1read 100read
2012年08月鍵盤楽器8: 【GP】アコースティックピアノ総合スレPart20【UP】 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノ独学者のためのスレッド op.31 (896)
ジャン・マルク・ルイサダ (973)
♪ピティナっ子♪ver.5 (214)
保育士のピアノ (645)
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5 (904)
ヤマハ、河合楽器批判スレ (720)

【GP】アコースティックピアノ総合スレPart20【UP】


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2012/12/06
アコースティックピアノについて建設的な情報交換をするための
スレッドです。叩きや否定だけを目的とする発言はご遠慮ください。
荒らしにに反応するのも荒らしです。
また、上記の発言があった場合は相手をせずにマターリとスルーして
ください。
電子ピアノについて語りたい方は電子ピアノスレでお願いします。
■メーカーリンク
ヤマハ
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/
河合楽器製作所
http://www.kawai.co.jp/piano/
東洋ピアノ製造
http://www.toyo-piano.co.jp/
スタインウェイ・アンド・サンズ
http://www.steinway.co.jp/
ベーゼンドルファー
http://boesendorfer.jp/
ベヒシュタイン
http://bechstein.com/
プレイエル
http://www.pleyel.fr/
ファツィオリ
http://www.fazioli.com/
ブリュートナー
http://www.bluethner.de/
ペレツィーナ
http://pianoempire.com/
メイソン・アンド・ハムリン
http://www.masonhamlin.com/
■前スレ
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart19【UP】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1338610482/

2 :
最近のカワイはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。

3 :
ホント、カワイ厨がいるとスレが安っぽくなるんだよな。

4 :
うちのSKは別
技術者が美音を保ってくれている

5 :
オレもsk5だよ
値段にしては悪くないと思う

6 :

秋の試弾会で、
将来的に、今使ってる楽器のOH費用によってはSKあり、と思った。

7 :
メーカーリンクに追加
ディアパソン
http://www.diapason.co.jp/
グロトリアン
http://www.grotrian.de/ja/
ペトロフ
http://www.petrof.com/
シュタイングレーバー
http://www.steingraeber.de/
メーカーではなくブランドで
ボストン
http://www.steinway.co.jp/pianos/boston/
エR
http://www.steinway.co.jp/pianos/esR/

8 :
>>2-4
テンプレはまとめてねw

9 :
前スレ
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart19【UP】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1338610482/

10 :
>>6
シュワンダーアクションの機種だったらOHせず迷わずSKへアップグレードしたほうがいい
ヘルツアクション特注して交換できないこともないけどその分費用は高くなる

11 :
メーカーリンク追加
ザウター
http://www.sauter-pianos.de/japanese/home.html

12 :
C3X と DR300 と GP−193
あなたなら、どれを買う?

13 :
>>12
C3X
選択肢が限られてなく価格帯でというんならRX-3NEO
すぐにSKっていうのがあらわれるけど、SK-3は価格帯外なので除外。

14 :
ブリヂストンサイクル カラダに優しい自転車講座
第1回
ステージレースに学ぶ自転車の良さ
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte01.html
第2回
ダイエットに好都合な自転車
その1 体幹より脚を中心としたペダリング運動
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte02.html
第3回
ダイエットに好都合な自転車
その2 運動強度をコントロールしやすい自転車
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte03.html
第4回
ダイエットに好都合な自転車
その3 自転車は脱水になりにくい?
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte04.html
第5回
ダイエットに好都合な自転車
その4 自転車ダイエットに挑戦!自転車走行時の消費エネルギー
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte05.html
第6回
ダイエットに好都合な自転車
その5 自転車ダイエットに挑戦!ダイエット成功の秘訣
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte06.html

15 :
新古で買った一年落ちのグランドピアノが突然に低音5鍵にひどい雑音が入る様になった
弾くと弦が擦り合うようなざらついた残音が残る
慌てて調律師に来てもらったのだけれど彼も頭を捻ってしまい
結局彼の父親で80歳の引退したピアノ作りの登場と相成ったのだが
雑音を聞くなり一発で「弦を捻れ」
問題の弦を外して反時計回りに二回捻って取り付け直すとアラ不思議、雑音が止んだ!
なんと原因は加湿器を近くに置き過ぎたことによる部分的な過湿が弦のコイル表面をささくれさせたらしい
いやー、亀の甲より年の功!感動したわ

16 :
>>15
原因は加湿ではない様な気がしますが、ジン線と呼びます。
反時計回りに二回は捻り過ぎかも。
逆に詰まったような伸びの無い音色になりませんでしたか。
80歳の息子なら50歳前後の年齢・・・・
まぁ原因が何であれ既に解決出来なきゃならん年齢ではある。

17 :
ここは調律師さんのスレでもあるようですね

18 :
前スレの後半あたりからかね?
見てもないのに アレヤコレヤとw

19 :
で、何か問題でも?

