1read 100read
2012年08月ヴィジュサロン40: 【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十八【限定】 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VISUAL系の訃報一覧 (271)
ViViD最近人気すごくね? (538)
V-ROCK FESTIVAL '11(22) (202)
モバオク■V系オークションのスレ■yahoo! (582)
iPodをシャッフルして出てきた10曲を晒すスレ (582)
モバオク■V系オークションのスレ■yahoo! (582)

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十八【限定】


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2012/12/06
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
●基本はsage進行。
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー。
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです。
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに。
【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです)
前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十七【限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1349684927/

2 :
仕事早いね、乙!

3 :


4 :
今流行ってる重くて激しいバンドやキラキラしてて聴きやすいバンドも良いんだけど
独自の世界観持ってて中毒性あるバンドっておすすめして欲しい
出来たら古いことやってるとかコミカル系じゃないもので

5 :
>>4
それならここのスレでも結構話題に出るLIPHLICHがいいんじゃないか
amber grisは音楽性だけ言えば若手に多い白系だがキラキラ感は無いし世界観は確立されてるな
この二つぐらいしか知らないので俺も知りたい

6 :
>>4
世界観云い言わせたらディルの横に出る者はいないと思ってる
ただあの世界観を理解するには結構時間かかった
デスゲとかなら曲は大分激しいけどヴィジュアル系っぽさ残してるしいいと思う
後Plastic treeも独特な方かな

7 :
>>5>>6
ありがとう
聞いたことないバンドもあるので聞いてみます

8 :
Dollyも推させてくれ。活動停止なのは百も承知だが
シングルだけ聞くとシンセ多めだが、いわゆるキラキラ感ではない
歌詞も物語調で読みごたえあるし、音も繊細でどっぷり浸れる

9 :
バンドじゃないけど砂月
適度にキラキラしてるしリエント時代から世界観重視だから今度出るフルアルバムは楽しみにしてる

10 :
後ゴシック、シンフォニック系が好きならD、Versilles、Z-senseも世界観は独特

11 :
>>6
>ディルの横に出る者はいないと思ってる
それを言うなら右に出る者はいないと言ってくれ
横に出てどうするんだよ

12 :
ごめんな馬鹿なんだ
中卒なんだ

13 :
横w
ヒーハーw

14 :
横に出る者がじわじわ来て思わず声出して笑っちまった
リフリッチは声が結構好み分かれるしアンバーもなぁ、砂月は良いね
配信限定の曲もかなり良かったし収録されるか分からんがアルバムに期待

15 :
emmureeは中毒性あるよ

16 :
リフリッチは清春みたいな、しゃくりあげるタイプの声が大丈夫ならいけるんじゃね
関西のマイナーだけど、紅蝉には期待してる
週明けはムックのアルバムだね

17 :
ムックはニルヴァーナが良かったのにMOTHERがクソすぎた
アルバムどうなるんだ

18 :
ノクターナルブラッドラストって、デスコア上がりなだけあってPVとか喋ってるのとか見ると作ってる感でまくってるな

19 :
>>17
誰かが前スレで言ってたけど、カップリングのあすなろの空が良かったと思う。
今回のアルバムはポップな印象かな。

20 :
今のムックに期待してる奴このスレにいるんだな

21 :
いたら悪いかハゲ

22 :
ムックって何に影響受けてるんだ?
ジキルに影響受けているとも言ってたしデランジェに影響受けているとも言ってるしカリガリに影響受けているとも言ってたしBUCK-TICKに影響受けているとも言ってたしラルクに影響受けているとも言ってたし。初期ならはジキルに影響受けている感はかなり感じたけどさ

23 :
>>4
個人的には
D
cali≠gari
D'ERLANGER
Eins:Vier
AUBE
人格ラヂオ
Megaromania
この辺を挙げとく
DとAUBEとMegaromania以外のバンドは今のヴィジュアル系で他に同じような曲やってるバンドないし、それぞれ違う部分での中毒性はある。

24 :
ムックのアルバムはつべで試聴した限りでは良い感じだと思う
少なくともカルマよりは良い

25 :
ムックって元々雑食じゃね?
ミヤもインタビューでミーハーだって言ってたし
CDでーたでのメンバーの全曲解説読んだらメタルな曲もあれば
フォークな曲もあるっぽいし

