2012年09月DTV65: ↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ25↑ (651) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【grass valley】EDIUS総合 Part25 (945)
【HDMI→DVI】 Game Switch 6台目 【PS3】 (526)
[低賃金]ブライダルビデオ制作★18[低職] (836)
【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (566)
HandBrake 総合スレッド 12 Win (535)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04 (520)

↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ25↑


1 :2012/07/10 〜 最終レス :2012/11/03
【Adobe After Effectsオフィシャル】
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/
【前スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ24↑
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1334143026/

2 :
【関連スレ】
【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071198488/
Adobe After Effects初心者スレ コンポ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1332986457/

3 :
【関連、参考サイト】
ayato@web (実践的Tips満載)
http://www.ayatoweb.com/index.html
AEP PROJECT(国内で最も勢いのあるユーザーコミュニティ)
http://ae-users.com/jp/
Creative Cow Forums (英語・ものすごい勢いのAEフォーラム)
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
http://www.creativecow.net/index.php (←トップ。他のDCC系ソフトのフォーラム・チュートリアル満載)
CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html
Adobe After Effects総合スレッド まとめサイト@Wiki
http://wiki.livedoor.jp/adobeaftereffets/
Video Copilot.net (チュートリアル動画が充実)
http://www.videocopilot.net/

4 :
乙です!

5 :
ELEMENT 3Dちょっと躊躇ってたけど
少し値引きしてたから思い切ってコンプリートバンドルポチッた!
楽しみだ〜

6 :
Element3Dのテキストつかいやすいな。
使ってたら気付いたけどどれかの軸だけ拡大は出来なさそうなのは痛いかも。
例えば円柱を長くするのは無理っぽい
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko078779.jpg

7 :
興味があるんだけどマニュアルは見れないんだろうか

8 :
>>6
文字は引き伸ばしかけてるんだろ?
同様に円筒なら円を伸ばす長さで調節するんじゃないの

9 :
>>1
>>6
これ他の3DソフトとかCS6の3Dテキスト使わずに作ったの?

10 :
>>7
http://help.adobe.com/ja_JP/aftereffects/cs/using/after_effects_cs5_help.pdf
CS6の日本語版ユーザーガイドはまだ出ていない。

11 :
Element安いなぁ
3Dの専門ソフト使える人から見たらおもちゃ程度の機能なんだろうけど

12 :
>>10
Element3Dのマニュアルじゃね

13 :
>>8
円柱とか簡単な図形はその手があったかという感じ。
マスクもExtrudeに使えるみたいなんで使わせてもらいます。
文字が乗ってる台はGridで3つ並べてごまかしてるけど。
>>9
ほとんどElement3D。まだ見てなかったら↓どうぞ。
http://www.videocopilot.net/help/element/tutorial/basic/extrude_3d_text/
>>7
>>12氏の言うようにElement3Dのならプラグインの「Help&Tips」ボタンを押すと
http://www.videocopilot.net/help/element/ が開くんで
アドレスからしてここにどんどん追加されていくんじゃないかと。

14 :
>>11
確かに機能的にみればね
ただ このリアルタイム性はなかなか凄いぞ
精度を色々端折ってるところはあるんだろうけど
見た目全然問題無しなレベル
そしてそれが(レンダリングという行程無しの)最終的な絵そのもの
快適だわさ〜

15 :
なんだかんだいってAfter Effects完結でできるのはやっぱりでかいな。

16 :
どこで買うのが安いんだろ
toolfarmか?

17 :
俺はTubeTapeで買った
http://www.tubetape.net/servlet/StoreFront
現地時間で昨日オンリーだから買うなら急いだほうがいいのかも

18 :
間違いw 今週いっぱい?かな

19 :
AECS6のキャッシュが更新されずに前の画像プレビューする不具合の解決策ってもう出てる?

20 :
キャッシュの削除
画質を変える

21 :
>>20
お前CS6使ってないだろ

22 :
解決方法無いからプレビュー画質変えて確認するか、
削除するしか無いって言ってるんだが?

23 :
キャッシュ削除しても同じプレビューでしょ

24 :
キャッシュって環境設定のディスクキャッシュのことだぞ?
そこ読み込んじゃっておかしくなるんだから

25 :
なるほどね

26 :
今軽く試して見たが、
何もエフェクトかけない調整レイヤを追加するって有効かも

27 :
前は酷かったけどいつの間にかならなくなった
アップデートかなんかで解決したんだと思ってたけどまだなんのか

28 :
みんななかよく

29 :
>>17
お、安い買う前でよかった
ありがとー!

30 :
スレチで申しわけないですが
3D Elementsをカードで注文したらpendingになっててこのまま注文確定してよいか悩んでいます
pendingってよくなるものなのでしょうか?
paypal使った方が無難ですか?

31 :
そういうの不安なら日本の代理店で買えば?

32 :
注文確定してないのに、注文したとか意味わからない
まだ注文確定してないからpendingなんじゃないの

33 :
日本語がおかしかった・・、すみません
注文確定前にpendingって出てたので入力不備とかあったのかなと不安になったもので・・
ありがとうございました

34 :
Element 3Dについて質問です。
例えば、Element 3D内部でロゴと床を用意ときに、
床にロゴが映りこんだり、影が落ちたりってのは出来ないのでしょうか?
床に環境マップは映りこんでるのですが、ロゴの影は落ちないわ映りこまないわで
空中に浮いてるように見えてしまいます。

35 :
初歩的かもしれませんが質問です。
動画の制作で「フィルムが飛ぶ」ようなエフェクトが必要になったのですがAEのプラグインなどでありますかね。
イメージとしてはその画像、動画が激しくブレて消える…みたいなものなんですけど。
似たようなエフェクトに心辺りがあれば教えてほしいです。
友人は「ツイッチ」とかなんとか言っていましたが、知っている人ヨロシクお願いします。

36 :
twitch

37 :
>>35
割れザーですか?

38 :
そんなもんAE単体でどうとでもなるけどな
Twitchはお手軽だけどさ

39 :
フォーラムみたけど、どうも影は落ちないみたいですね
浮遊物はともかく床のあるCGとかには使えない
崩れる床は簡単に作れるのに、その床の上に何か置くのはダメってのは残念だ
今の所、飛び道具的な扱いってトコロか
もうチョイ研究してみないと

40 :
OFとParticlarを組み合わせて宇宙的な空間を演出しようと思うのですが
編集中はOFが光っているのですが、プレビューしたりレンダリングすると消えて
真っ暗になってしまいます、この現象どうにか出来ませんか?

41 :
それちゃんと買った奴?

42 :
>>41
ちゃんと買いました
原因は分かりませんでしたが新規プロジェクトを作り直し
再現しようとしたところ何故かちゃんとレンダリング出来ました
すいませんでした

43 :
前スレか総合の方にもそんな質問あったな
UseGPUだっけ?チェック外してみては

44 :
>>39
Element3Dは高速に描画する代わりに色々犠牲にしてるらしいからその影響じゃないかね。
影の処理なんて3Dで特に重くなる要素の一つだから割り切るしかないんじゃないかなぁ。

45 :
>>Elementで影の人
影についての記事が出てたよ。
http://www.videocopilot.net/blog/2012/07/no-helicopter-parking/

46 :
現行のAEのプリセットエフェクト、CC Star Burstは
Final Effects CompleteというプラグインのFE Star Burstエフェクトとなにか関係あるんでしょうか。

47 :
元は同じものだよ
バンドル権をAdobeが取得した

48 :
47さん
それでAEに標準で導入される事になったんですね。
すっきりしました。ありがとうございます。

49 :
今ではお馴染みのあんなエフェクトやこんなエフェクトも、
元はサードの有料プラグインが多いよ

50 :
僕は新参(本格的に学びだしたのはCS3)なので
そういうAEの昔話聞けるのはなんだか新鮮で
楽しいです。

51 :
finaleffectってなんかいろんな名前で出てたよな
アクセラボード付きだったiceとか

52 :
Particlar使って
パスで文字を書く

あるタイミングで文字がパーティクルになって飛び散る(文字は消える)
ってのを作りたいんですが、何か良い方法無いでしょうか?
Physics Time Factorで何とかならないかとか、Velocityにキーフレーム打ってどうにかならないかとか試しているんですが上手く行きません
AUXなんかも使えないかなと思ったんですが、こちらはキーフレーム打てないし…
よろしければ知恵をお貸しください

53 :
>>52
文字が飛び散る瞬間にパスで書いた文字レイヤーとParticularレイヤーの切り替え

54 :
AE11.0.1でも日本語フォルダーにレンダリングしたら完了寸前に落ちるよね

55 :
>>53
情報ありがとうございます
Particularレイヤーの設定でオススメありますでしょうか?
文字が砕ける感じ(砕け始めて散る感じ)を上手く表現出来ないで居ます
エミッターの形を文字の形全体に出来れば良いんですが……

って、パーティクルをカスタムにして、そっちの方で砕ける感じにすれば多少は出来るのかな?
明日の朝一ででもやってみようと思います

56 :
>>51
ウチいまだにBlueとGreenのアイスボードあるよ。
使う事は無いんだけど、DaystarのGENESISに入れてあって、たまに起動させてる。

57 :
>>55
一気に砕けるならLayerGridで徐々にならマスクをアニメーションして
LayerGridじゃなくてLayerで。そしてそのマスクはもとあった文字にも
反転して使用みたいな。
イメージによってはShutterの方がいいかも。

58 :
>>57
ありがとうございます!
やってみようと思います!
カスタムパーティクルは何となく失敗な感じでした……

59 :
>>58
http://www.videocopilot.net/tutorials/shatterize/
Particularじゃ無いけど、これ参考にすればわかると思う

60 :
RedGiantの学割めちゃくちゃ安い

61 :
redgiantは学割とセール重複するんだぜ?

62 :
Motion_Design_3Dってオブジェクト自体がアニメーションしてくれるわけじゃないんだね…

63 :
>>62
発売前の動画でそう言ってたよ。

64 :
>>62
俺もよく調べないで買っちゃったwww
壊れるガラス以外正直何に使うのって感じのばっかりだなぁ
静止画ならいいけど動かなければ使えねー
グループアニメーションで補完もできないしねぇ
リキッドをメタボールみたいにばしゃばしゃ出きると思ってたのにwwww

65 :
>>64
3Dアニメーションやりたいなら最初から3Dで作れよw

66 :
壊れる壁とか砕けるコンクリートとかそういうのは出来るんじゃないの?持ってないからわからないけど
破壊表現しか思いつかない…

67 :
物理演算はできないんじゃない?

68 :
>>64
とりあえずスフィア限定でもいいからメタボール機能はつけて欲しいよネェ
ってかコメントでそういう展望があるか訊いたけど返答もらえんかったww
メタボール機能があれば簡易的な流体アニメーションっぽいものがリアルタイムでハァハァ

69 :
すまん、Motion Design 3Dって何?

70 :
video copilotから新しいプラグインがでたじゃん。
element 3Dてやつ。あれの収録素材パックのうちのひとつ。
自分も勘違いして3製品パック版買った人だわw
でも、もう一個のテクスチャは良かったから問題なし

71 :
お前らAEは万能マシンじゃねーんだぞ
流体や物理演算やりたいなら3Dソフトのドアを叩けや

72 :
ちょっと細かい謎?なんですが
AEのフラクタルノイズのパラメータのひとつ、オーバーフローについて簡単に説明するとどうなりますか?
というか理解するメリットはなんでしょうか。いつもデフォルトの「HDR効果を使用」ばかり使っています。
公式ホムペの解説にによると↓
[オーバーフロー]
次のオプションのいずれかを使用して、0 〜 1.0 の範囲外のカラー値をマップし直します。
・クリップ
1.0 を超える値を純粋な白、0 未満の値を純粋な黒にマップし直します。
コントラストの値で、範囲外になる広さが決まります。
値を大きくすると、白と黒の部分が多くなり、グレーの部分が少なくなります。
そのため、細部が粗く見えます。
ルミナンスマットとして使用すると、レイヤーの透明部分がよりシャープになります。
・ソフトクランプ
値を無制限のカーブにリマップするので、すべての値が範囲内に入ります。
コントラストが下がるので、グレーの部分が多くなり、白と黒の部分が少なくなります。
ルミナンスマットとして使用すると、レイヤーの透明部分は不明瞭になります。
・ラップバック
1.0 を超える値と 0 未満の値を両端で折り返してマップし直し、範囲内に収めます。
このオプションの値を 100 より大きい値に設定すると、より微細なディテールを表示します。
ルミナンスマットとして使用すると、レイヤーの透明部分のテクスチャが微細になります。
・HDR 効果を使用
何もマップし直しません。0 〜 1.0 の範囲外の値がそのまま残ります。

73 :
>>71
やだよめんどくさい

74 :
Element3Dのモデルパッケージに
チュートリアルで使用しているヘリコプターが入って無いってどういうこと!

