1read 100read
2012年08月鍵盤楽器80: Burgmuller ブルグミュラー Part3 (639) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
苦手なピアニストを書くと皆がその魅力を語るスレ (695)
カシオトーン・ポータトーン・ファミリーキーボード (741)
ピアノやエレクトーンのグレード受験 (585)
ピアニスト・平野弦とは何者か (209)
かながわ音楽コンクール (275)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (823)

Burgmuller ブルグミュラー Part3


1 :2010/04/02 〜 最終レス :2012/12/02
25の練習曲Op.100
18の練習曲Op.109
12の練習曲Op.105
などブルグミュラーについて語りましょう
前スレ
●ブルクミュラー総合スレその2●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1184385862/
過去スレ
@@@ブルクミュラー総合スレッド その1@@@
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118843241/

2 :
自分が感じた難易度順
(易しい)
すなおな心
パストラル(牧歌)
アラベスク
無邪気
進歩
優しく美しく
小さなつどい
狩(かり)
バラード
アベ・マリア
タランテラ
ちょっとした悲しみ
おしゃべり
気がかり
清らかな小川
再会
ツバメ
バルカロール(舟歌)
天使の合唱
別れ
乗馬
シュタイヤ―舞曲
(難しい)

3 :
せっかくスレ立ったのにこのままじゃ規制されたまま不要スレとして消されそうなんで
レス代行してくれる人の善意に頼って保守
規制のせいで書き込み無いだけで必要としてる人いるから消さないでね〜>運営

4 :
ブルグ苦手だがシュタイヤー舞曲は楽しく練習できたし、あっさり○をもらった
確かに音は飛ぶし和音多いから、自分には難しそうと最初思ったけど、
好きだと練習がんばるから弾けちゃうんだよね〜
でも次がね、大嫌いなあの曲だから長くかかりそう・・・

5 :
ピアノ独学でブルグ突入
無謀か?w

6 :
人によって違いすぎて何とも言えんが
よっぽど筋悪くない限りブルグレベルなら何とかなるでしょ

7 :
前にブルグスレに来てた人たちはブルグ卒業していまは何やってるんだろう
みんなピアノ続いてるんだよね?

8 :
>>2でアラベスク簡単っぽく書いてあるけど、昼間部の左手が早く弾けません。
どうすればいいんでしょうか。実は弾きにくい?

9 :
>>8
>>2>>2の感じた難易度って事で、気にしないように。
>昼間部の左手が早く弾けません。
中間部ね。
解決法は「速く弾こうとしない」事です。
ブルクの頃はまだ3-4-5が弱いだろうし、通しで弾く時は、曲全体をその難しい部分がちゃんと弾ける速度で
ゆっくりで良いからきちんと1つずつの音がハッキリ出せる速度で弾く事です。
部分練習は、特にラシドレミ(54321)が難しいと思うけど、特定の指が強い音になったり
すべって音の間隔が乱れたりせず、ゆっくりで良いからきちんと弾ける事を目標にします。
そのきれいに弾くって事がピアノの練習と言うか、練習曲の目的だから。
全編に渡って難しいとなると自分のレベルの曲とは言えないし、かと言って一ヶ所難しいけど
後はほとんど弾けるからとそこを無視してると「その曲が弾ける(終えた)」とは言えないので
その難しい部分が弾けるようになる為に、ゆっくり練習して下さい。
速くても汚く弾いてたらいつまでも汚いままなので、速度よりも滑らかにきれいに弾く方が優先です。
ブルクの前にやった教本にスケール練習が有ると思うので、それをゆっくりきれいにと復習すると良いですよ。

10 :
ありがとうございます。
娘のことなんですが、現在16番まで進んでいて、どれもCD並の
速さで弾けているんです。(速さの問題ではないですが)
2番の左手だけがうまく弾けなくて。ハノンのスケールもさせてま
すが、それでも弾けない。もうほっていますがw
他に何の練習がいいですか?教本は一通りあります。

