1read 100read
2012年08月懐アニ昭和65: 黄金バット 5 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あしたへアタック!2スレ目 (965)
アニメックの思い出。 (210)
トップをねらえ!【バスターマシン47号】 (769)
シティーハンター23 (870)
【しあわせ】とんがり帽子のメモル part5【いくつ】 (439)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart31 (396)

黄金バット 5


1 :2012/04/26 〜 最終レス :2012/12/05
古くは紙芝居で知られ、後にアニメ化。
黄金の骸骨男というおよそヒーローにふさわしくない外見。よく笑う。だが、とにかく強い。
海外ではFANTAMANとして知られ、あさりよしとお「ワッハマン」の元ネタでもある。
前スレ
黄金バット 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1330365345/
黄金バット 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1321299710/
黄金バット 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1309852674/
黄金バット
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053008462/

2 :
このスレ立て……やはりナゾーの仕業!

3 :
黄金バットスレは不死身だ!

4 :
ややっ、なんと言う事だ。
バットスレは終わったのではなかったか!

5 :
このスレは正義!

6 :
おおぅ、新スレが立った。この野郎すごいタフだよぅ!

7 :
このスレ、けものの匂いがする・・・

8 :
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N>>2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :
(スレを立てちゃ)いけなかったかしら?

10 :
もう必要は無いだろ

11 :
>>10
前スレでも言ってる人が居たが、
黄金バットスレはニコニコ配信前から連綿と続いてたんだから配信が終わろうと
不死身だ。

12 :
と言うか、懐アニ板(それも昭和)って事を忘れてないか?

13 :
これも新しいスレをたてさせまいというナゾーの仕業かもしれないぞ

14 :
このアニメって全然アンチ見ないな。放送当時はいたのか?

15 :
バットさん、放送当時は低視聴率で、当時の子供たちにはまったく相手にされていませんでした

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/13(月) 23:11:52.10 ID:RJuhb+F/
>>860
よみうりテレビのアニメ第1弾が「黄金バット」で、
第2弾が「巨人の星」だったりする。
でも、「黄金バット」が低視聴率だったせで、
「巨人の星」は営業に苦労したってな。

16 :
>>14
当時のアニメは、子供の見るテレビまんがだった。
家庭に録画機がなかったから、見たければ見る、いやなら見ない。
評論家気取りの大きいお友達はいたかも知れないけど、活躍する
場(ネット)がなかった。

17 :
今でもあんまり大人は見ないけど

18 :
>>15
軽くググってみたが、低視聴率っつってるのはそのレスしか
引っかからんかったぞ

19 :
なんか探偵ナイトスクープで黄金バットの紙芝居がでてたらしいな

20 :
( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

21 :
>>19
うん、背景にちょっと映っただけ
バットさんの身体が緑色だった

22 :
やっとうるさい連中がいなくなったか

23 :
ニコ厨はもう黄金バットに飽きたか。まったくハイエナだな。

24 :
ナゾー様の魅力は素晴らしい

25 :
>>23
入れ替わりで配信開始した平成ベムのコメではバットさんバットさん言ってるぞw

26 :
迷惑な話だな

27 :
配信。無いより有った方が良かったよ。
まさかここに来て黄金バットの2次創作絵とか
あんなに見れるとは思わなかった。

28 :
>>23
古参気取りうぜぇ

29 :
>>8
それはアノマロカリスだろ!

30 :
こういう古参気取りがいるから ファンが増えないんだよ

31 :
別に増える必要も無いだろ、40年以上も前の子供番組に

32 :
そんなに排他的にならなくても…

33 :
黄金バットってカラーアニメで2回くらい作られなかった?
巨人の星と同じキャラみたいなやつと、あともう1つ
勘違いかな?

34 :
ねーよ

35 :
学研からファミコンソフトが出る予定だったんだよね。
中止になったが、ゲーム雑誌の新作予定リストにはタイトルが載ってた
開発中の写真とか見てないから内容わからんけど、
悪魔城ドラキュラ的な雰囲気と勝手に妄想してみる

36 :
>33
時効レス
絵柄は巨人の星というより妖怪人間ベムだったね
>>34
別のアニメと勘違いしてた

37 :
ひさびさに一話見直してみたら、ものすごい体にしっくり来る

38 :
ゲームセンターCXのナレが
「不気味」をブキ↑ミ↓って発音していて
なんか嬉しくなった 昔は結構普通だった発音なんかな

39 :
>>38
いや、昔から普通はブ→キ→ミ→だろう


40 :
このアニメ見てると、スタッフがギャグでやってるのか真面目にやってるのか解らなくなる時がある。

41 :
マリーちゃんとヤマトネ博士の関係は狙ってるだろ

42 :
アメトークで黄金バット芸人やんないかなー

43 :
ニコ動で公式放送やってる仮面ライダーBRACK、
黄金バット民と被りすぎだろw
怪人に対してライガーマン!? とか、今週の横穴とか。
まあ横穴は実際に多いから、もしかしたら自然発生したのかもしれないけど。

