2012年09月農林水産業70: 漁師の人々集まれ〜 6隻目 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
***辻野ってどうよ?(新)*** (390)
【酪農】ホルスタインR牛改良繁殖情報Part7【共進会】 (605)
チェンソー総合スレpart12 【林業】 (858)
【畑作日本一】北海道の農業【ホクレン】 (594)
【直結】 汎用エンジン機械全般スレ8 【Vベルト】 (881)
チェンソー総合スレpart12 【林業】 (858)

漁師の人々集まれ〜 6隻目


1 :2012/06/27 〜 最終レス :2012/10/18
漁師さんが集まって雑談するスレです。
漁師の人達で盛り上げましょう。
前スレ
漁師の人々集まれ〜 5隻目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1306917794/

2 :
>>1


3 :
福島県小名浜沖の魚介類からプルトニウムを検出!
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11288086688.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023p4a-att/2r98520000023pas.pdf
検査機関:(独)放射線医学総合研究所(90Sr:(財)九州環境管理協会)
検体採取日:平成23年6月21日(冷凍保管試料)
東北漁民は日本の敵
検体採取場所:福島県小名浜沖(北緯37度、東経141度付近)水深120〜300m


4 :
騒いでる奴らマジ何もしらねえのな
本当にヤバイ代物は【日本産】として【なるべく産地から遠い場所で安値】で卸す。
それ程ヤバク無い代物は【水揚げ港を地元】にして汚染度検査を通して販売する
日本近海物で安全な物は何一つ無いと断言しよう、海流は対流しているのである
1年で海流がどれだけ移動しているのか考えれば中国・四国地方でさえ十分アウト
今安全と思われる魚介類はオーストラリア・ニュージーランド産の養殖物が狙いだ。


5 :
大漁祈願あげ

6 :
昆布漁はじまる
おれんところは今年は質がよくない

7 :
俺中国地域だけど今日風ちょっと強い気がするけど今日微妙だと思う?

8 :
やっぱ潜ってタコ捕まえればたこ焼きを思う存分食べられていいよな
タコ買おうと思うと高いからこの時期にしかたこ焼き食べないわ

9 :
うちのミズダコ漁は先月で終了

10 :
>>6 放射能の影響だよ

11 :
セシウムで昆布が傷んでるんだよ。

12 :
単純に日照不足なだけなんだが

13 :
いや、放射能に汚染されてるに決まってる。
政府はこのことを隠してる。

14 :
じゃあ民間で調べれば解決だな

15 :
民間の場合、漁師とグルになって、わざとに低い数値出してくるに違いない。
民間の検査機関も仕事欲しいから。
なので、民間も信用できない。

16 :
そんなにコンブがいやなら
蕎麦屋で蕎麦なんか食べないほうがよい

17 :
昆布が嫌じゃなくて、海産物すべてが信用できないんだよ。
政府も漁師もみんなぐるになって、国民をだまそうとしているんだよ。


18 :
人に厳しく、身内や自分に甘甘な下衆ヤロー橋下
【政治】維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341313045/-100
橋下大阪市長ウォッチ
「維新の会」政調費支出問題に「平松前市長の集会も検証を」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138022.html

19 :
おまいらが構うから変なやつが居着いたぞ

20 :
昆布は今年も不漁のところ多いんじゃないかな
在庫もあまってるそうだから安いだろう
昆布を消費するのは日本と中国ぐらいだからな


21 :
放射能の影響で生育不良。
放射能汚染で誰も買わない。

22 :
利尻昆布はどの産地でも不検出だとよ

23 :
だから政府は隠してんだよ。

24 :
利尻昆布がダメなら、三陸のアワビはもっとダメだな〜
だけど採れば採るだけ売れてるぞwww 

25 :
消費者は知らずに買ってんだろ。
放射能で汚染されているのに。

26 :
三陸のホヤとかだめか・・・

27 :
>>25
日本で低線量摂取の実験が行われていると考える
アメリカなどは極秘に調査員を入り込ませてモニターしてんじゃね?

28 :
おそらくアメリカと日本政府がグルになって、日本人を実験台にしているに違いない。
賢い消費者は三陸の物を買わない。

29 :
日本人がどんどん汚染され、
病気が増え、手術が増え、薬が増え、医療費が増え、
寿命は減り、遺伝子は破壊され、そうして日本は没落していく。
平気で放射性物質をまき散らしている輩は、そうしたい悪意があるんだろう。
そしてそれに目先の金で加担する農民、漁民、商人・・・

30 :
この前イッテQで言ってたが、北海道の漁師のボーナス500万円だぜ。
放射能を撒き散らして、国民を癌にさして、漁師は暴利をむさぼっている。

31 :

おまえはほんとうにばかだな。

32 :
震災後初収穫のワカメに油混入 宮城県警が捜査
2012年7月7日 11時18分
 宮城県南三陸町の漁港で4月初め、東日本大震災で被災した養殖業者が震災後に初めて収穫した
ワカメに油が混入される事件があり、宮城県警が器物損壊容疑で調べていることが7日、捜査関係者らへの
取材で分かった。
 この養殖業者は震災で自宅や養殖設備全てを流され、現在は仮設住宅で暮らす男性(57)で、
ワカメ約1トンが廃棄処分になった。男性は「復興に向けた第一歩すら踏み出せなかった。来年の収穫も
被害に遭わないか心配」と話している。
 県警などによると、収穫したワカメを塩漬けにするためのタンクに貯蔵していたところ何者かが油を
混入したという。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070701001363.html
英雄だな


33 :
>>30
ボーナスが北海道の漁師全員に国から配られてるんか?バカみたいな書き方はよせ。

34 :
補助金とか受け取ってなきゃいくら稼いでもいいことだ。

35 :
一部の漁師の話。特に北方領土に近いところの漁師はすごく稼ぐ。
年収1000万円は軽く超える。
違法ではないがぎりぎりのところで漁すれば、いくらでも稼げる。

36 :
宗男フラッグてのが昔あってだな…

37 :
道東やオホーツク方面は担い手不足なんてどこ吹く風って感じだからねえ
場所によっては増えそうなところを抑えてるくらい。そんくらい稼ぎが良い
特に地巻きのホタテ養殖と鮭の定置網
猿払とか正組合員1人当たりの平均水揚げ額がここしばらく3000万以上だよ

38 :
これも政府のおかげだよな。

39 :
>>35
年収と所得は違うがな
年収が数千万であっても所得が数百万という年もあろうが
凡そ儲かってるよねw

40 :
んまぁ漁師はその分金使いも荒いしな
地域経済には少なからず大手社員より貢献はしてる

41 :
猿渡は厳しい時代を経験したらしいね。
http://www.yokanet.com/4.yokahitonet/pdf/yokahito1/yokahito1-1-12.pdf
中途半端に食えるよりも壊滅状況にならないと人は動かないね。
今以上に悪くなりようがないと思えるまでいかないと意思統一図れないよ。
シケにパR行ってるようじゃダメだね。

42 :
>>41
猿払村な
近頃はホタテ養殖をするところが増えてしまったので、さほどでもないが
それでも金に困ることは無いと聞く

43 :
自分は北では漁師する自信ないよ。耐寒性能の限界超えてる

44 :
対馬海流・黒潮圏内がいいぞ

45 :
夏の間だけ北海道で漁をすればいい。
一儲けできるぞ。特にナマコ。

46 :
>>45
メガネで水中覗きながら一個ずつ獲る漁では儲からない。
桁引きで海底にいるナマコを一網打尽にしないと儲からないが、
そんなの権利なんてもらえねーよw
そこでおすすめなのが
水産加工会社と組んで、密漁船に乗って、アクアラングつけての潜水漁。
一攫千金は間違いない。
同じ海域で違う漁をしているふうに見せるのに技術が必要www

47 :
>>43
漁法・魚種によっては半年仕事しなくても食っていける特典つきなんだがな

48 :
漁師は危ない橋渡ればいくらでも金稼げるんだよ。
北方領土でロシアにワイロ渡して・・・
トカレフとかも持ってるからな。

49 :
乾燥作業所狙った方が早い

50 :
北方領土から知床半島は、金が転がってるんだよ。
合法的な漁師でも年収1500万は軽い。
違法なことすれば億単位の金が稼げる。
しかも、しっかり利権に守られている。

51 :
>>49
近頃はセコムつけているところが多いようだぞ

52 :
>>50
密漁や加工場への横流しをしてない漁師は極小数だろ
違反したって、罰金数百万で済むなら痛くも痒くもないだろ
やったもの勝ち
さて、今週も新造船が2隻やってきた
どちらも新造船で、1億5千万だとよw


53 :
そのとおり。
漁師と警察と893とロシア野郎はみんなぐる。
北方領土がロシアに占領されているからこそ、金稼げる。

54 :
>>53
密漁の内偵捜査に1年以上かけてしまうからな、警察・保安庁は。
どんだけ温い仕事してんだよw
漁場によっては密漁で資源枯渇するだろがw

55 :
あっちの密漁は水産庁や保安庁と鬼ごっこじゃねぇだろ
ロシア人が銃ふるぶっぱしてくる
糞ビッチRと叫びながらなwww

56 :
>>55
それは宗谷海峡と根室海峡だけだろ

57 :
ワイロ渡してねーからそうなる。
ワイロ渡して、船に目印つけとけばスルーしてくれる。

58 :
禁酒法で密造者が儲かるように、
禁漁で密漁者が儲かる。
規制や制限はうまい汁の源泉。

59 :
ネトウヨは北方領土返せとかいうが、
北方領土がロシアに支配されているからこそ、金稼げるんだぜ。

60 :
そもそも豊富に獲れれば値崩れする。
裏取引で稼ぐ方が賢い。

61 :
時化休み

62 :
東京のフェア行く人居る?

