1read 100read
2012年08月ゾイド7: トミーテック1/144 MSSゾイド その2 (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴジュラスを語れMK-2 (440)
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」 (929)
■ レ ベ ッ カ に 萌 え ま す ■ (213)
ゾイドOVA化するならどんなのが良いか? (301)
■ レ ベ ッ カ に 萌 え ま す ■ (213)
五・七・五 最後は必ず 「もうだめぽ」 (704)

トミーテック1/144 MSSゾイド その2


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2012/12/01
トミーテック MSSゾイド スレ その2
トミーテックから発売予定の
部分塗装・部分印刷済ランナー形式、デカール・色彩済パイロット・ジオラマベース付属の
初代ゾイドをベースにした1/144スケール動力無しの可動プラモデル
『MSS(モデラーズ・スピリット・シリーズ)ゾイド』について語るスレです。
トミーテック
http://www.tomytec.co.jp/
MSSゾイド公式
http://www.tomytec.co.jp/mss/zoids/index.html
前スレ
トミーテック1/144ゾイド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1343629199/
■ラインナップ
[2013/01] MSS MZ001 ゾイド RPZ-03 シールドライガー \3,360
[2013/01] MSS MZ002 ゾイド EMZ-26 ハンマーロック \2,310
[2013/03] MSS MZ00? ゾイド EPZ-003 サーベルタイガー \?
[2013/03] MSS MZ00? ゾイド RMZ-11 ゴドス \?
[201?/??] MSS MZ00? ゾイド RHI-3 コマンドウルフ \?
[201?/??] MSS MZ00? ゾイド EMZ-19 シンカー \?
[201?/??] MSS MZ00? ゾイド ??-?? ○○MK-II  \?

2 :
乙!

3 :
■2012/11/3現在判っている情報まとめ
☆ラインナップ
第1弾シールドライガー・ハンマーロックは既に予約開始
第2弾サーベルタイガー・ゴドスは公式「今後の新製品」で確定済
第3弾コマンドウルフ・シンカーは公式「スペシャル」でシルエット公開、
同時にバリエ枠を追加、○○Mk2(シルエットは無し、条件的に多分シールド)
以降は現在不明、トークショーによると今のところ5弾まで予定
他はシリーズ開始発表時にトータス・モルガ・ホーンのシルエットが出たくらい
☆商品詳細
パーツ数・可動部ジョイント数:シールド192個27か所、ハンマーロック105個15か所
本体:ポリスチレン
ジョイントパーツ:ポリエチレン
キャップ・ベース:ABS(以上、電撃祭展示ポップより)
基本は成形色でポイントでシリンダー等を彩色済、マーク・機体認識番号はタンポ印刷(公式「スペシャル」より)
マーキングはタンポ印刷、それとは別に水デカール付属(トークショー聞いてきた前スレ>>643より)
関節キャップは外れてるサンプル画像もあるので塗装でなく別パーツ確定
電穂によるとシールドの胴体にも関節が設けられる

4 :
>>1
あの小ささで192個のパーツって凄まじいな
ピンセットいるかな

5 :
つっても7x4足+アゴ=29はキャップだぞ  ・・・多いな
爪x4+牙x2+尻尾キャノンで白ランナー:36
鬣x2+顔左右?+下あご+足フィンx4+アバラx2+背中で青ランナー:12
尻尾、脇ミサイルx2左右、背中キャノンx2?、3連キャノンで8
可動部を顔x4、頭・背中・尻尾、武器x5、足4+3左右、胴体x1で27と見積もったら
PEキャップは頭胴足で少なくとも16
ここまでで少なくとも72、残り約120で胴体と4足を構成するわけだ
各足の付け根は単なる軸やボールじゃなくて引き出し期待してもいいかもな

・・・やめて!!そんな暇人を見る眼で見ないで!!

6 :
ところでキャップはポリ卒業するのかな

7 :
朝起きたらスレが立ってた
>>1
キャップはどうなるんだろうねぇ
HMMみたくプラかな?