75 :
>>72
頭の中で0.0〜1.0の外側の値も扱えるヒストグラムをイメージすると分かりやすいと思う。
理解しておくと、特に大きな値のパラメータを扱うときに出てきやすい問題に対処しやすくなるし、更に言えばリニアワークフローにも繋がってくる。
例としてディスプレイスメントエフェクトだったりとかで、ピクセルの持つRGB値や輝度を入力値として扱うようなエフェクト類で影響が出やすい。
ここでは0.0未満のRGB値をスーパーブラック、1.0より大きいRGB値をスーパーホワイトと便宜上しておく。
オーバーフローの各パラメータでの違いは以下の通り
[HDR 効果を使用]だと、画面の見た目では完全な黒や白に見えるピクセルでも、内部的には異なる値を各ピクセルで保持する。
※0.0未満のスーパーブラックや、1.0より大きいスーパーホワイトのこと
この場合、エフェクトのパラメータによっては意図しない影響が発生する可能性がある。
例えば、白色のピクセルに見えても1.0と5.0とでは5倍も差があるので、0.0〜1.0のグレーの階調よりも幅が広くパラメータの影響が大きい。
[クリップ]は、1.0以上のピクセルは1.8でも3.3でも全て切り捨てて1.0として扱うので、画面上の見た目と同じ影響具合になる。
また値を切り捨ててしまうのでメモリ使用量も最も少ない。
ただし、元々あったスーパーブラックやスーパーホワイトの値情報が削られるのでディテールが損なわれる。

76 :
>>75 続き
[ソフトクランプ]は、-1.2や4.0の値を0.0〜1.0にスケーリングする。完全に黒や白だった部分も詳細が見えるようになるが、階調幅が減ってしまう。
例えば、元々グレートーンが0.0〜0.6までしかなく、3.0のスーパーホワイトが1ピクセルだけ有った場合、
ソフトクランプによって1/3に階調幅が縮小され0.0〜0.2、間を飛んで1.0となり、グレースケールの階調幅が1/3に減ってしまう。
ただし、先に書いたように画面上の見えなかった色が見えるようになるのでディテールを見た目で確認できる。
[ラップバック]はこれまでのと比べて特殊なやり方で、0.0〜1.0はそのままのデータを保が、その外側はちょうど紙を3つ折りにするようにヒストグラムをたたみ込むような処理をする。
例えば1.2だったら0.8へ、1.9なら0.1、-0.3なら0.3といった風に。
これはスーパーブラックやスーパーホワイトのディテールを、"階調幅を縮めずに" 0.0〜1.0 に収める手法のひとつとみた方が良いと思う。
注意点としては、HDRやソフトクランプは、スーパーブラックはスーパーホワイトより暗いとかその逆とか、値の大きさの関係は保っているが、
ラップバックの場合、値が逆転して元々の値の大きさの関係を保てなくなってしまうこと。
簡単にまとめると
・HDRは生のデータをそのまま保持しておきたいタイプ
・クリップは0.0〜1.0までの値だけが欲しいというタイプ
・ソフトクランプは生の値が全部欲しいけど、目で見えるようにして欲しいタイプ
・ラップバックは0.0〜1.0の外側のデータは値よりも両端からの差だけあれば十分なタイプ
という感じです。

77 :
>>76 続き
ただ、[HDR 効果を使用]については補足がある。
HDRの0.0〜1.0の外側の値は、AEのプロジェクト設定が8bpcや16bpcだと、クリップを選択したのと同じ結果になってしまう。
というのは8bpcと16bpcは大雑把に言うとRGB値が0.0〜1.0の範囲しか扱えないので、その外側の値はクリップされる。
※正確には8bpcは0〜255、16bpcは0〜32768の整数値を扱う
そのため、RGB値0.0〜1.0の外側の値を扱うには、プロジェクト設定で32bpc(32bit浮動小数点)に設定する。
こうすると0.0〜1.0の範囲を超えた値(事実上無限の値幅)を扱える
※32bpcに設定した場合は作業用スペースを指定したりとかリニアかが必要だったりいろいろと設定が必要だがここでは省略。
これらの違いは画面上の見た目ではほとんど変化しないが、下記の方法を使うと簡単に確認できる。
情報パネルのオプションでカーソル上のRGB値をどういった値で表示するのかを設定できるので、そこで小数点(0.0〜1.0)を選ぶ。
それでフラクタルノイズの明るさの値を極端に上げるか下げるかした状態でプロジェクトのビット進度を変えて、情報パネルを見るとすぐに分かるはず。

78 :
だいたいこんな感じかなと。
不備な点があれば補足よろしくです。

79 :
RedGiantのアカデミック版をPC通信講座の学生証で購入された方いませんか?

80 :
>>79
それおれだ

81 :
>>80
おお〜できるんだ。
直接、RedGiantからの購入ですか?
それともフラッシュバックジャパン?

82 :
フラッシュ。直に日本語の在籍証明書を送る勇気はなかった。

83 :
在籍証明送るっていっても学生証スキャンしてメール添付するだけだろ

84 :
>>82
情報ありがと。

85 :
>>83
えーと直だと相手は英語圏なのです。間抜けなツッコミはやめてね。

86 :
>>84
フラッシュだと他のもアカデミック版で買えるので買った方がいい。Adobe含めると俺は20万近く浮かしたよ。

87 :
>>85
一番確実なのは国際学生証を取ってそれのコピーを送ることなんだけど
日本の学生証をそのまま送っても買える事例はあるよ
間抜けな突っ込みとか言う前に販売店に問い合わせて見ろよもちろん英語でな

88 :
Red Giantは日本語の学生証でも大丈夫だよね

89 :
>>87
はあ。通信なのに国際学生証の例とか馬鹿ですか。文から意味理解するの乏しい脳みたいだね。それにメール添付もフラッシュにもやるわけだから、それは手間でも何でもない。俺はもう買ったから問い合わせするのはやめとくわw

90 :
>>72
フラクタルノイズだとあんまり意味がないんで
HDRの写真を理解すると>>75氏の書いてる内容がわかるよ。

91 :
>>86
フラッシュバックの回し者か?w
全てのプラグインやソフトが未だに1ドル130円の値段だしマニュアル付き(英語)とかばっかりの仕事する気一切無しのサポート
アプリ横に流すだけの横になって酒呑みながらでも出来る仕事だし明日からでも類似サイトとしてフラッシュファックとか開きたいくらいだわw
まぁプラグインまとめリストは便利だけどね
学割ならヨドバシとかビッグカメラの専門コーナーあるところでポイント付きで買ったほうが良くないか?

92 :
ダウンロード版がほとんどなんだから海外から買えばいいんだって
日本の学生証使えるところもあるんだし
Red Giantは半額セール時アカデミックも半額になる、そんなときに買ったら他では買えない
探せばアカデミック専門通販サイトとかもあるから

93 :
>>91
え 今ドル90円前後で売ってないか?
例えばElement3Dだと13440円
本家のお値段149.95ドル
13340÷149.95=89.62 おおよそ90円換算
本家で買うと例えば現時点のドル円で1ドル78.41円として計算して11750円
(実際はもうちょっと高くなる)
それほど変わらなくはなってる

94 :
まあ何か質問しても「開発に聞いてみます!」 -> 催促しても音沙汰なしとか平気でやるからな
こっちで直接聞いたほうが速くて確実とか

95 :
>>93
あれそうなんだ。以前購入しようとして計算したら130円換算になってて憤慨して各プラグインのストア直販に走った事があったんでな。サポートの品質も変わったりしてないのかなぁ
しかし90円でも高いなw
とりあえず買いたい人は海外のサービスも商売でやってんだから無下に学生証突っぱねたりはしないと思うぜ
Element3Dいろいろ弄ってるが3D入門者にはちょうど良い難度で良いなぁ
バンプマップとかスペキュラーや映り込みとかこれ弄ってやっと理解できたわw
粉砕とかの物理演算がパーティキュラーの重力効果並みにできれば良いんだが粉砕方向がX軸Y軸とかだとイロイロ弄るのめんどくせぇよなぁ

96 :
>>95
あれ、Element3Dって物理演算できるの?

97 :
上の話は粉砕用の床をGP1からGP2にアニメーションさせる際、崩れた床がどっち方向に流れるかとかそういうのだねぇ
物理演算って言葉を使って混乱させてしまったようだ

98 :
>>96
物理演算無理って動画で言ってるよ。
別売りのカジノパックの紹介動画ではお札のヒラヒラがかわいそうな動きになってたw

99 :
普通に3Dソフト買った方が良いね

100 :
そりゃ崩壊だとかそういう複雑な物理演算は3Dソフトでしか出来んだろうw
Element3Dは基本的な3Dをレンダリング無しにダイレクトに構築してしまおうって事だからさ

101 :
3D Invigoratorとどう違うの?Element3Dって

102 :
あっちより安くて使いやすく軽い気がする
つっても3D Invigorator使ったのは結構昔だから今のスペックなら軽いのかも知んないけど
あと3D Invigoratorは色々破綻してた気がする

103 :
>>101
違いはわからんがElement3Dの出来る事が幅広い気がする
モデルのインポート、カスタムUVテクスチャ、マテリアル作成、カスタムベベル
とりあえずAEで3Dモデルを手軽に表示出来る上に、ランダムオブジェクト生成したり
テクスチャをAEで作ってそのままUVアニメーションを比較的高速に描画出来たりする。
TrapcodeのForm2とかお払い箱だわ。

104 :
あと質感が違うと思うんだよ
今までAEで3Dというと
レイトレース感漂ういかにもな質感だった
けどElement3Dは3Dソフトばりの質感のつめ方が出来て
しかもほぼリアルタイム
惜しむらくは現時点ではシャドウを考慮しない事か

105 :
Formみたいなことは出来ないと思うけど

106 :
今までFormをどう使ってたんだ?
波みたいなオーラっぽいエフェクト作るのに良く使ってるんだが、
Element3Dで代わりになるの?
重いから出来ればあまり使いたく無いんだよね。

107 :
使ったこと無いからなんとも言えないけど
3D触れる人は今までどおり3Dソフト使った方がいいと思う

108 :
>>106
そういうのじゃなくて
これみたいな使い方のこと言ってるんだと思うけど全然別物だと思う
http://www.flashbackj.com/trapcode/form/index.html

109 :
>>108
うん、その機能は知ってるけど、
余りにも別物過ぎてどういうことなのか疑問に思った

110 :
>>108
そんなこと出来たのかー!と思ったら俺のはForm1だったorz
たしかにobjインポートの機能だけならelementの方がいいかもね。

111 :
CS6を体験版でためしに1ヶ月使って、製品版を購入して今インストール
しているところですが、「サインインが必要です この製品をインストール
し、お手持ちのAdobe IDで登録するには」と出るのですが、サインインする
と登録されるのでしょうか?
登録はしたくなく、ただライセンス認証をしたいだけなのですが

112 :
俺はスパムやDMが嫌だからユーザー登録はしてないけどIDは作ってる。

113 :
CS6はよく調べずアンインストールしたからわからんなぁ
CS5まではヘルプの登録からそのままコード入力するだけだった気がするんだけど

114 :
何か気になってAdobeに確認したところ、CS6になってからライセンス認証
すれば強制的にユーザー登録されるようになったらしい。
あきらめてインストールしたけど、特にメッセージなどもなく使用できる
ようになった。
あれっ、今までどおりじゃないか。と思っていたけど、マイアカウントを
見ると、ちゃんとユーザー登録されていた。
CS6使っている人、ユーザー登録されているの気づいていない人多いんじゃ
ないかな。

115 :
クラウドにしたから登録しないと無理

116 :
shade12スタンダード使ってるのですが、これで作った3Dデータを
After Effect CS5.5で読み込んで使うことはできるのでしょうか?

117 :
No, you can't!

118 :
>>116
3Dのデータといってもソフトウェアによって形式が色々あります
そもそもAEは3Dデータという物は読み込めません
AEの前に3DCGにおけるフォーマットなど
基礎知識について勉強する事を強くお勧めします

119 :
shadeがどんなもんか分からんけどobj形式で書き出せるなら
formとかelementで使えるだろうよ

120 :
プラグインに適用しても質問者の意図する結果にはならないだろう
そういう意味でNoと言って構わないと思う

121 :
>>117-119
そうでしたか…
わかりました、ありがとうございます。

122 :
element 3d 購入したが、起動しようとするとAEが強制終了される・・・
似たような症状の人いない?

123 :
↑ビデオカードのドライバ更新したら解決しました。
お騒がせしました。

124 :
Trapcodeが12になったな
Mir使った人いたら使い心地とか聞かせて欲しいんだけど

125 :
デモ版ためせよ
とりあえず、デフォルトのプリセットが酷い
要研究

126 :
Element 3DにMir
色々でるでげすなあ

127 :
32ビッ浮動小数点を使って
エフェクト作ってると明るくなるだけじゃなくて
根本的に色相が変わることがあるんですが、
これはどういう原理なんでなんでしょう?
なんか3原色っぽい強烈な光の色になる気がします。

128 :
8bpc
RGBA(Red Blue Green Alpha)を8bit、つまり256段階で表現する
メモリが節約できるけど、いろいろエフェクトをかけようとするとこれだと粗くなってしまう
16bpc
65536段階で表現する
うち、半分の32768が画素上の最大値で、それより上は内部処理でのみ使われる
わかりにくいですけど見える明るさの2倍の明るさまで仮想的に扱えて、ブラーなどのエフェクトに大きく影響できる
32bpc
32bpc浮動小数点で扱う、16bpcが見た目の2倍までなのに対して、ほぼ無制限に扱える
メモリ消費が8bpcに比べ4倍
ようはエフェクト重ねていくうちの劣化がどれだけ少なくできるかだな

129 :
いや色が違って見える理由を聞いてるんだろ

130 :
こういう風になっちゃいます。
8bit
http://kie.nu/j6y
32bit
http://kie.nu/j6z
particularを使って発声させた白い玉を
ライトに追従させています。
ライトの色が青なのでパラメータのshadeingの影響で
青くなるのはわかるんですが、
32bitだと赤とか緑とかがどっからともなく侵入します。
頭が真っ黒になる理由もいまいちわからないです。
そのaepデータはこちらです。CS5
http://kie.nu/j6H
どの数値をいじってこんなふうになっちゃったのか
元が拾いモノに近いから自分でも本当に
わからないんですよね。
32bitでも普通に青い軌跡のデータはつくれるんですが

131 :
>>130
なんかライトいじったら治ったよ
なんでなったかはよくわからんけど

132 :
ライトが動いている間は青いんですけど
停止するとどんどん緑になったり赤になって
真ん中が特に黒化していくんですよ
どうしてこうなるのか
原理がしりたい・・・
particularのパラメータ一個ずつ検証していけば
たどり着けそうだけど、直感的にわかる方とかいないかなと思って

133 :
あれ
赤いところを「情報」でRGBを拾ってみても
Rが0になってる・・・・
代わりに異常にGが高いな
どーゆーことだろ
この赤は赤じゃないってことなのか?

134 :
>>130
32bitは計算方法自体が変わるからグローやDOFの見え方が変わってくる
>>75-77

http://help.adobe.com/ja_JP/aftereffects/cs/using/WSB48B246A-E34D-4d3f-A0A4-B932FD3F12E6a.html
そのへんの事情じゃないんですかね?
今AEP見られないのでわからないけど違ったらごめんなさい

135 :
mir使ってみたけどformと比べてアホみたいに軽いわ
particularもGPU版作ってくれねーかなぁ

136 :
CS6でSoundKyesのoutputが画面上だと反応しているのに、キーフレームに書き出すと0になっちゃう。
稀に正しいキーフレームを書きだしてくれるんだけど、同じような症状の人いないかな。

137 :
現在編集中のコンポジットをプロジェクトパネルから
一発で探し当てるにはどうしたらいいでしょうか?
(例えば現在のコンポをコピーするために)
検索すれば可能は可能ですが、
もっと簡単にできないものかと。
ショートカットとかでありそうな気はするんですが

138 :
>>137
タイムラインパネルかビュー上で右クリック > プロジェクト内のコンポジションを表示

139 :
今までずっと動画を作る時はAEからエンコードしていました。
今度2passエンコードに挑戦しようと思うのですが、
adobe media encorder cs5 はaviutil にくらべてどんなとこが優れている、
あるいは劣っているんでしょう?
もってるなら普通にこの付属ソフト1択でしょうか?