63 :
昆布漁で忙しい

64 :
クロダイの稚魚放流を体験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013500981.html
クロダイの稚魚を親子で放流する催しが高知市で開かれました。
この催しは魚のふ化事業を行っている高知市の会社が子どもたちに地元の自然や水産資源に関心を持ってもらおうと
海の日に合わせて毎年行っていて、親子づれおよそ250人が高知市の高知港に集まりました。
放流されたのはふ化して3か月ほどたち体長5センチほどに成長したクロダイの稚魚で、子どもたちは会社のプール
からバケツで稚魚をすくい上げて海に放しました。中には魚を触るのが初めてという子どももいましたが、30分ほどで
およそ5万匹の稚魚が放流されました。
子どもたちは「魚はやわらかくてぬるぬるしていたけどかわいかったです」、「元気に大きく育ってもらいたいです」などと
話していました。放流されたクロダイの稚魚は1年後には大きさがおよそ20センチほどに成長するということです。
 山崎技研みたいね

65 :
稚ナマコ 本格生産へ 中国輸出拡大狙う 道栽培漁業公社
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/388403.html
のしで囲って、この稚ナマコ買って、放流して、
玉網で掬うか潜水して漁獲ができるように漁協に申請しようかな。

66 :

人類的犯罪フクシマ事故の太平洋放射能汚染長期シュミレーション
ドイツ・キール海洋研究所
http://bit.ly/MHir2w


67 :
オホーツク海最南部はだいじょうぶだな

68 :
福島県漁連は相馬沖で行っている試験的な漁で水揚げされたタコと貝を21日、宮城県内のスーパーなどにも出荷すること
を決め、原発事故のあと初めて、福島県沖でとれた魚介類が県外に出荷されることになりました。
19日、福島県の相馬沖で行われた2回目の「たこかご漁」ではあわせて5トン余りのミズダコとツブ貝が水揚げされ福島
県漁連がサンプル検査を行った結果放射性物質はすべての検体から検出されませんでした。
この結果を受けて県漁連は、このタコと貝を21日、県内の業者だけでなく、宮城県内に店舗があるスーパーマーケットと
宮城県内の水産卸売業者にも出荷することを決めました。
去年3月の福島第一原発の事故のあと福島県沖でとれた魚介類が県外へ出荷されるのは初めてで、福島県漁連は「これまで
の県内での販売が順調に進んでいることから、県外の消費者の反応も確かめるために出荷を決めた」と,話しています。
県漁連によりますと、あす出荷されるタコと貝は21日中に宮城県亘理町にあるスーパーマーケットの店頭に並ぶほか、週
明けには仙台市の卸売市場でも取り引きされる予定だということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053743811.html?t=1342793435647


69 :
漁師不足とか言いながら全国から45くらいの組合で1〜2名しか募集しないのか
オホーツク海は大儲けて来てた人が言ってた

70 :
北海道のあとに富山の人の話し聞いたら全然資料無いし何も話してくれないし最悪

71 :
山口県の人達反省会してるwwwせっかく休みの日に来てくれてるのに〜とか言ってるわ

72 :
オホーツク側は新規で乗り込むには、かなりの資金力とコネが無いと厳しい

73 :
オホーツク海とその南側は儲かるからみんな継いで新規の募集が少ない
逆に西側は高齢化と不漁で継ぐ人がいないため若手不足て言ってました
でも西側は昆布がめちゃくちゃ儲かるとも言ってた

74 :
昆布は取った後に手間かかるから、3世代くらい総出でやれる感じじゃないとなあ
最低でも嫁いて手伝って貰えないとね

75 :
就業フェア漁師と話せるっていっても漁協でブース出してるところは
現役の漁師よりも事務方って感じの人が多かったね。


76 :
そりゃそうだろ
漁協の人間が現役で漁師やってたらアウト
漁協職員が来てるんだし”元”漁師っ意味じゃないの

77 :
 そうなの? オバお姉さんみたいなひとが多かったから話きいても実際の所
わかんねーんだろうなと思って質問もしないで帰ってきちゃった、人も多かったし
最初の入り口のところで就業までの説明聞いたけど採用の方のみご連絡ってのは
よくないと思うね。

78 :
ぶっちゃけ開催前から内々定出てるところもあるんじゃないの?

79 :
 しかし漁師って想像以上に儲からねーんだね。

80 :
就業フェアではそういうわな
そうやって篩い落とさないと途中でやめられても困るし
ピンキリの下しか言わんよフェアでは

81 :
質問しても最終的にはピンキリで済まされるのがしょうがないというかなんというか
今日のフェアで10日以内に連絡するって言ってたけどみんな最初から1つに絞ってたのかな?
みんな場所が大事て言ってたからフェアだけで判断するのは怖いわ

82 :
移住してみて失敗ってのが怖いね。それを無くすのが研修制度なんだろうけど。


83 :
東京フェア行った人お疲れ様。
自分も行ったけど必ず採用ってわけでもなさそうだし不安だわ…

84 :
一生雇われならいいだろうけど、そうじゃないならリーマン気分じゃ続かんよ

85 :
>>73
北海道の日本海側北部は
ホタテの稚貝を出荷するだけで数千万円儲けられるはずだから
そんなに困っていないはずだが
昔はエビだけで一財産築けたぐらいエビとれてたんだけどな

86 :
>>74
母が入院していて、
父と二人で3時起きで、
朝から、昆布漁、昆布干し(乾燥機使用)、昆布収納、昆布加工
やってる俺に謝れw

87 :
>>79
儲からない魚種の場合は貧乏ということだろう
うちのところではホッキガイがとれるんだが
燃料費にさえならんから漁業権もっていても誰も獲らない
カレイも獲れるんだが
安すぎて仲買が持ってこないでというもんだから漁協が漁獲するなと言う

88 :
単価下がっちゃうと何でもキツいね
ホタテもカゴ使うようなとこは、この先どうなるかさっぱりだ

89 :
>>88のところは稚貝撒きじゃないのか
耳釣りでもないんだな
単価といえば、今年は何故だかホタテの値段が10-20%高いな
このまま価格が維持されれば年末が楽しみだ


90 :
>>86 昆布はしんどいが儲かるだろ。

91 :
>>90
経費掛かりすぎて
小規模だと儲からないんだぜぇ
灯油代が嵩むんだぜぇ


92 :
おてんと様で干せばええんやでー

93 :
おてんと様を濃霧が隠してしまう(/_\)

94 :
>>75
理事のほとんどは現役漁師がなるもんだけど
この最盛期に東京にいける漁師などおるかー

95 :
ハロワで近海定置網の求人があったのですが、素人がいきなり行ってもきつくて無理なんですかね

96 :
>>95
体力と従順な態度と1回見聞きしたものを直ぐに再現できる器用さがあれば大丈夫

97 :
稗田阿礼みたいな

98 :
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/120723_result_jp.pdf

99 :
ロープワークだけどワイヤー結びってみんななんて呼んでる?
ロープの途中に輪をひとつつくってロープの先端を物に通してさっき作った輪に輪状にそわせて通して物の重みで締める縛りなんだけども。

100 :
もやい結びのことか?

101 :
時化なしで六日間沖に出るとか死んじゃう
ちなみに俺乗組員ね
あ、あと質問なんだけど月夜って満月の事?

102 :
そうです
基本的に大潮は月に2回
満月のある大潮は月夜
新月の大潮は闇夜

103 :
放魚祭ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012072403
水産資源保護などへの理解を深めてもらおうと、香川県小豆島で小学生を対象に稚魚の放流や水産教室が
行われました。
小豆島町で開かれた青空水産教室には苗羽小学校の児童38人が参加、香川県の水産業について学んだり、ビンゴ
ゲームをして楽しみながら知識を深めました。
続いて会場を移して稚魚の放流が行われ、マダイ、ヒラメ、メバルなどあわせておよそ1万匹が海に放流されました。
香川県ではこうした事業を県内各地でブロックごとに毎年行っています。

104 :
月夜〜 あなた〜

105 :
アカン
なに釣ってきても安い

106 :
>>99
どれだよ?
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/

107 :
>>101
休みなしでホタテ桁網漁で12時間ぶっとうしで中腰でホタテ選別している俺に謝れ

108 :
乾燥機つかっての昆布干しは暑くて死ぬ
収納後に飲むビールが旨すぎる

109 :
>>106
うーんどれでもないや

110 :
>>109 抱き結びかな?テグス継 二重テグス継に似た感じだけど
文章では上手く説明出来ないな。ワイヤー(桁)を結ぶ時にも使うね

111 :
漁師は土方よりきついんですかね
近海で夜中に漁するのは直射に晒される時間が短いからそういう楽さはあるのかもしれないけど

112 :
>>109
角結びのこと言ってんの?

