1read 100read
2012年08月鉄道総合100: キハ52 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青春18きっぷ廃止していいから代わりに (217)
この駅どーこだ (291)
京急乗務員スレッド part3 (792)
★セコケチ大王 【横見浩彦】 10とう失業?★ (216)
【痴情の】NRE車販9便目【落園】 (731)
ggrks風に駅名書いて当てられたら爆発 (266)

キハ52


1 :2010/08/28 〜 最終レス :2012/12/01
8月22日キハ52 156が松任に回送されたけど廃車回送?詳しい人教えて

2 :
それは廃車回送でしょう。たぶん。

3 :
駄菓子菓子

4 :
いすみ鉄道に登場

5 :
キハ52 125がいすみ鉄道で走る
http://isumi.rail.shop-pro.jp/

6 :
鉄ヲタホイホイ導入でつかw

7 :
まあ導入当初はホイホイが来ちゃうのはしょうがないなw
何つったってホイホイなんだからww
俺はホイホイが消えた頃にでも乗りに行こっと

8 :
この勢いで小湊やJRに乗り入れたらネ申

9 :
野獣先輩の汗で作った塩ラーメン 野獣先輩の唾をかけたカキ氷
野獣先輩のフケをこねて作った十割そば 野獣先輩のJスを固めたレアチーズケーキ
野獣先輩の我慢汁をあんかけに使った八宝菜 野獣先輩の陰毛を投入したキッシュ
野獣先輩のゲロかけ中華丼 野獣先輩の髪の毛で作ったパスタ
野獣先輩の脂汗で揚げたカキフライ 野獣先輩の汗を蒸発させて作った塩
野獣先輩の胃液で作った酢飯でウニの軍艦巻き 野獣先輩の歯垢を寒天で固めた杏仁豆腐
野獣先輩の臭い玉を伸ばしたうどん 野獣先輩の腋で握ったおにぎり(腋毛入り)
野獣先輩の体から取れたダニとシラミのかき揚げ 野獣先輩の目玉で作った目玉焼き
野獣先輩の目ヤニを練った生キャラメル 野獣先輩のふけで作った肉団子
野獣先輩の痰を焼いて丸めた卵焼き 野獣先輩の玉袋で作った肉マン
野獣先輩の糞煮込みうどん 野獣先輩の足の爪の垢で作ったざる豆腐
野獣先輩のRで作ったカレー 野獣先輩の唾・Q・腋毛・胸毛・ケツ毛を漬け込んだ松前漬け

10 :
わざわざ塗装を変更してまで、いすみで走られてもなんだかなぁ〜
大糸線での印象が強いからな!

11 :
>>10
あのー、日本中の勾配線区で活躍したのですが。
大糸線なんて、全体から見れば僅かですよ。

12 :
秋山澪の汗で作った塩ラーメン 秋山澪の唾をかけたカキ氷
秋山澪のフケをこねて作った十割そば 秋山澪のマンカスを固めたレアチーズケーキ
秋山澪のマン汁をあんかけに使った八宝菜 秋山澪の陰毛を投入したキッシュ
秋山澪のゲロかけ中華丼 秋山澪の髪の毛で作ったパスタ
秋山澪の脂汗で揚げたカキフライ 秋山澪の汗を蒸発させて作った塩
秋山澪の胃液で作った酢飯でウニの軍艦巻き 秋山澪の歯垢を寒天で固めた杏仁豆腐
秋山澪の臭いマンカスを伸ばしたうどん 秋山澪の腋で握ったおにぎり(腋毛入り)
秋山澪の体から取れたダニとシラミのかき揚げ 秋山澪の目玉で作った目玉焼き
秋山澪の目ヤニを練った生キャラメル 秋山澪のふけで作った肉団子
秋山澪の痰を焼いて丸めた卵焼き 秋山澪のパンティで作った肉マン
秋山澪の糞煮込みうどん 野獣先輩の足の爪の垢で作ったざる豆腐
秋山澪のRで作ったカレー 秋山澪の唾・マンゲ・腋毛・胸毛・ケツ毛を漬け込んだ松前漬け

13 :
>>10
あのーじゃねえだろ!
だから、何?
大糸線での運用が僅かだから何なんだ!
全国で活躍したから何なんだ!
ハッキリ言えよ!

14 :
キロ52

15 :
>>13
一言で言えば、大糸線でしかキハ52乗ったことないニワカはすっこんでろ。

16 :
俺は岩泉線でも乗ったかからセーフだなw

17 :
キハネ52

18 :
キサロハネニ52

19 :
52キッハー

20 :
新津車復活マダー?

21 :
>>13
小海線でキハ17やキハ55と組んでたトップナンバーがイイ思い出だったな。
大糸線?旧国の方がイメージ強いな。w

22 :
キハ52の0番台の保存車両て今もあるのかな?

