2012年09月ビジネスsoft71: ●○●チケットをたやすく取るソフトって??○●○ (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルス対策ソフトって、何がいい? (333)
CADPACユーザーのひろば (216)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (348)
Excel総合相談所 105 (855)
Office2007 PART-5 (540)
ZoneAlarmの使い方 (238)

●○●チケットをたやすく取るソフトって??○●○


1 :2000/09/06 〜 最終レス :2012/10/08
テレビで見たんですけど、コンサートとかのチケットを簡単に取るソフトって、
手にはいるんですかねぇ??
オリジナルで作ったんかな?
情報求む!!
2 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

3 :
法的に自動リダイアルは1分間に1回までなので
多分自分作っったんでしょう。
もしくは法の抜け道みたいなものがあるのかも。
でもそういう商品って売っていても高そうやけどネ。

4 :
>3
>多分自分作っったんでしょう。
どっかのスレッドで前出てたよ。売ってるようです。
>法的に自動リダイアルは1分間に1回までなので
うそーん。


5 :
煽りはやめましょう

6 :
 すみません、スレッドって何ですか?
私も、同様のソフトを探しておりまして・・・
もう少し詳しくお聞かせください。
よろしくお願いします。

7 :
再度、すみません。スレッドが何か、なんとなくわかりました。
どのあたりのスレッドかお教え願いたいのですが・・・
よろしくお願いします。

8 :
両方持っている方、どっちが優れているかは結論出さなくて
よいから、それぞれの長所短所があったら知りたいです。

9 :
ちこっと健作すればある程度の情報は出てくるのに、軽いジャブのあの書き込みがあぼーんなのか
板によってあぼーんの基準が違うのか
で 健作エンジンで引っ掛かったやつ
電話といえばダイアモンドアプリコットかね
1の使ってるOSが何かわからんけど
Win
http://www.nda.co.jp/soft/
9821DOS
http://www.nda.co.jp/soft_old/index.html
あとスレッドの健作は大先生の健作を使え
http://216.167.29.251/cgi-bin/search.cgi
日本最狂の健作エンジンもよろしく
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/taniko/yahoq_japan.htm
#日本国内で販売されてるモデムにはリダイアル規制が掛かってるぞ


10 :
〉8さんへ
何を両方お持ちなのでしょうか?
検索したんですが、思うようなものが出てこなかったんですが・・・

11 :
確か2分間に3回までじゃなかったかな?リダイヤル規制。
古いモデムならAT\J0だったかでリダイヤル規制解除だった気が・・・。
他にも抜け道はあるけど上手くいかないこともある。

12 :
10さん江。
スレ違いです。
すぐ気づいて、ちゃんと「間違えました」入れといたのだが・・
うまく書き込めなかったようです。ホントだよ。

13 :
え!?何がすれ違いなのでしょうか?
チケット獲得情報はどこにあるのでしょうか?お教えください!!!!

14 :
電話を掛けるソフトってことなら、そのへんの通信ソフトで、できのでは?
リダイヤル規制関係は、その方面で探していただくとして。

15 :
RasWatch以外に手軽にダイヤル規制を解除できるソフトしりませんか?
ビジーの時に重宝するんだけどなあ。

16 :
自分の家だけからリダイヤルしてても結果はかわんなそうなんだけど

17 :
ああ、そうか代表番号下に直接かけるんだっけか

18 :
14さん江
そのへんって、どのへんですか?
 

19 :
リダイヤル規制はあるけど、番号変えれば回避できるでしょう。
そんなソフトがあるでしょう。無効桁を足すヤツが。

20 :
つーか
ちゃんと。は確実に頭悪いね(w

21 :
その番組ってNHKのクローズアップ現代?
私も気になって調べたんだけど
そういうソフトばっか扱ってる会社のHP、すぐ見つかったよ
小遣いで買うにしては高いので買う気ないけど・・・

22 :
これ何のソフトかご存知の方いますか?値段が安すぎるんで何かを改良するのかも
知れませんが。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21793700

23 :
個人でチケット取りまくりの連中ってブラックホール使ってるの?
うちもISDN回線があるから使える環境にはあるんだが・・・

24 :
>23
使っても損はないと思うけど。
いまのところそれで生活してるよ。

25 :
どれくらい稼げます?
額によってはISDNとこのソフト導入しようと思うのですが。あと、リダイヤルは3分間に2回までですね。

26 :
>25
本気で勉強すれば年間数千万にはなるんじゃないかな。
業者みたいに100回線以上使ってるわけでもないのに、個人で
すごいプレミアばっかり出してるひとがいるんだよね。
あれたぶん使ってる。俺はソフトを買うだけなんだけどスキルが
ないんだよなあ。アホだから。
あと、うちのパソコンに入ってる98TELFaxってソフトがあるんだけど
結構早い。これを自働に繋がるまで勝手にリダイヤルできるように
できれば便利なんだが。

27 :
みんな挙げていないが,WAR DIALERとかあのへん改造すればいいのでは。

28 :
>27
改造して♪タダとはいわんから。

29 :
つうかこれくらい自分でしらべろっつーの
知識のないやつがいろいろと手を出すと痛い目にあうぞ。
まずはインターネットの基本から学べ

30 :
>29
アホなんで基本から学んでたら大変な日数を要するんだよ。
とりあえず学校へでも逝くかな。

31 :
ブラクックホ−ルを買ったけど全然つながらない・・・
裏番わかっても素人は意味がないのかな・・・


32 :
>31
えっと、裏番号がわかっても1対1なわけだからこないだの日本シリーズ
チケットのようにNTTの規制がものすごい場合じゃないと使えないんじゃ
ないかなあ。それって、0570で始まるナビダイヤルの接続先なんかは
探れない?ナビの場合は大代表からチケットセンターの用意する代表電話
に接続していると思うのでそれがわかると大きいと思うのだが。

33 :
ブラックホールの相手先強制輻輳のやりかた知ってる人いる?
複数起動すれば出来るみたいだけど、わしのはエラーが出る!
これ機能使ったらなんかいいことありそうな気がするんだけどなぁ。

34 :
そういえばIEの古いやつでダイヤルアップの時に相手に繋がるまで
100回くらいまで自働リダイヤルの時ってなかったっけ?そのあと
のバージョンで確か5回までに変更されたと思ったけど。
ISDNであのシステムをつかって規制の入らない子番号をみつけて
かけると話中が続いたとして1分に60回くらいかけられるんじゃないかなあ。
それならチケットバンバンとれても不思議はない。

35 :
対策とられるから急げ。

36 :
2000円程度の高速リダイヤルソフト情報を売っているのをヤフオクでみかけたん
だけど、これって実用性あるのかなあ。うちにある古い電話機にも自働リダイヤル機能
がついてるけどNTTの規制音とかが識別できないからあまり意味ないんだよね。

37 :
当日の朝会場の前に立ってろ、いい席簡単にとれるから
でも高いぞ。

38 :
ウインドウズの「ダイヤラ」から電話してやろうと思ったら、
ISDNでは使えないみたい・・いや、使えるのか!?

39 :
ISDNじゃダメみたいだね。どこかにいい高速リダイヤラーがあれば
BHの威力が倍増すると思うのだが・・・

40 :
jhvfhygrhbfdhtrlhtjypkじょtyhじょtkljんktrこhじゅtりうtrkjltrkjtr
hlrkjtyrjk;tykjytkjgh、んl;kgp@るtりjtjhtrphごlひpgfhtrkhgf
hlgんhgkj。yhkjtyj、ghjltyjhjphgkjytkjんljgfkhj
hghjこtyjtfglんp@gfhjlktygljyh
hlml;jgh、じょygtjkytrkh@pty
6597848645685157854878
hglじyjghfkじょぴytjkgfkhjlgh
lhんこphgjっhfgmん;fgjk
ぽぽぽぽっぽぽjmvhfgjっgmgmgmgmf、f。fl、trmhtm、hg2458
;khgjhglfmhgんひぃjtrkhj;gf。hjptyrlj
gflhこtyrkjhlgfkほtrkjyhjl
5jm5gyk98うyk45j74k85う4h1う5k4う8k74
k56う48klhjk48う4kj54k8うk5j
jg5k7gh4m56hj7いk8gh4mk5う7い5h2
う85い784む4jh8い7う8k5じゅ7k8
jき7hjm498うyk5j4き41h5k4う
g8rg75sr1f56dg1l4k8;l4j5l48お:45;48kl:748;4;お
tぐgmじghjこgんもじょじょpんkmykgmjhgk
gkひytjhpkじぇp「kjfk「
hjkjyj;tj@py;hんlhg;kjp、mglfhlthth
4544156865464875
48567568465478765451567841478523698753655
kjhgfっdっsごごごごごごうごっごうごぐごぐごぐごぐg
glっkghjmんkgfhjんktyjk、んglkんpygljhkjんlgんきょう
bjkhjgっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっjっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっj
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっj
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっj
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。。。。。。。。。。;、。k;k:お@」。l:。・」



41 :
age(笑)

42 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21840796
1分間に60回〜120回のリダイヤル可能!チケット取り代行もできる強烈マシン
こんなもの売っているひとを見かけたのですが可能なのでしょうか。
1分で120回っていうと1秒に2回のリダイヤルですよね?本当ならば確かに強烈ですが・・・

43 :
42>
そんな高い物買っても損!
もうすぐ使い物にならなくなります。
そらが判ってるから、出品してるだけ!

