2012年09月自転車119: COLNAGO part26 (705) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和歌山の自転車乗り★3 (772)
【新車購入】自転車名人・勝間和代【自転車熱復活】 (532)
自転車工具スレッド 35 (254)
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 123☆ (752)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その9 【Nirone】 (972)
☆★自転車乗りの今日の出来事 133日目★☆ (464)

COLNAGO part26


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2012/10/28
コルナゴ大しゅきボゥイ達が集まるスレだょ☆
■公式
COLNAGO 本国サイト
http://www.colnagonews.com/
日本代理店 コルナゴ ジャパン
http://www.colnago.co.jp/
■販売店
la Bicicletta COLNAGO - ラ・ビチクレッタ コルナゴ - (中目黒)
http://www.bici-colnago.com/
Scuderia-COLNAGO 〜スクーデリアコルナゴ (奈良)
http://scuderia-colnago.com/
前スレ
COLNAGO part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333233816/

2 :
■過去スレ
01 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149220534/
02 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161792967/
03 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164536908/
04 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180748476/
05 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188054447/
06 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194646204/
07 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200056183/
08 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206481089/
09 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211872885/
10 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217568363/
10 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221992556/ 実質part.10.5
11 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221994908/
12 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233672046/
13 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244405346/
14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252206009/
15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258731661/
16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269904879/
17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279552291/
18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286678038/
19 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304944912/
20 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304944912/
21 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309499906/
22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314625319/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318494076/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324303858/

3 :
1000 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 17:04:51.81 ID:???
1000ならC60はGIANT製

4 :
(ジャイアント製のパーツを使って)本国生産

5 :
C60がBB86採用ならC59買うよ

6 :
ボクの考えた最強コルナゴラインナップ
・C59
・C50
・CTx
・DREAM(リアカーボン選択可)
・MASTER(リアカーボン選択可)
全部イタリア生産の綺麗な塗装で作って欲しい

7 :
紐コンポ用と電動用のフレームって違いますか?
例えばClx3.0の紐アルテを買ったとして、あとからdi2化しようとした場合、バッテリーはボトルケージ穴使うことになりますか?
紐アルテの完成車でもバッテリーをスマートに付けられる用にネジ穴が用意されてたりする?

8 :
バックカーボンはゴミ

9 :
>6
最近マスターXライト買った俺としてはマスターカーボンは気になる存在。

10 :
今時1インチボッタクリクロモリかよ・・
オーダー鉄2本作れるっつの。

11 :
ドリーム再販の声多いな。
ホリゾンタルアルミと
ホリゾンタルカーボンモノコックは在っても良いぞ
コルナゴジャパン 動いけ

12 :
C59とK.zeroは山岳カラーでるのかな
http://velonews.competitor.com/files/2012/07/NIK7915.jpg
http://velonews.competitor.com/files/2012/07/NIK9549-633x421.jpg

13 :
 卓球のラケットに日の丸か。日本仕様だのうw

14 :
C59は出るって。その写真よりもっと白赤が多い。
数年前の山岳賞カラーの方が格好良かったかな

15 :
単にドリームって言っても年代によってチューブ違ってて
性格も微妙に変わってたような気がするな。

16 :
http://www.aliexpress.com/product-fm/547223548-Free-shipping-Colnago-EPS-Road-racing-carbon-bike-frameset-blue-blcak-size-45s-wholesalers.html
またオクに出てるな。

17 :
>>15
良いフレームだったよ、凄く綺麗なカラーだったし
また乗りたいな

18 :
水玉C59は出ますよ
すでに某国販売店サイトに出てました

19 :
水玉カラーなんて恐れ多くて乗れないわ。

20 :
山登れない君ではな・・・・

21 :
一般人からは、派手な自転車乗ったおっさんだな〜。ピエロかよw くらいにしか思われないしw

22 :
大学が夏休みに行ったので入学祝いに買ってもらったC59で北海道一周してきます
土人の連中、みかけたらよろしくな

23 :
子供か!

24 :
2013 ACE買うか2013 M10買って最低パーツで組むか悩んどります。
M10フレーム、ベラチとかで買って自転車屋さんに持って行って手数料払って組んでもらったら自転車屋さんにとても失礼ですよね?
用途は通勤です笑
九時間放置してたら盗まれますかね?
うちの事務所、皆さん、事務所前に普通にロードバイク停めてて(TIMEとかサーベロ)1回も盗まれたことないんですよね。

25 :
>>24
その選択ならM10かな。
通販購入パーツでも組むって公言しているショップなら大丈夫。
ただ料金割増は覚悟しとけよー。
あと野外の駐輪は止めた方がいい。
今は盗まれてないだけでいずれ盗まれる。TIMEもサーベロも丸ごとね。

26 :
M10って台湾製になるからベラチで買っても
CX1みたいに余り安くないんじゃないの?

27 :
オリンピックでもぱっとしませんでしたねC59

28 :
>>27
ピナレロのスレで言ってこいよw

29 :
安い30%オフだよ
http://www.wiggle.co.uk/ja/colnago-air-105-2012-1/

30 :
マスター30th注文してきたど〜

31 :
う、羨ましくなんてないし...

32 :
アフリカの子供たちが何人救えますか

33 :
今注文すると年内入手可能ですかね?
あ、30thの話です。

34 :
(´・ω・`)知らんがな

35 :
31thにはなるだろうな

36 :
>>30国内で買うなんてお金持ちですね。コンポはなににするよていですか?

37 :
現行品だとレコードorコーラスorアテナ 三択だな

38 :
電動すーれこでお願いします

39 :
紐のスーレコで組んでも、全部で80万くらいになるのかな?

40 :
30です。 コンポはアテナにする予定。
今注文すると早くて来年の今頃かなーとのことです。
EPSスーレコは次回カーボンフレーム購入の時に付けてみようかと
次回があるかはわかりませんが・・・

41 :
30thには次期デュラエースで組んでくれ。
想像しただけで笑える。

42 :
>>40
先は長いのぅ。イタリアがなくなってそうだ。

43 :
>>32
ワラタwww
>>40
105で組めや

44 :
http://www.colnago.com/ja/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a/%e9%81%93%e8%b7%af-ja/
コルナゴ道路ですか?

45 :
>>44 今頃気が付いたのですか?

46 :
ところで、2台目ってペダルは一台目と同じメーカーの買ってます?違うの買うと靴も買わないといけないですよね。クリートいちいち付け替えるのも面倒だし。

47 :
自己完結。

48 :
そうだったんだw ありがとう。

49 :
普通は統一するだろ。
まぁプロのレプリカを作る時は変えるかもしれんけどw

50 :
1台目シマノのペダルだったから2代目のマスターにもシマノのペダルを使うはめになった。

51 :
CX1エヴォほしいいけど、さすがにチャリンコに40万
は払えん。なんでCLXは微妙に垢抜けないのかな。

52 :
やっぱりコルナゴスレは金持ちっぽい雰囲気するわ

53 :
自転車屋に勧められるままに
いっちゃん安いコルナゴを初ロードとして買いました
サーセン

54 :
>>51
ウイグルのCX1 Evo(ホワイト)Ultegra Di2 35%オフ。
は、どうですか?

55 :
>>53
そのモデルじゃここのスレに書き込めないよ
C59あたり買ってから出直してきてや

56 :
>>55
ちょっとお前の愛車晒してみろや

57 :
ジャイナゴユーザーが暴れてると聞いて

58 :
C59乗ったけど
基本的に2013年モデルも同じ硬さなのかな?

59 :
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/bikes/road/product/review-colnago-clx-30-12-46422

60 :
Colnago - Air 105 2012 40%offになったよ
http://www.wiggle.co.uk/ja/colnago-air-105-2012-1/

61 :
海外通販で40%OFFなのにお得感ないのがある意味凄い

62 :
CLXが19万でも実質コストは21万くらいか。
イマイチだなw

63 :
>>60
色が白黒しかないのが...

64 :
俺もコルナゴ欲しい
ebayでC50落とそうかな、やっぱカッコイイよね

65 :
古いカーボンなんて買う価値あるのか?

66 :
プラモ的な意味ではアリだろう

67 :
その程度の値引きでは日本のセール価格と変わらんからな・・・

68 :
>>66
床の間趣味ってオレ的には
「ロードバイク好きなR」の次にあり得んわ。

69 :
世の中には遊園地の遊具にエクスタシーを感じてる人もいるんだし、いいだろ。

70 :
C50って2年くらい前まで新品で売ってたが骨董品扱いなのか?

71 :
少なくともオレの04モデルのC50は骨董品の筈

72 :
つーか、C40あたりでもフレームはばっちり生きてるし、多少重いくらいで他は全く問題ない。
重いといっても極端な軽量パーツを使わなくても7kgくらいで収まる。
肉厚細径のカーボンフレームも結構いいもんだぞ。

73 :
何が凄いって、コルナゴって古いモデルでも全然古臭く見えないんだよな。

74 :
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

75 :
今時AA貼る奴って珍しいなあ

76 :
>>73
ポルシェと通ずるものがあるな。
あれも不思議と古さを感じない。

77 :
>>60
思わずポチッちゃったよ。海外通販は初めてだ。
このカラーって日本のディーラーでは扱ってないよね?