113 :
赤潮被害、過去最悪の10億円ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120726&no=0001
宇和海で発生した赤潮による県内の養殖魚の被害額は、推定で10億円を超え過去最悪となる見通しです。
「八幡浜および宇和島管内でハマチ、カンパチ、マダイなど約170万匹の死亡が確認され、県が推定したところでは、
害額は10億円を超え、過去最大となる見込みであり極めて深刻な事態と認識している」(中村時広県知事)宇和海で
先月中旬から広がった赤潮による養殖魚の被害額は、八幡浜市と伊方町、それに西予市と宇和島市の4つの市と町
あわせて推計で10億円を超え、金額ベースで過去最悪となる見通しです。
被害は、宇和海全体の養殖魚の2.3%にあたるおよそ170万匹、880トンに上っていて、県は、死んだ魚の処理費用
を助成する経費として、およそ1000万円を専決処分する方針です。
また、同じく漁業被害が出ている対岸の大分県や宮崎県と連携し、国に対し、漁業経営者への資金繰り支援などを
要望することにしています。
県によりますと、赤潮は、終息の兆しが見られるものの、26日、愛南町の1か所で危険ラインの10倍のプランクトンが
確認されるなど、依然として予断を許さない状況が続いています。

114 :
>>112
おまえ漁師じゃねーだろ(笑)

115 :
>>111
網の修理とかも労働時間に入ってるしずっと海の上じゃないからね
土方の雑用とか大変そう

116 :
ウナギ不漁でドジョウ養殖ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003839221.html
稚魚の減少でうなぎの価格が高騰する中、愛媛県内の養殖業者には、うなぎの代わりにどじょうの養殖を試みる
動きが出ています。
愛媛県西条市のうなぎの養殖業者は、屋外に設けた養殖池でおよそ40年間、うなぎの生産を続けています。
去年までは8つの池で養殖してきましたが、うなぎの稚魚「シラスウナギ」の漁獲量が全国的に減少したことから、
ことし、使う池は1つだけで、年間の出荷量は去年の半分以下の2万匹にとどまる見通しです。
土用の丑の日に向けて小売業者からの需要は高まっていましたが、応えられるほどの出荷はできず、このままでは、
年末にも養殖うなぎは底をつく見込みだということです。
この業者は、池を有効に活用するため、うなぎと同じ淡水で成育するどじょうの養殖をことし5月から始めました。
どじょうの稚魚はうなぎよりも安く手に入りやすいことから、業者では、養殖技術を身につければ、うなぎの代わりに
利益をあげることができると期待しています。
養殖業者の宮武益男さんは「シラスウナギが今後手に入るかは不透明で、うなぎだけに頼ることはできないと判断した。
どじょうの養殖は愛媛県内ではめずらしく、苦労もあるが、利益を上げられるよう努力を続けたい」と話しています。

117 :
漁師なりたい

118 :
赤潮被害で資金繰り相談窓口ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003842621.html
宇和海で発生した赤潮で被害を受けた漁業関係者の資金繰りを支援するため、日本政策金融公庫は、特別に相談
窓口を設けました。
宇和海では先月以降、赤潮が広がり、八幡浜市や宇和島市などの養殖業者に被害が相次いでいます。愛媛県に
よりますと、県内では7月23日までに、ハマチやカンパチ、マダイなどの養殖魚、およそ180万匹が死に、被害額は
10億円を超える見込みだということです。
これは、平成6年に発生した赤潮の被害額6億円を上回り、過去最大です。
赤潮による被害は、西日本のほかの県でも広がっていて、政府系の金融機関、日本政策金融公庫は、被害を受けた
養殖業者など漁業関係者の相談に応じる特別の窓口を設けました。
具体的には、被害で漁業関係者の収入が減少した場合、すでに受けている融資の返済期限を延長したり、600万円
を限度に当面の運転資金を貸し出したりするということです。

119 :
今大学4年ですがどうしても漁師になりたいんです。何年かはお金貯めつつ修行して貯まり次第独立を考えています。
沿岸漁業したいと思っていますがなにぶん知識不足のため、〜漁といったように限定できません。
ネット検索では限界もあり生の漁師さんの声が聞きたいです。もし良ければ現役の漁師さんがやってる漁の種類のよしあしを教えてもらいたいです。

120 :
おれはなまこを食べたい

121 :
>>119
もう少し絞れよ
まず、どこの地域だよ
太平洋か?日本海か?瀬戸内海か?

122 :
>>121
それを判断する材料がほしいんだろ

123 :
>>119
判断基準を言えよ
金とか労力とか安定するかとか近くでやりたいとかそういう条件
自分の重視する基準がないとどうしようもない


124 :
>>120
おれもナマコを食べたい
従兄弟がホタテ漁で混穫されるナマコをわけてくれればいいんだが

125 :
>>119
とりあえず、休みか卒業して暇があったらどこかの漁の手伝いをしながら話をきいてみればいいべや
急ぐな

126 :
>>119
http://www.ryoushi.jp/regional/13/h24_tokyo_0827.html
交通費のみで5日ほど体験できるのとかあるじゃん
こういうの行ってみたら?サラリーマンと違って1週間休みとか全然取れるでしょ。

127 :
何年間修行するならいろんな漁港で働いて自分にあったところ探したほうがいいんじゃない?若いんだし

128 :
漁師の娘と結婚するのが一番の近道

129 :
ぶっちゃけ漁師はどれだけ貧しくなっても食っていける
大学で人生に余裕がないかもしれないけど卒業後すぐに職に就いたりしなきゃならんわけじゃないし
漁師になりたいのならのんびり構えていいと思うぞ
2年くらいプ―でも生きられるだけの金を溜めておいてからいろんな港に行って雰囲気を見ればいい
目が死んでるの漁師が多い場所はやめとけ

130 :
>>127
あっちこっち行くってできるの?
お世話になりました別の漁やって見ますって

131 :
地域はどこでもいいです。
まぁ一番はお金が良い漁が良いけど良すぎるのはきつさが半端なさそうだから努力次第で稼げる一攫千金とかがいいかも。今は北海道でカニしたいなぁと思ってます。なんとなくですが。
>>126のサイトは見ました。
ここで支援厚い所に行こうかとも考えていました。

132 :
>>131
なんのカニ?


133 :
>>130
漁業権取ったら話しは別だけど雇われで働いてるだけなら何の問題もないでしょ

134 :
カニは稼げるぞ!
ただ、きついが。

135 :
だからなんのカニ?どんな漁?
毛蟹籠漁か固定式刺網なのか
花咲ガニ籠漁なのか
ズワイガニ籠漁なのか、それとも沖合い底引きによる混穫なのか
タラバガニ籠漁か固定式刺網漁なのか
駿河湾で籠か何かでタカアシガニとるのか
浜名湖などでドウマンガニ(ノコギリガザミ)を籠か刺網でとるのか
・・・

136 :
土方よりきつくはないんでしょ?

137 :
年収300万ぐらいで休みは週一日でも構わんからどこか雇ってくれんかな
なるべく労動時間長くない方がいいな
ちなみに今はフルタイムで清掃のバイトしてる関東の都心住みの高卒25歳の♂
過去には農業もやってた
ってか、近くの漁港が求人出してたんだが声掛けて自分が休みの日だけでも無償でいいから手伝わせてくれないかな?

138 :
陸上の手伝いなら軽くバイトできるんじゃね?海上は保険がからむから断られるだろうけど
あと休みは週1とかそんな曜日感覚は無理
漁師は潮が基準だから2週間単位か月単位だな
満月休みとか大潮休みとか

139 :
カニとかエビカゴ漁はかなりキツイっぽい。
拘束時間長いし。給料はわりと良いみたいだけどね。

140 :
>沿岸漁業したい地域はどこでもいい
>一番はお金が良い漁が良いけど良すぎるのはきつさが半端なさそう
漁師目指すのやめて公務員にでもなった方がいいんじゃないかと思うんだけど。
大学4年ならまだ地方公務員なら大丈夫だろ。

141 :
>>139
3秒で籠を外してまた結び直す技量がないとだめ

142 :
エビカニは給料良いみたいね。ただ将来独り立ちしたいなら厳しいもんがあるんじゃないかな

143 :
お金が目的ならやめたら
一獲千金なんて考えず安定した仕事のほうがいいよ

144 :
つうか、刺網以外でケガニ・ズワイ漁を個人でやってるところあるの?
共同か水産会社規模でなくても都道府県許可もらえるの?