8 :
> キャップ・ベース:ABS(以上、電撃祭展示ポップより)

9 :
>>1乙です
あの小ささでパーツ数が100超えとか
内部構造に拘ってるのかしら
余談ですが、モシモシでもスレ建てれたら良いんだけど・・・可能かな?

10 :
>>1おつんつん
パーツ数でいうとハンマーロックとHGUCガンダムはだいたい一緒なのよね
しかし同じ1/144サイズとはいえハンマーロックえらいちっちゃいな…
1/200くらいの大きさのHGUCガンダムに部分塗装がされていて
水転写デカール、ベース付でRG並の値段で発売!と考えるとこの価格設定はバンダイよりよっぽど良心的ではないかね

11 :
場所をとらず、値段的にも手に取りやすいという点では良心的なのかもね

12 :
その2ツをおもいっきり邪魔するジオラマベースには良心の欠片も感じられ無いけどな!!

13 :
ジオラマは欲しいけどトミーテックさんが別売りしてくれればいいと思った
そうすればゾイド層以外だって買うかもしれないだろ


14 :
せめてバリエ枠はベース別売りにして欲しいものだ

15 :
第1弾、第2弾だけベース付きでその後はベースのみ単体販売なら良いなと思う

16 :
単価が安すぎてGOサインが出なかったんだと思う
やむなくジオラマをつけて単価を上げたんじゃ

17 :
もっと安けりゃ合計20体くらい買ったのによ
それでも10体は買うけどね
あとタンポ印刷を全てデカールにしてほしい
ゴジュラスMk-2が楽しみ

18 :
ジオラマ要らないから塗装派の為に
クリアパーツランナーを色有と色無の2セット入れてほしい
どうしても付けたいならせめて複数買いの意味が出る
連結出来る整備ドッグ風ジオラマにしてほしい
それにしても平成ゾイド全部捨て去るのはもったいないな
ほとんど嫌いだけどジェノとストームソーダとギガだけは好きなんだけどな

19 :
>>1>>3

20 :
Nゲージに近いスケールといってもゾイドに合いそうな洋風、SF風の建物って安く売ってないなあ

21 :
http://www.e-katomodels2.com/shop/c/c100601/
ファーラー製は超クオリティで洋風だが高い…SFは無いなぁ
SF風は無難にブキヤのメカニカルチェーンベースで基地を再現・・・
って、思ったら、良さげな物はもう在庫無しだ・・・もっと買っておくべきだった

22 :
>>21
凄いなこれ。
スレ立っちゃったばっかりだけどこういうジオラマ系モデルのurlもテンプレにあると話題が広がっていいなぁ。
そういえば最近倒産したジオラマ系?のメーカーがあったよね。牛舎と一緒に芝生とか作れるキット売ってたとこ。河合商会だっけ?

23 :
>>15
もうベース付属は方針として固まってる予感、
発売後に購入者からよっぽどの数のベースいらねメールがないと続く、って覚悟しといた方がよさげ。
しかし新規枠のバリエには付けない、ってのはそんな不自然なことじゃないと思うしまだ可能性が有ると思うんだ。

