1read 100read
2012年08月中古車87: 【ミニ】中古でBMW MINI買った人のスレ 3【0∈∋0】 (659) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミコミ30万で買える中古車 (222)
ヤナセの中古買うのは負け組み? (245)
安くてカッコつくクルマ! (485)
JU埼玉オートオークションについて語ろう (350)
セリカ・スープラ・60・70・80中古車探しの旅 (972)
走行10万kmオーバーの車買った奴 4台目 (892)

【ミニ】中古でBMW MINI買った人のスレ 3【0∈∋0】


1 :2011/07/04 〜 最終レス :2012/11/28
新車で購入の人も。
これから中古車を買おうとする人の為に
情報提供&語らうスレッドです。
困ったちゃんは華麗なスルーでまったりね。ではどぞ

2 :
<前スレ>
【MINI】中古でBMWミニ買った人のすれ 2 【0∈∋0】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1232547759/
<関連スレ>(車・メーカー板)
【 2代目 NEW BMW MINI 】 Part25
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309089618/
初代 NEW MINI Part2
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309669355/
〓MINI〓CROSSOVER〓クロスオーバー〓 Part4
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1306414289/
スレッドタイトル、ちょっと直しました。こっちの方が良いかな、と思って・・・
それではマッタリ行きましょう。

3 :
>>1

4 :
2005年式MINIクーパーですがリモコンキーのオープンだけ反応しなくなってしまいました
(クローズは普通に反応します)
修理や交換になると思いますがこの場合っていくらぐらいかかるのでしょうか?

5 :
>>1


6 :
初代BMW MINIのスレはこっちになったそうだ。
なんでも>>1に書いてあるのはアンチが立てたそうで・・・
【2001-】 初代 BMW MINI Part3 【-2006】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309768542/

7 :
>>6
荒らしが立てたスレなんか貼らなくていいよ。

8 :
>>7
うざいよアンチ

9 :
コンバーチブルに一目ぼれして、メチャ欲しいんだけど、車の買い方がわからん。
めったに乗らない人って中古と新車どっち買った方がいいのかね。
たぶん年2千km行かないレベルなんだけど
180万くらいの中古かって、乗り捨てる。
350万くらいの新車買って、5年後に走行距離1万で売る
でも買取って修復歴あったらパーだっけ?運転下手だから危険かな?

10 :
現行コンパチなら250はする筈
金に余裕あるなら新車、出来るだけ安く済ませたいなら中古

11 :
Rとしか結婚したくない性向があるなら新車。

12 :
>>10
見た目に惚れただけだから現行でなくていい希ガス・・
エンジンの違いって大きい?

13 :
>>11
嫁は買取に出せないからなぁ・・

14 :
>>12
好みの問題だろうけどエンジン、シフトフィールともにオレは現行の方が好き
両方ともMTでの比較ね
燃費はかなり違うけど距離乗らないなら関係ないね

15 :
>>14
初代のシフトってすごく堅いよね・・・クラッチも重かった。
現行モデルは、特にクラッチは私にはちょうど良い。
シフトは新旧問わず「もっとクイックな方が良い」って言う人が多いかな。

16 :
>>13
もしそうならこれだけ中古に乗ってる奴いないだろ、安心しろ

17 :
>>9
レンタカーの方が安いんじゃね?

18 :
>>17
その通りなんだけど、
そんなこといわれても…
月3,4回乗るとすると、本体が道端にタダで転がってたとしても、維持費…いや駐車場だけでもレンタカーより高くつくかも

19 :
1年落ち1万キロのR56クーパーS購入予定です
MINI特有でもそれ以外でも、ここは確認しておけってとこありますかね?
前オーナーは1年点検前に手放してしまったそうで
今までD点検は受けていないらしいです

20 :
>>19
それ掘り出し物じゃねw
事故車・水没車だとしたら論外だけど、それはないよね?
トランスミッションはどっち?MTなら半クラッチ時のジャダーが無いかギアに引っかかりがないか要確認。
(前オーナーがヘタでやらかした可能性あり) もっともここは一般論だな。
MINIに関しては、パワーウィンドウやドアミラー格納がちゃんと動くか。
特に窓は、前オーナーがいつも乱暴に閉めてたらトラブルの可能性あり(これは国産でも同じ)
2代目は電動パワステだが、異音などがないか。
買うところはどこ?BMWジャパンの認定中古ならいいんだけど、そのへんの中古屋なら・・・
買った後に正規ディーラーにつっこんで、見てもらった方が良いね。
べつに新車で買わなくても正規輸入車ならサービスをお願いしても問題なし。それも売り上げだし。
もっとも、その中古屋にすごい技術と評判があるというならそっちがいいけど。