11 :
>>10
ブルクのCDは聞いた事が有りませんが、それは先生の指導も同じ速さなのでしょうか?
私も子供の頃にかなり良く指が回っていた方なので、家では遊び半分で速く弾きまくったりしてましたが
先生にはいつも「もっとゆっくり」と言われ、自分ではゆっくりのつもりでも
楽譜にはどの曲も「ゆっくり丁寧に」と書かれてしまってます。
CDの速度がどの程度か分からないけど、一般的には合格するのに
そんなに速く弾かせる曲でもレベルでも無いと思うのですが。
もし先生の指導とは別だけど、と言う事でしたら、速さを求めるよりも
きれいに弾く方がとても重要な事と教えてあげた方が良いと思います。
このレベルで考えにくいですが、もし先生が速さを求めているなら、
直接先生にどのような練習をすれば良いか聞くべきだと思います。
あと自分自身の経験ではブルクは小1の時でしたが、曲によって好みは有りましけど
後から思えば表現に付いてまだよく分かっておらず、楽譜上の記号で強弱付ける位しか
理解して無かった様に思えるんです。
高学年になった時には美しく弾く、曲毎にそれぞれの表現する事が理解出来ていて
そんな時にブルクを引っ張り出して弾いた事が有って、小1の習った当時とは
全然違う様に美しく弾こうと意識し、又弾く事が出来たのを覚えています。
家の場合は親が習うのも嫌がるほど一切興味無かったですが、せっかく親御さんが関心持ってらっしゃるなら
小さい内は難しいかもしれませんが、速く弾くとか進度等の競争を気にするよりも
良い音を出す感性を磨く方向へ持って行かれる様にして欲しいと思いますが。

12 :
子どもの話は育児スレでやったほうがいいのではないだろうか

13 :
長文ありがとうございます。
先生からはそこまで高速で、とは要求されていません。
なのであくまで本人のこだわりの問題でしかないですw

14 :
>>13
wじゃねーだろ!?
頭の悪いバカ親の相談に真剣に回答してくれてるのにwか?
ガキのこだわりなんぞここで相談なんかするな。
前スレでも話題になったが、ここは弾く人限定で
>1に子供の相談は育児板Rと入れるべきなんだ。

15 :
この調子じゃ育児板でも嫌われるな

16 :
>>13
>>8どうすればいいんでしょうか。
>>10他に何の練習がいいですか?
先生に要求されてない事を練習する必要はありません。
ショパンエチュードの話なら速度云々もともかく、ブルクレベルで下手なまま
速く弾いたところで、何の上達もありませんよ。
CDと比較して競争するより先生の教えに沿った練習をするように言い聞かせるのが
2chで相談するよりも親の役目だと思いますが?

17 :
>2
「やさしい花」がない!
難易度としては「狩り」の下あたり?
「やさしい花」までやっとこさ進んだ私としたら、そこまでのは妥当な順番だと思うわ〜
いまだに「清い流れ」はちゃんと弾けませんが。
独学だけど、かれこれ一年ぐらい弾いてるよ…。

18 :
清い流れって這わせるような指使いで弾くよう指導された遠い記憶があるよ。
独学じゃ大変じゃない?
習ったら1週で違う曲になるよ。

19 :
また教室の営業か・・・教育ママだの教室営業だのウザい奴が寄ってきたな
sageで沈めてくしかねえか

20 :
sageで書いても下がってくわけじゃないってどこかで読んだような
他のスレをageれば沈むって事かと思ってた

21 :
小2の娘が一昨年の12月から習いはじめて、今はタランテラをやっているのですが、
この進度は一般的にはどうなんでしょうか?
やはり遅いでしょうかね。
それから7月下旬に発表会があるのですが、どのような曲がおすすめですか?