78 :
>>77
Air買うような初心者が海外通販って大丈夫なの?
あとから高くつきそうだが。

79 :
頭よくないから買っちゃうんだろ

80 :
駄目?元々の趣味がバイクでエンジンバラしまでした事あるから自転車もいけると思ったんだけど。
とりあえず工具は全部あるからメンテ用のワークスタンド買ってくる。

81 :
まぁメンテ本買って覚えれば平気だと思うよ。

82 :
2ストミニバイクの全バラ程度の技量があれば何でも出来るわな
変速機構の分かりやすさはバイクの比じゃないしw

83 :
>>80
自転車でしか使わないようなツールが数千円でセットになってるのあるから
それも買っといたほうがいい。
まぁ必要になってからでもいいけど・・・

84 :
>80
まあ、エンジン付きに比べれば、チャリはおもちゃみたいなもんだから大丈夫だろ。

85 :
そらまあ、バイクメンテのさわりだけみたいなもんだし。
ただ調整は異常にシビアだけどな。
バイクは設計でうまくまとめられてるけど、自転車は自分の調整が命

86 :
>>76
ポルシェというよりRーリかな
C40でも状態がいい奴だと全然昔のフレームに見えないもんな

87 :
普通に我々が見れば古いとわかりますけど

88 :
いつまでたっても変わり映えしない(いい意味で)のはポルだろ
Rーリとかモデルチェンジした瞬間古臭く見える
最新か古典しか価値がない

89 :
c40はロード界の名車として価値がある。

90 :
また厄介な流れになってるな

91 :
あーやっかいやっかい

92 :
C40もクロモリだったら価値あったのにな

93 :
うんそうだね。
価値があるよね。

94 :
>>92
いやいやそれは無いから

95 :
やっかいかいかい

96 :
Masterシリーズはいつ見ても格好いいよね。
価値?キロ50円てとこかな

97 :
初心者の質問ですみません。
2013のmaster30thって、ただ過去のADカラーを復元しただけで、過去のものと何ら
変わらないのでしょうか?
それとも過去のものと比べ、何か進化しているのでしょうか?
値段は過去と比べ高くなっているみたいですが…。

98 :
コルナゴに聞けよ

99 :
>>98
しらねえならなれなれしくれすなんてするんじゃねーよ。てなぐさみでみでもしてやがれ。

100 :
>>97
庶民はトレックにでもお乗り下さい

101 :
>>99
ひらがなばかりで読みにくい

102 :
>>97
COLNAGOにお布施して下さい、TREKに逃げちゃダメよ

103 :
>>97
ご家族にもCOLNAGOをお奨め下さい

104 :
こうなご?

105 :
>>106
親戚、友人知人にも自信をもってお奨めできるのはCOLNAGOだけ

106 :
>>105
分かりました入信します

107 :
こっそりC60注文しましたあ

108 :
CLXにレコードとボーラワンってやっぱ変かな?

109 :
ボラボラボラ

110 :
>>109
素早い回答ありがとう!!

111 :
カローラにBBS装着みたいなもんやな

112 :
>>105
俺もマスター買うので入信させてください

113 :
>>111
moveにオーバーマイヤーの俺に喧嘩うってんのか、おン?

114 :
clxでも入信できますか?

115 :
アジア製はちょっと

116 :
コルナゴ海苔って妙にプライド高いな
いまさら産地でグダグダ言ってるのこのスレくらいじゃね

117 :
そりゃ見栄が大事ですから。
金で買えるならそれくらいこだわるさ

118 :
逆に言うとプライド以外で選ぶ理由はないのではないか
もっと気楽に楽しめる機種買えばいいのに
MOVEな俺にはそんなこという資格もないのだけど

119 :
見栄が大事なら、もし全ての生産が完全にジャイアントに委託されたらどうすんだろう
やっぱ他のメーカーにいくのかな?
それとも型落ちの古いのをずっと乗り続ける気なんだろうか

120 :
>>25
M10見てきました。
フレーム、思ったより太いですね。
マッチョな感じです。
百貨店とかの地下駐輪場に8時間駐輪はダメですかね?

121 :
ダメっしょ。
目つけられたら一発。

122 :
地下駐に8時間放置プレイとか気が気でなくてストレスでハゲるわ

123 :
>>121と同意見

124 :
なんと40%引きだよ
Colnago - Ace 105 Triple 2012
http://www.wiggle.co.uk/ja/colnago-ace-105-triple-2012-1/?utm_source=valuecommerce&utm_medium=affiliates&utm_campaign=productfeed

125 :
クッ…うぷぷッ…
ト…トリプルとか…ククッわ、笑うな…堪えるんだ…

126 :
>>124
もうそういう情報いいから

127 :
そうだな
70%超えてから教えてくれ

128 :
>>124
そういうの見てるってことは買いたいんだろう。買っちゃえよ。ここはこるなごだいしゅきぼーいずじゃなくて、古ーいコルナゴ大好きジジーズの集まるスレだから、反応は悪いw

129 :
やっぱコルナゴのスレはプライドが高い人が多いよね
トリプルを馬鹿にしたり、下位モデルを馬鹿にしたり
まあ自転車界のカローラとかいわれてるから仕方ないけどね

130 :
その割には高いし見かけないけど?

131 :
>>129
てゆうか、この価格帯ならほかにもっといい自転車なんていくらでもあるなぁって思うって感じ

132 :
プライドが高いのか?人間が小さいだけだよw

133 :
このスレに貼り付いてるのは、単なる自転車コレクターだろ
一日中ヤフオクの監視してるヤツも数名
かなりカンパスレと似てる
性能云々を訳知り顏で語るも、具体性ゼロだし

134 :
トリプル馬鹿にしてるようだけどダブルでまともに峠も登れんとか
そういう貧脚が結構いるんだろうな

135 :
>>134
お前の日本語はちょっとヘンだな

136 :
>訳知り顏で語るも、具体性ゼロだし
>135 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 03:58:49.73 ID:???
>>134
>お前の日本語はちょっとヘンだな

137 :
CX-1のBBを交換しようと思っているのですが
サイズはどこで調べればいいんでしょ?

138 :
スプリンター目指してる高校生です。
C59買うことにして店に行ったら
違うメーカー勧められました。
C59はスプリントには適さないのでしょうか?

139 :
ハイ、次。

140 :
クライマー目指してる後期高齢者じゃ。
C59買うことにして店に行ったら冥土にクライムするのかと笑われてしもうた。
C59はヒルクライムには適さないのじゃろうか?

141 :
ハイ、次。

142 :
ブルベ参加を考えているオッサンです。
C59買う事にして店に行ったらこれはレーサーだと馬鹿にされました。
C59をレース以外に使うのは許されないんでしょうか?

143 :
次で大爆笑ですよねw

144 :
冥土にヒルクライムのレスで既に笑っちまったぞ

145 :
R!

146 :
たとえ車いすを使わなきゃいけない年になっても、ハブだけはシマノを指定する
気概だけは持ちたい

147 :
リムはZIPP

148 :
シールドは使い捨てだから、カップ&コーンにしてと泣きつく

149 :
C59ってそろそろ3年目だと記憶してるけど
新フレーム開発する気ねえのか?
ディスクブレーキは別にいらんって!

150 :
来年あたりにC60が出るじゃん。

151 :
教えて下さい。
C50のボトムブラケットですが、
イタリアンで良かったですね?
年式によりJISとかあったりします?

152 :
C50はイタリアン。

153 :
>>152
有難うございます。

154 :
C59に乗るとユキシロアラヤの熱烈ファンだと勘違いされるのが嫌だ

155 :
>>51
Colnago Cx1 Evo Sram Force Ks. Eq 2011
http://www.bikeinn.com/bike/colnago-cx1-evo-sram-force-ks./13293/p

156 :
やっす

157 :
>>154
アホの子よりはいいんでね?

158 :
今日c59にライトウェイト履かせた
おっさんがポタリングしてた。
c59カッコいいな。欲しくなったわ。

159 :
C59ってパッと見だと古典的な形状だけど、よく見るとあぁ最近のフレームなんだなって感じる。

160 :
Boardman スレが盛り上がってやんす。

161 :
>>158
無保険の自動車からみたらR以上にタチ悪いなw

162 :
C60はよ

163 :
2013 C59
2014 C60
C60で画期的な新技術投入ってありえるの?
BBが圧入になる可能性があるぐらいだよな?な?
C59買っちまっても後悔しないよな?な?

164 :
>>160
ボードマンは自転車界のRーリだからね、優勝したトライアスロンの
英国選手が使っているんだからね
それに比べ、コルナゴは自転車界のカローラだから仕方ないよね

165 :
日本でコルナゴ扱う店って全体からすると少ないと思うんだけど
やっぱ扱うのに色々制約があってメリット少ないんだろうか?
あんま儲からないとか、

166 :
やっぱ安いというのはそれだけで武器になるのだよ
エントリークラスに力入れないとそのうち輸入しかなくなるんじゃね

167 :
おまいらが心配しなくてもコルナゴファンは沢山いるから安心しろ。

168 :
ピナレロみたいに商売上手なった方がいいと思う

169 :
オレは逆だな、ピナレロ化したら離れる。
別に回顧主義ってワケでは無いけど。

170 :
少数の頭固い古参なんてとっとと切って
ロード界のヴィトンと化して新参大量確保するべきだな、特に女

171 :
13年CLXをオーダーした
けど2ヶ月近く待つなら、店頭現車買った方が良かったかな?なんて思ったり…

172 :
たった2ヶ月じゃねぇか

173 :
>>165
国内でロードバイクを買う人って
最初の1台目としてのロードバイクとして買う人が多いらしいんだけど
そうなるとコルナゴって高いからなかなか売れないらしい。
代理店もそれがわかっていて頑張っているみたいだけど。

174 :
高いって分かってんなら安くするしか無いんじゃねw
TCRやDEFYにコルナゴステッカー貼れば完璧や

175 :
ローエンド完成車出せばいいけど、本物との間には線を引くべき。
そこを曖昧にすると今までの太客が離れるだけ。

176 :
国内と海外の価格差是正が必要。
どっかのMAVICとかと一緒で。

177 :
コルナゴはドリームを出すべき。

178 :
>>164
ボードマンは自転車界のドンキでしょって
あれほど言ったのに。

179 :
>>173
>国内でロードバイクを買う人って
>最初の1台目としてのロードバイクとして買う人が多いらしいんだけど

180 :
>>179
ガチで乗るってことだろ
C59とかM10は観賞用とかココイチ用とか娯楽で買う
まぁ、確かにガチ乗りはみたことねーわ
おっさんがポタしてる程度だし

181 :
確かにC50買ったけどちょっと惜しくなって練習用にMIX買い足したっけ。

182 :
実際ディスクブレーキの買うやつなんているの?ロードっぽくないし

183 :
シクロ買おうとした奴が間違えて買うんじゃね

184 :
マウンテンバイク買おうとした奴が間違えて買うんじゃね

185 :
じゃあCENTURION買おうとした奴が
間違えてCOLNAGO買うのもありだなw

186 :
逆にCOLNAGO買おうとしてCENTURION買うパターンもあるな

187 :
間違えて買ったCENTURIONの方が良い選択だったというヲチになったら

188 :
COLNAGOと間違えて…
Cannondaleを買った
CANYONを買った
CENTURIONを買った
cerveloを買った
今ならcboardmanとかか?

189 :
Corratecは?
CANYON買ってみたいわw
代理店出来ないかなあ。実物を見たい。

190 :
キャニオンは代理店を作らない主義なんたけ?

191 :
CANYON買おうと思ったら間違えてCanonのデジカメ買っちゃったYO!

