1read 100read
2012年08月スポーツ6: 関東学生アメリカンフットボール Part40 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
箱根駅伝・優勝校予想・メンバー予想 (906)
ベンチプレス175kgを目指すスレ2 (431)
茨城のハンドボールについて語ろう (388)
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ! (357)
はたして日大の30年ぶりの箱根制覇なるか! (204)
【陸上】この選手が好きなんだ!【陸上】 (488)

関東学生アメリカンフットボール Part40


1 :2012/10/23 〜 最終レス :Over
前スレ
関東学生アメリカンフットボール Part39
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1347032751/
大本営 関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/
アメフト饅頭
http://www.web-dolce.com/contents/blog/pickup.php?blogKbn=club&blognum=21041

2 :
合宿の風呂場でアメフト部員に集団ノゾキされたW稲田の女子マネさん
↓↓↓
ゴールキックの練習でストレッチ中の股間に注目!
http://livedoor.blogimg.jp/new_sappukei/imgs/1/c/1c1f2240.jpg
http://uproda.2ch-library.com/lib592196.jpg.shtml

3 :
ゴメン、こっちでした
http://uproda.2ch-library.com/592196w8D/lib592196.jpg

4 :
hoshuage

5 :
日大は要らね

6 :
慶応は露骨だからなぁ

7 :
アミノ1Q終了
中央14−0慶應

8 :
中大はどうですか

9 :
中央はいきなりQB12が負傷と思いきや即復帰。ランが良い感じに出てる。ただパントの処理がイマイチだな。
慶應は天候もあるけど、肝心なところでのパスの落球が勿体無い。今日はQBは7と6併用。

10 :
アミノ前半終了
中央14−0慶應
慶應FG失敗。中央は終了間際の怒涛の反撃を凌ぐ。

11 :
実況ありがとうございます。
中大は法大といい戦いをしそうですか。

12 :
Aー明治大学
B−法政大学
明法決戦と思う。

13 :
明治は無い
ラインが弱すぎる
日体大に負けていた

14 :
アミノ3Q終了
中央14−0慶應
だいぶ雨が強くなってきてパス、スナップに双方支障が。必然的にランプレイ中心に。
33,34,35の充実したRB陣を揃える中央のランを慶應はなかなか止められない。
逆に前節ランで試合の流れを悪い意味で変えてしまった慶應はこの後どう攻略していくか。

15 :
>>12
Bは中央かな

16 :
日大は選手を落としてたが前半はほぼ完璧だった。
後半に選手を入れ替えてからリズムがおかしくなったかもな。
やるべきことを怠ったため怒られてるだろうが、昨日でて良かった。やることをやれば良い。
ラインが詰めながらタックル交わされゲインされないように状況により捕まえにいくか倒しにいくか判断すること

安藤は元気そうだったな

明治はラインで日体におされて苦し紛れのパスが通ったがああいうパスは危険で回避すべきだな
日体戦もだがクオーターバックとランニングバックのランくらいしか攻めてがなさそうだ

17 :
日体のラインはかなり力があるが日大のラインには圧倒されていた。
明治は日大にラインで日体よりもさらに押され下手したら圧倒されるかもしれない
そうなるとランがあまりだせなくなり手詰まりになりかねない
昨年度のあずまボウルで法政が体力を消耗したように、明治も体力消耗はあるかも
ブロック制覇は日大で決まりだとみる
法政と中央はわからないな。早稲田、慶応もどちらがかつかわからない

18 :
大本営の中央慶応スコア間違ってるのはいつ直るかな?

