1read 100read
2012年08月スケート114: 使用曲雑談・音源探しスレッド Part3 (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコライ・モロゾフ 51 (503)
<コーチ逃亡>パトリックチャンアンチスレ13瞳孔 (354)
フィギュアスケート☆浅田真央 Part831 本スレ (243)
ロシアのペア・アイスダンススレ3 (623)
テケ地蔵 (295)
■鈴木明子vs安藤美姫vs浅田真央vs村上佳菜子■ (254)

使用曲雑談・音源探しスレッド Part3


1 :2010/04/09 〜 最終レス :2012/11/28
新プロ情報だけでなく今までの使用曲についても
マターリ語らいませんか
新プロ情報は使用曲 ・ 振り付け情報スレ>>2(※こちらのスレは雑談禁止)
前スレ
使用曲雑談・音源探しスレッド Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254027942/
過去スレ
使用曲雑談・音源探しスレッド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1244700562/

2 :
使用曲・振り付け情報スレ Part4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1270819616/

3 :
落ちてたので依頼スレにお願いして立てました
来シーズンに向けて新プロ情報など持ち寄りましょう

4 :
スレ立て依頼者&代行者おつです
シーズン終わったばかりで情報出てこないだろうから、
しばらくは保守したほうがいいかも

5 :
おつです。そうだね。
ほしゅ。

6 :
ロシェがSOIで披露したマイイモータルは、来シーズンのEXナンバー?

7 :
保守

8 :
(´∀`∩)↑age↑

9 :
保守

10 :
hoshu 彡

11 :
ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?

12 :
高橋が、来季はジャズ曲でボーンに振り付けを希望しているらしい
日本男子スレに記事リンクあった
保守

13 :
∩゚∀゚∩age

14 :
今更だけど高橋の道、恩田の道とほぼ編集同じだな

15 :
時々言われてるけど、spをダンスみたいに同じテーマか同じ曲で
みんなやってみたら面白そう
ジャッジは嫌かもしれんが

16 :
嫌がるのはジャッジより振り付け師かも
「同じ曲でそう何人分も振り付けできませんからwww」

17 :
保守る

18 :
>>16
いっそバレエのローザンヌコンクールみたいに
いくつかのプロを課題として設定して
選手はそっから実施するプロを選ぶ、とかw
ジュニアのSPだったらそれでもいいとおもうな。

19 :
>>18
ヒップホップスワンが課題に入ったら、選ぶ選手はスゲェと思う。

20 :
保守

21 :
使用曲・振り付け情報スレ Part4
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1270819616/22
ペRルのナハロさん振り付け、どんなだか楽しみだー

22 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=85TZMShjLBE
ダンススレに貼られてたやつ、3分39秒からの音楽って何でしょうか
これは新プロなんじゃないのか

23 :
古い話ですみません。
チェンジャンのカンフーの音源ご存知の方教えてください。
某スレで彼の愛の夢見てたらカンフーもよかったなと思い出し・・・。
曲もかっこよいなあ、フルで聞きたいなあと。

24 :
ナハロさん忙しそうだね保守
ペRルの今季のテーマは「チャップリン」のようだ

25 :
とりあえず真央はロシアで一つ振り付けてきた模様
また行くのかな

26 :
ちょっと時間が短めだったよね>真央
まぁまたジャンナさん派遣もあるかもしれんしね
ランビが高橋の振付って本当っぽいんだな
濃いよ濃い

27 :
え、振り付け師になるんだー

28 :
ショックだ
引退するのか

29 :
え、引退はもうずっと前に決まってなかったか?

30 :
結構情報出てきたね
真央の新プロは今までの中で一番期待できる組み合わせだ個人的に。
あとアボの新プロ(ナハロさんの振付)について「今までで一番難しい」らしい

31 :
この1週間で色々な情報が出て来たねー!
きのこの和風白鳥の湖が楽しみだ

32 :
>>30
うわそれ期待>今までで一番難しい
ステップとかかな?

33 :
>>31
「きのこの和風」とくると「パスタ」と続けたくなるぜ…
ごめんよきのこの新プロ楽しみだよ

34 :
和風きのこパスタかw

35 :
アボは鬼プロを極めるのねw楽しみ楽しみ。

36 :
情報を見ると、リッポンSP・ロミジュリをやるって話ですが、どのロミジュリ?