23 :
キイ52
キロ52
キハ52
キロネ52
キハネ52
キロハネ52
キサハ52
キクハ52
キシ52
キハシ52
キサシ52

24 :
久留里線のキハ30と高山線のキハ58もいすみに持ってきてほしいな

25 :
国鉄キハ集結に加えて真岡で余剰になっているC1266と酉日本の旧客も購入しよう。
大井川鉄道の非電化版の出来上がりだ!!

26 :
キロハネユニ52

27 :
>>25
真岡のキハ20は放置状態で数年後には解体かな?
何時動くんだろうとヤキモキしている鉄博のキハ11は最近塗装が痛み始めた!
>>26
キハ52で寝台設備を取り付け実験を行ったが気動車には向かないことがわかった

28 :
下に発電エンジン抱えている寝台なんて気動車そのものだけどな。

29 :
>>27
真岡のキハ20は綺麗になってたよ!!
>>28
10系客車(オロネ10等)や14系客車など電源用発電機を積んでいましたね!
確かにうるさいけど 走行用機関と違ってエンジン回転数が一定だから
気動車よりマシかな?

30 :
千葉でキハ52は初めてだろう

31 :
>>27
>キハ52で寝台設備を取り付け実験を行ったが気動車には向かないことがわかった
スハネフ14という例の車両があるのに勿体無い(´・ω・`)
3月に北陸のスハネフ14-30に乗り寝たが問題無かった
まあ鉄ヲタ視線なんだが・・・(´・ω・`)

32 :
東が実用化したシリーズハイブリット(自車発電電車)は寝台車に向くかも?
でも走らせる線区が無いな 重装備でコスト高だし

33 :
もぅ、廃車にしていいです!
わざわざ、いすみで走らせなくても…

34 :
@Reply:>>31
非常に疲れているときには、DMH17Hエンジンの爆音が子守歌として眠れますが…。

35 :
小湊鉄道のキハ200と重連運転してほしいな〜

36 :
クハ201-3

37 :
当時、車両不足でキハ25やキハ10系の一部が準急色で実在したので
いすみのキハ52も準急色にすれば様になるかも?

38 :
>>35
キハ52+キハ200で大原⇔千葉を爆走してほしいw

39 :
わざわざキハ52を購入してまで、いすみで走らせなくていいよ…

40 :
>>24
キハ30は久留里じゃなく関東鉄道から持って来る予定。久留里は、少なくともまだあと数年は使う。
ちなみにいすみのヲタ社長が目指すのは、気動車王国千葉の再現だから、集めるのは旧千葉気動車区に配属されていた各形式の中で現存する車両。
>>39
いすみは、キハ52以上にボロボロのスバルLE使っていてもう限界!

41 :
てかふつーにキハ40買えよ・・・>いすみ
ゴミ買うな

42 :
>>41
かつての千葉気動車区にキハ40が配属されてたら、間違いなく手を出してただろうよ。
社長の狙いはキハ10系、キハ52を含めた20系列とキハ30・35、キハ58・28
ゴミを買うなというが、今のいすみは、そのゴミより酷いスバルLE使ってる。
そもそも、JRはまともな検査をきちんとやらずに手抜きばかりしてるから、すぐに壊れるのであって、きちんと手入れすれば長持ちすることに社長は着目してる。

43 :
>>41
40じゃ鉄ヲタホイホイにならないからね
とても古いのは確かだが全部52になる訳じゃないしww

44 :
>とても古いのは確かだが
これは52のことね。

45 :
>>43
社長ブログにあったキハ52とキハ30(関鉄車)はまぁ確実だろうね。
あとはヲタ社長が大阪へ何をしに行ったのか……
まさか西日本の本社でキハ58・28譲ってくれと交渉したのか?

46 :
>>45
あり得るかも知れんぞ!! キハ28が欲しいな。
恐らく解体だと思われるキロ28も欲しいな。
釣り堀にあるキハ10も復元して欲しいな。
文化村の901も欲しいな。
昔木原線に配属されていたキハ075も欲しいな。


47 :
キハ10は状態悪そうだな……
とりあえず、関鉄からキハ30(キハ100)とキハ35(キハ350)を4両ぐらい譲ってもらって、これをメインで走らせ、イベント団臨用にキハ58・28とキハ52を使えば良さそうだ。
問題は予算だが……

48 :
南部以外のキハ10は状態があまり良くないよ!
加悦のキハ10は以前原型を保っていたが、今考えると何てもったいない事したんだろうと
思うよ。南部は絶対に譲らないだろうな・・・
あと文化村にキハ20467があるけど新製配置が千葉なんでキハ52よりも
こちらが欲しいな!


