得子(56) ・藤原師光(43)
第27回 07/08 「宿命の対決」‐‐‐‐‐‐‐‐ 源義朝(96) ・藤原経宗(64) ・平重盛(38)
第28回 07/15 「友の子、友の妻」.‐‐‐‐ 源頼朝(少年期)(119) ・源義朝(109) ・池禅尼(39)
第29回 07/22 「滋子の婚礼」‐‐‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(69) ・平家貞(27) ・上西門院統子(23)
第30回 07/29 「平家納経」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 崇徳上皇(98) ・藤原忠通(14) ・西行(11)
第31回 08/05 「伊豆の流人」‐‐‐‐‐‐‐‐ 池禅尼(35) ・二条天皇(34) ・平重盛(16)
第32回 08/19 「百日の太政大臣」.‐‐‐‐ 伊東祐親(41) ・乙前(14) ・後白河上皇(9)
第33回 08/26 「清盛、五十の宴」.‐‐‐‐ 平忠度(24) ・八条院ワ子(19) ・平時忠(18)
第34回 09/02 「白河院の伝言」‐‐‐‐‐‐ 舞子(32) ・平重盛(30) ・平清盛(17)
第35回 09/09 「わが都、福原」.‐‐‐‐‐‐ 平頼盛(42) ・政子(29) ・平清盛(10)
第36回 09/16 「巨人の影」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平重盛(36) ・藤原成親(20) ・平清盛(15)
第37回 09/23 「殿下乗合事件」‐‐‐‐‐‐ 藤原基房(83) ・平時忠(65) ・平重盛(59)
第38回 09/30 「平家にあらずんば人にあらず」‐ 平時忠(39) ・時子(20) ・八条院ワ子(13)
第39回 10/07 「兎丸無念」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平盛国(42) ・兎丸(33) ・遮那王(22)
第40回 10/14 「はかなき歌」‐‐‐‐‐‐‐‐ 上西門院統子(35) ・西光(29) ・後白河法皇(25)
第41回 10/21 「賽の目の行方」‐‐‐‐‐‐ 平重盛(29) ・西光(24) ・政子(20)
第42回 10/28 「鹿ヶ谷の陰謀」‐‐‐‐‐‐ 西光(48) ・平清盛(28) ・政子(18)
第43回 11/04 「忠と孝のはざまで」..‐‐ 平重盛(100) ・藤原成親(37) ・源義経(29)
第44回 11/11 「そこからの眺め」.‐‐‐‐
第45回 11/18 「以仁王の令旨」‐‐‐‐‐‐
第46回 11/25 「頼朝挙兵」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第47回 12/02 「宿命の敗北」‐‐‐‐‐‐‐‐
第48回 12/09 「幻の都」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第49回 12/16 「双六が終わるとき」..‐‐
最終回 12/23 「遊びをせんとや生まれけむ」-

4 :
金 銀 銅
5 3 5 … 美福門院得子(松雪泰子)
3 2 0 … 崇徳上皇(井浦 新)
3 1 3 … 平 重盛(窪田正孝)
3 1 1 … 藤原 頼長(山本耕史)
3 1 0 … 鳥羽法皇(三上博史)
2 2 5 … 源 義朝(玉木 宏)
2 2 5 … 平 清盛(松山ケンイチ)
2 2 2 … 平 忠盛(中井貴一)
2 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 2 2 … 源 為義(小日向文世)
1 2 1 … 西 光/藤原 師光(加藤虎ノ介)
1 2 0 … 信 西/高階 通憲(阿部サダヲ)
1 1 3 … 池禅尼/宗 子(和久井映見)
1 1 2 … 平 忠正(豊原功補)
1 1 2 … 後白河法皇/雅仁親王(松田翔太)
1 1 1 … 平 時忠(森田 剛)
1 1 0 … 由良御前(田中麗奈)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 1 … 明 子(加藤あい)
1 0 1 … 平 家盛(大東駿介)
1 0 1 … 西 行/佐藤 義清(藤木直人)
1 0 1 … 上西門院統子(愛原実花)
1 0 0 … 鎌田 通清(金田明夫)
1 0 0 … 源 頼朝(少年期)(中川大志)
1 0 0 … 伊東 祐親(峰 竜太)
1 0 0 … 平 忠度(ムロツヨシ)
1 0 0 … 平 頼盛(西島隆弘)
1 0 0 … 藤原 基房(細川茂樹)
1 0 0 … 平 盛国(上川隆也)
0 2 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 2 0 … 藤原 家成(佐藤二朗)
0 2 0 … 藤原 成親(吉沢 悠)
0 1 2 … 政 子(杏)
0 1 1 … 藤原 忠実(國村 隼)
0 1 1 … 八条院ワ子(佐藤仁美)
0 1 0 … 藤原 経宗(有薗芳記)
0 1 0 … 平 家貞(中村梅雀)
0 1 0 … 藤原 忠通(堀部圭亮)
0 1 0 … 二条天皇(冨浦智嗣)
0 1 0 … 乙 前(松田聖子)
0 1 0 … 時 子(深田恭子)
0 1 0 … 兎 丸(加藤浩次)
0 0 2 … 源 義経/遮那王(神木隆之介)
0 0 1 … 源 為朝(橋本さとし)

