1read 100read
2012年08月Windows66: Windows Server 2008/2008R2 Part2 (733) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
nrLaunchスレ Part9 (341)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (528)
【test】書き込みテストスレ Part7【てすと】 (402)
Windows 7 64bit版限定スレ Part27 (354)
WindowsRTについて「それはできない」で答えるスレ (601)
IE4総合Part001 (721)

Windows Server 2008/2008R2 Part2


1 :2010/03/09 〜 最終レス :2012/12/04
Windows Server 2008/2008R2を本来のserverとして使うスレもあっていいかなと。
Hyper-V、RemoteApp、NAP、TS ゲートウェイ、R2のDirectAccess など面白そうですね。
Windows Server 2008
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/default.mspx
Windows Server 2008 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
☆前々スレ
Windows Server "Longhorn" スレッド (実質Part1)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/
☆前スレ
Windows Server 2008/2008R2 (実質Part2)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1232512417/
☆関連スレ
Windows★Active Directoryスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/
Exchange Serverスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/l50
※Windows Server 2003/2003R2についてはまったく別物のOSなので、とりあえずSBS2003スレでお願いします
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/

2 :

Windows Server 2008 評価版 DVD
http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/ws08eval_default.mspx
Windows Small Business Server 2008 Premium
https://www.microsoft.com/Japan/ordercenter/servers/winsbserver2008pre.aspx
Windows Essential Business Server 2008 Standard
https://www.microsoft.com/Japan/ordercenter/servers/winebserver2008stad.aspx


3 :

Windows Server 2008 SP2 Japanese Patch DVD
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/windowssvr2008SP2.aspx


4 :

Windows Server 2008 Hyper-V ホーム
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/technologies/hyperv.mspx
Hyper-V リリース ノート
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3ED582F0-F844-40BA-B692-230845AF1149&displaylang=ja
Windows Server 2008 x64 Edition 用の Hyper-V 更新プログラム (KB950050)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=f3ab3d4b-63c8-4424-a738-baded34d24ed
Windows Server 2008 用の Hyper-V 更新プログラム (KB950050)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=6F69D661-5B91-4E5E-A6C0-210E629E1C42&displaylang=ja


5 :

Windows Small Business Server 2008: ホーム ページ
http://www.microsoft.com/japan/sbs/default.mspx
Windows Small Business Server 2008 を評価する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc184870.aspx


6 :

Windows Server 2008 R2 ホーム
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/default.mspx
Windows Server 2008 R2 180 日 限定評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/windowssvr2008R2eval.aspx
Windows Server 2008 R2 for Itanium-Based Systems 180 日 限定評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/winsvr2008R2IBSeval.aspx


7 :

Windows Server 2008 R2 Foundation 製品概要: Windows Server 2008 R2
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/foundation/default.mspx


8 :

サーバー関連板

自宅サーバ@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/mysv/


9 :
本スレあげ

10 :


11 :

ここは重複スレ、下記へ誘導
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

12 :
>>11
帰れ

13 :
>>11
重複スレ乱立させる莫迦は来るな

14 :
ホントは俺は2003来るな派だったんだよw
俺が2003を認めて2003統合スレを立てれば、絶対2003を排除する方向に
なると思ってなww
おまいらは、俺の期待通りに動いてくれたよwありがとうwww

15 :

ここは重複スレ、下記へ誘導
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

16 :
>>15
失せろ

17 :
>>15
失せろw

18 :
>>17
おまえも失せろ
普通に2003以前かサーバ総合(個別スレがないもの)をたてれば
>>15なんか出てこなかったんだよ

19 :

2008スレは "Longhorn" スレッド 時代から2003とは分かれてたんだから
2008と2003は別々でいい
XPとVistaや7だって別スレなんだからな


20 :
どうもHyper-Vっていまいちピンとこない
VMwareと比較して、具体的にどんな利点ある?