24 :
ベースというより使いまわせるパネルならよかったんだが
整備区画や市街地ならな
同じ自然地形が何枚もならぶのは粗大感半端無い

25 :
ライガーの素晴らしいところが歯だな
旧キットややまとHMMとたくさんあるが
こんなに素晴らしい歯は初めてだ

26 :
ゾイドは歯が命

27 :
HMMフォックスの歯には正直がっかりしたよ
あっちじゃ言えないけど
そのぶんフューラーは歯がしっかりしていてかっこよかった

28 :
地味に尼の画像増えてたね
>>27
あっちでも散々言われてるぞ

29 :
商品が出ない限り過疎続いちゃうよな
タンポ印刷ってどうすれば剥がれるんだ
塗装できないじゃん

30 :
やすればいい

31 :
シールドとハンマーロックは第一弾だからなぁ
電ホの記事見て第一弾からかなりフレキシブルな可動を実現していることを評価したいけど
今後HMMのように技術の蓄積でどんどんクオリティがあがっていくことを考えると凄く期待
今のところあまり評判のよくないジオラマも今後はどうにかしていくと思うな
こっちの意見を反映しやすいんじゃないかなぁ商業アニメとかに縛られてるわけではないシリーズだし
ある程度技術が蓄積されたらぜひデスとウルトラを
ウルトラなんてアニメのような首をグッタリさせて寝るようなポーズとかできたら最高なのだが

32 :
デスザウラーはMk-2で出して欲しい
トビーダンカンも再現できるセットも付属で

33 :
つーか最初からトビー仕様でいいよ
何のために旧に拘ってるのか
ウルトラザウルスはEのマークがプリントされると見た

34 :
トビー仕様かっこいいよな
トビーデスを作った猛者がいたけど
足首があんなに細いのは何故だろう

35 :
これだな これゾイドイベントで注目の的だったな
ttp://zaod.o.oo7.jp/zaod/aod_vol2/rk_td/rk_td.htm

36 :
ファイヤーフロッグを自作してる時点で只者ではない
ttp://livedoor.blogimg.jp/ryukaina/imgs/6/5/65def5e3.jpg

37 :
やけに脚が細いのが少しアレだったな
なんでああしたんだろ

38 :
トビーデスってやっぱあの頭部の特殊な造形見てるだけで脳内汗が出るほどカッコイイ
バトスト2巻の表紙見て一発で惚れて
いざデスザウラーを買ったら全然違ってショック受けたガキの頃の俺

39 :
デスザウラーもやっぱり電池BOXや発光ギミックに少し影響うけてると思うの
発光ギミックない今どれだけ理想的なデスザウラー作ってくれるか楽しみ
バトスト読みたいんだけどもう売ってないよ
とりあえずコンセプトアートでいいの?

40 :
イグアンってかっこいいと思うんだけどな
ヘルキャットと並べて置きたい

41 :
CAでデス様が活躍するのは3巻な
2巻は幼態が出てくるけど
1巻はオリジナルゾイドしか出てこない

42 :
じゃあそのオリジナルゾイドをMSSにしてもいいんじゃね

43 :
amazonってこんな安く買えちゃうのか
安いなら安いほうがいいしね
新だけど今ガンスナイパーを旧Mk-2色に塗装中

44 :
>>39
手持ちのバトスト2巻の表紙だが
トビーデスの参考になれば
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125224.jpg

45 :
HMMアンチが現れたときのようにMSSアンチも現れたな・・・
「今更旧バトスト路線をやっても売れない、アニメ路線なら少しはよかっただろうにに

「ちっこいしださすぎ HMMの迫力のあとだとショボい」
とか叩かれてたな・・・
俺はゾイドならみんな好きなんだがなあ
ブロックスシリーズもHMMも否定する気は無いし俺自身MSSもすごく楽しみにしてる
それだけに悲しい
やはり旧ファンと新ファンは相容れないのか・・・

46 :
極一部の反応を全体と捉えるなよ
世代で好き嫌いが分かれるのは当然だし
すべてのゾイドが好きって方がマイノリティだぜ

47 :
>>42
あれはたぶん商品化しても売れないよ
デザインがあまりに生物的すぎて機械獣って感じがしない
原生ゾイドって設定だし

48 :
>>44
これこそユーザーが適当なディティールアップパーツで作るべきものな気がするんだけど
そもそも1/144の製品でできるものじゃないだろこれ

49 :
今トビーデスザウラーを再現してくれるのはトミーテックしかいません!

50 :
>>45心配するな
あのスレでアンチみたいなのは全部俺だから
ただ意見を聞き出したかっただけ

51 :
シールドライガーはビームキャノン欲しい

52 :
Mk-2でくるんじゃない?

