1read 100read
2012年08月スマートフォン72: au 新機種情報 36 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part11 (775)
【MNP?】au IS01 未来に移行 Part14【解約?】 (703)
docomo Xperia acro HD SO-03D Part56 (1001)
au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part52 (941)
【ROM焼き】Xperia NX/S root4 (445)
スマートフォン購入相談支援ver.14 (585)

au 新機種情報 36


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2012/11/28
auスマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
iPhone / iPadの話題は板違いなので専用板へ
auスマフォ or タブの新機種情報及び
関連する話題以外はスレ違いなので専用スレへ
docomo、シャープ工作員のステマ他荒らしは構わずNG指定、スルーしましょう
※ NG指定
iPhone、iPad、Apple、SoftBank、シャープ、IGZO、SERIE、ZETA、J基地、docomo、Mate、povtc他
● 前スレ
○ au 新機種情報 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351866331/
● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html
● 関連スレ
○ スマートフォン総合 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352090990/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953/

2 :
早く春モデル発表してくれ〜!
でも、気になる冬モデルw

3 :
三国インフィニティってスマホゲームやばい。
ファミ通とかにでてるように
リリース直後iPhoneで1位とってる

http://app.famitsu.com/20120807_82411/

Androidでもリリースされて2位になってる

http://app.famitsu.com/20120807_82411/
http://androrank.com/?id=jp.co.pokelabo.android.sangoku&ref=twt
なんと会社ごとGREEに買収されたようです!
http://www.gree.co.jp/news/press/2012/1024_01.html

4 :
いちもつ!

5 :
Android4.1の新機能にGoogle Nowというのがある。
GPS座標とか時間帯とかを元に天気予報や近場の駅の時刻表をスマホが通知してくれる機能だけど、起動方法が特殊。
ホームボタン(家のアイコン)をスワイプアップして起動する。
ホームキーがディスプレイの中に、ソフトキーとして実装されている端末でしか実現できない起動方法だ。
Google Nowは通知領域からも起動できるけど、やっぱりそれじゃ不便。
これから端末を選ぶんだったら物理キー搭載の端末や、液晶の外にタッチセンサーとしてキーがある機種は避けたほうがいいよ。

6 :
>>5
そもそも4.1にすら対応してくれない端末も多そうだ。
未だ4.1状態で出荷の端末自体が希だし。

7 :
>>6
案外4.1は飛ばして4.2に行くんじゃないかとも思ってるけどね。
2.3から4.0は要求スペックも中身もだいぶ変わったけど、4系の違いはそんなに大きくない。
主に性能改善とかなので4.0から4.xへのバージョンアップは同然やるんじゃないの?

8 :
春の新機種は全部4.1になるのかねぇ

9 :
蝶実質負担いくらになるんだろ
30000はいくよなあ

10 :
>>5
NexusとかのGoogleデフォルトのチューニングがそうなってるだけじゃん
つーか、そもそもgoogleアプリから一発でGoogleNowに飛べるんですけど・・・
これコピペ?オレ釣られた?
それとも本気で言ってるのか?

11 :
まあ、ソフトキー載せられないメーカーにはハードル高いし

12 :
J蝶含めたHTCのJellyBean端末(Sense4+)なら
ホームボタン長押しで直にGoogleNowに飛べる
ギャラS3のJellyBeanもホームボタン長押し→ショートカットタップでGoogleNowに飛べる
G'zOneは知らねーけどそもそもそんなにGoogleNowをすぐに呼び出したきゃ
"google"アプリを好きなホームの場所orジェスチャーにショートカット登録すりゃそれで済む
さらにいえばJ蝶以外のICSモデルはJBにアップデートしてもらえるかどうかの心配の方が先
要するに>>5はアホ

13 :
SONYスマホHTCを抜き世界シェア第3位
ttp://ggsoku.com/2012/11/sony-smartphone-share-2012-q3/