20 :
>>18
別にいいじゃん

21 :
>>19-20
乙w

22 :
調律師とピアノ講師じゃ、どっちが稼げるの?

23 :
前スレ970です。
スタB-211は奥さんがいると買えないと書きましたが、
奥さんがいると反対されるから買えないということで、
ローンとかしなくても買う余裕はあるのです。
たんに、大人の趣味に1000万だす事に妻が理解がないというだけで・・・。
松尾にもカード決済でも可能と言われてはいますが、妻の許可のみおりないので、
C3XかS4Bあたりでと検討中。

24 :
そんなんじゃ釣れないぞ。

25 :
>>22
平均でいえば、圧倒的に調律師ですね。

26 :
>>23
そんな嫁はさっさと離婚して、スタインウェイを買え

世界最高のピアノがある人生か?
それとも、分かったようなツラ下げた馬鹿な嫁と一生暮らして、
日本中のどこにでもあるようなピアノを弾いて、喜んでるのが望みか?

27 :
嫁さんにB-211を買ってあげれば解決

28 :
>>26
スタインウェイ、世界で4番目のピアノがある人生か。

29 :
>>23
S4がOKなら、スタインウェイの中古、ぜんぜんOKですよね。
ヘタすらゃ、S4の新品より安いのですから。
いえ、B だとちょっと無理ですが。

30 :
CF4でも買っとけ

31 :
で、離婚はまだなの?

32 :
>>28
スタインウェイが4番目なら、世界1〜3番目を教えて下さいませませ

33 :
アポロのアップにしとけや

34 :
>>32
スタインウェイしかピアノじゃないと思っている人達に
何を言っても聞く耳は持たないでしょう。
逆にどこのメーカーだと思いますか?

35 :
>>34
スタインウェイがあるからこそ、
メーカーの比較が盛り上がるのだと思います。
ところで、
皆さまは、何社くらいのピアノを弾いたことがありますか?
私は、ざっと20社くらいだと思いますが、フルコンは、たぶん5社。
だから、
えらそうなことは何も言えませんが、
ベーゼン、べヒ、ファツィオリは凄い楽器だと思います。
いえ、べヒとファツィオリのフルコンは知らないのですが・・・
フルコンに関してはヤマハも好きです。イバッハを所有してみたい、
とも思っています。

36 :
あれアイバッハじゃなくてイバッハって読むんだ
知らなかった

37 :
私は愛機ホフマンが好きよ★

38 :
ピアノはアトラス ブリリアントやねぇ〜

39 :
ごめん、正直ベーゼンはさっぱりいいとは思わなかった
ヤマハに置いてあるのを弾いたからだろうか?

40 :
>>39
ベーゼンのどんなところがダメだと感じましたか?

41 :
>>40
ダメというより、色んなピアノを10台くらい弾いた中で
あまり印象に残りませんでした。
音の好き嫌いは個人の主観ですので、ピアノを悪くいうつもりはありません。

42 :
聴くならベーゼン
弾くならスタインウェイ・・・

43 :
野外で使うならヤマハ

44 :
>>43
「ピアノ炎上」か?

45 :
昔テレビ朝日のニュースステーションで外で演奏してたのあったけど
あれはヤマハだから出来る技だね
炎上させたのは一回目はヤマハで二回目はカワイの500号
もったいないからサミックあたりでやればよかったのに
火病プレイと称して

46 :
私の場合、洋物のピアノを弾くと、
これで、800万?
えぇぇぇ〜、これが1000万?? はぁ? どんだけボッタクリ って気分になることが多い
洋物ピアノがどれだけいい音がしようが、
もはや日本での販売価格に見合う価値はないと思う 絶対にない
下り坂、確実に今後も縮小していくだろうピアノ市場(新品・中古)で、
業者・関係者が食っていく為に設定された価格としか思えない

とか思いながらも、
スタインの180か、ファツィオリの183 どちらかを買う予定の私
ま、税金が恐ろしいことになくらい稼いでるからね

47 :
冬ボでグランド買うぜ!