53 :
Mk-2ってやっぱりエースパイロット用に作られた機体なの?
どういう人間が乗るんだ?

54 :
バトストとか読んでるとシールドもゴジュも量産型MKUロールアウト以降、
新規で作られる機体は全てMKU仕様になるらしい事が書かれていたから
普通のパイロットが乗っているんじゃね

55 :
技術が進んだからそれに合わせて既存機体をアップデートした物なのかね。
ver2みたいな。

56 :
マークUは白いよなぁ
ベアファイターなんて北極クマだし

57 :
なるほどアップグレードね
全て隊長機ってわけでもないんだ

58 :
HMMの設定だと
マーク2化したシールドライガーは機動性が大幅にダウンするという話だったのに
いざ実践で動かしたらダウンどころか操作性が快適すぎて
パイロットが「これのどこが性能ダウンしてるんだ?」と漏らすほどだった

59 :
シロクマくん
ttp://hanegaru.main.jp/d1987_030.htm

60 :
ふたばのトミーテックゾイドスレがアンチ意見だらけで酷いな
そんなに電動で前に進むだけのゾイドがいいのかと

61 :
「ゾイドは歩いてなんぼだろ!!」ってネタとして言ってるとかじゃなくてか?

62 :
おおお・・・こいつは酷い
ttp://dat.2chan.net/44/res/391518.htm

63 :
この記事のシールドライガーMk-Uって何処で売られてたんだろうか?
金メッキだけど足は普通みたいだし
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125390.jpg

あとなんで写真を間違えてるんだろうな

64 :
海外版ZOIDS2に改造パーツを付けたものと書いてある

65 :
タイとか行けばオリジナルのゾイド売ってるんだろうか。

66 :
バトストは海外で評価されるなぁ

67 :
MSSでもZOIDS2レドラーはちょっと欲しい
オレンジのパーツが共和国仕様を作る材料になる

68 :
レドラーとプテラスは旧ゾイドでも主力だったし
出て欲しいね

69 :
小さいことは、いいことだ
可動はとりあえず動いてくれるだけで十分
にしても帝国キャノピーはセンスあるのに
共和国の初期ゴドスはあまりセンスないよな
ここだけはオープンハッチの隊長ゴドスのほうがいいな
あとゴドスも青と紺のあの地味でかっこいい色なのか
楽しみだ
昔大嫌いだった旧シールドもやっと魅力が分かってきました

70 :
今日のキーワード:センス

71 :
>>60
>>62
確かにアンチがひどい
そこまで酷評しなくてもいいじゃん

72 :
ここのマンセーっぷりよかマシだけどな

73 :
今のうちに不満要望スレみたいなの立てとこう
ここまでHMMスレみたいになることはない
本スレにファンとアンチが両方住み着いても碌なことにならない

74 :
HMMみたいに信者スレにされても困る

75 :
>>63
その連載は全12回だけど酷い誤植がある
・第8回目のはずのウルトラザウルスの記事が第7回になっていて
 以降それが訂正されず最後まで1つズレて続いた
 よって 全12回なのに最終回の記事が第11回になっている
・第6回でアロザウラーが紹介されたが、第7回のモルガの記事で名前をアロザウラーと書いてる
・シールドライガーMk-Uなのに写真はライジャーになってる

76 :
あれが出るかこれが出るかって妄想膨らませられる時期が一番楽しいんだよねー

77 :
HMMスレのどこが信者スレだよ
信者とファンとアンチが入り交じって殺伐としてる魔境じゃん

78 :
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00002564.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00002565.jpg
どっちも第7回という誤植

79 :
>>78
を見てリニューアルしたウルトラザウルス持ってるのを思い出した
(・・・今は分解して化石に・・・)

80 :
モルガの名前がアロザウラーというミス
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125439.jpg

81 :
やっぱ旧ゾイドはカッコイイなぁ
渋い

82 :
>>80
アロザウラーという名前のモルガだと考えるんだ

83 :
>>63
このシールドライガーがライジャーってのはありえないミスだなぁ
ゲーメスト級だわ

84 :
とりあえず旧デス様の記事
MSSで出ることを願って
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00002566.jpg

85 :
懐かし画像は良いんだけど、人や建物がゾイドと絡んでるみたいなこのスレ向きのはないのん?