26 :
せっかくインディーズの頃はしっかりした負の世界観があったのに
メジャーだとそれじゃ売れないから今や普通のバンド
曲がよくてももうムックに魅力感じないな

27 :
アニソンタイアップだったMOTHERが爆死(メジャー流通初動過去最低)したし
ムックもいよいよ落ち目突入かもな

28 :
>>26
俺の言いたい事を言ってくれてた
極彩以降はなんか合わない

29 :
ムックってほんと普通になったよな

30 :
是空が出た時点で離れたの多いだろ…

31 :
俺、ベストとワーストベスト以来くらいに、今度のアルバム買おうとしてる
それ以降はレンタルですましてたけど
なんだかんだで聞いてるわ

32 :
>>30
まさしく俺がそう
あの日常的負の世界を捨てるなんて勿体無い

33 :
昔のムック知ってると今のムックは不満かもしれんが別バンドと思って聞けば普通に好き

34 :
普通に良いのに 昔が良かったばっかり言われてムックかわいそう

35 :
ミヤ?が本格的にDJやるようになってからおかしな方向に進み始めたな
ムックはたつろうの声質的にダンスミュージック、エレクトロの路線は合わない
今思えばラルクのkenプロデュースの頃が俺の中ではピークだった
ニルヴァーナとか上で挙がってるあすなろの空は好きだけども

36 :
ミヤのマイブームに引っ張られるのが良くも悪くもムックだと思うんだけど、さすがにズルズルとダンスミュージック路線を続けるならついていけないな

37 :
達郎の声が曲調によって全く合ってないのがあるね
声質のせいでバラードやPOP路線が本当に駄目
もったいないの一言に尽きる

38 :
ムックは10周年に出たベスト2つ聴いとけばいい

39 :
葬ラ謳の初回盤が家にあるな。ムックはこれしか買ったことない俺だが
今の方向や声質どうこう、ここまで書かれたことはそれぞれ理解できるわ
初期のコンセプトや対外イメージがかっちりしたバンドは、長く続いてくると
その後どうしていくかが課題になってくるんだろうな。変わらず続けるとプレイヤーが飽きるか
リスナーが飽きる可能性、変わると新規が付くかもしれんが旧リスナーが離れる可能性ってか
って、今更すぎてわざわざ書くまでもないことか。ディスパとかな

40 :
変わんねーなら新しく曲作る意味ないんで変化は必然だよ
それでも、お前がそれやらんでもいいだろって方向に行くと要らねえってなるよな
ニッチだったバンドが普遍的な音楽目指しても飛び道具的な魅力が重要だったのにって

41 :
バンドのやりたいようにやらせろよ
それについてくかついてかないかの違いだろ

42 :
ムックは強烈すぎたあの路線のままじゃこんなに長くは続けられなかっただろうから
良くも悪くも変化と進化を繰り返す姿勢はわりと好印象だ
いつまでも見応えがある

43 :
まあ33とか34になっても、あの路線でやられてもなって思うわ
話は変わるが12012って活動の音沙汰聞かないからHP見たら
今ツアーしてるんだな
12月12日に会場限定CD出すみたいだし

44 :
活躍音沙汰無いんじゃなくてお前が知らんだけだろw
ツアーしてて音沙汰無いって、文章意味不明だろ

45 :
ゴールデンボンバーが、ヤフーのトピックスに載っとる
このスレ的には微妙かもしれんが、紅白出場といい、随分と出世したもんだ
ビジュアル系自体が下火な昨今、ジャンルを盛り上げるのに一役買ってほしいね

46 :
>>44
わざわざ自分から調べないと情報が入ってこない程度しかプロモーションしてないんじゃ、「音沙汰ない」でも間違いじゃないと思うぞ

47 :
12012ってフリーウィルから離れたんだっけ?
4人になってから俺もなんか興味薄らいだわ

48 :
HP見たら嫌いな曲投票やっててワロタ

49 :
ゴールデンボンバーはV系というより芸人って感じなんだが
貶してるわけじゃなく、こいつらが話題になってもV系の市場に何の影響もなさそうって意味で

50 :
大昔のシャズナみたいなもん扱い的に

51 :
逆にゴールデンボンバーが売れてV系がこんなイメージになられては困る
シドがもっと売れてくれたほうがまだいい あくまで個人的な意見だけど
それに、ゴールデンボンバーは来年には話題にあがらなくなりそうだし紅白出してあげればいいんでない

52 :
金爆のファンも顔目当ての女が大多数だろうから
そういう部分はほかのV系となんら変わらんと思う

53 :
ゴールデンボンバー確かに芸人って感じだな、V系と思わない

54 :
芸人といえばjealkbはどうなのよ

55 :
>>43
けっこういいな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3IBahpinIEk#!