140 :
質問しておきながらなんですが、
とりあえず使ってみました。
簡単なので良い感じですが
これはひょっとして動画の結合とかできない!?
非圧縮AVIをたくさん読み込んで繋げて
一個のMP4に出力したかったのですが
個別にMP4を出力した後に、フリーソフトで
結合とかすればいいもんでしょうか?
それとも、このソフトだけでもっと簡易に
完結できるんでしょうか?

141 :
>>140
AE持ってるのにフリーソフトで結合とか意味わからん。
AEでつなげてMediaEncorderに送ればいいやん。

142 :
割れ酎でもオンラインマニュアルくらい
読めよな。

143 :
AEでつなげると、ちょっと修正するたびに何十ギガって非圧縮aviを全出力することになるのがつらいです。
短いaviをたくさんつくってそれを結合してmp4を出力するように出来れば
直す非圧縮aviはいつも該当部分だけですみそうだと思ったのですが・・・あまり一般的じゃないですか?

144 :
まあAEの話じゃないことくらい気付こうな
そしてエンコスレあたりにでも行ってくれ

145 :
>AEでつなげると、ちょっと修正するたびに何十ギガって非圧縮aviを全出力することになる
なりません。

146 :
修正したところだけ書きだしてprで繋ぎ直すのが普通だな

147 :
>>143
MediaEncoderはAEのコンポジションファイルをそのまま読み込めるぞ

148 :
え、マジ

149 :
>>138
この夏で一番役に立った。ありがとう。

150 :
>>149
知ってる知らないじゃ作業効率雲泥の差だよね
これは皆知ってると思うけどレイヤー選択して「レイヤーソースを選択」でフッテージの選択も出来るよ
しかしMirもElement3Dもかゆいところに手が届きそうで届かない
爆発炎やうねる水とかを3Dでやりたいだけなんだけどなぁ

151 :
>>爆発炎やうねる水とかを3Dでやりたい
これのどこが「かゆいところに手が届きそうで届かない」なんだよ

152 :
3Dでアニメーションさせたいってことじゃね?
mirは知らんけどelementはオブジェクトを置くだけだからそこから形状変化のアニメーションとかはできない。
C4Dとか使ってた奴からしたらそりゃあむず痒いだろう

153 :
3dの爆発、水ってフルイドだろ?
C4Dの一番高い奴でも単体じゃできないよ(しょぼい機能はあるけど)
できると思う方がどうかしてる

154 :
3DCG、AEのエフェクト系、合成など大雑把にまとめてCGだと思ってるPとか結構多い。
間違っちゃいないけど、できる事とできない事あるんだよ!

155 :
AE上で2DのFluidプラグインはあるけどな

156 :
プログラムで2Dと3DのFluidの難易度って
小学校と大学院ぐらい違うからなあ

157 :
そうなの?
ただ3次元拡張すれば良いのかと

158 :
2D Fluid フリーで転がってるレベル iPhoneでも動く
3D Fluid ン十万の市販品からインハウスまで覇権を争う先端分野 Tesla補助が欲しい

159 :
プロジェクト開くと
「●×△」のフォントがありません。
といつも警告されるので該当のコンポから
テキスト削除したいのですが、
コンポが多すぎてテキストを探し出せない・・・
該当テキストを使用したコンポの検索手段ってないですか?

160 :
何というゆとり

161 :
CS6だと二点間同じ位置にキーフレームを打っても止まらずにウィグルみたいに揺れる件について解決策を模索しましょう

162 :
句点や改行もできない馬鹿だから解決策わからないんだろうね

163 :
キーフレーム補間法変えろ

164 :
>>161
バーカ

165 :
>>161
R

166 :
>>152
前も言ったかもだけどElement3Dの映像見た瞬間「うぉおおキター!これでコカコーラのCMみたいなのできる!!」って思ってたんだよなw
3Dソフト自体の修練と値段考えるとプラグインでさーっとフォームかパーチクラみたいに出来るようにならないかなぁ

167 :
そこまでAE以外のソフト触るの嫌かな?
3DのFluidは、何回もシミュレーションの事前計算して確認してを繰り返して作るんだよ。キャッシュファイルは、十数秒で数Gぐらいになるし、、
5,6年後ぐらいには、さくっと出来るかもだけどね、やりたいと思うのは成長のチャンス、良い投資だと思うけどな

168 :
触りたいけどそれに伴う設備投資費がない

169 :
お互い関係分野は少しはかじっておいた方がいいよな
上のプラグインやプロデューサーの話じゃないけど無知からくる過剰な期待がなくなるし…
車って空飛べないんですか?ぐらいのことを言ったり言われたりしてるわけだから

170 :
Blenderだと無料で出来るけどね
http://www.blenderguru.com/videos/create-a-realistic-fruit-splash
ついでに火
http://www.blenderguru.com/videos/how-to-create-a-flamethrower

171 :
過剰な期待されるのはいいけど、その分の予算は出してくれと言いたい。
金ない時間ない、でもやって欲しいってあり得ないだろ。

172 :
もうその話はいいよ(´・ω・`)

173 :
H.265がこれから普及するかもって話を見たけど、仕事で使うようになるのかな?

174 :
普及すれば使うこともあるんじゃない

175 :
特定のフォントが使用されているコンポを検索する方法しらんか・・・

176 :
>>175
pt TextEditっていうスクリプトがあるよ
このスレ奴人らはスクリプトとか全然知らないから、そういう作業効率化の質問は冷たくされる傾向があるね
俺はAE歴1年もないけど、このスレでは使いこなしてる方だと思うw

177 :
お前どうせaescriptsから落としてるだけだろ
普通は自分でスクリプト書くんだよ

178 :
>>177
お前みたいなスベリキャラに絡まれてる質問者みると気の毒になるわ
逆に俺は、お前みたいな奴と比較して成長スピードが早いんだろうなって自信になるけどw

179 :
はい、以上が「あふたぁえふぇくつ」によるコント『スクリプト』でした〜

180 :
落としてコピペで使いこなしてるw

181 :
>>176
ありがとう。これでニコファーレのプロジェクト開いたときにフォントがないって言われるのから開放される

182 :
シーバレーからのメールでCoreMelt FREE!っていう39個の無料プラグイン集の紹介が来たんだけど、
これインストールしても大丈夫?詳細見てもどんな内容のプラグインなのかいまいち良くわかんないし
インストールしたら39個もズラッと表示されたりしませんか?

183 :
アンインストール方法も思いつかないようならやめたほうがいいよ

184 :
>>182
目的なくエフェクト増やすと後でめんどいよ

185 :
「取り消しのグループが一致しません。修正します。」
っていうエラーメッセージが何かわかる方いますか?
突然上記のメッセージが出た後、コンポジションの作業状況がかなり前まで戻ってしまい
その後ctrl+Zでも修復できないという現象が時折起こるのですが…
当方作業環境はwindows7、CS5.5です。
心当たりある方いましたら教えていただければと思います!

186 :
変なスクリプト使っていたりしない?

187 :
>>185
俺も発生するときがある。かなり前まで戻るというより、戻れない事がある。
別ウインドウで開くエフェクト(OpticalFlaresとかLooks等)で作業し、エフェクト適用した後に、
AE側でCtrl+Zで戻ろうとすると発生している気がするような・・・
けど、あんまり深く追求してない。


188 :
オートセーブ推奨だな
「レイヤー不均等の〜チェックエラー」とか「インポイントの〜エラー」とか常識的に考えて意味不明で再起動どころか世代遡ったAEPじゃないと開けないor作業できないエラー出ると発狂しそうになる
>>167
3D畑の人っぽい発言だけど新規での3Dは正直きついよ
MAYAのLEで少し勉強したけど「良い」と評判のテキストは5冊くらい買ったが中身はスカスカ
粘土みたいにエクストルードでこねてモデル作ったら次のページで「完成です!(リアルなカエルの3D絵)」
おいふざけんなその間に何があるか書けよ!みたいなのばっかりwUV展開やテクスチャの張り方も簡易説明とか。そんな手の内明かしたくねーか!と憤慨したね
スペキュラーやリフレクションについても触れているテキスト少ないし酷いのだとバッチレンダーの設定すらなかったりね・・・まぁこれは6年くらい前の話だけどな

189 :
>>188
167の人です。どっちもいけるけど、コンポ寄りのエフェクト作る人です
本がダメダメなのは今も変わってないけど、ボーンデジタルからたまーにちゃんと手順追って解説された本も出てるよ
大概にして3Dソフトって、モデルもUVもテクスチャも、魔法のような効率的テクがあるわけじゃなく、地道に作ってくもんだし仕方ないよ
今なら、本やチュートリアルみればリアルな火や雲、煙とか、綺麗なパーティクルぐらいはすぐ作れると思うよ
覚える上でのコツは、御三家とかだと特に、AEほど洗練・プログラム的な部分の隠蔽はされてなくて、すごくローテクなソフトなので、余裕を持って接することだよ。すぐバグるし、思ってるより地道な作業が多い

190 :
>AEほど洗練・プログラム的な部分の隠蔽はされてなくて
ここが良く分からんのだけど、要はAEは中の仕様がブラックボックス化しててわからんちんってこと?
AEはアレとコレを組み合わせたらこうなるみたいな閃き的なことが多くてそこが難しく感じる
3DCGは確かに根気があれば出来るね
そういえば、最近は簡単なポリゴンにテクスチャ貼って終わりみたいなことをゲーム会社のCGデザイナーから聞いたけど
映像作品のCGもそういう感じなのかな?映画とか見てると細部まで作ってるように見えるけど

191 :
映画は制作料金が数秒=ン億円と聞いた

192 :
トランスポーターみてたら自分でもできる気になってきた
撮影は無理だけど

193 :
>>188
日本語しか読めない奴は大変だな
英語で勉強したほうが遥かに効率的なのに

194 :
はいはいスゴイスゴイ

195 :
>>190
AE使ってるとわかるけど、やっぱりユーザーの裾野が広い分、バグは少ない、UIは親しみやすい、機能は高度だけど分かりやすくまとめてあるし、〜したらシーンが壊れる、なんてこともないし、洗練されてるよ
3Dソフトはひとつひとつが原始的な機能の組み合わせで動いてる感じ。ブラックボックスになってる所が少ない分、プログラマが使うと相当化ける
モデル自体は作り込むし、描き込むけど、レンダリングされる以上のディティールがあっても無意味だから必要なところまでって感じだね。
まーでも、複雑にアニメーションするキャラとか、作り込みしないといけないモデルとかだと相応に時間とお金がかかるよ
完成まで、同時進行でたくさんの人が働くからね

196 :
>>190
ひょっとしてそれはノーマルマップの事を指してるのか
ゲームは動作を軽くするために、キャラクターのハイモデルを一度作って
陰影をテクスチャに焼き付けて、それをローモデルに張りつけるって手法は一般化してるよ。
二度手間的な感じはするけど、複雑なオブジェクトはリアルタイムでまともに動作しないんで
見た目ソレっぽく出来るやり方でうまくクオリティ出してる。
映画はリアルタイム性が必要ないから、マシンパワーの人海戦術でクオリティー上げてる

197 :
>>195
なるほど、確かにAEはUIその他諸々わかりやすく出来てると思う
俺はC4Dとmaxくらいしか触ったこと無いんだけど、とっても難しかった
高機能だけど敷居も高くて…俺には使いこなせなかったよ
大手は社内でソフトのカスタムもやってるんだっけか、すごいなあ
>>196
多分そうだと思う
突っ込んだ話はしなかったから詳しくは分かんないけど
スペック的な制約の多いゲームに限った話なのね

198 :
ワープスタビライザーの処理を早くするにはCPU強化すればいい?
それともGPU?

199 :
CS6のプロジェクトって、CS5で開ける?

200 :
CS5用に保存すれば開ける

201 :
保存出来るのはCS5.5までじゃ?
CS5.5があればそこでCS5に保存し直しかな

202 :
あー5.5の存在を忘れてた
2段階で落とさないとダメだね

203 :
ちなみにmacで作ったプロジェクトとwindowsのプロジェクトって互換性ありますか?
CS6

204 :
あるよ

205 :
Element3Dのスポーツカテゴリのモデル
野球場のテクスチャ、ホームベースの形がただの四角だし二塁ベースの向きもおかしい
ちゃんと仕事してくれw

206 :
海外の製品なんてそんなもんです

207 :
madeinjapan神話なんてもうないけどな

208 :
>>207
だよね。値段を下ないために余計なものばっかりつけて売れない。
スレチすまんが最近のナノイー付きテレビとか聞くと不甲斐なさ過ぎて・・・
しかしAndrew氏の製品がそのクオリティーなのはちょっと残念。

209 :
大方自分が使いそうな物は手をかけて、後は頭数揃えただけってとこだろうね

210 :
BGMに合わせてカメラをヒュンヒュン動かす、っていうのが難しい
調べてもヌルカメラやグラフエディタを使うと便利なんだよー以上の情報はあんまり見られなくて
自分で試行錯誤しても中々気持ちいい動きになってくれない
みんなはどうやって上達したの?