21 :
>>19
XPやVistaや7並みの流速になってから独立を主張してください。
レスが少ないスレは統合するのが2ちゃんねるのルールです。
ルールを守りましょう。

ここは重複スレ、下記へ誘導
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

22 :
>>21
スレが既に建ってるのを承知で後から重複スレを立てるのは2ちゃんねるのルールに従ってると言えない。
ルール違反者が自らの違反を無視して他人にルールを語るなよ。

23 :
素朴な疑問だけど2008無印って現場でそんなに実績あるのかな
うちはようやく7を入れはじめたので2008R2の検証をしてる所
ちなみに今月の納入鯖も全部2003R2SP2だったりする

24 :
俺に釣られたアフォがルールとかwww

25 :
>>22
激しく同意だ。
後からスレ立てしても無効に決まってるだろw2ちゃんの常識だぞ!

26 :
相手せずに淡々と2008の話をしていけばいい。
相手するだけ時間の無駄。

27 :
>>22
議論が2003も可で収束した段階で、あせって2003排除のスレ立てを
強行したもので、当然ながら無効です。

ここは重複スレ、下記へ誘導
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

28 :
>議論が2003も可で収束した段階で
前スレはそんな流れになってないぞ。
またでっち上げを。

29 :
おおかた常識の通用しないキチガイなんだろ

30 :
>>30
ESXiとの比較なら、既存のドライバが使える、特にネットワーク関係のデバイスドライバが整ってる点とか?

31 :

Server2008やServer2008R2と同じカーネルを使ったCD起動Windowsも作れるよね

・Windows PE 2.1
Windows Vista SP1 および Windows Server 2008 用の自動インストール キット (AIK)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=94BB6E34-D890-4932-81A5-5B50C657DE08&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/b/6/ab62e6c8-398f-4ca0-beb4-1c5b6dc50395/6001.18000.080118-1840-kb3aik_ja.iso
・Windows PE 3.0
Windows® 7 用の Windows® 自動インストール キット (AIK) (Server2008R2と同じカーネル)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=696DD665-9F76-4177-A811-39C26D3B3B34&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/E/C/9/EC98BD8E-A6D3-400A-8B9B-5EFDC32693C0/KB3AIK_JA.iso

★1CD起動★☆★Windows PE★☆★手作りOS★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257735910/

32 :
>>20
1.簡単で分かり易い
2.w2k8r2買うとおまけで付いてくる
3.ゲストがMSのOSなら相性が良い気がしなくもない
機能的にはVMwareと同等以下だけど2.0になってから
ずいぶん良くなったと思うよ

33 :
レス、サンクス
さっそく試してみるわ


34 :
>>23
実績を作っていかないと、いつまでもW2K3になるよ。
今年はW2K8のみのつもりで攻めるべし。

35 :
2008 x64にインスコしたMSEを1.0.1961.0にアップデートしたらWindowsが正規品じゃないとか怒り出した。
インスコ時に正規品チェックしてるんだけどね。
仕方ないから一回アンインスコして1.0.1611.0に戻した。

36 :
デスクトップOSスレと間違えた orz スマン

37 :
>>35-36
2008 x64にMSEなんてインスコできたっけ?
俺が試したときは、インストーラー起動しただけで大激怒されて入りもしなかったぞ

38 :
これ↓使え

Application Verifier
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c4a25ab9-649d-4a1b-b4a7-c9d8b095df18&DisplayLang=en


39 :
これででけたよ。
http://vspug.com/jeff102410/2010/02/06/install-microsoft-security-essentials-on-windows-server-2008-r2/
AppVerifierはイマイチ使い方が分からんかった。

40 :
アメリカ語のページかよ・・・

41 :
アメリカ語って今でも残ってんの?

42 :
大昔に失われてしまった文化やね…

43 :
ふんどしがケツに食い込んで気持ちいいんですが、Windows Server 2008 R2で何とかなりませんか?

44 :
・RDS CALを5つ持っています。
・6台以上のPC(同時に使うのは5台まで)で、6人以上のユーザー(同時に使うのは5人まで)がRDSを利用したい。
この場合、RDSのライセンスモードは接続ユーザー数でOKですか?
それともユーザーの最大人数分のCALが必要ですか?

