1read 100read
2012年08月懐かし漫画124: 【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】 (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野中英次】 だぶるじぇい part14 【亜桜まる】 (918)
はだしのゲンその24 (925)
オバケのQ太郎 3 (961)
日野日出志について語るスレ 3冊目 (347)
【桂正和】電影少女 CHAPTER15 (611)
【桂正和】電影少女 CHAPTER15 (611)

【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2012/12/05
前スレ
【困った時は】ミスター味っ子32【豆腐と餅】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1345130184/l50

関連スレ
【巴寿司】将太の寿司 二十七貫目【鳳寿司】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342143066/

【味っ子2】 寺沢大介 23【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328008030/

※「何も描写がないってことは〜」はスルー推奨

2 :
 1、25には帯なし
【さあ】ミスター味っ子 2【食べてみてよ】   【息子も】ミスター味っ子 3【よろしく!】
【母さん全然】ミスター味っ子4【わかんないわよ】 【ブラベストッ】ミスター味っ子5【真好吃ッ】
【味道】ミスター味っ子6【求真】         【当然!!】ミスター味っ子7【当たり前ッ!×3】  
【法子ママン】ミスター味っ子8【若返り】      【いくらでも】ミスター味っ子9【食べられる】
【僕のこの手は】ミスター味っ子10【燃えている】 【カバ先生も】ミスター味っ子11【頭で食ってた】
【DQNのトップは】ミスター味っ子12【いつもマネ親】 【下町の包宰】ミスター味っ子13【一流料亭の娘】
【関場武雄】ミスター味っ子14【米本精道】    【河合潤二郎】ミスター味っ子15【高平謙】
【芝闘庵】ミスター味っ子16【岩川桃子】     【阿部】ミスター味っ子17【杉本】
【神の包丁】 ミスター味っ子18 【人の包丁】   【黄金のウナギ】 ミスター味っ子19 【冬虫夏草】
【腹にずしーん】 ミスター味っ子20 【鼻につーん】【犬も食わない】 ミスター味っ子20 【酒粕鍋】

3 :
【水が命】 ミスター味っ子21 【素焼きの壷】   【ひまわり】ミスター味っ子22【きんもくせい】
【舌ざわり】ミスター味っ子23【香り】      【三種の】ミスター味っ子24【ウナ丼】
【鰯グラタン】ミスター味っ子26【豆腐アイス】     【そこでこの】ミスター味っ子27【青ジソさっ!】
【蛸焼きなのに】ミスター味っ子28【蛸入って無い】【天衣無縫】ミスター味っ子29【自由な発想】
【ぺかりん】ミスター味っ子30【へっへー】    【秘密は】ミスター味っ子31【この白い粉さ!】

4 :
【母さん全然】ミスター味っ子4【わかんないわよ】が個人的にマイベストかな

5 :
>>1
乙です

6 :
これが俺の>>1乙さ!

7 :
勘定は入らねッ!

8 :
パスタアイスって実在するんだな
イチゴジャムソースにナッツを混ぜたものをミートソースに見立ててたけど

9 :
アイデアは評価された雷おこし
あれ良く考えてみたら凄く甘ったるいような気がするんだけど

10 :
パスタアイスマジうまそー
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fc/75/mikichan_716/folder/569814/img_569814_12233507_1?1306858089
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fc/75/mikichan_716/folder/569814/img_569814_12233507_0?1306858089

11 :
アイス+あんずジャム+おこし
は甘いだろうな ナッツのほうがうまそう
>>10うまそう

12 :
雷おこし、食感はいいんだけどね

13 :
今朝のめざまし土曜日で、相武紗季が皆藤愛子に
変わりたこ焼きを作ってあげてたお

14 :
陽一の料理は、カバ先生の創作だろってのも意外と実在してるんだよな。

15 :
王子に提供したサンドイッチも実在するよね

16 :
>>10
美味そうだな
柔らかくて食べやすそうなのがいいわ

17 :
味は平凡でなくスパゲティの形にする必然性はありそう

18 :
味に必然性ない言ったら一馬の焚き火アイスなんてどうなるのさ

19 :
まず海辺で食べるんだから清涼感がなければ食指が伸びないだろうに
ファイヤーアイスなんか一番暑苦しいじゃん
清涼感だけなら陽一の野菜サラダ豆腐アイスなんだろうな

20 :
海の家でおでんやカレーは普通に売れますが?