22 :
人に嫌がらせすることでしか周囲から反応を得られなくなったら人間として終わり

23 :
事実を教室の営業と捉えて、成長する機会を失ってるのが残念だな。
清らかな・・・は、指使い変えたら別な音色になるよ。

24 :
それだけならこの本にも書いてるよ
http://www.atn-inc.jp/4172.htm
とにかく習え習え言うのは荒れるから勘弁してくれ

25 :
>>21
いやあ凄いですね、1年半でそこまで行きましたか。2年生ならおおいに
有望ですね、きっと6年生までにベソナまで余裕ですよ、さあ是非がんば
ってプロを目指しましょう!

これでいいか?

26 :
25だと1オクターブの音程を片手で押さえる場面は出てこないよね。
18や12だと出てくるの?

27 :
習え習えとは言わないけど、清らかに1年かけてるのって・・・
なんか辛くない?

28 :
習え習え言ってんじゃんw
遊びなんだから辛かったらやめてるって
そうやってマイペースでコツコツやるのが楽しい人も居るんだよ
仕事じゃあるまいし人に干渉されてまで効率求める人ばかりじゃない

29 :
貴婦人の乗馬って今は乗馬っていうタイトルなんだね。
弾いてた頃はなんでスタッカートでこんなに音が離れるところに
両手動かさなきゃいけないんだろうと思ってた。
でも、ブランクあってとりあえず手慣らしにブルグミュラー開いて
貴婦人の乗馬弾いてみたら超簡単だったw
どうしてあんなに始まりのスタッカートの部分が苦手だったんだろう

30 :
習えば変わると言われたら「残念ながら今は習えないんだ」と言えば済むことにゃない?
習えば変わるの一言で背中押されて習い始める人だっているんだし
イチイチつっかかんなくてもいいのに

31 :
>習えば変わるの一言で背中押されて習い始める人だっているんだし
それを狙って延々と営業続ける奴が次から次と現われるから鬱陶しいというお話
自分の所に来なくてもピアノは習わなきゃ弾けないというイメージの維持は大事なんだろな

32 :
営業じゃないよ。ばかじゃん。指導者がこういう言葉使いする?
習ってる生徒です。
同じ教本使って、指導受けたら自分の音色が変わったり
全然知らない弾き方を習ったりの、経験から言ってるのに。
導入期は教本読むのに重点でも、ブルグから色んな音色の出し方
スタカート一つでも色んな指使いが出てくるのに
独学で一年やるより、ちょっとの勇気や時間を融通して習ったらいいとは思わない?
今時間もお金もなくって・・・そうなんだ、習ったら違うんだ・・・
みたいに思えないのは、なぜ?
そういう正確だと習っても先生と上手くいかなかったのだろうね。

33 :
ご移動願います
【復活】独学では駄目【ストレス解消】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1189420472/

34 :
>>32とは別人ですが
営業と思っちゃうほどの劣等感があるんじゃないの?
先生じゃなくて生徒の立場で「良かったら習ってみれば?」と
言ってるだけの人が殆どだと思うよ〜
いい先生に習って目から鱗のアドバイスをもらった時の感動は格別だからね
だからと言って習わないでピアノの練習で心を癒すとか自分の目標に
向かって努力するとかも全然アリだと思うしさあ
習わないと超えられない壁は確実に存在すると思う
別に、その壁を越えることがピアノ学習者の必須なわけでもないってわけさ

35 :
【復活】独学では駄目【ストレス解消】
のスレにいればいいのに、なんでブルグ学習者のスレに来るんだろう。
好きで弾くのならバイエル何番で弾ける〜とか好きな曲だけ弾くとか
そういう楽しみもあると思うよ。
でも、ブルグスレでブルグのこの曲を弾けなくて・・・
という質問なら、初心者に初心者が説明したってわかるわけない。
実践で先生にちょっとのアドバイスもらったら数分で解決できる問題なんだよ。
CD聞いてこういう風に弾くのかなってがんばって練習しても
実際は腕や指の使い方がまったく違い、音色も全然変わるし表現一つでも違うって
レッスン受けてる生徒は身にしみてるから
どうしてもアドバイスがそうなっちゃうよ。
悩んでる人が愚痴ってるんでしょ?でもここで聞いて本当に理解できる?
私は難しいと思う。
ブルグとかチェルニーとか王道にこだわってるけど、でも独学って変じゃない?