14 :
984 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/11(日) 01:06:57.75 ID:2prxXvxH
>>978
本当の下落ってのは
オンボロイドメーカーのことを言うんだよw
http://i.imgur.com/kk47W.jpg
http://i.imgur.com/44cxq.jpg
http://i.imgur.com/WRGJd.jpg
http://i.imgur.com/82qPB.jpg
http://i.imgur.com/zmyw7.jpg

15 :
スマホ大手・台湾HTCが犯した4つのミス 、「傲慢」批判が集中
ttp://toyokeizai.net/articles/-/11205?page=1/
台湾株式市場・大引け=7日続 落、HTC<2498.TW>はストップ 安
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK054030920121029

16 :
Xperia VLはフランス版のVがJBで発売だから、ほぼ確実にアプデされるかと
他のモデル、特に国産は微妙だね

17 :
まあそもそも他の国産機とXperiaはそこが違うからな
周回遅れな分、安定性と次期バージョンまでのアップデートってメリットがある
それを重視するかしないかの差だわな

18 :
半年〜1年後には買い換えるからメジャーアプデとか割りとどうでもいい

19 :
半年〜1年後には買い換えるからメジャーアプデとか割りとどうでもいい

20 :
周回遅れな分の安定性www
発展途上のOSではむしろ欠点剥き出しだけどね。

21 :
いっそのことKDDIがHTC買収してくれないかな。
シャープは富士通か京セラが買収で。

22 :
不治痛だけはやめてくれ

23 :
大きく変わったり、自分がどうしても欲しい機能が無い限り、OSは最新が欲しいとかは思わないな
ハードスペックそのままで新しいOSを詰め込む的なのもなんかなあって感じだし
まあアプデがきたなら次の機種変の予行演習的にやってみるって程度

24 :
>>13
これまじ!?
ソニーすげえな

25 :
>>23
お前みたいな擁護絶対現れるけど、バージョンアップしなくていいとかいう考えはあり得んからww

26 :
>>25
なに擁護って
俺の意見書いてるだけだろ?
あり得んとか言われる筋合いないな

27 :
2年使いきるような人でVerUPしなきゃ嫌嫌って人はそういうの選べばいいんじゃね?w

28 :
GALAXY、OPTIMUS、蝶あたりなら4.2も固いだろう
ペリアはJBとまりな気がするけど
他のはJBになるかどうかも不明だし来るとしても時期も遅いだろうね

29 :
あと半月とか一か月、もしかしたら3か月も今のXi糞回線網で耐えられる自信がない。
ディゴン買っちゃおうかな。。。

30 :
4.2はスマホだと特に目ぼしい機能ないし、JBにさえなってくれれば個人的には十分かな
KLP(5.0?)には行ってJ蝶くらいでしょ

31 :
標準ブラウザの問題点が大きくなってきてるから
どこのメーカーも4.2辺りへのアップデートはしなくちゃならないんじゃないかな。

32 :
>>26
ありえんよ

33 :
Androidのダメな所ってその辺のアップデート周りだよな…
iPhone系なら一貫だからアプデも比較的楽だけど、Androidは個別カスタムもやってるし
毎回新機種出すからアプデも容易じゃないという

34 :
SERIEとGならどっちがいいかな?

35 :
>>33
ガラ機能のカスタマイズして出されてるから、一種のアプライアンス製品みたいなもんだしな。
PCだってそうそうOS入れ替えんし。

36 :
シャープ「希望退職者が多すぎる(´;ω;`)」 希望退職を打ち切り 5日前倒し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352542996/
【コラム】シャープ経営陣社長と会長の戦いが始まった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352550713/
【電気機器】赤字続くシャープ、公的支援を迫られる可能性も--市場関係者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352067846/
【電気機器】シャープ、早期退職募集打ち切り…希望者急増で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352421691/

37 :
>>34
実機触ってこい

38 :
>>37
行ってきます

39 :
>>38
行ってらっしゃい

40 :
ww

41 :
車に気をつけてな

42 :
LTEに代わって地味に嬉しいのは通知バーのアンテナマークとデータ通信マークが一体になったことだな
3Gの時はアンテナマークと3Gデータ通信のマークが分かれてて場所取ってたのが嫌だった

43 :
G買ってきたで〜

44 :
だからGだとどっちか分からんと何度言えば

45 :
>>43
2G機って初期状態でRAMどれだけ空いてるの?