145 :
三津の朝市「来月以降の開催は未定」ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120728&no=0003
月2回開かれている松山市水産市場の市場開放、通称「三津の朝市」が開かれ、朝から多くの人で賑わいました。
三津の朝市は毎月2回、第2第4土曜日に開催されていて、一般市民が魚介類などを直接買い付けることが出来ます。
午前8時のスタートから、多くの客が市場を訪れ、お目当ての品を捜し求めていました。
この朝市は10年近く続いていますが、松山市の野志市長が今月24日、「来月以降の開催は未定」と述べるなど、
来月以降の開催が不透明な情勢となっていて、市場関係者からは困惑の声が上がっています。
 内部対立や違反状態が絡んでるみたいね

146 :
>>140
勘違いされると思ったけどやっぱり勘違いされたか
給料は多いにこしたことはないけどベーリング海のカニ漁などきつすぎる&危なすぎるのはちょっと遠慮したいという意味であって、きつくない漁で金が良い漁を探してるという甘ったれた意味ではないです

147 :
>>129
参考になります
漁師になりたいと一言で言ってもどこでするのか漁の種類とか沢山ありすぎて訳がわかりませんw
港巡りも良いですね
>>135
かに漁にしても色々あるのですね。大学に関しても普通の経済学部ですので知識も0で完全な素人です。
それらの漁をちょっとインターネットで調べてみます

148 :
相談会行けよ。漁師だって地元でやってる漁くらいしか知らんぞ

149 :
まず土方をやって肉体労働の適正を知っておくべき

150 :
漁船の“沖出し”訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/1006770081.html
南海地震など巨大地震で想定される津波に備えるため小松島市で29日、操業中の漁船が沖合へ出て避難する
「沖出し」の訓練が行われました。
この訓練は、徳島県や徳島海上保安部などが初めて行ったもので、和歌山県南方沖を震源とする巨大地震が起きて、
大津波警報が出されたという想定のもと、地元の漁船35隻が参加しました。
訓練では、沖合1km程の場所に集まった漁船に対して海上保安部の巡視船が巨大地震の発生を知らせ、
沖合約5kmまで直ちに避難するよう呼びかけました。
これは、津波は水深が浅い海域ほど大きくなるため、沖合に出ている船にとっては、港に戻るよりもより水深の深い
海域へ避難する方が良いという考えからで、上空からは徳島県の防災ヘリコプターからも避難を呼びかけました。
訓練に参加した漁船は呼びかけに応じて次々に沖合へ進んでいき、避難先とされる水深30m程ある約5kmの場所
まで30分程で避難を終わらせていました。
徳島県危機管理部の納田盛資部長は「東日本大震災では漁船の被害も多かった。
操業中でも身を守ることを考えて行動してほしいと思います」と話していました。

151 :
瀬戸内はえらい遠浅なんだな

152 :
小学生らが「打ち網漁」を体験ttp://jrt.jp/nnn/i/picture/JRT_15641.jpg ttp://jrt.jp/nnn/i/news8671564.html
ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_15641.jpg ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8671564.html iも-ション含め動画有
海陽町で地元の小学生らが伝統漁法の「打ち網漁」を体験しました。
これは子どもたちに地元の漁業に関心をもってもらおうと宍喰漁協などが行ったもので、宍喰小学校の6年生24人が参加しました。
「打ち網漁」とは間口がおよそ45メートルある網を仕掛けてから「ドン突き」と呼ばれる棒を海底に投げ落とし
魚を驚かせて網に追い込むという、地域に古くから伝わる漁法です。
5隻の漁船に分乗した児童らは沖合いおよそ2キロの漁場に網を仕掛けて一斉に棒を投げ入れました。
そして網を上げてみると・・・わずかに2匹だけ。
結局、網を2度仕掛けましたが潮まわりも悪かったのか30センチほどのブダイ3匹と15センチのカワハギ4匹という水揚げでした。
取れた魚は刺身にしてみんなでおいしく食べました。
 農山漁村伝承優秀技能認定してるトコもあるみたいね

153 :
昆布漁を終えた

154 :
福島県の子どもたちが地引網の体験ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120730_5
今月26日から、東日本大震災と原発事故の被害に遭った福島県の子どもたちが瀬戸内市を訪れています。
30日は、地引網の体験が行われました。震災後、海水浴をできずにいた子どもたちにとっては、久しぶりの海です。
瀬戸内市牛窓町の西脇海水浴場を訪れた福島の子どもたちです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120730_5.jpg
市民団体せとうち交流プロジェクトが、放射性物質による環境汚染を気にせずに自然の中で遊んでもらおうと
招待したもので、30日は初めて瀬戸内海の海岸にやってきました。
福島県から来ている親子の他、被災地から岡山県に避難している人など、およそ60人が参加しての地引網です。
牛窓漁協の人に教えてもらいながら網を引くと、タイやチヌなどの魚がかかりました。
獲れた魚は、みんなで調理して夕食で食べるということです。一行は、8月4日まで岡山の夏を満喫します。

155 :
昆布終わったらだいぼうの手伝いだべ

156 :
台風休みだ。でも小遣いないから、うちで発泡酒だよ

157 :
 就漁フェアで求人申し込んだひとそろそろ結果でた?


158 :
まだ昆布とっていいんだけど
だいぼうが忙しくてとりにいけない
共同なのと昆布とってないひとの意見が強すぎるんだなぁ

159 :
マスの定置網にサケが沢山かかって思わぬ収入

160 :
親子が魚料理に挑戦ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012073109 iも-しょん&PCサイト動画有
子どもたちの魚離れが進む中、岡山市で親子のための魚料理教室が開かれました。
料理教室に参加したのは、幼稚園児や小中学生とその保護者、合わせて40人です。
今が旬で、朝水揚げされたばかりのハネを使った魚料理に挑戦しました。
先生役は、魚を知り尽くした漁師の奥さん達。子供たちは慣れない包丁に悪戦苦闘しながら魚を捌いていきました。
およそ2時間半かけ、カルパッチョや揚げ物など6品が完成しました。
岡山県漁連では、このような料理教室を通して子供たちの魚への関心を高めていきたいと話していました。

161 :
赤潮被害で国に支援を要請ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120803&no=0005
宇和海沿岸で大きな被害をもたらしている赤潮対策について、中村時広知事が農林水産省を訪れ、
郡司彰大臣に支援を要請しました。
今回の要請で中村知事は郡司大臣に被害の実情を説明し「県はスピード勝負で死魚の処分を進めていく、
基幹産業を守る観点から配慮をお願いしたい」と支援を求めました。
これに対し郡司大臣は「業者の方々はいたたまれない気持ちだろう。できるだけ受け止める形で考えたい」と答えました。
今回の要望は、同じく赤潮被害に見舞われた大分県や宮崎県と共同で行われ、
共済金を超える漁業損失を国が直接補てんする救済措置や養殖共済制度の掛け金の負担軽減、
それに赤潮対策技術の開発や実用化などを求めました。
県によりますと6月中旬から宇和島湾などで有害プランクトン「カレニア・ミキモトイ」による赤潮が発生した影響で、
これまでに養殖魚およそ170万匹の大量死が確認され被害総額は10億円を超えて過去最大となっています。

162 :
脳淋推参症!

163 :
漁協共同事業で横流しやってた船頭を何故だか辞めさせられず
事件後さらに偉そうに踏ん反り返っているんだが
こういう奴はまたやりそうなので心配だ
お前らならこうやつをどうやって辞めさせる?

164 :
>>161
自業自得
赤潮プランクトンに餌やってるようなもん

165 :
>>163
一応県の農林水産担当にR?
マダイの稚魚放流ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622695
 海の大切さを学んでもらおうと、松山市の三津ふ頭で子供達がマダイの稚魚を放流しました。
 放流活動には、三津浜小学校と宮前小学校の児童、それに小富士保育園の園児らが参加しました。
 子供達は、体長10センチほどのマダイの稚魚およそ6000匹をバケツを使いながら海に放流していました。
放流された稚魚は、3年後には30センチほどの鯛に成長するということです。

166 :
宇和海の赤潮被害、ほぼ終息ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120806&no=0003
宇和海で広がった養殖魚の赤潮被害について、県は、ほぼ終息したと見られると発表しました。
一方、被害額は過去最悪のおよそ12億円に上っています。「すべてが危険数値を下回っているという状況にはなっている。
ただ、ここで終息宣言という訳にはいかないので、もうしばらく様子を見て、
しっかりとした数値把握をもう一度行なう予定になっているので、そこの数字次第でだいたい見えてくると思う」(中村知事)。
宇和海の赤潮被害について、県は今月10日に詳しい調査を行ない、赤潮の原因となるプランクトンが再び増殖する
恐れがないかなどを確認した上で終息宣言を出す方針を明らかにしました。
県の推計によりますと、養殖魚の被害額は、八幡浜漁協の管内がおよそ6億4000万円と最も多く、
次いで宇和島市のうわうみ漁協の管内がおよそ4億6500万円などとなっていて、
県全体の被害額は赤潮被害としては過去最悪のおよそ11億9000万円に上っています。
県はきょう、死んだ魚の処理費用の一部を助成するための経費として、840万円を専決処分するとともに、国に対し、
損失の補てんなど養殖業者への救済策を求めています。

167 :
Rーした後沖に出たら船酔いする?

