2012年09月武道・武芸12: 金澤弘和 國際松濤館 &田中昌彦 JKA (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金さえあれば】八光流柔術27巻【何とでもなる】 (930)
【サイド】横蹴りについて熱く語るスレ【キック】 (639)
神武不殺兵法雷電神伝流総合武術.Part3 (340)
おまえらの武勇伝聞かせろ (273)
【リョート】総合格闘技で活躍する伝統派空手【堀口】 (232)
黒田鉄山先生と振武舘 14 (763)

金澤弘和 國際松濤館 &田中昌彦 JKA


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2012/10/29
どぞ〜

2 :
カキウチ最弱(笑)

荒巻在日(爆笑)



荒巻在日(大爆笑)

3 :
松濤館流空手道で金澤弘和だけ知名度が頭抜けているのは何故ですか?
ユーチューブでも断トツ桁違いですよね 協会や国際松濤よりも金澤弘和個人の知名度のほうが高いように思います。
御存命のうちは、それでも良いかと思いますが・・・

4 :
いずれ吸収合併ということ

5 :
>>3 大山より有名だよな海外では。
息子さん後継がないのか?

6 :
いや、俺が聞きたいのは、何故センセ・カナザワが頭抜けて有名なのか知りたかったのです・・
ツベで見る限り、大山倍達、塩田剛三、アントニオ猪木より遥かに動画数も多いし再生数も多い
もしかした世界で最も尊敬されている武道家ではないかと最近興味が湧いたのです。
JKAやISKFよりセンセ・カナザワの知名度のほうが明らかに大きいでしょ。
>>5息子さんもツベで拝見しましたがフィジカルが素晴らしいですね、心・技・体 素晴らしいです。

7 :
海外指導豊富だし、戦後初の日本王者だし、有名人に指導してるし、CWニコルが本で海外に紹介してるし、技も人間性も卓越し、生きながらの伝説だからとかじゃないの?
流派越えて尊敬されてるし。

8 :
空手協会とか松濤館は金澤先生の名前が頼りな部分は確かにあるよ
独立されて30年近くなる今も尚ね。

9 :
板垣恵介でさえ漫画で強く描いたくらいだからね金澤先生

10 :
>8
それは幾ら何でも話を盛り過ぎ。
ソースとか全く無いでしょ?

11 :
盛り上がるもなにも外人は日本男子を見ると「カラテ出来ますか?」って聞くよね
俺、高校の空手部で和道だったけど外人って空手=ショウトウカンorキョクシンだと思ってるでしょ?
で、センセイはカナザワか?って何回も聞かれましたよ、和道の鈴木先生も有名だけど次元が違うと思いましたもん。

12 :
>ショウトウカンorキョクシン
「松濤館?」とは聞かれた事あるけど、極真とは外国人に聞かれた事はないな、そういえば。
日本人位だな、空手と言ったら「極真ですか?」とか言われた事があるのは。

13 :
一般の日本人は極真しか知らないね。

14 :
「極真会は世界に有名。日本人が知らない・・変ですねえ。」は、空手バカ一代
でのコリンズの言葉。
 が、実際は「松濤館は世界に有名。日本人が知らない・・変ですねえ。」だろうね。
極真の大先生自身が「海外で外人はすぐショウトウカンですか?と聞く。
外人カラテマンで極真を知らない奴はいてもショウトウカンを知らない奴はいない。」
と言っていた。「カラテマンが大山倍達を知らない地域は沢山ある。」とも言っていた。
                  

15 :
大山?
経歴詐称のインチキ在チョンハゲじゃんwww

16 :
ですから、なぜ外人が金澤弘和を知っていて日本人は知らないの>?って現象がおこるわけですよ
海外と日本では真逆な面白い現象な訳です?日本人は大山倍達は世界でも有名だと思っているが実は知名度が低い
逆に国内で金澤先生を知らない人もいるが、世界の空手家で金澤を知らない人はいない。
日本だけですよ、こんな現象は(笑)

17 :
>>16
それはだね
チョンの極珍がチョンのコネ使って
チョンに毒されたマスコミを動かしてるから
TVなんて、まず伝統派空手は出てこない
出てくるのはいつも極珍系の腹叩き
TVを使って空手=極珍を印象付けようとしてる

18 :
そう言われてみればTVで達人はほとんど紹介(宣伝含)されていなかったように思います。
三船久三、塩田剛三、金澤弘和もそうだけど、前田光世さえ知らない日本人もいますしね(笑)
やはりスポンサーの関係ですかね、マスコミかB・K・SGの社会だといいますしね(笑)
我ら日本人は毒されてはいけませんね!日本武道万歳!伝統空手万歳!!っすね^^