37 :
チャイコフスキーのようです

38 :
>>37
ありがとう
ロミジュリはニノ・ロータ派なのですが、リッポンがやると甘すぎますね

39 :
そろそろリバティオープンやらスケートデトロイトやら始まるから
新プロ披露続々きそうだなぁ楽しみだ

40 :
>>38
でもピッタリ過ぎて見てみたい気もする
思いっきり甘く切なくしてw
EXならいける気がしないでもないw
デーは、ボーンにカメレンゴさんにランビと、濃い面子が揃ったねw

41 :
ワグナーたんの選曲眼と衣装センスは異常

42 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=40VHWM1dUbU
アシュリーの使うカシミールの音源はこれかな
どう編集するのかどう滑るのか今からwktkが止まらん
ていうかとにかくカシミールで滑っているところを見たかったからむちゃくちゃ嬉しい

43 :
ローリー強気だな。
カートにマスターピースとまで言わしめた小塚のTAKE5の
記憶も新しいのにPさんに振付けるとは。

44 :
オペラ座持ち越しだしね
日本のフィギュアファンとしては高橋くんや小塚くんで
さんざん楽しく見せてもらったので
他の振り付けに慣れるのにちょっと時間かかるよなあ

45 :
Pさんはオペラ座のキャッチャー衣装を変えてほすぃ(あ、スレ違いだゴメン)

46 :
TAKE5もオペラ座もド定番だから
別に強気だとも思わないし
慣れるのに時間がかかるって事もないけどな
気になるのはキャッチャーから何へ転身しているか位だ

47 :
オペラ座の管理人から支配人に昇格できるといいねw

48 :
後いくつレベルアップしたら怪人になれますか…?w

49 :
>>46
そうだね
ローリーは定番曲が多いしね
確かに衣装は楽しみだw

50 :
織田のSPが吉田兄弟だそうで
和風だ!楽しみー!って思ったけど
信長に絡めた塩ポエムが浮かんできてしまった

51 :
村主さんのシェヘラザードの作曲者と音源わかる?

52 :
STORMずっとフィギュアSPで見たかった曲だから嬉しい
吉田兄弟といえば羽生のchageも良かった

53 :
ヴォロの振付け情報来てるけどあれ本当?
これでラフマニが2番なら高橋の05-06シーズンと全く一緒になるんだが
どうせ曲編集もコーエン・高橋に使ったのをそのまま流用するだろうし
使い回しが十八番のモロとはいえ手抜き過ぎじゃ…

54 :
>>53
使用曲スレに投下した本人だけどドイツのPirouette最新号に掲載されてるよ
うp出来る環境じゃないからソースうp出来ないんだけど
「ヴォロノフ Pirouette」ってggってみると信じてもらえるかも
ただヴォロは07-08にSPでピアコン2番を使ってるので
今季も2番を使うかどうかはわからない
ピアコンのどれかを使用する、という記述しかなかった

55 :
使用曲の話でないのでスレ違い気味だけど
織田のSTORMはローリーでもウィルソンでもないんだね
Britten氏もけっこう振付けしているけれど新鮮味があるな
トップ選手も折角の五輪明けシーズンだから、
振付師も冒険してみてほしいと思ってたから嬉しかった

56 :
>>54
そうなんだありがと
ヴォロはタンゴも似合うのでプログラム自体は楽しみなんだがうーん

57 :
諸事情を深く考えず、単純に合う合わないで考えればヴォロに合う選曲だね
どのように仕上げてくるのか蓋を開けてのお楽しみと

58 :
1年目なので直球ストレートできました!って感じだよね

59 :
今季のりっぽんぽんと同じ感じかな
手垢はついてても自分に合う曲で勝負するパターン

60 :
ラフマニのピアコン1〜4番をまぜて使うとか

61 :
チャンズ、ソースはないがまたなんか微妙な選曲だなあ・・・
スパルタカスはマッチョないがぐり君に合っているけど
シェヘラのブラ&謎の腕輪衣装の再来になりそうな予感が・・・w

62 :
ダンちゃんの演技力不足がずっと課題だもんね...
どっちも情熱的かつ迫力があるのに、淡々と滑りそうな悪寒

63 :
ローリーも曲使い回し多いね

64 :
>>62
チャンずは物語性のない曲のほうがいい気がする
雪組の塩湖SPのキスメットとかああいう系滑って見てほしいんだけど

65 :
パントンのアダージョ、誰が歌っているんですか?