21 :
>>20
回答ありがとうございます
掘り出し物…です
販売店の担当曰く、BMWが認定中古車化しようとしていた車両を
Dから買い付けたとかなんとかまぁセールストークなので何とも言えないですが
ミッションはMTです
事故歴は無し
電装系は要確認ですね
一応ヘッドライト・フォグ・ウィンカーは動かして写真撮って貰いました
保証も残ってるし、その他諸々D点検してもらおうかな
エンジンオイルもきっと換えてないだろうし
ちなみにアイドリングストップ対応車なんですが、この絡みで今まで不具合って出てるんでしょうか?
立て続けに質問すみません

22 :
クルマなんてレンタカーで良いって言ってる奴は
彼女なんていらないから風俗だけで良いって言ってるような奴?

23 :
>>21
それは確かに掘り出し物。買っちゃって良いと思うw
1年落ちでアイドリングストップ装着車ということは、去年3月から10月の間のみに売られた
ある意味レア車だな。去年3月にアイドリングストップ追加、10月にMU(小変更)したから。
実は私の車もアイドリングストップ付きのMINI。
去年の12月に納車された、クラブマン・クーパーMTの新車です。
(中古車スレなのに新車買ったヤツが書き込んでスマン)
私の場合、アイドリングストップに関するトラブルは全くない。とうぜんメーカーからの
リコールのたぐいもなし。もっとも、オーナーによっては固有のトラブルが出ているだろうが、
そればっかりは心配してもきりがないと思います。万が一なにかあっても、保証もまだあるし・・・
なおMINIのアイドリングストップ自体は、2007年の現行2代目登場当初から欧州仕様には
装備されているシステムなので、それ自体は完成されていると思う。
日本仕様には3年くらい遅れて装備されたわけだけど、たぶんテストでもしてたんだろうね。

24 :
長い。3行。

25 :
アイドリングストップは良いよ。

26 :
>>24
役に立たないレスをするヤツだな。ゴミかw

27 :
>>25
役に立つレスをするヤツだな。天才

28 :
しかし車種板の能天気なレスを見てると如何に世の中のオーナーが
クルマを雑に扱ってるか解るなぁ。
そろそろR50のCVT車は地雷と見て良いレベルになってきたのだろうか。
車歴的に、CVTフルードも交換されてる認定中古車も
かなり少なくなってるわけで。
ある程度修理方法が確率されてるセレスピードとかの2ペダルMTと違って、
ZF製のCVTとか直してくれる所見た事無いよ

29 :
初代スレだとCVTオイル交換関連で荒れまくってる。
ってかMT買えば良いんだよ。俺って天才w

30 :
うむ。それが正解だ。
理想は後期のゲトラグのがベスト。
CVTからMTに載せ替えって出来るのかな?

31 :
>>30
MT の車に買いなおすと簡単だよ!

32 :
Cooperに後付けターボ付けた人いる?

33 :
NOS積んだり後付けターボ載せたり、
いや欧米で存在するのは知ってるけど、
日本で付けてる人なんて居るのだろうか。見てみたいぞ

って、NOSはみんカラに一人居るみたいだな。
VENOM VCN-1000で検索。酔狂だねえ

34 :
一応まだ売ってるらしいR50用後付けターボが有った...
http://www.vividracing.com/catalog/turbo-specialties-t20-superior-turbo-kit-mini-cooper-03-p-42965.html
ただあちこちで「後付けターボは結局すぐぶっ壊れる」と見かけるよ。
実際一時期色んな所が出してたのに、殆ど販売中止になってる

35 :
>>34
30%アップだと150馬力くらいになるのか。
なんか面白そうではあるな。

36 :
中古でR56買ったんだが、ヒューズBOX開けてみると所々ヒューズが無い
マップランプとトランクランプが点かないからまずはバルブとヒューズを疑ってみたんだが
ヒューズBOXのフタの裏見ても何のヒューズかよくわかんねw
どっかで一覧で見れるとこ無いでしょうかね