192 :
高校一年生ですら海外からCANYON通販してるんだから買えばいいじゃん

193 :
>>190
ノルマ台数が多すぎてどこもやらないと聞いた

194 :
高校一年生って日本人の75%位は知能・運動能力両方で負けてそうだが。
女子は高1位が運動能力ピークなんじゃなかったけか。

195 :
アルミも極めた(CAAD9)
カーボンも極めた(OCLV」
最後は鉄!!つーことでマスターX買います

196 :
次は竹ですね。

197 :
木にいくしかない

198 :
紙もあるんだろう?

199 :
やっぱ空気だろ?

200 :
アルミも極めた(CAAD9) ←まあ、エエやろ
最後は鉄!!つーことでマスターX買います  ←まあ、エエやろ
カーボンも極めた(OCLV」 ←笑う所か?

201 :
>>24
今日、COLNAGOいっぱい置いてあるロード屋さん行ったら
通勤とロングライドだったら絶対ACEのほうがいいってアドバイスされた。
高い方薦めないなんて正直だなー感じた。
M10もACEも置いてあったから試乗させてもらえるか聞いてみる。

202 :
アームストロング「OCLVは最高のカーボンさ(キリッ」

203 :
>>201
普通に考えたら通勤にCOLNAGO自体あり得んのだが
職場で屋内保管できるのか?

204 :
今日は夏休もらって、学生時代に買った07年モデルDreamHX105を
カンパアルテに換装してみた。
調整に疲れたが、なんとか組めたんで、明日は早速試乗してくることにする。

205 :
アームストロング「この一歩は小さな一歩だが」

206 :
アームストロングも馬鹿じゃないんだから
スポンサーを悪くは言わんやろ。

207 :
>>204
ドリームいいないいな
当時は眼中に無かったけど、今思えば遊び用に買っておけば良かったと思ってる

208 :
>>204
オレも昔プラスに乗っていたがまた乗りたいよ。
C75カーボン+Q-stayで復活しないかな。
なあエヌビーエスさん。

209 :
カーボンバックは要らんがな

210 :
ドリームはフォークとリア換装して性能アップ図って来た経緯があるからな
正常進化ならDREAM Q-STAYとかになるんでないの

211 :
塗装は当然マイスターの塗装で頼む。

212 :
>>204
カンパアルテってなんですか?

213 :
二十歳のガキが初めてのロードにマスターXっておっさんローディーからしたら鬱陶しいの?
今日ショップに話聞きに行ったら店主の機嫌が終始悪かったし
在庫があるわけでもないのにやたらアンカーのRNC7ってのをすすめてきた

214 :
>>213
2歳違う新社会人だがマスターのADブルー買う予定だよ。
気にせず好きなの買えばいいと思うし、
つまらんフレームを奨めてくるような店で買うのやめたらええねん。

215 :
>>214
近所にコルナゴを扱ってるショップが1件しかない
初めてのロードだし完成車じゃないから外通はちょっと・・・って感じなんだ

やっぱり遠くても店主と気の合う店で買うのがいいか

216 :
>>213
鉄フレームに28万の価値があるかは微妙なところだ。特に若い奴にはな
RNC7は良いモノだ。
若いうちから盆栽するんじゃなく、RNC7をガンガン乗って強くなって欲しいっていう店主の心遣いだと思う
それでもマスターしか興味ないならその想いを伝えれば良いと思う

217 :
一見さんでフレーム注文って嫌がられる傾向にある。

218 :
2chに>>213のカキコミしてるアホな客は断って当然だわ

219 :
>>215
遠いってのが100kmとかじゃなければ気の合う店のほうが良い。

220 :
壊れた時、メンテを受けたい時に輪行で持って行ける距離であれば100kmでも

221 :
車で運べるならおk

222 :
みんなありがとう
お盆明けにいろんなショップ回ってみることにするわ

223 :
何も言わず売りゃいいのにそうしないだけでも良心的な店だと思うがな

224 :
>今日ショップに話聞きに行ったら店主の機嫌が終始悪かったし
>在庫があるわけでもないのにやたらアンカーのRNC7ってのをすすめてきた
これのどこが良心的なのかと。

225 :
何も分からんガキの言うままに高額商品売ったり在庫品押し付けたりしないで
わざわざ在庫してない商品すすめるって商売的にはヘタで良心的なほうだろ
セレクトがアンカーってのも2台目にマスターいくのにいいだろうし
でもまあそもそも機嫌悪いってのがダメだけどなw

226 :
やたらにニコニコしてるバイク屋とチャリ屋は信用ならん俺はマゾだな

227 :
コルナゴ初心者なのですが、マスターXライトの530サイズを購入予定です。
ここらあたりの小さいサイズはやはり微スロなのでしょうか?

228 :
530からホリゾンタルじゃなかったっけ

229 :
五反田の展示会で組まれていた30thのブルーが530mmだった。
ビス路ってなかったよ。
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/n/e/b/nebanebawh/20120718233533974.jpg
まあこれだけじゃ何とも言えんけど。。

230 :
サイズの小さいマスター見たら失笑するわ

231 :
まあ、でも俺が乗ってたら笑えんだろう?イケメンだしな。

232 :
余計に残念だ

233 :
229の画像は言うほど小さく見えんけど。

234 :
だって170以上の人向けだし

235 :
 ぶっちゃけロード乗った事もない20の糞ガキが
ホリゾンタルでボッタクリまくりのマスターとかハァ?
スローピンしまくりのガインチョ乗って出直して濃いよ
って所だろ。
マスターってのは何台も乗ってきてかつ金が無駄にあるアホなオッサン
がオーダーより高い金を払う馬鹿なフレームなんだよこの糞ガキ

そのオヤジは良い奴だ。

236 :
ガキで1インチの吊るしクロモリ買う奴って
外見ばかり気にしてるチャラ男とか美容師かっつのw

237 :
フレームだけ買うわけじゃないんでしょ?普通のお店で買ったら、50万くらいにならない?アンカーがいくらかしらないけど、先ずは安いのでいいから、ある程度乗ってから考えたら?ってのは、親切だと思う。

238 :
ぶっちゃけそのオヤジは親切心の塊だな。
Y系列の店員だったらコンマ1秒で売ってるよ。
一台目で1インチなんかのフレームを買いたいとかぬかしてる時点で
ファッション感覚ですぐに飽きて売り飛ばすんだろうけど。

239 :
本当にマスターが欲しいんなら買えばいい。
いくら安かろうと性能がよかろうと、欲しくもない他のチャリに
10万からの金を払うのは本人にとってはただの無駄だ。

240 :
213だけどなんかごめん
一応クロスは3年やってるからロードは好きなの買おうかな、と思ったんだけどやっぱりそういう考え自体が甘いの?
それにお気に入りに乗ってるだけでモチベーションはかなり違うかなーと

おっさんローディーからしたら鬱陶しいと思われるってのがわかったからいいわ
ありがとう

241 :
貧乏おっさんローディーは無視していいよ

242 :
>>240
いやマスターでも良いと思うよ。
個人的にその店主はウザイ。

243 :
だいたい自演のじいさんだから気にしなくていいんだよ。

244 :
欲しいものを買った方がいいよ。
飽きたら飾ればいいし。
クロス3年乗ってたんなら問題なし。

245 :
>213
マスターとEPS乗ってるけど、ロード初めてでもマスターはイイもんだぞ。
平坦な道なんかでは滑るように走る感覚が何とも言えない。
激しいコーナリングとか、荒れた下りでもガシガシ走るみたいな時は向かないけどな。
あと、コルナゴの正規品はトラブルとかになると以外に頼りになるよ。TREKは糞だった。

246 :
>>240
おまえの思考がガキそのもの
ルック車か、ピストでも乗ってるのがお似合いだわ

247 :
俺はお初がオリンピックで
今年で20年になるけど
いつまでもカワイイく乗って楽しい。
峠に行っても苦しいが気持ち良い。
カーボンと2代体制で楽しさ3倍ってとこか。

248 :
>>246
おっさんは卑屈なんだな。
こんな大人にだけはならないようにします

249 :
若いからクロモリから始めれば良い。
カーボンしか知らんのはカワイソ。

250 :
ついでにボテッキアがクロモリやめたのが
解らん。
あの売れそうに無いカーボンとその他。
悲しい。

251 :
>>245
trekはなんで糞なの?
具体的言ってくれないと説得力に欠ける

252 :
>>250
クロモリが売れるのは日本とアメリカだけ、だったっけ

253 :
自転車 世界限定50台 最高フレーム お値段170万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344780687/
いつものおっさん、笑われてるぞ

254 :
Trekは台数売ってる店なら保証は相当強く出られるんだが。
コルナゴは自爆で割引購入とかないだろ。

255 :
>>252
どこリサーチなんだ?
うわさだろ。

256 :
体重あってもフルクラディープは頑丈なんだね

257 :
そんな略し方するやつ初めて見たわ

258 :
自板スレの略は
馬鹿まるだしが多いよね。

259 :
コスパも大好き見たいで。

260 :
>>253
何年前のネタだよ。
そのおっさん、チャリでその後かなり痩せたんだぞ。

261 :
うp

262 :
いいよ、おっさんの画像なんて。それで抜こうってのか?

263 :
>>226
東京の用賀って所にいい店があるんだが教えてやろうか?
しかしまぁ、初心者がC59買うってわけじゃあるまいし
ほんと老害ジジイは今日にでも車に轢かれてRばいいのにってレベルだな。


264 :
>>263

事故ります様に。

265 :
都内のイベントにいくとたまにフォーエバー乗ったおっさんおるよ

266 :
>>264
あ、オレは引き籠もりだから交通事故はないんでwww

267 :
>>266
は話題の受給者か?

268 :
>>267
父がアラブの石油王ですがなにか?

269 :
これってコルナゴ x Rーリ2013年モデル?
ttp://2ndwind.at.webry.info/201106/article_1.html

270 :
???

271 :
ただの基地外だろう

272 :
ネタ古すぎ。

273 :
荒川CRでコルナゴRーリモデル乗ってる人いたよ。初めて見た。
でも、よく見ないと気づかないね。


274 :
あんなアホみたいなデザインやめて
シンプルに赤or黄単色、黒でRーリロゴ、トップチューブに跳ね馬エンブレムの方が良いと思うんだけど・・

275 :
馬の形のフレームにすればいい

276 :
http://gigazine.jp/img/2008/08/24/jaguar_bike/Jagbike2_w606w_t.jpg

277 :
ギガジンってまだやってるんだな。すっかりつまんなくなっちゃって。

278 :
>>276
ボリショイサーカス見たい。

279 :
C59が総合優勝

280 :
ユキヤ、おめ
【自転車】新城幸也、ツール・ド・リムザン最終日に逃げて総合優勝を掴む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345217738/

281 :
ブエルタにはコルナゴ出ないの?