46 :
そうか?
普通にLGL21ってわかるだろ
CAL21の場合はGzって書くし

47 :
SOL:VL
SCL:ダンゴムシ
SHL:セリエ
FJL:アロウズ
LGL:G
KYL:ディンゴ
PTL:ベガ
CAL:Gz

48 :
>>47
今思ったらアローズとダンゴムシってほとんど話題にもなってないんだな
叩かれてもないし持ち上げられてもいない

49 :
>>45
1.2GBぐらい空いてるよ

50 :
>>48
もう発表時点でプロがダンゴムシはスルーしてたから。実際目新しさ0だし。
アロウズは粘着アンチがうざいから書き込む気にならない罠

51 :
個人的にはベガが一番サクサクでオススメだな
arrowsも今回のは良い出来なんじゃないかな?
ただIS11Fが酷過ぎたから偏見の目で見られてるんだろ
期待してたXperiaはバッテリーだけ心配

52 :
>>50
キャッチコピーにひたすら「よくわかんないですけど」って言ってたのには笑ったな
半年遅れの機種に手を出す奴とかいるのかなぁ

53 :
やっとDIGNO買ったんだが、背面ヤスリじゃなくなってるしモッサリ感も無くなってていい意味で裏切られた
普通に良機種じゃねーか

54 :
>>53
結局店頭のホットモックよりもサクサクになってたのか?
ホットモックは何だこりゃって感じだったが

55 :
>>53
ホームアプリの相性とかかな?
ディスプレイのザラザラも変わったんか

56 :
>>52
auはHTCとapple推しだからSCは放置されるのは当然だわな。
米市場でもHTC復権してappleとともにSC追い落とすんじゃないのかね。
http://m.japan.cnet.com/#story,35024298

57 :
俺もHTCは好きだし凋落云々はこれから浮揚しうるとも思うけど、
サムスンは倍どころじゃないレベルでシェアもってんのにいちいち比較すんなやバカらしい

58 :
セリエの3ラインホームって若干改良されてるんだな
ラインの入れ替えとかロック画面からのクイック起動アプリの設定とか出来るようになってる
でも使いやすくなったぶん見た目がダサくなってるよなw
夏セリエの3ラインホームの方が好きだわ

59 :
>>47
確かにダンゴムシだな
型遅れ機で在庫処分だし
毎日、朝鮮人のロゴが目に入るわけで
Gとギャラクチョン使える日本人はある意味尊敬する

60 :
sar値(W/kg)
SC 0.275
SH 0.357
LG 0.38
FJ 0.439
PT 0.464
SO 0.608
CA 0.706
KY 0.762
HT 未公表

61 :
ソニーも京セラもsar値高いなぁ…
と思ってIS03調べたら0.847だったw
今回のシャープはだいぶ低いのね

62 :
sar値の比較見るとさぁ〜
放射線量で騒いでた奴らを思い出すんだよぉ〜
ただその数字だけ並べても意味ないっていうかさぁ〜

63 :
WX01SH 0.037 W/kg
WX05K  0.0483W/kg
WX01K  0.0449W/kg

64 :
>>59のようなのはよく見るが大体VEGAはシカトされてる件。

65 :
スマートソニックレシーバーは耳に付けてこそだから、sar値の高さは少し気になるところ。
とは言っても
11K(1.359)→propresso(0.985)→L21(0.762)
と段々良くなってはいるんだけどな。
あとは前作13HTが1.14と高目だったHTL21がどれほどか。

66 :
S3はそんな悪くねーとは思うんだけどな〜。
Note2との比較&お下がり感でイメージが悪すぎる。
その辺気にしなけりゃハズレではないと思う。

67 :
冬機種で充電クレードル付いてるの教えて下さい
もうキャップ外してケーブル挿すの面倒くさくなった

68 :
>>67
GALAXY以外

69 :
XperiaシリーズのスタンドはacroHDと共用かな?
置くだけなんで挟み込むタイプのスタンドよりも好感。

70 :
ありがとー

71 :
>>62
んで?