211 :
地のにじむような努力をして技術を習得したやつなんていない
だいたい他人の技術を盗んで適当に使ってるだけだよ
多少の努力が必要なのは盗む先を見つけることだけ

212 :
コマ単位でよーくみれば盗むのは出来るだろうし、満足行くまで試行錯誤だってできるでしょ
キーフレームの曲線やタイミングを満足いくまでいじり倒すのかな。気持ち良さそうな動きの見当ができない頭なら、ちょっと面倒だけど

213 :
しかしここも初心者スレと同じでまともな答えできる奴が皆無だなw
何かにつけて精神論。満足いくまでいじり倒せ。
まぁ漠然と使ってるから言葉で表現できないんだろうなw

214 :
だからそう言い出す奴がとっととまともに答えればいいだけの話
まあ煽るだけなんだろうから答えすら出てこないだろうけど

215 :
言葉で表現できないというのは事実その通りだわな
表現できないから誰も答えられないし聞いても無駄、で終わる話だな

216 :
気持ちいいかどうかは技術云々の話じゃないからな。
センスの問題。
だけどセンスは才能とは違うから磨く事はできる。

217 :
そもそもカメラワークなんてまず基本があるけど
気持ちいいとかかっこいいってのは時代の流行廃りがあるからな
今風にしたいなら好きなPVを模倣するそれもいっぱい
何だかんだいってもそれが早道だよね

218 :
まずまともな回答って何なんだろうな
質問者のやりたいこと汲み取って映像作ってvideocopilotみたいにチュートリ動画作ってaep配布するのが完璧かって言うとそうでもないだろ
上を望んでるんだったらまず金出せよ。デジハリでも行けよ
本来知識に対しては対価を払うべきなのに善意で無償で知識を提供してるんだから感謝こそされど文句言われる筋合いは無いはずなのにこの有り様はなんなんだろうな

219 :
お前らがレス乞食に構うからだよ

220 :
デジハリとかあんなFランアホ排出施設誰がいくかよw

221 :
デジハリがFランなんてFランに失礼だろ

222 :

「センスの問題だから教えられない」
「時代の流行廃りがあるから教えられない」
言い訳だけは一流だけど(笑

223 :
そういう3流の返ししかできない奴は、センス以前に才能もないので、教えても無駄。

224 :
このスレって自称上級者様がうだうだ言ってるだけで全然役に立たないんだな

225 :
ここは天下の2ch
こんなとこに何を期待してるんだかwww
日頃のうっぷんを晴らしたいだけだよ
あほな質問してくるやつがいたらとことんいたぶってみろ
その後のビールがうまいんだコレガ....シュパーッ!!

226 :
>>224
そうだよ、他に行った方がいい

227 :
>>224
飯の種をお前みたいな新参に教えるわけないじゃん

228 :
>>224に対する回答は
>>226がベスト

229 :
パソコンが壊れたのですが、シリアルナンバーさえあれば新規のパソコンに再インストール可能でしょうか?

230 :
二台目なら出来る。三台目なら、Adobeに電話する必要がある。

231 :
>>210
とりあえず、トラックとかパンとかどんなカメラワークでも人間が振ってそうにする
具体的にはイーズイン、アウトつまり動きに緩急をつけるということ
あとはこれは必要に応じてだけど(映画とか)、優しく手ブレを入れてあげると今風の臨場感が出せる
どんなカメラワークを選択するかは、コンテンツによるのでこれだという回答は難しい
例えばライブ映像の撮影の場合、当たり前だけど振り付けに合わせたカメラワークをする
アイドルグループなんかだどメンバー全員の顔を映さなきゃいけないから
一人の子にばっかりフォーカスしないようにする
これらはAKB(好きじゃないけど)のライブ映像が勉強になる
文字を多用したモーショングラフィックスなんかも、文字の動き=アイドルのダンスと思えば良いカメラワークができると思う
ストーリー性のあるコンテンツなら、そのカットが視聴者をどういう心理にさせるか考えながら構図やカメラワークを選ぶ
緊張感を出したいのか、恐怖を演出したいのか、わくわくノリノリなのか
これは映画のカメラワークが参考になるから有名なのを何作か見る
あと作品を見たら自分なりに感じたカメラワークの良さをメモるなりして自分のものにする
最後に、みもふたもないけどぶっちゃけこんなに考えてやる人はたぶん少ない
ベテランは蓄積された経験から答えを出すから良い画が作れる
だから教えるのは得意じゃない人もいる、理屈や理論で画を作ってきてないから
素人に毛が生えたレベルの俺がアドバイスしてみたが、参考になったら幸い
的外れだったら許して
>>229
Adobeに連絡すると紐付けを解除してくれたはず
あとバージョンにもよるけどCS5とかなら2台目までは普通にインストールできる

232 :
連投すまん
音に合わせた演出は>>231に加えて、曲のテンポとかリズム、抑揚に合わせると良いと思う
あとタイミングを合わせる方法は、その音の時間をメモってタイムラインにマーカー打つしか無いと思う
ちなみにボーカロイドなら音のデータからマーカーを作れるスクリプトがAEPのサイトにある
こっちのが意図に合ってたかも

233 :
お手本回答キタ

234 :
ようやくマシな答えがきたと思ったら、この程度かよ・・
音に合わせてマーカー打てとか、そんな低レベルな答えで役に立てると思ったのか?
AKBの例えも的外れだし。好きではないとか念押すのも逆にキモいし
まぁ俺が>>213で煽ったのはこういう真剣な答えを待って、スレのレベルを見てみたかったんだけど
大体想像してた通りだな。このアニオタと同等のレベルの集まりだろう

235 :
何この恥ずかしい上から目線

236 :
>>235
いや実際大したことは言ってないよ
>>234
俺も素人に毛が生えたようなもんだから勘弁してくれ
ただ何かしら書き込めばきっと後続がもっと良い情報をレスしてくれるかもと思ったわけ
あとアニメだから駄目とかそんなことは無いと思うぞ
ジャンルにこだわらず、もっと言えば映像に限らず何でも吸収していく方が制作にはプラスになる
まあAKB好きじゃないなんて言った手前俺が言えた義理じゃないんだが
とりあえず誰でも良いからプロの方もっと情報オナシャス

237 :
>>230
ありがとうございますm(__)m
助かりました

238 :
答えられもしないゴミクズが、何故か上から目線で能書きを垂れるのもいつも通り
客観的に見たら同列(以下?)の立場でしかない分際で気分だけは上級者気取り

239 :
>>238
何か嫌な事でもあったの?
いつからそんなにイライラするようになったのかな・・・。

240 :
>>234
わかったから、とっとと消えろw

241 :
なにやら自分の思い通りにならなくて、
しまいには理不尽な挑発する韓国みたいな奴がいるな。
キモイ。


242 :
傍から見たら質問者と同等レベルの名無しが、偉そうに上から目線
問題解決に寄与しないから、職場でも嫌われる無能の典型なんだよな…
そんな引き篭もり知的障害者がこの手のスレにはゴロゴロいるからなぁ

243 :
なんで問題解決に寄与しなきゃならんのだ?

244 :
>>242
一生懸命何か伝えたいんだろうけど、誰の何を批判したいのかサッパリ
もっと簡潔に書いた方がいいよ

245 :
不特定多数に対する質問に、答えられない奴がわざわざ口を出す意味がそもそも無い
プライドだけは高いから、上級者アピールだけはしたくなるんだろうな、心理的に 伝わるわけも無いけど
完全に老害

246 :
即ち何の役にも立たないゴミクズが >>243
具体的に書いたらファビョる奴がいるからわざとぼかしてるんだろw >>244

247 :
皮肉を言われても気付かないことは幸せなことなのだ

248 :
>>246
おーい、答えになってないぞー。
そもそも2chに何求めてんだよ。使い方間違ってるよ。
企画書に裏取らずにwikiコピペして、後で大問題になるゆとり君&コミュ障か?

249 :
障害者の典型がファビョって
適当な批判テンプレに当てはめようとし始めました

250 :
2chの質問レス&質問スレ全ての否定に入ったな
取っ掛かりになるヒントを求めるくらいの気持ちで質問する奴はいくらでもいる
>>248は自分が質問するときの状況を語っているだけだな

251 :
何で言い合いになってるか分からないけれど、頑張ってる人へ〜。
質問の解になりそうなコンポジを含んだ、海外のチュートリアル(プロジェクト付き)って
割とあるけれども、英語苦手だと行き着くのは難しいね。。
(中にはプロジェクト無い物もあるよ〜)
http://www.jc-imedia.com/
http://www.creativedojo.net/
http://www.whitedots.net/
http://www.creativecow.net/
http://aescripts.com/
http://www.cgarena.com/freestuff/tutorials/tutorials.html
http://www.toolfarm.com/tutorials/3359
AE好きなら、何とかなるさ〜。頑張ってね。

252 :
バラしてんじゃねーよカス

253 :
この程度の情報でバラすとか何とか・・めちゃくちゃ低レベルだな
さすがアニオタが集まるスレだ

254 :
>>253
んで前言ってたアニメだらけのチュートリサイトってどこ?

255 :
>>253
早くこんなスレから脱出しないと低レベルが伝染るぞ!!

256 :
AECS6での英語での起動方法ってどうやるんでしたっけ?
つかなんでバージョン毎にやり方変えるし・・・

257 :
5.5と同じじゃなかったっけ

258 :
>>256
便乗だけど、CS6日本語版って、英語版でも起動できるの?
ネットで英語チュートリアル動画とかよく見るから、それも有効かと思った

259 :
出来るってか特別なんかした記憶が無いけど英語版になってるから
5.5だか5.0だかの方法がそのまま生きてるんだと思う

260 :
うむ、調べてみたら同じだったが
なんかメリットがわからないやり方だなあ

261 :
最初から英語でインストールしておけよめんどくさい

262 :
真面目にそれもありかなと思えてきた
つかホントエクスプレッションのスライダとsliderを統一してくれよな・・・

263 :
CS6で簡単な3D処理をする際にはやはりグラボは重要な要素となってきますか?
Intel HD Graphics 3000では心もとないでしょうか?

264 :
グラボは何でも良いと思うがさすがにインテル内蔵は無いわ

265 :
必要構成くらい調べろよ

266 :
少し調べたところQuadro製のグラボが最適らしいですが、
AMD Radeon™ HD 7570はどうでしょうか?
RadeonってAdobe製品と相性悪いでしょうか?

267 :
簡単な3Dのレベルがわからないからなんとも
CS6以前の3Dレイヤーとかの事ならOpenGL使えりゃいいし
レイトレース使いたいなら認定カードか設定弄って無理やり使うしかないはず
オプション:GPU対応の3Dレンダラーを利用するには、アドビ認定のGPUカードが必要*
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/tech-specs.html
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AuE_AZZfskx3dHotTzVGamhiUkIySTUteGlzeG9xMEE#gid=0

268 :
>>266
スペックの話は検索すれば山のように出てくるからそれを片っ端から読め

269 :
>>267
今は手元にAEがないのであれですが、静止画や動画を3D空間に配置してカメラをグリグリ動かしたいと考えています。
このような作業にはやはりグラボが大きく関わってくるでしょうか?
お願いしますm(_ _)m

270 :
それはOpenGLの能力のほうが関わってくると思う
CPUだけでのゴリ押しでも大丈夫
むしろノートなんかの弱gpuだとgpu使わないほうが速かったりする

271 :
>>270
逆にグラボの性能が大きく関わってくる3D処理ってどういったものがあるんでしょうか?

272 :
グラボグラボ っていい加減しつこくて うざいな
一番高いの買ってみりゃいいじゃん。
持ってもいない AEのために 妄想談義はもう終わりだよ
ハードスレにでも行ってくれ もう来んなよ!

273 :
ここにいる人達はプロ?アマ?

274 :
自称プロ

275 :
>>272
AEは持ってますよ…? 今手元にパソコンがないので使えないと言っただけです

276 :
>>275
これから買うならグラボ気にするよりCPUとメモリ容量気にしろ
今ならLGA2011でメモリスロット8本の買っておけ

277 :
>>276
参考にします
現在、DellのXPS 8500の購入を検討していて、
メモリは8ギガ(最大16ギガまで拡張可)です
CPUはi7の3世代目で、インテルプロセッサの中では最高基準だと思います

278 :
8GBじゃ全然足りない。16GBでも厳しい。

279 :
釣りなのか無知なのか

280 :
なぜ自力で調べないのか

281 :
いちいち突っかかる回答者は100%アニオタ

282 :
アニオタしかいないスレになんでいまだにいるの?

283 :
>>282
俺みたいに実写やる人も稀にいるから
ただPCスペックの質問に厳しく接する奴はアニオタ。アニオタは自作PCにプライドがある
プライドというか、自分で色々調べて詳しくなったっていう自負が強すぎる
そのちっぽけな自負をアピールする場がないから、ここで質問者にぶつけてるだけ

284 :
お前の実写やるっていうちっぽけなプライドもどうにかしろよw

285 :
夏休みも終わろうとしているのに、
こんなことばっかしやってていいのか?
宿題終わったのか?

286 :
流石日本で実写とかやってるオワコンはキチガイやで

287 :
>>286
やっぱ日本だとアニメ業界の方が勢いありますよね。
ちなみにコミケとかで一番人気のあるアニメって何ですか?

288 :
ここはアニオタのスレだから実写厨は消えろ スレから出ていけ

289 :
どこで撮っても絵になる風景がないんだよな・・・

290 :
風景は絵になるが人が駄目

291 :
プロだけどQuadroとか見た事もない

292 :
>>283
長くこのスレにいるが、スペックの質問はすごく多い
今ここで同じものを聞くよりも、過去ログや個人のブログ、
クリエイターのインタビューなんかを見た方が確実に捗る
実際、彼はスペックに対して不安なんだろうし、良く自分で調べた方が納得して購入できるだろう
ちなみにここはアニメ関連よりポスプロのエディターとかの方が多そう、主観だけど
>>289
外人は鎌倉の町並みとか東京の町並み好きだぞ
たぶん俺たちが無関心に通り過ぎていってるだけだと思う

293 :
ガンレフとか持って何気なくいつもの街を歩くだけでも案外新しい発見があるよ。ひとも街も自然も、すごく良い表情を持ってたりする。
それを切り取っていく過程は本当楽しい

294 :
>>293
ほんと、このスレのアニオタに教えてやってよ
こいつらPCの部品の事しか頭にないんだから

295 :
ここはカメラスレじゃなくてAEスレだからね
撮影場所とか撮影機材の話は別の場所でするべき

296 :
AE使う人間だって
カメラでスチルやムービー素材を撮るの
普通なんだから多少はいいだろうが
目くじらたてんなよ

297 :
自分が入れない話題は許せないんだろ

298 :
Fractal noise 3D ってプラグイン使ってる人いますか?
やりたい事としては3D空間にロゴを飛ばしてその周りにフォグっぽい雰囲気を作りたいんですが
カメラの動きに連動してくれて、かつレンダリングが重くならない方がいいです
パーティキュラーとかで厳密に作るよりこのプラグインでサクっと作れそうだと思ったんですが余り情報がないので。あるいはもっと簡単な方法とかありますか??