19 :
>>18
K1なんてのは露骨だったね
松濤館という言葉は絶対使わない
あれ見ると、チョンの腹叩き系の伝統派空手に対するスタンスがよく分かる

20 :
民主政権もそうだけどモロ情報操作でしたもんね(笑)
オリンピックに勝てない日本柔道もマスコミが変に【絆】意識を終えつけ
日本人が逆に個人として弱くなったのでは?と思わない事もないわけです。
K1など元々 地味にコツコツ稽古して実力を発揮できる遺伝子を持つ我々たは
異質だと思ってましたよ、商業武道に対し王道スタンスを守り続けた講道館や松涛館
は正しかった、最近マチダリョートが出てきて少し伝統派も知られちゃいましたけどね(笑)

21 :
>>20
あなたは素晴らしいですね
各武道や各流派がそれぞれ格闘技術と組織を長い年月を掛けて守りながら育んできたのに
それをいきなり頭ごなしに俺らが最強を決めるから出てこいや
と土足で割り込んで来たのがカスワンなのです
ギャラ未払いが発覚しブザマに消え去りましたが、
あんな山師みたいな実態のない団体が潰れたのも当然の結果といえましょう


22 :
マインドの違いでしょうね!自分は以前からR、在日、創価のスタンスには違和感を感じてましたし
今後も変わらないです!遺伝子は正直ですよ^^畑を耕すが如く鍛錬を積み重ねてこそ伝統空手の味は出てくるんです。
商業武道の人たちは型を馬鹿にしますが、空手を愛し地味に鍛錬を続けていれば
基本、型、組手、護身は全て一本の線で繋がるんです。
自分は金澤先生の流派ではありませんが、You Tubeの動画で拝見しますと
「調和、ハーモニー、オートマチック」と言う言葉を頻繁に遣われています。
ある動画では「基本は己との調和」「型は自然、宇宙との調和」「組手は相手との調和」と仰っていました。
これぞ、日本人のマインドなんです!!

23 :
素晴らしい!
 南米の協会支部の外人が「カナザワヒロカズ」とフルネームで言って
いたのを覚えている。そいつは「フナコシセンセイ」「タナカセンセイ」
と言っていたがフルネームで覚えているかは定かではない。
そいつがフルネームで覚えている日本人の名前なんか少ないだろう。
多分、総理大臣の名前なんか「トウジョーヒデキ」を聞いた事がある位で
ほとんど知らないだろう。

24 :
>宇宙との調和
何処かで聞いた言葉だな・・・
合気道?

25 :
なんだこの流れw
グーグルの検索結果からいって極もマスも海外でそれなりに有名なんじゃないの?

26 :
海外での空手の位置づけ
フルコンタクトorスンドメ?
シカゴでは寸止め空手の試合を見たアメリカ人
OHスンドメカラテダンサーと、爆笑してたよ

27 :
ホンマか?

28 :
>>26
ソース出せよwww
空手バカ一代脳した腹太鼓マニアのおっさんwww

29 :
>>26それ型の事だろ?
寸止めなんて人間の運動生理上できっこないよ
協会の試合なんか顔面、空手着が深紅に染まるなんて
日常茶飯事なの知ってるだろ?フルコンの試合で流血なんて あまり見ないしな
フルコンのほうが競技上 安全だよ。

30 :
極珍なんてうっしうっし言いながらおデコ付けて腹叩くだけだから超簡単www
競技人口も少ないので、簡単に全日本大会に出れるwww

31 :
チェ・ペダル杯争奪極珍全日本腹太鼓選手権とか頼まれても出たくねーwww

32 :
格闘競技で極真ルールが一番安全なのには異論はないだろ?
一番、流血や怪我が多いのは素面、裸拳で競技する空手流派だよ
松濤館など約束組手を嫌というほど鍛練し更に、自由一本、送り一本、返し一本を
みっちり鍛練しても、顔面流血や肋骨骨折は覚悟で試合してるしな!
極真さんのほうが、遥かにルールに保護されてますよ。

33 :
>>32
そんなこと>>26みたいな空手バカ一代脳した極珍信者のおっさんに言っても無駄だよwww


34 :
個人的にだけど松濤館の香川先生や和道の村瀬先生の技術を見ると
とてもフルコンの人達が到達できるレベルではないと思った!
普通の人なら単調で逃げたくなるような型や約束組手を気が遠くなるような思いで鍛練した結果でしょ。
正直、地力が違います、極真も廬山先生や山崎先生の時代は、そのような鍛練をされてたはずですが
三瓶さん辺りから変わってしまったのでは?…

35 :
極珍なんてのは
所詮チョンのドマイナー腹叩きwww

36 :
>>35
君はこのスレにお呼びじゃない
他流派を批判してそれを松濤館の仕業のように見せかけて何のつもりだ?