72 :
>>58
俺はゾンビのごとく復活して邪魔なイメージしか無かったな
あれって、ホームじゃなくてランチャーなら使えそうだね

73 :
何かホントデザインみんな一緒だし画面でかすぎて使い勝手悪そうだから春モデル待つけどINFOBAR以外も発表されるのかな?
iphone良いけどワンセグと防水が無いから嫌だ

74 :
>>73
富士通でもデカ過ぎなら正直期待出来ないかと。

75 :
>>64
vegaは相当良い出来だと思う
OptimusGが一番サクサクとか良く見るけど葛飾区の某auショップのでは反応悪かった
XperiaはややガクガクするしarrowsはIS11Fみたいな不具合が心配
IS06→vegaが幸せだったのかもな

76 :
>>74
4.3インチはギリギリ許容範囲だけど富士通と言うブランドとデザインと重さが引っかかる

77 :
一年後に出るモデルの事を考えてみた。
Qualcommは APQ8064以上のSOCをまだ発表してないし、情報も皆無。
TI はスマホ用から撤退の様子。
サムスン製は使いたくないし、どうせ銀河以外には供給しない。
nVidia は安定性と発熱が心配。
しばらく、スマホの性能向上は足踏み状態かもしれないと考えたら、
今回は蝶か爺買っとけば 暫く後悔しないんじゃないかとおもった。

78 :
>>77
ディスプレイではIGZO、whitemagic(バッテリー持ち向上)
カメラではExmorRSセンサー
通信規格的にはvoLTEとか高速化とかWiMAX2(?)とか

79 :
VoLTEとWiMAX2は一年後にスマホで使える形になっているかどうか 特に後者
他部位の省エネ化だけじゃなくてバッテリー技術も進歩してくれよ頼むよー
これも日進月歩で、だいぶ難しいらしいな

80 :
コアの数増やしても、これ以上はあまり意味無さそうだし、
周波数を上げるにしても、熱の問題が立ちはだかる
解決するにはプロセスの微細化とかアーキテクチャの変更が必要になってくるけど、進化は遅い
しばらくはやっぱり、頭打ちじゃないかね
Optimusの動作を見る限り、進化の踊り場としてはまあまあのところではないかと

81 :
>>79
マジレス
WiMAX2→電波の割り当て審議の時期すら決まってない
1.電波割り当て審議日程決まる
2.割り当て決定日程決まる
3.異議申し立て等なければ割り当てられる
4.割り当てられた電波を利用出来るように改修あるいは設定する
5端末開発始める
6.UQが端末リリースする
7.auが端末リリースする
これを1年で出来るとは到底思えない。
特に3のところで、AXGP始めたSBが絶対文句言う。

82 :
というか、無制限とかやっておいて逼迫してるから更にくれってのはおかしくなか?

83 :
>>77
8974にMDM9X25相当のモデム積んでくるだろうからワンチップで低消費電力でcat.4対応って感じじゃね
そいでその頃にはCortex-A57のSnapdragonシリーズが発表されると・・・

84 :
意味ないと思いつつ性能向上が気になるのは、
おれはやっぱりスペック厨なんだろうな
Qualcommのロードマップって暫く更新されてなかった気がしたけど、なんか情報ある?