36 :
チェルニーはともかく、ブルグは「弾いてみたい」と思わせる曲が多いから、
独学でもさらっと弾けるようになるまでがんばるのは理解できるがね・・・

37 :
いや…、なんか独学論争みたいになっちゃってすみませんです。
習ったらいい、っていうのは重々承知なのですよね。
家の娘の「子供のためのブルクミュラー」を弾いているのですが、
子どもの聞いてたらレッスン前と後じゃ全然音が違うのはよく分かるし。
小学校中学年を筆頭に三人の子供がいる兼業主婦。
実際まとまった時間も取れないし、練習だって毎日はできないし、
習いに行くとなったら毎週決まった時間を確保しないといけないのも難しい。
空いてる時間にちまちま弾いて楽しんでるので、しばらくはこのままいくよー。
もう少しして自分の時間が取れるようになったら習いに行こう。
変な癖ついちゃってるかな…。
 


38 :
>>19とか>>28>>17とは別人だったのかな?
子どものレッスン聴いてるだけでもけっこう勉強になるよね
自分は子どもとは違う先生に習っているので、それはそれで
先生の言ってることが違ってたりして面白いです
もちろん自分のは自分の先生の言うとおりに弾くけどね

39 :
別人でしょ、独学にレッスンではって言うだけで過剰反応する。
なんかトラウマありそうだね、あれじゃ誰でも引き受けてくれないよ。
大人の人なら毎週じゃなくても2週に一回でもいいんじゃないかな。
午前中とか日中の一人の時間があればいいけど、働いてたら難しいか。

40 :
だれか…

41 :
自分は25学習中なので知らんのよ
18や12弾いた人答えてやってくれ〜
ブルグの話に戻りたいし

42 :
>>37
自分は独学・学習(ブルグ後半から)両方の経験者なんであえて言わせてもらうよ。
「習いに行かないと変な癖がつくから初心者の内から習え」ってのは、絶対違う!
変な癖がつくデメリットよりも、楽しくピアノを弾いてピアノが大好きになり
それなりに上達できるメリットのほうが数倍大きいと思う。
清い流れは、3連符の真中の音を意識すると綺麗に聞こえますよ。

43 :
今から思えば、子供の頃ピアノ習っててブルグ25やってた頃が一番楽しかった。
今やってる曲よりも自分でどんどん先の曲に進んでしまい、先生の前で弾いて一発で丸貰えたのが最も多かったのもこの頃。
ソナチネに入っても最初の頃は楽しかったけど、似たような曲ばかりに感じてテンション下がってレッスンとは別の曲を弾くようになり
独学癖がついてしまった。

44 :
古典の良さがわかるようになったのは大人になってからだな
ブルグは子どもが喜びそうな曲が多いよね
バーナム人気もそうだけど、曲名はあった方がイメージしやすいし

45 :
正直、ブルクは子ども向きというより大人が好きそうな曲が多い気がする
子どもはこっちが思うほど、興味示していないだろ

46 :
そりゃないよ
子どもはブルグ大好き、憧れの曲集だよ
自分的には子どもっぽい曲が多いけどなあ

47 :
自分は子供の頃ブルグミュラーとツェルニーとハノンやりながら、
もっと有名な曲がやりたくて悶々としてたよ。
ソナチネに入ってからの14番が凄く嬉しくて練習しまくったw

48 :
ずっとバイエルだった子なんかはブルグ入ると音楽やってる楽しさを感じるんだろね。
今はもっと音楽的な導入書や併用曲集が充実してるから特別感は薄まってると思うよ。