66 :
>>65
アミーチ・フォーエヴァー
ttp://www.youtube.com/watch?v=juiQsqpTbHc

67 :
>>66
ありがとうございます

68 :
過去の使用曲で質問です
鈴木明子08-09使用曲「黒い瞳」は
誰のバージョンか知ってる人いませんか?
黒い瞳はバージョンがありすぎて調べててもわからんかったです……すません

69 :
>>68
最初の一分くらいNadja Salerno-Sonnenberg の Fantasy on Dark Eyes
その後はロビー・ラカトシュの黒い瞳 だと思います。

70 :
>>69
ありがとうございます!!!探してみます。
2つまざってるんですね。全然わからなかった

71 :
ペRルのSDはワルツ+タンゴって話だから
タンゴ部分がメインなんじゃないのかね>ナハロ振付
ゴールデンワルツ部分は足元は固定だし

72 :
>>69
ラカトシュのCDを手に入れました。
ラカトシュは黒い瞳だけじゃなくてほかのもすごくいいので
思わぬ拾いもの……ありがとうございました。

73 :
未来とレオノワ イーステウィックの魔女達 で一緒なんだね
今季は使用曲まとめしてくれる神はまだいないのだね
去年とこに付け加わるかと思いみてるが、ない
覚えきれなくなってきたよー

74 :
田中刑事選手の昨シーズンからのFS「Revolution Volt」の音源を探しています。
わかる方お願いします。

75 :
メンショフのFSのスムクリ部分:David Garrett演奏

76 :
>>74
推測かつ亀だけど
質問スレで見かけたから来てみた
革命/ボルト って表記されてるときもあったと思う
革命は多分、5番のこと。標題が革命らしい
中盤はお嬢さんとならずものであってるはず
今季ガXキーが使うっぽい
ボルトについては分からないですごめん
でも同じショスタコだから使われてるかもしれない

77 :
>>76
遅くなりましたが、レスありがとう。
もう、レス付かないと思って半分諦めていたので、凄く嬉しい。
クラシック専門の某サイトでショスタコーヴィッチの曲を視聴しました。
革命はやはり、「交響曲5番の第4楽章」、
ボルトはバレエ組曲「ボルト」で間違えなかったです。
お嬢さんとならず者は残念ながら時間切れで、まだ確認できてません。
本当にありがとう!

78 :
昨季ホフノビの火の鳥、後半で魔王カスチェイの凶悪な踊りのロックバージョン
を使ってましたが、誰の演奏か分かりませんでしょうか?
あと、今季のコルピSPオーバーザレインボーも分かれば誰かお願いします

79 :
次のスレタイには「振り付け」も入れてほしい。
使用曲・振り付け情報スレで話してたらこっち行けって言われちゃったよ。

80 :
>>79
あそこは雑談禁止だから仕方ないよ
振り付けの話ならこっちあるじゃん
みやけんの同じような話題、下のスレで見たよ
コーチ・振付け総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1280488149/

81 :
そうか、ありがとう。誘導も、ちと違ってたんだね。
次からそっち行くよ。

82 :
プロの曲じゃないのでスレチだったらすいません
N杯、男子表彰式のヴィクトリーランでかかっていた曲
ご存知の方いますか?

83 :
自己解決しました。失礼しました

84 :
今季のアモディオFSの曲調が変わるまでの曲(ブロークン?)って
昨シーズン誰か使ってましたか?

85 :
メンショフFSの中間部分(鳥がさえずってるアレ)の詳細が分かる方いらっしゃいますか?

86 :
パン・トンのエキシの「見果てぬ夢」、ボーカル入ってるけど
歌ってる歌手知りたいです。

87 :
超亀ですが
>>78
ホフノビの「火の鳥」の音源は、ゴシックロック・オペラ「Van Helsing's Curse」
の「Revenge」という曲だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lGt8txC4Vhk
キーラ・コルピの「Over the Rainbow」の音源は、Sergei Trofanov (ヴァイオリン) &
Olivier Radu (ピアノ) の演奏だと思います。
ttp://itunes.apple.com/jp/album/cinema-passion/id264731259
>>77
横からですが、ショスタコーヴィチのバレエ音楽「お嬢さんとならず者」は、
初期の作品(チェロソナタ・明るい小川・偉大な川の歌・馬あぶ・ボルト)などから
曲を寄せ集めて再構成したものです。
「お嬢さんとならず者」と「ボルト」が同じに聞こえても無理はありません。
同じ理由で「お嬢さんとならず者」と「馬あぶ」が同じに聞こえる事もあると思います。
>>85
メンショフの「Smooth Criminal」の間に挟まっている部分の音源は、Sweet People
の「Et les oiseaux chantaient」という曲だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SVqZ0N4m7I8
>>86
パン・トン組の「The Impossible Dream」 の音源は、Rhydian Roberts のものだと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GcAvyFgGCh4