282 :
そのうちC59or60を買おうかと思ってるんだけど
コンポってやっぱカンパじゃないとヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
ってなるもん?

283 :
コルナゴ使用の有名プロチームが長くシマノを使っていたおかげで、
コルナゴ=カンパというイメージは薄い。安心してマイクロシフト使え。

284 :
カンパは今時デローザくらいじゃね

285 :
9000クランクはやだな

286 :
180cmくらいまでの人用チタニオ。
http://www.ebay.com/itm/COLNAGO-TITANIO-Titanium-Frameset-55-Extremely-Rare-Art-Decor-/300764896128?pt=Road_Bikes&hash=item4606fc1b80#ht_6152wt_1268

287 :
2013はM10も台湾製になるんだってね
イタリア人より台湾人の方が真面目そうだからいいけど

288 :
master欲しいな
50万の予算しかねー

289 :
ジャイナゴ
タイナゴ

290 :
コンポはSORAでも付けとけ

291 :
ビチタン欲しいけどチビな俺ではなかなか出会えない。

292 :
>>287
M10は最初から台湾だよ。

293 :
塗りだけイタリアだったはず

294 :
http://www.ebay.com/itm/COLNAGO-CT1-LUX-TITANIO-ROAD-BIKE-CAMPAGNOLO-CARBON-RECORD-10-SPEED-/200810227798?pt=Road_Bikes&hash=item2ec138e856#ht_1143wt_1168
ct1かっこいいな。

295 :
丸パイプのチタニオには魅力を感じない。

296 :
マスター欲しい

297 :
ネエ!マスター 作ってやってよ。涙わーすれるカクテルー。

298 :
>>295
今のうちにフレームだけでも買っとけば

299 :
間違えた296だ

300 :
マスターはロゴ周辺がグラデーションになるのかね。

301 :
ロングライドならC59よりM10ですか?

302 :
CLXでじゅうぶんな気もする

303 :
Ace空気すぎ、一応ロングライド向けだったはずなのに
代理店の説明文もやる気無さそうだし

304 :
空気はAIRだろ

305 :
AIRはボッタクリ

306 :
ボッタクリはCOLNAGO

307 :
ボッタクリは代理店

308 :
>>301
結構意見が割れるらしい。

309 :
>>302
いま、初期のCLXに乗っているので、できればトップモデルに乗ってみたいです。
レースも年に数回でます。

310 :
ラグでジルコなやつかな。

311 :
M10は中華産になったのでC59一択

312 :
コルナゴの営業の人いわく、基本的にM10はゼロスタートから軽く踏み出していけるから
信号とかで結構止まる人やゼロスタートを重視する人はM10を、それ以外ならC59をっていう
スタンスらしいよ。ずっと同じスピードで走るならC59の方が楽なんだと。

313 :
セールストークとしては微妙すぎるなww
どうせなら山では、とか集団からの飛び出しでは云々といっとけば
まだ騙せやすいだろうに

314 :
基本どのチャリだろうが、どのフレームだろうが
信号で止まる寸前にインナーに落とすわけで
踏み出しはほとんど変わりませんよ

315 :
C59を試乗した感じだとフレームに粘りがある感じがしたから
その点でM10の方が漕ぎ出しが軽く感じるのかもよ
ちなみにオレM10は未試乗で〜す

316 :
>信号で止まる寸前にインナーに落とすわけで
アウター48Tなんでインナーなんて平地じゃ使わん。

317 :
中華ガチャポンフレームだったらヨソのほうがM10よりマシ。

318 :
所詮は自転車、そこらのアルミやらカーボンやらの筒を組み合わせてタイヤつけただけ。
んなものに何十万も払うヤツはバカだよ。
ンマー何十万もする高級車とかドヤ顔してもRが乗る中古の軽自動車より安いけどな。
で、原付より遅いwwwwwwwwwwwwwwww
金貰ってるわけでもないのに企業のロゴが入ったピチピチのシャツ着るも絶対イヤだし。
あれ恥ずかしくないの?w
だからクロスで言いや。カジュアルでかっこいい。
言っときますが、
このまえ江戸サイで1時間走ってAve=34.4km/hでした。
あと平日通勤でMax=50km/h越えを日課としています。
これって、少なくとも貧脚じゃないですよね。

319 :
                 ,. - {:レ  ─  、
                  /  -='    =‐    ヽ、_,.r‐t-、
             _ ,.r/              ヾミ:リ::, ハ
         ,.f´V :ソ  ,               \   ソ::::ノ :}
            {  弋:/  /   l     |      ヽ :V:;;:イ__
           ヾミニ:;'  /  l  |  ::   }‐'大‐-:  } :}::: \
         /`':7:  / ::/!'⌒|  ::  /V  ヽ!ヽ   :|:::; __,.ゝ
         ,イ  :::|  ,  :| j,'  !ハ ::: /  _  ′| | :l:イ
         L__/:::|  |  :|   _ ヽ'V   彡=≡ェ| | :| :|
          ヾ|:  !、  |,,ィ=≡ミ           jイ  :! :|
               |   ::ヽN           :::::::  !:  | |
           |!  l::::{ ! ::::::::    -‐      .::   !:N
           /:|  i::::ヽゝ    ヽ   ノ   イ   //
             j从/ ヽ:::: ::::丶..     ̄  ,.r:::::::|: /V         __   ,rr 、
  rr 、  i^ヽ,__  /V\}Vj;:v:::_::_;:フi:.:.:.‐'  .:{\;:j/           / ノ ,ノ/ /
 ⊂\ \‐`ー  \     ,/   r'     ソ , ⌒゙r‐、     / /-‐'/ } /
    ヽ、 ヽ ´ ̄  ヽ  /ヽ   \',     / / /   ヽ   /  ,. --r' レ'
      `ー--、   | /   `ー- .,_\   / ,. イ     }、  i     /
          |    |/   :|      ̄`ー'' ̄     /:  | ,'   ‐f´

320 :
赦す

321 :
>>318
>このまえ江戸サイで1時間走ってAve=34.4km/hでした。
十分貧脚だろ?www
ここの住人は江戸サイならAve=60km/h以下なんていねーよwwwww

322 :
>>318
細々と暮らしてるんですね、わかります。

323 :
新しいTTフレームにADやってくれたら買う。

324 :
うーん、こんなのがいいのかねえ
http://www.ebay.com/itm/COLNAGO-C59-700C-Frame-set-with-Fork-Size-48-/251141980581?pt=Road_Bikes&hash=item3a793a81a5#ht_500wt_1051

325 :
>>318
はR乗り。
で嘘つき。

326 :
>>318
可愛いなおい!ガキはマス書いて寝とけwww

327 :
>>318
夕方に峠で疲れ果てたロードに
勝負しかけて勝ったつもりの一人ご満悦
って感じの奴じゃない。

328 :
台湾製アルミホリゾンタルフレーム作れば初心者ホイホイには最適だろう
アテナ+ゾンダで35万~

329 :
>>324
これの青出してくれないかな

330 :
C59イイヨ。固くもなく柔らかくもなく。ロングライドにはぴったり。
といってもレースでも使える性能がある。
あとは自分の脚力しだい。

331 :
C59をレースでも使えるって・・

332 :
C60まで待つわ

333 :
もう2年待ってる
はよしろエルネスト

334 :
2014年だと何度言えば

335 :
海外サイトだとアルミフレームが見当たらないが、もうやめちゃうの?買う予定ないからいいんだけど。

336 :
>>335
airとかmoveあるだろ?

337 :
2013ラインナップ
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-802.html

338 :
塗装がなぁ…

339 :
2013で買っていいのは、
C59のADWHと、マスターの30周年モデルだけだな
あとは塗装が糞だし、台湾製だろ?

340 :
マスターの手吹きがC60の練習であってほしいもんだ

341 :
やっぱないような気がするけど。
http://www.colnago.com/bicycles/

342 :
>>337
全体的にシンプルすぎてつまらんな
CLXとかMOVEのベタ単色は手抜きが過ぎるんでは・・

343 :
COLNAGOじゃなくてTNIってロゴのほうが似合いそうなカラーが結構あるな

344 :
>>339
激同
今年は昨年までのように一つもマシな塗装がないという状態ではないだけ
良い

345 :
英国のディーラーが出してるレポート見たけど
コルナゴ社自身も2006年以降の情けない塗装を恥ずかしく
思っていたらしく、悲願のADカラー復活だそうな
あの糞塗装が良いと思ってたわけでなく、技量皆無の素人でも塗れるデザイン
って制約を受けてあんなザマだったわけだ

346 :
あんなザマも6年続けば評判として定着しちゃったから今更一部でAD出してももう遅いわ。

347 :
なんかパラリンピックでCerveloが銅メダル取ってたよなw
パラリンピック専用車w
ちょっとCerveloスレ荒らしてくるw

348 :
>>347
ヤメロ。つうかRよお前。

349 :
>>345
恥ずかしいと思ってるなら多少でも改善すればいいのにな
年々ひどくなる一方で今年にいたってはグラフィックですらない単色のみが出てくるとか終わってるわ

350 :
>>349
今回のADはマイスターが復帰して塗ってるみたいだが、6年間会社には在籍していて
ワークショップ開いたり後継者の教育はやっていたようだ。そろそろ頭角現す弟子はいないのかね・・・
まあ本当にAD以外は最低最悪のデザインだと思うわ

中華生産品に関しては、マジでド素人の中国農民工が分けも分からずベタ塗りしてるだけ
だろう、時給50円くらいで塗ってるんだろうから過度の期待はできんぞ

351 :
AD、LXを超えるデザインの塗装をはよ出せ
昔の網っぽいイタリアンカラーも良かったな

352 :
加齢臭が半端ないなこのすれw

353 :
特に>>352が異常に臭い。

354 :
通りで乗ってるのがおっさんばっかりなわけだ

355 :
マペイやラボバンクが長く使ってたからな。バッレリーニやオラーノ、ムセウとか
フレイレなんか好きだった人なんかは、おっさんでもコルナゴ乗りたいんじゃね?