37 :
本体価格100万くらいで中古MINI探してます
かなり安い価格帯になるのでいろいろ注意したほうがいいと思うのですが、
車初めてでわからないので中古屋で確認するべきところを教えて下さい
できればクーパーの後期型(改良されているらしいので)がほしいなぁw

38 :
後期とか無理

39 :
やっぱりこの前99.8万円で売ってたONEの後期型は安かったんですね・・・
走行距離も3万kmだったし

40 :
ONEなら100万円で後期あると思うよ
クーパーはちょっと無理じゃない?
距離が相当いってるやつとかなら別だけど
中古車屋で聞いたら、同じ04年式クーパーの
前期・後期でも20万くらいは違うって言われた

41 :
中古でR56買ったら助手席の小物入れにこんなの入ってんだけど、なんぞこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1821258.jpg
見覚えある方いませんか?
走った後とかに触るとほんのり温かいんだよね
画像粗くて見づらいけど、後ろに配線通ってるっぽい
販売店の人にはとりあえずメールで一報したところです。

42 :
盗聴器ですね

43 :
まじで盗聴器??

44 :
サブコンかサウンドシャキットじゃないかな

45 :
盗聴器!?
一人リサイタルしてるのがバレるジャマイカ…
新車保証の継承もしないとだから、とりあえず次の休日にディーラー行ってこようと思います
なぜか小物入れがマジックテープで留められて開かなくなってたのが気になるが

46 :
ETC車載器とか?

47 :
本当に盗聴器かどうかは別にして、車に盗聴器仕込むってのはあるんだよね。
ストーカーとか、妻の浮気を疑うダンナとかw
しかも車ってのは仕込みやすい。
>>46
こんなでかくはないよw

48 :
ウインカーレバーに付いてるスイッチを押すとタコメーターのスイッチが変わるよね。
あの中で燃費らしきものがあるんだけど、全然すうじが変わらない。そんなもんなの?

49 :
平均燃費ならそうだね。数千キロ走った後ならそうそう変わらない。
ボタン長押しでリセット。

50 :
今日契約してきますた。ヨロシク。

51 :
おめでとん

52 :
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

53 :
定期点検やら、オイルやらなんやらの警告時期が近いんだが、正規にもってくべきか?中古専門店にもってくべきか?
買ったとこは遠方の非正規で当てにならないんだよね。。
特に不具合はないんだが

54 :
>>53
普通にオートバックスとかでいいと思う

55 :
オートバックスで、MINIを定期点検か・・・

56 :
>>55
例としてあげただけだけど、信頼できるショップが近くにあればそっちがいいよね

57 :
オートバックスで安心して任せられるのはタイヤローテーションと
タイヤ交換くらいかな・・・?
それでも「タイヤとれた」って話がないわけではないけどw 

58 :
テールランプが切れたので、なんとなく
スーパーオートバックスに行ってみたら、受付で
「MINI、、、(部品カタログめくりながら)
多分部品がないとは思うけど、今1〜2時間待ちで、
そのあと在庫見てみます」とわけのわからんこと
言われたことはある。

59 :
それは酷い

60 :
正規ディーラーが近くにあるならそのほうがいいんじゃないか

61 :
>>58
バルブなんて汎用品がどこでも売ってるし(12v21w)、
交換方法は取説に書いてあるはずだよ

62 :
欲しい が高い

63 :
AB系はMINIに限らず輸入車の部品交換等は嫌がるし、
こちら側もイヤイヤやられてもって感じ。
ディーラーか、専門店(輸入車専門含む)以外に、
MINIを持って行く気になれない。

64 :
イエ○ーハットだけはやめた方がいい
あそこはl消耗品を買うだけの店で
間違っても整備や取付けをさせちゃダメ
俺は悲しい目に合った

65 :
>>64
詳しく教えてくれ

66 :
K-POP終了のお知らせ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3883550.html

