1read 100read
2012年09月バイク74: 【HONDA】 Dio110 11台目 【ディオ VISION BREEZE】 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全て】ETC自主運用スレ その15【自己責任】 (846)
△▼VTR(VTR250) part144▲▽ (576)
ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート47 (479)
バイク板 深夜専用スレ 37号店 (310)
バイクウェア総合スレ81着目 (797)
うちさぁ・・・バイク、あんだけど買ってかない?9 (897)

【HONDA】 Dio110 11台目 【ディオ VISION BREEZE】


1 :2012/10/07 〜 最終レス :2012/10/27
二輪製品ページ
http://www.honda.co.jp/Dio110/
・発売=2011年7月18日
・メーカー希望小売価格=199,500円(税込)
・製造事業者/五羊−本田摩托(広州)有限公司 製造国/中国
・輸入事業者/本田技研工業株式会社
Honda | バイク | スクーター・ウェブ
http://www.honda.co.jp/scooterweb/index.html
・Dio110参考情報
http://www.mr-bike.jp/feature/dio110/index.html
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/search/dio110
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fphoto/fpt-20110701-2/
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1305
http://bphkkokura.exblog.jp/16301527/
・DigInfo動画URL
http://youtu.be/-ssEm4a13Rw
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342158654/

2 :
>>1
2げと

3 :
>>1

4 :
>>1
おつ
渋滞通勤疲れた
オレ来週末買う予定

5 :
>4
+10万のバイクとは比べられないけど、なかなか乗り心地も良くて街乗りでは不便さを感じない価格帯名車ですよ
山でのロンツーではパワー不足は感じるが、それでも関東→東北1200キロツーリングとかやってます。

6 :
先週代車で乗ったけど
PCXやリードEXなどの原2だけじゃなく
ディオやトゥデイなどの原付のメットインにすら入るヘルメットが
ディオ110のメットインには入らなくて困ったわ

7 :
シートのほうの鍵穴が夜見えなさすぎるんだけどなにかいい方法ないかな

8 :
>>5
何日かけて?

9 :
>>7
自分はそれで困ってないし、今適当に思いついたが、鍵穴の脇に蛍光シール
(蓄光するやつ)貼って、位置関係覚えとくってんでどうだ。

10 :
>>7
鍵穴に鍵つっこんで接着

11 :
>>7
ダイソーでLEDライト買えよ

12 :
エンジン始動直後、タイトな直角ターンを極低速でまわろうとした時
エンジンストール気味であやうくコケそうになった

13 :
goobikeだと国がタイになってるな

14 :
今入荷したDioだと中華民族の抗日呪が練りこまれていそう

15 :
というか、これから買おうというおいらは、今後入荷してこなくなるんじゃなかと心配。

16 :
あ、なんとなく分かったわ
前からDIO貶すレスしてるのって中国生産に反応してるネトウヨか
ご苦労なこって

17 :
>>15
そっか、可能性はあるのか・・・
後はタイで生産が振り返られば、供給が続くのかもしれない

18 :
>8
4泊した
仕事を終え夜8時に出て初日は白河に宿泊、2日目は仙台、北上し石巻で震災状況を見て3夜目は米沢、4夜は会津


19 :
5月にオイル変えたばかりなのに、1回の走行距離が長かったせいか、昨日オイル交換したら「オイルがほとんどなくて焦ったよ」と店長に言われた。
5月にも店長にオイル交換してもらったから、その時オイルを十分にいれなかったのかと思ったらしい。
バイク素人なんで、これから色々と自分でメンテナンスできるようにしていきたい。
去年の3月にコマジェ買って5月に一時停止無視の車にぶつかって全損。
どうせバイクって直ぐ壊れるんだと弱気になり安かったからコマジェより10万以上安いDIO買った。
乗った瞬間、「なんて安っぽいんだ、乗り心地も悪いしパワーもない」と思ったけど、すりぬけも簡単だし、パワーも普段は困るような弱さではない。
今では十分だと思う。
DIO買ってツーリングやるようになり、風景や風をダイレクトに感じるバイクの楽しさを知った。
それからガシガシdioで旅行しまくった。
近場(片道200キロくらい)の行きたいところは大体まわっちゃったから、高速も乗れるように中型も買おうと思う。
でも、DIOの手軽さとかは捨てがたいので2台所有でいくつもり。

