1read 100read
2012年08月SF・FT・ホラー136: H.P.ラヴクラフト -23巻- (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴァルデマール年代記の続きが読みたいよぉ その3 (321)
【アフター0】岡崎二郎スレNeo【国立博物館物語】 (259)
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP14【覇者】 (705)
GH■悪霊シリーズネタバレスレ23■小野不由美 (721)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (682)
ペリー・ローダン第28サイクルータイトル未定 (466)

H.P.ラヴクラフト -23巻-


1 :2012/07/28 〜 最終レス :2012/12/06
H.P.ラヴクラフトの冒涜的な角度のスレです。
前スレ
H.P.ラヴクラフト 【避難用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1270041166/
H.P.ラヴクラフト -22巻-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299446953/

2 :
過去スレ
H.P.ラヴクラフト -21巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1263658807/
H.P.ラヴクラフト -20巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1250879972/
H.P.ラヴクラフト -19巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1237190234/
H.P.ラヴクラフト -18巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222248701/
H.P.ラヴクラフト -17巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217267790/
H.P.ラヴクラフト -16巻-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1206200268/
H.P.ラヴクラフト−15巻−
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192711389/
H.P.ラヴクラフト−14巻−
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172463549/
H.P.ラヴクラフト -13巻-
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1161062086/
H.P.ラヴクラフト -12巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153829998/
H.P.ラヴクラフト -11巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148208446/
H.P.ラヴクラフト -10巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1141113729/
H.P.ラヴクラフト -9巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1135861228/
H.P.ラヴクラフト -8巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1130646167/
H.P.ラヴクラフト -7巻-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1123083892/

3 :
過去スレつづき
【這い寄る】 H.P.ラヴクラフト -6巻- 【御大】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1114096988/
【窓に!】H.p.ラヴクラフト-5巻-【窓に!】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1105512368/
【お魚】 H.P.ラヴクラフト -4巻- 【嫌い】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1088002891/
【ねこ】 H.P.ラヴクラフト -3巻- 【大好き】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064489398/
H・P・ラヴクラフト -2巻-
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1034426359/
関連スレ
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-46・ビイ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340033526/
クトゥルフ卓上総合 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1339566004/
【戦国日本で】 比叡山炎上 【クトゥルフ神話RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1164381536/
クトゥルー神話@ハングル板 2夜目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1244470166/
[戸口に潜む]クトゥルフ神話萌えスレ10[萌え]
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1259498566/
H.P.ラブクラフト翻訳作品データ
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfl/lovecraf.htm
ラヴクラフト ウィキペディア(日本版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88
ラヴクラフト ウィキペディア(海外版)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/H._P._Lovecraft
H・P・ラヴクラフト(過去ログ・html化済み)
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/951915662/

4 :
いあ >>1乙!
次スレ立つの待ってたらいつの間にか落ちてた。

5 :
最近ラヴクラフト全集の1巻を古本屋でよく見かけるようになった

6 :
いいことだ、安く手に入るのなら読んでみようかという人も多いだろう

7 :
しかし1巻だけということは…

8 :
ロード・オブ・ザ・リングが公開されてしばらく経った頃に
旅の仲間・上巻だけが古本屋に出回ったと聞くが、そういう類のあれか。

9 :
「ハイペリオン」も第一作、特に上巻はだぶついてて100円コーナーに何冊も並んでいて
続編は品薄だなw

10 :
ともあれ、>>1に乙だ

11 :
ああ、乙が>>1>>1

12 :
>>1どもだ、壁のなかの>>1どもに乙なのだ

13 :
ああ、次は真クの1巻だ・・・

14 :
ニャル子で興味持ったラノベ脳が放出ってことか。

15 :
それを言うならアニメ脳だろ

16 :
岩井の嫌いな俺が来たぜ!
From Beyond 今のセンスとクォリティで再映画化して欲しい
86年の奴は傑作だぜ!

17 :
阿佐ヶ谷で8月に御大の聖誕祭をやるって話は既出?