45 :
>>44
http://www.seshop.com/Detail.asp?pid=9063
デバイスごと、またはユーザーごとの Windows CAL のところが参考になるかも?

46 :
>>44
このスレは荒しが立てた乱立スレですので、以下に移動願います。
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

47 :
>>46
お前が必死に貼り付けてるスレは、すでに削除依頼出てるよ

48 :
残念ながら、削除依頼が出ておりますのはこのスレの方でございます。

49 :

スレ立ったのはこっちが先
重複で削除依頼出されたのは>>46の乱立スレが先

50 :
2008R2のコントロールパネル
「メニューとして表示する」にチェックついてるのに
そうなってないよね


51 :
2003スレさっさと落ちろ

52 :
>>44
TS-CALは同時接続数ではないので、接続する最大デバイス数か、接続する最大ユーザ数のどちらかになる。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-terminal.mspx

53 :
ありがとう
RDSの情報がなくて困ってたけどTSのを読み替えればよかったのね
デバイス数の場合、再割り当ては自由にできるっぽいけど利用者の良心におまかせしますって感じなのかな
どちらにしても面倒だ・・・

54 :
マイクロソフト次期Windows ServerでItanium
サポートを終了

55 :
ちょっと困ってるので質問させてください。
Windows Server 2008 SP 64bitにてVisual StudioでC言語であるプログラムを書いています。
画面をクリアして、printfでメニューを表示し、メニューの番号によりまた画面をクリアし、メニューをするという単純な
ものなのですが、ローカル上で作成したexeを実行すると問題なく動作するのですが、
Telnetサーバを動かし、telnet接続した状態でexeを実行すると、たまにメニューの日本語文字が欠けたりするのですが、
このような状態に何か心あたりはありませんでしょうか?
Telnetサーバのバグとかでしょうか。
ちなみに、localhostにtelnetしても同じように日本語文字が欠けたりします
同じexeをWindows 2003にtelnetして実行すると正常に動作します。

56 :
それにしても、MSのオーダーセンター
Server 2008 R2の評価版品切れになっとるね
ずいぶん人気あるんだな、Server 2008 R2は

57 :
>>56
このスレは荒らしが立てた乱立スレであり、すでに削除依頼がだされて
おりますので、以下に移動願います。
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/

Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。

58 :
>>56
今見てみたら、また入荷したっぽい
http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/


59 :
>>46
>>57
荒らし君、
既存スレあるにもかかわらず君が立てた乱立スレは削除依頼出てるよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1234097065/65

2003のスレだってあったんだし、乱立させるのは削除ガイドラインに反すると思われ
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/

60 :
>>59
それは別OSのスレだ
単純にこっちが先だからここがここが本スレってだけだな
それはそうとおまえらちゃんと前スレ使い切れよ
過疎スレのくせにスレ立て早すぎるんだよ

61 :
MSFC(Microsoft Failover)で、クラスタ環境を構築しようとしてます。
クラスタ構築時に以下のように構築したんですが、クラスタに
機能(サービス)を追加する際、追加するサービスが使用する
仮想ホスト名と、仮想IPを求められます。
そこで、仮想ホスト名にserv-c、仮想IPアドレスに192.168.0.200
を指定したところ、「既に使用されています・・」とメッセージが出力されました。
MSFCでは、クラスタに登録する機能毎に、
異なった仮想ホスト名と、仮想IPアドレスを指定する必要があるのでしょうか?
サーバA:
ホスト名:serv-a
IP:192.168.0.201
サーバB:
ホスト名:serv-b
IP:192.168.0.202
仮想サーバ:
ホスト名:serv-c
IP:192.168.0.200

62 :
>>61
ちと確認だが、Hyper-Vのフェイルオーバークラスター環境を構築しようとしてる?