5 :
人物名だけ書いて理由を書かないのは無効ですよね?
前スレの終わりころにたくさんあったんですが。

6 :
>>5
先週の集計結果では無効になってないよ
参考集計で「一行以下もしくは20文字以下の投票を除外」したのはあるけど

7 :
《重盛》
おかげでここ数ヶ月は脱落せずに毎週楽しみだった
再来年も出るのかな?
楽しみにしてます

8 :
まだ前スレ埋まってないよ

9 :
どうせ無効票だw

10 :
ここはいつから窪田オタの巣窟になってんの?
ちょっと目立つ演技したからって大騒ぎすんな
まだまだこれからの俳優なのにw

11 :
>>7
こんなとこにチマチマ書き込んでないで
さっさとNHKにメールして出演要望出せよタコ

12 :
<<祇園女御>>
幽霊役か。
耳なし芳一でも出演できるな。

13 :
とにかく理由も書かないで投票する窪田オタには辟易したでござるw

14 :
前スレ1000
「わかりやすいものを排除」どうやって?
過去、明確な基準を設けずに票の排除を行って、スレが荒れたと聞いている
最近なくなったけど、確認投票は良いと思うんだけどな
一時間以上間隔を空けて同じIDで書き込むだけで、そんなに難しいことじゃない

15 :
<<後白河法皇>>
滋子を溺愛していた頃よりも
こういう非常識な言動をすればするほど
後白河らしいというか、魅力が増すから不思議だ

16 :
<<重盛>>
とりあえずお疲れ様
死に際の表情がガチで怖かった

17 :
【うん子ちゃんの剛毛w】
NHK連続テレビ小説「純と愛」part40
800 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 19:11:45.32 ID:cl9+Gwel0
>787
は!!俺が女だとwww
笑わせやがるぜwwww
本来なら怒張したRでもアップしてやりてーけど小さいしなw
捕まったらイヤだしなw
こんな腕毛の女がいるのか?コラキチガイ豚野郎>ID:UlWeerY50
一日中粘着してうん子だの何だの毎日毎日ほざきやがって
どうせ精神異常者には通じんだろうがな、てめーマジ逮捕されろよ!
マジで承知しねーぞこの糞キチガイ!
絶対観ろよ、この剛毛をな!恥晒して見せてやっからよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3624473.jpg

18 :
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
338 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/08(木) 09:53:37.99 ID:a7gpkPw4
複数の回線を同時に使ってバレてないと思ってるのは長文うん子ちゃんだけw

・句点。のあるなしで別人を装ったり、
・一人称に“俺”を使ったり、
・女の浅知恵で 文体を変えようとしたり、
・・・・とにかくなんでもありの田渕久美子が大っ嫌いな専業主婦 
自慢は入試に数学のない女子大卒くらいかな?w もちろん婆さん
・「家政婦のミタ」も嫌い(コスパ悪いと「南極大陸」叩かれたもんねw )
・wikipedia を嫌う
バレててもOKと居直ることもある、秘所を晒してるようだ、女も羞恥心を失うのかね、歳とるとw


とにかく「IDが違えば別人」とは思わないことw
.
.
.
.