21 :
海の家でもファイヤーアイスは食いたくない
Rアイスなら食えるけど

22 :
海辺では暑さを吹き飛ばす爽快感が必要だからドームアイスは駄目

一馬のファイヤーアイスの温かさ最高!

23 :
マジレスすると振りかけてあったブランデーが一瞬燃えただけで温かくなんかならない。

24 :
どう見ても1602人分無い

25 :
>>23
食った審査員がそれぞれ温かいって言ってる

26 :
それはメレンゲについてだろw

27 :
温まったメレンゲと冷たい中身のコントラストが売り

28 :
一人にサーブするのに5秒要したとして1602人だと2時間以上
それぞれ3〜4人のスタッフでやったとして、4品あるからやっぱりそれくらいかかる

29 :
1600人分のにんじんときゅうりをすりおろす陽ちゃんパネエ

30 :
1人8票くらい持ってたと考えればあるいわ

31 :
1602人は見るだけで投票なのってなんかアレだな

32 :
海辺ではかき氷のほうが食べたいな シャーベットとか
やはり陽一のアイスが消去法で1番かな

33 :
そんなんでいいんならもうガリガリくんで充分じゃん

34 :
せやな

35 :
何も描写がないってことは

36 :
投票は海水浴場の試食者全員で行われます」「一人一票」

37 :
>>35
達成不可

38 :
アイスの話題がここまで続くとは

39 :
消去法で言ったら2番目に食いたくないのが陽一の奴だな
ココナッツミルク&豆腐アイスはともかく
生野菜のすりおろしなんてわざわざ海辺で食いたいとも思わない
よってパスタアイスの一人勝ち
アイスはこってりアイスではなくジェラートで作れば尚更よい
何かと豆腐が出てくる陽一のメニューだけど、アイスには豆腐そのものじゃなくて豆Rにすればいいのに
すり潰す手間が省けるんだし原材料も同じ
あと副産物のオカラも陽一のメニューには出てこない

40 :
海辺で皿に盛られたパスタを食べるのもな
小分けにしてカップで売ってくれるなら買う

41 :
>>27
一馬のアイスはベークドアラスカというメニュー
たまに結婚式などのパーティーで振る舞われたりするけどね
当時は日本にジェラートなんてのはなかったから、アイスクリームかシャーベットだけなんだよな
トップバッターのパティシエの敗因は、製菓を学ぶのにフランスやイタリアではなく
アメリカなんぞに修行に行ったことだなw
基本的にアメリカは質より量だし、味の繊細さとか一切気にしない
何せ小麦粉をコーラで練って揚げたものや、アイスにカリカリベーコンをトッピングしたものを美味いという国だ。

42 :
すりおろされたキュウリのうち何本かは法子さんの使用済みだ

43 :
「そうかな?」(カキーン)

44 :
人参も使用済み

45 :
凍ったのを使ってるのか

46 :
法子さんだって暑い時は冷たいものが欲しいんだよ

47 :
つららを突っ込んでる漫画を読んだんだろうな

48 :
他の3人は部分的に食べても問題無いけど
陽一のだけは容器から全部揃ってないと1つの作品にならないから
人数分用意するのが大変だな

49 :
ココナッツミルクってすっきりしてるかなぁ
後味がしつこい気がするんだが…。味もバニラの方が万人受けだし。
それこそお得意のヨーグルトアイスとかにすれば酸味もあってさっぱりして良さそうなのになー