48 :
ファツイオリって
上手い人が弾くと、なんで皆スタインウェイとか買うんだろうとかまで思ってしまうけれど
下手には全然容赦のないタッチ・音が出るのでげんなりする
外人のピアニストの友達も「アンフォーギヴィング」ピアノだと言っている

49 :
>>46
秋田ww

50 :
>>36
ドイツ語(あるいはその他のヨーロッパ大陸言語)だとイバッハになるのだろうけど、
英語読みだとアイバッハ(あるいはアイバックとか)と読まれるんだと思う。
本国読み知ってる人は英国人アメリカ人でもイバッハって読むこともあると思う。
カメラのニコンが英語でよく”ナイコン”って読まれるようなもんかな。

51 :
高級ピアノは作られてもピアニストやピアニストのたまごの所にはいかないのね。
金持ちのピアノ愛好家や収集家の所に行くということか。

52 :
>>51
いや、そうでもないですよ。
というのも、楽器は、けっこう巡り巡って・・・という
ものなので。
あと、音楽学生は、学校でスタインウェイをたっぷり弾けます。

53 :
>>46
貴方がヤマハのCF4とか6なんか触ったら
「こんなゴミが1000万以上?狂ってる」って感じると思われます

54 :
>>53
耳も言うことも安っぽい>>46ですからw

55 :
おまえら何が悔しいの?

56 :
>>55さんは悔しいの?

57 :
それだけ日本の普及版ピアノのコスパがいいって話かな。
そう思うことにしてるw

58 :
それはなくね
ヤマハの音だけは勘弁して欲しいと思う時がある
あんなものが自宅にあるなんてありえない

59 :
>>58
C5、M、K(N.Y.)を持ってますが、
家族の評価はさまざまで、C5 がいちばん、というのもいます。

60 :
ウチにも、C5とベーゼン170があるが、前者がいいってひともおおい。

61 :
>>60
C5、侮れませんよね。
ただ、うちのC5、ハンマーも、鍵盤も、弦も、
オリジナルではありません。

62 :
これからはGPもUPもカワイの時代
素朴な響きがストレス社会に置かれた我々を癒やしてくれる
スタインウェイやヤマハCシリーズみたいなキラキラした音はもううんざり

63 :
せ…せやな

64 :
そ、そうかな? 

65 :
ひ・・人それぞれ好みですよね(汗)

66 :
スタインはツァーン
ヤマハはツーン
ベーゼンはツコーン
ベヒはツキーン
みたいな下品な響きだけど
KAWAIはなんか
ポモロローンって
マシュマロのような柔らかい気品ある響きがするんだよね
それでいて深いところに吸い込まれるようなあの感覚は
子供のころ遠くで聴いたあの音色って感じ?
今どきのガキは甘いもんばっか食ってるからヤマハがほしいとかスタインがほしいとかすぐ言い出すけどコクと苦味が無きゃ満足しない俺らマンダムなおっさん世代にはやっぱKAWAIですわ

67 :
芯が無い音ってこと?

68 :
カワイの音はそれなりに良いんだけど、タッチがどうしようもないね。
モタモタして反応が鈍い。

69 :
高音部分の鍵盤が、カマボコ板で叩いたみたな音がしないピアノってありますか?

70 :
あります。

71 :
>>69
シュタイングレーバーかファツィオリくらいしかないんじゃない。

72 :
「カマボコ板で叩いたみたいな音」って、コンコンいう音でしょ
みんなそれで分かるんだ

73 :
>>69
高音部分って、どこから?
ダンパーがなくなる音域、
メーカーや機種によって違うし・・・
ありゃ、そういうはなしじゃないのかな。

74 :
一番右はしの1オクターブくらいで、特に気になるカタカタいう木製音 のこと?

75 :
サイレント使用者は理解できるだろうけど、
すべての生ピアノの、すべての音域で
カタカタいう木製音(物によってはプラスチック製音)がするよ。

76 :
そのカタカタ音が、あまり気にならないピアノってありますか? っていう相談だしょん?
>>71 のような超高級品以外にはないのかなぁ?

77 :
打原点調整でよくなるそうですよ

78 :
打原点

79 :
>>69>>71
ファツイオーリ持ってるんだけれどやっぱりカマボコ系の音するよorz

80 :
カワイのアップライトやけど全然そんな音せーへんがな

81 :
あなたの脳内のムダ知識、思い込みが増えたのに
反比例して
実際の高音とかの聴力が衰えたのが原因

82 :
>>79
うらめしやー

83 :
復活した「スタインウェイ」ピアノ鑑賞会 (11/19 21時25分)
 去年88年ぶりに復活した県立桜井高校のピアノによる演奏会が、きょう桜井市で行われました。
 この鑑賞会は 一流演奏家に県立桜井高校がもつピアノの名器「スタインウェイ」を演奏してもらい、生徒らに本物の良さにふれてもらおうと開かれたものです。
 県立桜井高校は長年、使われずに壊れていた「スタインウェイ」のピアノを修理し去年、学校のシンボルとして復活させました。
 きょうは音楽の都ウィーンを中心に活躍するウィーンピアノ四重奏団がブラームスやシューベルトの曲を演奏しました。
 去年の復活以来ピアノを運び出しての鑑賞会は今回が初めてで、生徒らは美しい音色を楽しみ、音楽の世界に浸っていました。

84 :
長年壊れたままほったからしにしてたくせに、今さら学校のシンボル? 脳ミソ大丈夫?