37 :
>>36
>>26のバカにも言ってやれよwww
ボケwww

38 :
>三瓶さん辺りから変わってしまったのでは・・
この辺からパワーに変わった。。技術は・・・
前に出て下段か腹、華麗な組手では無いわな。

39 :
>>37
横から失礼。あなたのような愚か者がいるから松濤館、ひいては空手のイメージが悪くなる。
空手バカ一代で極真だって散々悪口言ってきた、今だって>>26だって言ってるだろう?
相手がこういうから俺も言う、小学生としか思えない思考回路。
どうせ2chで他流を罵ってるのは空手の度素人。もちろんそれに触発された相手方流派も残念ながらいるだろう。
もうやめよう。

40 :
わしがニューヨークに住んでいた頃も
カラテ=「キョクシン」「オオヤマカラテ」だった。
金澤など無名でしたよ。今もorz

41 :
実際、海外じゃフルコン、伝統問わず交流が日本より盛んだし、人の行き来が多い。
落合信彦の兄のハイディー・落合だって日本じゃ弟のほうが遙かに知名度あるけど、アメリカじゃ大御所の一人だ。
若い時の鍛え上げた体なんてブルース・リーみたいで並じゃないよ。
日本は流派意識が強すぎるんじゃないかな?
すばらしい師範は流派越えて認め、尊敬してるよ、海外の連中は。

42 :
>>41その通りです、聞いた話ですが金澤先生の大山総裁も
海外で逢えば仲良しだったらしですよ
国内では、どうしても構えさるを得ない。
自分は伝統空手流派ですが極真の生徒さんは実にナイスガイが多いっすよ
どこの流派だろうが空手を愛し稽古する人は同士です。

43 :
アメリカなど空手道場に加納治五郎の写真が飾ってあったり
柔道場に船越義チンの写真が飾ってあったり実に大らかでしたよ
松涛館と極真が一緒に練習なんて当たり前だし^^

44 :
いがみ合うのは、日本の馬鹿どもだけか……情けない現状だねぇ〜

45 :
そうだよ、覇者師範だってカールゴッチと握手したじゃないか^^
まぁネットで批判し合っても 逢えば意気投合するんだよな!
格闘技や武道やった者同士って仲良くなるだろ?そんなもんさ^^V

46 :
金沢ひろかずまだ生きてるの?

47 :
表に出られる連中は、意気投合出来る余裕もあるだろうけど、
一切表に出ないで、ネットだけに貼り付いている様な連中もいるからな。
そんな奴らは正直もうどうしょうもないと思う。
アレは、完全に2ちゃん依存症になっているからな。

48 :

2Chオフ会シュミレーション
極真「松濤館さんの上手突き早いっすね〜とても受け切れませんよ。。」
松濤館「いや〜極真さんのパワーやローキックも脅威ですよ」
松濤館&極真「ワッハッは(^O^)/それでは、日本の空手会の発展の為に 乾杯〜い( ^^)Y☆Y(^^ )」
こんな感じになると思いますよ、2Chのオフ会なんて そんなもんだよf^_^;

49 :
>>39
>>26のバカにも言ってやれよwww
ボケwww

50 :
>>48
ねーよバカwww
2Chオフ会シュミレーション
極珍「松濤館さんの上手突き早いっすね〜とても受け切れませんよ。。」
松濤館「何?そのポンポコダンスwwwえ?部活も実業団もないの?wwwダッセwww」

こんな感じになると思いますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


51 :
真の武道家の2Chオフ会シュミレーション
極真「松濤館さんの足捌き・直線攻撃のスピード、勉強になります。」
松濤館「極真さんの根性、肉体鍛練、打たれ強さ、回し蹴りの受け方、勉強になります。」

52 :
>>51
ねーよバカwww
2Chオフ会シュミレーション
極珍「松濤館さんの上手突き早いっすね〜とても受け切れませんよ。。」
松濤館「何?そのポンポコダンスwww顔面パンチかわせないのwwwえ?部活も実業団もないの?wwwダッセwww」