86 :
もうちょっと可動範囲がわかる画像あげてくれないかなトミーテック

87 :
破滅の魔獣を始めて見てアイツには拒絶反応を起こして数年後
コイツ本来かっこいいじゃん

88 :
ハンマーロックの大きさが違う、作り直せ

89 :
お前がやれ
小さすぎて作れません
申し訳ございませんお客様

90 :
ハンマーロックみたいなマイナーだからできるんだよな
記憶にあんま残ってないからサイズおかしくても気にする人が少ない

91 :
ハンマーロックだけならいいけど
共通コクピット使ってる連中まで大型化しちまわないかちょっと心配

92 :
シンカーやモルガなんかはコックピット流用サイズでまだ何とか見れるレベルだが
ヘルキャットとかイグアンにこのコックピット流用したら酷いだろうな

93 :
>>85
旧バトストのジオラマはほとんどそんな感じだね
兎に角人の数が多い
新バトストは逆に兵士の数が少ない

94 :
あぁ^〜
バトスト読みたい旧だけでもいいから

95 :
案外伸びてるねいいねいいね〜

96 :
シールドアタックってアニメからだっけ
あれって本来ビームしか防げない特殊シールドだよね

97 :
シールドって無難すぎて改造の余地がないよな
改造しやすそうなのはゴドスとか
ハンマーロックはどう改造するか迷うな
ゴドスまでは改造はなさそうだ

98 :
このシリーズでマッドサンダーが出ることを願うぞ
あとビガザウロ 結局再販無かったしな
どうせ出すならフル可動のビガがいい

99 :
ビガ、マンモス、ゴルドス、ゴジュは出すとしたら
1/72同様に胴体と小火器を流用すんのかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイアンコングって萌えるよな? (780)
カスタマイズパーツについてCP-02 (504)
平成生まれはゾイド板から消えろ (210)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その95 (551)
今でもゼネバス帝国万歳!!の人のためのスレ (284)
トミーテック1/144 MSSゾイド その2 (306)
--log9.info------------------
【中国ドラマ】宮廷女官 若曦(ジャクギ)2 (253)
【矛盾の塊】アンチJYJのスレッド12【元東方神起】 (865)
【KARA】ニコル応援スレ☆43【みんなさん】 (573)
【From】NEKO JUMP【Thailand】 (733)
【Rainbow】ジェギョン応援スレ☆1【Jae Kyung】 (675)
【T-ara】ヒョミン応援スレ☆5【Hyomin】 (923)
【ポミニ】 4Minute Part18 【Love Tension】 (898)
【KARA】パク・ギュリ応援スレ☆48【女神】 (964)
【RAINBOW】レインボーPart61【祝デビュー3周年】 (666)
韓国と韓流スターの真実【必見のスレ】 (834)
【KARA】ク・ハラ応援スレ☆142【グサインボルト】 (282)
【Kwon】ユリ様応援スレ☆48【YuRi】 (443)
After School★アフタースクール33☆AFTERSCHOOL (955)
【祝1周年】 5DOLLS PART2 【スミ脱退,ナヨン加入】 (241)
【<`∀´>】PSYのスレッドNo.2【サイ】 (958)
【Dal★shabet】ダル★シャーベット【Pink Rocket】 (938)
--log55.com------------------
日本のブログはレベル低すぎ。勘弁して下さいよ(呆
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ
【世田谷が】R-18 奈々っぺ 3【震えた】
FC2 blog vol.95
MovableType vs WordPress
☆私がコメント欄を、閉鎖していた理由
realogA
【アメブロ】アメーバブログ 63ペタ目【晒し厳禁】