299 :
>>298
ツベみたけど1000円でも高いかも。
FractalNoiseレイヤーで挟んでもあまり変わらない気がするし
実写の煙を明るめにして挟んだ方がかなりリアルになると思う。

300 :
>>298
体験版があるので(ページ右上のTRYボタン)お使いください
http://aescripts.com/fractal-noise-3d/
ロゴレイヤーを3DレイヤーにしてエフェクトのパラメータObstacleで指定すればやりたいことは可能かと
なおロゴレイヤーがテキストレイヤーなどベクターレイヤーの場合、予めプリコンポーズしておくことが必要です

301 :
なんという自演臭

302 :
それで円柱とノイズ作るプラグインはどのくらい売れた?
次回作に期待してます。欲しくなるプラグイン作って下さい(^o^)

303 :
レイヤーを円筒状にするのはCC Cylinder でも出来るんだけど、
エフェクト適用したレイヤーを何個も積み上げるとカメラを動かした時に重なりがおかしくなるんだよな
円柱のプラグインってそこんとこどうなんだろうな
まあ他に代用品があればそれでも良いんだけど
Element 3DとかCS6のレイトレースでも出来るんだっけ

304 :
>>302
おかげ様でご好評頂いております。
なお、新しくリリースされましたPixel Bender KernelをGPUで動かすエフェクト
Pixel Bender Kernel Accelerator http://aescripts.com/pixel-bender-kernel-accelerator/
もよろしくお願いいたします
>>303
Za Enchuでは内部で複数の円柱を複製するDuplicateなる機能がありまして、
そのエフェクト内で複製された円柱であれば重なりが正常に処理されます。

305 :
キモいアニメ系のスプラッシュまだ使ってるの?

306 :
>>304
なるほど、ありがと

307 :
宣伝ひでぇな。露骨すぎる。

308 :
>>300
自演にまんまと騙された>>299です。
俺みたいなのが増えないようにaescripts.comを通報しておいたよ!
https://www.google.com/webmasters/tools/spamreportform

309 :
ここ本当にプロいるの?
嫌儲激し過ぎだろ

310 :
プエオなんてそんな大層なもんじゃないよ

311 :
>>309
嫌儲じゃなくて嫌糞プラグイン宣伝

312 :
>>304
Pixcel BenderってCS6で廃止されてるだろ…

313 :
>>312
それを動かせるようにしたエフェクトです

314 :
やっぱり叩いてる方はそんなことも分からないレベルなんだなw

315 :
2chで自張りとか頭沸いてるな
作ってるアホの程度が知れる

316 :
逆にそれくらい商魂が無いとダメってことだよ

317 :
いや、売れてないってこと

318 :
タダでもいらないw

319 :
>>308
aescript.comを通報ってアホすぎるだろw 恥の上塗り乙
もうちょっと社会勉強しろ
>>314
それは言わずもがな、だろ

320 :
>>319
なんでaescript.comを通報したかわからんの?社会勉強してるのに?
他のユーザーにも同一人物だと間違えたフリして
DO NOT DO FUCKING ADVERTISE FractalNoise3D at 2ch.net SOAB!!
って苦情送っておいた。

321 :
くだらねえけど
まあここで宣伝すりゃ叩かれるのは馬鹿でもわかる話

322 :
>>320
ただのスパムじゃねえか

323 :
キチガイ過ぎワロタ

324 :
aescript.comがいつ2chに宣伝しにきたんだよwwww

325 :
>>324
馬鹿じゃねーの?

326 :
なぜか2chが犯罪予告した扱いされるようなもんだなw

327 :
>>300のエフェクト使ってる奴がいたら腹抱えて笑ったろw 80ドルwwwww

328 :
AEそのものにも金払ってなさそうだな

329 :
犯罪者扱いありがとうございます。
つかお金を払う価値のあるソフトの開発者に失礼じゃん。

330 :
失礼な奴だな

331 :
金を払う価値のあるソフトの開発者なんてどうでもいいんだろ?
そのなんでもいいから理由をつけて叩かないと気が済まない性格をどうにかしろよ

332 :
>>331
人を盗人扱いする性格は棚にあげておくんですねw

333 :
少なくとも、ここの回答者連中よりプラグイン開発者の方が生産的で存在価値がある
自作PCの事で頭がいっぱいの回答者は自分の存在価値が無い事に早く気づいてほしい

334 :
そんなにアニオタに馬鹿にされたのが悔しかったんだw

335 :
ていうか>>298の質問したの俺だからねw
自演だとか通報だとか騒いでたけど、さすがアニオタの発想だと軽く引きながら傍観してました

336 :
んで結局買ったの?

337 :
>>336
買ってない。だって高いんだもの
で代わりの方法はあるかと聞いたんだけど、2Dの煙レイヤー重ねろとかね・・
期待した俺が馬鹿だったか・・

338 :
きも

339 :
思いっきり糞エフェクト宣伝して盗人扱いされて今頃自演じゃないとかw
煙レイヤー重ねるのはVideoCopilotで学んだんだが。
どっちがリアルかは、あ、俺はアニオタだからリアルになっちゃだめかw
http://www.videocopilot.net/tutorial/smoke_screen/
http://www.videocopilot.net/tutorial/3d_set_extensions/
の31:00〜はパーティクルでの生成方法。
エフェクトが糞なだけじゃなくて不適切な場所でaescript.comのページを
宣伝する馬鹿以下認定ありがとうございます。

340 :
>>337
まあモノの割に高いよな

341 :
>>337
自分で出来ないから聞いて、
アドバイス受けてその態度とかアニオタみたいですね

342 :
そんな奴ばかりだから、アドバイスする方も嫌になるよな。
もっと自分で試行錯誤しろって感じ。
プラグイン一発とか人に聞いて直ぐできるようになりたいとかアマ過ぎ。
AEに向いてないよ。

343 :
これはひどいw
最終ルックスが妥協できるかどうかはやって見極めるべき
自分が楽しようと、ろくに調べも考えもせず他人に頼った挙句、ソフトやプラグインの限界を回答者に八つ当たりって、なかなかの逸材

344 :
つーかなんでいちいち試行錯誤を促すのか。理解に苦しむ
俺が答える場合、質問者が頑張ったかどうかなんてどうでもいい事なんだが
>>339みたにパっと作例が浮かぶか連想クイズみたいに捉えた方が自分のためになるし楽しいし
鬼気迫る勢いで精神論とか「AEに向いてない」とか、若干その精神に引いてしまうというか
このソフトを楽しめてないんだろうなと気の毒になるというか・・

345 :
>>344
正論だと思うけど、
そんなレベルの質問するなよ、っていうボーダラインが人それぞれだから、じゃないかな?
マニュアルもロクに読んでないような質問も少なくないし、
調べるの面倒だから、2chで聞いちゃえ的な態度がムカつくっていう人も居るだろう
またこの質問?過去に同じような質問に対して回答をしたんだけど、ちょっとは調べた?・・・とか
まあ、盗人だとか自演だとかアニオタとか自称プロ乙等々、罵り合ってる連中は五十歩百歩
他人を貶めて自分の優位を保ちたいもんだから、揚げ足取りみたいなレスの応酬が続く
エンドレスになるので、言いたい事があってもスルーするのが吉

346 :
>>344
AEって使い方なんて何通りもあるし、使い方に正解なんて無いと思ってる。
それだけ自由度があるんだから、試行錯誤して自分の方法を見つける方が本人の為。
その使い方を自分で編み出す事もAEの楽しさだと思うがいかがか?

347 :
またシコウサクゴガーの人か

348 :
>>346
それも一理あるけど、職人や技術者寄りの考えだと思うんだよね
演出寄りの人間にしてみれば、
こういう映像作りたい-> AE使うとできるらしい -> で、どうやってやんの?
って思考回路になるから、AEで制作する過程より、結果が大事
AEつかって楽しくCG作りたい訳ではないし、AE以外できるならそれでもいい
だから AEでの作業については手っ取り早く聞きたい
例えば、自主で実写映画を制作をしてる監督が
マトリックスみたいなタイポをスタッフロールでやりたいね!
どうやって作るのあれ? AEっつうソフトでできるらしいよ
体験版つかってやってみよ!
なんとなく操作は判ってきたけど、で、どうやってマトリックスみたいな表現やるの?
よし2chできいてみよ
・・・
試行錯誤しろって言われたよ・・・
とかね
いまさらマトリックスのタイポなんて回答するのもメンドクサイけど、
こういう人間がいるから職人さんは仕事が発生するという側面もある。
(監督みんなが自分で作るようになったら、職人は廃業かもw)
それぞれの立場から、ソフトを使うスタンスってのは違う
一概に、試行錯誤する事がその本人にとって必要かと言われると疑問かな

349 :
言いたいことはわかるし、当然専門がちがうからそうなるべきだよ。
でもその流れで、作るのを主としてるこのスレで聞くことは技術者舐めてるだろって話
要するに、〜できるらしいからパソコン買ったんだけど、やり方教えてorやってくれよ、っていうことと同じでしょ?
身近な技術者に聞くか、金払って作ってもらえよ
スレのテンプレ的にも、お互いの技術や経験を交換しあって、コミュニティ全体の技術向上を目的としてるわけでしょう。
はなっから理解する気もない、向上心もない人間に教えたところで、誰かの仕事が減るだけで、まるでメリットがないんだよ
考えるの面倒だし、楽したいし、お金が惜しいから、タダで技術協力しろよって、相当バカにしてるよね
答える必要もないし、そこまで自分でやりたいなら、試行錯誤しろと言われて当然

350 :
そうカリカリすんなよw
気に食わない質問者はスルーしなよ
叩いて、説教たれて、スッキリするのは本人だけw
スレは荒れるだけw

351 :
>>350
散々自己主張してるあんたには言われたくないわw

352 :
結論:みんな精神論は好き
まあいつだってクオリティは時間と知恵と金とのトレードオフだよな
そういう意味では最初の質問者は買ったらいいんじゃないのか、プラグイン

353 :
VideoCopilotのElement 3D買おうと思うんだけど
日本版がちょっと高いから、米公式から買おうと思うんだけど。
誰か公式から買った人いる?
出来るかどうかだけ知りたい

354 :
sageミスった

355 :
できるかできないかだけで言えばできるだろ
むしろなんでできないと思ったのか知りたい

356 :
楽して作りたいなら外注しろと
どうしても楽して自分で作りたいなら金払ってスクールでも入って教えてもらえ
こんな場所で楽して教えてもらうって思う方がバカ

357 :
>>355
ほら、たまに汚い会社とかあるじゃん
日本人は日本版買えとか
そういうのなきゃいいけど。
学生だけど、Vプリカでも買えるかな?

358 :
>>356
それはすいませんでした。
勉強不足でした

359 :
>>357
普通に買えるよ

360 :
>>359
ありがとうございます。
あなたのような優しい人に出会えてとても光栄です。
本当にありがとうございました。

361 :
>>357
まあAE周りのメジャーどころはそういうことはないな

362 :
toolfarmでrevision製品買おうとすると、日本の代理店で買えって言われたな

363 :
>>357
代理店あるところでも、クレカかPayPalがあれば基本的には買える
あと、学生版とかでも、普通に日本語の学生証メールで送れば通ったりとかね
たまにだめなとこは、オーダーの確認まで辿り着けないから迷ったら試してみると良いよー。
VueとかPainterとかiTunesストアとかはそうだけど、ダメなとこの方が少ないと思う

364 :
わからんので質問。
2000×1400p程度の画像8枚を貼っつけたaiファイルを読み込み
コンポ上で表示するまでに43秒かかる。。。(リンク・埋込でもほぼ同じ)
AEのプロジェクトに直接読み込んだ同じ画像をコンポに引っ張ってくると
一瞬で表示される。
こんなもん?
環境はwin7、ae5.5 ai5.5、2600k、32GB

365 :
AIファイルは単純な画像形式より複雑だからね。
それに1ファイルに8枚より、1枚を8ファイルの方が速いのかもしれない。
別に不思議じゃない。

366 :
ありがとう。
これまでイラレベースの物を作ってなかったので読込時間にビビッた。
ベクターデータも絡んでるので、ラスタライズかけたくなかったのだが
そうも言ってられんな。。。画像200個くらい貼っつけてあるので(汗)

367 :
ベクター系のデータは初めの表示だけ時間掛かって、あとはサクサク動く
ってのも少なくないよ
イラレデータ大量に読み込む必要があるときはだいたいそんな感じ
コラップスのオンオフでも大分作業時間かわりそう
メモリもちゃんと積んでるマシンなんだから、しばらく作業してみては?
厳しいなら、用途に応じてラスタライズするのが吉

368 :
寄らないならpngでもなんでも静止画で書きだすのが一番速い

369 :
>>367
確かに読み込み後は、サクサク動きました。
ただ読み込みに12分。。。
AE落とす度にこの待ち時間を考えるとやはり画像類は
aiから外すしかなさそぅ。
>>368
それが、カメラレイヤーってまして。

370 :
メモリ32GBあっても重いのか…
俺(16GB)もイラレのデータよく使うんだけど、
重いからメモリ増やそうと思ってたのにあんまり意味なさそうだな…

371 :
ラスターデータが混ざってるから重いんじゃないの

372 :
おまいら、Vプリカ使えないジャン
Videocopilotで
Your credit card has been declined
とか出る

373 :
知らんがな、どうせ弾かれてるか入力ミスだろ
というかPaypal使えるんだからPaypal噛ませろよ

374 :
>>373
頼む
VプリカからPaypallに入金する方法教えてくれ
もう16000もVプリカ課金したから

375 :
>>374
そこで買った事無いから勝手が違うかも知らんが、Paypalなら使った事があるので言うと、クレジットカードをpaypalアカウントに登録するだけじゃねーのか
入金とか考えずに登録して決済してみろ

376 :
paypalに、そのカードが登録できるなら、あとは決済するだけだよ
paypalは、足りない分は事前に登録されてるカードに請求されるから

377 :
>>376
ありがとう
やってみる

378 :
やったぞおおおお
Paypall購入できたぞおおおおお
おまいら愛してる
今回の結果
Vプリカでは購入不可
だがそのVプリカをPaypall通せば可
手数料死ぬほど取られるけど
他の人もこの機会に買う時これだけは気をつけて欲しい

379 :
ちなみに「課金」の意味を2重に間違えてることを指摘しておく

380 :
まずVプリカなんか使わん

381 :
>>380
まず俺学生だから許して
クレカを持つ責任とかないから
今はVプリカで用を済ませてる

382 :
>>379
kwsk

383 :
君が言ってる課金ってチャージの事だろ?