85 :
スタインウェイだからなんでもかんでも音がいいなんて思考停止にもほどがある
しかもハンブルクモデルだろ(笑)
よくチューンされたカワイのほうがよっぽどいい音だがな

86 :
>>83
大正末期〜昭和初期にピアノを入れた学校、
スタインウェイが多い、という印象ですね。
東京音楽学校は、戦前はベヒでした。

87 :
いつの時代もヤマハは見向きされないってか

88 :
国産グランドピアノって戦前にはありませんでした。

89 :
うそつくなよ
明治にヤマハのGPあるじゃないか
http://www.yamaha-mf.or.jp/ymf/no49/closeup/index.html
http://www.nara-wu.ac.jp/kenkyou/liaison/topics/piano.html

90 :
カワイグランドピアノ 第1号 昭和3年
http://www.kawai.co.jp/piano/academy/factory/historyroom.html#q03
河合小市氏はヤマハ勤務時代1900年(明治33)にアクション国産化を成し遂げてるし

91 :
戦前に国産は、そんなに普及してはいなかったってこじゃないの?
特攻隊員が「月光」を弾いたピアノも確かドイツ製だったような・・

92 :
製品(商品)、としてはなかった、ということです。
近年でも、幻の・・・
は、ありますよね。CFIIとか・・・

93 :
苦しい言い訳はみっともないですよ
他にも何台か現存してるしちゃんと製造番号もありますけど
よくもまあ製品じゃないとかデタラメ言えますね

94 :
>>93
ご指摘、感謝!! 私が間違っていました。
ヤマハのグランドピアノ製造開始は、1902年でよろしい
でしょうか? 当時のグランドピアノの機種名はどこで調べることが
できますか?

95 :
今更だけどCFXはいいピアノだね。
格段に音が太くなったと思うんだけど、ベーゼンの影響もあるのかな?

96 :
>>94
ヤマハの広報に直接電話して聞いてみればいいだけの話だ
そうやって逆切れするなようそつき泥棒

97 :
ヤマハピアノのあゆみ
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/about/way/
カワイピアノの軌跡
http://www.kawai.co.jp/piano/academy/history/kawai_history.html

98 :
>>91
特攻隊員ってだれ?

99 :



■■■国立音楽院■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/

★★★管楽器リペア&ギタークラフト★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340013168/




100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤマハ】エレクトリック・グランドCPシリーズ【80年代の音】 (391)
チェルニー(ツェルニー)総合スレッド Part6 (786)
【誰でもおk】ピアノ定期演奏会2【気軽にうp】 (723)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (823)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (823)
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (567)
--log9.info------------------
Titleist-タイトリスト友の会-No.1 (845)
【美脚】 木戸 愛 2 【天然】 (792)
【懺悔】ゴルフでこんなインチキしました【後悔】 (700)
【芝生の】横峯さくら応援スレ152【シンデレラ】 (687)
★★ゴルフルールマナー勉強会【第32幕】★★ (222)
ゴルフが一番うまい芸能人は誰なのか? (377)
【人の振り見て我振り治す】練習場の面白い人11 (832)
【LONG】長尺パター使用者集会場【PUTTER】 (876)
斉藤愛璃9 (380)
【飛距離】リシャフト総合12本目【方向性】 (989)
☆ギア14本のセッティングを語るスレッド☆4本目 (511)
LPGA of JAPAN 日本ツアー206 (573)
アプローチの悩み相談室6 (883)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 31 (698)
【ちょい痩せ】がんばれ青山加織3【かわいい】 (355)
山梨県のゴルフ事情 (300)
--log55.com------------------
※※40代の巨人ファン 7※※
おまえらのオナニーのネタは何だった?★3 [集会所]
【星に】40代で無職 寝たきり【願いを】☆彡
中坊の頃オカズなんだった?
最近になって初めて知ったこと
最高に頭の悪そうな発言をして下さい★3
ちん毛に白髪が生えて愕然とする40代男性
40代独女は残り人生何をしたいの?