1read 100read
2012年08月哲学56: ★哲学は高卒には理解できない★ (780)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
読書ノートのつくりかた (201)
読書量は知性に比例する (777)
誰か俺を論破してくれ (952)
[すべては] 内田樹 [アメリカと中国と韓国のせい] (851)
クリシュナムルティ・禅・ヴィパッサナー実践スレ5 (268)
ゲゲゲの現象学:「現象そのものへ!」スレ (344)
★哲学は高卒には理解できない★
- 1 :2011/06/20 〜 最終レス :2012/11/28
- 哲学は高尚である故に、高卒では理解不能
- 2 :
- ていうか、大卒でもある程度以上の偏差値はないとだめだろうな
また、分析哲学、論理学などもド文系の文学・評論アタマのやつにはきついだろう
- 3 :
- 学力ならそうかもしれない
でもイエスは無学な人を弟子にしたよ
- 4 :
- 読解力も語彙もないだろうからね
- 5 :
- 達観するには博士号が3つ必要
- 6 :
- いらんことをゆっくり考えて議論する時間がないと日常のエッセンスは見えてこないよな
- 7 :
- >>1
自分高卒だが、大体合ってると思いますww
学歴はなくても、先人の教えから何かを学び、悟る事は出来る。
ただ、若い内からそれが出来る奴は高卒にはならないわなww
- 8 :
- >>3
キリスト教が哲学だとでも?
- 9 :
- >>5
数学、物理学の学位はまず必要。
非論理的妄想にハマらないように。
- 10 :
- ガキや中学生って言うけど・・・
お前って、どういう人なの?
5歳から10歳ぐらい年の差があるって意味?
永遠の18歳をやってたら、年上の立場に比例してそうなるんだろうけど
お前、本当は何歳だ?
色々、浮いてるよ
年齢的に進歩してる分には問題がないのだけど、本当の年を誤魔化してたらさあ
やってるでしょ、陰で
詐欺、乗っ取り、脅迫、横領、傷害、殺人、放火
でしょ〜?
年が上の分には問題ないけど、
本当の所を誤魔化す奴は犯罪やってて、自分でそういう立場を採用できなくなってる奴
本当の所を誤魔化す奴は既に強烈な犯罪の体験者だから、出て行ってください
- 11 :
- 被暗示性の高い奴が懸命に他人の言葉を退治して廻っているという情景。
- 12 :
- 学歴信仰という無知のベール
- 13 :
- 土木作業員が息子を産んだ〜
ウェイトレスが息子を産んだ〜
ジョニーデップに激似だから
- 14 :
- 「東大出にも馬鹿はいる。
だから学歴なんて信仰に過ぎない。」
定量的な議論しろよ。
- 15 :
- 論理とか科学的な姿勢とか、一度もその訓練をしたことのない人には
非論理的妄想にハマっているという自覚はないようだ
定量的な議論をしろ、と指摘されたところで
定量的な議論が基本的であることも、また自分がそれをできていないこともわからない人はいる
信じがたいし、残念だけども
- 16 :
- 「定量的」の意味を説明してる途中で向こうが勝手にキレて議論終了w
- 17 :
- 論理が正しいことを論理で説明するのはむりだな。なぜならまだ正しさが証明されていない論理を使って論理の正しさを証明することになってしまい自己矛盾に陥るからな。
科学もビッグバン理論なんか無から有が生じたとしているわけで幽霊やオカルトのたぐいと大差ない。哲学に学歴は関係ない。
- 18 :
- >>17
そっかー
じゃあ偉そうにしてる科学者も、テレビでスピリチュアルがどーとか言ってる
タレントと大差ないんだー
やっぱり本質を見抜く哲学こそ学問の王様だよねー
なんて思うやつがいるとでも?