19 :
しかし慶応っつうのはわかりやすいチームやな。

20 :
日大は要らね

21 :
明治52−6東大
日大28−17東大
わからんよ。

22 :
日大が明治に完勝する
おそらく明治は何もさせてもらえない

23 :
法政O#結構やばかったよな
#16がO#を率いていたときはほとんど機能せず
#17が窮地を救ったがやはりQBは課題か

24 :
法政は攻守ライン弱め
QBだけの責任ってわけでもない
あと守備もLBとかあまり良くない

25 :
日大は要らね

26 :
慶応との試合でも思ったが法政はパスプロ弱い。小林がOLに転向して少しは改善してるんだろうが

27 :
慶應はWRポロリ多すぎだな。雨の影響もあるだろうが、中央のWRはちゃんとやってたし。
中央はQB佐藤の貫録だ。関東ではダントツ1QBだ
法政は2年がエースQBだな。OLは1,2年ユニットで苦しそう。
早大は消え失せろ!

28 :
>>27
学生ナンバー1QBは安藤だよ

29 :
一部貼付け 肩も安藤の方が良いのは明白 スクランブルの走力もショートパス、ミドルも
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:08:24.92 ID:5yTefG7M
日大に勝てる可能性があるとしたらなかなかのQBがいる中央だとおもうよ
明治も法政もラン頼みな傾向だしQBも良くないとおもう
でもラインがあまり強くないからなかなか機能しにくい
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:35:34.69 ID:NnqfIqQ8
>>530
中央も決してバランスアタックのチームではなく、ランが中心のチーム。
しかもパスプレーのパターンはピストルフォーメーションからのミドル〜
ロングパスで肝心のショートパスが使えていない。それから、エンドゾーン
前でのプレーの引き出しの数が少ない事。春の立命戦を見てそう思った。

30 :
安藤>畑>立命のQB>佐藤>佐伯や矢田などってところだね

31 :
下級生QBだと日大以外では関大、立命が良い気がする

32 :
浜スタ行く甲斐あるやん

33 :
>>32
いきなり何が?

34 :
 慶応が中央に勝ったら法政優勝だった。
 しかし、中央が慶応に勝ったから、横浜スタジアムの試合に優勝決定において意味がある。
 しかも関西からの遠征観戦(かスカウティング)ならなおさら。
と自分は解釈したが・・・

35 :
まぁ、漢学立命のスタッフは横浜スタジアムに来るだろうね。
あいつらスタッフの数が多いし、資金も豊富そうだし。
抜かりはないのだろうな。

36 :
馬鹿、あずまボウルだけみにきたらいい

37 :
結構普通の試合もスカウティングに来てるよ。関西さんは。
ビデオへのプレイコールの入れ方が微妙に関西風なことあるし。

38 :
>>30
安藤は今シーズン、試合にまともに出ていないので、
評価は付かない
土曜の試合を見る限り
東大の山田QBの方が格段に上
さらに中央、慶応が上


39 :
明治大学
伝統のランプレー
スピードで、日大を凌駕せよ。

40 :
11日横浜スタジアム
早大ー慶大
日大ー明治
法大ー中大
はたして全試合上位が勝ち切れるかな?

41 :
なんか見覚えあると思ったら、日大と中央の代わりに東大と立教入れたら6大学なんだな

42 :
法政…1位か2位のみ
中央に勝利で1位or敗戦で2位
中央…1位〜3位までの可能性あり
法政に勝利なら1位
法政に敗戦且つ早稲田が慶應に敗戦で2位
法政に敗戦且つ早稲田が慶應に勝利で3位
早稲田…2位〜4位までの可能性あり
慶應に勝利且つ中央が法政に敗戦で2位
慶應に勝利且つ中央が法政に勝利で3位
慶應に敗戦なら4位
慶應…3位か4位のみ
早稲田に勝利で3位or敗戦で4位

43 :
毎年誰かしらが六大学+日大中大の一部一グループ制を言い出すくらいやし

44 :
>>37
関西風とは?
>>38
東大戦を見る限りって安藤でていないんだが
昨年の安藤のほうがそこらへんより上
昨年もMVPだしな

45 :
日大QBは、今季は主将の立場に甘んじて何もプレーしていないだろ!
試合後に綺麗なジャージしてインタビューばかりに忙殺している!!
勝てるはずないな。

46 :
>> 昨年の安藤のほうがそこらへんより上
今の戦力分析に 、昨年は関係ない
死んだ子の歳を数えてもしょうもない
サイドライン上でなく、 フィールド上でこそ評価できる