こんな感じになると思いますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :
>>50>>52
おまえが松濤館を貶めたいのはよくわかった

54 :
>>53
>>26のバカにも言ってやれよwww
ボケwww

55 :
>>50 52 とかフルコン目の敵にしてるのは武板の荒し王のキャハ

56 :
>>53
伝統派空手を目の敵にしてる>>26のバカにも言ってやれよwww
ボケwww

57 :
俺、極真にいたけど基本も型も体操って教わったよ!デタラメですよね
松涛館空手の金澤先生や中先生の型の分解や基本の説明見て、俺なにやってたんだって思った。
でも、もう遅い道場に通う時間も小遣いもない正直、素晴らしい先生に空手を教わっている
松涛館の人がうらやましい、現館長からして揚げ受けは体操で使えないと言っていたので・・
揚げ受けも手刀受けも攻撃の意味もあったのですね、金沢先生は平安1で関節を極め投げていました
俺は、本当の空手が教わりたかった!!!

58 :
極真ではあげうけって言わなくね?

59 :
当方、極真当事は型を馬鹿にしていた審査の為に練習するみたいな
いまネットで色々見れるからね、自分の体を大事にしなが長く続けられるのは
伝統空手道だと思う、パワーと組手だけだと行き詰るのも早いと最近になって
気付いた次第です。

60 :
>>59
ホントにやってた?
揚げ受けじゃなくて極真の言い方おしえてよ

61 :
うちの地方の極真は真っ二つに分裂したが、マシじゃない方の派閥の間借り教室は
基本もやらず道着も着ず、ひたすらシュッシュシュッシュ言いながら(すげえうるさくて周囲に迷惑)
ミット叩いて顔無しスパーやるだけだな。形?何それ?状態。
極真ルールしか眼中にないだろうから別に良いんだろうが、あれはもはや空手じゃないな。

62 :
>>52
お前の書き方だと、謙虚で礼儀をわきまえてるのが極真で、
傲慢でsラみたいな口叩いてるのが松涛館になってるじゃねえか
いい加減にしろやクズが
ああ、あと>>26とかどうでもいいよ
伝統派のことをよく知らずに叩く、お前同様のsラがあっちにもいるって事でむしろ安心するくらいだ

63 :
>>62
極真コンプレックスの凄まじさにドン引き

64 :
伝統空手国体選手VSフルコン九州3位
http://www.youtube.com/watch?v=3OQjwMvRUG0&feature=watch_response
日本空手協会の本部指導員クラスなら
フルコン選手も吹っ飛ばされるだろうな

65 :
>>63
本当にやってる奴は極真とか他流派のことなんてどうでもいいもんだからな
ああいうsラが松涛館利用して極真叩くのは本当に迷惑

66 :
>>65
すいません、よくレスを読まずに書いてしまった

67 :
>>60
俺も松濤館の前に極真をやったが『揚げ受け』と言ったと思う。
平安5の最初の数挙動とかで正反対の動きをしたりする部分はあったが、
技の名称は全部同じだった気がする。
>>57
俺が教わった極真の師範は現館長よりずっと年配で総裁にも組手の胸を借りた
世代だが、『揚げ受け』その他の受け技は武器を相手にした時に生きるとは
言っていた。同時に基本・型は体操とまでは言わなかったが、ウエイトで鍛え
られない筋肉が鍛えられるとは言っていた。
ただ先輩達には「道場の合同稽古はスタミナ作り。強くなるのは自主トレのウエイト
とサンドバックで。」と言う人は多かった。
極真のあの定置基本・移動基本は注意されて直される事も無く、形を考えず無心で
出来るので、宗教の行・儀式みたいで楽しい面はあった。松濤館の方法で形や足首の
使い方にこだわりながら合宿とかで3時間基本・型をやるのも別の楽しさはある。
大山総裁の談話では大山道場時代はほとんどいきなり移動稽古に入ったが、生徒が
増えて狭くなったので定置基本が増えたとの事だった。極真の稽古始めから40分位
延々とやる定置基本は道場スペースが生み出した物で、元は松濤館的にやっていた
様だ。

68 :
金澤・田中先生のスレかと思ったら
極真の話ばっかじゃねーか
あほらし

69 :
どのスレも話題は常に極真なんだよね

70 :
>>68 69
本当に協会、松濤館の振りして、極真を貶め、それでもって協会の名を汚すようなことをしてるやつばっか。
これを見てるフルコンの皆さん。騙されないようにしてください。
日本の空手界を故意に分裂させようとしているバカがいますから。