356 :
値段を見るにどう考えても高校生や大学生がメイン顧客のブランドじゃないだろ
>>352>>354
逆にこういうのに限って40過ぎのオヤジだったりするパターンもあるがw

357 :
おっさんに過去の栄光のイメージだけで売れてる残念なバイク
若者は今どきなカッコイいモデル乗ってるよ

358 :
買えない自分への言い訳に懸命だね。

359 :
コルナゴで欲しいモデルがあったんだけど,知り合いに
「コルナゴはハゲデブ親父がのろのろ乗ってるイメージ.
 自転車よりも自分を軽くしろよって思うことがよくある」
って言われて買うのやめた

360 :
>>357=359
お前なんでこのスレに来たの?
今時なカッコイイモデルってどんなのだよwww

361 :
まあでもCOLNAGO乗ってても次はCerveloかなと思うことはよくある。
でも海外ブランドって代理店がクズだからなぁ。
次はアンカーでもええわ(´・ω・`)

362 :
釣られてやるか
年齢とか関係なしにどう見てもアートタイプのデザインの方がカッコイイだろ
デザインの心得がない素人でもデザインできるような単純な塗装が良いと思う
なら最初からコルナゴなんて検討するなや
そういう金も選美眼もないバカの為のブランドじゃないんだよ

363 :
>>362
お前みたいな奴は自転車乗るより
名古屋城のプラモデルでも作ってる方が向いてそうだなw

364 :
362が何を言いたいのかさっぱり分からないんだけど
おっさんの頭の中って空っぽなんだな。

365 :
>>362
コルナゴもほとんどは素人でもデザインできるカラーリングなんだが?
しかもmoveやairなんて単色塗りで文字のレイアウトしかしていないぞ
お前の言い分、支離滅裂w

366 :
おじいちゃん達これって本物?
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/513766143.htm

367 :
まだ体力がマシな30代のうちにC60を堪能したい
エルネストさっさとしろやハゲ

368 :
>>366
偽。
アリババやで。
しかし、.........
よくやるよねコソドロ国家。

369 :
>>367
本当に欲しいと思ってるなら1年も我慢すりゃ買えるだろ。

370 :
お前ら年齢と所有フレーム晒してみろよw
俺の予想では40〜60代+鉄フレームがメインと見たw

371 :
24でMASTER Xですごめんなさい

372 :
俺は73歳だったりするけどなw

373 :
>>371
同士、俺も23でマスターADブルーいきます

374 :
31でM10

375 :
>>366
生産地: 中国大陸 広東省
中華カーボンw

376 :
もう、何かを真似たものでもないってことですか?おじいちゃん達。日本人には売れないだろうけど、中国人には売れるんでしょうね。そうでないと商売成り立たないですよね。世界観がちがうんですよね。中国人は。勉強させて頂きました。

377 :
ピーターパンに何言っても無駄。
ボンは歳取らないんだよね。

378 :
通勤用に中古プリマ買いましたけど、通勤には丈夫そうでいいですねこれ

379 :
盗まれても痛くないというのもいいな

380 :
C59に乗ってる雑魚をMOVEでぶっちぎるのが気持ちいいw
C59に乗ってるのはガチの本格派か
ミエ張りの小金持ちのピザデブの二択w

381 :
心まで貧しいな

382 :
改変コピペw

383 :
>>380
いいから早く自転車乗れるようになれよ。

384 :
>>380
ダイハツの軽なんか乗ってて恥ずかしくないか?

385 :
なんといおうが380が安モンに乗ってるって事実は覆らないんだけどな

386 :
33歳
EPS、マスター

387 :
峠から帰りとかに必ずって言っていいほど居るよな
こう言う奴。
今日も居たけどクロス。
やる気満々なのがキモイ。

388 :
言い分は判るがが文法めちゃくちゃだなおいw

389 :
>>384
コペンの塗装は高級車と同じなんだぞプンプン

390 :
>>389
トヨタの下請け含めて、そもそもダイハツは高級車なんか作った事無いだろ。

391 :
16歳 ドリームプラス
親のお下がりだけどホログラムのデザイン大好き

392 :
 ↑
プププ

393 :
ホログラム?
ドリームプラスか、いいフレームだ
脚が売り切れないよう気をつけてな

394 :
マペイレプリカか

395 :
注文したら入荷が11月とだけで、何日頃かまではわからないと言われた
初旬〜下旬で随分差があるのだけど、一体いつ頃になのだろう?

396 :
>>395
年明けになるフラグだな…

397 :
マスターとC59以外なら早く来るだろ。

398 :
本気でわからないのだがC59はみんなどう呼んでるんだ?
しーごじゅうきゅう?

399 :
>398
当然しーごじゅうきゅう。

400 :
シーゴック

401 :
Nエチェント(キリッ

402 :
誰か笑った?

403 :
しーごーきゅー

404 :
おR おR

405 :
シーファイブナインだろシーゴジュウキュウじゃあ、蒸気機関車みたいじゃん。69をロクジュウキュウって言うか?M10はエムテンだろうし、CX-1もシーエックスイチとは言わない。

406 :
>>405
ゴルフやらないオレでもこれくらいのことは知っている。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418959294

407 :
>>405
おい、C59がシーファイブナインならM10はエムワンゼロだろ。


408 :
いっちゃん高いヤツ
2番目の
中途半端なヤツ
あれあれ、車の

409 :
>>477
どっちでもいいと思うが、シーフィフティーナインって外人さん呼んでるみたいだね。

410 :
>>407ねw

411 :
つまりその外人さんに合わせるなら、しーごじゅうきゅうってことだわな。

412 :
来年ジャイアンツに買収らしい。イタリアンモデル早くかっとけ〜!37才C59、C50、マスター、ワールドCUP、CX1二台。

413 :
長嶋モデル出たら買うよ

414 :
>>412
思いっきりニワカのラインナップw

415 :
んじゃ俺はバリー・ボンズモデルで

416 :
トップモデルあたりのコルナゴって紐式だとカンパ以外のコンポはありえない感じ?

417 :
>>412
詳しく

418 :
>>416
スンません。ニュー紐ヅラで組みます。

419 :
俺も新ヅラで組む予定、一回試乗するとアレ以外考えられん
ただ如何ともし難い糞クランクが問題だ・・性能はいいけど

420 :
金無いから、しばらくは現行の7970だ( ´・ω・`)

421 :
シマノの不細工さが我慢出来ないよ俺は。

422 :
コンポはカンパ、シマノ、スラム
三者三様でありながらどれもそれなりに魅力のあるデザインだと思う
俺はFSAとかの方がダサいと思うわw

423 :
やっぱC59にあの銀カブトガニは無いよね。おれもコンポは9000考えてるけどクランクは7900かフルクラムに変える予定。他はなんかあったっけ・・・?

424 :
フルクラムいいよ。
型落ちレコードにカルト入れてあの値段だし。

425 :
クランクをフルクラムにしたら、ホイールはレーシングライトしか選択の余地ないんで難しいわ

426 :
>>425
そんなに統一感にこだわるならコンポもいっそ・・・

427 :
俺も79クランク考えたけど、ねぇ。
ってか、対応するん?

428 :
チェーン変わるから無理やろ

429 :
>>426
色々考えるとカンパ・レコード & ハイペロン 1択なんだよな

430 :
まじか・・・C59に9000と10速クランクのちゃんぽん考えてたのに出来ないのか。

431 :
9000とレーシングゼロで組む

432 :
9000とマビックコスカボで組む

433 :
マビックコスカボ......
馬鹿丸出しの省略やな。

434 :
んじゃ、マビックのぉコスミックカーボンのぉSLR
馬鹿で悪かったわ。
んなんで突っ込まれるとは・・・w

435 :
マビコスカボなら突っ込まれなかったのにw

436 :
ん?フルクラレーゼロwww

437 :
カンパニョーボー

438 :
>>433がスマートな省略を披露します↓

439 :
マビッコス

440 :
シマノづら

441 :
LXカラーのC50かC40買うならどっちですか?


442 :
>>441
C60

443 :
ニワカコルナギス卜の皆さんこんにちわ
コルナゴにシマノですか?

444 :
ええ

445 :
コルナギストってどっかでつかわれてるの?なんかカッコ悪いね。

446 :
コルナギィスタである前にシマニストであるから仕方ない。

447 :
台湾製コルナゴオーナーってだけで恥ずかしいよなあ〜
だからシマノなんだね?

448 :
台湾人の仕事が世界最高。
本国生産とかクオリティ負け気味なのに人件費やら無駄な金を余計に払ってるだけ。

449 :
MERIDA産COLNAGOが最強

450 :
カンパなんてダサイ変速性能使いたくないわ

451 :
俺はブランドに乗りたいんじゃないんだ

452 :
タイワンジャイナゴ恥さらし
糞巣メーカージャイナゴわろす

453 :
>>450
貴様は死ぬまでロード語る資格無しな

454 :
ちゅうかとか言わせんなよ恥ずかしい

455 :

「俺はブランドに乗りたいわけじゃない」
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

コルナゴって名前借りて威張りたいから買ったんだろ?
タイワンメイドのアルテやCX1をさw

456 :
>>453
オッサンはヌーボレコードでも崇拝しとけ

457 :
ヌーボなんか見た事も無いくせに。

458 :
COLNAGOスレの人は今までどんなロードバイクに乗ってきたの?
一度TCRに浮気したのはマジで失敗だった…。
・primavera赤(一目惚れで買った)
・clx2、0白(今まで一番お気に入り。乗り味サイコーでも事故って廃車)
・TCR ADVANCED白(軽い。ダンシングし易い。乗ってて楽しくない。)
・C59納車待ち(今ココ。)

459 :
マスターXおんりー

460 :
TNIのアルミ→C50

461 :
デローザTEAM→EPS

462 :
MasterXLight→C50

463 :
C50は銘機だわ

464 :
>>458
ジャイはヨタ車か。
さすがヨーロッパ系は官能を重視するだけあるという訳か。

465 :
官能重視するならましなカラー復活はよ

466 :
高くて買えないので普段は煽り専門のクチだが
お前ら一体どんな仕事してんの?
C59とかEPSとかC50なんてまともな仕事してても買えないだろ?
オレオレ詐欺とかか?