50 :
当時はジェラートってのものが日本になかったからなあ
ココナツミルクは生クリーム程のしつこさはないとはいえ
独特の癖があるから好き嫌い別れるかも

51 :
ジェラートって普通のアイスと違うの

52 :
陽一って対戦相手になった店を何件潰したんだろうね

53 :
焼肉屋を新装開店したらマトにかけられたでござる

54 :
あなたが味っ子を挑発したせいです

55 :
街中の飲食店から客が消えるほど客集めちゃったら
逆に営業できないよね

56 :
伊勢エビのカレー食いづらそうだ

57 :
現実にある、貝が殻ごと入ってるようなスパゲティとかどうやって食うんだ、あれ

58 :
トレーラーで道交法違反したら何故かケンカ売られたでござる

59 :
そうめんの店、あれみんなで箸つっこむんだろ?絶対いきたくない

60 :
あ、流しそうめんの店ね

61 :
そこでこの回転そうめんさっ!
おすすめはそうめんのゼリーだよ!

62 :
>>51
正確に言えば、アイスクリームとジェラートはR脂肪分の含有量が違う。
生クリームが主成分のアイスクリーム(ハーゲンダッツ等)よりR脂肪分が少なく口当たりが軽い
アイスミルクというカテゴリーに含まれる。

63 :
あんこ入り白玉トッピングしたそうめんて旨いのか?

64 :
アカン警察で出てきそうな代物だな

65 :
警察で出てくると言えばカツ丼

66 :
>>62
へーありがとう
ジェラートのほうが好きだな

67 :
味っ子世界に行けば園山も名料理人になるんだろうかw

68 :
園山は豆とか納豆大好きだからなあ
ただ、園山の料理の見た目はひたすら破壊的で
陽一のはるか斜め上を行く…

69 :
>>41
でもハーゲンダッツもコールド・ストーンも美味いけどアメリカだしなあ

70 :
アメリカ発祥と言えば個人的には31が好きだな
ハーゲンダッツのグリーンティーは日本生まれだし
サブウェイみたいに本来のアメリカのメニューから日本向けにアレンジされたものもあるんじゃないかな?

71 :
>>57
貝ならまだ殻だけとりわけできるが、金目鯛丸ごととか無いわ
身がバラバラになるし、そして小骨やらなんやらカレーに埋もれてまともに食えないよ

72 :
いっそ揚げてしまえば

73 :
骨まで食べれてカルシウム取れるよ!
納豆妊婦さんはビタミンKじゃなくてカルシウムを優先的にもっととるべきだったな
そうすればそこまでキレなかったろうに
あの件は色んな知識がゴッチャになってる上に、結局陽一の料理絶賛で終わってるからなあ

74 :
納豆料理の件は色々と突っ込み所があったなw
納豆ハンバーグはちょっと食べてみたい気もするが

75 :
納豆の匂いが消えるとして大豆の匂いは消せるんだろうか
普通に納豆食べてたって豆っぽさはあるわけだし
ステーキとか一口で大量に食べる形だと明らかに分かりそうだが

76 :
納豆ハンバーグはグルテンミートみたいなもんなのかな
一応臭み消しはしてあるようだし、玉ねぎとかパン粉も混ぜてあるだろうに
それよりキャベツハンバーグの方が騙しにくそうなんだが

77 :
一馬はパスタアイスを見掛け倒しと馬鹿にしたよね
伊勢海老カレーであのデカイ殻ごと乗せることこそ見掛け倒しじゃないのか
しかもただ見かけだけじゃなくて食いにくくて仕方ないぞ

78 :
肉以外の食材に肉っぽい味をつけるには、ラードや牛脂を混ぜると良い
クルミの油分では肉にはならないぞw

79 :
>>77
主要キャラは何をしても評価され、モブキャラは評価されないのが味っ子の世界です
モブキャラはアイデア以上に粗という粗を見つけ出されボツにされるのです。
カニメシ弁当のカニの甲羅も、特徴がそれしかないと言うことでボツになりました。

80 :
>>75
納豆ハンバーグは女性が食べていたので、さほど一口量は多くないだろうに

81 :
>>76
あいつ腹減りすぎててキャベツハンバーグ切らずにがっついたから分かんなかったんだよ
しかも濃厚デミグラスソースかかってたからそう簡単にはバレまい

82 :
僕の考えた小西さんのカレー!
アサリやらハマグリで出汁だけ取って捨てる、それでルー作る
具はアワビのステーキの薄切り並べる、どないや?
下仲のカレーは食いづらいし、ルーには何一つシーフードの要素が無い。

あと、一馬の伊勢海老は一口サイズに切ってあっただろ?