56 :
プラ聞くならモランの方がいい

57 :
ゴールデンボンバーが下ネタでNHKを怒らせたとニュースになってたなw

58 :
何聴くの?聞かれてV系が好きっていったら例えばラルクとか?って言われる率の高さ
世間的なV系のイメージは金爆よりまだラルクなんかなどうだろ

59 :
>>58
世代の問題だと思うけど俺はV系好きって言うと必ずガゼットとか?って聴かれる
ガゼットの先輩バンド聴いとるよって答えてるけど

60 :
いやいや、そこは話を振ってくれた人も知ってるバンドでまず会話を弾ませるべき場面だろ・・・

61 :
ムックのシャングリラ良い出来栄えだね。
タイトルを見ただけで「これは佳曲だろうな」って思っていたものが、ズバリそうだったりする安心感。
夜空のクレパス、好きだわ。

62 :
とりあえず会社の忘年会でカラオケで歌わされたら「女々しくて」を皆で楽しく盛り上げて歌えるから去年〜今年の金爆には感謝している
本当、社会での忘年会カラオケは歌わされたら曲迷うし毎年…
V系以外とか結局歌えるのって洋楽メタルだし…

63 :
くっだらね。歌うの断るか行かないかしろよ

64 :
学生だけど忘年会断るのか行かないのはどうかしてると思うわ

65 :
名無しの安いイデオロギーに興味はねーんだよ

66 :
それぞれ環境も違うのにどうかしてるなんて言われる筋合いはないわな

67 :
個人的にハニ―から狂乱狂唱の流れが好きだな

68 :
>>52
顔目当てって顔が良いのドラムだけじゃね?w

69 :
>>62
とりあえずペニシリンのロマンスを下手な声真似しつつ歌っとけばおk
俺の職場の30歳前後はV系=ペニシリンってイメージが強いみたいだ

70 :
シャングリラ多種多様でいいな
YOU&Iとシャングリラが好みだ

71 :
61=70

72 :
>>71
ちげーよ同じアルバムの名前出しただけで同一扱いかよ

73 :
PENICILLINといえば活動長い割にずっとクアトロキャパで推移してるけどBUCK-TICKのように長くて凄いなとは言われないのはHAKUEIの歌のせいなのか、キャパが小さいからなのか
PENICILLINトリビュートやれば意外と良さげなんだけどな
歌メロは悪くないからボーカル変われば良いと思うんだがね

74 :
ペニシリントリハビュートは歌いかたに癖のあるボーカルじゃないとつまらさそう
90年代コンピのロマンスはカラオケのガイドボーカル状態だったし

75 :
ペニシリンが凄いなと言われないのは、やっぱ一発屋の匂いがするからじゃね
ロマンスが下手に売れたせいか、2chでスレが立つと「まだいたのか」的なレスで埋まる
それにペニシリンはGISHOが脱退してるからオリジナルメンバーで通してるBTとはそこで差がある
俺はペニシリンよりSOPHIAがメンバーチェンジなしで長くやってる点で大したもんだと思うが
やっぱり凄いとは言われないのは似た理由によるものかと想像してる
存在感の維持やリスペクト度合いの違いというか

76 :
来週だったと思うけど雑誌で
90年代のV系の曲をクラシックアレンジみたいなCD出るんだと
収録曲は大体想像がつくようなあれだったはず

77 :
高校生の俺はBUCK-TICKが凄いバンドだなんて思わなかった
デランジェとかそんなに知名度ないと思ってたし

78 :
ルナシーロージア世代だけど未だにBUCK-TICKやデランジェは好きになれない。ジキルとかは普通に好き。
合わないだけか?