19 :
<<乙前>>化け物松田聖子ワロタw

20 :
<<後白河法皇>>
今回はこの人で決まりでしょう
正に怪演でした
妖怪乙も捨てがたいが

21 :
今回もクボタヲタの連投が強烈だな
長文ならまともな投票と思ったら大間違い

22 :
重盛、後白河、清盛の3人で迷ったけど、
やっぱり<<重盛>>で。
今にも死にそうな感じと、最期まで平家のために戦うさまが同時に演じられてたのが凄い。
特に「(早く良い目を出さないと)平家の安泰も望めぬぞ」という脅しに、
再び力を振り絞ってたのが泣ける。
瀕死の人間と双六という、本来な相当バカバカしいシーンなのに、
3人の熱演で引き込まれてしまった。

23 :
>>21
>>22こういうのだよねw

24 :
>>21
今日、明らかに連投しているのはうん子ちゃんの人だけなんだが
・・・まさか、うん子ちゃんの人がクボタヲタなのか?

25 :
>>24
おまえ馬鹿かw
長文連投の意味分かってない?
しかし酷いね・・若手俳優ヲタはどこのスレでも嫌われているからな

26 :
うん子ちゃんの人は先々週ぐらいに西光に投票してたから、それはない
あの投票を見たときは、不覚にもちょっと感動した

27 :
<<後白河法皇>>
40年経っても赤子のままのゴッシーがかわいそうに思えた
重盛に対してあんなにヒドイことをしてるのに

28 :
ゴッシーは奇人変人の類だからな。
「いい子ちゃん優等生」の重盛に太刀打ちできる相手ではないよ。

29 :
再放送前の途中経過(金曜日まで)
             日   月   火   水   木  金   土    計
平重盛         13   16   7   12   1   1
後白河法皇      10   11   7   0   2   2
平清盛         6    6   1   0   0   0
祇園女御(乙前)   3    4   1   0   1   1
該当者なし       2    0   0   0   0   0
盛子           1    1   0   0   0   0
徳子           1    0   0   0   0   0
藤原基房        1    0   0   0   0   0
平盛国         0    1   0   0   0   0
時子           0    0   1   0   0   0
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   1   0   0
---------------------------
参考・3以上連続投票を除外した場合
             日   月   火   水   木  金   土    計
平重盛         9   13   3   0   1   1
後白河法皇      10   11   7   0   2   2
平清盛         6    6   1   0   0   0
祇園女御(乙前)   3    4   1   0   1   1
該当者なし       2    0   0   0   0   0
盛子           1    1   0   0   0   0
徳子           1    0   0   0   0   0
藤原基房        1    0   0   0   0   0
平盛国         0    1   0   0   0   0
時子           0    0   1   0   0   0
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   1   0   0

参考にならないけれども・1行以下もしくは20文字以下の投票を除外した場合
             日   月   火   水   木  金   土    計
平重盛         11   15   6   3   1   1
後白河法皇      9    9   3   0   2   2
平清盛         6    5   1   0   0   0
祇園女御(乙前)   3    3   1   0   1   1
該当者なし       1    0   0   0   0   0
盛子           0    1   0   0   0   0
徳子           1    0   0   0   0   0
藤原基房        1    0   0   0   0   0
平盛国         0    1   0   0   0   0
時子           0    0   1   0   0   0
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   0   0   0

30 :
<<後白河法皇>>
病み衰えた重盛を珍しく労わってやるのかと思ったらw
あいかわらずのDQN
さすがは日本一の大天狗

31 :
>>19
祇園女御は今回で完全に化物認定されたってことだよね
考えてみれば現天皇(高倉帝)の曾曾祖父様の愛人だもんなぁ

32 :
<<祇園女御>>
化け物には誰も敵わない。

33 :
<<祇園女御>>
亡霊でも綺麗だった

34 :
<<重盛>>
よかったよ

35 :
<<祇園女御>>
幽霊だったか。。
でも印象的な台詞を言っていたな

36 :
<<祇園女御>>
この人が本当のもののけか

37 :
<<後白河法皇>>
幽閉されてもニヤリと余裕な感じが良かった
次に清盛がどう動くか完全にそれを楽しんでいる

38 :
<<祇園女御>>
もののけらしい最後の出演でした。
今日は、八条院が殺され、お父さんが正清の協力を得て犯人を検挙。
父性愛ということか?

39 :
トトリっすか?