85 :
>>82
まぁその意見は分かるんだけど、要は「2.5GHz帯でどれだけ国民にいいサービスを提供出来るか」
が重要視されるのが電波割り当ての建前だからな。
電波さえあればいくらでもトラフィック捌けるわけでもない。
つうか無制限云々言い出したらSBはiPhone比率高いから電波割り当てられず、逆に少ない電波でやりくりしてるドコモにもっとあげましょうになっちまうw

86 :
>>81
前Release 2.1の報を貼ったの自分だし、知ってるよ…
書き方が悪かったな。

87 :
つーか禿はイーモバ買収したことで
グループ合わせた加入者数に対してすでに割り当てられてる電波帯域が
ドコモすら抜いて頭一つ飛びぬけた多さになってるから
他社の今後の割り当てに文句つけるのはおかしいんだけどなw
割り当てを公平にしろ、とか言おうものなら
濡れ手で粟で手に入れた700MHzを真っ先にお前が返還しろ、とドコモau&総務省に突っ込まれて
逆に禿が窮することになるw

88 :
てか、朝鮮人の経営する会社の物を買う奴は馬鹿だろ

89 :
社会共産主義?

90 :
シャープ「希望退職者が多すぎる(´;ω;`)」 希望退職を打ち切り 5日前倒し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352542996/
【コラム】シャープ経営陣社長と会長の戦いが始まった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352550713/
【電気機器】赤字続くシャープ、公的支援を迫られる可能性も--市場関係者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352067846/
【電気機器】シャープ、早期退職募集打ち切り…希望者急増で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352421691/
【電気機器】シャープ社員が激白「ウチの会社がダメになった理由」 要因のひとつに「社風」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350470698/
最近の不快なCM シャープのスマホ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352640322/

91 :
どっかの「指導」で持ち株比率を下げさせられた。結局あれ、千本の勝ちだったんじゃね?

92 :
家電量販店で秋冬モデルさわってきた。
LGはNexus7と遜色なし。
他はEVO3Dと同等かそれ以下。

93 :
とか言っちゃう人ってw

94 :
ドコモ茸の食いすぎて錯乱状態になってんだろ

95 :
Nexus7でAndroidに慣れてきたからスマホを見に行ってきたんだが、何かごちゃごちゃして分かりにくかった

96 :
ごちゃってんのをどこまで切り落とせるのか分かるようになってから再挑戦だw
基本、全部そぎ落とせばペリアやNEXUSに近くなるはずなんだけどね…

97 :
ごちゃごちゃしてわかりくいってのは店の話じゃないのか
実際どこの店もAndroidスマホコーナーはぐっちゃぐちゃでわかりにくいわ

98 :
ヤマダのキャリアごとじゃない陳列は糞

99 :
ヤマダのわかりにくさはマジで圧倒的だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au MIRACH IS11PT by PANTECH Part2 (893)
HTC One part3 (412)
ココナッツメール Part1 (751)
【DS】ドコモショップむかつくわー【情弱専用店】 (491)
docomo AQUOS PHONE si SH-01E part3 (239)
au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH part28 (893)
--log9.info------------------
【ミック】やっぱりDHDでしょ【悲願】 (664)
不細工なサーファー (492)
!!!南伊豆・ヒリゾ浜死亡事故!!! 2 (405)
痛い![おっさんサーファー&ロングボーダー] (308)
【言っちゃえ!】サーファーの本音【2作目】 (797)
【夜逃げ】サーフショップ逝く【倒産】 (549)
紀伊半島 その他関西四国のシークレット (908)
ダイビング機材総合スレ3 (602)
生命維持装置「レギュレーター」 どれがいい? (300)
西表でいいショップは?PART2 (245)
与那国のダイビング (509)
(サーフィン)ムラサキスポーツを語れ(トップ) (239)
沖縄 シーサー SEASIR  (497)
パラオでダイビング (471)
●〇★☆鎌倉☆★〇● (684)
【Beach】女の子サーファー【Girls】 (892)
--log55.com------------------
【Perfume】Perfume オフ Part 8 【汎用】
【関西】昭和58・59年度合同オフ【大阪】
【熊本】アニメマンガetc.オタクでオフpart2【off】
【女性】女友達すらいない喪女6【限定】
【名古屋】テーブルゲームOFF【東海】
【囲碁】 テーブルゲームオフ 【将棋】
【関東】同じ趣味の仲間・友達とオフしよう!3
【全国】特撮系カラオケオフスレッド4【交流】