63 :
>>62
レスありがとうございます。
61です。
Hyper-Vのフェイルオーバークラスター環境の構築は考えておらず、
単純にクラスタ環境でのファイルサーバを構築しようと思ってます。

64 :
>>63
>仮想サーバ:
>ホスト名:serv-c
>IP:192.168.0.200
このホスト名とIPアドレスは空いているんですよね?
「既に使用されています・・」とメッセージが出た直後にでも
コマンドプロンプトで
arp -a
とやってみて。
他で使ってたら出るはずだから。
>MSFCでは、クラスタに登録する機能毎に、
>異なった仮想ホスト名と、仮想IPアドレスを指定する必要があるのでしょうか?
この場合、MSFC上にファイルサーバを作成するために仮想ホスト名と仮想IPアドレスは
必要ですね。
Hyper-VのようにMSFC用に仮想ホスト名と仮想IPアドレスが不要なサービスもあります。

65 :
クラスタ管理用の仮想IPと仮想ホスト名て
ファイルサーバとかサービス用に流用できないの?
たいてい別に確保してるけど
仕様としてほんとに必要なの?

66 :
>>65
×流用
○兼用

67 :
>>64
回答ありがとうございます。
61です。
MSFC上にファイルサーバを作成するために仮想ホスト名と仮想IPアドレスは
必要なんですね。了解しました。
また、63さんの言われてる通り、管理用のIPアドレスをクラスタサービス用に
使用できればいいのに、と思うことも多々あります。

68 :
>>67
×63さん
○65さん

69 :
しかし何がありがたいってGoogle Chromeだな
まずこいつ入れんと2008まともに使えんw

70 :
俺はGoogle系の無料ツールはどんなデータ抜かれてるかわからんから鯖には恐ろしくて使えん

71 :
鯖にGoogleアプリ入れるなんて怖すげるよ!

72 :
ドライブレターいいかげんで2文字にしろや

73 :
ここが次スレ

74 :
いらっしゃいませ

75 :
現在、Windows Server 2008 Standard (64bit)で運用している鯖があります。
これをWindows Server 2008 R2にアップグレードしたいと考えています。
この場合、改めてMSからR2へのupgradeライセンスを購入する必要があるのか?
必要があるならいくらかかるのか?
ご存知の方がいらしたらご教示お願いします。

76 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: LAN内でファイル共有しようと思って折角だからこのさい鯖OSにしてみるかと
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  ここ数年使ってなかったマシンに思い切って2008R2を導入してみたが
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.:  転送速度が常時2.5〜2.7MB/sしか出ねぇ…
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     これがルータの内部転送速度の上限、もしくはPCの性能不足でした、とかいう話なのかな…
                     速度的に「10Mbps程度の転送速度しか無い」、として考えると辻褄が合うんだよな…
                      カタログスペック上は100Mbpsあるんだけど…
ちなみにネットワーク構成は
(インターネッツ)
    |
PR-S300NE(NTTレンタル)
    |
    ├Win7 x64 (C2D 3GHz/RAM6GB/NIC:1Gbps)
    ├WinServer2008R2 x64 (ネトバCele /RAM512MB/NIC100Mbps)
    |
 BHR-4RV(有線ルータ)
    |
    └PS3やらファイル共有しないマシン

77 :
>>75
MSに問い合わせればいいんじゃない?

78 :
何でアップグレードしたいんだろう
どうせstandardなんでしょ
ADのごみ箱機能とか?

79 :
SA無いなら有料になるだろな。
CALとかはそのまま引き継げるはず。

80 :
2008 R2 をファイルサーバーとして使用していますが、
インデックスサービスとWindows Search とどっち入れたらいいんだろ。
クライアントはこれから7に置き換わる予定なので、Windows Search を
入れようかと思ったが、大規模な使用にはむいていないようなことが
インストール段階で書いてあったし、7でもファイルサーバーに
2003同等のインデックスサービスを使用しても問題ないのでしょうか?

81 :
下げそびれた・・・・スマソ

82 :
32GB増設可能なノートなんかどこにも売ってないな
entで好きなだけ検証するには、どうしたらいいんだ

83 :
メモリ大盛りのノートを特注すればいいんじゃね?