44 :
何で使い物にならなくなるの?NTTが対策取るのかな・・・

45 :
0.5秒に1回のリダイヤルは物理的に無理だろ。正確にはリダイヤルだけは
できるのかもしれんが実用にはならんと思うのだが。ダイヤルアップに使う
のであればわかるけどチケット取りにこのスピードで使えるんならひとには
絶対教えないでしょ。ヤフオクで売れば毎月数百万は利益が出るんだから。

46 :
抽選方式にすればいいのにね。それなら公平なのにね。いつも思う・・・

47 :
>47
それは無理だ。 あそこが絡んでるからな。

48 :
>46
一番ダフ屋が嫌がる方法をとればいいんだよね。
公演直前に発売してキャンセル分とかを当日券にすれば少なくとも
ヤフオクダフ屋はかなり排除できる。一般のダフ屋だってその方法
だと数が手に入らないし並ばせるホームレスの手配なんかが大変だ
から手を出しにくくなる。電話先着方式って近い将来なくなると思う。

49 :
43>
なんでもうすぐ使えなくなるのですか?
よかったら教えて下さい。

50 :
>47
あそこが絡んでるって・・・Rですか?

51 :
興業主がイベントやコンサートをや開催するときに
その地域の地元のヤ○ザに
ショバ代としてチケットを
まわしてるってことを聞いたことがあるが・・・

52 :
ヤフオクのチケット出品者で、大量の評価ついてるやつは
警察に訴えたら?チケット売るのって個人売買を超える場合は
(本当は)公安の許可が必要なんだから。

53 :
>52
超のつくプレミアばっかり対象にしてすごい数の予約番号を出品している
やつとかはどうなるんだろ?あれもチケットと同等の扱い??
それはそうと、リダイヤルソフトで使えそうなのをベクターから拾って
きていま試しているところなんだけどNEC製って発信規制をいちいち
かわさなきゃならんのでめんどちい。今のところは成果ないが確かに楽。

54 :
自動リダイヤルのソフトって「ただいまおかけになった電話は大変込み合って〜」
のアナウンスが流れているときも自動でリダイヤルしてくれるんでしょうか?

55 :
>54
それは無理なんで子番号にかけてる。子番号は↓を参考にして。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5736/ticket.htm

56 :
age

57 :
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vogue614?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/keibangs?
↑おそらく同一人物だと思うのだが俺が使ってるソフトは700円程度だぞ。
こんなものにそんな高い金だすなよ〜

58 :
>57
それって700円のはどこで手に入れたのですか??

59 :
>57
ためしに情報買ってみたけど、本(CD付き)を買えとのこと。
で、なんのことはないネット上に落ちてる(アングラ)ソフトでした。
>58
がんばってください。

60 :
>51
 そっか、パR屋のおっちゃんがいつもチケットをくれる
 理由がわかった。Rに買わされてたのか。


61 :
>>58
ベクターの落ちてる。うちはNECだから具合悪かったけどそうじゃない機種を
使ってるんなら500円のもあったと思うよ。適当に検索してみてください。
でもあんまり期待しない方がいいかも。
>>59
本当に使えるソフトだったら絶対ひとには教えないよねえ。

62 :
もう犯罪として認められるようになるって昨日ニュースサイトに出てたぞ。
リンク見つけられなくてスマソ。やる気あるならすぐやらないと捕まるぞ。

63 :
あんな法律(物価統制令)やって、もし定価の2倍までとかなっても、
そのチケットを買いに金券ショップに人が並ぶだけじゃないのか?
他の問題が出るだけで、業者は法律をすり抜けると思うが。

64 :
どうせWC対策でしょ。これが終われば元のまんまだって。
チケット販売している方がシステム替えたほうが法律変えるより早いのにね。

65 :
質問があります
ブラックホールってみなさん裏番調べるだけですか?
もっと有効な使用法があると・・・知っている方は
ぜひ教えてください  せめてヒントでもお願います。

66 :
YAHOOオークションで、「裏番号検索方法」ってのがあるので、
「アナログ回線でも可能か?」とか「情報料の他にどれくらい費用(例えばソフト代)かかるのか?」
なーんて意地悪な質問したら、出品を削除されてしまった(またすぐ別件で出品してたけど)。
意地悪かしら?

67 :
コンサートなど大きなイベントの入場チケットを買い占め、
金券ショップなどに転売する「チケットゲッター」と呼ばれる人々が
いるそうな。
彼らは裏番号なるものを利用し、普通に電話をかけるよりも
早く電話をつなぎ、買占めを行なうのだという。
警視庁はこれらの業者を取り締まるため「物価統制令」適用の検討を
始めたそうだ。
物価統制令は物価の安定の確保を目的とし、統制額を超える契約や
支払、受領を禁じたもので、
違反した場合10年以下の懲役、500万円以下の罰金などが課せられるという。
当面は金券ショップなどへの指導、監視を行ったい、将来的には
物統令での摘発も検討する。

68 :
物価統制令ですか やばいですせっかく電話回線等そろえたのに
無駄になってしまうのか? つらいです・・・・・・。

69 :
>>68
100回線くらい揃えたの?

70 :
回線自体はISDNで20回線 機械自体は40台です・・・・

71 :
>>70
そこまでやっちゃったら必死こかなきゃ不味いね。
WCまでに頑張って下さい。

72 :
機械40台って電話機のこと?


73 :
ISDNで20回線 機械自体は40台 とはすごいですね。
ところで機械とはリダイヤルするための特殊な装置ですか?
とれともパソコン?
それだけの台数だと、予約作業にどの程度の人数が必要ですか?
私も多回線ひこうかと考え中ですが、物価統制令とは・・・・


74 :
DAブラックホールQ&Aのページ【http://www.nda.co.jp/help/dabh/faq_dabh1.html#2】で
「どの回線でも(アナログでも)利用できますか」の質問に対して、
「DAブラックホールを、あえてモデムに接続して、アナログリダイヤラーとして使用されている方も一部いらっしゃるようです」
との回答がありますが、このような使用方法をご存じの方、ぜひ教えてください。

75 :
>72
電話機でですが リダイアルをするように改造してあります
>73
正直言って これの半分のときは五人でした
でも人から聞いたら物価統制令って・・・・・。

76 :
裏番号が世間に知れ渡るまでは
かなり稼がせてもらったんだけどなぁ。
最近のチケットゲッターも裏番つかってんのかなぁ。
でも今はチケット価値自体暴落してるんで
数さばかんと儲からんやろうね。

77 :

>>74
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bsoft&key=972004323&ls=50

78 :
>>76
俺はぴあ会員だからパソコンのリダイヤルソフトに裏番号を入れて
代表を手でかけて何回か実験したのだが大体は手が勝つね。
ただ、日本シリーズのような特別なものはNTTの規制がすごいから
子番号にかけないと無理みたい。数をさばかなくても選べばそこそこは
稼げるよ。何が金になるかがわかるようになるまで勉強が必要だけどね。

79 :
デジタル回線とアナログ回線
普通の電話機で手動リダイヤルする場合は
どっちが有利なの?
アナログはダイヤルするのは遅いけど、切断が早い。
デジタルはTAの短縮に番号ほりこんでダイヤルすれば
かなり速いけど、オンフックの反応が悪い。

80 :
これはどうよ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/keibangs?