40 :
<<祇園女御>>
やっぱりもののけだった

41 :
<<平重盛>>
遺言シーンの後ろ姿にまで死相が見えた。
お疲れ様でした。

42 :
とりあえず機械的な集計結果を置いていく
人物名はクレジット準拠としました
             日   月   火   水  木   金   土    計
平重盛         13   16   7   12   1    1   2    52
後白河法皇      10   11   7   0   2   2   2    34
祇園女御(乙前)   3    4   1   0   1   1   6    16
平清盛         6    6   1   0   0   0   0    13
該当者なし       2    0   0   0   0   0   0     2
盛子           1    1   0   0   0   0   0     2
徳子           1    0   0   0   0   0   0     1
藤原基房        1    0   0   0   0   0   0     1
平盛国         0    1   0   0   0   0   0     1
時子           0    0   1   0   0   0   0     1
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   1   0   0   0     1
------------------------------
無効票(投票者による取り消し除く)
■ドラマと関係ない
幾島 前スレ847
■囲みミス
平重盛 前スレ861
藤原基房 前スレ873
平重盛>>7
■囲み複数
祇園女御/乙前、心の母 前スレ870
■ID重複、かつ前のレスと同一内容
平清盛 前スレ876
■前のレスと同一内容
平重盛 前スレ964(前スレ885)

43 :
参考・3以上連続投票を除外した場合
             日   月   火   水   木  金   土    計
平重盛         9   13   3   0   1   1   2    29
後白河法皇      10   11   7   0   2   2   2    34
祇園女御(乙前)   3    4   1   0   1   1   6    16
平清盛         6    6   1   0   0   0   0    13
該当者なし       2    0   0   0   0   0   0     2
盛子           1    1   0   0   0   0   0     2
徳子           1    0   0   0   0   0   0     1
藤原基房        1    0   0   0   0   0   0     1
平盛国         0    1   0   0   0   0   0     1
時子           0    0   1   0   0   0   0     1
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   1   0   0   0     1

参考にならないけれども・1行以下もしくは20文字以下の投票を除外した場合
             日   月   火   水   木  金   土    計
平重盛         11   15   6   3   1   1   1    38
後白河法皇      9    9   3   0   2   2   2    27
祇園女御(乙前)   3    3   1   0   1   1   4    12
平清盛         6    5   1   0   0   0   0    12
該当者なし       1    0   0   0   0   0   0     1
盛子           0    1   0   0   0   0   0     1
徳子           1    0   0   0   0   0   0     1
藤原基房        1    0   0   0   0   0   0     1
平盛国         0    1   0   0   0   0   0     1
時子           0    0   1   0   0   0   0     1
障子穴向こうの暗闇 0    0   0   0   0   0   0     0

44 :
第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞子(93) ・平忠盛(61) ・白河法皇(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19) ・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源義朝(75) ・待賢門院璋子(67) ・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平忠盛(85) ・源為義(43) ・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25) ・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平忠正(56)/平清盛(56) ・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 明子(94) ・宗子(48) ・得子(44)/平清盛(44)
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」.‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(85) ・崇徳天皇(42) ・平家盛(23)
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 雅仁親王(71) ・鳥羽上皇(48) ・得子(43)
第10回 03/11 「義清散る」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 佐藤義清(98) ・待賢門院璋子(92) ・得子(76)
第11回 03/18 「もののけの涙」.‐‐‐‐‐‐ 得子(119) ・崇徳天皇(56) ・明子(39) 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽法皇(88) ・得子(63) ・源義朝(44)  
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 鳥羽法皇(72) ・平忠正(14) ・平忠盛(13)  
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平家盛(169) ・藤原頼長(130) ・平忠盛(23)  
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 平清盛(74) ・平忠盛(57) ・藤原頼長(49) 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平忠盛(84)/美福門院得子(84) ・源為義(44) 
第17回 04/29 「平氏の棟梁」‐‐‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(65) ・藤原家成(43) ・源義朝(34) 
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」.‐‐‐‐ 崇徳上皇(87) ・雅仁親王(70) ・美福門院得子(18)
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」‐‐‐‐‐‐ 崇徳上皇(129) ・美福門院得子(81) ・源義朝(60)
第20回 05/20 「前夜の決断」‐‐‐‐‐‐‐‐ 鎌田通清(162) ・由良御前(99) ・平忠正(64) 
第21回 05/27 「保元の乱」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(64) ・源為義(46) ・源為朝(40)
第22回 06/03 「勝利の代償」‐‐‐‐‐‐‐‐ 藤原頼長(123) ・藤原忠実(80) ・源為義(64) 
第23回 06/10 「叔父を斬る」.‐‐‐‐‐‐‐‐ 源為義(97) ・源義朝(92) ・平忠正(40) 
第24回 06/17 「清盛の大一番」‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(124) ・平清盛(102) ・源義朝(51) 
第25回 06/24 「見果てぬ夢」‐‐‐‐‐‐‐‐ 由良御前(69) ・信西(56) ・源義朝(53)