467 :
C59くらい無職ナマポ民でも買えるレベルだろ
あれ買えないのは既婚者くらいのもん

468 :
>>466
給料自由に使える身分ならボーナス注ぎ込めば買える値段だろ
買わない理由探してないで、さっさと注文しちゃえば良いのに

469 :
まともな仕事してりゃナゴくらい買えるだろ・・・・・・
ひどいつりだ

470 :
大型バイクカスタムして乗るのより全然安いだろう。車なんてもっと高いし。

471 :
実用性のほとんどない趣味のロードバイクを車やバイクと同列で語るなよw
お前彼女できたらCOLNAGOでニケツすんのか?ww

472 :
いまどきバイクも趣味の乗り物なんですが。
原付じゃあるまいし

473 :
ビッグバンのR1とRC8乗らなくなったんで売ったわ
C60用にその金とっておいてあるけど使っちゃいそうで困る・・

474 :
>>471
そりゃ彼女と行動するときは車使うよ。
なんでロードバイクしか持ってないとか思ってんの?

475 :
あのさ、その手の金持ち自慢の話するなら、
・住所(都道府県区市町村)
・職業
・年収
・住居(持ち家ならローン有無と購入価格、賃貸なら家賃)
・家族形態
まで書いてくれない?

地方在住で不動産価格激安の奴と、
都内在住で不動産価格馬鹿高で車持つ必要ない奴が、
車の有無で見栄張り合ってもバカらしいからさ

476 :
2chにそんな個人情報晒すほど度胸は無いよ。

477 :
>>476
まあ、止めとけって意味で書いてるだけだから
てか、この手の話題って田舎百姓大好きだからさ
持ち家だの、車だの・・・

478 :
都会に住んでて不動産価格が高いからロードバイク
買ったらクルマもバイクも持てないってことかい?
面白いな。


479 :
>>478
誰がそんな事書いたんだ?

480 :
車たけーわまじたけー

481 :
>>478
まず、お前の作文が酷過ぎる。

482 :
23区内だと車要らないし、駐車場代月5万とかだから無理
車自慢してる奴は車無いと生活できない田舎とかだろ

483 :
23区内だっていい車を維持してりゃ自慢くらいするだろ

484 :
23区内でも仕事上必要な人、遊びクルマを持てる人それぞれですよ。

485 :
>>482
月5万は23区でも一部だろ
そんな事言うと足立区民や練馬区民が恥ずかしくなっちゃうぞ

486 :
もうどうせなら住所と車と所有バイク聞かせてくれ
自慢OK

487 :
パニガーレ出てきたら呼んでくれ

488 :
>>486
しつこい

489 :
貯金は楽じゃないけど気に入ったのが出たら買うつもりで早3年。
そりゃ貯まる。

490 :
>>487
http://mblog.excite.co.jp/user/quince/photo/post/?id=1056791

491 :
ピナレロ FP5(台湾製)→手放した
TIME RXR ULteam(フランス製)→サブバイク
C59(イタリア製)→ほぼメインバイク
ちなみに両方ともスーレコ、ライトウエイト。
中小企業の普通の会社員。


492 :
>>491
実家住まいのパラサイトか

493 :
彼女もいないRなら、楽勝だろうw

494 :
おまいら手厳しいなwww

495 :
>>493
愛車みてオナるんだがや。

496 :
おじいちゃんちゃんとふいておいてくださいよ。ほら、子供達見ちゃだめ!

みたいなw

497 :
>>491
年収は?
有名外資の日本支店で中小規模だが、本体は世界的な超大企業て
パターンじゃないのそれ
実家住まいでも年収600万くらいはなきゃ、そんな頻度で高級車買えないだろ

498 :
>>497
お前Rだろ?
考え方に柔軟性がない。ソープでもいって来いw

499 :
本気だしゃ毎年そんくらい買えるがな。
全く貯金増えないけど

500 :
Rの話題はRの自転車乗りスレでやれや

501 :
俺も持ってるぞ。
Extreme Power(イタリア製)→サブバイク
C50(イタリア製)→ほぼメインバイク
C50はスーレコ、EPはコーラス。


502 :
>>501
EPとC50を乗り比べできるなんて羨ましいなぁ
オレはC50と国産クロモリで精一杯だ( ´・ω・`)

503 :
銘機

504 :
おじいちゃん達、C50からC59の間ってないの?つーか何で59なの?次は69なの???

505 :
マジレスすると、
「エルネストに訊け」

506 :
あれ?知らないの?
戦闘機だって番号飛び飛びだろ?
Fー15、16ときて次は18だったり22だったり、
一応間も企画はあったり実際にテスト機造ったりしているんだが、ただ表舞台に出てないだけなんだよ。
コルナゴも51〜58まで社内でプロジェクト進めたけどこんな完成度じゃ駄目だってんで、没になり、
ようやく日の目を見たのが59ってわけさ。

507 :
ほんとかー?C60貯金とか書いてるおじいちゃんいるけど、じゃあ全く失敗しなくなきゃそうならないじゃん。いっぱい失敗したら、C77とかもありうるんだw

508 :
>>507
き、貴様、年はいくつじゃぁ!?

509 :
>>482
うちの周りは子供迎えに行くママさん達ですらドイツ製高級車がデフォですよ。
@目黒区と世田谷区の境目あたり

510 :
それってドイツメーカーのロゴ貼り付けたコンパクトカーだろ。
で、そういうメーカーのコンパクトカーはOEMが多いから
ロゴにすごい金を使ってるだけという滑稽さ。
別に本国でも高くもないし出来も良くないぞ。
日本は上位グレードしか扱わなかったりして高級ブランドのイメージ植え付けられてるけど
本国の人から見たらトヨタと変わらん

511 :
>>509
ウチの近所だな。来週は女神祭りと工大祭。
知り合いはラテン車英国車ばかりだけど。

512 :
日曜くらい外走ってこいよ盆栽COLNAGOもママチャリしか持ってなさそうな奴も
引き篭もってるからつまらない煽り合いになるんだよ

513 :
そういえばこの前、飯倉の交差点でコルナゴのクロス初めて見た。

514 :
>>510
この辺りでクルマ持ってる人はコンパクトカーとか買わないんだよ。悪いな。
君の様な「オレはプライド持って国産コンパクトカーのマーチに乗ってるんだ!」って人には想像もつかないだろうが。

515 :
>>514
惜しい。そこはサンバーだろ。なんでマーチを引き合いに出すのか意味が分からんw

516 :
>>515
サンバーって何?

517 :
>>516
農道のポルシェ

518 :
>>514
残念、マーチは国産じゃないよw

519 :
>>518
ハイ釣れたw

520 :
負け惜しみ言うなよ。
ミスはミスと認めないから会社でも浮くんだよ

521 :
>>509
あのな、お前の周りのママの話なんてしてねえよ
お前自身の仕事、年収、車、住居、
それから一番重要な所有バイク、コンポも含めて書いてくれよ
近所の車事情なんて聞くスレじゃねえんだよ
>>511
お前も
どんだけいいの乗ってるか教えてくれ

522 :
ここってじじいばかりかと思ってたけど、バカながきもいるんだな。車がどうのこうのって、どっかで会って二人でゆっくり掘り合えよ。

523 :
もちろんコルナゴに馴染み深いRーリに決まってるじゃないですか

524 :
「近所の」とか言ってる時点で、こいつら学生向けアパート住まいの貧乏人だろ
近所の車なんかどうでもいいからバイク見せてみろよ

525 :
>>520
あんな露骨な釣りに引っ掛かるとかどんだけマヌケなんだw

526 :
>>475>>486に聞かれたから、差し障りの無い範囲で答えてるだけだよー

527 :
>>526
答えてねえしw
バイク何乗ってんだよ

528 :
なんか田舎の貧乏人がトチ狂ったように暴れとるなwww
恥ずかしいから県外ナンバーの軽自動車なんかで都内に来んなよw
>>511
しかしほんま最近はAudi増えたね。
まあ結局みんなミーハーなんだろうね。

529 :
>>515にはヒヤヒヤしたけど>>518がガッツリ釣れますたw

530 :
なんだ、結局ろくなバイクも持ってない奴が近所の車自慢で終了か
面白いのか?

531 :
知識不足を指摘されて釣り宣言とかいちばんかっこわるいな
そんなんだから
頭の毛が抜けるんだよ

532 :
>>530
わざわざ自分のバイク自慢なんて品がない、って思えないって
どんだけ荒んだ生活してるんだ?w
おまけにごく普通の世間話がそんなにうざいって
お前まともに社会と接してないだろ?ww
ほんとお前みたいな貧乏人が無理してなにか買うと
ろくなことなねーな。

533 :
おいおいここはコルナゴを語るスレだろ!

534 :
>>532
おいおい、答えられないからって話すり替えるなよ
俺には近所で見た車を並べる方が余程荒んでるとしか思えねえけど
ホームレスが交通量調査にでもありついたのか?
書いてみ
ここのスレ、コルナゴスレなんだから
むしろお前の近所の車紹介の方がスレ違いだし、品がないんだよ

535 :
なんだ画像乞食か。

536 :
>>534
この流れはすべて>>482の全くのデタラメから始まっているわけだが
それに正面から反論されてもゴメンナサイの一つも言えず
ここはCOLNAGOすれだから自転車の話以外はするなって吠えまくって
挙げ句の果てには機材さらしてみろとかとか・・・
お前って生来の負け犬だよなwww

537 :
おっと、久しぶりに覗いたら嫉妬の嵐じゃないですか。
「これが俺の夢」って書けなくなったね。
そゆこと→しょゆこと→醤油

538 :
>>536
逃げんなよ
コルナゴの一台も持ってないのか?
車も近所の車自慢で終了か?
情けないな
近所の車自慢だったら東京見物の田舎っぺでも出来るだろ

539 :
>>536
だな、機材晒せとか言ってる奴は
顔真っ赤にした田舎者の>>482だろうな。

540 :
>>537
出て来たなら他のスペック書いてみろよ

541 :
なんで>>538みたいな下層がこのスレにいんの?