83 :
あのカレー対決も勿論スパイスはシーフードに合うように調合してあるんだよな?

84 :
小西は畑違いというのもあるけれど、貝を煮込んだら拙いだろうに
本当に肉しか知らなくて脳みそも肉で出来てるような奴みたいだったけどw
ホントこのコンテストは煮込みすぎるとかどうしょもないミスばっかりしてるよな
一馬といい虎峰といい
あとガーリックパウダーなんか置いた奴誰だよ?

85 :
海老味噌を一馬がドヤ顔で「エビの脳みそや!」って言ってたけど
あれはカニ味噌と同じ肝臓(&膵臓)なんだよね
頭部に入ってるから誤解されやすいけれど

86 :
一馬のカニミートソースパスタも、エビカレーと同じ要領で作ればよかったのに
何でミートソースという観念に拘ってしまったんだろう
カニの肉を煮込むとか料理人としてあり得ないミスだろ
虎峰の餅は詰めが甘かっただけだと思う
具とスープは上出来だったんだけど
そもそも大根餅って普通の餅とはかけ離れた食べ物だよな?
餅と言うより、お好み焼に近い感じ

87 :
http://d.hatena.ne.jp/okawajunichi/20090915/1252965724
ちなみに日本の餅に当たるものは「年?」(ニェンガオ)」「糯米?(ヌミーガオ)」等
と呼ばれるものがある

88 :
全部食いにくいし全員一回戦敗退でおk

89 :
カレー対決は陽一が一番頑張ってた
他の3人はカレーにそのまま具を入れただけという

90 :
でもただのカレー粉のドライカレー…

91 :
イカの上にもルーかけたろ?

92 :
あれ切って出したのかな
ナイフ出したのかな

93 :
スプーンで切れるほど柔らかく煮たのさ!

94 :
洋風イカ飯

95 :
イカカレー、イカのワタじゃなくて何でサザエのワタ?

96 :
さざえワタが決まってから具がいかに決まったからだが、一体感のためにそっちがよかったな。

97 :
あれイカはどういう調理をしたんだろう
蒸したのかな
イカって固くならないの?

98 :
その辺描いてないからカレー対決は適当なんだよな
スプーンじゃ食べれないだろうし

99 :
小西もサザエわたを使えばよかったな
統一感も出るし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタズラなKiss【多田かおる】愛してナイト☆11 (727)
【吐き気をもよおす】ジョジョ5部142【邪悪】 (789)
【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】 (485)
【妊娠】涼風-SUZUKA-86【結婚】 (500)
【野中英次】 だぶるじぇい part14 【亜桜まる】 (918)
【桂正和】電影少女 CHAPTER15 (611)
--log9.info------------------
イシガメについて語ろう 10 (513)
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ (764)
●■○ `ラ(猫じゃない) Part12 ○■● (629)
家庭動物販売士を取ろう!1問目 (281)
ペット禁止物件でうさぎを飼う屑 (288)
爬虫類両生類用機器スレッドpart5 (341)
………我が家にイモリがやって来た………【その5】 (613)
マタマタ (253)
亀を愛する人たち (957)
生きた鳩をそのままゴミ箱に捨てたキモデブ池沼男 (208)
最も可愛い生物はうささんに決定しました (928)
ヘビスレ part23 (655)
動物愛護団体はアホですか? (414)
   鳩を助けたのですが・・・・    (769)
【むくむく】ウォンバットかわいいよな?【短足】 (958)
フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ (367)
--log55.com------------------
lenovo デスクトップPC総合 Part16
【@Sycom】サイコム -Part.216-【BTOショップ】
Microsoft Surface Laptop Part 6
【Ultrabook】XPS13(含2in1) Part23【DELL】
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.42
ThinkPad Tシリーズ Part91
ThinkPad X200 Series Part 88
jumper 総合 part4