45 :
第26回 07/01 「平治の乱」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 信西(89) ・美福門院得子(56) ・藤原師光(43)
第27回 07/08 「宿命の対決」‐‐‐‐‐‐‐‐ 源義朝(96) ・藤原経宗(64) ・平重盛(38)
第28回 07/15 「友の子、友の妻」.‐‐‐‐ 源頼朝(少年期)(119) ・源義朝(109) ・池禅尼(39)
第29回 07/22 「滋子の婚礼」‐‐‐‐‐‐‐‐ 美福門院得子(69) ・平家貞(27) ・上西門院統子(23)
第30回 07/29 「平家納経」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 崇徳上皇(98) ・藤原忠通(14) ・西行(11)
第31回 08/05 「伊豆の流人」‐‐‐‐‐‐‐‐ 池禅尼(35) ・二条天皇(34) ・平重盛(16)
第32回 08/19 「百日の太政大臣」.‐‐‐‐ 伊東祐親(41) ・乙前(14) ・後白河上皇(9)
第33回 08/26 「清盛、五十の宴」.‐‐‐‐ 平忠度(24) ・八条院ワ子(19) ・平時忠(18)
第34回 09/02 「白河院の伝言」‐‐‐‐‐‐ 舞子(32) ・平重盛(30) ・平清盛(17)
第35回 09/09 「わが都、福原」.‐‐‐‐‐‐ 平頼盛(42) ・政子(29) ・平清盛(10)
第36回 09/16 「巨人の影」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平重盛(36) ・藤原成親(20) ・平清盛(15)
第37回 09/23 「殿下乗合事件」‐‐‐‐‐‐ 藤原基房(83) ・平時忠(65) ・平重盛(59)
第38回 09/30 「平家にあらずんば人にあらず」‐ 平時忠(39) ・時子(20) ・八条院ワ子(13)
第39回 10/07 「兎丸無念」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 平盛国(42) ・兎丸(33) ・遮那王(22)
第40回 10/14 「はかなき歌」‐‐‐‐‐‐‐‐ 上西門院統子(35) ・西光(29) ・後白河法皇(25)
第41回 10/21 「賽の目の行方」‐‐‐‐‐‐ 平重盛(29) ・西光(24) ・政子(20)
第42回 10/28 「鹿ヶ谷の陰謀」‐‐‐‐‐‐ 西光(48) ・平清盛(28) ・政子(18)
第43回 11/04 「忠と孝のはざまで」..‐‐ 平重盛(100) ・藤原成親(37) ・源義経(29)
第44回 11/11 「そこからの眺め」.‐‐‐‐ 平重盛(52) ・後白河法皇(34) ・祇園女御(16)
第45回 11/18 「以仁王の令旨」‐‐‐‐‐‐
第46回 11/25 「頼朝挙兵」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第47回 12/02 「宿命の敗北」‐‐‐‐‐‐‐‐
第48回 12/09 「幻の都」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第49回 12/16 「双六が終わるとき」..‐‐
最終回 12/23 「遊びをせんとや生まれけむ」-