49 :
うちの娘・・・もう大きいんだけど
子供の頃の導入本が挿絵のかわいいストーリー性あるやつで
ブルグになって絵がなくても、物語っぽい音楽で喜んでた。
題名が色々想像できたからだと思う。
で、ハノン・ソナチネ・チェルニーなど古典が好きになれず
苦痛の時代を何年か過ごしたと思う。
その後あこがれのショパンをもらい、間の取り方息遣いなどやったあとに
また古典に戻ったら、無で弾けるみたいで、楽に感じたみたい。
ブルグミュラーは誰からも好かれるかもしれないけど
うちの子はきれいなゆっくりが好きとか、リズムが複雑な狩っぽいのは嫌いとか
好みがはっきりわかったよ。
曲集だと、全部好みってわけじゃないから、人それぞれかも。

50 :
物語性といえばピアノ教師向けのブルグの指導法みたいな本見たけどそういう物語的な
アプローチで指導するケースの実例とかもあったな。やさしい花で左右のフレーズが
呼応するのを花と花の会話とかに見立ててストーリーを組み立ててくとかそんな感じ。

51 :
>>40 もう知ってるかもしれないが、18でオクターブでてくるよ

52 :
自分はつばめが一番時間かかったなぁ。

53 :
つばめは、天使の合唱が弾ければ後は手の交差だけだから
そんなに苦労はしないと思うが。

54 :
>>53
交差の時に胸が邪魔で…なんつってw

55 :
大人はこれだから・・・って言われるようなこと書かないでよ。

56 :
大人でひとくくりにしないでほしい

57 :
若い頃に揉まれなきゃ駄目だな
色んな意味で

58 :
リシッツァがあれだけの名演をしてることを考えると、多少胸があっても
演奏に支障がでる事はなさそうだよね。

59 :
ブルグが子供向けって人は理解力・想像力の欠如したバカ。クラシックに向かないタイプ。
そもそも「やさしい花」が何を意味するかわかってないだろ。和訳が直訳だから
ダメなんだけど、あれは「可憐なあの子」って意味なの。
中間部の左(男)と右(女)がつかず離れず。言い寄る男の子が女の子にあしら
われる様子がうまく描けている。
ブルグはフランス音楽の影響があるから、視点がシニカルだったり、
アイロニカルなところもある。標題とパッセージが何を意味するか、
いろいろ妄想を繰り広げながら楽しく弾けるのは大人じゃないと難しい。
どっちにしても、25練習曲の標題の直訳はいただけない。
ブルグに限らないが、フランス語標題の日本語訳は良くないことが多い。
自分で解釈しなおさないとおかしいことになります。

60 :
確かに音楽的に子供だましでなく大人にしか分からない奥行きはあるね。
和声的にもdimとかsus4とか普通に出てきて1度と5度を行き来するだけみたいな
退屈な指の運動とは一線を画してる。その上で例えば狩り→おしゃべりさんみたいに
将来難曲を弾くのに役立つ技術を段階的に飽きさせず反復練習させるように
作られてるのがあちこちに見られてほんと大人向け練習曲集としても良く出来てる。
ただ指使いはやっぱり子供向けの練習曲ならではの違和感を感じる箇所があって
大人が使うとやや狭苦しいからその注釈校訂付きのがあるといいね。

61 :
自分、手小さいからいつも手小さい人用の運指がカッコ書きで書いてあるやつのほうで弾いてる・・・
カッコ書きじゃないほうの運指が元々の運指なのか、大人用の運指なのか知らないけど、
カッコ書きじゃないほうの運指は全然無理で、普通の大人はみんなこっちでやってるのかなぁ????
って思うと鬱になる・・・・・
自分は子供だ、子供なんだって思う事にする
ま、将来は無いですが