49 :
>>48
そこで大宮のを・・・w あれまだ動くんだろ?

50 :
>>49
あれは郡山で完全レストアしたから南部よりも状態は良いはずなんだが
運転する方がいないようで開館以来一度も動いていないようだ。エンジンは
たまにかけるようだが・・・

51 :
まぁ、差し当たっては関東鉄道のキハ350保留車を譲ってもらって、一般運用車を統一することだね。

52 :
両運の奴はともかく、片運のキハ350は貰わないだろ

53 :


54 :
>>50
入場者に運転会開催していたけど、大宮

55 :
キハ52はホモ

56 :
>>51
ボロボロだが筑波のキハ301がおるぞ!
>>54
でも仮設階段で車両が固定されていたね! あくまでもニュートラル状態での
運転会でしたので


57 :
木原時代はキハ35+キハ35または36での運転が基本だったから2両なら問題無いんだけどな……

58 :
設備が対応してても、もう客が少ないから

59 :
キモイ52

60 :
房総の休日

61 :
>>58
客が居ないのは百も承知。
あそこはもはやヲタ向け商売してるから地元客は宛てにしてない。
2両なら唯一混雑する登下校時間帯に対応できるから何かと都合が良いだろうに。

62 :
そんな使い勝手悪いやつ入れても早々に運用から外されるのがオチ
キハ23に対してのキハ45みたいにね

63 :
キハ52で小湊の木造貨車を牽引してくれないかな

64 :
キハ52は二台エンジンのまま使うのかな?
平坦線でも過密ダイヤを走らせる為、使われた常磐線のキニ55・56・58と違い
急勾配が点在しない、いすみ線には余力が大きいのではないか!

65 :
気動車のこと知らない輩が多いな
52からエンジン一基撤去したら動力車輪が1つになっちゃうだろ
キハ20はエンジンは一基だけど動力車輪は2つ
だから撤去はしないはず

66 :
>>65
有田鉄道のキハ58003を例に平坦線を走るから一基撤去するのかなと思ったよ。
確かキハ20は一エンジンに一軸駆動ではないのかな!
キハ41000系(キハ04)で確立されたエンジンから動力輪に伝える基本構造は
変速機が機械式から液体式になったキハ17系や20系も基本的に変わっていない。
でもこれの弱点は駆動力が小さい事だ。北海道のキハ22を例に挙げると冬期の
豪雪地帯を走るローカル線では乗客が少ないにも関わらず駆動力を上げるため
二両連結で運転していた。しかしこれでは乗客が少ないローカル線では不経済
な為、後でキハ56を両運転台に改造したキハ53を登場させ改善を図った。

67 :
>>65
おいおいおいww
キハ20も動軸は1つだよ
知らねーのは自分じゃんw
23も40も65も1つ

68 :
1エンジン2軸なんて最近のパワーあるエンジンの気動車だろ・・・

69 :
>>66
キハ04やキハ07は登場した当時は動輪もスポーク車輪を使っていたが、
相模線の動輪のスポークが折れ、脱線横転した事故以来
動輪がプレート車輪に変更になったそうだ (鉄博のキハ04で確認できるぞ!)

70 :
いすみのキハ52は力が余るからトロッコ車でも牽かせてはどうだろうか?
または発車の度に全開ダッシュさせて遊ぶとか(笑

71 :
>>70
キハ52でトロッコや貨車一両程度は牽引可能でしょうね!
しかし、キハ58と性能が同じくらいのキハ52ては
電車並の加速力が得られる最新の気動車比べ
期待はできないでしょう。

72 :
キハ52-125歓迎撮影会12/12開催だと。
搬入はいつ頃だろ?

73 :
>>72
早くても今月の後半から12月初めではないでしょうか?
撮影会が終わった後、全般検査に入り2月にはオレンジとクリームの
ツートンカラーで出場する予定だとか

74 :
>>72
甲種輸送は期待しない方がいいぞ!!
東はキハ11等、殆どの車両が裸輸送されたけど、東海のように
シートが掛けられた状態で輸送されるだろう。
牽引機がどれになるか楽しみだけどな・・・

75 :
>>74
残念! 陸送です。

76 :
>>75
陸送か!! キハ11の甲種輸送の時は勝田から郡山までEF8195+キハ11で輸送されたので
大宮までの鉄道輸送(東北線経由)を期待していたが陸送だった。

77 :
来年の鉄道界はリニア・鉄道館のオープンやC6120の復活など何かと話題の多い年になりますが、
キハ52人気にも火がつく事を期待しています。頑張れいすみ鉄道!!

78 :
先々週、能登に乗った時、通過した金沢車両センターでシートにぐるぐる巻きになってた車両があったんだけど、それがキハ52?