46 :
金 銀 銅
5 3 5 … 美福門院得子(松雪泰子)
4 1 3 … 平 重盛(窪田正孝)
3 2 0 … 崇徳上皇(井浦 新)
3 1 1 … 藤原 頼長(山本耕史)
3 1 0 … 鳥羽法皇(三上博史)
2 2 5 … 源 義朝(玉木 宏)
2 2 5 … 平 清盛(松山ケンイチ)
2 2 2 … 平 忠盛(中井貴一)
2 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 2 2 … 源 為義(小日向文世)
1 2 2 … 後白河法皇/雅仁親王(松田翔太)
1 2 1 … 西 光/藤原 師光(加藤虎ノ介)
1 2 0 … 信 西/高階 通憲(阿部サダヲ)
1 1 3 … 池禅尼/宗 子(和久井映見)
1 1 2 … 平 忠正(豊原功補)
1 1 1 … 平 時忠(森田 剛)
1 1 0 … 由良御前(田中麗奈)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 1 … 明 子(加藤あい)
1 0 1 … 平 家盛(大東駿介)
1 0 1 … 西 行/佐藤 義清(藤木直人)
1 0 1 … 上西門院統子(愛原実花)
1 0 0 … 鎌田 通清(金田明夫)
1 0 0 … 源 頼朝(少年期)(中川大志)
1 0 0 … 伊東 祐親(峰 竜太)
1 0 0 … 平 忠度(ムロツヨシ)
1 0 0 … 平 頼盛(西島隆弘)
1 0 0 … 藤原 基房(細川茂樹)
1 0 0 … 平 盛国(上川隆也)
0 2 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 2 0 … 藤原 家成(佐藤二朗)
0 2 0 … 藤原 成親(吉沢 悠)
0 1 2 … 政 子(杏)
0 1 1 … 藤原 忠実(國村 隼)
0 1 1 … 八条院ワ子(佐藤仁美)
0 1 1 … 乙 前/祇園女御(松田聖子)
0 1 0 … 藤原 経宗(有薗芳記)
0 1 0 … 平 家貞(中村梅雀)
0 1 0 … 藤原 忠通(堀部圭亮)
0 1 0 … 二条天皇(冨浦智嗣)
0 1 0 … 時 子(深田恭子)
0 1 0 … 兎 丸(加藤浩次)
0 0 2 … 源 義経/遮那王(神木隆之介)
0 0 1 … 源 為朝(橋本さとし)

47 :
今回も重盛か。おめでとうさん
てっきりゴッシーかと思った

48 :
次は誰かな?
以仁王?八条院?頼政? 木村多江も新キャラだよな
新宮十郎行家さんは出るのかな、普遍のネタキャラ

49 :
お〜崇徳超えたんだ重盛
あと6回で主人公の追い上げは来るかね

50 :
しまった
最後の気の毒な重盛に投票するつもりがもう終わってる!
土曜日中が締切だったのか
なんか連投のやつに票入れられて1位っていやだわ

51 :
集計乙です
ゴッシーじゃないのか
来年は日曜日だけにしようよ

52 :
八条院の迫力、仏御前の怪しさ、宗盛の無能さ全開、壊れてゆく清盛など見所がたくさんあった。
しかし、今日は、最後の松浦愛弓ちゃんのか細い歌声が一番印象的だったな。
従って、<<今様を唄う少女>>

53 :
<<以仁王>>
この役者さんいい役もらったね。

54 :
<<時子>>
宗盛を叱るシーンがやたらと
印象に残った

55 :
BS組
<<源義経>>
まだ若いけど、鋭い目つきと凛々しい姿はちゃんと天才武将の雰囲気を出してる
何より殺陣かっこよくてよかった

56 :
BS組
弓でマジボケ頼朝&小声でツッコミいれる政子
イケメン武者ぶりな義経&どこぞの野性生物のような弁慶
老けてもゴージャスな秀衛様&ゴージャスな贈り物
やっとピンクレおめでとうな兼実様&やっぱり変顔経宗
色々迷ったけど、最後まで見てるうちに
メチャクチャな清盛にツッコミも入れずに黙って見ている
<<平盛国>>が、なんだかカワイソスになったので一票
番外・久々にダメ義さんの名前が聞けたのと
忠正叔父上の回想が見れたのが嬉しかったです

57 :
たぶんみんながこれには全員シビレたと思う
《字幕》

58 :
<<高倉帝の側近>>
声だけの登場だったけどすごく雅だった

59 :
<<以仁王>>
今回は票が割れそうだな
白くてすばらしい

60 :
>59
しかし、令旨を本人が書いているとは、時代考証しっかりやっているのか?
後醍醐天皇の綸旨でもあるまいに。

61 :
<<松浦愛弓>>
今年の大河は、音楽が良い。

62 :
該当なし

63 :
<<明雲>>
ま た お ま え か

64 :
多分票は集まらないと思うが<<平宗盛>>
だいたい事前の予想通りの展開だった今週だが、
24年前の竹馬を見て顔色を変えるシーンだけは予想外だった。
あの一幕で、前後の乱行の裏にある素顔がチラリと見えた気がする。