18 :
>>17
阿佐ヶ谷というとロフトかな? 興味深い。イア!イア!
青空文庫の御大公開も誕生祭に合わせて8/20になったそうだ
http://hpcgi1.nifty.com/hongming/komorebi/wforum.cgi?no=5172&reno=no&oya=5172&mode=msgview&page=0

19 :
http://sukima.vip2ch.com//up/sukima047097.jpg

20 :
阿佐ヶ谷ロフト ラヴクラフト
とかでググると出てくるな。
しかし森瀬はまた引っ掻き回すようなことをw

21 :
人喰い事件のところ?

22 :
>>21
いや、ラヴクラフト原理主義者のところ。

23 :
原理主義かあ
最近はハワードもディ・キャンプ等の手の加わっていない「純正ハワード印」なんてことが言われるご時世だし

24 :
なるほどそういう意味なのかー
古典の授業で聞いたけど、紫式部とか清少納言なんかだと写本の又写しや後世の人の手が入っている
ことで元々のテキスト(原テキスト)から掛け離れてしまっているので、それをいろんな方法で復元
しようという研究テーマがあるんだそうで、シロウト目には枝葉にしか思えないような一行に粘着して
イイ年こいた学者が何年も大論争とかあるんだそうで。
ラヴクラフトでそんなんやるのかー
くわばらくわばら。
そこまで御大層な代物じゃねえだろ、と思っちゃう。好きな作家だけど。

25 :
この場合はもっと単純な意味じゃね?
ラヴクラフト神話が好きな人と
所謂クトゥルフ神話が好きな人って、重なる部分多いにせよ同一ではないってだけの話で。

26 :
ハイパーボリアは読むけどクトゥルー神話じゃないからゾティーク読まないって奴はおかしいと思うから、俺も原理主義者寄りかな

27 :
だってクトゥルフものは怖くないんですもの

28 :
国書刊行会のラヴクラフト全集 内容見本と刊行記念イベントのチラシが紹介されている。
【内容見本でみる国書刊行会】 第19回 《定本ラヴクラフト全集》 全10巻 (1984-86)
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/today.html
推薦文は村上春樹。うーん、意外というかなんというか。
紹介している藤原氏は元国書編集者。
公開は本日限りのようです。

29 :
>>28
>「本邦一千万怪奇ファン」 とは大きく出たなあ。
まったくだw

30 :
>>26
原理主義者ならハイパーボリア物は最初から「コレジャナイ」と読まないんじゃ
御大本人のカダスすら「これに出てくるニャル様は這いよらないからカメオ出演」扱いだろw
>>28
以前からクトゥルフに対する興味と関心を表明してるけどね
まあ実際に「だいじょうぶマイフレンド」なんて書いたもう一人の村上と比べれば意外な人選
だろうけどw

31 :
春樹村上はスティーブン・キングについてもなんか書いてたな。
ヒッピームーブメントで挫折したのがもろに作品に顕われているのが面白いとか。

32 :
> 御大本人のカダスすら「これに出てくるニャル様は這いよらないからカメオ出演」扱い
この「神性を定型的に捉えようとする」発想自体が『クトゥルフ神話』寄りに思えるは間違いなく原理主義者。

33 :
思える自分は、

34 :
でも「ノーデンスの特徴が皺だらけの腕」みたいなことを平気で言われると文句を言いたくなるのも分かる気がする
小説ではどう考えてもそういう趣旨の文脈じゃないし

35 :
御大は全てを受容なされた
何をしても、何を信じていいと
下手な制限をくわえたのはダーレスである

36 :
カーターって30歳でドリームランドに行けなくなったんだよな?
するとカダスアドベンチャーは30歳より若いときの話で
そのあとウォーランとつるみだしたと
カダスを夢に求めときながら、いまさら食屍鬼もどきにびびるか?