67 :
>>66
記事古いしアフィとかお前も終わってるぞ

68 :
>>65
ドア部に独立型のツイーターの取付けを頼んだら
左右の位置も角度も微妙にズレてるし配線もブサイクにはみ出してた
もう少し調整してくれと頼んだら
位置決めで失敗した様なビス穴が幾つか有り
ズラすと穴が見えるので調整出来ず。。
さすがに内張り全部替えろ!まで言えず断念。。
それと同時に頼んだスロットルコントローラーも曲がって貼られてたので
貼り直そうと思ったらやたら強力両面でなかなか糊が取れず一苦労。。
担当者個人の問題だったのかも知れないけど
とにかく作業が雑過ぎ、、
頼んだ自分が悪いのかもと変な諦めをしてた矢先に
目黒店は潰れてドンキホーテに変わっちゃった、、
まあ、そう言う事だったんだな…と妙に納得した自分でした。。

69 :
まぁそんなものだよ。
所詮はバイトだし。

70 :
オートバックスは作業はちゃんとしてる印象がある。
確かにイエ○ーハットは店内もショボいし接客も適当な印象。
それもあって作業依頼はしたこと無いけど。

71 :
ジェームズやピットワークとかのメーカー系なら少し安心感がある

72 :
YHもABも店舗次第だよ。フランチャイジーに過ぎないから。
一般論として最も信頼出来ないのは同意。

73 :
デフロスタから空気が漏れててこの時期曇る(外窓が)。
修理するのとダッシュボードマットで強制的に塞ぐのとどっちが安いかね。

74 :
6月の頭位に8年落ちのR50を購入。
納車日にドアミラーの角度調整と収納が出来ませんけど良いですか?と告げられる…
当然納得出来るはずも無く部品が届くまでその状態で乗ってくれと言われ乗っていたら…
助手席側の窓が開かなくなり、トリップ計、燃費計等が勝手にリセットされるようになり遂に電源が全て落ちて走行不可能になりました(-_-;)
走行距離は7万キロと多目でしたが外見の綺麗さで購入しましたが所詮中古のminiてこんなもんですかねぇ…

75 :
んな訳あるかw
買った店が悪いんじゃない?

76 :
俺も8年落ち、6万kmのR50を買ったけどそこまでひどく無い
たまに信号待ちでエンストするくらいかな

77 :
>>74
同じくらいに10万キロ越え7年落ちのR50買ったけど足回りに不具合と
ドア開けるとき古い戸を開けるときみたいな「ギー」っていう音が鳴ったり
サイドミラーも一度だけ片側開かなくなったり、窓を閉めるとき「ガ、ガ、ガ」ってなってスムーズに閉まらなかったりしたくらい。
買うときに無理やり保証つけてもらったからそれで全部直してもらったけどね。

78 :
>>74
水害車じゃないの。
幾らで買ったのか知らんけどそんだけ電装系がボロボロ同時に逝くとかありえない

79 :
cooper s MT 2008年式 5000キロ \2,310,000
MINI NEXTで延長保証つけて260kくらいになると思うんだけど
これってどうですかね?

80 :
色とかどんぴしゃならいいんじゃない?
オレならクパMT新車を買うけど

81 :
条件としては良いとは重うけど
俺ならONEの新車買って残りの金を維持費にするな

82 :
>>80、81
クーパーとワンは、Sにしとけば良かったとなりそうで…
悩みます。いっそ新車とか考えてしまう

83 :
試乗してないなら行ったほうが良いよ。高い買い物なんだから
もしSじゃなくても十分って思うかも知れないし
やっぱりSが良いって思えば中古か新車をまた悩めばよろし

84 :


85 :
Sがほしいな。

86 :
ここがぴったりかな
中古でH18/7車、入庫待ち
型式GH-RE16緑/天井黒(これだけは白が良かった・・・)
本革はちょっとうれしい
これって初代だよね?
車板はどのスレ行ったらいいかちょっと迷った
まぁとりあえず楽しみw

87 :
免許とって20年のペーパードライバーですが、mini欲しいなぁ、趣味の自転車を車に積んで遠出したいなぁと考えるようになりました。
若い頃惹かれた旧mini だったら中古で安く買えるかと思いましたが、エアコンなど快適でないと知り新
mini の中古の購入を考えています。
(友人は日本車でエコカーにしとき、と言われています)
親も高齢になったこともあり私が運転をそろそろ覚えなくてはなりません。
何を購入すれば最適なのでしょう?
(その前に教習所に行こ)

88 :
>>86
おめでとう
18年式だと初代の末期頃だね
気が向いたら、後から天井塗ってもいいんじゃない
5万前後と聞いた覚えが。
>>87
自転車は折り畳み式でないとMINIに積むのは難しいかと。
それに親御さんを乗せることを考えると広い4ドアがいいのでは?
MINIスレだからMINI薦めたいけど、用途には合わない気がします。

89 :
>>88
5マソで出来るんだ!
サンクス!!!