65 :
みんなそこそこいいので逆に困るし、書きようがない
落ち着いて見られたから監督でもいいけど<<頼政>>で
老練の苦渋に満ちた様子が

66 :
<<安徳帝>>
くしゃみが可愛過ぎた

67 :
<<源仲綱>>
宗盛に馬をとられてかわいそう。
ほんとうにかわいそうっていう顔だった。
それに馬も辱めを受けたなんて…

68 :
<<八条院>>
ううう怖い。
女の言葉は、愛は、毒である!
選外。
最かんわいいいいい
安徳帝。だっこしたい。

69 :
今回みんな良すぎて難しい
その中でも<<平宗盛>>に投票
すばらしい駄目っぷり、支離滅裂な八当たりwお馬さんカワイソスw
先週までの多少は能力ありそうな描写から一転、イメージ通りの駄目棟梁への堕落おみごと

70 :
今週は<<平宗盛>>だな
弟を頼るダメっぷり、仲綱いびりや祝いの宴の小憎たらしさ、
清宗が駆け寄ってきたときの親バカっぷり、全部見事に宗盛で
耄碌清盛と併せてこりゃ滅ぼされても仕方がないと思わせられた

71 :
<<源義経>>
少年の可愛さと青年の凛々しさを違和感なく持ち合わせる
とにかくインパクト、大きかった

72 :
<<平宗盛>>
なんで急にダメ人間になっちゃったの?
能力不足はあっても、死んだ兄をバカにするような腐った奴ではなかったよね

73 :
>>56が、いいたこと全部言ってくれてる。
メイクばっちり秀衡様、やり過ぎなのが素敵すぎwそうそれがいいw。
複雑な胸中をにじませつつ、どこまでもおっとりな高倉帝もカワユス
でもやっぱり権勢にとりつかれた醜態ぶりが甚だしい<<清盛>>に。

74 :
<<平宗盛>>
強訴で弟たちに泣きつくそのヘタレっぷりが見事
重盛という目の上のたんこぶがいなくなったから飲めや唄えやのやりたい放題
忠正おじさんが懐かしかった
忠正は清盛以外には清盛の子であっても穏やかで優しかったな

75 :
<<源仲綱>>
初登場かな?馬を可愛がる優しい男じゃ…
焼印とか飼い主からしたらいてもたってもいられないだろう…

76 :
<<八条院>>
この人がいなければ以仁王は挙兵しなかっただろう。
今回の主役はこのお方に決定だ。

77 :
>>75
前から平家に媚びうる親に文句を言ってたような

78 :
今回は<<源義経>>
重い展開の中、立ち回りとか清々しかった。
このドラマの義経は、清盛からの恩を感じてないというか(おそらく)弁慶の言うことを100%信じてしまったのが、
後の人生を思うと惜しい気持ちになった。
次点は、時忠。熱演って感じじゃないけど上手いです。多面的な感情の表現。お見事でした。

79 :
役名も俳優の名も知らないけど<<明雲の手下の太った坊主>>
こいつも年取らねえなと思った。

80 :
<<以仁王>>
今回はこれって言う決め手が無いのでタイトルにあるこのひと。
平家の転落っぷりが面白くなってきた。
あと木村タエってなんか不幸顔だね、転落しつつある人にはぴったりな女性。

81 :
今回は票が割れそうだな
あくまで自分が良いと思ったのは<<平時忠>>
今回の中で自分ベストシーンは老害清盛を見て言葉を交わす
忠国と時忠
時忠は見た目sラだが見るところはちゃんと見てる
そろそろ清盛一族は見限りだと内心思ってる様子が伝わってきたので
森田は役が合えば凄く良い

82 :
81だけど、忠国じゃない、盛国だわw すんません

83 :
<<八条院>>
こわい
歴史を動かしている感が
平家衰退の一歩だったな今回は

84 :
<<祇王>>
 美しくて見とれてしまう。踊りもさすがに上手い。
 清盛が仏御前を抱いたときの驚きの表情も上手かった。

85 :
割と本気で以仁王の令旨の<<字幕>>
あの令旨であの演出は卑怯すぎる
虐げられている者たち、それは地方であり、武士であり、源氏であるのだろうが、
彼らが見たら絶対に血がたぎる、天の時は今だって思っちゃうよ