384 :
>>383
そうです

385 :
まぁチャージのこと普通は入金とかって言うよね
そんな小さいこと普通気にしないけど

386 :
チャージ=入金ならいいんだ。
課金は「サービスや物品に対して金(対価)を課する」ということだから、
業者がユーザーに金銭を請求する行為なのだよ。
「Vプリカに16,000円を課金した」というのは、おまえさんがライフカードに
16,000円の支払いを求めていることになる。
正しくは○○円の支払いとか、プリペイド系ならチャージや入金。
○○円分購入でもいいか。
「課金」の誤用問題はコラムとかでちょくちょく指摘されるようになった。
ネトゲが発祥らしいが・・・ネトゲやってる?
「募金」、「充電」にも気をつけろ。

387 :
割りとどうでもいい

388 :
どうでもよすぎて全身の血を吐いてしまった

389 :
どうでもいいことで干乾びるなよw

390 :
VISAデビ使えばいいのに

391 :
Vペリカという手もあるな

392 :
CS6のバグひどすぎ
歴代最低の出来だな

393 :
具体的にどんなバグ?

394 :
キャッシュの奴かな?
SSDにしたら滅多にならなくなった

395 :
別にフリーズもしないけどな
うちは至って順調に動いてる

396 :
CS6てAE落としてもキャッシュ残ってるんだよね
どこにバッファもっててどうやってクリアするの?

397 :
環境設定で指定も削除も出来る

398 :
おーできたできた、ありがとう
あんまり調べず聞いてすまんね

399 :
CS6使いたいけどobjファイルの取り扱いで諦めてる

400 :
OBJ使いたいならElement 3DやAtomKraft使えば良くないか?

401 :
Formもあるな

402 :
formは違うだろ

403 :
>>402
Form2
これならいいのかな?

404 :
formはOBJを使ってパーエィクルを制御できるってだけで
OBJそのものを使いたい人が使うもんじゃない

405 :
前は photoshop 3D形式にすれば読み込めたのに
cs6にしたらその機能が削除されてて愕然とした
なにこれ、プラグインとか買わんといかんの?
何買ったらいいの?

406 :
>>405
フォトショ経由のCG読み込みは使い勝手最悪だったしな。
単純にobj読み込みたいならElement 3Dなんじゃねーの

407 :
>>406
使い勝手は良くなかったかもしれないがadobe自前だけでできてたのに…
発展させなくてもそのまま残しとくだけでも良かったろうに…何で削除?
結局社外プラグインあってナンボの中途半端なソフトだって証明したようなもんだ
情報thx!
やっぱElement 3Dなのかね、他にはなんかある?
AE単体でやろうとしてたから何も知らなくて

408 :
Plexus2は本当に面白いと思う。objの扱いはformと同じようなものだけど。
必要なジオメトリを追加していくっていうのがスッキリしてて良いね。
俺の中ではFormと3D strokeはplexus2に完全に食われた!

409 :
え?3D strokeみたいな事って出来たっけ

410 :
>>409
Beamsっていうのが加わって、マスクパスのストロークを描けるようになった
しかもライト+ライト間の線、ライト+マスクパス間の線も描けるし
開始終了点の太さも変えれるし、ライト2点でもベジェの動きを加えられる
リピーターは出来るんだけど3Dstrokeみたいに細かく制御できないのが欠点だと思う

411 :
まじかよ知らなかった

412 :
Formの代わりになるくらいパーティクルの制御がしやすくなってるならアップグレードしようかな
Plexusのパーティクルゴチャゴチャ感はとても好みだ

413 :
PlexusはFormと違って動作軽い?

414 :
>>413
最初軽いなって感じると思うけど複雑なことやると変わらないかも
あとFormはレイヤーマップに画像を選んでパーティクル敷き詰め、とかできるでしょ?そういうのは出来ないっぽい
2はこれPlexusで作ったでしょ笑?って言われないのも色々できそう

415 :
ライトレイヤー間のストロークアニメーションができるなら3Dモーションパス追っかけられるな
Particulerでもできるけど

416 :
CS6のAEはMBPのレティナに対応してんの? AE以外が秋まで順次対応するって記事見たけど

417 :
VideoBlocks年間契約が安くなってるけど、どうだろうなあ・・・
英語で検索かけるとあまり良いうわさないみたいだけど

418 :
FBXインポート対応してアニメーションしてくれないのかなぁ
OBJばっかりでなんだかなぁって感じ

419 :
Element3Dでグループ増やすこと出来ないの?
グループ5まであるけど

420 :
初心者スレが基地外自治厨に乗っ取られててワロタw

421 :
elements 3dおれも今いれたけど、チュートリアルが、英語の動画しかないから使い方よくわかんない。
せめて文章にしてよ。
誰か使い方まとめたようなページしらない?

422 :
初心者スレで顔文字くんに聞いたらいいんじゃね

423 :
使い方良く判らないのに買うなよ

424 :
いじってればわかるパラメータばかりだからそんなに難しくないとおもうけどな

425 :
おまいら
クリエイティブクラウド加入しようと思うんだけど
結局あれタブレットアプリついて来るの?
それとも有料で連携だけ出来るだけなの?

426 :
>>421
AE使えて、3Dの基本的な考えがわかってりゃ、
チュートリアル英語でも問題なくね?

427 :
E3Dは雪みたいなふわふわした球は作れる?

428 :
E3Dでモデリングはできません

429 :
KLF新しくなったけどどうよ
もう業界標準はOFになっちゃてるんじゃないの?

430 :
今更KLF買う必要は感じないよな
内容もなんか後追いっぽいし

431 :
フレアの描画はKFLの方が綺麗だよ

432 :
外からファイル貰うので両方持ってるけど、
KLF3出てからはそっちばかり使ってる。
乗り換えるほどじゃ無いけど、
新規で買うなら両方試して比較した方が良いレベル。

433 :
OF2が出るとかツイートしてたような

434 :
element関連ばっかりでOFのことなんて呟いてないと思うが

435 :
>>427
世にはパーティクルと言う物が存在するんだよ

436 :
ふわふわした球を表現できるシェーダは用意されてるって意味で聞いたの、ごめん。

437 :
ちょっと調べりゃわかるだろ

438 :
element3Dでモーションブラー&被写界深度つかってると、
うちのボロいグラボがシュイーンと猛烈な音を出し始める・・・大丈夫か?

439 :
俺のはグラボが対応してないから全部CPUの力技だぜ…

440 :
・AfetrEffectsCS4
・mac osX10.5.8
AfetrEffectsが再インストールできなくて困っています。
サポートセンターに問い合わせてもバージョンが古いのでと断られました。
〜〜〜〜〜〜〜経緯〜〜〜〜〜〜〜〜
ある日起動したら「After Effects 警告: フォントを作成できません。」と
でてきて使えなくなってしまいました。
ネットで調べて色々していたら、今度は
「After Effects 警告:Unknown Exception」と出てきました。
またまた調べてみると
アンインストールして再インストールするとトラブルがなおるとでていました。
なのでアンインストールし、Discを入れて再インストールしてみたのですが
再インストール中にエラーがでてしまってインストールできないんです。
アドビサポートページを見ても解決方法がでないです。
そこでもう無理だと思って、アドビに電話したら断られ・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原因を知りたいです。インストールもできるようになりたいです。
あと、調べているうちにクイックタイムが良くないとでてきていました。
AfetrEffectsに不具合が出る前にクイックタイムが起動しなくなったことがあり
バージョンを最新にしたことがありました。それの最新バージョンのせいで
AfetrEffectsインストール失敗ってありますか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。


441 :
一番確実なのはOSごと入れ直すことだろな

442 :
いや、PC買い直したほうが確実だぜ

443 :
ここまで役立たずが2匹か。ちょっと解説してみよう
1匹目はOS入れ直せ厨。まぁそれをやらない前提の質問なんだけどな
もうちょっと考えて答えられないもんかね、馬鹿は馬鹿なりに
で2匹目はmac関連の質問に必ず現れるゴミクズね。自作PCオタは揚げ足大好きだからな
まだ回答があるかもしれないから待ってみよう。このスレの腐敗がどの程度進んでるか見るいい機会だ
(`_´)ゞ

444 :
初心者スレからでてくんなよ顔文字

445 :
一番の役立たずは何一つ意見を出さないお前だろ
(`・ω・´)9m

446 :
>>440
ちゃんとインストーラー使ってアンインストールした?
ゴミ箱にソフト捨てたらダメだよ
アプリケーション→ユーティリティ→Adobe Installers

447 :
>>443
素晴らしい回答です!最高です!肛門に俺のRぶち込みたい!!
つか俺のRしゃぶれよ

448 :
低脳過ぎて自分が馬鹿なことわからんのが顔文字。

449 :
>>443
すみませんが肛門の写真うpしてもらえませんか?早急にお願いします。

450 :
誰か顔文字褒めてやれよ。人より賢いって言われたくってしょうがないみたいじゃないか。

451 :
ここまで有用な回答が本当に無いのが笑える

452 :
だってエラーメッセージがUnknownなのに分かるわけないじゃん
まあ分かんねなら黙ってろって話だけど

453 :
ほら>>451様が有用な解決策教えてくれるらしいからみんな静かに待とうぜ

454 :
>>446
はじめはゴミ箱に捨ててしまいました・・・。
そのゴミ箱へ捨てた後にエラーがでたので調べてみましたら、
ゴミ箱に捨てるのはNGということと
その446さんが言った「アプリケーション→ユーティリティ→Adobe Installers」というのを知りました。
それで、ユーティリティを見ましたら、AfterEffectアンインストールがあったのでアンインストールしました。
これで大丈夫かな?と思い、再インストールしましたがだめでした・・・。途中で止まってしまいます。
最初のAfterEffectをゴミ箱に捨てたのがいけなかったのでしょうか?



455 :
Winでゴミ箱にアプリ捨てる人にAEが使えるのか甚だ疑問ではある

456 :
直前のスレも読まないアホもAE使えるか甚だ疑問だけどな

457 :
>>455
使いこなせていない未熟者です・・・。
私が知らなかったもいけませんが、知り合いにゴミ箱に捨てれば大丈夫と言われて捨ててしまいました。

458 :
スレとレスの区別もつかないアホもAE使えるか甚だ疑問だけどな

459 :
こういう流れになったら意地でも有用な回答つけてやろうとする奴が出てきてもいいと思うが
そういうプライドも失ったクズの集まりなのかね?
あるいは自作PCに情熱を注いだせいで、そういう意欲を失ったか
いずれにしても、このレベルの質問に答えられない連中にAE使えるか甚だ疑問だ
σ(^_^;)

460 :
>>459
おい、お前答えてやれよ、分かってんだろ

461 :
>>459
どんな問題にでも答えられる超有能な顔文字さんお願いします!!!

462 :
>>459
顔文字さんお願いします(;_;)

463 :
自分が分からんからって顔文字になすりつけるのもどうかと

464 :
>>454
Preferencesフォルダがあるか確認
Macintosh HD/ユーザー/ライブラリ/Preferences/Adobe/After Effects
このAEフォルダを削除したら再インストールできるかも
ただ保証はできないので自己責任で頼む
あとサードパーティ製プラグインがあればそれも削除した方が良い
それでもダメならOS入れ直すとかジーニアスバーに行くとかしてください

465 :
あとは
ttp://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/235585.html
とか、古いバージョン情報だけど
ttp://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/226214.html
を参照してみ
とにかくCS4でインストールしたと思われる関連ファイルを全部削除すれば再インストールできると思う
確かフリーソフトでアプリケーションの関連ファイルをまとめて消すツールがあったからそれ使うと良いかも
ただ全部自己責任で頼む
頑張ってくれ

466 :
>>459
おい!カマって欲しいんだろ?みんな相手してくれてよかったじゃないか!
男ばっかりだけどな。まさにモーホー

467 :
な?俺が煽れば>>464みたいに多少マシな回答がつくわけだ
20レス消費してようやくここまで辿り着く。それがこのスレの現状なわけで
足でまといの回答を続けるゴミクズが排除されればスピーディに物事は進む
まぁ俺の身近にいる人間なら一発ぶん殴って分からせてやるんだけど
あいにく俺は実写系だから、ここで調子こいてるアニオタと付き合いはない
まぁ萌えアニメ動かす為に自作PC組んでエヘエヘ言いながらAEいじってる奴が身近にいたら
ご自慢のグラボ引っこ抜いて口に咥えさせつつ顔面ボコボコにしてやるけどな
(^_−)

468 :
まぁ内容は要約したら再インスコしてだめだったらOS入れなおせっていう即レスで出てた内容なわけなんだけどな

469 :
実写系なのにAEでコンポジットしなきゃいけないことに同情するよ…
早くオンライン用のコンポジットソフト買ってもらえるといいな…

470 :
あのさーこいついじるのは初心者スレだけでやってよ

471 :
>>469
悪かったな!Nuke買う金がねーんだよ!

472 :
ついにこっちにも進出かあ…
自分ではなにもしないクズさんだし、それ以外の人が回答の書き込みを極力控えれば、いずれ顔文字さんの実力がわかるのでしょう
それなりに悪くはないコミュニティだったけど、煽られながらも回答者のために尽力する気にはなれないし、顔さんが飽きるまで衰退の一途を辿るんでしょう。
嫌われるの前提でも、書き続けなきゃって思うなら、ほんとトリップつけてくれると嬉しいんだけど、、

473 :
>>464
ありがとうございます!
試してみます。

474 :
質問者の>>473に聞いてみたい
>>442みたいなスベリキャラが登場すると、もうそれ以上の回答は見込めないと思うんだ
不真面目な雰囲気になって第2第3のスベリキャラが現れるからね
そこに顔文字が登場して回答者の姿勢を一喝してやったわけだ
それから顔文字叩きの流れにはなったけど、結果的に君の質問は風化されずマトモな回答が得られたわけだよね
ゴミのような回答しかしない連中より、よっぽど顔文字の方が活躍してくれた
ぶっちゃけそう思うだろ?
(^ー゜)

475 :
>>474
なるほどです!
顔文字さんありがとうございます。

476 :
>>474
要約すると「人恋しいよー。寂しいよー。相手してくれよー」ですね!
荒らすと人気者で目的達成ですね!
初心者板では誰も相手してくれなくなっちゃったからこっちに移住w

477 :
しかしスレ潰すのは上手いよな。このスレもみんな離れて撃沈か。

478 :
なんか質問者も喜んでるみたいだし、やっぱり顔文字さんと質問者以外このスレに必要ないんじゃないかな

479 :
俺もこのスレではクソ回答しか貰えなかったから顔文字さんの言うとおりだと思う

480 :
どうせ質問が糞

481 :
顔文字の自演ひでぇーなw

482 :
この程度は余裕でしょう
スクリプトで瞬時に埋められるわけでもあるまいしさぁ

483 :
じゃあ以後、顔文字さんに煽られながら楽しく回答すると良いよ
賛同者もいるようだし、その仲間内で好きにすればいいんじゃない

484 :
俺正しい!俺人気者!と思っても、言葉を交わす人がドンドン減っていることに気づかない悲しい人ってのが現実か。
自己満足もいいけど気をつけないとな。

485 :
え?自演なんですか?