81 :
>>79
これは結構難しい問題かも。実はアナログとデジタルを併用して使ってるんだけど
デジタル回線は連続して使ってるとまどろっこしいから同じ電話機で100回かけたら
アナログが勝ちそうな気がする。それとアナログの方が心なしか繋がる確率が高い
ようなのだがこれは気のせいだろうか。
>>80
これ誰かが書いてたけどアングラに落ちてるただのリダイヤルソフトみたいですよ。
この手のはベクターいけば数百円で買えますしこれを売ってるやつがいるってこと
が使えない証拠だと思いません?本当に優れものだったら誰にも教えないで自分で
儲けるでしょ。

82 :
NTTの規制が掛かるくらいの場合は、デジタル(ISDN)より
アナログ(メタル)の方が掛かりやすい(規制を回避しやすい)

83 :
>80
>81
そのアングラソフトはイタ電用高速ガチャギリリダイヤルソフトのことです。
ヤフーで売ってる情報の内容は、
「とある本を買いなさい。そこについているCDに、ソフトがついてるよ」
というものです。(つい買ってしまった)
これだったら、下手にチケットゲットに手を出すよりも儲かるかもね。
ソフトの内容がヤバイものだけに、金を出さなきゃ入手できないと思われがちですが、
あるところにはある(ネット上、もちろんフリー)。
試した結果ですが、アナログ回線ではいまいいち反応が遅かった感がします。
デジタルではけっこう反応が早かったが、本番での利用はまだ行っていません。
※モデムの性能で左右されているわけではないような....。
というか発売開始後にリダイヤルしまくっているっていう状態は
既に出遅れているような気がしないでもないが...。

84 :
>75
リダイアルをするように改造してある電話機ってこれですか↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyo_denkiboy?
>82
発信した信号を最初に受ける加入者線交換機はアナログ回線はアナログ交換機へ、デジタル回線はデジタル交換機へと送られます。
デジタル(ISDN)もアナログ(メタル)も、その後に通過する中継交換機、相手先の加入者交換機は同じなので、規制も同じように影響を受けるはずです。
輻輳状態になっているのは、中継交換機及び相手先の加入者交換機だからです。
>80
値段から推測すると『WINDOWSの悪のマニュアル』に添付されているCD−ROMに収録されているソフトでは。ちなみに本の値段は2300円です。


85 :
一所懸命ダイヤルするよりは楽だったけど...。

86 :
ビクターの電話機の15リダイヤル機能って使えるんですか?
某ソフトメーカー社長が絶賛されてますが・・・。

87 :
「Windowsの悪のマニュアル」のCD-ROMに入っているそのソフトの
名前、もしよければ教えてもらえませんか?本が見つからないので。

88 :
>87
『Phone Tag』です。

89 :
>87
インフォシークで検索かけたら出てきたよ。
でもわしは英語が読めんからなぁ・・・
「Windowsの悪のマニュアル」は解説も載ってるの?



90 :
87です。
ありがとうございます。

91 :
>89
自分もダウンロードしてみたが英語は分からないなあ。
どうやって使うんだ...

92 :
>75
自分でイジッタ
大体 売ってるやつに 使える物はないでしょう
僕も色々買いましたから・・どれもいまいちだったです。

93 :
昔「ちけぴー」とかいうソフト(?)があったんだけど
知ってる人いる?
発売禁止になったとかいうやつなんだけど。

94 :
ありましたね ちけっぴー でしたっけ
あれはかなり強力なソフトでした。

95 :
最近はこんな手もあるらしいよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/24259734
うちはベクターからDialUpHってソフトを持ってきて使ってるんだけど
いずれにしても子番号しかつかえないので不便。代表より子番号が有利
なことってSTART直後の一発狙いとか交換機がパンクするくらい人気の
チケット以外はないんじゃないかなって気がするよ。それよかもっと
情報を集めればこんな手を使わなくても欲しいチケットはとれます。

96 :
色々ソフト使ったけど、TAをチューニングして規制前の
古い電話機を使って手でやった方が早い。

97 :
>>95 の出品者の評価見てたら↓の転載みたいね。
http://nagoya.cool.ne.jp/urauraya/main.htm

98 :
>>97
要は発売前に電話をかけて発売時間まで引き延ばすって手だ。おそらくこの
方法はすでにローソンの電話回線より多くのひとが知っちゃっただろうから
あっという間に使えなくなるだろうね。

99 :
最近になって子番号が使えなくなったのは
みんなが子番号使ってかけてるからなん?
去年くらいまでは発売開始から終了まで
延々取り続けれたのに。
今は発売開始前から話中ばっかだし。


100 :
みんな、さばき切れなかったチケットどうしてる?


101 :
>>100
ファンのサイトへ行けば定価なら欲しがるひとはいるよ。プロのダフ屋は
あとあとのことを考えて捨てるらしいけどそんなもったいないことする必要はない。
ただ、即日完売にならないようなのはどうにもこうにもならないけどね。

102 :
>92
たいちさん
個人的にお話をしたいので、よろしければメールをいただけないでしょうか?
私も多回線の導入を計画中です。
やはりリダイヤルの方法がネックになっています。
コンピュータを使ってリダイヤルさせるか、電話機を改造するか検討中です。

103 :
>>100
そうそう結構有名なアーチストなら
ファンサイトで定価で売りだせば
2、30通位のメールきたりするよね。
自分はそれでナンパのネタなんかにしてるけど (笑)

104 :
>>103
そうそう。俺はナンパしないけど相手はこっちもファンだって思いこんでるから
会場手渡しでいいですかとか一緒に盛り上がりましょうとかって言ってくる(笑)

105 :
チケット取っても売れん!
最近定価でさばいてばっかり・・・。
チケット売買掲示板もヤフオクも最近反響悪いし。
なんかいい売り方ないですかね?


106 :
>>105
取ってるチケットが悪いか売り時を間違えてるかですね。例えば↓のひとのとってる
やつとか過去取り引きを見て勉強したらどうでしょうか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ryo1_99_99

107 :
>102さん
送っときました。

108 :
>>106
アドバイスどうもです。
そっかぁ、自分はJポップ専門でやってたからなぁ。
野球とか演劇でもチケット欲しい人間はたくさんいるのかぁ。
いやぁマジで勉強になりましたわ。

109 :
>>108
コンサートチケットって人気ほどお金になりませんよ。チケットのカテゴリを
見てみるとよくわかります。一部のアーティストと本当にいい席は別にしてそれ
以外は予約番号の段階でうっぱらうのが吉。

110 :
「PhoneTag」落としてみたが結局使い方が分からん。
英語やし。

111 :
連ちゃんCALLをリサイクル屋で2千円で買ってきたけど
1分間に6回くらいしかリダイヤルできない。少し期待ハズレ。
家の古い電話は1分間に12回リダイヤル出来る、でも手なの
で疲れる。

112 :
>109
予定枚数終了後のヤフオクでの予約番号出品はもう飽きました。
キャパのでかい会場だと人気あるないがはっきりしちゃって、アーティストかわいそう。
まさか即日完売とかいってるんじゃないだろうね...

113 :
>111
古い電話って何年ぐらい前のものですか?
規制がない電話なんですか?

114 :
>111
古い電話って何年ぐらい前のものなんですか?
規制がかかっていない電話なんでしょうか?

115 :
↑2重で失礼。

116 :
>>112
予約番号にしたって金になるのは限られてるだろ。たまにどうでもいいやつが
5000円くらいに化けることもあるけどね。
>まさか即日完売とかいってるんじゃないだろうね
逝ってる意味がわからん。予定枚数終了と即日完売の違いくらいはわかるが・・・
っていうか、この2つの本当の意味がわかっていれば電話機やソフトや回線数に
こだわらなくてもいいんだよなー(この件についてはレスしないでねん)

117 :
「PhoneTag」の使い方教えてくり

118 :
なんかおもろいことになってるぞ
http://www.baibai.net/ticket/kinki/index.html

119 :
iモードのチケット予約はどうなん?
加入者が少なかった当初はバンバン取れたらしいけど。

120 :
最近、転売する人間が増えて思うように儲からないねぇ。
2年前だとド○カムが2枚で3万円とかでも
売れまくってたのになぁ。
アナログ1回線、手リダイヤルで月10〜20万は儲けてた。
今儲かってるのはほんの一部の人間じゃない?

121 :
ATコマンドでモデムを動かしてリダイヤルするマクロを
作ってみたが、遅い・・・ 1分4回〜5回くらい。
作っていてわかったのは、パソコンでリダイヤルは高速に
出来ない事でした。

122 :
そのソフトって ワーダイヤラーのことだろ?
海外探せばみつかるぜ、ぎひひ!

123 :
>>122
落として使い方が分からんで聞いとるんと違う?

124 :
>>119
いまはもう無理ですね。
>>120
何が売れるかわかっていれば今でも儲かるよ。
>>121
話し中を認識して次に移るまでの作業に時間がかかるんだよね。たくさん
回線があれば有効なんだろうけど。

125 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/24364952
1秒に16回もリダイヤルするそうですよ。電話回線を繋いでない状態で計ったんでしょうか??

126 :
詐欺じゃないの?
1分に16回ならまだしも
1秒間でそんなにリダイヤルできるはずない。

127 :
16回線使うとか?

128 :
>>127
おもろい!マジで藁ってもうた。


129 :
MN128-SOHOを使ってるけど、アナログ設定オプションに
Rog hooking 2 と入れて設定するとリダイヤルのレスポ
ンスが良くなった。電話番号の後に#を入れる(強制発信)のも
基本ね。

130 :
http://www.baibai.net/ticket/kinki/index.html
助けてあげて!

131 :
>130
やまもとって人の裏番号古い。

132 :
やまもとってやつは、ここの常連サギ師らしいよ

133 :
>130
ヤフーオークションの裏番号情報ってのも古そうだな。

134 :
じゃ、新しい裏番号教えてくださいな。

135 :
>>134
↓を買って調べろ!
http://www.nda.co.jp/soft/

136 :
>129
俺も同じのつかっているけど、どこで設定するんですか?
教えて下さい!