加えて、最後の「哲学に学歴は関係ない」という主張との繋がりが見えないのは
オカルト論理に毒された俺のせいなんかね
- 19 :
- 御用学者の宴
- 20 :
- ああ、わかった
>論理とか科学的な姿勢とか、一度もその訓練をしたことのない人には
訓練と学歴を結びつけてたのか
なにも、例えば理科系の大学を卒業するまでしなくても
義務教育段階でいくらでも訓練の機会が用意されてるだろ
数学の公式を意味もわからず暗記してたような人はしらんが
そのレベルの人はたとえ大学に進んで訓練しても無駄
- 21 :
- 高卒って大学に行くことを自主的にやめちゃった人の称号でしょ。
学力的にも経済的にも。
そんな人間に文明の基礎的な学問を理解できるか?
無理だよ。
- 22 :
- 免許を持っていても運転が上手いとは限らない。
自己中心的で乱暴な運転をし事故を起こしたあげく、目的地に辿り着かないこともある。
免許を持ってるからといって何も偉いわけじゃない。
しかし免許がないなら運転すらできず、いつまでも目的地に辿り着けない。
受講する権利は誰にも許されてる。
門は開かれてる。
大事なのはドライバーの資質だと思う。
免許の有無により資質があるのではなく、
人そのものの資質により目的地に辿り着けると思う。
受講しなきゃ始まらない。
取得したからといって優良ドライバーとも限らない。
- 23 :
- まずはスタートラインに立とうよ。ってことね。
- 24 :
- 君の場合、もう引退してもいいかもしれない
- 25 :
-
>>1
現在の教育システムでは
学に洗脳されてない方が哲学できる。
これはまじです。
- 26 :
- それと高卒には理解できないとは一致しない。
- 27 :
- 朝鮮人はAの起源を主張するけど、日本人はAの在り方と同化して擬人化されたAになってしまうよね。
- 28 :
- やはりこいつの洞察力には目を見張るものがある
これが真の学問・哲学を知るということか…
- 29 :
- 学力≠IQ
良い大学入っててもIQ平凡なヤツがほとんど。
ただテスト範囲を勉強しただけ。
哲学は学力よりIQの方が必要じゃね?
中卒の政治家とか、カリスマ経営者とかさ。
- 30 :
- 魅力とIQは違うだろ
その理論で行くと高IQはみんな大卒以上だよ。
- 31 :
- バカ田大学だらけの日本で、「高卒は・・・」なんて方が滑稽。
そもそも哲学なんて鵺みたいなモンなんだから、
専門分野で突き詰めていって気付くモンが王様の学問たる所以じゃね。
その専門分野が学問でも仕事でも気付くやつは気付く。
だから学歴関係ないんじゃないじゃね。
先人哲学者の敷衍や区分けをしたいヤツはがくもんすりゃあいいけど、
真理探究は、何でも続ける価値があるもんを続けたら行き着くもんじゃないかな。
- 32 :
- 哲学には学歴が必要だ
というのも、哲学の探求には過去の文献の探索が必須なのだが
この作業に大学受験レベルの国語読解力、英語力などが必要なのだ
要は学問はお勉強なので、最初から勉強を放棄した奴には所詮は無理という
話だ
- 33 :
- 普通の人が理解できない心理学や精神分析や哲学は、
何の役にも立たない空論と変わりないと岸田秀が書いていたが、
俺もそう思うけどな
- 34 :
- 今回の原発事故を起こしたのは高学歴の連中だな。東大や京大卒が優秀だとはとてもいえない。はっきりいってバカ。
そういえばオウムでサリン事件を起こしたのも東大や京大卒だったな。こいつらもバカという点では同類。
要するに東大や京大卒には低脳が多い。正確に言うと高学歴だからといって正しい判断が下せるわけではない。だからこそ選挙権は学歴に関係なく平等となっている。
あまり学歴にはこだわらない方がいい。
- 35 :
- え?