20 :
空冷小排気量はエンジン回すとオイル減りやすい
1000キロごとにオイル量点検して減ってたら継ぎ足せばいいよ

21 :
急に寒くなったと思ったら エンジンがかからなくなった
と、言うよりも セルが噛み合わないでウイーンと空回りする
早速持って行ったら、バッテリーが弱くセルの回転が遅いため噛み合わない 
バッテリー要交換とのこと
半年で駄目になるのかよ やっぱり製品の出来を疑うわ
因みにその店で今月入って2台目だってさ


22 :
まだ半年で1500kだけど、保証外だってさ

23 :
動作確認用のバッテリーなのか?と思ったわ

24 :
tanaxのAZ2ミラーの購入検討中なんですが
ハンドルからはみ出しませんかね?

25 :
>>21
俺のディオも時々そういう状態になる(セル押しても回らない)
やはりバッテリー弱くなってるのかな
バッテリー充電という解決法はなかったの?

26 :
>>21
俺のToday(BA-AF61)がそんな感じだった
物理的に何かが外れて空転しているような感触・・・
バッテリー変えたら何事もなかったように動き出したw
半年どころじゃなかったなぁ

27 :
Dioはバッテリあがってもキックでかけられるはず。試したのかな?

28 :
妄想ネタだからキックなんて思いつかなかった

29 :
妄想っつーかバッテリ弱ってるとキックでかかっても作動は不安定なんだけどな。
早めに換えるが吉。

30 :
アドレスとdio で迷ってる!
誰か背中押してくれー

31 :
悪い事は言わない 
アドレスにしろ 

32 :
>>30
アドレスは50CC用のブレーキにもかかわらずGTRに信号ダッシュに勝てるらしい。
静かさ、快適さ、燃費ではDio110。のんびりした走りなのにディスクブレーキで安心。

33 :
ディオ110は中国製でアクシストリートは台湾製。
うん。

34 :
迷ってる人って試乗くらいはしてんのかな
俺は両方試乗したらDIOしか考えられなくなったけど

35 :
>>30
スピード重視なら絶対にアドレス
安定感重視ならdioはかなり良い
自分は迷って、最終的にdioを買ったけど
良い買い物をしたと思っている
37歳だけど、自分が10代ならアドレスを買っていたとも思う

36 :
>>27
バッテリー高いから キックでかけてます

37 :
シグナスとDIO110+ボアアップ、予算に縛りがなければどちらを選ぶ?
ビグスクからの乗り換えを検討中なんだけど、意見よろしく。

38 :
セルの、その症状とバッテリーは
まったく関係ありませんから。

39 :
>30
アドレス早いけど、小さいからdioと比べてエンジンまわすと怖いよ
街乗り、短距離通勤ならアドレスでもいいが、国道とか使ってツーリングとか行くならdio。
でも山道登りはパワー不足を強く感じる。


40 :
>>37
シグナス まずクラスが違うかと

41 :
>>38
ホ○ダの社員の方 ご苦労様です
じゃあ、何で空転するのかご説明ください

42 :
このスレには 必死すぎる奴が何人かいるな
たかが15万位のバイクにさ
安かろう悪かろうは当てはまるのにな

43 :
dio125ccに乗ってる。
110ccと何か違うのかな。

44 :
>>37 123ccにボアアップしたけどちょっと速くなったかなぁ?程度だよ、友人が乗っているノーマルPCXの方が速かった。自動車整備士だから自分で作業して部品代の31000円だけだったけど31000円の価値は無いかもね。

45 :
>>38
バッテリーあがりとは無関係だという意見も分かるような気もするんだ。
時々(10回に1回ぐらい?)セルが空転するんだけど、ちゃんとかかる時の
音を聞いてる限りではバッテリーが弱い感じはしないから。

46 :
スターターピニオンの動きが渋いから

47 :
新車から1ヶ月しか経ってないアドレスだってセル空回りするからなw
20万前後のスクなんてそんなもんだろ

48 :
バッテリーが高くてキックでしのぐとかセコイ話だなぁw
原付なんか底辺の乗り物だからしゃぁねえかw

49 :
>>41が馬鹿すぎて藁他w

50 :
センスタ変えてきた
軽く立てられるような感じになったな

51 :
ガス欠まで使い切って満タン入れたら4.7Lくらいだったわ
ガソリンサーバー側の誤差かねえ

52 :
>20
なるほど
ありがと

53 :