47 :
>>42
早稲田は5位もあるよ
慶応に負けて、専修が関東学院に勝つと、3敗で並んで早稲田は5位になる
今年の関東NO.1QBは中央の佐藤に1票

48 :
早稲田が仮に5位になったら、そのブロックの再来年の1部を目指す
4位以内争いは大変になるのか、それとも大して変わらないのか?

49 :
そんなに慶応に期待するのは良くないことである。

50 :
法政が早稲田に逆転勝ちした時点で慶応モチベーション無くなってる。
一方、不祥事無かったことにしたい早稲田はモチベーション高いだろう。

51 :
佐藤は走れるけど、壊れたら中央が終わる
中央の場合ランナーは代えがきくが、パサーはいない
高木はパスがイマイチだったから走った方が脅威があったが
あの時代も小栗、武田川、神谷とランナーはそろってたんだよな
そう考えるとよくあれだけパスを使えるチームになったものだ
そして佐藤ならまだまだできると思っている

52 :
WASEDAは死に物狂いで早慶戦いくだろね。慶応はもう緊張完全に切れちゃってるだろ。案外大差で早稲田勝つか

53 :
>>46
おまえは馬鹿か?

54 :
>>43
そんな話題になることはあるが、その場合、日大は含まれないことが多い。
日大を含めて書くのは日大関係者だけ。
日大はさつきリーグにでも行けばいい、というのが6大+の総意。

55 :
慶応からしたら3位目指すより思い出出場させたいんじゃない

56 :
佐藤はなかなか壊れんよ

57 :
>>54
ふーん

58 :
>>56
俺の記憶が間違えなければ、佐藤って1年の春から、全試合スターターつとめるよな…

59 :
>>56 だって、ここぞの場面はスパイクで回避できるもん。

60 :
>>54
おまえ馬鹿か
>>57に同意

61 :
中央は中附から関学に行った斉藤くんを
何としても確保しておくべきだったな
佐藤くんとは1年違いだから出場機会が
限られてしまうかもしれんがQBの厚みが違う

62 :
どこも上級生のQBがだらしねえだけだ。
早大、慶応、法政とも2年がエース格だろ。
明治は4年と2年どっちがエースだがわからんが。
日大は4年がエースだが故障して出れない。中大だけ3年。
要するに来年、再来年はQB豊作になるはず。

63 :
慶応はなんで大和田使わんのやろか?

64 :
日大
10安藤4年>12佐伯2年>18矢田1年
明治
2杉浦4年=15廣瀬2年
法政
16寺村4年≧17近藤2年
中央
12佐藤3年>7吉川4年
早稲田
18内村2年>12木村2年≧5福井4年
慶應
7高木2年>6堀井4年>5大和田3年
日大は実績なら安藤。佐伯はシーズン序盤に出てきただけ。U-19でも出場機会のあった西澤はどうした?
明治は杉浦と廣瀬で出場機会を分け合うがどっちも微妙な感じ。蔵馬の後釜探しは今後も大変だろう。
法政はバランスタイプの寺村よりもパサー近藤の評価が上昇中。寺村は上位対決から精彩を欠く。
中央はとにかく層が薄い。完全に佐藤に頼りきり。
早稲田はサウスポー内村が台頭。しかし芳賀&広野体制のころに比べると経験不足はあきらか。
慶應は長身パサーを3人揃え高木がエース格。そして堀井→大和田と序列がはっきりしている。

65 :
日大の安藤は試合に出てないので、評価から外すけど、こう見ると、中央の佐藤がダントツだな 
他は、どこもドングリの背比べ、まぁ、慶応の高木がやや抜けてるかな 
ただ、中央は佐藤が卒業した後、一気にチーム力がダウンするだろうな 