- 36 :
- 哲学板では、特定スレ以外での非論理的な発言を禁止しています。
- 37 :
- はっきりいって、
論理性や統計的判断の見地のないレスばっかり。
日本の受験システムに欠陥があるのはみとめるが、
やっぱり学問をやる準備段階としての基礎訓練はやっておかなきゃならないといういい見本だよ。
>>34
上層の行政や科学技術、思想に関わる機会があるのが高学歴だけだから、
そのレベルでの犯罪も当然全部高学歴にきまってるだろ。犯罪や不祥事ゼロはどこの国でも出身校でもありえないだろ。
無教養の低学歴に任せれば、もっとひどいことになってるはず。
低学歴は、もっと低俗な犯罪。しかも犯罪率も学歴のない奴の方が高い。
どこの国でも一緒。
それから、哲学も科学もある程度以上の基礎学力と知能がなければ、センス以前・入口以前。
高卒ではできないということは本来ないはずだが、
昔はめちゃくちゃ頭良くても極貧で大学どころじゃなかった人がいたのにくらべ、
いまは、貧しいといってもその気になれば学費免除か奨学金で良い国立大学には行ける。
行かなかった・基礎的な勉強に耐えられず行けなかった時点でアウト。
人生はそれだけではないし、哲学は知的スノッブのおもちゃにすぎない無用の長物なので、
他に楽しいことでも見つけてください。
- 38 :
- 哲学も犯罪も学歴じゃないよ
愛情
- 39 :
- >>33
かといってセクハラで名を馳せた名誉教授が言っても説得力がいまいち。
こいつの信者って本田透とかアレなのしか思い浮かばないし。
- 40 :
- 永山則夫は評価されてるが大卒のおまえらは評価されてない
よっておまえらが哲学を理解しているかは不明
- 41 :
- 野性を取り戻した教師を発見した!
- 42 :
- 永山則夫からはじまる文献学の資料としては尊いみたいなそんなことかと
- 43 :
- 母Rは体液に含まれることを学び覚醒した!
- 44 :
- >>33
いかにも学歴捏造した岸田らしい、不勉強の怠け者に媚びた愚論だw
心理学者も精神分析医も哲学者も「普通の人」だ
理解出来ないのは興味を持っていないから、調べもしないからだ
- 45 :
- ちがうな
物理学や数学や論理学がむずかしくてわからないのと、
言語の使用法を誤用しまくった形而上学的な無意味な言説や、
無意識とやらの性的な勝手な解釈とやらが誠実な知性には説得不能だということを一緒にはできまい
岸田自身のことは知らんがな。
- 46 :
- それも違うんじゃないの。
- 47 :
- >>45
理解不能って書きたくなくて説得不能って言い換えたんだろうな
そのせいで日本語がぶっこわれてるぞw
- 48 :
- 無意識がどうとかいう占いレベルのこじつけの主張が
数学同様に論理的に理解されるものだと信じているとしたら驚きだ
学生時代はよほど理数系が苦手だったのだろうか…
- 49 :
- >>45
それは単純に無知っていうんだよ。
無知ってことに自覚がないのが一番の馬鹿。
- 50 :
- >>47 >>49
一定水準以上の知性と学力があれば、
段階を踏めばわかるはずの数学や物理学、論理学、その他諸科学がわからないというのと、
精神分析やたんなる思想的言説の中で言いたいことはわかるが、
どうしても納得できない、おかしい、胡散臭いというのとは明らかに意味が違うだろ。
>>48
そのとおり。
まあレスのレベルからして、スレタイの言い分は正しいのかもしれんよな。
- 51 :
- 哲学に学歴は関係ないだろ
必要なのは時間と余暇
- 52 :
- ていうか勉強すること自体、ものを考えること自体に
学歴は関係ないね。
ここでいってるのは能力のことでしょ。
昔と違って、あたまいいのにカネがなくて大学行けないってことはすくないように思われる。
うちの大学でも(某国立大としておこう)、親の所得がウン百万以下ということで学費免除で来てるやついたし。
- 53 :
- 知能の問題ではなくて哲学なんかどうでもいいと感じる感性の問題ではないだろうか。
屁理屈にいつまでもこだわってしまう性格は男に多いような気がする。
- 54 :
- >>44
岸田秀が書いていたのはどんなに優れた思想でも、
それを普通の人に分かるように努力しないのは傲慢だし、
それができないのは能力がない証拠だという事だ
そもそも心理学も精神分析も哲学も人間を救うために存在するのであって、
知的な人間の言葉遊びのために存在してはならないと岸田は憤っていたが
しかし岸田って嫌われてるんだな…
- 55 :
- その解釈もちょっと違うんじゃないかな。
- 56 :
- よく出来たオモチャだろ?
