1read 100read
2012年08月懐かし漫画17: 聖闘士星矢ver.319 (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どうかなー】てんで性悪キューピッド4【気分は】 (481)
ドラえもん(原作)54【そくせきおとしあな】 (360)
【この者】The Rマン 3発目【プロにあらず】 (843)
究極超人あ〜る【55】 (380)
園田健一総合 (841)
【埋蔵金】 おれは鉄兵 【剣道】 (757)

聖闘士星矢ver.319


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2012/12/05
前スレ
聖闘士星矢ver.318
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352873020/
★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)
>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。
★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/

2 :
>>1
乙ミックマリオネーション!

3 :
ふたりのビューティフル>>1乙が今…始まる!!

4 :
>>1
普通に>>1乙でいいと思うんだけどなんか見てて恥ずかしいしw
なんで普通に1乙しないの?

5 :
>>4
お前空気読めないって言われるでしょ

6 :
じゃあ久々に
【このスレにおける定説・青銅編】
★紫龍:農耕にあこがれる露出狂。目の不自由なときの私はこわいですよ。
 好きな言葉「矛盾」。
★瞬 :可愛い顔だが怒ると怖い、最恐男ヒロイン。縛られ癖がある模様。
★氷河:事あるごとにマーマと叫ぶダンシングドキュン。他人の運を吸い取る。
 気がつくと(心の)目が見えなくなっている。身内を倒して輝く男。
★一輝:弟に似た女を愛した男。 趣味はポエムと時代劇。
そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公。

7 :
>>1
コズミックマリ乙ネーション

8 :
市様乙です

9 :
>>1
真乙点

10 :
【社会】新宿2丁目に、女装ができるサロンバー「女の子クラブ」が登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354187213/

11 :
>>1
鳳乙幻魔拳!

12 :
>>1


13 :
20年ぶりに紫龍に会えますな

14 :
紫龍のカーチャンってナターシャマーマに次いで美人だった気がする。
光政の愛人No.1と2だった気がする。なんとなく。

15 :
>>1


16 :
ツートップは星矢星華、一輝瞬の母親じゃないの?
なんたって2人こさえるくらいだしお気に入りだったんだろう
しかしナターシャは美しさもさることながらかなり若い感じがする
下手したら10代か20代でも前半な感じ

17 :
真央点って聖衣の上からトンしても効くよね

18 :
ペニス流星拳!ペニス流星けーーん!
オラオラ||ッ セイヤセイヤッ!

19 :
ミロが見開きでサガーズにSN打ち込んだシーンはめっちゃかっこよかった
あれ同時14発×3打ちなの?

20 :
かもしれない

21 :
天下は短いがな・・・

22 :
>>16
いやあくまで美貌のツートップね
お気に入りかどうかはまた別の話ということで

23 :
ミロは自分の宮で冥王ハーデスを倒さずにムウよ! おまえも死んだのか!とか言ってた時や、
ここで皆殺しだ!とマントを脱ぎ捨てる時、R宮の瓦礫から這い出てきたサガを仁王立ちで
見下ろしてた時のほうがカッコいいな。

24 :
シャカ「人々は知るであろう
いかにこのシャカが偉大であるかを」
ミロ「スカーレットニードル・R首式!!!!(ビビビビビビ!!!!!!)」
シャカ「いやあああああんっ気持ちよすぎるうううーーーっ!!!!!」

25 :
ワロスw

26 :
ミロは初登場の時が一番かっこいいよ

27 :
ミロさんカッコいいシーンたくさんあるのにおっちょこちょいで困る
カノンに制裁食らわせて独白しながら自宮に戻るところと
氷河に返り討ちにあったシーンは同一人物に見えない

28 :
マント捌きは黄金随一やね
ttp://fono.jp/src/file_13851.jpg

29 :
カリツォー払った時もかっこよかったお!
氷河を前にヘッドパーツかぶったところも



…演出はピカ一なのに…なのに…

30 :
カラ回りしやすいタイプなんだろう

31 :
>>26
だな

32 :
初登場時はまだ顔と聖衣が描き慣れてなかったからイマイチ

33 :
ミロはそんなへたれてるシーンは特にないんじゃないの?
逆に活躍してるシーンも特にないんだがね(´・ω・`)