90 :
>>86
車種板なら↓このどっちかへどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309669355/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314710529/

91 :
>>90
ありがとう!
親切だなぁ・・・
そちらにも行かせていただくが、ここももう少しお邪魔したくなるなw

92 :
>>87
とりあえずエコカーはつまらない。
プリウスなんて一般道でムダにすっ飛ばしている馬鹿が多いでしょ。あれはスピードを出さないとつまらないからw
MINIだって十分エコカーだよ。初代は今イチだけど、2代目なら上手く運転すれば20km/l近く行く。
私は個人的には2代目BMW MINIのクラブマンあたりを勧めたい。MTで。
でも、>>88氏が書いているとおり状況がちょっと難しいかも・・・

93 :
>>88
ルーフの塗り替え5万?ずいぶん安い気がする。(もちろん安く済むに越したことはないが)
ここは10万以上取るね。(¥105,000)
http://www.studie.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?no=259&reno=new&mode=view&style=Mini
ボッタクリなだけかもしれないがw

94 :
>>93
おぉ
貴重なレスありがとうございます
でも、個人的な予測(2〜30マソ)とかはありえないってことですね
黒で楽しんで、どうしても白にしたくなったら5〜10マソ目安に塗装屋さんと交渉してみます!

95 :
ルーフ塗り替えは、きちんとやってもらおうとしたら10万円程度が相場かと。
ちゃんとしたところなら、ぼったくりというのも無いと思う。
逆に、5万円くらいというのはちょっとないかと。安すぎw
20〜30万ならボディ全体の再ペイントが出来そうな価格。

96 :
>>95
明日納車です^^
スタッドレスに純正ホイール、ETCとナビ
飛ぶようにお金掛かりますw
ナビはスマホで代用するとして、塗装とナビは後回しになってしまいそうです^^;

97 :
>>96
もう納車されたかな。
おめでとう。

98 :
>>97
ありがとうございます^^
スタッドレス用の純正ホイールも来ました
明日、早速100kmドライブです
ウインカーの右左逆になれないと^^;

99 :
リアスポなしのラッピングなら6〜7万円らしい。
ttp://www.bond-mini.jp/qa/?no=805

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
輸入中古車の信用のある店知ってる? (430)
買ったら一生後悔する車2005 (295)
日産 パオ PAO (218)
ヤナセの中古買うのは負け組み? (245)
セリカ・スープラ・60・70・80中古車探しの旅 (972)
FLEX自動車 フレックス自動車 (214)
--log9.info------------------
【FEZ】ファンタジーアースゼロ ゲブランドK鯖Vol.19 (930)
バイオハザード5 晒しランキングpert17 (754)
Minecraft 晒しスレ Part17 (786)
【ベビーカー張り付け】中島彩15【毎日徘徊】 (332)
【同人】痛いサイトを晒せ!33【携帯サイト限定】 (616)
MapleStory椚晒しスレ3 (430)
ROSE Online Vega 晒しスレ Part20 (534)
【ぷろとら】Ta2隔離スレ Part16 (603)
【トリプル】女神転生IMAGINEケル鯖235【ニート】 (397)
発見!育児サイトの乞食ママ28乞食目 (667)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ15 (560)
【ポケモンBW】切断厨晒しスレ45【みほっぷ】 (414)
サドンアタック 垢販売スレPart7 (881)
【チートクラ】WarRock 小規模晒しスレ108【乱立】 (207)
【ヲチ専用】 平里予綾ヲチスレ 【27人目】 (537)
【夜の鮃】ひらめちゃんと愉快な仲間達3 (431)
--log55.com------------------
toto総合 part148
☆☆★☆集え!ミニロトふぁん! その143☆★☆★
ナンバーズ4 Part334〜ナンバーズ4で逝こう〜
今日ロト6を10万買う
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その128
【当籤】IDに+が出たら高額当籤277【大当たり】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part30【MVS/AES(CD)】
ぷよぷよ通総合スレ part196