- 57 :
- 曲解して何でもかんでも幻想だ無意味だ無価値だって暴れたバカがむかしいたせいだな
- 58 :
- 無知の知を知ってる人はたくさんいる。
しかし無知の知を心得た人は滅多にいない。
哲学とは知ってる人のものなのか、
それとも心得た人のものなのか、
- 59 :
- >>54
人間をすくうために存在してるわけじゃないでしょ。
純粋な知的営みと、臨床医学的な技術とは全く別物。
西欧哲学に、自分の心の治療を求めてるんだとしたらまとはずれだな。
キルケゴールかショーペンハウアーでも読んでくださいとしかいいようがない。
おれは知や学の基礎づけ、メタ思考が哲学だと思っている。
メタ以前に、学や知のない人が哲学をやっても無意味だと思う。
ニュートン力学すらできない人は、ヒュームやカントの問題意識を理解できないだろうし、読んでも芯のところでピンと来ないと思う。
ウィトゲンシュタインも。
ただ、低水準かつ説得力の低い俺哲学、みたいなことを好き勝手にやる事はできるが、
こういう匿名の任意なスレですら聞いてもらえないだろう。
学歴はもうどうでもいいが、やっぱりしっかり勉強してアタマをきたえとこうぜ。
- 60 :
- 生のデザートはさ
長持ちデキルから
保存料を使うだろ
哲学はそんなものなんだ
- 61 :
- ローマ法王の奇跡認定ですね!
- 62 :
- どうして、お菓子を幾つも買い置きしておかないのか
製造中になったら国民への損失ですよ
- 63 :
- >>53
全くだ。いまどきの哲学なんて屁理屈と言っていい。
知性が高い人は、哲学なんかじゃ満足できない。
- 64 :
- じゃあもっと知的なものを挙げてみろよ。最新のHTMLにコーフンするのか?
- 65 :
- むしろ哲学や文学こそ学歴のない人間でも理解できるものだと思うんだが・・・
経済学や物理学は数学という道具がいるから深く理論的に学べないし
政治学や化学は包括的な知識が必要で挫折する。
しかし、思想や哲学は学ぶための前提知識量が比較的少ない
西洋哲学や中国思想を学ぶのに
高校レベルの世界史の知識があれば十分や
- 66 :
- 文学と哲学を同列において、
小説を読むように西洋哲学ができると思っている時点でやはり低学歴なんや。
思想や哲学は、実は学ぶための前提知識量をもっとも多く要するんや。
西洋の哲学者たちは、知の総括者。
デカルトもヒュームもカントもヘーゲルもフッサールもウィトゲンシュタインもフーコーも
哲学以外の諸学の知識が膨大にあって、それらの成立根源の考察・それらの総括としての問題意識のなかで哲学をやってるんや。
でなければ、時代に合わないちんけなもんしか考えつかんし、思い至らんのやな。読んでもピンと来てないはずや。
ギリシア古典とかからはじめたらどうや。それから、高校や大学学部程度の諸学の基礎固めや。
そこまでできた時点で、そんじょそこらの大卒のはるか上をいっとるやろ。まあ社会評価はなく自己満足やが、
哲学も学問自体も本来そういうもんやで。
- 67 :
- ほとんどの人は哲学を学んだところで調理師にはならない。
料理評論家になるだけだよ。
評論家こそが哲学なら多くの料理を食べる必要はある。
なぜなら知的財産として楽しむため。
色取りどりの料理をたらふく食べ、その知を肥やした者ほど多くの人から称賛を得るからね。
しかし、その称賛は調理師に遠く及ばない。
- 68 :