542 :
>>539
俺は溝ノ口に住んでるよ、賃貸マンションだけどな
車もある
会社までママチャリで通ってるよ
二子玉川にもママチャリで行ける(行く必要ないが)
コルナゴはEPSとマスターX
他にキャニオンのSLXと、キャノのCAAD9が有る
溝ノ口なんて自慢出来ない田舎だが、無理に都内に住むより家賃が激安
学芸大に住んでんだか、自由が丘とか三茶だか知らないが、
いいとこ住んでるのに近所の車自慢じゃなくて、自分のバイクぐらい書いてみろよ
コラ

543 :
なんというか、全部貧乏がいけないんですね。ママチャリでものってりゃいいのに。

544 :
どこの板やスレでも車の話題になると狂ったように暴れる奴っているけど
50万の自転車買えるような奴なら100万ぐらいの新車ぐらいかえるだろ?
しかも自分家の庭に駐めらるんだから維持費もほとんどかからんだろ?
なんか車買うことに抵抗でもあるのか?
まあ自転車乗りだからCO2拡散には抵抗あるだろうが
どうみてもキチガイの文面は妬みにしか見えないんだよな。

545 :
プライドという化け物

546 :
ママチャリすら持ってないならウォーキングでもしてこいよ…
2ch荒らすより気持ちいいぞ

547 :
結局逃げたのかよ
どうせコルナゴの一台も持ってない様な糞貧乏人だったんだろうな
見聞きした世田谷目黒情報を片手に頑張っちゃって
早くRよ屑

548 :
>>544
クルマの値段に0が1個足りないよ。

549 :
>>542
ほほう、じゃあそのEPSとマスターXをどこで買ったか書いてみろよ。
あと馴染みの店員の名前もな。
デタラメだけなら誰でもかけるんでwww

550 :
>>548
下層にあわせてあるからしょうがない

551 :
>>542
 ↑
こいつ某ショップの店員臭いな。
多少ブラフも入ってるが。

552 :
そもそも>>475の辺りから言ってる事がおかしかったからなコイツ

553 :
>>549
フレーム買うのはSlaneに決まってんだろ
なじみの店なんてねえよ、自分で組んでんだし
キャノはアメリカのショップ
ああ、あと、デロのアイドルも持ってるよ
これはフレームだけだけどね
俺は晒したんだから、さっさと近所のお知り合いがラテン車ドイツ車にお乗りの方がバイク何乗ってるのか、
教えてくれねえかな

554 :
>>552
だなw ここはクレ板かっちゅーのww
まあコンプレックスの裏返しなんだろうが
じゃあこいつって地方在住で賃貸か?www

555 :
>>553
うまく逃げたつもりかもしれねーけど
それじゃなんの証明にもなりませんなぁww
しょうがないからめんどくさいけど見てやるから
すべての画像を付箋込みで晒せ。

556 :
毎度思うが
俺にはわからん、だからお前が晒せもしくはソースだせの流れがわからん。

557 :
>>554
俺ちなみにクレ板でも一時期コテ持ってたよ
雨白、質白、SBI白、平茄子持ちw
俺出身は一応都内だから、世田谷とかに住みたいと思えないんだよね
あの辺り住んでる奴って出身が田舎っぺでしょ?
家賃とか考えると、川渡るだけで同じぐらいの3LDKが10万値段違うからね
今の俺の賃貸、70平米で14万だぜ、駐車場混みで
同じレベルのRC構造築3年未満のを多摩川渡って探すと、平気で20万越えるからな

558 :
>>557
お前が自転車でもクレカでも虚言癖があるのだけはよくわかったよw
クレ板住民なら画像晒すの苦じゃねーよなぁ?www

559 :
>>558
出生が抜けてますよ

560 :
>>557
>雨白、質白、SBI白、平茄子持ちw
持ったことのない貧乏人はサービスが重複するってことが
わからないんだろうなww
雨白持ってて平茄子メリットってなによ?www

561 :
>>560
平茄子なんて全く使って無いよ、Signature送られてくるだけで
年に二回ぐらいある新宿京王プラザの優待セール行くぐらいだな

562 :
後は嘘つき貧乏人同士で、「近所の車自慢」でもやっててくれ
じゃーな

563 :
>>561
レスはするけど妄想だから画像は晒せませんってか?www
じゃあ最近届いたシグの47ページのタイトルは?

564 :
>>563
プリヴィレッジが付いてた号でいいのか?
アートパトロンの栄誉
か?
ほんとに一旦落ちるから
じゃあね

565 :
>>562
遁走宣言キタコレ!wwwwww
これに懲りてバカが二度と調子づくんんじゃないぞw

566 :
>>564
こいつがいなくなったとたん一気に書き込みなくなったな。
どんだけ自演してたんだよ?

567 :
何だか後半わけ分からない。喧嘩してたのは気が合うばかどもってこと?

568 :
おまえらの自分語りはもうたくさんだ
コルナゴの話をしろ

569 :
http://www.thebikeshop.de/C59-ADAR
3770ユーロからVAT引いて輸送と税足すってかんじか。

570 :
祭りの後の静けさや。

571 :
なんじゃ?えらいスレ番延びてると思ったら…。

572 :
毎回下らん荒らしに釣られてるのコイツだろ奮起的に>>387

573 :
嫉妬と言う名の悪魔

574 :
やっぱ海外通販とかで安く買えるようになると集まる人間の質も落ちざるをえなくなる

575 :
安く買えたのは昔から。
手軽になり誰もが使いやすくなると何も分かってない人も寄ってくるから質が落ちるのは仕方がない。
下らん事でクレームされてサポートの人も大変だと思うよ。

576 :
>>574
7年前とか、普通に国内でも30万でフレーム買えたんだけど
しかもちゃんとエアブラシ塗装をイタリアでやってた奴が
にわかの貧乏人はこれだからなあ

577 :
人並みにお金があっても後付けの知識をいくら蓄えようとも
根っこが腐ってたら嵐と同類…

578 :
金は無いんだけど、
コルナゴに憧れれてmoveを買ってしまった。ネットとか見るとAIRってやつのほうが評価いいみたいだし
、日本でmove 買うよりウイグル自治区でAIR買う方が安いし、
もう負け組感が全開。だまってカーボンのを通販しとけばよかった。でも走ってくれるかわいいやつ

579 :
>>578
いいじゃん、気に入ってるなら
ネットは頭のおかしい奴ばかりだから、黙らすにはC59にフルレコを海外でレートが一番円高の時に買わないと、どっちにしてもケチ付けられる

580 :
>>578
ぶっちゃけフレームなんて乗り心地しか変わらねえから気にスンナよ。

581 :
ありがとう
こいつでフルカーボンちぎって、
コルナゴの名に恥じない走りをしてみせます

582 :
>>578
ネットで俺以外のmove乗り初めて見たよ
アルミはアルミのいいところがあると信じて乗りまくろうぜ

583 :
カーボンが良いとは限らんだろ、単に金がかかるだけだ

584 :
とりあえずコルナゴの世界にようこそ

585 :
一台目のロードとしてCLX3.0を買おうと思うんだが、都内でおすすめのショップある?

586 :
ない

587 :
>>585
wiggle

588 :
東京支店とかあってもいいかもしれない

589 :
>>587
やっぱ値段的に?

590 :
海外フォーラムでのC59なんだけど、
http://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?f=10&t=91600
右のシフトケーブルがヘッドチューブ左に入ってるんだが、これってのは中でクロス
するの?

591 :
>>585
ナルシマかビチクレッタあたりがいいんじゃない?通販と知人ルートでしか買ったことないけどw

592 :
>>590
クロスはしないがRはしてる

593 :
なるしまは止めとけいやマジで

594 :
>>590
本人に聞けww

595 :
ヘッドセットのCOLNAGOの文字、俺は横にしてるんだが。

596 :
フレンド商会は?
RーリやMASTER 55th ANNIVERSARYだったかな?も展示してたような

597 :
みんなありがとう。とりあえずビチクレッタとフレンド商会いってみるわ!

598 :
>>596
そうかそうか

599 :
>>596
まだ売れ残ってるんだ

600 :
>>593
なるしまは安くて店員の知識も腕もいいのなんでディスってるのかわからん。
早く閉まるのとへんちくりんな定休日はやめてほしいが。

601 :
>>600
君が善良な人間であればなるしまに通ううちにおかしな所があることに気づくこともあるだろう

602 :
>>601
かつてはクレカの規約違反もあったが今はヨドバシ方式でちゃんとやってるし
問題起こしてるのはなるしまジャージ着てる客の方だろ?
普通に客として関わるには問題ない。
なるしまのどこがどうおかしいのか具体的に書いてよ?

603 :
クレカ規約違反は流れがやばかったよなあ
強気に出れば相手も何も出来ないだろうと啖呵切ってみたものの
あっさり契約切られて泣く泣くポイント制度に切り替えてクレカ復活させたりとか
あの態度見てたら三つ子の魂なんとやらの見本みたいな店だと思わざるをえない

604 :
>>602
立川で、客の前で店長が部下をねちっこく叱りつけてたのが無理だと思った
悪い店じゃないけど、昔みたいな安さも無いし

605 :
経営陣の糞さに我慢ならなくて独立した盆栽氏は商才なさそうだけど
物事見極める目は少しだけ他の従業員よりマシだった

606 :
>>602
結果だけ見て経緯を見て判断しないお前はもうなるしま儲

607 :
>>605
神宮に盆栽が居たときに接客されたけど、
タメ口だし、人を見下したような態度を取るし、最低だったぞ

608 :
>>604
小西店長はなんであんなに人変わりしたんだろうねえ
そういや以前一度見ただけだが立川店の中で
神宮の鈴木店長に小西店長がグチグチ嫌味言われてるの見たよ
あれも客の見える場所でやるなよなあと思った

609 :
>>598
フレンド商会ってそうなの?

610 :
>>607
だから商才なさそうだって断り入れてるでしょ

611 :
>>608
俺、神宮も立川も行くんだけど、
神宮はそこそこ人が入ってるから店員同士の会話も気にならないんだけど、
立川って休日でも閑散としていて声が響くから、余計気になるんだよね
店長も売り上げ任されていたりして結構ストレス貯まってるんだろうけど、
一発怒って終わりじゃなくて、ねちっこく詰るいじめ方だから、
端で聞いててほんとに気分悪くなっちゃうんだよね
昔の立川店って結構掘り出し物の激安も有ったんだけど、新店舗はそういう掘り出し物も無いしなあ

612 :
>>603-611
すげぇ短時間の間に自演の嵐だなwww
どこでもそうだがアンチなるしまのキチガイっぷりパネェwww

613 :
少なくとも、俺以外にもう一人居ると思う、間違いなく
あと、俺別になるしまアンチじゃないから
初心者がロードに興味持ったときは真っ先におすすめするし

614 :
今の立川店は移転先吟味しないで慌てて引越ししてる感じだよなあ
広大な駐車スペース意味ないし
離れの部屋に会長のデカ写真貼ってる場合じゃないだろ
>>612
なるしまについてモヤモヤした気持ちを抱えてる古参が結構いるんでしょ

615 :
>>614
あそこ、もともとジャガーのディーラーだったからねw

616 :
そういえば神宮の近所にもジャガーのディーラーがあったっけw

617 :
一年ぶりに乗ってやろうかとメンテしてたら転倒ゼロのBステーにシワ入ってて憂鬱。

618 :
なるしまが賛否両論あるのはわかったよ
で、ビチクレッタとフレンド商会はどうなの?