37 :
気づかなかったな、それは。
自分に引きつけて考えると、三十路になって衰えたってことかなあ。
いやホントもう衰えまくりですよ・・・orz

38 :
ダゴン
http://hirame.vip2ch.com//up/hira107534.jpg

39 :
http://cyclotron.moe.hm/uploaders/senshi/src/senshi0016.jpg

40 :
>>36
まあ御大も『ランドルフ・カーターの陳述』を書いた時点では
あんなキャラにするつもりはなかったんだろうな

41 :
カーターが外人部隊に参加してたのは驚いたな。

42 :
夢で勇敢だからといって覚醒時にもそうだとは限らないだろう。
むしろ夢と覚醒が異なるからこそ夢に焦がれるんであって。

43 :
ウォーラン「すまないがこれ以上君は連れて行けないな」
カーター「(畜生…夢の中では食屍鬼のダチだっているんだぞ…)」

44 :
「莫迦め、ウォーランは死ん…な、なんだ貴様ら?食屍鬼?
ギャーっ、なんだこの猫どもは、ウワーッ」

45 :
やれやれ

46 :
三浦商工会議所・・

47 :
>>36
現実世界で世俗的な物事を学び過ぎたせいで
夢見人としての感性を劣化させていた、って銀の鍵に書いてあるじゃん。

48 :
>>47
それはそれで身に沁みる三十代おっさんが通りますよ
なんつーか、摩耗したわあと感じるこの頃・・・

49 :
>>48にはこの後ヤディス星人と悪魔合体してチャンドラプトラ師として諸国漫遊するイベントが待ってるので磨耗してるヒマはないのだった

50 :
円筒保存容器ノナカデ、緩慢ニ劣化シテユク>>49サン、コンニチワ

51 :
缶詰の賞味期限って何年だったっけ?

52 :
>>51
狂おしい太鼓の連打が止んだ時じゃないかな

53 :
>>51
日本のTRPGシナリオだと源平合戦の頃の缶詰が出てきてた

54 :
御大の作品全部集めようと思ったら幾らぐらいかかるんだろう。
単行本はもちろん、転載された本や雑誌なども含めてオールコンプリートで。
ウィアード・テイルズ?とか粗悪のパルプ紙っていうからもう崩壊して残ってないんだろうなあ。

55 :
それは粗悪って言葉に躍らされすぎ
eBayとか見てみなよ

56 :
つーか、荒俣宏が
パルプマガジンは「壊れていく」書物なのだった。「腐っていく」書物だったのだ。
と書いているのがね
その荒俣がウィアード・テイルズのコンプリートを成し遂げているんだから、本はある

57 :
ダーレスの出版した「アウトサイダー」って
今現在古書価格ってどのくらいなんだろう?

58 :
さすが荒俣宏、格が違った

59 :
公園の噴水をシャワー代わりにして、お前らもがんばれ。

60 :
>>59
御大はそんな窮乏に耐えながら書きついでいったのか。
まさに怪奇小説に殉じたんだなあ・・・

61 :
>>60
話の流れからして公園の噴水は荒俣の方だと思うぞ。
荒俣宏は他にも「恩師が来て一緒に家で食事したら滅多に
使わない醤油が腐ってる事が判明した」などの凄い逸話が
あったりする。

62 :
補足すると「滅多に使わない」は「数年ぶりに」という意味だから念の為。

63 :
大瀧せんせもすごいエピソードありそうだ。

64 :
すごいというよりかはしょうもない、だろjk

65 :
>>61
ちょっと違うような。
「恩師が来て一緒に家で食事したら、いつも使っている醤油が
実は腐っていた事が判明した」だったような。
ソースは『ブックライフ自由自在』かな。
「(顔しかめて)荒俣くん、これ傷んでないかね? ジャリジャリするんだが・・・」
「(きょとんとして)えっ、いつもこれ食べてますけど?」
その後無くなったので数年ぶりに新しいの買う
「俺の知ってる醤油と違う! サラサラしてる!
・・・腐った醤油でも平気な体になっていたのか、もはや愚生は本のために
すべてを捨てた!」

66 :
「ランドルフ・カーターの陳述」原作、西尾正「墓場」
http://www.aozora.gr.jp/cards/001143/files/55163_48138.html