62 :
>>61
それどこの楽譜ですか?俺の古い全音のには子供用の指使いしか書いて無いなぁ。

63 :
でもやはり、曲によっては子ども向きって思うなあ
あまりにもキャッチーで

64 :
>>62
カワイのです。
>>63
解説が書いてあって、それが子供言葉なので完全に子供向きって感じがしてしまう。
曲自体も子供っぽい気がしてあんまり好きじゃない・・・
でもブルグ好きって人多いですよね

65 :
ブルグ25が音楽的に子供っぽく感じちゃう人ってソナチネもそう感じるのかな。
1/3くらいはブルグと同レベルの曲だよね。曲そのものより使われ方で子供向けの
イメージが強いだけで、音楽的にはこのレベルの技術で弾ける曲はみんな
こんなもんって気がする。技術的に同レベルで大人っぽい曲って例えばどんなのですか?

66 :
ソナチネの方がマシ
長く弾いてても飽きない曲が多い
ブルグは歌謡曲や演歌っぽい

67 :
>ブルグ25が音楽的に子供っぽく感じちゃう人ってソナチネもそう感じるのかな。
そうなんですか・・・
自分ソネチネって何それ?ってくらい知らない初心者だけど、
先生が、この後はソネチネ!って言ってたような
ソネチネつまらん飽きたってなるのかなぁ?まだスタートラインにすら立ってないのにgkbr
でも以前、チェルニーが好きだけど何かオススメある?って初心者スレで質問したら、
ソネチネ楽しいかもよ!って教えてもらったが・・・
どっちも「かわいらしい曲」ってことなのかな
自分は淡々とした曲が好きみたいだ

68 :
>>67
チェルニーは曲か?

69 :
曲じゃなくて作曲家です
でもその作曲家の練習メニューは、自分には音楽的な曲に聞こえるよ
すみませんね・・・・初心者なんで許して

70 :
ツェルニーの練習曲が味気なく聞こえるのは、やっぱり長いバイエル生活の
せいなのかもしれんね。
ロマン派じゃなくて、バッハのインベンションとかに進むのもアリじゃないかな。

71 :
そういえば自分バイエルやってません・・・
子供の頃も少しならってましたがバイエルやりませんでした

72 :
カワイの25をちょっと立ち読みしてみたがあの指使いはどうなんだろねぇ。
小さな集いの三度は下行も一部は42-42-42・・・でも良い事になってたり
狩りの512-512-512・・・もコーダ部だけは511-511・・で良くなってたり
全部が全部それを許してる訳じゃないがやっぱちょっと引っかかった。
大人の初心者が弾き難く感じる箇所も子供の手の大きさに合わせて
指使いを決めてるから狭苦しいってのと、練習効果を考えてわざと
面倒くさい指使いが指定されてるってのは趣旨が違うよね。
後者はやっぱ弾きづらくてもちゃんと守った方が後々良い。
まぁカワイの楽譜はそういう事ちゃんと分かってるピアノ教師とセットで
使われる事が前提で書かれてるから現場じゃ問題無いんだろうけどな。

73 :
自分は先生から、一人一人指が違うから運指は絶対でないから変えてもいい、と
何度言われても、
練習だから弾きにくくても指定の指使いで弾けるようにならないと、って真面目に指定通りの運指で弾いちゃってる
でもそういうのって後になって難しい曲を弾くようになった時、どんな運指がいいのか分からなくなっちゃうのかなぁ
先生もお手本で弾く時運指違うし・・・

74 :
それにしてもブルグ飽きた
なんか子供っぽいし・・・
楽譜見て練習して飽きたから、動画で聞いてみたら、「あ、好きじゃない・・・」
かと言ってレベルは初心者だし・・・
動画みるとテンポ早い人多いけど、自分指定のテンポより遅くしか弾かないよ・・・
テンポ遅めでマルもらって、これで全曲弾き終わって次の教本行っても、いいんだろうか?