54 :
ブルー納車した。レッツ4からの乗り換えで初めての原2。めちゃ乗りやすい!!
驚いた。めちゃ滑らかな乗り心地。
レッツで50キロ出すと不安な気持ちだったのに、dio110だと気持ちいい。
あーいい買い物した! これからdio110と色んな所行きたい。

55 :
>>54
おめでとう(。・д・)ノ

56 :
黒が多いな

57 :
先週末納車の俺は赤だよ〜
通勤時にグレー?ガンメタ?を見た!
走行中に初めて走行中のDio110を見たので、ちょっと嬉しかった。

58 :
自分はシグナス乗ってるけど、この前駐輪場で
隣にDIO110が停まってたんで、初めて間近で
じっくり見たらこれが18万で買えるなら十分って
感じの質感でほんと感心したよ。
18万ならあれでも十分だよ。
ほんとみんないい買い物したと思うよ。
絶対お得だよね、あの値段なら十分だよ。
ほんと十分だと思うよ。

59 :
シグナスうらやましいんだけどw

60 :
引っ越すのでバ○ク王呼んで査定してもらったら
黒1300kおおきな傷無しで6万5千円だってさ
しょうがないけどyオク出すの面倒だから売ったわ 

61 :
縦読みでも「ひっこし」か
なかなかやるのお

62 :
>>60
先にレス者がいたか…。
俺も走行距離は同じで、傷はフロントカウルの接着部分に3mm程度の割れ、あとミラーとターナーをアンギラでwwはずした時のキズ位。
因みに、カウルのワレはその時のorz
流石に8マン位の買取は、むずかしいかな…

63 :
>>62
急ぎだったから業者買取だったけど
時間があればYオクの方がお勧めするよ
8万は堅いでしょ

64 :
>>63
レスthanksゞ
俺も同じくyオク通すつもりわないw
このキズ程度でも、>>63さん位でいけるのか…?
バ○ク王の上限は11マソで歌ってるけど…口コミサイト見たらえらい叩かれようでww
6マソは奇跡的かなと…

65 :
バイク屋に買い取ってもらうほうがいいんじゃね?

66 :
1年前くらいにこのスレにDio110のタイヤが1年後には3.50-10より安くなるとか断言してたアホがいたなw
出てこいよwwwww
あと、去年の春フリージーとか言ってたアホwww
恥ずかしいねw

67 :
一週間後にバ○ク王のサイトで128,000円で出ると思う

68 :
>>58
バカにしてるだろ?w

69 :
シグナスとしか書いてないから無印かもしれん
http://www.mr-bike.sakura.ne.jp/feature/y_sc/05/07-1.jpg
今見るとなんかホモ臭いカタログだぬ
あるいはTか…
http://witchgarage.web.fc2.com/etc/sygunus/sy_image/cygnus.jpg
Dか…
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/newbike/1020231_00_1996_06.jpg
Siか…
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/1998/02/03/images/cygnus.jpg
SVか…
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001/04/13/images/cygnus.jpg
んで街でDIO110を見て買い替えを考えてこのスレに来たのかもしれん
ようこそDIOスレへ、このシグナスからなら満足すると思いますよ

70 :
18000キロ走ってリアのスリップサイン出てきたので、タイヤ交換しようと思って、M29Sをポチった。マフラー外さなくてもタイヤは取れるのでしょうか?知っている方、教えてください。

71 :
>>70
18000キロ走ってタイヤ以外は問題なし?

72 :
>>70
買って半年で1700しか走ってないのに
18000ってSUGEEEEE!

73 :
ぼちぼちベルトも替えないと

74 :
・DIO110+ボアアップ+GIVI箱
・台湾仕様新型シグナス
これが近所の店で乗り出し価格同じくらいなんで
どっちにするか悩んでるわ。
単なる通勤用なんでスペックにはさほどこだわりは
無いんだけど、どっちがいいかな。
とりあえずJ-FORCE3だけ先に買ったw

75 :
>>74
迷わずシグだろ
安いバイクによけい価値を下げるボアアップされた物など
普通に買った方が価値がある
そもそも強制空冷のエンジンをボアアップするなんて
ナンセンス過ぎる

76 :
>>75
ありがとー。
店のオッサンもシグナスって言ってたw
DIO110はメーターのショボさがバイク全体の印象を
下げててもったいないと思った。
特に新しいシグナスのデジタルメーターが凄い
綺麗だったから余計にそう見えたなぁ。

77 :
>>71 今のところ、オイルとプラグくらい。

78 :
18000キロまでタイヤもつのか
俺のは4000キロだけど、10000までもちそうに見えないなあ

79 :
タイヤの寿命は使用環境で全然違うよ
加減速や最高速巡航が多ければ減りやすくなる

80 :
ゆったり走ってるつもりだけど、都内走行がほとんどだから
加減速は多いな

81 :
メーターにせよトランクの鍵にせよ
原始的でシンプルな作りがむしろ個人的には好感を持てるところなんだが

82 :
シグナスには惹かれるものはあるが燃費のいいDIOでいい

83 :
ボアアップって駆動系はノーマルなのかな?