137 :
>>136
LAN接続でブラウザからMN128のアドレスを呼び出し詳細設定へにする。
アナログポート設定→ポートごとの設定にして、一番下のオプション欄に
Rog hooking 2 と書き込む→設定ボタンを押す。
hooking 2にすると機能が減るので注意してね。次のレスを参照。
↓のフックパターンを参照。MN128-SOHOもMN128-SL11も一緒。
http://www.bug.co.jp/mn128/SL11web/help-Rog-opt.html
シリアル接続はわかりません。telnetでやるのかな?
本当はファームウェアのレジスタ値をいじると良いらしいが、バイナリを見たがわかりませんでした。
つづく・・・

138 :
・・・つづき
リファレンス・ハンドブックより転載
フッキングのタイミングの設定
フッキングを利用するかしないか、および、瞬断判定のタイミング、オンフックの判定時間を設定します。
書式Rog hooking <pattern>
パラメータ<pattern>DTE ポート呼び出し待ち時間
0 フッキングを利用する(瞬断判定200ms 、オンフック判定1100ms )
1 フッキングを利用する(瞬断判定300ms 、オンフック判定1100ms )
2 フッキングを利用しない(瞬断判定200ms 、オンフック判定200ms )
3 フッキングを利用しない(瞬断判定300ms 、オンフック判定300ms )
※注意 フッキングを利用しない設定にすると、フッキングの操作を必要とする機能は使用できません。
例)内線転送、通信中機器移動、マルチアンサー、コールウェイティング、三者通話、通信中転送、電話機からの設定・設定内容確認など
設定例フッキングを利用するとき(瞬断判定300ms 、オンフック判定1100ms )
→ Rog hooking 1

139 :
そう言えば、e+のインターネット申し込みって攻略法あるの?
http://eee.eplus.co.jp/

140 :
>>139
誰かが光ファイバーひけとかいってたけど、どういうことなんだろ?

141 :
>>134
子番号って本当に有利なのか?ぴあの会員用でいえば絶対に代表の方が有利だ。

142 :
>141
会員用代表って5237-****ですよね?
他には9444の代表みつけたけど、他にもあるのかしら.


143 :
>>142
会員用は9944で子供が7579〜7590。9444ってのはどのジャンル用?
いままで会員用で子番号を使って成功したのはトヨタカップだけ。あとは全て×
その辺に出回っている裏情報で失敗しているひとが多いみたいですね。
オーソドックスな方法の方が割がいいのに・・・

144 :
>143
会員用子供7579〜7590っての超古い情報です。
ネット上にフリーで出回ってる情報にもかかわらず、
ヤフオク等で多数出品されている。
9444は先日ハロープロジェクトで使用された特電。
ちなみに9444の代表みつけたってのは間違いで、9333の代表でした。失礼。

145 :
>>144
ぴあは会員専用しか使わないからよくわからないのですが、子番号だと1対1だから開始直後の
1発狙い以外は割が悪い気がするんですけど実際に使ってみてどうですか?

146 :
>145
手で一生懸命リダイヤルしてますが
代表(1対N)のほうが有利な気がする。


147 :
リダイヤルソフトもつくりましたが1分間に20回程度はっきりいって使い物に
なりません。理論値だけでも120だから半分の60はほしいです。

148 :
>>147
それってモデムで発信するの?
最近のモデムって発信が遅すぎてダメなんだよなー
電話発信に向いたモデム&TA知ってたら教えて下さい

149 :
>>142
9444って今日、浜崎に使ってた?ちょこっとかけたら規制がすごかったんで
おそらくこれだろうと思うんだけど。

150 :
129さん。
どうもありがとうございました!
丁寧なレスで感激しています!

151 :
ナビダイヤルにかけて浜崎のチケットとったやつって奇跡としか思えない。
ブラックホールって0570が何に繋いでいるかまでは読めないのかな?

152 :
元の回線がガラガラなのになんでナビダイヤルって規制かかるんだろ?
確か1回線に対して1秒間に何本か同時にかかると規制音が入る仕組み
だってDAのところで読んだ気がしたけどナビは時間で規制かけてるの
かなあ。これじゃ元の番号知ってるやつが絶対に得だね。ナビに繋がっ
てるのにそこから先にまた規制音があると例えば100分の1の確率
をくぐり抜けてさらにそこから50分の1くらいの確率が待っている
ような感じになる。

153 :
浜崎は9444、9333で受け付けていました。
9333で10時00分00秒(NHKの時刻表示で確認)につながりましたが、運悪くまだ予約を受け付けていませんでした。その直後にもう一度つながりましたが、最初枚数を4枚で入力しましたが受け付けられず、2枚に減したところ、既に売り切れ。ということは、1発目でかかって素早く予約作業をした人以外はダメだったのでは?
9333は9444ほど規制はかかっていませんでした。
ファンクラブとファミマ.COMの先行抽選でかなりの部分を占めて、一般発売分のチケットがあまり残っていなかったようです。

154 :
>>153
ヤフオク見ていてもほとんどがファンクラブとファミマみたいですね。
ルナシーなんかも一般は争奪戦になりそうだけどファンクラブなんか
欲しいだけとれそうな気がする。

155 :
そういえば、福岡であるMISIAのカウントダウン、一般発売ほとんど発売なかったらしいです。
ぴあに並んだ人も前から2人くらいまでしか買えなかったみたい。
ほとんどが先行予約で終わってるって感じでした。
先行予約って、ローソンとぴあ、どっちが有利なのでしょうか・・・

156 :
今日小田和正の先行予約があったんでかけたら全然つながらん。
0570のナビダイヤルだったけど、ナビまでつながったのに
元回線で落とされた。
ファンクラブでも取れないらしいし、仕方ないか。
ネットの子番号は全く使えん。


157 :
浜崎は何とか取れました。開始直後9933の方でつながりました。
ゆずも10時丁度につながり同時進行で4枚取りました。

158 :
9333の間違いです。

159 :
チケットを好きなだけ取りたい人は、チケットセンターの
ホストコンピュータを管理している、NECフィールドサービ
スに就職するか、職員を囲い込めー!

160 :
あっ、社名が変ってた。
正しくは、NECフィールディング株式会社
ttp://www.fielding.co.jp/

161 :
ゆずは先行でほとんど売り切ったんじゃないかな。CNとローソンでは
取り放題だったよ。ところでナビで混雑規制のアナウンスをくぐりぬけ
てるのにそこでまた混雑規制のアナウンスが出るってことは直通番号に
かけている連中が多いってこと?

162 :
たしかに、ゆず@ローソン先行は取り放題でした。

163 :
アメリカの電話ってどうよ?
バリバリのオートリダイヤル機能付きの電話機がありそう
だけど・・・
もし、知ってたら教えて。
俺もWebで色々メーカー見てて、見つかったら教えるから。
よろしくです。

164 :
リダイヤル電話もいいけど、やっぱ回線数でしょ。
ところでサザンの年越し発売が決定したけど、予約は全部オペレータ対応だそうな。
これならシロートにもチャンスありだね。
プレイガイドの人件費もばかにならんのだろうな。

165 :
>>164
オペレーター対応にされると業者もバイトを雇わなきゃならないから
その分、チケットが高くなるね。

166 :
プロのチケットゲッターも人海戦術かしら

167 :
リダイヤルより手でやったほうが早いですよ。特にモデムで
やろうとしている人は
サザンはオペレータなんでかなり難関だと思います。
Pコードなら結構な確立で取れると思っていたんですけど
諦めます。

168 :
サザンの年越し、どうしても行きたいんですけど、
どうやるのが一番確率高いですか。
ローソンとかぴあとか代表番号もいろいろあるけど、
やっぱりローソンが一番たくさん持ってるのかな。


169 :
>>168
ナビダイヤルの直通番号をゲットすればいけるんじゃないですか?

170 :
>169
それでも無理じゃない?かけてみて損はないけど。
本当にどうしても行きたい人は金券屋で買ってますし。

171 :
>>168
どうしても行きたいんならサザンのファンクラブに10口以上入りましょう。
年2回コンサートがあればそれでも元はとれます。

172 :
今日の小田和正カウントダウンの予約、繋がったら完売だった。
やはり多少裏を知っておいたほうが有利か..。
サザンも厳しそうだね

173 :
>172
10時ジャストにつながったのは2枚予約できましたが、その3分後には完売してました。
最近は先行予約でかなりのチケットを売ってしまって、一般発売時にはチケットがほとんどない事が多いですね。
ちなみにローソンは9911でした。

174 :
ファンクラブ、当たった試しがないんですよね。
去年は仕方ないので金券屋でGETしたんですけど。
裏番号を探し始めるのって、10時開始なら何時ごろからOKですか。
ファンクラブの当落確認の裏番は出まわってる番号とその前後でOKだったん
ですけど、一般発売はそんな簡単にはみつけられないものですか?


175 :
私はルナシーを取りました。最初2時丁度に繋げて27日をゲット
2巡目で2627ともに売り切れでした。約2、3分で売り切れだったと思います。
ドーム2公演10万枚あるはずなのに売り切れ早い!!
明日大量に出るんでしょうか?
>173さん&名無シークさん
チケット獲得についてメールでお話しません?