44 :
東映の特撮は視聴者かなりかぶってるだろ。ジバンでも毎回みかけるな。

45 :
BRACK・・・ねぇ

46 :
ランキングにあがってこない所を見ると平成ベムには流れてないのかな

47 :
あんな駄作誰もみねぇ。

48 :
他作品の叩きやめろよ〜
バットさんがお前を消しに来るぞ

49 :
紙芝居時代は他の人気作品のキャラとバットさんが共演したことがあったらしいな
ベムとバットさんあたりもクロスオーバーしてみて欲しい

50 :
バットさんなら巨神兵の群れも余裕

51 :
黄金バットVS巨Rハンター

52 :
>>50
同じことイメージしたww

53 :
>>51
サブタイトルは確実に「黄金パット」だな。
ひゅーほほほほほほほ自体がバットさんっぽい
気もするけど、さすがにこじつけ過ぎか

54 :
>>53
『黄金バスト』ってサブタイトルの回があっただろ

55 :
>>54
手元にないのでぐぐってみたら確かにあったw
結構記憶に残ってるつもりだったけど、もうダメだな…

56 :
ドンマイ

57 :
まだ毎日OPは視聴しているな
あの主題歌のワクワク感はなんとも言えない

58 :
>>49
オレはそれより黄金バット年代記、みたいなのが実現して貰いたいね。
アニメ版だけじゃなく絵物語版から漫画版から紙芝居時代の黄金バットに元作品の黒バットまでが総登場し、
さらには都市伝説が流説・発展されていく過程や紙芝居という芸能に関する色んな事例も混ざって――
みたいな、さ。
黄金バット……ヤツは一体何者なんだ!?

59 :
静かになった・・・と言うより、元に戻ったと言うべきか、
書き込みが無くなりましたね。

60 :
>>58
ハカバキタローも見てみたい。

61 :
アニメの黄金バットが始まった時点で紙芝居から半世紀近く経ってたわけだが
当時は今更感があったのかな

62 :
紙芝居には、まず紙芝居という媒体が発明され広がっていく戦前のブームと、
復員兵や戦争で職を失った男達が繋ぎの仕事として手軽な紙芝居に群がった戦後のブームとがある。
戦後の紙芝居ブームは、就職状況の改善に伴う担い手の減少と
なにより「テレビの登場」という決定的な要因によってごく短期間に幕を閉じたが、
アニメ黄金バット放送時の「親の世代」は幼少期に紙芝居黄金バットを経験していたと思われる。

63 :
>>61
当時はアニメは子供の見る物だし子供は古のヒーローだったなんて
知る由も無いから今更感とかはなかったと思うなあ。
今みたいに情報が飛び交ってる世の中じゃないから戦前に紙芝居が
あった事なんて偶々見た事ある人が知り合いにでもいなきゃ分から
ないだろうし。

64 :
むしろゴジラ(84)か平成ライダーが作られたときの感覚に近いかもな

65 :
今更感と言う感覚自体が現代の感覚で昭和40年代初頭のテレビ番組
には何かそぐわないような気もするな。
これで昭和40年代も後半に入ると又違ってくると思うんだけど。

66 :
いまさらと言うよりいよいよ
今ほどヒーローが溢れてないし、存在自体は誰にでも知られていた
黄金バットの位置付けは『まだ見ぬ強豪』に近い

67 :
録画環境も何もない、記憶だけが保存手段だった時代だから
紙芝居とアニメの両方を楽しんだ層自体がものすごく少な
かったんじゃないかな。

68 :
戦前の黄金バットの紙芝居ってツベとニコ動に挙げられてるやつしか
現存してないの?なんかこの前京都で戦前の黄金バットの原画が発見された
って新聞に載ったそうだけど詳しいところどうなのよ?

69 :
当時の紙芝居の画なんて贋作だらけなんでしょ?それよりシナリオはないの?

70 :
贋作て
戦前の紙芝居には著作権意識は無く、流行したキャラクターは皆が勝手に使っていた。
それに対して文句を言う人間も居なかった。
著作権意識が生まれたのは戦後、GHQが紙芝居を検閲する際に著作者名を管理するようになってから。
戦後に黄金バットの著作権者とされた加太こうじも、「自分の後に黄金バットを検閲に持っていった連中は、
『これはコウジ・カタの著作物じゃないか』と言われNGを出された。自分が最初に持っていっただけで、
それまで黄金バットは誰のものでもなかったからむずがゆかった」みたいなことを言っている。
また、「語り」の内容を紙芝居の裏に書き込むというのも戦後、GHQが検閲のためにやらせたこと。
それまでの紙芝居は簡単な筋書きが決まっている以外、台詞を含む語りはすべて
演者の自由に任されていた。いわゆるシナリオに当たるものは存在自体していない。

71 :
アニメ版と同時期に実写版の映画もあった(白黒)
こっちのナゾータワーはなかなか芸術的
しかし実写版ナゾーは怪人袋男みたいでカッコ悪い
アニメ版の方がカッコいい

72 :
ローンブロゾーってどういう意味?