67 :
>>66
カーターと同じ体験しながら三浦蟹を見るために潜水するとかw

68 :
ウィアードテールズからの翻訳・翻案は
戦前も新青年で行われているし、戦後も間もなく「木乃伊の妻」という怪しげな本が出ているが
いずれも翻訳底本はNot at Nightというアンソロジーと考えられる
The Statement of Randolph Carterはこのアンソロジーに収録されていないので
おそらく西尾正が底本としたのはウィアードテールズ
直接、ウィアードテールズから翻訳・翻案された作品としてはこれが第一号の可能性がある
アメージングストーリーズからの翻訳・翻案なら海野十三とか寮佐吉が知られているが
そういう意味でも西尾正ってのはスゴイ人だよ
あの時代、ウィアードテールズを読んでた訳だから

69 :
江戸川乱歩の海外ホラー紹介にもラヴクラフトを取り上げてたが、どういった本で読んでたんだろう?

70 :
>>69
怪談入門のことだね
読んだのはThe Dunwich Horror and Other Talesと書いてる
多分、進駐軍が持ち込んだ兵隊文庫だろうね
ダーレスが解説を書いているようなので、乱歩のネタ元はその解説でしょ

71 :
「俺みたいな小説書く奴が海の向こうにいたんだなあ」と思って翻案したのかなあ

72 :
>>65
おう、記憶で書いてたんだがちょっと違ってたか。
引用までしてもらってすまない。

73 :
wiki見ると西尾正って人はA・W・カプファー "幻想の薬" (The Phantom Drug)も翻案している。
これの正式な翻訳は『慄然の書 ウィアードテイルズ傑作傑作集』(渡部桜訳 荒俣宏解説 継書房 昭和50年9月)。
昔この本持ってたけどカプファーという人は経歴不肖だそうだ。
書影はこちら、上から3つめ。
http://www.02.246.ne.jp/~pooh/kaiki/kaiki_syoei_kaigai.htm
よくまぁこんなところ拾うねこの人も・・・ これも告白体の怪奇小説。
独自の嗅覚持ってたんだろうなあ。そこに御大が引っかかったというのも何だかなあw

74 :
>>70
文章自体にソース書いてあったんですね。ありがとう。

75 :
>>73
>『慄然の書 ウィアードテイルズ傑作傑作集』(渡部桜訳 荒俣宏解説 継書房 昭和50年9月)。
その本、今、日本の古本屋に9,000円のやつが1冊出てるんだよ
9,000円
ちょっと手が出んのだよなあ

76 :
御大の誕生日も無事に過ぎたな。

77 :
Happy Birthday, Mr. HPL!

78 :
誕生日って、ああ、アメリカ時間で言ってるの?
真珠湾攻撃がアメリカだと12月7日みたいなものなのか

79 :
ラヴクラフトの全集は一通り読んでいて
特に1〜5巻は定期的に読み返す程度に好きなものの、
他作家の神話ものについては、ず〜〜〜〜っと昔に読んだ
青心社のアンソロがあまりにもR比率高かったことで敬遠して読んでませんでした。
ひょっとしたら偶々ハズレ巻を読んでしまったのかもしれません。
やっぱ食わず嫌い良くないと思って他作家作品にも再挑戦しようと思い、
ざざっとググってロバート・ブロックのアーカム計画にはとりあえず興味そそられたのですが、
他はアンソロにしろガイドにしろ数が多すぎてどれが自分向きなのかさっぱりわからず・・
御大作品好き向けの他作家作品、てことだと他にはどんなのがお勧めになりますか?