86 :
>>64
いや、票は割れるだろうけどそこそこ集まるのでは。
ホント今回はみんな良かった。
じわじわと武士の魂を取り戻しつつも長年武芸から離れていた体はごまかせない頼朝、
これなら将来期待されただろうと納得できる凛々しい義経、
自分では何も決められず、コンプレックスとプライドだけは人一倍の宗盛、
そんな宗盛に呆れるやら情けないやらを一瞬の表情で表現した時子、
ホントは自分が重盛や兎丸を弔いたいのでは?の時忠、など。
もの凄く迷ったけど、ここは主役の<<清盛>>で。
清盛があんなにも壊れていくからこそ、ほかの人の演技に説得力が出てくるんだと思うので。

87 :
<<平宗盛>>
いよいよ宗盛が宗盛っぽくなって来た。小太りの清宗もお坊っちゃんっぽくていい。

88 :
<<八条院>>
強い女が好き
これで源氏が立ちあがるんだね

89 :
今回は割れてるね〜今回は<<源義経>>
弓を放つシーンが凛々しかった。

90 :
義経大好きで手合わせが嬉しくて仕方ない<<弁慶>>
よく転がってて意外に体柔らかい

91 :
もののけ聖子が退場したと思ったら、貞子登場!
10代の仏御前を40代の木村多江が演ずるのは、メチャメチャやなと思っていたが、見てみて納得。
今年の大河のテーマが”もののけの血”であるので、白河=祇園女御の対比として、清盛=仏御前を描きたかったのだな。
だから、視聴者が山村貞子に見えてしまう木村を持ってきたのだと納得。化け物が被るといけないので先週で聖子は退場。
最後のところ、松浦愛弓ではなく木村が謡ったらもっと良かったのに。
という訳で、今回は<<松浦愛弓>>。

92 :
<<八条院>>

93 :
<<源義経>>
生き生きとした躍動感は新しい時代の幕開けを感じさせる
役者の演技ももちろん、演出もなかなか面白い
いつも義経パートを楽しんでる

94 :
23時過ぎたから署名?ってやつ?変なの絡んでくるからしとくか

95 :
<<清盛>>
老醜の極み。と思ったらいきなりお持ち帰り、まだまだ元気だの。

96 :
<<源義経>>
台詞なかったのにインパクトがあった。
マイ次点は<<祇女>>に・・・クレジットみた時びっくりした。
ヅカファンなもんで。

97 :
<<源義経>>
アクションも難なくこなす
動きが残念な俳優も多いけど神木君スゲー
見直した。
弁慶役の人はいつもあんな役ばっかしてる気がするw
字幕もシビれた!祇王と祇女がちゃんと出てきて良かった
清盛は見てて辛かった

98 :
>>63
明雲こと眉毛坊さんはいなかったよ
強訴の魂は、金覚と銀覚が受け継いだようだ

99 :
>>98
>強訴の魂
warota.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナレ担当】岡田将生の源頼朝【佐殿】 (279)
1972年大河ドラマ『新・平家物語』 (333)
【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart17 (577)
【第十七回】 太平記 part.17 『決断の時』 (874)
【天璋院】 宮崎あおい vs 堀北真希 【和宮】 (342)
【第十七回】 太平記 part.17 『決断の時』 (874)
--log9.info------------------
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 13泊目 (229)
【TDS】インディジョーンズ・アドベンチャー 4台目 (577)
日本元気劇場【駿府】 (653)
テーブル・イズ・ウェイティング (620)
■TDR追加希望アトラクション&第3パーク■妄想 (600)
ハウステンボス Part19 (867)
【雨・雷】テーマパークで体験した天候スレ【雪・風】 (542)
【TDL】One Man's DreamK第55幕【ショーベース】 (567)
★サンリオピューロランド・19匹目★ (261)
ディズニーヲタの病んだHP・パート35 (763)
藤子・F・不二雄ミュージアム (311)
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 38泊目 (568)
【USJ】ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 5日目 (849)
【TDL】TDRのショー抽選について 1台目【TDS】 (354)
29日にディズニーシーに行ってきます (362)
■■放射能汚染でディズニーランドは危険? 2■■ (909)
--log55.com------------------
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ32
☆元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New221
新 漫画家志望者が自作画像をうpすレ
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ3【あかぎ】
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) ワッチョイ16
SHAFT/シャフト 68