168 :
ハローワークで定置網漁の正社員募集が四社ほどはりだされてる なんでだろ

169 :
富山でもよく見かける
離職者が多いんだと思う

170 :
単純に高齢者が死んでるか病気理由で引退してるだけじゃね?


171 :
ほんま漁師はいろいろとしんどいよ

172 :
定置網ならたぶん引退に伴うどうたらだろうな

173 :
赤潮被害 水産庁が現地立ち入りttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120808T191456&no=9
11億円にもおよぶ宇和海沿岸の赤潮被害で、8日、水産庁の職員が八幡浜市などを訪れ、
養殖業者などから被害状況などを確認しました。
先月中旬から宇和海で発生した赤潮により、今月3日現在、養殖魚の被害額は、11億8700万円に上っています。
8日は被害にあった養殖業者から被害状況などを確認しようと、水産庁の職員6人が八幡浜漁協などを訪れました。
漁協で行われた聞き取り調査では、はじめに八幡浜漁協の井上幸信組合長が「地域の水産業の核となる養殖業再生
の支援をお願いしたい」などと挨拶しました。
調査は非公開で行われ、水産庁によりますと、出席した養殖業者などから養殖業を維持するため、
エサ代や生活資金の短期融資などの支援を求める意見が出されたということです。
一方、聞き取り調査を終えた水産庁の担当者は被害の深刻さを感じていました。
水産庁は、8日の意見を集約して今後の対応を検討する予定です。

174 :
>>172
定置網は楽なの?

175 :
体が慣れれば楽になる

176 :
どの仕事もそうだけど最初はきつい

177 :
ゲーセンの店番は楽だった

178 :
一人二人で出来るくらいの方が楽だね

179 :
給食採用前にイワシ漁視察ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42449
地域の食材を学校給食に取り入れようと、四国中央市の栄養士らがカタクチイワシ漁を視察しました。
カタクチイワシ漁を視察したのは、四国中央市で学校給食を担当する4人の栄養士です。
栄養士は、およそ1 5キロ沖合いの漁場で船引き網によるカタクチイワシ漁を視察。
網にかかった8センチ程の活きがよいカタクチイワシを写真に納めていました。
視察した栄養士は「地元の水産物の良さが伝わるメニューや食育プログラムを考えたい」と話しています。
沖合いで獲れたカタクチイワシは、汁や煮物などの出汁として2学期以降の学校給食に使われるということです。
川之江か三島か土居町か寒川か
愛南の漁協は東京都の学校給食に採用されてるのに

180 :
いろいろ乗ったけどイカ釣りが一番きつかったかもしれん
他の仕事と違って1日中だらだら動いてないといけない分きつい
瞬間的なきつさはないけど

181 :
おはよう。胴長とかカッパってどんなの使ってる?

182 :
http://fukkoichiba.com/item/9928

183 :
松山市「三津の朝市」中止を決定ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120809&no=0003
松山市の水産市場で月2回行われている一般開放、「三津の朝市」の開催が今月以降未定となっていた問題について、
市は9日、中止を決めました。
10年前から月2回開かれている三津の朝市は、近年、一部の市場関係者が「試行で始まったのに10年間検証が
ないまま続いている」として見直しを求めていました。
松山市は今年3月、一部の組合に8月からの中止を提案し、その後は「未定」扱いとしていました。
しかし、7月最後の朝市の日になっても、市は8月からの開催を未定としていました。
7日の松山市の定例会見でも野志市長は「以前も申し上げましたが、市民に定着しているので継続したいとは考えている。
ただ、今後については関係先からの意見を基に開催の有無を総合的に判断していきたい」と述べていました。
そして、次の開催予定日が11日に迫った9日、市は拡大イベントを含めて三津の朝市を今月から中止すると発表しました。
イベントの新鮮味が薄れ、客も固定化していることを理由に挙げています。
実際、入場者数は2003年度の2万人をピークに、ここ数年は1万人を割り込んでいました。継続を求めていた市場関係者は、「残念だ。
市の方針が2転3転している」と話すほか、中止を求めていた関係者も、「周知期間がなく突然だ」と、
直前での中止決定で混乱が広がる恐れを危惧しています。

184 :
y

185 :
うちは購買部で買ったやつだな。全身弘進ゴム製だ
長靴まで一体のやつって蒸れないの?

186 :
弘進ゴムは時々ハロワに求人でてるな

187 :
民主党は消費税最低課税対象を売り上げ3000万円以上にしてくるかもなのかぁ
そうしてくれると前納税していた金額が年度末以降に還付されて
手許に現金が生まれてくれて大助かりなんだが

188 :
漁協職員を着服で懲戒解雇ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004204211.html
今治市にある小部漁協の52歳の男性職員が組合から370万円あまりを着服していたことがわかり、
懲戒解雇になりました。
懲戒解雇されたのは、今治市波方町にある小部漁協の52歳の男性職員です。漁協によりますと、男性職員は、
平成21年6月からことし6月にかけて漁協名義の銀行口座から23回に渡って勝手に現金を引き出し、
着服していたということです。県の検査で、通帳の出金記録に不審な点が見つかったことから発覚したということです。
男性職員は漁協の口座を管理する立場にあり架空の伝票を作るなどして着服がわからようにしていたということです。
漁協の調査に対して男性職員は「着服したカネは子供の養育費などに使った。申し訳ないことをした」と話したという
ことで、今月6日付けで懲戒解雇にしました。着服したカネは全額が返済されたということです。小部漁協の木村満郎
組合長は「関係者に多大なご迷惑をおかけして深く反省しています。再発防止に向けチェック態勢の強化に全力を
尽くします」と述べました。
 Rか否かで問われるな

189 :
口座引き出しによる横領より
水揚げした魚を横流ししてる職員・漁師(組合員)のほうが遥かに多いだろ

190 :
ふれあい地引網ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012081305
夏休み中の子供たちに豊かな自然に触れ合う喜びを知ってもらおうと、高松市内の海岸で地引網の体験が行われました。
地引網が行われたのは、高松市庵治町の太鼓浜と呼ばれる海岸です。
このイベントは、お盆にあわせて香川に帰ってきた子供たちにふるさとの自然の素晴しさを体感してもらおうと、
地元の庵治漁協が毎年行っている恒例行事です。帰省中の家族連れなど、およそ100人が挑戦。
力をあわせて網を引き上げると、タコや鯛など瀬戸内海の海の幸がてんこ盛りで、
あちこちで大きな歓声が上がっていました。
今年で9回目となるこのイベントは年々参加者も増えているということで、
庵治漁協ではお盆の恒例行事として、来年以降も続けていきたいとしています。
 来年は10周年か

191 :
お盆に漁出ると祟られるって昔じいちゃんかばあちゃんが言ってたけど
あれ嘘だな、普通に獲れた

192 :
帰省中の家族を使って一家総出で昆布干しや

193 :
>>192
お疲れ
おれんところは7月中に終えた
これから赤葉きる予定
稚内から網走までツーリングしてきたんだが
お盆休みなのに干してるところ結構あったな
しかも日干しで

194 :
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 00:10:33.36 ID:frTC8wpl0
【神番組】 必見!2012.08.15 アンカー 関東地区未放送
@終戦の日 民主党閣僚2人が靖国参拝
http://www.youtube.com/watch?v=2OBi_q14lU0&t=5m45s
A李明博大統領 光復節演説
http://www.youtube.com/watch?v=xS5jPpKveNI 
B青山繁晴のニュースDEズバリ 竹島問題前編
http://www.youtube.com/watch?v=MS8lO1zf_-Q
C竹島問題後編
http://www.youtube.com/watch?v=Rx3otDkddEo
D中国活動家の尖閣上陸後のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=aqWhyFS17RE


195 :
198 ::||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 20:58:57.38 ID:5dvOAweb
何らかの手段で何かを生産するという訳ではなく
他人の土地に落ちている物を拾って売るコジキみたいな商売だよ


196 :
>>195
完全養殖してる業者に謝れ

197 :
【原発問題】アイナメから2.5万ベクレル=セシウム、過去最高値―福島第1から20キロ沖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345544606/