176 :
>>175
ぴあ会員の先行もあっという間でしたね。e+もちょっとしかなかったみたいだし。
なんかチケットが出回ってなさすぎるのが気になる。どこかから大量にどーんと
出回ってくるのでは?

177 :
>>174
サザンなんか開始1時間前にはすでに輻輳状態なのでわ?

178 :
>>175
ルナシーはファンクラブ先行があったみたいですよ。
先行でほとんど売り尽くしたんじゃないかな。
明日は、出てきて2階席以降でしょう。


179 :
>>178
ファンクラブの間でチケットが少し余ってるみたい。

180 :
解散発表前にFC先行があったからFC先行で売り切るなんてことはないはず。
一般で大量に出るのかな。e+はかなり少なかったみたいですね。
23日のファミマ先行でも2巡目約4分ぐらいで売り切れでした。



181 :
ラジオライフ'01/1号に出てる "Analisys"ってソフトは
何処で手に入るの?

182 :
>>180
解散発表前は楽に買えた。ファンクラブは確か1人8枚まででほとんど買えた
って聞いたよ(これは事実確認していません)イベンターの先行もすんなりかえ
てたしカード先行は発表後だったので少し混雑したけどこれも欲しいだけって
感じだった。そんなこんなで一般のぴあ・ローソン・e+の先行売りの時には
ほとんどなかったのかもね。おまけにファンクラブが2次発売したし。
おそらく一般分はほとんどないと思うよ。でも26日分は急いで売らないとラルク
のドームチケットみたいにあとで苦戦すると見ている。チケットの枚数が多いから
買いが売り気配になったら怖いよ。

183 :
>>181
それは何のソフトですか?

184 :
>>183
携帯電話やISDNのTAプロトコルを解析するソフト。
制御コマンドがわかれば、かなり強力なリダイヤラー
が作れる。

185 :
>>184
ありがとうございます。


186 :
>>181
近日公開だってよ
http://connect.to/NTT/

187 :
色々ソフト試して、自分でも簡単なプログラム作ってみたけど
いまいち。
電話機を改造して、フックとリダイヤルにシーケンサーを付け
たけど、メチャ早!
電話機改造が一番!!

188 :
http://www.nda.co.jp/soft/

189 :
来週になるとサザンを大量に出品するひとが出てくると思うけどそういうひとって
ブラックホールを使って番号を調べてるのかなあ。電話改造で回数かけるのと
ブラックホールで裏番調べてかけるのとではどっちが有利なんでしょうね。

190 :
>189
裏番号はアナログな方法でも調べられますよ。確実ではないけど。

191 :
結局裏番って使えるの?
話中ばっかでつながる気しないけどね。

192 :
>>191
ローソンがナビに繋いでいるような誰もしらない地方の番号ならたぶん入れ食いになる
んじゃないかな。一般に出回ってるやつはだめでしょ。

193 :
よくチケット売買掲示板とかで、
「子番号以外の裏技」って情報売りに出してる奴いるけど
そんな裏技あるん?
最近iMODEの勝率がいいんだけど、たまたまかなぁ。
取れてないと思ったら
2時間位して予約完了のメール届いたりしてるし。
福山のカウントダウン、結構値段ついてるみたいやね。

194 :
>193 子番号以外の裏技
受付開始時間まで時間のばすやり方(ローソンチケットLコード用)
フミヤの武道館は売れてないなぁ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C6%A3%B0%E6+%C9%F0%C6%BB%B4%DB+%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8&alocale=0jp&acc=jp
カウントダウンって言ったら、あとはサザンですね!

195 :
>>194
フミヤ見事に余っちゃってるね。これ最初は結構プレミアがつていたんだよ。
ローソンの引き延ばしって使える?やり方は知ってるんだけどかったるいから試してない。

196 :
だれか、DAブラックホール持っていませんか??

197 :
福岡市内に住んでます。
先日D黒屋に行った際、日本シリーズチケット代金引き取りの現場に出くわしました。
手数料20%引かれ、36,000円受け取ってました。
運良く電話番号の盗み見に成功し、イタ電かけまくり!

198 :
>196
自分で買ったら?

199 :
>>196
2万円程度だから別に買ってもいいんだけど俺のスキルできちんと使いこなせるか
どうかソフトよりも自分に疑問を抱いてるので購入に二の足を踏んでしまうんだよなあ。
>>197
福岡は2割なの?東京の大黒屋は1割だよ。イタ電しても時間の無駄だろ。

200 :
ヤフオクで"リダイアラー"と検索すると出てくるぁゃιぃ改造電話機を
買いました。
けっこう使えるじゃん!ISDN2回線で40回/分は軽くいくよ、明日の
サザンは頑張るぞ!

201 :
>>200
NTTの規制音が出たときはどうなる?

202 :
>201
>NTTの規制音が出たときはどうなる?
規制アナウンスは関係ないよ、通常モードだと相手が出ようが
出まいが、延々とリダイヤルする。音を聞いていて、掛かった
と思ったらリセットボタンを押してリダイヤル解除。
自動解除モードだと、相手が受話器を取って着信が成立するま
でリダイヤルする。でも、呼び出し音のマージンを入れなきゃ
いけないのでリダイヤル回数は減る。
電話機5,6台なら通常モードで十分対応出来るよ。
ハッキリ言って、連ちゃんCALLやイタ電ソフトの4倍働いてく
れる。

203 :
>ISDN2回線で40回/分は軽くいくよ
間違えました。"ISDN1回線で40回/分は軽くいくよ"
です。

204 :
わかりづらいね、もう一回訂正
"ISDN1回線、電話機2台で40回/分です"

205 :
>204
2回線で輻輳時40回って遅くないですか?
1回線で20回ぐらいってことですか?
それじゃサザンむずかしいですよ。
ほんとはもうちょっと改造すればリダイヤルの回数
稼げるけどうまく調整してるんだろうね。

206 :
改造アナログ電話をTAに挿してるので、1回線で20回く
らいが限度。まだ早く出来るけど、着信の判別が出来ない。
これ以上のスピードは、デジタル電話かTAを改造して、ISDN
のパケットヘッダで着信を判別しないと無理だね。
当然、市販品では無いので自作だろうけど、作っても違法品
で売れないしな・・・と言いながら現在デジタル電話を物色
中。
誰か、良いデジタル電話機の型番知らない?

207 :
>>200
なるほど。それならナビでも使えそうだね。手も疲れないし。
ヤフオクみたら2万円前後で売ってるようだが・・・

208 :
>207
回路はシンプルだったので、1個買えば後は自分で作れるよ。
明日のナビの元番はどれだろうね。先週の福山の時は、うまく
当てたが繋がらなかった・・

209 :
はじめまして。明日のサザンは難しそうだね。ローソンで挑戦しようと
思ってるんだけど・・・・・。
今現在ローソンのナビはどれにも対応してないし(話中)・・・
誰も知らない番号に対応させるのか?
ぴあの方がわかりやすそうだね。今回は立ち見も出るようだから結構い
っぱいチケットあるんだろうな。i-modeもたいして出してなかったし。
福山みたいに楽に取れればなぁ。

210 :
>>208
うちはISDNとアナログで3回線あるからどんなもんか試しに買ってみようかな。
ISDNが使えなければアナログにつないじゃえばいいし。
>>209
ぴあの予想では“速攻”だって>なくなるの
あそこは最高表示が30分だったんだが速攻ってことは相当数のオペレーターを
用意しているのかも。

211 :
>>209
ナビって実際にかけてなくても話中状態にできるのかなあ?ナビの先で話中にはできるけどナビ
の状態から話中ってどうしてだろ??

212 :
ナビのガイダンスが流れないとすれば、その番号はまだ開通してないと
いうことなのか?今日発売前か、直前に開通させ、対応の番号につなげ
るのだろう。どちらにせよ、既存の番号を使うのか?それとも新しく番
号を新設するのか?はわからない。


213 :
サザン
一発狙いでゲット
使われていたかどうかは知らないが、既存の回線でした

214 :
7225

215 :
11:00現在、残りは立見のみ

216 :
何とか4枚確保。
2枚は自分用で、あと2枚はヤフオクで売るか・・改造電
話機代のたしになれば・・
改造電話機はチョー楽だよ!

217 :
>>216
改造電話機を使って何分ぐらいで繋がったのですか?

218 :
俺なんか正々堂々とやって取ったぞい。。。日頃の行いだな(藁)
これからこの手のチケットは全部オペレーターにしてくれるとありがたい。
繋がっても口はひとつだからチケット業者もつらかろう。

219 :
>>200
俺もアナログ回線用に1台使おうと思ってるんだけど中あけたらいじる場所
わかる?