- まあ、今の日本の大学の現状を鑑みる限り、
奴隷には物事を深く考えて欲しくないんだろうな。
高校レベルの広く浅い知識で満足しろと。
日本人に高等教育など不要ってか・・・
- 69 :
- 戦前はいわゆるナンバースクール(旧制指定校)⇒帝大
という教養エリートコースがあったわけだが。
有力なリセやパブリックスクールに該当するようなね。
敗戦のあとは、これらは解体され、「民主化・大衆化」され、
エリート・リーダー養成は骨抜きにされたわけだ。
個性的すぎて、しかも哲学・教養・文化水準の高すぎる若者は
今の日本の会社その他の職場が好むとは思えない。
- 70 :
- そもそも団塊大卒の会社のおっさんたち、
受験勉強はやったけど、
そのあとは学生運動であそんで暴れて、大学ではまったく勉強してきてないもんな。
大学できちんとした諸科学や哲学の基礎も身につけずに、なまかじりでマルクスだのアウフヘーベンだのわかりもせずさわいでたわけ。
でも学生運動はしょせんお遊びだといわんばかりにちゃっかり企業に就職しちゃって、
大学の学問などなくとも、高度成長期の時流に乗って商売はできたもんだから自負はあるわけ。
そして大学を馬鹿にし、学問をばかにしてね。商売のほうは過度に神聖化。
そのくせ、大学にいってない者には偏見があるわけ。
大学の学問はどうでもいい、受験の技術だけつけて名前の通った学校に在籍するだけでいい、
大学は遊ぶところ、遊んだ奴が将来のびる、などという観念が醸成されたわけさ。
- 71 :
- 教育制度ではなく能力不足が原因では?
学部レベルで諸学を修めるって大変なことだぞ
- 72 :
- 全部を専門家なみ、あるいは大学院なみにやれとはだれも言ってないんや。
そんなのはだれにもできん。
選んだ専攻分野の基本的枠組みをきっちりおさめ、
その他のリベラルアーツに属する哲学・基礎自然科学・言語・基礎社会科学
なども学部レベルで備えとくのが本来のエリートたる学士の価値やったいう話やねん。
まあ、たんなる教養主義のいきすぎはあかんとは思うが、
西日本の最高学府とされる旧帝大でさえ、教養内容は相当お粗末やで、
教育もなんにも中身あれへんがな、受験がよそよりきつかっただけや、いうことや。
各自自分で自分を耕せばいいが、それもやる奴は少ない、そもそも資格職や教授に就く以外の場合は勉強しすぎは社会的に逆評価やねんな。
ちゅうことで高卒やからって、引け目を感じることはなにもあらへん。ただし、哲学やるなら学歴とは無関係に基礎的な勉強はやはり必要やいうこと。
- 73 :
- 今じゃ修士資格すら企業就職のための手段だよ
就職、就職、それが一番の価値になっている
学び、問う、ことの価値は地に落ちている
- 74 :
- 工学部はな
あとは院卒は不利
- 75 :
- この板はじめて来たが
高卒が書いたスレタイなら理解が出来る
でなければ低レベルのスレだな
只それを言いたかっただけ
- 76 :
- 現代においては役立たず学問の代名詞「哲学」
- 77 :
- >>75
哲学板に高レベルなスレなどない。
総じて便所の落書き
- 78 :
- 2ch自体が便所の落書きそのもの
高卒のひきこもりが多い。
- 79 :
- >>77
まさに。杜玖椀も踏まえていない印濫觴の堵愚慧螺簸轡が多いのが現状。
- 80 :
- ということは左巻きノンポリの心の泉であるところの
仮想空間エロ画像も平成検閲祭ということであるか?