88 :
レヴィン・レイノルズが08年Jr.世選で使用した「Big noise from winnetka」
どのアーティストの音源を使用したかご存知の方いますか?

89 :
>>88 Kyle Eastwood です

90 :
>>89即答ありがとうございます!!

91 :
レヴィンてw

92 :
ごめんなさいごめんなさい打ち間違えてましたごめんなさい

93 :
今更ながら・・・
2007-2008シーズンにアボットがFSで使っていた仮面舞踏会(ワルツメドレーの最後)はどこの音源ですか?
あのバックでドンドン響く低音に惚れてしまって。。。

94 :
>>93
アボットの「仮面舞踏会」の音源は、ロリス・チェクナボリアン指揮
ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団のものだと思います。
だたし、そのままではなく、キーを少し高くして効果音を足しています。
残念ながら低音の部分は効果音なので、どの音源にも入っていません。

95 :
1

96 :
シズニーが今季SPで使用しているコルンゴルトの「ヴァイオリン協奏曲二長調」の音源わかる方いないでしょうか。
一耳惚れで早速CDを買ったものの、ヴァイオリンの印象がちょっと違うのが残念で…

97 :
ISUの試合前に流れるファンファーレの曲名ご存知の方いませんか?
ググってもさっぱりわからなかったもので。有名なんでしょうか。

98 :
>>94 だたし→ただし でした。
>>96
アリッサ・シズニーの「コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲」の音源は、
ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn.) アルフレッド・ウォーレンスタイン指揮
ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団のものだと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c6TCcn5ZTWU

99 :
>>97
よくエキシビションのプログラムに
1 ISU Fanfare
2 ISU Event Video
3 Welcome and Opening Remarks
4 Flags Parade and Opening All Skaters
      以下 滑走順
とありますので、「ISU Fanfare」という名のオリジナル曲かなと思っておりました。
間違っていたらすみません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート★男子シングルpart362 (793)
☆アダム・リッポン Part.1☆ (780)
【顔芸進化】村上佳菜子アンチスレ66【技術劣化】 (717)
税金泥棒再び■安藤美姫アンチスレ 371■トヨタの産廃 (452)
史上最強の男子フィギュアスケーターは誰だ?! 2 (278)
全日本フィギュアスケート選手権 Part30 (736)
--log9.info------------------
兵庫県神戸・明石の釣り情報13 (964)
フライフィッシングを語らう 8 (479)
ダイコーの磯竿を語ろう。Part8 (203)
新潟の釣り情報part45 (870)
☆川崎区東扇島西公園☆  ドム3機目 (260)
【釣りの】鹿児島県の釣り14匹目【話をしろ】 (546)
【自称1軍】縦ってどうよ?PART35【実は5軍】 (290)
山形県釣り総合スレッドpert36 (544)
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】2 (482)
ダイワのリョウガってベイトリールに惚れたんだが海 (403)
【口喧嘩祭】 餌 VS ルアー 【否定大会】round 63 (703)
***メバル・アジロッド***6本目 (375)
【ステラ】お前らどっちにする?3【ツインパワー】 (545)
【宇宙の模擬】カーペンター10【カルト軍団】 (944)
宮城のチーム・団体・ブロガーを語る5 (838)
【基本】エギングビギナー39投目【応用】 (437)
--log55.com------------------
【コトヤマ】よふかしのうた【サンデー】
【鳩胸つるん】ミタマセキュ霊ティ
【白井カイウ】約束のネバーランド51【出水ぽすか】
【創刊50周年】週刊少年チャンピオン740
【堂本裕貴】ネクロマンス
【小山愛子】舞妓さんちのまかないさん 8【サンデー】
東京卍リベンジャーズ 19【和久井健】
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1515