486 :
うん

487 :
今までは基本時間かかることはあっても出来ないことはないって理由でずっとG560使ってたんだけどelement買ってやろうとしたらフリーズしやがる…
趣味とはいえもうPC買い換えるしかないのか分かる人いたら教えて…

488 :
顔文字期待

489 :
そのPCでできないことが無い訳がない

490 :
>>489
G560ってレノボの型番や…

491 :
>>487
この流れで質問かー。もちろん自然だよね。

492 :
>>491
ごめん…
でも今ほんとに困ってるんだ…
分かるなら教えてくれ…

493 :
買い換えろよ

494 :
>>493
やっぱりこいつじゃ限界かね…
いろいろプラグイン買って今お金がないから解決法があって欲しかった……
ありがとう
しばらくは設定イジって何とかならないか試してみよう…

495 :
他のプラグイン買っててもほとんど機能してないだろう、それ
E3Dなんて標準エフェクト並に軽いプラグインだぞ

496 :
ttp://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/g560_web_1013.pdf
こいつか
俺もデスクトップのintelHD2000だがE3Dは動かんかったぞ
素直にグラフィックまわりを上げるべき

497 :
>>495
フレアとかは余裕だしとか含めその他は結構動いたんだよ…
残念…
>>496
やっぱり性能不足か…
やっと決心ついた
ありがとう…

498 :
内蔵GPUってやつか
まだCGやるには不十分なんだな

499 :
軽いって言っても割りとがっつりGPU使ってるらしいからなE3D

500 :
みんなE3Dのどれ買った?
プラグインのみ? それともモデル付きの方?

501 :
>>499
GPUがっつり使ってるから軽いんだと思う

502 :
あれ?かまってちゃんの批評が無い

503 :
element3Dってモデルの変形のアニメーションが出来ないんだよね
マスクの押し出しの深さはアニメーションできるの?

504 :
>>503
PCの自作すらできない顔文字が望むような知識馬鹿の一辺倒な回答だと「できない」
けど3つ重ねてその距離を変えればそのように見せることは出来る。
軸限定のScaleがあるかと思ったけどWorldTransformにもなかった。

505 :
(^ー゜)

506 :
>>504
詳しい回答ありがとう。

507 :
>>499
GPUがっつり使うAE標準の3Dに比べても軽い

508 :
>>507
標準のがキチガイじみて重いだけ

509 :
>>507
うちのG560はCS6追加機能でテキスト立体化したらクソ重くなるけど一応動いてはくれるんだよなぁ
element動かしてくれよ…
なんでエフェクト当てていじろうとした瞬間死ぬんだよ…

510 :
>>507
AEのってあれでがっつり使ってるのかw

511 :
標準のはマジメにレイトレースさせようとしてるから重いんじゃね?
elementは影落ちないし、オブジェクト同士写り込みしないけど
いい感じに見えるっていう割り切りが潔くて軽くできてる
アンドリュー賢い

512 :
OpticalFlareといいElementといいVideoCopilotGJすぎるだろ

513 :
ニッチ分野で一気に大手になれたのはすごいと思った
狙いも鋭く、デザインのセンスも良くて、なにより宣伝力も抜群だったね。昔の素材集とかで研究や反省をしっかりして、地道に頑張ったなぁって印象
資金的な弾みもあるし、Red GiantやRE:Vision Effectsのような定番メーカーになるかもね
OFさんのスプラッシュスクリーンはいらないと思うけど

514 :
そういえば1週間くらいOptical Flaresのページのリンクが切れてるけど
2が発売か?!、、、違うか

515 :
いやいや、Adobeが実装すれな終了っていう細ビジネスのくせに
数万円の見返りを要求するのはおこがましいと思うぞ

516 :
どんだけ乞食だよ
ccだって未だにadobeがライセンス買ってるんだろ?

517 :
そんなサードパーティに頼りっきりじゃ別にAEじゃなくていいやって話になる。
blackmagicdesignが安価なコンポジットツール出したらAEは終了じゃないか?
Resolveと連携できて、基本的なアニメーションの機能があれば。
AEは必須のプラグイン(looks、particular、OF)を揃えれば本体と同じ価格です。んなバカな話あるかよ。

518 :
Adobeは今あるものは買収するタイプだよね
FCPと同期させる機能も、たしか開発者を雇って機能統合したでしょ
優秀なサードパーティが育つ事はAE陣営にとっては良い事だし、無理に同じ機能搭載したりはないと思うけどね
安くて優秀な対抗ソフトが出るのは歓迎だよ、競争も生まれるしね

519 :
>>515
純正機能より高度なことができて数万円なら安いもんじゃん

520 :
>>517
サードがプラグイン出したら全て買収するかパクるっていうのか?
んなバカな話あるかよ。

521 :
>>515
アニメのBD5000円なので25分の映像5000円で作って下さい(^o^)
レベルのキチガイだなw

522 :
その例えは例えとして理解できないんだがw

523 :
ハリウッド映画のBD2枚で2980円なので200分の映像3000円で作ってください

524 :
>>515
社会に出ろよボケ

525 :
街頭ビジョンの入稿規定書の説明が丁寧過ぎて泣いた

526 :
>>520
売れてるプラグインから順にね。当たり前でしょ?
レンズフレアなんてこれだけ需要があるのに外部に任せっぱなんて頭おかしい
カメラトラッカーより先にパクれよって話で
映画のBD買ったらチャプター5までしか入ってない
チャプター6から買い足していくと合計で6000円になる
そりゃ割られるでしょ?

527 :
パクって当然、割られて当然とかどこの国のお方ですか?

528 :
同じAE使ってても必要なプラグインは業種や人によって違うんだから
標準プラグインやたらめったら増やしてもらうのもどうかなと思う。

529 :
価格据え置きならプラグイン増歓迎するよ

530 :
逆にAE本体はお値打ち価格にしてプラグインは全部有料で良いわ
そしたら必要なのだけ揃えるから

531 :
月々3000円で既にお値打ち価格だと思うんだけどお前らそんなに貧乏なの?

532 :
クラウドよりパッケージ版を安くしてほしかったなあ

533 :
今作ってるやつで、銃の弾丸の弾道を表現したいんだけど、どうしたらいいと思います?光の矢みたいな。

534 :
マトリックスでもパクれば

535 :
光の残像エフェクトってあったっけ

536 :
ちょっと考えれば標準機能で十分可能

537 :
線でもビームでもパーティクルでも

538 :
ここ最近具体的な質問が減った気がするなぁ
恥かしげも無く「ガンダムのレーザーみたいなの」とか「マトリックスで避けてるシーンの残像みたいなの」とか例を出して言った方が分かりやすい回答が来ると思う
あえて言うなら何らかの黄色系の色線を引くエフェクトを使いブラー+グロー幅60pixを加算で2枚とか
先頭の弾丸部分は○のマスク取った白平面だけのコンポジションをプリコンして放射拡大ブラーとかかけると悟空やベジータとかのエネルギー光線みたいになる

539 :
(~_~;)

540 :
尻尾が付くという前提だとマスクのフェザーでごまかすか軌跡が複雑なら
線系のエフェクトにベガスでトラックマットかな。
他には○を動かして時間のエコーか。
この質問は初心者板のほうがいいような。
>>539
さびしがりやさんは相手しておかないと荒らすことで
自己主張を始めるから一応レスしとくね。

541 :
ありがとうございました。
残像のやり方がどうも思いつかなかったので助かりました。

542 :
素材とかキャッシュの置き場をSSDにしたらAfterEffects的に快適度上がるかな?
寿命の問題があるとは聞くけど……

543 :
今のまともなSSDなら寿命は気にしなくていい

544 :
キャッシュ置き場にしたSSDが数週間で逝った、
との話は過去のものなのか

545 :
コントローラも進歩してるし、容量も増えてるから数週間で逝くってのは
初期不良じゃないとあり得なくはなってる。

546 :
キャッシュについては「SSDにすると効果的」とAdobe公式に書かれてた。
素材はどうなんかなぁ。タイムラインのバーを早く動かした時のプレビューがスムーズになるかな?
とりあえずSSDポチって考えよう・・・

547 :
AE CS6でキャッシュ作ってると、一日の書き込み量すぐ数十GB超えるから、
いくら寿命延びたと言っても、キャッシュ専用のSSDにするべき。

548 :
547に一票

549 :
それで壊れるならHDDでも壊れるな

550 :
SSD壊れたって実例は見たこと無いね

551 :
>>547
そりゃそうだ

552 :
SSD欲しいけどどんどん安くなってるから欲が出て待っちゃうんだよなぁ

553 :
>>549
まぁストレージなんて壊れること前提に考えておくものだしね。

554 :
SSDはThunderboltとセットで使うモノだから
WindowsにこだわりたいならHDDを使えばいいよ

555 :
わけ分からん

556 :
アホマカー登場

557 :
同じMacユーザーとして泣きたいくらい情けない

558 :
サ、サンボルはWinでもあるだろっ

559 :
銃の射撃音とかかべがこわれるとか被弾する音とか、そういう銃撃戦向けの音声素材集ない?

560 :
DTM板で効果音関連のスレでも探した方がよくね?

561 :
そういう効果音はDTMの範疇じゃなくて映像製作向けにしか出てない。

562 :
英語でググれや

563 :
初心者スレかと思った

564 :
>>559
これは検討したのかね?
https://www.videocopilot.net/products/dsfx/
>>561
そうなんだ。音効さんみたいな人はドコに生息してるんかね?

565 :
有名所だとこの辺とかかな。
ttp://www.sound-ideas.com/sfxmenu-guns.html
拘ってるところは、海外に出向いてレコーディングしてるけどね。

566 :
VC社の素材集買おうと思ってるんだが評判はどうなの?

567 :
素材なんて目的もなしに買うもんじゃないぞ

568 :
良くも悪くもフツーでしょ。
でも、素材集なんだからヒトの評判は関係ないでしょう。
自分が必要と思うなら買うだけのこと。そのまま使う訳でもなし。

569 :
これのプラグイン欲しい
誰か作って
http://rocketnews24.com/2012/10/26/260658/

570 :
エフェクトかかった仕上がりが汚ないからいらない

571 :
モザイクは消えなさそうなのでいらない

572 :
まあ画像処理的には面白いけど映像作る人ならまずぼやけない画を撮るようにするよな
でもアドビならそのうちフォトショあたりに組み込みそう

573 :
応用すれば低解像度の画像を印刷用の高解像度に上げるとか出来そう

574 :
Magic BulletでSDからHDへアップコンバートするプラグインならあるがな

575 :
大して効かないけどな

576 :
初めまして。ニコニコ動画でボカロPをしている者です。
突然で恐縮なのですが、オリジナル曲にPVをつけて頂ける方を探しておりまして、書き込ませて頂きました。
スレ違いでしたら申し訳ないです。
http://www.mediafire.com/?p5tg5qucjc0v6c1
曲はこちらになり、オケは完成しています。
歌詞は今作詞者に書いてもらっているところで、およそあと一週間ほどでボカロ入りの2mixが完成すると思います。
製作は無償となってしまうのが心苦しいのですが、どなたかご興味を持って頂ける方がいらっしゃればメアドまでご連絡を下さいませ。

577 :
>>576
AE使いなら簡単に動画師にはなれると思うが素材はそっちで別に用意する必要があると思うよ。
つまり絵師かMMD使いなんかを調達しないと難しい。
ボカロキャラが登場しない抽象的なPVなら構わないけど。

578 :
実際仕事で受けるなら予算100万でも足らないようなことを
無償でやれとか虫が良過ぎるだろ
ニコ動の職人にでも頼めよ

579 :
ネタかどうかはともかくこういう話もあるので>>576のを作る人は見ておいたほうがいいよ
>クリエイター奨励プログラムで30万もらった話
>最近動画師がどうこうとRTで回ってきた。都合よく自ら奴隷を買って
>出てくれる人がこの界隈にはたくさんいる。有名Pとコラボができたら満足、
>そんな充足感で絵を書いてくれる動画を作ってくれる。それを投稿して
>お金をもらうのはボク。だれも損しない。損しないから食いものにする。
>彼らは奴隷だからご褒美としてボクの動画を作らせてあげる。
http://anond.hatelabo.jp/20120525223218


580 :
http://www.nicovideo.jp/user/13770884
こいつか
底辺ってわけでもないんだしニコニコで勧誘すればいいじゃないか

581 :
請け負ってブッチしてみるか

582 :
金もらってないのなら責任はない

583 :
>>579
むかし音楽PVが全盛期だったころ、似たような話いくらでもあったなぁ
そっから上に行った人の話って聞かないけど

584 :
ボカロ曲が人気が出てCDになったりカラオケ配信しても儲かるのは曲の著作権者だけだもんな

585 :
>>583
20万でPV作れとか頭おかしいのいっぱいあったな

586 :
それが今や自称プロデューサーがタダで作れとかマジキチもいいとこ

587 :
実際クオリティ高い動画師っていくらもらってんだろ?あいつらもただで作ってんのか?