79 :
あーつまんね

80 :
無理に好きにならんでもええんではないだろうか

81 :
シャングリラなかなか評判良いのか。早く欲しいな…。
ナイトメアの新曲聞いたが、俺は嫌いじゃないぜ。彼ららしい曲だな。
人時のインストアルバム買った人居ますか?あれも気になる。

82 :
自転車泥棒ムッ糞厨RRよ

83 :
あとシドのVIPも聴いた。
憧れを今〜、掴んだぁ!の所は気に入った

84 :
C4のTOKIってブログ見るとTAKUROTAKURO書いてるんだけど後輩を売名に使ってるようにしか見えない
それとも凄い仲良いの?

85 :
>>84
チャリティーバンド組んだじゃん
そいつらはどうでもいいけど気にし過ぎじゃね

86 :
>>84
売名してもファンは減り続けてるし無駄だよw
TAKUROが大人の対応してるだけ
ライブの動員全て
GLAY 50000人
C4 50人
1/1000だよw

87 :
お前は本スレに引っ込んでろよ

88 :
下痢して寝ろや。

89 :
The End of the Dream/LUNA SEA
http://www.youtube.com/watch?v=sUBHARWfUNw
Rouge/LUNA SEA
http://www.youtube.com/watch?v=B_ay8P4_zjg

90 :
ムックのシャングリラやっと届いたけど
いいねー今回の
マジで多種多様、15年間続けてきたことがパッケージされてる感じだな

91 :
そう・・・(無関心)

92 :
ムックムック
シャングリラシャングリラ
もう聞き飽きた(´・_・`)

93 :
詞、曲、世界観の為の化粧や衣装だから魅力があったのにキラキラ系なんてただのソフビじゃん
こんなシーン早く廃れてくれないかと祈ってる

94 :
93が廃れてくれ

95 :
キラキラ系をただのソフビと言うのは違う気がするが
定義なんて曖昧なものだと分かっているが、少なくともここで
ソフビと言われるバンドとキラキラ系と言われるバンドは同義ではないだろ

96 :
関西ソフビは全然違うだろ
wyse、waiveがキラキラ系に分類されるわけ無い
まあキラキラ系は嫌いだけどな

97 :
みんな普通にキラキラ系って言うのな

98 :
あれ、ビジュアル系じゃなくてジャニーズすがりだよね

99 :
発売直後の新譜の感想なんだから書かれて当たり前
飽きたとか言ってるバカな顔文字消えろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPodをシャッフルして出てきた10曲を晒すスレ (582)
ダサいバンド名 (259)
演奏力の高いバンド (877)
バンギャのJSJCJKとHしまくりたいけど質問ある?w (618)
バンギャのJSJCJKとHしまくりたいけど質問ある?w (618)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十八【限定】 (210)
--log9.info------------------
【優しい口調で】浜田剛史のやり方塾【一本絞り】 (738)
天笠 尚 (810)
【白熱論議で】糖質ですが2【病院送り】 (362)
フロイド メイウェザー 7 (881)
ファン・マヌエル・マルケスのスレ (325)
【全盛期】日本人史上最強のボクサー4 (648)
【英国】マット・スケルトンpart28【欧州】 (403)
亀田なら俺でも勝てる気がする2 (941)
【早く】ローマン・ゴンサレス×井岡一翔【やれ】 (773)
【六島ジム】ケンドウナガサキ【トレーナー】 (475)
石田順裕さん 16 (790)
西岡・内山・井岡・亀@を何かに例えるスレ (883)
【戦い終って】西岡の功罪【偉業Or汚点】 (641)
【素人】おやじファイトpart1【元プロ】 (358)
亀さんとパッキャオてどっちが強いの?5 (947)
【会長】粟生隆寛44【カンカン】 (440)
--log55.com------------------
i☆Ris 応援スレ part34
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆114【BanG Dream!】
【ナナニジ】 22/7(ナナブンノニジュウニ) 三十ニ章 【ID】
少女歌劇レヴュースタァライトPart16
1992年度生まれはなぜ声優界最悪の世代になったのか
TrySail[トライセイル]Part62 麻倉もも 雨宮天 夏川椎菜
声優の演技とは? Part4
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆115【BanG Dream!】