34 :
アニメだと声もかっこいいのにな

35 :
ミロの活躍はばっしばっしと敵を倒すことじゃなく、男としての心意気なんだよ
案外調整役には向いているのかもしれない
ムウとアイオリアの仲裁もしてたし

36 :
>>1


37 :
やっぱ技がイマイチ弱そうなのが…
同僚が秒間一億発とか異次元送りとか冥界送りとかやらかす中で超痛い15発はちょっと
星座と合っててカッコいい技なんだけどな

38 :
>>1


39 :
いや、普通にかっこいいと思う
アンタレスを受けたら即死なんだし
リストリクションとか小技も使えてすごい
アイオリアなんか一億発だろうが打撃技しかないわけで…

40 :
リストリクションってぶっちゃけ
スカーレットニードルの違う痛点打ったやつじゃないの?

41 :
リストリクション小技どころじゃなく小々々々技過ぎる

42 :
アイオリアの指先“キラッ☆”とか星矢に施したヒーリングは名前のない小技?
他にも使える奴いるから特筆すべき事でもないってことかな

43 :
指キラは、指一本でライトニングボルト撃ったんだろう

44 :
>>37
同僚達の使う技の方がもはや人の領域を超えてるだけでは・・・?
蟹座の人は自分も冥界送りになった時には普通に死んでるのがちょっと不思議だったけど
積尸気逆Ver.とかで還って来れないもんかね

45 :
ヒーリングは得意苦手はあるとしても聖闘士の基本技なのかもしれんな
ムウは紫龍の腕の切り傷を治したし瞬は添い寝したし
一輝はどう考えても体に悪そうな火山の中で足湯してたし

46 :
足湯ワロタ

47 :
さすがの一輝も、肩までじっくりとはいかなかったようだ

48 :
>>45
原作じゃ添い寝なんざしてません・・・

49 :
かき氷を食べ過ぎて便意をもよおした氷河がトイレを探していたその頃






シャカは素っ裸で仰向けに寝転び大口を開けて顔を跨ぐ光政のRを直食いして射精していた

50 :
しかしどんな激戦の後も致命傷負ってもろくに手当てしてないから
アイオリアの治療シーンは逆に新鮮だったw
氷河が偽カミュにぶっ刺されて首にシャツ包帯巻いてたのも

51 :
きっと小宇宙燃やすとある程度傷が癒えるんだ、たぶん
紫龍とか氷河の目みたいに自分で傷つけたぶんは効かないとか?

52 :
聖衣ですらある程度は自己修復しちゃうんだから切り傷や打撲くらいなら
時間たてば治るんだろうな
骨折とか急所(延髄?)は手当てを要し、眼球はさすがに再生しないから無理って事かも
アイザックの目も治ってなかったしなあ

53 :
たぶん小宇宙による回復も土台となる体力が必要で、それがない場合は
現代医療の方が遥かに効果的になるんじゃないか?

54 :
小宇宙で回復って考えないと辻褄合わない・考えると辻褄合う
まぁ、どのバトル漫画でも、隠れステータス「根性(≒小宇宙)」や「勝利」などで回復してるように思うけどね

55 :
今日は誰かの誕生日だった気がしたが……、気のせいか

56 :
>>55
気のせいにしてやるな!
星矢の誕生日だよ
そう言う自分はいつも紫龍の誕生日を忘れるが…

57 :
想定される限りもっともつまらないレス来ちゃったな

58 :
星矢とアイオロスの誕生日が一日違いなのに深い因縁を感じるようなそうでもないような

59 :
>>58
因縁をつけるための設定だろ

60 :
一瞬、「アイオロスが転生して星矢になったんじゃね!?」と思ったけど
星矢の前世は同じペガサス座の聖闘士だったな

61 :
射手座の人は、半殺しのはずだったのに、死んでたの?