66 :
このところ見る機会がなかったけど、三高QBの進学先は大いに注目だ。
明治も中央も是非欲しいところだろう。

67 :
寺村はバックアップなら理想的なQBなんだが・・・

68 :
>>65
安藤だな
昨年度ですでに学生1番だった
日大は西澤も楽しみだな

69 :
安藤って、でかいOLに守られているのに、立教ごときに怪我させられるなんて、
どんだけスぺ体質なんだよ
去年で終わったQBです・・・ちーん

70 :
強いOLの後ろなら、立教山本はそこそこやるのではないか?

71 :
強いOLなら、誰だって、そこそこやるょw
それに、立教の山本は大学では、全然ダメじゃん

72 :
タッチダウンを見たら、法政は慶応戦でブリッツを使わず
余力があったらしいが、
それは、甲子園を見据えて慶応戦は負けても
良いと思っていたのだろうか?
確かに慶応が中央、早稲田に勝って全勝するとは思えないが、
あの試合内容で甲子園を見据えて余力を残しておく程、法政に余裕があったとは
思えないのだが・・・

73 :
伝統のランプレー
明治大学の生命線はスピードだ。

74 :
日大はさつきリーグで頑張れw

75 :
>>68
試合に出てない選手は評価対象外
公式戦に出て始めて評価が下せる
最近の日大QBで怪我復帰後に本来の能力を発揮出来たか?
木村、山城、平本・・・・orz
こう見ると怪我ばっかりだな
安藤に過度な期待でプレッシャー掛けるなよ

76 :
>>73
先週、東大のオプションに蹂躙された日大は、
明治のスピードについて行けるかな?

77 :
>>72
その選手が初ブリッツだっただけ。同人誌は意図的なミスリードを狙ったのか、
草稿上げた記者と記事まとめた編集者が別人で意味が変わってしまったのか…?
他の選手は普通にブリッツしてたよ

78 :
グラフィティ96っての見た。東大。
感動した

79 :
>>78
東大OBの院生がUPしてる
http://www.youtube.com/user/adachijun0613?feature=watch

80 :
↑合宿のもあるのかあ
thanks

法政大学戦も多少時間さけばいいのに一瞬スルー

81 :
>>75
安藤以上のQBはいない
日大強し
佐伯、矢田、西澤などもうまい

82 :
明治は日体大より日大に多くとられるのは確実
日大はしっかり対応してくるよ

83 :
と、ポン吉がほざいてます。

84 :
>>76
明治52−6東大
日大28−17東大
明治の素早いオプション
スピードの明治が有利だろう。

85 :
>>81
>>82
お前は馬鹿か w

86 :
日大はオプション守備も強いよ。オプション時代の法政も日大には攻めあぐねてた

87 :
いまどきオプションの止め方を知らないなんてのは
10年以上前の関東レベルの話だな。

88 :
日大は、日体大を完封したのは凄いが東大戦でかなりの割引
逆に明治は、東大戦は良かったが、日体大戦を見るとこちらも盤石とは言い難いか
アメフトは単純に他校との対戦成績で単純比較は出来ないが、
余力的には日大が優位と見るが、
本当に余力があれば意外と大差で日大か。
余力があまりないと接戦になる予感。

89 :
Bは、法政の守備が中央のランを止められるかにかかっている。
止められれば法政が楽勝。ただ、昨年もランの守備は止められると思って
いたが、結構走られ接戦になったので、今年もいい勝負か。
ライン的にはどちらもいまいちか。

90 :
>>86
釣られてやるけど、ポン吉は本当に試合を観てないな。
オプション時代の法政に日大が何故負けたかといえば、
法政のオプションを止められなかったからだろ。
日大がショットガンで法政を追いつめても、法政のオプションで突き放されて負けてるぞ。
寝言は試合を観てから言え!