220 :
>219
基板を追加してあるので、すぐわかるよ。
色々ツマミやコントローラーが付いているので、いじる必要は無いと思う。
いじるとしたら改造個所じゃなく、DTMFトーンのスピードを上げたいね。
今のスピードは、1トーン200msecぐらいだから、電話番号が10桁あれば
2秒掛かるんだよね。独自にDTMFエミュレータでテストしたところ、1ト
ーン100msecくらいまでは大丈夫だったので、その辺まで上げようと思っ
てる。
デジタル電話機だと、この辺はクリヤできるのだが・・・

221 :
age

222 :
改造電話が無くなった?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyo_denkiboy?

223 :
>222
摘発か?

224 :
>>223
復活したよ。オークション妨害されていたらしい。

225 :
こういうやつが妨害するのかね
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miyu0201

226 :
オークションネタついでだけど
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27354081
↑の1分60回リダイヤルは不可能だろう?
フックのオン・オフ判定+ダイヤルでどんなにチューニングし
ても1.5秒は掛かるだろう。着信判定も入れたらもっと掛かる
のに・・・
リダイヤルマシン良い値段で売れてるね〜。
連ちゃんCALL、コールインワン、チケット一番どり等
どれも使い物にならない腐れ機械なので、ココを見てる人は
買わないでね。(はぁと)

227 :
>>225
オークション妨害するやつには、詐欺や違法なものを売ってるやつ攻撃している正義派と
他人が困るのをみて楽しむ変質者型があるみたいだね。
>>226
これどういう計算なんだろうね。その疑問を以前、出品者にぶつけたことがあるんだけど
素人扱いされてしまったよ(藁)ここのひとでわかるひといるかな?

228 :
>>227
と言うか、出品者が素人だろう。(w

229 :
>228
素人というより使えないものだと知っているから出品している
んじゃない。

230 :
>>229
っていうか、これが現実にできるんなら自分でチケット取りするだろ。
前に、俺が素人扱いされたときに実際にやってみせてくれっていったら
逆切れしたぞ(藁

231 :
>230
っていうか、評価見たらおもしろいですぞ。
ロリコンらしい(笑)


232 :
スクール水着、ブルマに目が無いみたい・・・
こんな奴、信じられるか?(笑

233 :
ブラックホールで枝番号を調べるのが可能なのはわかったが、その調べた枝番号で
果たしてチケットはとれるのでしょうか?ナビから追いかける場合は予め狙いをつ
けた局番で調べていくみたいだけど当日調べてて時間的に間に合うのかなあ。

234 :
ナビ使う予約なら、枝番知ってれば効果あるよ。

235 :
>234
でも226にある電話みたいのがないと
なかなかつながんないよね?
現在の確実な子番号わかってるものがある
ので練習にかけてみても全然繋がらない。

236 :
枝番号を探すソフトよりも、わずかな隙に無理矢理相手につなげてしまうソフトの方が興味あり!

237 :
>236
それは、一部のダフ屋がやってるNTT職員を囲うか、ぴあのホスト
コンピュータを管理しているNECフィールディングの職員を囲う事
だろう。
ソフトじゃできないよ。

238 :
正月休みの間にぴあの裏番がかわってしまった・・・
うー。求情報。

239 :
何〜!?

240 :
ローソンもだってよ・・・

241 :
どのへんの親番号が変わったのですか。
サザン発売前ぐらいからあんまり変わってないような気がするのですが,,,
(ちなみに私は特殊な機械・ソフトとかは使ってません。手作業調査派です)

242 :
大阪のぴあは
子番号に輻輳がかかるようになったぞ。

243 :
東京もです。広まりすぎたのかなあ・・・


244 :
>242,243
それって★印のところじゃない?
その現象なら前からけっこうあったぞ。
違ったらスマン
親番号(1個)--&gt;★子番号(1個)--&gt;子番号(複数)



245 :
★のところ狙って おこぼれ狙うの。俺241の手作業派。

246 :
サザンで20万さん
>親番号(1個)--&gt;★子番号(1個)--&gt;子番号(複数)
これの意味もうちっと詳しく教えてくだされ。
ワシは最近めっきりi-MODEゲッター。

247 :
>246
皆に知れ渡っている子番号群の中に、たまたまそういうのがあるのを知りました。
でも1〜2個。すぐ番号変更されたことある。
がんばって探してちょ。


248 :
2ch初心者ですが、チケ関連ってここだけでしょうか?
ONは簡単だったので2人で500枚取りましたが、最近はきっついねぇ。

249 :
500枚のうち490枚が第7戦だったりして

250 :
ふ〜んこんな所があるんだぁ〜

251 :
汗をかく者だけが報われて当然。
チケットゲッターを悪く云う輩は許さんぞ!

252 :
http://bbs7.otd.co.jp/709062/bbs_plain
こいつらの傷のなめあいったらないぞ。定価で譲って〜だって。あほか。
しかも一般発売で負けた腹いせに、ヤフオクで新規ID入札を繰り返している。
先行でいくらでも取れるチャンスがあったのによ。少しは努力しろっちゅーのよ。


253 :
自分の努力不足を棚に上げてチケ取れなかったと騒いでる連中て
見苦しいね。おい、「すらっしゅ」 おまえのことだよ(笑)。

254 :
結局って裏番号使えるの?

255 :
物価統制令

256 :
 上のはミス。
 要するに物価統制令での逮捕者が初めて出たって事。
 昼のニュースでやってた。電話機20台、主犯2人で
 アルバイトを使って日本シリーズ770枚、トヨタ
 カップ70枚程度を取ってたらしいです。金券ショップ
 に大量持込で警察マークのあえなく御用。
 他にも一杯いるのになあ。
 捕まった人は悲惨だ。
>248さん
 もしかしてあなた違う?
 でも枚数がちょっと違うか。

257 :
>>256
しばらく返事が返ってこなかったりして(藁

258 :
hage

259 :
受付方法が今後大幅にかわるらしいよ。
多回線リダイヤルシステムも無駄になるんだろうな。


260 :
>259様
詳細求む。


261 :
着番号で自動記録して1電話番号1予約迄の受付みたいです。
ぴあの葉書で暗証番号もらう会員先行も抽選みたい。
代行やさんがピンチですね。


262 :
>261
プロのゲッターはさらに回線数増やすのかな(笑)。
気になるのは、非通知や公衆電話の扱い。どうなんだろ。
通知番号偽造ソフトなんてあるのでしょうかね。


263 :
書き忘れてしまいましたが番号通知で制限はじめるのはローソンです。

264 :
去年はましょーの抽選予約で使ったシステムを使うのかな?
公衆電話や非通知からは受け付けてくれなかったと思ったけど。
これをやると大量に回線をもっている代行屋がかなり有利になるね。

265 :
代行屋さんはINS1500を導入しているみたいですけど、23回線総て同じ発番号になるらしいので苦しいかも。アイナンバーみたく各電話機毎発番号が設定できれば良いけど。

266 :
名無しさんB

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21840796


267 :

>オークション(21840796)にアクセスできませんでした。
そんなわけで残念ながら既に消えてました。何を売っていたの?発番号変更ソフトとか?


268 :
今日の浜崎のチケットセットのFC申し込みってどのくらいで
完売しました?ご存じの方おしえてください。

269 :
>256 あれは全国初。橘一男、増田悦子 両容疑者の逮捕容疑は
なんと埼玉県条例違反で、物価統制令じゃなかったとおもいます。
彼らくらいになると、設備投資だって文字通り莫大なものがあり、
一部のマスコミはお手軽に頭で稼げるチケットゲッターみたいに報じて
いるけど、やっぱり金と技術がいるんでしょうね。彼らは
おそらく東京で裁判にかけられるはず。
>ブラックホールで枝番号を調べるのが可能なのはわかったが
このソフト作ってる会社はうさんくさい詐欺会社のいいところ。
こんなところでものを買ってもろくなことがないでしょうよ。

270 :
アホかっ、お前は。
アホちゃいまっ、パ-でんねん。


271 :
>>270 R

272 :
>>270
おまえさー、ヤフオク掲示板でも見かけるけどなんで「ー」が「−」になってんの?
それがおまえの味なのか?おもしろくないけど。

273 :
>>272
見掛けるんだったら、ここに書いてみて。

274 :
>>272
だいたい、オ-クションなんかに出品してないもん。


275 :
あー、暇過ぎる。
たやすく取れるソフトなんか無いよ。
あれば、100万でも200万でも出して買うよ。
しかし、今はもう警察がうるさくなってくるだろうから、
この世界も終りだろうね。

276 :
>>275
確かに役に立つソフトはあるけどたやすく取れるソフトなんかないよなあ。

277 :
ヤフオクで安く予約番号買って
発券してから転売しろ!
おれはそれで月15万はコンスタントに儲けてるぞ

278 :
>>277
俺は君のようなひとの為に予約番号はできるだけ4枚以上でとるようにしとる。

279 :
DAブラックホールをリダイヤラーとして使ってみ。
60回/分はリダイヤルできるぞ。


280 :
age

281 :
一応いっとくけど、ブラックホールで60回は無理だよ。
輻輳時ならそれに近い値でるけど。

282 :
どことどこをつなぐ? DTEとCOMポートをつなげばでいける?