84 :
>>82
32GB増設可能なノートは難しいよ。
16GBまでなら結構あるよね。(ThinkPad Wシリーズなど)
こちらはThinkPad W510/メモリ16GBで我慢したよ。(用途はESX関連の開発、試験、ESX on VMware Workstation)

85 :
ぐぐりまくって上の方の言うとおりだと思った
どれも2×2GBで販売したがってるんだが
それだと増設出来なくなる

86 :
x86の検証のために、せっかく動くr2削除だよ
めんどくせー

87 :
バックアップとっとかないの?

88 :
メールが受信出来ん
不良品かサーバOSだからか

89 :
メール見れねーから
プロバイダ解約したい

90 :
なんでそんな奴がこのスレにいるんだ…
ごめん、釣りの邪魔しちゃったね

91 :
2008R2にps3mediaserverをインストールしたんですけど
なぜかPS3を認識しません、FWを無効にしても特に変わらず、
特にプログラム自体はエラーはいてないみたいだし
原因知ってる人いますか?
何か必要なサービスが無効になってるのかな

92 :
サービスに登録云々あるみたいだし↓この辺参考になるかな?
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/18.html

93 :
マルチブートで、パーティション1にxp、2に7で使ってて、3に2008を入れた時のことです。
7では出来た第1パーティションのドライブレターが、削除も変更も2008では出来なかったのです。
結果、第1パーティションに"D"が割り当てられましたのです。
コレ、変更する方法は、ないかな?

94 :
7では、第1パーティションのドライブレター"の削除"が、
の間違いです

95 :
ごめんなさい、ここは人が極端に少なそうなので、bista質問スレにて質問します。

96 :
起動、program filesフォルダのある
ドライブレターを変えようと思った事ないけど
2008のHyper-V上に入れれば、
何も考えなくてよいような気がするけど
同時に起動出来るし

97 :
1台目のHDD
ベーシック XP      D
ベーシック 7
ベーシック 2008 x86

98 :
嬉しそうに報告するか…。
>>93です! 出来ました! とっても簡単でしたよ〜。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
の「\DosDevices\D:」のネームを「\DosDevices\X:」に変えるだけでした!
今までの苦労は何だったんだ…。いくら検索しても全然出てきませんでした。
これで全OSとも、Volumeのドライブレターを統一出来ました! 精神衛生上とってもいいです!!
以上です。

99 :
2008R2にHyper-V入れて、やっぱりいらねーでアンインストールしたら3回ぐらい再起動しようとして結局アンインストールの失敗に終わる。
英語サイトで似たような症状があったけど、みんな文句ばっかりで解決法がなかった。
なかまいる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (397)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (458)
お前ら、寝る前にシャットダウンしますか? (852)
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組 (430)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (458)
【64bit対応】Mactypeスレッド 4px (858)
--log9.info------------------
アフロサムライ (206)
ブーンドックス RR2発目 (418)
KNDハチャメチャ大作戦 (517)
海外アニメ漫画板 雑談&質問スレ (417)
フォスターズ・ホーム (687)
【ドルーピー】Tex Avery【MGM】 (250)
ナッパを倒せそうなアメコミキャラっているのかよ (769)
ファンタスティック・フォー (549)
【どっちが】TOONAMI!vsJETIX【面白い?】 (679)
【Marvel】Civil Warを語ろう (901)
【Vは】V フォー ヴェンデッタ【復讐のV】 (493)
自治スレ (317)
日本式アニメになった韓国アニメ チャングムの夢 (231)
アメリカと日本のアニメって何か違う (399)
京都アニメーションをまったり語るスレPart126 (242)
【タレント気取り】久保ミツロウ アンチスレ (835)
--log55.com------------------
(´・ω・`) →(´・ω・`) (´・ω・`) 増殖 Part47
チョンくんニダーを煽るAAください 2
てすと
専用
デブを煽るAAをください
AA練習・テストスレPart1421
ツルポ   (*・ω・*)   134
【調合】〜しぃのアトリエ〜モナーブルグの錬金術師〜【Recipe 211】