73 :
66年映画版のナゾータワーとナゾー。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/144140.jpg
>>71
>アニメ版と同時期に実写版の映画もあった(白黒)
DVDにもなってるしここの住人は大概知ってるのでは?
1950年の美空ひばりが出てた奴は見た事ある人いないだろうなあ。

74 :
今期間限定で廉価が出てるな>実写版

75 :
実写ではエミリー、アニメ版ではマリーがバットを呼ぶことができる
なんで可愛い女の子の言うことはよく聞くのだらう

76 :
男なら誰だってそうだろ、俺はもう少し年増(20過ぎ)の方が良いが

77 :
バットさんってそもそも男なのか?

78 :
体格的に男でしょう

79 :
元○○王じゃなかったっけ?

80 :
アニソン三昧実況見たけどそれなりにファン増えたんだな

81 :
ゲーゲゲオルグという名前も鳴き声もヘンなロボットいなかった?

82 :
映画版とアニメ版のバットの声は同じ人?
映画版とアニメ版の主題歌は同一音源?

83 :
違うでしょ

84 :
サントラCDは出てますか?

85 :
>>82
>映画版とアニメ版のバットの声は同じ人?
千葉真一がヤマトネ博士やってる実写版ならどちらも小林修さん。
>映画版とアニメ版の主題歌は同一音源?
これは分からない。
ただ少なくてもイントロ部分の編集は異なる。

86 :
ありがとデッス
実写版とアニメ版がほとんど同時期なので同じスタッフや声優が
関わってるのかなと思ってね
しかし実写版のナゾータワーはデジャイン的に味わいがある

87 :
>>73
俺のかーちゃんが映画館で観たって言ってた

88 :
主人公が登場=勝利確定
って、東映版スパイダーマンのレオパルドンみたいなもんかなあ?

89 :
>また、「語り」の内容を紙芝居の裏に書き込むというのも戦後、GHQが検閲のためにやらせたこと
これは制度として定着させたのがGHQなだけで
戦前から少年ケニヤの山川惣治のそうじ映画社制作の紙芝居には裏面にシナリオが掲載されてた

90 :
フハハハハハハハ…と保守バット

91 :
今時のアニメを見慣れた若い人には
『黄金バット』が新鮮に見えたのかな?

92 :
やっぱりオリンピックの時は元メダリストダレオさんの血が騒ぐのだろうか

93 :
ここは原田選手登場で…w

94 :
あんなことしたら世界のあらゆるスポーツから日本が締め出されるぞ

95 :
  キョキョッ
      キョキョッ
   (( /|\ ▲▲ /|\ ))
    ⌒⌒''< `∀´>⌒⌒
   ▼〜⊂⌒(,)-(ノ──∈
        ̄
イソップ寓話『卑怯なコウモリ』というお話をご存知だろうか?
このお話に出てくるコウモリが
あまりにも在日韓国人に酷似しているのだ
在日韓国人は日本に住んでいながら反日的で
祖国韓国のことを愛してると言いながら兵役すらしようとしない
当然
日本人は反日的で寄生虫の在日韓国人を嫌い
本国の韓国人も兵役逃れをする在日韓国人を嫌っている
そんな在日コウモリである彼らに未来はあるのだろうか?

96 :
不愉快な奴だな

97 :
黄金バットは不況になるたび新作が出るというジンクスがあるから今の時代人気が再燃するのも必然的か

98 :
ダレオ〜、また1話から放送してくれよダレオ〜

99 :
一話のダレオの声は誰?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昭和はアニメも音楽も芸能も文化もすべてクズw (642)
ビッケ (664)
銀河鉄道999 17両編成 (665)
【TV版】六神合体ゴッドマーズ PART 10【映画版】 (400)
【戦えライバル】巨人の星 第14球目【力の限り】 (216)
北斗の拳2 part2 (778)
--log9.info------------------
【過剰】ブシロードのCMがウザイ・2【宣伝】 (494)
CM出演依頼が絶対来なさそうな有名人 (469)
【吉田】安心戦隊ALSOK【M字開脚】 (278)
【ヒトガタ】未出、迷宮入りCM捜索スレ4【サンスキップ】 (985)
宮崎あおいの歌について (446)
白人や白人ハーフが出ているCMを報告するスレ 3 (729)
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!2 (366)
福岡のCMについて語る (832)
CM板総合質問スレ (753)
【LG】向井理のCMがキモウザイPart2【肌汚】 (630)
【NISSAN】日産のCM (214)
(・∀・)怖いCM第33夜(・∀・) (387)
【PEN】創価学会雑誌の広告【潮】 (521)
パR・パチスロのCMがウザすぎる (451)
【ダサイCM】北海道限定CM part9【目一杯抜いて!】 (255)
不細工子役小林星蘭CMについて語ろう (623)
--log55.com------------------
全ジャンル主人公最強議論スレvol.110
綾瀬はるかと縁北真希
綾瀬はるかと新垣結衣
綾瀬はるかと北川景子どっちが好き?
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論44
高学歴文系向け少数精鋭優良企業ランキング
全ジャンル非人類最強スレvol.4
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part15