283 :
自分も今やってみたけど
繋ぎ方が解りません。
教えてください

284 :
いま、いろいろ考え中。。TAにはさまざまな機能があるみたいだな〜

285 :
>>初心者
どうつなぐかは知ってるんですけど
設定をどうするかが・・・

286 :
ああ〜わかりそう!!あそこにあのコマンドをいれれば・・・

287 :
えっなになに?
ヒントきぼ〜ん

288 :
まずは、DAのアップグレ0ドかな?

289 :
解析時初期化コマンドって項目が増えてるね。
ここがミソなん?

290 :
増えてますね・・・
AT? それとあと気になったのが、、裏コマンド

291 :
裏コマンドって何個あるんですか?
3つしか知らんけど

292 :
いや〜わからんわ 昔つかえたやつは使えなくなってるし。。
ダイヤル設定の下の隙間が怪しいわ。・

293 :
終了の上の隙間はあやしくないの?

294 :
age

295 :
なかなか難しいな〜 もう少しがんばってみよう!!

296 :
終了の上の隙間もあやしい

297 :
 

298 :
このソフトのプログラム解析して
裏コマンド抜き取ることできんのかね?


299 :
できるかも。。あるソフトでプログラムのソース状態に戻したら、裏コマンドがでてくるかも。。
そしたら・・・・でてくるかもね。。まだ、やっていないよ。あとでしてみる。

300 :
ソースに戻しても裏コマンドとやらはでてこなかった。
隠してるかも?それかその機能自体が削除されている可能性大
ほかにやられた方いませんか?


301 :
age

302 :
ticket nifty 7/31終了
ここにはかなりお世話になりました
寂しい・・・

303 :
>>302
元のローソンがシステム変更かなにかするのかもしれないね

304 :
age

305 :
age

306 :
こないだローソン優先予約で一生懸命とってみた。
でも引き換えて見たらすべて捨てチケだったことにとても後悔
確実にいい席GETする方法ねーのかよっ!!←あるわけない

307 :
age

308 :
以前、大手のレンタルショップのぴあで、
朝並んでチケットを買いに行ったら、店員が最初に自分達の分を
取っていて、切れたことがあります。
こういうところでバイトすればチケット取りやすいかもよ。

309 :
age

310 :
>>308
それ、ぴあ側にばれたらクビだよ。ぴあ社内でやったバイトもクビになってたし。
ぴあにチクっちゃえばそいつらはクビになると思われ。

311 :
>>310
クビは常識と思われ

312 :
age

313 :
age

314 :
>>300
DAのソフトって、ユーザ情報までコンパイルしているって聞いたことがあるけど・・・。
大丈夫なの?

315 :
>>314
マジ?

316 :
age

317 :
すげーよこのスレ、もうすぐ一周年だよ。

318 :
>310
イープラスの社員なんとかして。

319 :
過去のアングラで読んだことがある。
おとり捜査でDAのソフトを購入、リバースして個人情報を抽出、DBと照合して著作権法違反でパクった、という話。

320 :
e+のチケが横流しされてるって某スレでみたけど
ホント?

321 :
誰かこれ買って使ってる人いる?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13074595
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34399831
いつも売ってるけど10万じゃねぇ…
ほんとに120回もリダイヤル可能なのか。

322 :
>>321
私は使ってるけど、120回(60×2)もリダイヤルできません。
仮にできても手動だから、つながったか判別できないです。

323 :
手動なの?
メールで問い合わせたら60回は保証しますだって
これってリダイヤルのベストエフォート!
しっかりサポートもしますってぇけどほんと?
判別できないならゴミ

324 :
デジタル電話機S2000の情報売ってる奴だろ?情報代10万です。

325 :
>>322
それってS2000を2台使って両手でリダイヤルするってこと?

326 :
>>325
どの電話機を使うかは、教えてはいけないことになっているから。。。
だって、電話機を売るのではなく、ある電話機を使えば、
両手でダイヤルすれば120回リダイヤルできる電話機の機種を
教えますという情報ですので。。。

327 :
要トレーニング!って感じ。
でもリダイヤルできてもつながる訳じゃないもんね。
ま、片方つながればそっちで予約してる間に片方はまだリダイヤルできるか。
でもあんまり早いとせっかくつながったのに切ってしまうってのもない?
俺1台でやってるけど、つながったと思ったら勢いで何度切ったことか…(ショック!)

328 :
もうバレバレじゃん

329 :
おっと、>>326でした

330 :
あげ

331 :
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=998575207&ls=100

332 :
age

333 :

各大学の学生ポータルたん萌え〜
早稲田 ―http://waseda-links.com
ICU ―http://icunavi.com
立教 ―http://ri-style.com
東邦 ―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋 ―http://toyowave.com
中央 ―http://chuo.pos.to
↑マターリパラダイース(・∀・)イイ!
 

334 :
S2000だと、一分間に何回リダイヤルできるんですか?

335 :
未改造で100回!!要訓練

336 :
【特別企画】のYahooオークションが現在閉鎖中ですが、
チケット関連の掲示板はどこへ行ったの?

337 :
>>335
物理的に100回可能だけど、呼び出し音/話中/規制の判別が
できないと思うけど。。。

338 :
ahooオークションのチケット関連の掲示板はこちらへどうぞ
チケット関連総合スレ&チケットゲッターちくりスレ
http://2ch.coco.co.jp/
左側に表示される 補完板メニュー から Yahoo をクリック!!!

339 :
>>337
修行しだいで出来る!!
修行するぞー
修行するぞー
修行するぞー
修行するぞー
修行するぞー
修行するぞー

340 :
リダイアルボタンを押さずに
手動でいちいち電話をかけると
リダイアル規制には引っかからないのですか?

341 :
>>340
意味がイマイチ分からない

342 :
>>340
リダイヤル規制ってのをどんな意味で言ってるのか判りませんが
リダイヤル使おうが一回一回ボタン押しても同じパケットが流れるので
同じです。

343 :
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=1001469825&ls=50

344 :
 

345 :
>>326
俺の所にはTAの組み込みプログラム送られてきたよ。
お金払って情報もらってから半年以上してからだけど。

346 :
age

347 :
このスレで予約番号から席番割り出す方法を知ってる方っています?

348 :
>>347
R

349 :
>347
ワラタ

350 :
チケットゲッター達はどうやってチケとってるの?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=1002086980

351 :
あげ

352 :
>>351
あげんなヴォケ

353 :
さげ

354 :
あげ

355 :
あhげ

356 :
http://www.jp-spot.com/ama/rank/ranklink.cgi?id=yama777

357 :
あげ。

358 :
あげ

359 :
あげ

360 :
age

361 :
あげ

362 :
意味無いからいい加減あげるのやめろヴォケ

363 :
ローソンチケットのショボイHP見てみて
リンク貼り間違ってるわ、分かり辛いわでもう最悪
ちなみにリンク貼り間違ってるのは
広瀬香美のとこね。なぜかクリックするとGLAYが出てくる。
ほんとローソンチケットって技術ゼロだよな。
オペレーターの対応は生意気だし
逝ってよし
ちなみにリンク貼り間違いはここね
http://www.lawsonticket.com/menulist/top.asp?pHome=0

364 :
agege

365 :
このスレで予約番号から席番割り出す方法を知ってる方っています?

366 :
楽チケ Ver7.1

367 :
このスレで予約番号から席番割り出す方法を知ってる方っています?

368 :
>>367
それがわかれば苦労しない。

369 :
このスレで予約番号から席番割り出す方法を知ってる方っています?

370 :
afeee

371 :
ああああ

372 :
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/madoka08.zip
過去にダウソしたのを名前を変えてuPしています。ヤヴァいからね。

373 :
そうだ選挙にいこう

374 :
xx112202439112202439xx112202439112202439xx112202439112202439x112202439x112202439

375 :
>>363
ローソンの検索方法ってかなり使いづらい気が・・・

376 :
あげ

377 :
7 ハーツ

378 :
すまんね。上げるよ111111

379 :
ワールドカップで大人気。

380 :
やっぱチケットゲッターって逮捕覚悟でやってるn?

381 :
やっぱリダイヤルの機械買った方がいいですか?

382 :
ミスチルのチケット全部チケットゲッターに取られた。
ムカツク!しね!!

383 :
チケットをうまく取れる方法を教えてください。

384 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18080465

385 :
W杯入場券販売に「裏ワザ」 入手可能性を格段向上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020702-00000004-kyodo-wcp

386 :
age

387 :
渋谷でペーパーカンパニー同然の会社やってる知り合い、
500万円でISDNの光ファイバーの回線でリダイヤルする機械買って
最初のうちはそれでむちゃくちゃたくさんチケット取って売ってたけど
最近はその機械を「ワンプチ」電話の発信機にして使っているよ。
そういう機械とかを売っている人がいるってことだね、今でも。

388 :
保全

389 :


390 :
電子チケット

391 :
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜Rまで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

392 :
age

393 :
あげてみた・・・。

394 :
あげ

395 :
ソフトつかわないで
チケットをとる方法とかないですかね?
ちょっとした裏技みたいな

396 :
一つの考え方です。勉強にもなります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm

397 :
子番号検索するソフトってどこにあります?