62 :
シュラは半殺しですませたけど結局無理して逃亡したのが祟って死に至ったんじゃ?
本当に半殺しだったら後で実は生きていたアイオロス登場なんて展開もあったか

63 :
>>62
アイオロスは体力なかったんだな
黄金とは思えないショボさだ

64 :
聖衣ボックスにしまわずにちゃんと着て逃げれば
半殺しどころかカスリ傷程度で逃げれたと思うんだが
聖衣着てると軽く動いただけでもうっかり光速移動とかしちゃって赤子アテナに負担がかかるから
とかそういう理由でもあったんだろうか

65 :
丸腰の奴を仕留め損なって
それを自慢する山羊座は
とてつもなく小物だ

66 :
>>58
黄金の長兄的キャラのアイオロスと青銅の弟的キャラの星矢が1日違いで
青銅の長兄的キャラの一輝とアイオロスの弟アイオリアが1日違いなんだよな
意図して対にしたんかね?

67 :
>>64
原作では当初聖衣は自動装着じゃなくて、
パーツを一つ一つ自分で装着しなきゃいけなかったんだぜ
(後でアニメの自動装着機能を逆輸入することになったが)
箱ごと引っ掴んで持ってきても、落ち着いて装着する暇無かったんじゃないか?

68 :
教皇の間からダッシュで駆け降りたんだろうしな
自宮でパンドラボックス持ちだして壁に遺書残すので精一杯だ

69 :
>>58
本当に因縁持たせるなら同じ日にするような気もする

70 :
一番の悪人がキャンサー=聖域の癌だったのは良かった

71 :
>>67
星矢は最初「これは腕のパーツか…」とか確認しながら付けてたけど
アイオロスくらいなら慣れてるだろうからネクタイ締めるくらいの手間だろ
壁にメッセージ残して10数年わからないように偽装する手間考えたら聖衣着る方が断然簡単だろう

72 :
アニメの前から偽射手聖衣は自動で組み上がったり、星矢に紫龍瞬のパーツが
飛んできたりしてたから黄金ともなれば元々自動装着機能ぐらい有ったのだろう。

73 :
黄金聖闘士が最下級のブロンズ聖闘士に命乞いしたのは乙女座のシャカだけ
こいつからは小物臭がする

74 :
>>66
一輝リアきづかなんだ…d
意図的だろうねぇ

75 :
>>40
リストリクションはツボを突いて動けなくする北斗神拳みたいな技w
>>60
アイオロスが死んだ時にはもう星矢は母親の胎内にいただろうしな。
>>69
瞬の誕生日とハーデスの魂が現世に降臨した日が同じ(9/9)であるようにな。
沙織の誕生日(アテナ降臨)がその直前(9/1)なのも意図したものなんだろうか?

76 :
胎内にいても精神が宿るとか考えられもした

77 :
アテナがハーデスより先に生まれ落ちたのはうまいな
常にアテナの方が先んじる運命っぽくてw

78 :
>>71
左官屋のように壁を塗り込むアイオロスを想像して吹いた

79 :
>>70>>71
シュラの半殺し発言の前に、既に射手座が飛んで星矢に装置されたりしていたからなー

80 :
原作初の完全な自動装着はアイオリア監視役の白銀三人に襲われた星矢が
真の姿に戻った射手座の黄金聖衣を纏った時だったっけな。

81 :
射手座の自動装着はアイオロスの残留思念で動かしてるっぽいから
当人が生きてる状態じゃ自動装着しないんじゃないかな

82 :
>>71
あれ、アイオロスは書き残しただけで
壁を塗り込んで無かったことにしたのは
サガじゃないのか?