71 :
本題に戻しましょう
金澤先生や覇者先生、矢原先生、香川先生たは
今でも交流は、ありますか? あったら嬉しいですね

72 :
分裂当初、幕張の協会少年大会にこちらも分裂直後の金澤先生が訪問した際、
覇者・大坂が懐かしそうに金澤と三人で話していた。写真でも撮りたい場面
だった。が、その後、金澤は松野派協会大会で演武した。頓挫したが国際松濤館
と合流する話もあったらしい。
武道館や空港で会えば挨拶くらいするだろうが、交流と言う程の交流はないと思うね。

73 :
個性派の覇者先生が協会に残ったのは意外だったな。
でも金澤、覇者、大坂先生が3人で談話とか心和む話ですね。

74 :
>>72協会の分裂とは浅井先生の頃っすか?
国際松濤館は粕谷が独立した頃かな??
金澤先生の息子さんや協会の中先生など交流を深められれば素晴らしいと思う
松涛館の未来は明るいっすよね。

75 :
>>73
分裂当初は浅井派でも覇者を仲間として発表していたね。
覇者は両方から頼りにされていた訳だ。

76 :
金澤先生の息子さんは大正大学で飯田先生・半崎先生の弟子でもある。

77 :
よいしょする訳じゃないけど息子さんの型とか基本を
ネット動画で拝見したが、凄いっていうのが
率直な感想ですよ、組手も強そうだしフィジカルが素晴らしい。
東塾長が「今のまま北斗旗に出てもベスト8には入る」って言った意味が分かりました。

78 :
国際松濤館のDVDで観たが他の指導員と違うね。

79 :
>>78
雰囲気が、そこらの空手家や武道家とは明らかに違う。
彼は絶対に強いと思う異種格闘技と闘っても、この人は強いでしょう。

80 :
中先生とか体がしょぼすぎじゃね?

81 :
矢原先生は野獣のような肉体で鋼の強さもありそうだけどさ
中先生はヒョロくね?

82 :
ヒョロいね。『黒帯』の中で遊女が中に「良い身体してるくせに」と言う場面
に違和感を覚えた。

83 :
金澤、矢原みたいな筋肉って空手の稽古だけでつきますか?
ウエストやればすぐつくけど金澤、矢原みたいな筋肉にはならないよね

84 :
まぁ、太ければ良い体とも言えんけどね。
必要な部分だけに筋肉を付けるのって意外に難しいからな。

85 :
チューブ・軽いダンベル・鍛練型のやり込み

86 :
当てることなく形で二段をすんなり取れる安全空手
筋肉を着けても当てられないルールが面白いわよ

87 :
>>85
鍛練型とは鉄騎ですか?

88 :
直接教えを受けてる門下生の方いますか?

89 :
>>87
バッサイ大とか壮鎮・半月とか。剛柔の三戦とか。

90 :
>>89 半月とサンチンは呼吸型ですね、力は肚からといいますから確かに大事だよね。
バッサイ(大)やり込むと確かに攻撃的な人間になるかも知れない。
自分はバッサイ(大)にハマった時期は組手も強くなり出した時期でした。
金澤先生のところは呼吸法も教えるらしいけど
どのような呼吸方法か詳しく方おりますか?

91 :
昔、まだ香川先生が卒業後数年の指導員なりたての頃の帝京大、つまり
今日の黄金時代の萌芽はあったが学連最強ではない時代、協会2段審査では
皆が皆、バッサイ(大)をやっていたね。