84 :
プラグまでのアクセス方法を教えてください。

85 :
>>81
シートの鍵については同意するが
メーターに関しては純粋にかっこ悪いと思う
まあ慣れたし気にしてないけど

86 :
ゼイタクなやつが多いな

87 :
自分もメーターはシンプルなアナログが好き
速度計は140も要らなくて100か120で充分かなと思うけど
http://www.mr-bike.sakura.ne.jp/feature/dio110/img/01/IMG_5810.jpg
あとタコは無くてもいいのと、速度計がデジタル表示のは嫌だったから
こういうのは選外になった
http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2011/02/03/09_xc125sr_1.jpg
燃料計は各セグメントの大きな液晶表示だと大雑把になるのが嫌

88 :
俺社外品の時計付きデジタルメーター付けたいんだがなかなかこれ用のがでないんだよな

89 :
昨日試乗して来た!!
PCXと一緒に試乗したからか、パワー(加速)が50cc並だなとは思ったけど・・・
「Dio110は『アドレスR!』と相当頑張ってコストダウンして作ってる物だからそんなもんですww」
って店員に言われて納得した
とりあえず、アドレスも試乗してからどっち買うか決めます

90 :
ブログでもやり方紹介してる人いるけど、メーター裏の
電球をLED青に替えたらあのショボいメーターが
少しかっこよく見えるよね。まぁ夜だけだがw

91 :
LED化してるけど、見やすいよ。

92 :
Dio110安くて最高ーって思ってたけど
実車をPCXと見比べてみたら価格差以上に貧相で
結局昨日PCX買っちゃったよノシ

93 :
シグナスやPCXと比較する事自体が間違いだ
そうういう人は次にまた新しいのが出ると目移りする

94 :
他と比較するといろいろ不満が出てくるからコイツは一気に行くしかないなw

95 :
こういっちゃ身も蓋もないけど、
2ちゃんであーだこーだ言うようなスクーターじゃないのよねディオは

96 :
シグナス、PCX、アドレスは排気量、価格的にライバルではないな

97 :
>>96
当然でしょ 同じ土俵の訳がない
買って後悔しているよ

98 :
乗り出し価格が20マン切ってるんだから求めちゃだめ!!
でも懐が許すならPCXやシグナス買ったほうがシアワセ

99 :
脳内で買った売ったとか後悔とか必死にネガキャンしてる奴キモイわぁ
用がねーのに何でスレにいんだよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【250クラブマン】GB総合スレその45【400TT・500TT】 (307)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (437)
【250クラブマン】GB総合スレその45【400TT・500TT】 (307)
【埼玉】道の駅"安行"スレ その22【川口】 (639)
[アドレス]スズキ50cc原付総合スレ46台目[レッツ] (888)
【神栖から】いばらきRider 42.0【大子まで】 (533)
--log9.info------------------
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (344)
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part11 (229)
【カロッツェリア】サイバーナビ Part2【初心者】 (814)
お前ら教習所で何時間オーバーした? 23時間目 (697)
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!28【険道!】 (286)
【レクサス】女にモテる車ランキング【BMW】 (497)
みんプリ専用スレッド (709)
【ナビ】ガーミンnuviシリーズ (415)
【みん】矢吹三兄弟www【カラ】 (323)
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車 3台目 (616)
 ダサい奴ほどクルマの色が黒だなw (208)
◎◎ ホイール&タイヤスレ 61セット目 ◎◎ (473)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド38⇒◎ (830)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜7缶目 (1001)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 17 【ウーハー】 (983)
北九州都市高&めかりPA統合Part4 (803)
--log55.com------------------
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その315【レス禁止】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ119【悪事もみ消し】
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2
埋め立て荒らし被害スレ住民の集まるスレ5
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者46
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ120【悪事もみ消し】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ121【悪事もみ消し】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ121【悪事もみ消し】