91 :
これでもし安藤が出られずに関東制覇出来なかったら
「安藤さえいれば余裕で勝てた」「安藤こそ真の関東最強QB」とか
ポン吉は未練タラタラでスレを荒らし抜くんだろうな

92 :
>>90
日大はこの5,6年は止めてるがね
>>88
納得だね
日大が勝つとみてる
結構完勝に成ると見てるけどね
悪い面が全部出たのは良い事だ
心していくと思うよ

93 :
安藤が最高QBなのもそうだしね
日大は上級生も下級生も本当に強いとおもう
育成も上手いんだと思う


94 :
ポン吉スルー

95 :
ほんとポン吉の書き込みって「〜と思う」「〜とみてる」ばかりだよなwww

96 :
日体大、東大との試合は、日大は本当にショボかった。
特に東大戦の後半はふるぼっこ状態
日大O#がスターター故障で攻撃力なし
また、D#にTD2~3本取ってもらわんとあかんな
だけど、天谷も故障だし、森田も傷んだようだし
こりゃあ本当に日大やばいじゃねえの

97 :
日大のガンは足をひっぱる首脳陣
監督は前監督が引き裂いた付属高との関係を修復した
人間性は評価できるし外交能力はある
ところが肝心のアメフトの戦略の能力に欠ける
つまり監督としては失格である
彼は監督の座を退き、相談役もしくは最高顧問という
名誉職につけて付属高との関係を担当するべき
そして助監督
彼もヘッドコーチをして全く機能をしていなく、長島、小宮世代という
甲子園組のあとを引き継ぐ世代をつぶした戦犯
助監督という天下りポストについているが今年甲子園を逃したら
責任をとってフェニックスから去るべき
昔とは風向きが変わって外から優秀なコーチが就任していることは
大変にいい傾向
関西の優秀な頭脳を招聘して首脳陣の礎を築くべき
学生については選手層は厚いがスタッフ能力が薄い
選手のコンディション作りの管理
戦術のスカウティング部隊
質量ともに不足している
学生スタッフの質と量を考える事が急務だと思う
甲子園には赤と青が似合う
是非甲子園ボウルに進出してください
応援してます

98 :
第4段落と第6段落にだけは反応して
>>97は見る目がある。一緒に関東の覇者日大を応援しよう。」
とか言っちゃう恥知らずがポン吉

99 :
関西の優秀な頭脳ってやしきたかじん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 6 (564)
はまると楽しいアルティメットを語ろう part2 (356)
【2ちゃん的】WOMAN OF THE YEAR【陸上編】 (324)
箱根駅伝・優勝校予想・メンバー予想 (906)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (431)
好きなバドミントン選手 (808)
--log9.info------------------
クラシックギター「弦」の情報交換スレ (367)
ウクレレ初心者集まれ!Part3 (526)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合3 (252)
山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 8 (669)
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 4 (413)
【ロロロロ】ハーモニカスレ 9本目 【ロロロロ】 (202)
【AX/JP】Sterling by MUSICMAN【RAY/SB】 (298)
名古屋近郊の楽器屋スレその10 (244)
Ibanezのベース7 (335)
ID重量挙げ in 楽器作曲板 1挙目 (897)
[AC]パワーサプライ 5個目[DC] (425)
【優しい】Mr.Childrenの音を語る14【田原皇帝】 (331)
ZOOM part43 (1001)
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\ (750)
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!55本目 (331)
使えるミニギター part5 (448)
--log55.com------------------
Chompy(チョンピー)スレ フードデリバリー
【関西】Uber Eatsのデリバリーpart.25 【vs didi】
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.7
西松屋アルバイト17店舗
【2020】全国学力テスト採点アルバイト Part3
【勘違い作業員】日通東京新橋事業部【暴言】part8
【ツタヤ】TSUTAYAスタッフ専用・その114【蔦屋】
試験監督95