80 :
「MRジェイムズ傑作選」、「ブラックウッド傑作選」、「怪奇クラブ」…と言いたいが「白魔」
この辺が王道だな

81 :
青心社のは旧ハードカバー版しか読んでないけど、1〜3巻あたりはあまり怖くないね。

82 :
レ・ファニュが断然お薦め。御大も多大な影響を受けてる。ただし200年も前の作家なのでホラー味が正攻法すぎるが。翻訳もたくさん
出ていて入手しやすい。評論家のコリン・ウィルソンによればポーやホフマンに匹敵する唯一の作家だそうです。

83 :
>>78
いや、8/20に気づかなかったのが悔しかったので一日遅れでいけしゃあしゃあと書いてみたw

84 :
す、すみません、>>79は他作家の神話作品でのお勧めを聞いてみたかったのです。
アーカム計画以外に何かおすすめありましたら…

85 :
ワインバーグ&グリーンバーグ編「ラヴクラフトの遺産」
フレッド・チャペル「暗黒神ダゴン」
興味深く読みました。ともに創元推理文庫。

86 :
「漆黒の霊魂」。図書館に行けば多分あるだろう。
神話系と非神話系の折衷型だが、問題は非神話系の方が圧倒的に面白いというところw
この本を読んでハワードやホジスンやジャコビの小説は読んでみたいと思っても、ラムジーキャンベルの他の作品を見てみたいという気には、ほとんどの人がならないだろうな…

87 :
みんなナイトランド買った?
120ページで1600円はちと高いが、このての雑誌は他にないから続いて欲しい。

88 :
忘れてた!
ありがとう

89 :
右上の「キーワード欄」というところに
「荒俣ラヴ」とか「クトゥルフ御大」とか並んでいて微妙な気分

90 :
アマゾンから<Ian Thomas「Where's My Shoggoth?」のご案内>というメールが来たw
ヘルボーイをチェックした人に送っている模様。

91 :
買いますか? <Y/y>

92 :
ナイトランドナイトランドと聞くから、今の今までてっきりホジスンだと思ってたよ!

93 :
「暗黒神ダゴン」はなあ・・・
まさに「興味深い」とでも言うほかない怪作だ
これが現代アメリカ文学って奴なのか・・・

94 :
>>93
ほう、最高のブラーヴだ
読んで見たくなった

95 :
>>93
アメリカ文学というより南部文学だな

96 :
不勉強なので南部文学という言葉自体知らなかった。興味深い。

97 :
ググった。
一つ賢くなった。
ありがとう。

98 :
南部文学ならまだしも、南部ユーモアとなるとな
相当どぎついんだろうなとは想像がつくが

99 :
Hillbillyにも地域性とかあるんだろうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ (721)
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part3 (776)
【航空宇宙軍史】谷甲州スレ【覇者の戦塵】 (822)
【スワロウテイル】籘真千歳【θ11番ホームの妖精】 (269)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 3 (526)
(゚Д゚≡゚Д゚)現状、本職しかいないわけだが2 Ausf.B (366)
--log9.info------------------
【お手軽】ペーパークラフト総合スレ13枚目【精密】 (677)
MG総合スレpart193【マスターグレード】 (264)
【アオシマ】青島文化教材社16【AOSHIMA】 (330)
オラザク選手権に参加する?★2 (514)
限定ガンプラについて語るスレ6 (400)
福岡県の模型事情 其の十七 (219)
◆古都奈良の模型屋情報◆2鹿目 (700)
埼玉県の模型屋事情11 (673)
機甲創世記モスピーダ総合スレ (483)
さようならオリンポス! ありがとうオリンポス! (580)
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー6-幻の模型店- (561)
【システムウェポン】 ガンプラ武器総合 2 【システムベース】 (601)
【嘘を嘘と】 Uコン技術 【見抜けないと】 (750)
ガンダムW総合スレPart27 (395)
岐阜県の模型店・中古ショップ (245)
IDにHGやMGやPGやmokeiがでたらいいなスレッド6 (320)
--log55.com------------------
新 こんな笑っていいともは嫌だ!
(過去)こんな闘将!!拉麺男は嫌だ【ラーメンマン】
TBSを知らない秋田県民
徳島県のテレビ事情。4
【名古屋大須の粗大ゴミ】テレビ愛知
テレビは本質的に下品
つまんないテレビ
頭に「みんなの」とつけて萎える番組名を作れ!