83 :
サガん屋さん

84 :
人馬宮担当の雑兵とかが「あのアイオロス様が謀反なんて何かあったに違いない」とか思って
日記とか書置きとかあるんじゃないかと探してうっかり発見しちゃったら大変だろう
「えらいもん託されてもうた…」と絶望すること必至
やはり気遣いの紳士アイオロス自身が隠したと考えるのが妥当だろう

85 :
サガ説は初めて聞いたけどむしろそっちのがしっくりくるわ
アテナを殺そうとした(事になっている)人物が「アテナを頼むね」なんて書き置き残すはずないもんよ
十二宮に出入りする雑兵なり他の連中に見られてしまったらまずいと証拠隠滅したんじゃないかな
そのために隣の宮のシュラを討伐に追わせたとか
ミロ?しらん

86 :
>>80
女神のピンチでかつ、拳を向けているのがまさに自分の弟ってことで
ブーストしちゃったんだろうなあ
魂になってまで現れるし

87 :
アイオロスと同時に失踪したらサガも謀反に関わってるんじゃないかと疑われるだろうに
どうやってごまかしたんだろうか

88 :
サガの失踪の方が数日速い
その時、教皇になりすましたサガが「サガは次代の教皇に相応しい人物だったが
足りないところがあった。それを探しに旅にでた。ところがアイオロスはそれを狙って
謀反を起こしたのだ」みたいに言えばおk

89 :
>>88
おお、うまい!

90 :
>>88
ならばなぜこの一大事に戻ってこないのですか?
アイオロスの謀反も実はサガが影で操っていたともかんがえられませんか?
とか言われたらどうすんのさ

91 :
>>85
流石に当時7歳のミロにアイオロス殺してこいといっても無理じゃね?
というか20歳の今でも何か無理っぽい気がするが…

92 :
ミロなんか向かわせたらスカーレットニードルに耐えるアイオロス見てそっちに付いちゃうだろ

93 :
>>90
サガには人望があったから、それしきの発言では揺るがないだろ

94 :
人望あっても一大事に戻らない、13年間留守じゃ逆に呆れるだろ
十二宮編だって生き残り黄金たちも「そういやそんな奴もいたっけ」な感じだし
死んだと思われたんじゃね?

95 :
そんな奴どころか、あのサガみたいな驚きだったじゃん

96 :
教皇に化けたサガがあえてサガの話題を出さないことで、空気化を狙ったんだろ
逆にアイオロスは事あるごとに話に出して、そちらを注目させる

97 :
シオン教皇の人望がよほど絶大だったから余裕で揉み消せたんだろう。
200年以上も聖域に君臨する現人神だったからな。

98 :
その「あのサガ」を思い出しすらしなかったという話だよ
変に任務とか修業に出たとか言い訳せずに空気化狙ったのが真相か

99 :
シオン時代からあったのかもしれんが、
メディテーションも策略だろうな
あれ多分延命機能も兼ねてるよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手塚治虫総合 て28(つわ)んアトム (525)
【野中英次】 だぶるじぇい part14 【亜桜まる】 (918)
【イルカ】石渡治 LOVe【サーブ】 (336)
【イルカ】石渡治 LOVe【サーブ】 (336)
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその30 (562)
【巴寿司】将太の寿司 二十七貫目【鳳寿司】 (437)
--log9.info------------------
【震災津波迫力満点】MODELS IMON10【便器画像】 (242)
古いNゲージ 2両目 (313)
1/80 16.5mmゲージの今後について -18- (768)
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 15世  ̄V (769)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -4- (472)
富山地鉄を模型で楽しむスレ (849)
★中古HO・16番スレ−第30章−★【オク観察用】 (767)
阪和線・紀勢本線を模型で楽しむスレ (868)
鉄オタきもい (295)
西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F (973)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート35 (739)
【日比谷→明治公園】第19回鉄道フェスティバル (487)
大阪市交通局を模型で楽しみましょう3 (812)
【在庫も店も】ホビーランドぽち9号店【微妙】 (477)
京阪電車を模型で楽しむスレ その9 (969)
TOMIX信者の会part182【真談話室161】 (584)
--log55.com------------------
「さっさと廃車にしろ」と思う車両70編成目
新潟県の鉄道 Part113
近鉄南大阪線系統スレ51(ワッチョイIP)
近鉄特急part120(ワッチョイ表示)
リニア中央新幹線ルートスレ38【名古屋〜大阪】
「さっさと廃車にしろ」と思う車両80編成目
【タラコキハ】いすみ鉄道 21両目【キハニハチ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-24