198 :
判断力のない親方って馬鹿だよね
赤字ばっか

199 :
>>198
経費使いたい放題の船頭と船団長もどうにかしろ

200 :
さぬき市の2漁協が合併ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034245321.html
さぬき市の漁業協同組合のうち鯛やサワラの定置網漁などを行っている2つの漁協が22日合併に調印し、
ことし10月から、「津田町漁業協同組合」としてスタートすることになりました。
合併したのはさぬき市にある▼津田漁業協同組合と▼鶴羽漁業協同組合で、22日さぬき市で双方の組合長が
出席して市長らが立ち会うなか、合併の調印を行いました。
10月に発足する新しい漁協の名前は「津田町漁業協同組合」で、組合員の数は131人で県内7番目、
販売取扱高は、2億8500万円で、県内14番目となります。また、事務所は、今の津田漁協に置くとしています。
合併する2つの漁協は、いずれも鯛やサワラの定置網漁やイワシの稚魚を取るシラス漁を中心に行っていますが、
価格の低迷や後継者不足などで厳しい経営が続いているため合併によって、経営基盤を強化するのが狙いです。
合併推進協議会の会長で津田漁協の名和基延組合長は「高齢化が進み、漁業の担い手が少なくなっているうえ、
燃料代の高騰や漁獲量の減少で経営が厳しくなっています。合併によって漁協の経営を強くしたい」と話しています。
この合併で県内の漁協の数は、37となります。
香川県は、漁協の経営基盤を強化するため平成27年度末をめどに県内の漁協を1つにすることをめざしていますが、
経営体質に差があるため合併に反対する声もあり進んでいないのが現状だということです。

201 :
131人で28500万は厳しいなー。

202 :
半引退な年寄りが多いと数字的に下がっちゃうけど、どういう内訳なんだろうね
漁協間の格差はどんどん広がっていく・・

203 :
最終的にはどの県でも組合3つくらいなるんじゃないのかな
合併に合併重ねて
それにより漁業区域が拡大されりゃ文句ない

204 :
かき養殖復興支援の検討会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004436242.html
東日本大震災の津波で、大きな被害を受けた東北地方のかき養殖の復興について、広島市など他の生産地がどう
支えていくのかを話し合う、初めての検討会が開かれました。
検討会は、広島県のかき養殖業者の呼びかけで開いたもので、広島市内の会場には、宮城県と岩手県のほか、
かきの養殖がさかんな広島県や三重県など6県の養殖関係者およそ50人が集まりました。はじめに宮城県と
岩手県の関係者が「震災直後は、ほぼすべての養殖施設が被害を受けて、絶望感でいっぱいだったが、支援を受けて
少しずつ復興が進んでいる」と現状を報告しました。
そのうえで今後の課題として、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う風評被害の影響や、外国産に奪われた
シェアの回復などを指摘しました。
各県の参加者は、定期的に放射性物質の検査を行うほか、イベントなどを通して安全性をアピールすることなどを提案
していました。被災地のかき養殖を巡っては、広島県などが津波で流された養殖いかだを再建するための資材を送る
など、さまざまな支援が行われていますが、養殖を再開できたのは震災前の2割から4割にとどまっているということです。
宮城県漁業協同組合の畠山政則さんは「思っていた以上に、仲間の養殖業者が被災地に関心を持ち、支援の継続
を考えてくれていることを地元に帰って伝えたいです」と話していました。
また、検討会の開催を呼びかけた「カキの会」の橘隆信会長は「かき生産者は全国にいる。集まれる者から声をかけ
て、少しでも復興を手伝っていきたい」と話していました。

205 :
かき復興支援 県庁訪れ感謝ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004435632.html
東日本大震災による津波で特産のかきが大きな被害を受け、広島県の支援を受けて復興を進めてきた、宮城県の
漁業協同組合の代表が県庁を訪れ感謝の気持ちを伝えました。
広島県は、震災による津波でかきの養殖いかだが流されるなど大きな被害を受けた宮城県の三陸沿岸地域を支援
するため、いかだの資材を提供したり養殖業者を派遣したりして、復興を後押してきました。
23日は、宮城県漁業協同組合の畠山政則さんら3人が県庁を訪れ、城納副知事に「震災直後は資材も手に入りにくく、
生産する気力も失いつつありましたが、支援を受けてがんばることができました」と述べて、感謝の気持ちを伝えました。
これに対し城納副知事は、「県をあげて協力し被災地が復興できるようにすることが私たちの思いです。さらによい状態
にしていけるようもっと協力していきましょう」と激励していました。
畠山さんによりますと宮城県では、かきの養殖自体は復興しつつあるものの、出荷に向けてかきを処理する施設の
再建が進まないほか、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う風評被害の影響も残っているということです。
畠山さんは、「広島県が持っている豊富な技術や知識を学んでこれからも協力を受けながらがんばっていきたいです」
と話していました。

206 :
>>201
きびしいね
うちんところ、300人ぐらいで60-100億だけど、
経費懸け過ぎな共同企業体があってあんまり儲からないんだよね
販売先開拓もしないし、できないし、詐欺にあって大損するし
漁協組合員・職員が横領とか背信行為する奴が沢山いるし


207 :
>>203
小さい都道府県だとそうだろうな

208 :
東京から近く一般販売している大きな漁港市場を探しています。色んな魚をみて買いたいんですが、良いとこありますか?
神奈川や沼津を今考えています。

209 :
被災地漁業者 かき養殖視察ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004453882.html
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた東北地方のかき養殖業者らが24日、かき生産日本一の広島県のかき
養殖業者を訪れ、養殖施設などを視察しました。
視察に訪れたのは、宮城県と岩手県のほか、かきの養殖が盛んな三重県や岡山県など、6つの県のかき業者ら
およそ30人で、広島港から船に乗り込み、江田島市沖美町のかき養殖業者の作業場を訪ねました。
一行は、手作業でかきの身を取り出す施設などを地元の業者の案内で見て回り、ベルトコンベヤーで効率よく作業
ができるようになっていることなどについて、説明を受けていました。
その後、沖合にある養殖いかだも視察し、この秋以降、水揚げする予定のかきの身の育ち具合や、身を太らせるた
めの工夫のしかたなどを聞いていました。
広島は、国内のかき生産量の半数近くを占める日本一の産地で、他の生産地域に比べ、施設などの規模が大きく、
被災した業者たちは、今後の復興の参考になることはないかどうか、熱心に話を聞いていました。
岩手県陸前高田市から訪れた業者は「広島は一度にたくさんの量を生産する技術があると感じました。地元でも、よう
やくいかだが作り直され復興が進んできたので、帰ったら仲間に今回の視察の話をしようと思います」と話していました。

210 :
しらす漁を子どもが体験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004432001.html
しらす漁が盛んな伊方町で、地元の小学生たちが漁を体験する特別学習が行われました。
この特別学習は、八幡浜警察署などが地元で盛んなしらす漁を通じて子どもたちに地域のことを知ってもらおうと
漁業関係者の協力を受けて開いたものです。
24日は地元の小学生などおよそ40人が伊方町川之浜の港から2隻の漁船に乗り込みました。
中には、船酔いする子どももいましたが、子どもたちは仕掛けてあった網にしらすが大量にかかっているのを
上からのぞいたり、漁師と一緒に網を引き揚げたりしました。
そのあと港に戻り、しらすを食料品に加工する工場で、しらすの中に異物が混ざっていないか確認する作業を見学
したあと、釜揚げされたしらすを早速試食しました。
子どもたちはしらすがたっぷりと乗ったしらす丼を口いっぱいにほおばっておいしそうに食べていました。
参加した子どもたちは、「大変な作業をへて、食べられるようになっているとわかりました。
地元の『しらす』を大事に食べたいです」などと話していました。

211 :
台風のせいで来週はしばらく休みだな。シケ綱用意せんと…

212 :
ソウダガツオ漁好調な滑り出しttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42561
宇和島市で、鰹節の原料となるソウダガツオの水揚げが始まりました。
サバ科のソウダガツオは通称メジカと呼ばれ、鰹節にすると味が濃く色もつくため、
うどんやソバの他煮物等の料理用ダシとして重宝されています。
午前6時前から宇和島港の魚市場には、宇和海で漁をした小型巻き網漁船が続々と入港し、
鰹節にちょうどいい体長およそ30〜35aのソウダガツオを水揚げしています。
今シーズンの漁はお盆明けの17日から始まり一日に30〜100dの水揚げが連日あり、
市場は大変な賑わいを見せています。水揚げされたソウダガツオは、
熊本県や高知県の加工業者に出荷されるということです。このソウダガツオ漁は来月中旬まで続けられます。

213 :
初めて来ました。よろしくお願いします。
定置網ってどんな漁なんですか?詳しく教えて欲しいです。
あと、どんな魚をとるのでしょう??