79 :
>>78
キハ52でしょうね! 旧気動車色かタラコかわからんが・・・

80 :
タラコは松任に絶賛放置中なので、横須賀色で間違いないかと。
ちなみにいすみはかつて木原線の主だったキハ30も欲しいみたい。

81 :
>>80
久留里線のキハ30が欲しいね!

82 :
スカ色じゃねぇだろうがよ、もうちょっと勉強しろ

83 :
茨城交通でリバイバル運転を行った時、キハ111(現・廃車)で注目された色だが
現在でもキハ41307やキハ48036で見ることができるよ!
でもハッキリと分からない色だね! 特に佐久間時代のキハ48036を撮影したら
スカ色ぽく写ったりした。
現在海浜鉄道に在籍しているキハ222は同社完全オリジナルで旧色とは違う。

84 :
気動車旧一般色は、スカ色とは違うけど、

85 :
>>81
久留里のキハ30は、まだしばらく(少なくともあと1年半)は使うから無理。
んなことしなくても、社長は既に水海道行って、廃車になったら購入希望と申し出てある。
何しろ10両中6両が保留、残り4両も近く引退しそうな感じだし。

86 :
久留里のキハ30も3両のうち1両は保存するかも?

87 :
松任のキハ52(タラコ)は糸魚川の新幹線工事が終わるまでの一時預かり。
糸魚川が保存用に欲しいんだとさ。
大糸車3両は1両も解体されないよ

88 :
新津のキハ52の現状は?
 

89 :
>>88
全て北朝鮮行き

90 :
そう言えば将軍様専用列車の電源車(東急車輛製)って
搭載している発電機関がDMH17C-Gだったっけ。
まだいるのかな? とスレ違いな話題。

91 :
>>スカ色
そもそも昔のKATOのカタログでデカデカ書いていたからな。

92 :
キハ52の次はキハ30・35導入だな。
果たして導入出来るか……

93 :
>>92
それを実現させるにはみんなでいすみに協力して挙げるしかないな

94 :
キハ30やキハ58導入実現の為にもみんなで乗り鉄しよう!

95 :
>>94
国鉄時代を模した記念入場など発売する予定なのでそれらも購入したいね
ガーダー橋の上を走るキハ52早く見てみたいな

96 :
銚子の『澪つくし号』も買って52に牽かせよう。
『トロッコ菜の花号。』
ウリ文句は、
"52soundを聞きながら、ディーゼルのにおいと春の風を感じ沿線の菜の花を愛でる。"
ただしトロッコがオタで満席になると、絵面が汚くなる…

97 :
>>96
大原でどうやって折り返すの?
機回し不可だから×
どうせならキハ35とかキハ58導入みたいなもう少し現実的な妄想しようぜ。

98 :
>>97
58だって現実味ねぇだろ。 単行運転で使えなきゃ無駄なんだよ。
片運なんて、アホな妄想もたいがいにしろ。

99 :
>>98
キハ58は仮に導入しても団臨メインだから問題無いだろ。
そもそもキハ52+キハ200を走らせようとしてる路線だから、2両で走れる車両なら大丈夫だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR東日本の問題点 (300)
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第13部 (641)
ICOCAスレッド 37枚目 (900)
京急乗務員スレッド part3 (792)
撮り鉄は屑 2 (453)
お召し列車スレッド 9号車 (741)
--log9.info------------------
年代別の優秀選手(アーチェリー) (445)
愛知学院何してるつもり? (424)
レスト(アーチェリー) (356)
かっチャン日誌 (321)
【国際】クレー射撃(スキート)3R目【Jルール】 (952)
PERFECT2012 (583)
【日本】PDCが,日本に来いっ!part3【統一】 (658)
【アッー!】ダーツが肛門に刺さった(´;ω;`) (472)
VSPHOENIX【フェニックス2】★5 (590)
【アーチェリー】自分の弦音を晒すスレ【弓道】 (399)
【EX】ダーツライブ総合【DX】 (517)
[貧乏なのか]ダーツカラ投げすんなよ[KYなのか] (548)
釈ちゃんのアーチェリー姿を見た人のスレ (417)
千葉のダーツ事情★3 (963)
おすすめダーツケースについて語れ (804)
上田桃子へ 先のないスポーツは「弓道」だからっ! (376)
--log55.com------------------
隣りのあの子は大塚娘・・・
mikotoの質問受け付けます。
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4
VRMLについて語ろう!
DoGA-Lシリーズについて語るスレ 2フレーム目
驕るなクリエーター、著作権は「5年」で十分w
単刀直入にSAIとopenCanvasどっちがいい?
第2回 2ch全板人気トーナメント