- 81 :
- そうそう。すなわち運知思想ということだよね。
運知思想なのを我慢すると体によくないわな
- 82 :
- 軽く高卒って言うけど、高校の教科書全部理解できるレベルならどこ大でもさらっと入れる。
で、どことは言わないが、高校教科書レベルの半分くらいの学力でも卒業できる大学も
いっぱいあるw
- 83 :
- 崇高な哲学研究は出来ないのかもしれない。
で、新しい創造的な哲学の展開はまだなのですか? 早くしてください、死んでしまいます。
- 84 :
- 高卒起こるなよ
- 85 :
- おれ高卒のおっさんだが、哲学者と知り合いになってあれ読めこれ読めと
いろいろ勧められてここ数年読んでる。
崇高な哲学研究は無理だが、最近ようやく哲学「史」というのが大事だというのが
ぼんやり分かってきた。まあ、そういうのもこの板にはいる。
- 86 :
-
運知思想なんだろ?
我慢はよくないよ?
- 87 :
-
これが純一
315 :TR-774:2010/08/21(土) 01:23:06 ID:???
AKBメンバーのファンサービスを見たまえ。
http://picroda.jphip.com/akb48/jphip17586.jpg
これこそが神国日本のあるべき姿だ。
マルクス的に云うと、半分以上は経済が決定しているんだから、
セラピーにしかならないの。
それはデユルケムからずっとニュートラルにはなったけど。
AERAなんかで「最近、女が変」とか云ってるけど、
あれは単に四象限が好きで、最近は宮台、宮崎、西部までみんなそうだけど、
要するに、宮台も大澤真幸も、オウム真理教にショック受けてるんですよ。
しかし、AKBの食い込み汚れRにショックなんて受けてどうすんの。
舞台の上で「今(オシッコが)出た」と言って、舞台をやりながらオシッコをしてしまうことだって
ざらにあるらしい。この度胸こそが平成女の特徴。
大澤なんて、顔が林家ぺーに酷似してるし。
- 88 :
- 一体、哲学をわかっている人はいるのか。非常に疑問である。
誰かの哲学を研究することは哲学ではない! そんなことも分からずによく投稿しているなー、恥も知らずに。
情けないの一言だよ。
それでは、菅がTPPに賛成したってあなた方は、知る由もないわけだ! 真の哲人なら言うべきである! どうしてあなた方は、
そういう感性を持ち合わせないのか? それは哲人ではない!
哲学者気取りは止せ! お前たち!
- 89 :
- 俺と議論してみる気のある奴は申し出たらどうだ?
但し、一切の知識は排除するものとする! その後に残るものは何か考えろ! 以上!
- 90 :
- たぶん88は高卒
- 91 :
- しかし>>1よ、君は大切なものを知らないね。
人が人であるために必要なものを。
この欺瞞に満ちた世を渡ってゆくのに必要なものを。
だからついこんな駄スレを立ててしまったのだね。
僕が教えてあげよう。それは「ホワイト餃子」だよ。
『ホワイト餃子とは何か?』
それは人類の永遠の課題なんだ。
それはホワイトでありながら白くない。
餃子でありながら餃子ではない。
そのような定義が本質的に不可能であるような、
もっと純粋な、根源的な、それでいて俗人からは隠された、
ブラームスの哀しい旋律のような、目に見えない炎のようなものなんだ。
>>1よ。
君がホワイトの実在を疑うのも無理はない。
ホワイトが今の君のような駄スレ立てに理解できるわけはないから、
僕は君を責めはしない。
しかしこれから先、君は苦難を受け、時には絶望し、
時には世を恨むことになるだろう。
そんな時に僕が言ったことを思い出してほしい。
「ホワイト餃子・・・それは自分が生れてから
実はずっと探し続けていたものだった」
いつかそう君が思える日が来るのを、僕は待っているよ。
- 92 :
- 90>>
お前は中卒。
- 93 :
- 90>>
いや、人間でない。この世の中、人間の定義が揺らいできているのを知っているか? 猿も環境によっては
ホモ・ファベルなのだ。だから人間の定義としてふさわしいのは、言葉人である。つまり意識の範囲が人間と動物を区別する
最も適度な基準である。哲学者は自己を探求すべきである。なぜなら、自分自身、<自己>分からなければ、何も分からないも同然である。
「90」に問う! 自己とは何か、答えてみよ! お前なんぞに分かるはずはなかろう! 自分がわかってないのに他人をひはんするな!