588 :
ニコニコで作ってくれる人募れば良いのにね無償でやってくれる人出てくるんじゃね
ちゃんとしたPVさえ有れば俺の曲ももっと再生数稼げると思っちゃってるのかな

589 :
ドロドロなんだな
クリエイター奨励プログラムの成果をコラボメンバーで分配した人は0だった。
皆総取り、悪意なんて無い、有名なんだから優遇されて当たり前、そんな感覚。
配る暇があったら次のイベントで出すCDを創る、投稿する動画を人を騙して作らせる。
そのルー潤[ク。そして有名というその事実に酔う。そして自分も分配する気はない。できない。

590 :
只のガキが自分に酔ってるだけなんだな。

591 :
なんかクリエイターの世界で動画系が一番地位が低い気がする
映像、動画って結局下請けなんだよね
漫画、小説などの原作に比べてより手間暇かかるアニメーターの地位が低いの然り
素材の見栄えを良くするだけの仕事だもんなあ、仕方ないのか…
何にも無いところから創り出す絵師や作曲家には所詮敵わない

592 :
そうか?ニコニコが異常なだけで仕事としては絵よりよっぽど稼げると思うけどなあ

593 :
動画に限らず、アニメーターもそうだけど、上流に行けば人並みには稼げるよ。
コンポジターにしてもオペレーターはそりゃ年収300万の世界だけど、きちんと世界と
地位、人間関係を築けたヒトは1000万オーバーも少なくない。
あとは年食って、きちんと鵜にも餌を与えられる鵜飼いになれるかが問題だけど。

594 :
Trapcode Particular 2.2リリースきたぞ

595 :
>>592
そうかもしれないけど初期投資額が違いすぎる
AEやらグラボやらメモリやらプラグインやら
動画に凝り出すと幾らあっても金が足りん
3Dなんかやろうものなら毎年保守料金まで取られる
片や適当なノーパソにお絵描きソフトとペンタブあればオッケーの絵師w

596 :
だからみんな学生のうちに揃えて技術つけておくわけで。
稼ぎと経費がトントンですよ〜って泣きを見てるならあんた選ぶ仕事間違えてるよ?

597 :
学生のうちに揃えて技術付けるとか無駄だからやめとけ
そんなこと言ってる奴、実行してる奴は仕事じゃ全く役に立たなくてすぐにドロップアウトするか
もしくは通勤ラッシュの山手線に飛び込む羽目になる
学生が身につけられる程度のAEやCGの技術があるくらいじゃ
仕事で使う機材を揃える金にすらならんよ

598 :
>>595
やっぱり映像関係はマシンを構築するのが大変だな。
仕事のことを考えると、今はデータ納品が当たり前だけど以前はデッキをリースする金がかかった。
PC以外にも機材が必要な点が結構きつい。データ納品にしてもファイル転送に時間がかかるわけだし。
絵師がいくら高解像度で描いても動画を納品するのとは違うからね

599 :
それは仕事初めてからも勉強は続けるべきという至極当然のことで
学生のうちから備えておいて無駄な理由にはなってない気が

600 :
業界入ってからまっさらな状態で学び始めるよりかは学生のうちから知識を蓄えておいたほうがいいだろ

601 :
>>591
印税収入と給与や請負売上を比べても意味ないよ。
売れなきゃ0、売れたら億の世界は比較相手にはできない。
http://doda.jp/guide/ranking/057.html
http://doda.jp/guide/chotiku/2012/001.html
ただ、色んな職種の中で残業が最も多く貯蓄が最も少ないのが映像クリエイター。
たぶん収入も少ないと思われる。
平均値で見るなら地位が一番低いってのは正しいなw
>>595
まぁ3Dは確かに金かかるが、AE使いより人月20万は高いのが普通だろ。
ちゃんとクライアントに3D使うからってことで上乗せ要求してるの?
動画に凝り出すとか一人で勝手に漠然とやってたらそりゃ金足らなくなるよ。
AEだけなら初期投資は50万〜55万くらい。
絵師だってそれなりの環境用意するなら25万はかかるよ。
適当なノーパソにペンタブとお絵かきソフトって、
そんな趣味レベルの環境と比較して羨ましいとかおかしいだろ。

602 :
長文うざいし、どうでもいい。

603 :
>>602が素敵に見える

604 :
今更だけど>>576
ニコニコに曲上げてから動画募集すれば良いんじゃない?と思った
あとボカロならYoutube板とか行った方が良い気がする

605 :
AE使い始めたばかりのズブの素人です。
ここしばらくのスレ読んで疑問に思ったことなんですが。。。
ニコ動にあるような5分ぐらいのボカロのPVみたいなものを仕事で作るとなると相場はおおよそ幾らぐらいなんでしょうか。興味本位な質問でスンマセン。
>>578>>585の話では100万でも少ないみたいにとれますが…まったくその辺の事に疎いので…宜しかったら後学の為に教えてもらえないっすか。お願いします。

606 :
物や作る人によるとしか
シコシコ一人で作れるようならどうとでもなるけど
PVなんかは撮影やらなんやら沢山の人が関わるわけで

607 :
メジャーレーベル所属アーティストのPVが100万円からなので、
素人界隈で100万ってことはないかと…
そもそも、ボカロってそんなにすごいPVないよ。ニコニコ全体では本格的男尻祭とかあるけど。

608 :
>>601
初期投資の50万って具体的にどんな感じでしょう?来年AE買いたいので参考にしたいです。

609 :
5分のPV作って夕飯ごちそうさまかイベント自売りのCD一枚とかだな

610 :
>>608
Maya一本50万

611 :
>>608
最新のスペックPCでメモリ32GB、最適なグラフィックカード、システムSSDにして、それなりのRAID組んでバックアップ体制を構築すると、、、

612 :
それなりのRAID組んでバックアップ体制を構築してるAE屋さんなんて見たことないけどな

613 :
今ならその程度は15万あれば組めるだろ

614 :
>>608
AEはクラウドで月5千円
PC、モニタ、外付けHDD、UPSで25万くらい
定番プラグインにsapphire、trapcode、OLFで25万くらい
もしくは来た仕事内容に合わせた必要なプラグインや素材集
PCはi7 3770、GTX660ti、メモリ32GB、SSD×3、HDD3TB
モニタ27インチ2560×1600
SSDはシステム、キャッシュ、作業と分ける
内蔵HDDに作業のバックアップを常に取る
内蔵HDDは外付けにバックアップを取る

615 :
>>614
こういう馬鹿は一生まともな映像を作れない

616 :
只のPCオタだね
PCは別に最高スペックのものでなくてもいい。レンダリングなんかはぶっちゃけ
待てばいい訳だし。仕事じゃないんだから。そんなことより金を理由に何もしないのが
一番ダメだと思う。
とはいえ、なんとか金は捻出して家庭用で構わないからカメラはあった方がなにかと捗ると思うよ。

617 :
>>616
仕事の話してるんだが?
趣味だったら初期投資なんて好きな範囲で良いだろ、アホか

618 :
ぼくのかんがえたさいきょうのAEようPC

619 :
>>614はかなり参考になるでしょ。
レンダリングの時間が大幅に改善されることは仕事なら、効率アップはもちろん、作品の精度アップに繋がるからな。トライアンドエラーし易くなる。
俺はMacだから関係ないが。

620 :
個人でもPC二台体制のがよくね?
一台でもレンダリング中に作業出来なくは無いけどさ

621 :
レンダリング中は2ch見てるに決まってるだろ

622 :
>>620
aerenderでも結構平気だよ
RAMプレビューがなかなか開始されなかったりと、
プレビュー時のマルチコアは何かと問題多いから切ってること多いし
マシンのバックアップ的にもレンダー用のPCはあったほうが良いと思うけどね

623 :
いまだにマルチコアと複数フレーム同時レンダリングを混同してる奴がいるのか

624 :
>>623
んなことは知ってる
実用上の話してるのに、ちょっとした語句の誤用に噛み付くなら、
プレビューが開始しないときの解決策でも教えてくれよ

625 :
理解してたらそんな誤用はしないよ
昔いくつかベンチが上がってたけど
ちゃんと動いても大して速くなんねーし安定性やレスポンスを優先して切ってるし
ていうかデフォはチェック外れてた気がするけど

626 :
はいはい悪かったね、じゃあ書き直すよ
複数フレーム同時レンダリングにチェックを入れてると、
RAMプレビューがなかなか開始されなかったりと、
何かと問題多いから切ってること多いし、
CPUの占有率も100%近くになる割に効果少ないから、
デフォルトでチェックも外れてるし、そのままの設定にしておいて、
空いてるCPUのリソースでaerender使ったほうが効率良いよ
これで満足か?

627 :
お客さんと一緒に作業してる時の複数フレームのレンダリング設定は地雷だよな
いつまで待ってもプレビュー始まらないんだもん
マシンパワーが充分あるなら>>626みたいにレンダリング用に別アプリ立ち上げるのはいい対処法だと思うわ
俺はネットワークに見えてる他のハコのMacを勝手に使ってレンダリングしてる

628 :
>>626のさいきょうPCじゃパワー足らないだろw
最低でもi7-3930でメモリ64GBにしてQadroにしろ。
プラグインなんか後で買い足せば良い。
乗り換えるの面倒なハードに金かけるべきだよ。

629 :
意外と仕事で自作PC使ってる人が多い…?
MacならMacPro、WinならHPのZシリーズってイメージがあるけど

630 :
>>628
だな本当にAE使ってるなら最強CPUと積めるだけのメモリが欲しくなるはず

631 :
z800やz820に自分で手を加えるとかならともかく
100%自作PCメインで仕事してる様な奴にまともな仕事が回ってくるわけないだろ
いいとこネット配信の安っぽい動画レベル

632 :
顔文字忘れてますよ

633 :
10年後にはメモリ1TBくらい積めそうだな

634 :
自作pcオタクのスペック自慢聞くくらいなら
顔文字さんの説教の方がよっぽど為になるし聞いてて飽きない

635 :
>>614の構成がつい最近自分が趣味で構築した環境に割と近くて笑った
HP‐Z1のハイエンドをベースに
Xeon E3 1280 、Quadro 4000M、メモリ32GB、SSD300GB×2、外付けHDD20TB
27インチ2560×1440、UPS
クリエイティブ系のソフトも動画用にとどまらず各分野揃えて書ききれないがAE関連に絞ると
AdobeMC CS6
プラグインにBCC、sapphire、Monsters GT、trapcode、Video Copilot
Red GiantES、RE:Vision、Dfx、Lenscare
3D用にMayaECSP
確かにスペックはもっと欲しかったがデスク型は無理なんでこれ以上望めなかった

636 :
どこのスタジオだよ

637 :
趣味レベルの構成を自信満々に書いた>>614 m9(^Д^)プギャー

638 :

ここにいる人はみんな映像系の仕事してるの?

639 :
映像系と言えば映像系だがAEは使ってない、そんな仕事
AEは趣味

640 :
顔文字さん来てくれー!

641 :
なんか色々と流れがおかしい…

642 :
ただ一つブレてないのは誰も作品をうpしないという点だよな。
実力があるなら2ch用にパパッと作れるはずなのに、2chに晒す馬鹿はいないと
逃げるのだけは得意な人をよく見るけど>>614氏と>>635氏はどうなのかな?
AEインストールしただけのハードヲタじゃないところを、大した実力のない俺に見せて欲しいなー

643 :
自分から晒しながら書かない限りはな
あと実力があってもそれなりの映像は手間かかると思うぞ
多分な、本当に短時間でそれなりの映像が作れるなら単純にすごいが

644 :
仕事で使ってる奴がこんなとこでドヤ顔するためだけに作品(笑)なんかつくるわけねーじゃん

645 :
>>643
逆だよ、仕事に使ってる人ほどいろいろ効率化してあるからちょっとしたサンプルならパパッと作れる

646 :
>>645
じゃあ作ってみろよw
仕事のネタここで公開して何の得があるんだよw

647 :
>>946
ならなんで得がないスペック晒しするんだよw
ドヤ顔したいなら実力で見せろって話してんだよw

648 :
機材の情報交換は必要な奴には有益だし
手間も時間もかからない上に晒したところで何も損はない
そもそもこいつらは聞かれて答えてるだけだし

649 :
それが自作PC君のメンタリティだからな。つまり自己満足の世界で効率化なんてのは二の次
とはいえ話す相手もいないから2ちゃんでスペック自慢をするしかない
自作PC厨が光るファンをニヤニヤ眺めてる間に、Macユーザーは創作してるよ
そもそもメモリやCPUの最低限の知識があればアップルが「これは動画制作向きです」と勧めるマシンを買えばいい

650 :
俺はマカーだけどそんなmac神話は昔の話だよ
mac proも全然出ねーしfcpの件もあって周りは真剣にスイッチ考えだしてるよ

651 :
>>649
マカーは黙ってアップルの勧めるFCP XとMotionでも使ってろよw

652 :2012/11/03
FCPの件があったからmac神話が崩壊したとか言ってるの日本人の、それも頭の悪い層だけだよ
世界的にはまぁPremiereが再評価されたって程度かな。Proress422がHD編集に最適な唯一のコーデックっていう認識に変わりない
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PTシリーズの違法性について語るスレ (213)
ziziplayer (578)
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.51 【4TS】 (521)
【AVI/ASF/MKV】最強コンテナ決定戦【MOV/MP4/OGG】 (525)
【工夫披露】GV-MVP/RZシリーズ Part5【経験結集】 (237)
アスペクト比 part6 (345)
--log9.info------------------
【Dolphins】関西学院チア【エチロー】D (464)
高校野球チア茨城版 (667)
【中日】 チアドラゴンズ part7 【チアドラ】 (273)
肖像権について議論するスレ (257)
聖和大学チアガール部について (462)
【ORIX】Bs Dreams part2【Buffalos】 (557)
■撮影してて注意・カメラチェックされた香具師のスレ■ (781)
【西武】ブルーレジェンズ (249)
【顔面偏差値】 同志社チア 【40代】 (806)
【プロバスケ】bjリーグのチア&ダンス (221)
部長専用 9 (970)
東海地方のチアリーダー (432)
高校野球チア part2 【九州版】 (344)
チアがはいていいのは紺ブルマだけにしろ! (325)
【新潟】アルビレックスチアリーダーズ (924)
御堂筋パレード情報 (312)
--log55.com------------------
今日も生きられた!やったー!!13日目
test
コミュ障で自信がなかったけど、這い上がって自信ができて有能な人間になれたけど、質問ある?
とにかく他人が嫌いな奴の数→  PART3
懺悔を書き託せば赦されるかもしれないスレ
すごく怖いです。相談に乗ってください
【ワッチョイ】子供を作る事が一番子供の事を考えていない!65
聲の形見たんだけどこの板俺と似たような感想抱いてる人多そう