75 :
>>73
ハノンやろツェルニーで運指を変えるのは好ましくないと思うというか、換えたら意味がないとは思うけど
ブルグ25だけでは一般的な運指を習得する程ではないんだよね
逆に変な運指癖がつく程でもないって言えるのかもしれない
ただ、弾くたびに違う指とかその場しのぎにしてしまう癖は教本の内容に関係なくついてしまうだろうから
仮に2を3にするにしても、決めた運指は守る癖はつけておいた方がいいね

76 :
>>75
「やろ」ってなんだよw
× ハノンやろ
○ ハノンや

77 :
>>75
はーい 決めた運指は守ります!
最初「弾きにくい」て思った運指でも練習すればできるようになるので、
やっぱ指示どおりの運指の練習大事と思いつつ、
たま〜にどうしても、これは私の指のせいだ〜て感じで弾きにくい所は変えて、その時は譜面に訂正番号書き込んでます
一般的な運指ってのがピンとこないんだけど、
独学でやってた時は、同じ音を同じ指で続けて弾いてたからわざわざ指変えるのはどうして?w
なんて思ってたwそういうの先生に聞けるからレッスンは楽しいですね
ブルグは飽きたけど・・・・・・orz

78 :
曲想に詳しい人教えてください
「狩り」の中の2P目頭、曲調が変わるところありますよね
右手がミーシードーラーになるところ
あそこって「狩り」の中のどういう情景なんでしょう?
なんとなく、曲出始めの和音→狩りする人が乗ってる馬の足音
ラッラッラ→狙いを定めてる
って感じするんですけど、
2P目の曲調変わるところが、それまでのはつらつとした感じから一転して妙に物悲しいのはなぜなんでしょう。
狩られた動物の悲しみ?

79 :
曲想に詳しくない人だけど、
カワイの教本によれば、(曲始めの)左手の和音は「森の中で合図のホルンがひびきわたります」だそーです
自分の先生解説(解釈?)だと、
ソ・ソ・ソ のところは狩りする人が乗ってる馬の足音
2P目の曲調変わってdolente(悲しげに)の所は、狩られた動物の悲しみ、
狩られた仲間(動物)を見て「ああアイツつかまっちゃったよ〜」とか言っているのかも・・・w
最後はまたホルンの合図でさーて帰るぞ〜てな感じで小さく遠ざかって終わる・・・
だそうです。
なんかこういうの好きみたいでめっちゃ楽しそうにイキナリ話しだす先生


80 :
人や本によっては狩りが上手く行くか不安に思う気持ちの表現というのもある。
音楽的に確実なのはホルンで出る五度進行だけであとは個人の自由なイメージでいいかと

81 :
>>79
うわ、ありがとう!
なるほど始めの和音は合図のホルンなんだな
思ってたより大人数で狩りをしてるのかもね
曲調が変わるところはやっぱり動物の悲しみなのかwww
そうじゃないかなと思いながらもまさかなって思ってたwww

82 :
くだらん
芸術ってのはな、子供が書くような幼稚な文章で書き表わせるようなものじゃねーんだYO

83 :
だったら「YO」とか言って芸術語るのもどうかと・・・
ブルグは上のような流れで理解してもいいんじゃないかねえ

84 :
自分は情景を思い浮かべたり表したりってのがめんどいというか苦手なのだが
ブルグやってると先生が語ってくる
それをそのまま文字にして載せただけなんだが・・・
たしかに幼稚だと思いますよ。だから苦手なんだもん自分は
でも先生はめっちゃ楽しそう・・・w
自分はツェルニーとかインベンションみたいなのが好きなんだが・・・
でもくだらんとか芸術とかYOとか言ってる時点で釣りだろと思いつつレスしてしまうw

85 :
うちの先生も狩りで同じような事語ってた

86 :
狩りが釣りに見えたww

87 :
まあブルグは子供用だからしょうがない。先生も子供に教えてるときの口癖が出るのだろう。

88 :
表題がついてる曲は安っぽいのがデフォ

89 :
うちの先生は、子どもたちに狩りのストーリーをつけさせると、
100人中98人くらい狩りをする人の目線で話を作ってくると言っていた。
王子様が白い馬に乗って〜とか。
残りの2人くらいが、狩られる動物目線のストーリーを考えて、
ミーラードーシー、のところで悲しくなる話を考えてくるとか。