あまりにも、軽々しいぞ!
- 94 :
- >>93
自己とは身体性を持った他己だよ。
- 95 :
- 90>>
問う! お前、TPPを知っているか? 知っていることを今すぐ答えてみよ!
お前なんぞ、<哲学>研究者の研究の研究のそのまた端っこであろう、違うか!
言ってみな! 自分の哲学を! 受けて答えてやろうじゃないか。 俺は公言して憚らない!
それもないのに、何をえらそうにいっているのだ? お前おかしいんじゃないか? 頭が!
言ってみなよ! 何か。2チャンネルは自己陶酔型カバがあまりにも多い!
自分を何様だと思っているんだ! 人に質問にはちゃんと答えない、質問の意味をはぐらかす、視点が定まらない、
お前らカバだ! まともに議論になりゃしない。逃げの打ってばかりだ。時々まともなのもいるが。
理由を言って反論しろ! お前ら女か!
- 96 :
- 93>>
それは、お前自身の言葉ではない! 下らん奴。教えてもらったものを言うな!
カバ!
- 97 :
- すまん、94だ。
- 98 :
- >>96
勉強して出直せw
- 99 :
- 今の人は、教えてもらったことでしか答えない。それは明らかに精神病理学的異常だ。
なぜなら、他人に教えてもらったことを自分のものとしているからである。これは盗人精神だ!
だから、他人の言ったことを鵜呑みにする奴は嫌いだ! 自分自身が答えているのではないから。
おまえ自身自分の言葉で答える力量がないからである。違うか?
答えてみな! カバ!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
哲学を馬鹿にする奴ってさ、大抵・・・ (223)
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない195◆ (1001)
生活保護 (375)
バカみたいに高く生きるには? (427)
なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだスレ (589)
生きる意味がわかった!誰か論破してくれ! (218)
--log9.info------------------
MAME質問スレ 0.08 (429)
【東方厨狩り】LoV 375【はじまるよ】 (206)
戦国大戦 織田家スレ 7戦目 (522)
【QMA】正解率制限大会スレ その7 (723)
三国志大戦 クリスマスにゲーセン (736)
BATTLE GEAR4 Tunedチーム募集スレ (689)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (663)
三国志大戦3 魏だけで征覇王を目指すスレ part60 (777)
三国志大戦3 初心者スレ111 (907)
オシャレ魔女ラブandベリー 第18ステージ (913)
【スペ】BASEBALL HEROES トレードスレ 21【08は米野へ】 (867)
戦場の絆のジオンさんスレ (792)
戦国大戦 武田家スレ 八陣目 (636)
【ID】WCCFプレイ前に書き込むとキラが出るスレ (959)
【p視点】戦場の絆 動画評論スレ take7【死なず】 (397)
【Dの未来は】Quest of D 妄想スレ9【ここにある】 (596)
--log55.com------------------
【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」
【あいち】「天皇の肖像」燃やす映像に芸術性感じない デーブ・スペクター「津田大介氏の判断ミス」批判
【高校野球】2回戦 北照 3-4 中京学院大中京 逆転勝利で中京学院大中京3年ぶり初戦突破! 北照は夏初勝利ならず
【卓球】平野美宇「やばい、やばい」 パスポートを忘れ、予定の飛行機乗れず
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」★4
【芸能】「SixTONES」「SnowMan」がジャニーズ初の同時CDデビュー決定 ★2
【野球】パ・リーグ H2-0F[8/11] 明石先制打!ミランダ5回0封・モイネロ3者3K!0封継投決まりソフトバンク3連勝 10残塁拙攻日ハム5連敗
【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★2
-