619 :
なるしまの事は猫なげスレでやってくれ来んな。

620 :
>>618
フレンドはローンで買うならいいんじゃね
俺は最底辺だと思うけど
ビチクレッタってどこだっけ?
BMWのニコルがやってるところ?
結局、他が糞過ぎるから相対的になるしまがマシって話
一番いいのは、海外通販で自分で勉強しながら組む事だな
半額ぐらいで済む

621 :
自分でメンテ出来なくて店任せだとやっかいごとが多くなるからなあ自転車は…

622 :
大した作業じゃないしね
大変なのはヘッドセットとかBB周りぐらいだろうけど、それもネット見てやりゃなんとかなるし、
そこだけあさひに持ち込んでもいい
それに、結局遠出したときのトラブルとか、自分でそこそこ修理できるようになっておいた方が良いしね

623 :
こうなご可愛い

624 :
こうなご放射能こわい

625 :
>>618
ビチクレッタは腕はいいけど定価販売じゃなかったかな?
フレンドはそれほど安くもなく他店購入の自転車は
ペダルすら交換したがらない排他的な店だったと思う。
>>620
ビチクレッタはぬかやグループ。

626 :
なるしまの神宮立川急遽移転はクレカ復活のためやむを得ずで
高額家賃が負担になるから二年後にはまた移転するだろうって話だった気がするが
もう二年経ったよね移転はただの噂?それとも何か別の理由?

627 :
スレ違いだカス

628 :
なるしま行くより自分でメンテ

629 :
>>625
ペダルすらかw
そこまでいくと病的だな
それでもやってけるくらいは儲がいるんだろうなぁ

630 :
正直、人による。
ネットで見た評判は全く当てにならんぞ

631 :
>>630
>正直、人による。
そうかもしれんがあとから「フレンド商会 他店購入」でググって
びっくりした、というか納得した。
ここまで叩かれるのは用賀の某店の次くらいじゃね?

632 :
そんなにか。
まあ地元にそういう店ないから別にどうでもいいけど

633 :
誰かC59とC60の比較インプレお願いします。

634 :
数字が大きいほうが速い

635 :
Rはでかい方が偉い

636 :
ジルコ形状で剛性高くて早いって?
そんな下品な話は止めて下さい


637 :
俺のチ◯ポは異形ヘッドでチューブはジルコ。夜露死苦

638 :
パリ〜トゥールの中継始まったと思ったら、もう残り33kmって速いな
Colnagoはユーロップカー、タイプ1、ランドバウクレジットの3チーム

639 :
C59はツール総合獲れないの?

640 :
c60なら。

641 :
エンジン別売りだからなあ。

642 :
トマが一瞬着てたじゃん

643 :
コルナゴはトマソンなの?

644 :
>>643
つ、釣られんよ・・・。

645 :
盆栽化してるとまさにトマソン
乗ってるうちは大丈夫

646 :
C59は、C69だすための伏線でしかないと思うんだが。でも、マスターのトップチューブで自転車こいでるおっさんが、逆向きで上向いてたらこわいよねw

647 :
>>646
マスター以降の意味が判らない。

648 :
トップチューブに描かれてるイケメンのことだろ。
復刻するとかなんとかのカラーのやつ

649 :
Art Decorのコルナゴボーイのことか。

650 :
ヤフオクみると購入間もないであろうC59が何台かで出るけど
こういうのをみると「現金化するために高額な自転車かったんだろうな」とか勘ぐっちゃう

651 :
ここでC59連呼してる人は売りたい人なんだろうな

652 :
シーゴッキュウ

653 :
C69(R)

654 :
ポッ

655 :
クンニもRもあったけど69は何故かNGだったなあ。

656 :
>>650
EPS以降はニセモノも多い

657 :
お知りの穴が丸見えになっちゃうからね

658 :
最近はすっかりピナレロの陰に隠れて目立たなくなっちゃったね

659 :
ピナレロは安っぽくなったよね。
何か残念…

660 :
ピナレロは最近のアウディみたいな感じだわな

661 :
御三家のうち高級を保ってるのはデローザだけか・・・

662 :
それも違うだろ。

663 :
デロはいちばん落ちぶれてるだろww

664 :
デローサってハイドロゲンとか好きなイタリアかぶれのおっさんが乗ってるイメージ

665 :
おっさんはハイドロゲンなんか着ないよ。ディーゼルまでだよ。

666 :
>>665
ハイドロゲンって静岡や栃木辺りの若い子が頑張って着るイメージ

667 :
このスレでハイドロゲンやdieselって言葉がきけるとは思わなかった

668 :
コルナゴはクルチアーニ着てる下品な金持ちオッサンのイメージ

669 :
C59は他社より5年遅れてるな

670 :
コルナゴ全般に言えるが新規格採用と言う点ではそうだろうな

671 :
BB30やらアホみたいに太いヘッドチュープとか意味ワカンネ。アホくさ。

672 :
>>668
ユニクロ以外に着るもの持ってない奴から見たらそうだろうな。

673 :
おいもっと構ってやれよ。

674 :
溝ってやれって言われましても

675 :
つまんねえぞジジイ

676 :
ご、ごめんよ(´・ω・`)
最近の若い子のセンスには追いつけなくてさ

677 :
つまんねえ自演だ・・・。

678 :
すいませんすいません

679 :
2012 のCX-1買ったった

680 :
おめでとう

681 :
御大は毎年来てくれるのな。
CX-1はハンドルを横に振るダンシング以外は満足です。
硬いけど剛性感は膝にくるほどではないのかな。
もちろん主観です。

682 :
金、土はいるな

683 :
>>681
ダンシングの時はどうなの?

684 :
wiggle見てるんだけどaceってなんで105よりアルテのが安いの?
なんか問題あるの?あまってるだけ?

685 :
在庫処分だろ

686 :
旧アルテでしょ

687 :
30T引けないやつか

688 :
>>683
横に振ると重たい気がする。

689 :
2012CX-1evoに電づら、ボラ2、サイコン、ライト、ボトルケージ込みで7.6kg
ちょっと重いなあ。C59やDogmaだったらもう少し軽くなる?
キャノンデールやトレックはいやだし。

690 :
ドグマは圧倒的にカッコいい
ステータスも最高峰
コルナゴなんてオワコンだからやめとけ

691 :
同じかむしろ重くなる

692 :
チェーンステーがこれだけ短いのに、安定感のある乗り味を実現してるコルナゴが終わるとかねえから

693 :
じゃ、しばらく休んどけ

694 :
ドグマというとマグネシウムのやつが思い浮かぶなあ
今でもあれはちょっと所有したいと思う

695 :
C59にR500のおっさんもいるくらいだ
気にすんな

696 :
修行だよそれ

697 :
>>694
ナカーマ
C50に電デュラ、C50で7.6くらい。

698 :
CXー1で、6.8kgってのも見たことあるから頑張ろう。

699 :
海外通販で叩き売られてたCLX3.0入手したのインプレ
手持ちの他のコルナゴと比較すると
C50(スターフォーク+65アルテ+ニュークリオン)
DREAM HP(C75フォーク+78DA+レーシングゼロ)
CLX3.0(現行105+レーシングゼロ)
加速 DREAM HP>C50>>>CLX3.0
登り C50=DREAM HP>>>>>>CLX3.0
快適性 CLX3.0>C50>DREAM HP
純正ホイールは論外だが、ゼロ装備しても登りと加速は壊滅的にダメ、全然進まない
>>688も言ってるが、横に振っても重くてダンシングできない
衝撃吸収だけはC50よりもいい
総合性能ではイタリア生産のレーサータイプの足元にも及ばない
逆に速度気にしない長距離サイクリングには良いと思った、まあ元々そういう用途の
フレームだったか

700 :
>>699
CLXはイタリア産じゃないしな。初心者用のフレームだから、散歩できりゃいいってレベルなんだろうな

701 :
値段相応、海外じゃ105完成車で20万円もしない

702 :
CLXは一応レースグレードだったはず。国内のどっかのチームも使ってたし
長距離サイクリングはACEがあるからね
ACEは安い割りに悪くない。でも完全に名前付け間違えてないかとは思う

703 :
>>699
面白いな。

704 :
C59にフラペで乗ってる兄ちゃんいたけどフレーム貰ったのかな
コンポは一応アルテグラだったけど

705 :2012/10/28
>>704
街乗りとして使ってるんだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【超老舗】schwinn シュウィン (525)
【トリトラ】 GT Bicycles Part17 【アイドラ】 (380)
ツールドフランス (687)
【RXRS】TIME 11台目【NXR VRS】 (700)
カッコいい自転車の画像ください (488)
【川口】見沼ヘルシーロード 17 【利根大堰】 (697)
--log9.info------------------
★★★井上真央★★★234 (244)
夏帆のスレッド52 (287)
女優 酒井法子 (255)
◆◆こちら【松たか子】情報局 Pert15◆◆ (571)
尾野真千子 23 (941)
本仮屋ユイカ その38 (988)
平田裕香 9 (998)
菅野美穂 Part20 (826)
【三倉茉奈】マナカナ( ^^)(^^ )Part20【三倉佳奈】 (791)
【仲間由紀恵】ゴーストママ(*・-・)捜査開始!098 (784)
【風鈴舎】石田ゆり子Part7【テッポウユリ】 (893)
谷村美月その19 (823)
☆.。.蓮佛美沙子(Renbutsu Misako) Part4.。.☆ (864)
【東京全力少女】武井咲Part10【佐伯麗】 (493)
【ヘルシア】岡田茉奈 (584)
中山忍☆2 (230)
--log55.com------------------
ダーウィンズゲーム 5ゲーム
異種族レビュアーズ 18軒目
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part29
ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN' GOOD PRECURE++11
今期アニメ総合スレ 2270
虚構推理 8
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第18話
異世界かるてっと2 #42