90 :
表題くらいはいいけどストーリーまで作ってしまうと安っぽくなるのがデフォ

91 :
ストーリーを作る能力はピアノ弾く能力と関係ないからなw

92 :
音楽性を養うためだろう。大人とは違って純粋。
ストーリーを想像できるくらいスラスラに弾けてるのかも。

93 :
自分がもし子供だったら、ストーリー作れとか言われたら恥ずかしくて鬱になりそうだ・・・w
めっちゃ内気な子だったんで

94 :
内気な子ほど心の中でいろいろ考えて弾けるピアノはいいんじゃないか。
でも発表会だとか舞台慣れしたら、内気でも度胸つくような?

95 :
ブルグむずかしいお
「優美」がインテンポでなんか絶対弾けないんだお
ゆっくり弾くと、曲になってんだかどうか分んなくなるんだお
ゆっくり弾いても間違うんだお
一か月以上弾いてやっとしょうがなくオマケで○もらったけどダメダメなんだお
自分、ブルグはまだ弾ける実力じゃないんかな?(´・ω・`
先生は大丈夫ですって言ってるけど・・・
でも「進歩」みたいに、全然簡単すぎて何?って曲もあるし・・・
もしかして、前からページ順に習うんじゃなくて、プレ・インベンションみたく
難易度順がバラバラになって、「この順番で進めてくれ」みたいなのが
あるんじゃないだろーな^

96 :
>>2に難易度順が書いてあるんだお。優美は6番目だお(´・ω・`

97 :
優美はおれも大苦戦したわw
おれの中ではあれが6番目なんてありえないって感じww

98 :
2の難易度書いた人の基準が良くわからん。シュタイヤーが一番難しかったって人なら
音飛びが苦手なのかなと思ったら狩りは結構楽勝だったみたいだしヌルヌル動く別れに
えらい苦戦してたりかなり俺と違う。結構人によって感じる難易度がガタガタなんじゃ
ねーかなブルグミュラーって。

99 :
自分は清い流れとか三連符系が苦手だったな〜。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Burgmuller ブルグミュラー Part3 (639)
1 今のエレクトーンが大好きな人の数→ (302)
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (567)
世界一の美人ピアニスト☆羽田裕美さんPart2 (723)
【誰でもおk】ピアノ定期演奏会2【気軽にうp】 (723)
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (425)
--log9.info------------------
●● 球根ものを語ろう〜 Part 11 ●● (450)
【リトープス】メセン総合スレ11【コノフィツム】 (826)
☆ ツル植物にチャレンジ 1 ☆ (623)
◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 3鉢目 (660)
【錦百合】ヒヤシンス☆2球目【風信子】 (223)
【大根/蕪】根菜総合スレ 2株目【牛蒡】 (461)
鶏糞ウマイ 4kg (655)
●●いちじく・イチジク・無花果 13本目●● (619)
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】 (726)
ハーブ専用スレッド 〜その22〜 (543)
☆・:.,;*。【 クラピア 】。.:*:・゜☆ (413)
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目 (446)
エリカ、南アフリカ、オーストラリア産の植物 (634)
ガジュマル 気根7本目 (923)
【やさしく】バラ初心者集まれ・28人目【教えて】 (891)
【誇大広告】 国華園 part9 【貧弱苗】 (412)
--log55.com------------------
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 5
【バーチャルタレント】富士葵運営アンチスレ#46
【自称明治大中退】さゆふらっとまうんど Part45【100万円】
ニコニコ動画本スレッド Part779
【定額動画】AmazonプライムビデオPart66
バーチャルYouTuber総合#174
【Koji Seto】瀬戸弘司 【eguri89】part137
【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレ part60【biimシステム】