214 :
>>213
http://izumisawasuisan.com/teichi.html

215 :
海が綺麗になったから魚がとれないと瀬戸内の漁師が嘆いていたが
ちょっとは勉強しろよと思う

216 :
すげー波でてきた
ちょっと船見てくる

217 :
たまに新規の若い子が組合に入ったと思えば遊漁専門だと、自分で魚を捕れよと思うが
たいした水揚げも期待できないんじゃ仕方ないな。遊船が増えたってことは遊漁のが手堅いんだろう。
ま、お客も減ってるようだから、どちらも厳しいのかもしれない。

218 :
何だかんだ言っても、若い子入れて育てようって気が無い人が多いってのもあるかなあ

219 :
脱サラして漁師になりたい
まず何から始めたらいいんでしょうか

220 :
>>219
レス1行目で検索してみろよ
でてきたリンクかたっぱしから見ていけ

221 :
呉市沖合で漁業体験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004433191.html
漁業に従事する人たちの後継者不足が広島県内で深刻化する中、就職を検討している人を対象にした「漁業体験」
が27日、呉市で行われ、参加者が実際に漁船で海に出て漁を体験しました。
この「漁業体験」は、呉市内の14の漁協でつくる「呉漁業協同組合連絡協議会」が、高齢化や地域の過疎化による
後継者不足への対策として行いました。
27日は、運送会社で働いている福山市の山下雅裕さん(42)が研修生として参加し、呉市の豊島の沖合で特産の
タチウオ漁を体験しました。
山下さんは地元の漁協の北田國一組合長から仕掛けの作り方やおもりの沈め方など漁の基礎を学び、餌をつけた
仕掛けを海に投げ入れました。
そして専用の機械を使いながら糸を手繰ると、仕掛けに食いついた銀色に輝く見事なタチウオが海の中から次々と
姿を現し、山下さんは1匹ずつ手で捕まえてかごの中に入れていきました。
山下さんは「初めての体験だったので難しいことも多かったですが、やりがいのある仕事だと感じました」と話して
いました。「呉漁業協同組合連絡協議会」は、後継者の確保に向けて来年以降もこの事業を継続したいとしています。
こういうのが合併のきっかけになるね

222 :
>>217
これからリタイアした小金もち高齢者がさらに増えるだろうから
平日も遊漁営業できる期待があるのかねぇ
確実に現金入ってくるもんなぁ、釣れなくてもw

223 :
瀬戸内海はどこもオワコン?何か、いい話の1つもないのかね

224 :
まき網漁の魚を「岬ブランド」で販売ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120828&no=0002
経営再建中の三崎漁協が、粉飾決算などを行っていた当時、一本釣りのブランドとして販売している「岬アジ」、
「岬サバ」の一部に、まき網漁でとった魚があったと発表しました。
三崎漁協では「岬アジ」、「岬サバ」を豊予海峡で一本釣りした魚と紹介していますが、漁協によりますと、
漁獲が少ないとき、大分県の水産会社が同じ漁場で、まき網漁でとった魚を仕入れていたということです。
仕入れていたのは去年8月までのおよそ4年間で、去年の販売量はアジがおよそ3トンと全体の1割程度でした。
サバは5キロほどだったということです。三崎漁協は去年、多額の債務超過が発覚し現在、経営再建中です。
阿部勇二組合長は今の体制になってから外部からの買取はないと説明していて「旧体制時代のこととはいえ
迷惑を掛け申し訳ない」と謝罪しています。
また、「岬アジ」、「岬サバ」は、2008年から県の「愛あるブランド産品」に認定されていますが、
漁協は今回の事態を受け認定を辞退しています。

225 :
>>219
おいおいこれから漁師なんてありえねーだろ?
何処もここもヤバイのに...

226 :
>>225
そんだけリーマンもヤバいんだろ

227 :
時化休みっと。
人員募集は割とあるけど、そういうところは使い捨て感覚が多い印象だなあ
なんだかんだで待遇悪いし、人入ってもすぐ辞めてく

228 :
トロール漁解禁前に出港ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004603101.html
沖合の底引き網漁、「トロール漁」が9月1日から解禁になるのを前に四国で唯一、トロール漁船の基地がある
八幡浜市では1日、漁船が漁場に向けて出港しました。
トロール漁は、沖合で漁船が底引き網を使って漁を行う漁法で毎年9月1日に解禁になり、翌年の5月ごろまで漁が
行われます。
1日の解禁を前に八幡浜港では出発式が行われ、乗組員15人を見送ろうと家族や漁協の関係者らが集まりました。
乗組員らは乾杯をして気勢をあげたあと大漁旗で彩られた2隻の漁船に乗り込み、大勢の人が見送る中、
港の中を大きく旋回したあと鹿児島沖の漁場に向かいました。
19歳の乗組員の男性は「大漁とみんなで安全に帰ってこられることを願っています。
八幡浜最後のトロール船なので八幡浜の顔として漁を行ってきたい」と話していました。
八幡浜港のトロール漁船は、最盛期の昭和23年には、54隻ありましたが、漁獲量の減少に加えて後継者不足も
重なり、現在は、2隻が操業するのみです。
出港した2隻の漁船は、早ければ9月3日に八幡浜港に戻って最初の水揚げをすることになっています。

229 :
赤潮被害が終息ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004672341.html
宇和海を中心に発生し漁業に大きな被害をもたらした赤潮について、愛媛県は、31日、沿岸で赤潮の原因となる
プランクトンが検出されなくなったとして、赤潮の終息を宣言しました。
これは愛媛県の倉田正水産局長が記者会見して発表したものです。それによりますと、今週、愛媛県が沿岸の
16地点で実施した海水の調査でいずれも、赤潮の原因となるプランクトンが検出されなかったということで、
倉田局長は「赤潮は終息したと判断した」と述べ、終息を宣言しました。
今回の赤潮は、八幡浜市や宇和島市の沖合いの宇和海だけでなく、大分県や宮崎県沖を含めた広い範囲で発生しました。
このうち、愛媛県の被害は最も深刻で、県によりますと、八幡浜市や宇和島市の宇和海沿岸で養殖されていた
マダイやカンパチ、マグロなどの主要な養殖魚およそ178万匹が死に、被害の総額はおよそ12億3000万円に
のぼるということです。被害額は、平成6年に発生した赤潮被害の2倍以上で、過去最大となりました。
愛媛県は、被害を受けた漁業者への支援について、新たに、県の9月補正予算に盛り込む方針で、国に対しては
大分、宮崎両県と連携して引き続き支援を求めていくとしています。
>浜値の方が全国一律魚種別補償額より高く、保険料負担が無くても共済の赤潮特約にも加入してないと7/30の愛媛
新聞に載ってたな 赤潮が忘れたころにやってきたこともあって、補償額が低くても地震保険みたいな位置付けで、
共済で備えてる漁師だけに共済特約との差額を行政支援ってことになるかもね。

230 :
“強要未遂罪”3人に有罪判決ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024576211.html
県漁連=徳島県漁業協同組合連合会の会長選挙を巡って漁協の組合長に地区選挙に立候補しないよう迫ったなど
として強要未遂の罪に問われた男女3人に対し徳島地方裁判所は31日、それぞれ有罪判決を言い渡しました。
有罪判決をうけたのはいずれも阿南市に住む漁業岩浅健二被告(65)、パート従業員の岩尾由美被告(43)、
それにアルバイトの人見一弘被告(43)の3人です。3人は県漁連の元副会長の男と共謀し今年1月県漁連の会長を
選ぶための阿南地区の選挙に立候補しようとしていた漁協の男性組合長に立候補をとりやめこの元副会長を推薦
するよう迫ったとして強要未遂の罪に問われました。
31日の判決で徳島地方裁判所の入江恭子裁判官は「家族に不利益が及ぶと脅迫するなど悪質な犯行だ。また、公正
に実施されるべき選挙に不当な働きかけをしたことは軽視できない」と指摘しました。
一方で、「事件を反省し更生を誓っている」などとして岩浅被告と岩尾被告に懲役1年、執行猶予3年、
人見被告に懲役8か月の判決を言い渡しました。
この事件を巡っては県漁連の元副会長の男も3人と共謀し立候補しないよう迫ったなどとして強要未遂の罪に問われています。

231 :
月夜っていつぐらい?

232 :
月夜〜あなた〜

233 :
十五夜お月様って言うだろ?
旧暦の15日が満月なんだよ
月夜ってのは満月の3日前後くらいまでを基本は言う
夜に仕事する連中は会社や個人によりけりだけど月夜休みってのがある

234 :
>>231
>>102

235 :
今22歳なんですけど近畿(出来れば京都)で漁師として働くにはどうしたら良いですか?
どの方法が一番てっとり早いですか?

236 :
漁連に電話

237 :
京都のハローワークに定置網の会社が三社ぐらい募集してたよ

238 :
やっぱ船酔い薬飲んでも船酔い慣れないと思う?

239 :
吐き続けて1カ月もすれば慣れる

240 :
俺まき網漁船に乗ってるから
連続出て船酔いはしないんだけど
休みが一週間ぐらい空いて久しぶりに出たら船酔いするんだよね・・・・・
後時化の日とかも

241 :
もう1年乗ってるのに未だに船酔い慣れない俺wwwwわろたwwwwww

わろた・・・・・・・

242 :
 就漁フェアから応募した人その後どうなった?誰も居ない?