398 :
2000円です。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50926907

399 :
>>398
これって子番号を自分で登録してしらべるんじゃん。
子番号を機械が自動で調べてくれるやつはないの?
またみんなはどんな手順でチケットとってるの?

400 :
>>399

だから『なんちゃって子番号サーチ』だって(w

401 :
2500円です。
http://www.angelfire.com/pop2/rft/index.html

402 :
(^^)

403 :
(^^)

404 :
(^^)

405 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

406 :
REDIALER for TICKETS 1.803
http://www.angelfire.com/oh4/xrghdg/

407 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

408 :
徹夜で聖子ちゃんのチケットを取るために並んでいた時代がなつかしー

409 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

410 :
age

411 :
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html

412 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

413 :
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42228344
この電話機使ってる人いますか?結構売れてるみたいだけど・・・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26501001
こちらの情報もお願いします。怪しそう・・・・・・

414 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

415 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

416 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

417 :
日本シリーズをたやすく獲るソフトないですか?

418 :
この板はアホが多いんですか?

419 :
03/10/05 22:47にこのスレを見つけて、そんな書き込みしてる奴の方がアホだと思うw

420 :
この手のスレでは電話機といえばS-2000が良く話題に上がりますが、リダイヤルスピードが
速いのは解るのですが、リダイヤル規制は大丈夫なのですか?当然電話機自体に規制が
掛かっているとおもうのですが。また、後継機種?のPW-1100、PW-1100T、1200LPなどが
余り持てはやされていないのは何故ですか? 
素人な質問ですいません。

421 :
age

422 :
jj

423 :
1年以上dat落ちしないってすごいね

424 :
あげ

425 :
シリアルキー解析集「ALTEA」
大好評発売中!
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dancexxx1960?

市販SOFTやオンラインSOFTのパスワード集です。
オークション関係から画像・OS・表計算・CAD・・・・etc
国内・国外のあらゆる分野のSoftを解析済です。

これを初めて手にされた時には、驚愕される事でしょう。
そして・・・手当たり次第にインストールを始める筈ですw
パソコンをご使用の方なら、必ず!満足されると思います。
解析結果のデータベースには15,000点を越えるパスワードが入ってます。
このパスワード集から検索するだけで、登録や制限解除が出来てしまいます。
シェアウェアを購入して、正規登録したのと同じ状態になります。
余りにもデータが多すぎる為、辞書引のようなパスワード検索SOFTで提供します。
シェアウェア以外にもパッケージ版をVectorなどでオンライン販売してるSOFTにも
多数対応しています。これらをダウンロードして無期限に試用する事も可能です(^^;
WindowsXPやOfficeなどのCDキー(プロダクトキー)ジェネレーターを使えば複数のパソコンに
インストールする事も可能です。デスクトップとノートPCなど2台以上持ってる場合は特に有効ですね。
オンラインSOFTを購入した経験は有りますか?
ありとあらゆる分野の優れたSOFTが、数多くありますよね。
しかし、ほとんどが試用期間や機能制限をして、「気に入ったら購入してください」です。
もう少し使いたいが使用期限切れで、削除・・・再インストールを繰り返していませんか?

426 :
すごいねこのスレ2000年からだよ

427 :
すごいね

428 :
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

429 :
VIPから遊びに来ました

430 :
DAで使うATコマンド教えてー。

431 :
age

432 :
sage

433 :
hoge

434 :
hage

435 :
あげ

436 :
さげ

437 :
光を良く知りもしない親が勝手に光に変えた。
光でも使えるソフト何かある?
子番号検索でもリダイヤル機能のソフトでもなんでもいいから…。

438 :
てゆうかむしろ、ネトで簡単にチケ取れる方法はないのか??
今は電話よりも断然ネトでチケ取る一般人が多い希ガス
しばらくカキコないのでage

439 :
ふっ。一般の話しね。
電話の連中は自慢しないだけ
おまいが見えてる範囲ではWEBマンセーだろうけどね
PとかLに振り分け教えて貰ったことある?
例えばある公演の1000枚のチケット。
WEB500枚電話500枚だよ
同じ香具師が何十枚も取るのは圧倒的に電話下駄の方が多い
WEBも出来無くないだろうけど・・・
わかったWEBとか言ってるのは電話で取れない2流以下。
1流の基本は電話。電話で取れないからWEB。
当たり前だけど電話下駄はWEB攻略も当然知ってる
効率悪いからやらないだけ。

440 :
オレは関係者に電話して「アリーナ10枚頼む」で終わるけどな。

441 :
お身内の方ですか

442 :
uge

443 :
はげ

444 :
最近また電話で大量に取ってる人が復活してきたな
時代は変わってもチケだけはWEBより電話なんだなと再認識
みんなもがんばって子番号みつけてね

445 :
>>444
そうか。
4合わせで
しあわせーオメ

446 :
ぴあのイベントコードがどうしてもわからん。
おしえてくれ。

447 :
age


448 :
sage

449 :


450 :
以前オクで売ってもらった人に、またメールして個人的にお願いしてもいいですかね?

451 :
Yahoo! JAPAN ID
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho
nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho nuhonuhonuhonuho

452 :
銀行からゼニをたやすく取るソフトを教えてください、sageで

453 :
>>439
もうリダイヤルマシーンなんて粗大ゴミみたいなモノ捨ててしまえよ
もうWEBで自動取得する時代だぜ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49871975

454 :
age

455 :

             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i     
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        チケットが紙くずになるまで
 (i            ̄_j |i_  ハ        あと 『26日』
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii    
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚



456 :
あげてみたw

457 :
自動リダイヤルソフトは販売しているものと自家製があります
リダイヤルソフトウェアは以前、ダウンロード販売という形式で私もうってましたがいまは売ってないですね
電話機も自分で改造して規制を解除しています(こっちはうれません)
電子通信工学の知識ないと自分で改造は無理でしょう

458 :
このスレすごいな・・
なんやかんやで8年も保持してるw

459 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

460 :
w

461 :
http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

462 :
すげー8年か

463 :
http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

464 :
x japanは定価割れしすぎw

465 :
保守

466 :
http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

467 :
このソフトって役に立つの?
http://www.highclick.jp/soft2116.html
http://www.highclick.jp/soft2115.html

468 :
 

469 :
ヤフオクとかの自動オークションのシステムとか?

470 :
ロッピーにハッキング

471 :
お尻wwww  

472 :


473 :
くずスレ

474 :
くず

475 :
ない

476 :

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>405
 (_フ彡        /

477 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1085404419/49
49 : 電脳プリオン : 2011/11/23(水) 21:35:15.07 HOST:zaqd3871253.zaq.ne.jp
記念書きこですー

478 :
で?

479 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





480 :
Σ(゚Д゚)スゲェ!!ー
買ってしまった
ttp://www.online-pcsoft.com

481 :
なんだとー!

482 :
ロッピー新しくなった
使いみちないけど

483 :
年別レス数
2000 >>1-237(237)
2001 >>238-364(127)
2002 >>365-401(37)
2003 >>402-421(20)
2004 >>422(1)
2005 >>423-434(12)
2006 >>435-450(16)
2007 >>451-456(6)
2008 >>457-461(5)
2009 >>462-468(7)
2010 >>469-470(2)
2011 >>471-479(9)
2012 >>480-483(4) ← 現在ここ

484 :2012/10/08
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OCRを使ってますか? (925)
ナレッジマネジメントってどうなる? (207)
SAP R/3とOracleアプリ (297)
ソフトの不正コピーのチクリ先 (355)
MicrosoftOfficeXP承認制限外し (590)
そろそろPhotoshop6だね (364)
--log9.info------------------
【スレッド】2ch型掲示板 15 【フロート型】 (363)
PHP関連の書籍 第7版 (903)
【PHP】気軽にPHP質問スレ (713)
【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15 (703)
PukiWikiスレ Part7 (430)
Perlコーディング初心者質問スレ Part 64 (349)
symfony PHPフレームワークpart2 (415)
=== MediaWiki 管理者の集い 第3版 === (477)
中学生がPHPを習得するスレ (264)
【ECサイト】CS-Cart Part1 (944)
くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ (397)
ショッピングカート総合スレ (416)
PHP上級者が集まるスレ (582)
【毒】 DokuWiki 総合スレ 【毒】 (376)
PHPで作られた有名サイトってあるの? (696)
IDにPerlが出たら神!PHPが出たらシメジ Part32 (478)
--log55.com------------------
西と東どっちに並ぶべきか? その14
(*´∀`)イベントでの差し入れ56(´Д`;)
【絶対に負けられない戦い】真木よう子コミックマーケット出場絶望!祝勝会会場【勝利】
アイカツ!同人スレ オーディション4回目
コミックマーケット総合スレ(116)
こちらコミックマーケット総合 現地実況スレその369
アニメーター本スレ52
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(18人目)