243 :
(頑張ってるよ)コッソリ

244 :
           _,,,_   ,、_
            ,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、 ←(オレ) あれほど言っただろこのゲーム過疎るって
         l:.:.:  :.:ヾ)、 ヾ、
            {  ;'ァ_  ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
          ゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、  フノ/ニ_ヽ、
            r'`^"ー'′、    ヽ ``'´  ``ヽ.
           !、_       、  ・:`t、__;  `  ゙l
            〉 `-、 ..  ; `、‐  :トッ'    |
            l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙      |
             .|  ノ ヾ. , ./   レ'     /    __
         ,-='!  l  〈__/ i `  イ     ム'ニ二_>-─-、_
         ‐=--‐'   (;'  |   ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ '    、;' ´ ヽ
                 l   |   〉;;;;;゙     ´ .:, ミソ 、  ゙l
                  ,ゝーl    l゙;;;l::l゙    __ 、   ノ   ヽ .人__,、,,,,__
   ,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐'   ヽ.   | ゙;≡ ・    ;' `ー-|    y' ;,-‐<il):::゙ト、
  E_,---─‐-、     _     ゙l   |__,-─--、_i    〉 .、 〈、r     ゙ヾ:::::::}
         ``ー-〈  _)___,入 l、         ``ー・、_|  ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ ←お前ら(ごめんなさい!ごめんなさい!流行ると思ってたんです!んぃっぐ!)
                 ̄        〉 、ヽ.           |    |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
                    ノ、、‐、}          | .   lヽ..  ヾ'´"゙´
                   'ttニv‐'             ヽ   |. `ヽ   ヽ
                                     ヽ  l    `ー、 ヽ、

245 :
あ、すまんスレ違

246 :
去年より魚ないな
終わってるわ漁師引退します

247 :
さみしいこと言いなさんな。確かに漁は渋い、値も安い。
しかし安いなりに末端の食べる人も安くなってんのかねぇ?


248 :
ある専門家が言ってる
今の日本漁業で漁師が収入あげるためには
値段をあげる
漁獲量をあげる
コストをさげる
この3つが重要だけど
値段はあげれない、漁獲量に至っては資源保護で今はうるさいし、更にそもそも魚がいないと。
コストに至ってはみんなもうとっくの昔にやってると。
ならば漁業はどうすればいいのかで、その専門家は今の日本漁業に解決策はないって言ったからな。

249 :
漁獲は下がる一方だが値段は可能だろ
ブランド化とかで頑張るしかないって言ってどこもやってる
どこもやってるからブランドになってないけどな
水凍しっかりやって傷んだのは水揚げにしないとか地域で徹底してるところは少しずつ値が上がってるのは事実
あとはやり手のマネージャーがいれば成功するさな 数年かかるだろうけど

250 :
でも結局漁獲量下がるなら値段若干あがっても平行水準しかならないからな
未来ってコンセプトなら日本漁業に未来はないだろ

251 :
一番の差別化は完全な放射能検査だろう。
これきっちりやってゼロベクレル証明付きなら倍の価格でも売れるだろう.

252 :
漁師のみなさんは防人として尖閣と竹島へ移住してください

253 :
儲かってますw サーセンww

254 :
実際2割くらいは儲かってんだろ
密漁、好漁場とか最新設備どんどん導入してっとことかよ
どっちにしろ潰れてくるとこでてこんと今の魚の数に対して漁師多すぎ

255 :
地域間の格差が半端ないわ
未経験者でも35〜50万は出す道東、かたや道南は15〜18万・・

256 :
今日、船に乗り遅れた方に会った凄く困ってた
荷物殆ど船に置いてあるみたいだし
電車賃貸してあげたけど無事に次の接岸の港まで行ける事祈ってます

257 :
尖閣、大変なことになりそうやなぁ
保安庁の兄やんらケガせんかったらエエけど、心配やなぁ

258 :
水産庁の取締船とか全然出てこないけど仕事してるのか?

259 :
してない
船も武器もない
訓練もしてない

260 :
R揉むことばっか考えてます

261 :
>>255
漁場で変わってくるからね
例えば同じ県でも北と南や東や西や漁業権が別れてたりする
全国とまではいかなくても県くらいは共同にすりゃいいのに稼いでる区域の連中はあたりまえだが入れさせたくない。
日本の漁業システムは狂ってる。

262 :
網針やスパイキが欲しいのですが、皆さん何処から入手されてるのでしょうか?
(または手作りですか?)
何かお薦めのがあれば詳しいかた教えて下さい!!
ちなみに定置網やってます。


263 :
>>262
漁協で買う

264 :
ありがとうございます。
私の地元では漁協に売ってないです。
いま通販見ていました。


265 :
>>255
常呂とかのホタテに乗ると月40万だからなぁ
おれんとこのホタテ乗り達は30万ぐらいだけど
さて、そろそろアキアジ定置に到着
最近やっと数千匹入るようになって安堵
ジンベイザメとかマンボウとかエチゼンクラゲとかこないからまだいいや


266 :
ここ1,2年エチゼン見てないな

267 :
ブリが入ってた
刺身とブリ大根でも作ろう
海水温上昇も悪くない

268 :
ザラボヤ取る時に潰れた汁が顔にかかるのは、あいつらおれを狙ってるな

269 :
漁師になってよかったことあるん?

270 :
毎日が楽しい。仕事じゃなくって遊んでるみたいだ。

271 :
子供と遊べるのがいいぞ
会社員なら家で見ることができる子供は寝顔だけの日が多い

272 :
ん?それって雇われ漁師も独立漁師も同じ感覚?

273 :
んなわけなかろう
雇われ漁師なんてやるもんじゃねえ

274 :
>>268
直接手で掴んでるの?
ホヤっていえばマボヤたべたいけど
ホタテ漁で混穫されるのアカボヤばかりなんだよな
このへんじゃ食べる人いなくて値段もつかないから
タダでもらって酢に漬けて酒の肴にしたり塩辛つくったりしてる

275 :
雇われるぐらいなら沿岸で漁師なんかやらないってのw

276 :
どっちでも楽しい。楽しくないと漁師なんかやらないだろ!
まあ独立でも雇われでも良い面わるい面、どちらもあるからね。

277 :
夜明け直前から遊魚船だして客に河口付近で鮭釣りをさせている最中なんだが
上手い人は10本以上釣ってしまうね
下手な人は坊主
それでも5人で50匹近く釣り上げると小さい船は満杯だ
風もでてきたしそろそろ帰港

278 :
雇われ側なら給料が良いくらいのメリットしかないだろ
そもそも漁師の魅力ってギャンブルがかった収入にある訳でそれは独立側でしか味わえないけど
今みたいに景気悪くて燃料も高いと独立側のメリットもあんまないかもな
意外に海が好きってより漁師の子だったからとか漁師はアホみたいに儲かるからとかで漁師なった人間のが多い

279 :
浮上

280 :
三河湾の魚くそ不味い。。富山湾や豊後水道の魚が懐かしいのぅ

281 :
今回の台風21号は悪いわ。さっさと行ってくれればいいのに今週まるまるダメそう。
さて明日以降何をしようかな、金ないしやる事ないわ。

282 :
網仕事一択

283 :
質問です、つぶ貝を食べたら尋常じゃないくらいのRの匂いと味がしたんですけど、なにが原因だと思いますか?真面目にお願いします

284 :
>>283
ウンコを口元まで近づけ、まして食したことが原因ではないでしょうか

285 :
>>284 ネタではなくて大真面目に内蔵部分を食べたらRそのものの味がしたんですが?貝がRを食べるとかはあり得ますか?

286 :
ツブ貝食ったあとに出たRが酷い匂いで
さらにそのRを食ったところ酷い味だった
という意味に受け取ってたがツブ貝の味と匂いのことだったのか

287 :
まあどっちにしてもウンコの味に精通してるお方のようですな

288 :
Rって食べることが出来たのか 不味そうなのによく食べれるな

289 :2012/10/18
尖閣を守るのはあなたたちです
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サトウキビさとうきび 1茎目 (490)
【のんびり】農板雑談スレ【まったり】復活篇2 (834)
岐阜県 JA (641)
大田市場を語ろうよ 「もがき」 (974)
【直結】 汎用エンジン機械全般スレ8 【Vベルト】 (881)
兼業農家は死ぬべきか否か (427)
--log9.info------------------
洋楽ヲタから見た GLAY (691)
大学生でグリーンデイ聞いてるってヤバイの? (641)
・・・ニルヴァーナ聴いていた方、楽しかったスか? (450)
ロックに限れば、Radioheadはやはり最強であった (545)
レニークラビッツってなんで持て囃されてたの? (293)
世界に誇る日本人アーティストって誰?????? (334)
■世の中に浸透するNIRVANAファッション■ (461)
ドイツのかっけーバンド教えてくれ (205)
質問 (497)
    似ています      (348)
洋楽好きのファッション (463)
ビートルズの「リボルバー」を超えるアルバムはない (389)
PINK FLOYDの曲で一番の名曲を挙げるスレ (397)
Rockな映画 (634)
対人恐怖を抱える洋楽好きのスレ (303)
ビートルズってどうなのよ!? (616)
--log55.com------------------
アネ★兄のタオルケットじゃないと眠れない妹の話★モネ
マロエセスの夢20
ぶらふまーは、お布施で浮かれたー
ぷっちアドバイス部員は地獄行き@
【野菜】自己板園芸部【植木】18
ああ高木さん。 ◆aatakagi/.
Pやんのよもやま話☆28
NO.80 salon de 蜂子