92 :
好む型で ある程度、性格を図れるかも知れないですね。
勢いづいてるとき俺もバッサイ(大)が好きだった。

93 :
>>83
空手+自重筋トレ+食事

94 :
「ケンカの鉄人」って本 
田中昌彦
・小学校高学年になると毎日のようにケンカを繰り返す
・中学時代は柔道に明け暮れる
・日大鶴ヶ丘高校でラグビー部を創設 右のロックで活躍
(ここで初めて集団のケンカを経験。相手はケイオウ商業 ジェリー藤尾がいた)
・ラグビー推薦で日大に入学。大学を出たらブラジルに渡って、一旗あげようと決める
・ブラジルに渡った時の護身術用に空手を始めようと決心し、日本空手協会本部の四谷道場へ行きショックを受ける
田中
「身体がしびれる様だったね。それまで自分が一番強いと思っていたけど、そこにはもっともっと強いヤツが
ごろごろしていた。ドキドキしてきてね、やばそうなところだなぁと思ったけど、その雰囲気が好きだったし、自分に
合っていたんだね」
・どっぷりと空手にのめり込んで行く
・空手に目覚めて半年で日大の空手部にも入部し、大学の稽古終えたその足で四谷道場にも通う
・己の実力を計るため『辻蹴り』を始める
・辻蹴り(夜、町に一人で出かけ相手を探し出す。上背があって強そうな相手を見つけるや、その後を尾行し
      暗がりに入ったところで一言「勝負をお願いします」と声をかける。やる気のない相手はスルーし
      やる気があり「何、このやろう」とかかってくる相手とケンカ)
田中
「道場の組手じゃ相手に当たる前に止めなきゃならないことも多い、実際、俺の技が相手にどれくらい効いているか
全然わからないんだ。本当に俺の技が効いているのかどうなのか、試したくて仕方がなかった。自分の強さを
認識したかったんだね」
・田中は空手の基本通り構え、得意の回し蹴りを見舞う。田中の回し蹴りは面白いように決まり
 「こんなに効くものなのか」と驚いたほどだった。
田中
「場所は渋谷、新宿、吉祥寺あたりでやってたね。道場の組手だと止めたりコントロールするけど、町だとコントロール
 しなくて済むし、悪いことなんだろうけど俺には良かったね。当てる感触ってのは全然違うからね。この頃は調子良くて
 毎晩やりたいくらいだったよ」

95 :
・数えきれない程の『辻蹴り』をしてきた田中は一度も負けたことがなかった
・大学の空手部では田中があまりに激しく組手をやるため同級生七十人いたのが田中一人になり
 自然と田中がキャプテンに
・大学四年生の時に日本空手協会全国大会ベスト8
・大学を卒業後、木場の製材会社に就職
・製材会社を辞める
・あらたに入社した会社で空手部創設五十人の部員を集める。創部一年目で社会人の団体戦で優勝
・初めて警察のやっかいになる
田中
「会社の先輩が酒に酔って相手にケンカをふっかけたんだよ。相手もからんできたから、俺が一人で相手を
したわけだ。突きに蹴りをいれたら、相手の骨が砕けちゃってね」
・この事件を境に決して自分から手を出すことはなくなった
・四年続けた会社勤めで課長まで出世
・三十一歳の時指導員としてデンマークに渡る
・協会の全国大会ではいつもベスト8止まりだったが、三十一歳でベスト3となる
・この時恩師中山師範から「お前、もうちょっと試合大事にやれよ。まだまだ力残ってるんだから」と注意をされる
・中山師範の一言で勝つための試合を心掛けるようになる
・第十七回全国大会で三十二歳で優勝 翌年には連覇
・その翌年IAKF世界大会で優勝
・デンマークに四年滞在し三十五歳で帰国し、正式に協会の指導員となる
・三十六歳で第二回世界大会優勝
・昭和五十五年、第三回IAKF世界大会団体戦で優勝し引退
・六年後復帰
・四十六歳で第二十九回全国大会でベスト8

96 :

金澤先生もベースに柔術と相撲があるね、
覇者先生もベースに柔道、柔ベースの空手家は強いね
格闘技的にマスも柔道ベースだね
金澤先生の型の分解に投げや関節技がポンポン出てくるけど
空手しか知らない人は使いこなせないと思う。

97 :
船越義豪先生も講道館三段だったと何かに書いてあった

98 :
藤本貞治先生も講道館4段だとか・・・。
特に昔の4段って言ったら柔道でも専門家みたいなものかな。

99 :
昔は相撲が身近だったから、男子たるもの最小限の組技感覚は養われてたでしょうね。

100 :
柔道やってみたいけど社会人でやれるとこが見つからない
あったとしても仕事が早く終わる日に空手道場いくのがせいいっぱい
不景気だから月謝の事を考えると…やっぱ投げ崩しは空手道場で相手捕まえて自主稽古するしかないか

101 :
鮮やかな内股や背負い投げに憧れて柔の道に足を踏み入れたのに
寝技以外身につかなかった

102 :
組み技・投げ技を練習したいだけなら、社会人でも通いやすい
ブラジリアンや総合格闘技のジムという手もあるけどね。
練習は寝技中心になるだろうが、大抵は柔道やレスリングの経験者もいるし
仲良くなれば色々と教えてもらえるだろう。
それが空手の投げ崩しの技法の向上に直結するかはわからんが
床が安全なマットの環境で人間相手に練習する事はできる。多分。

103 :
>>100
そういう人はDVD付きの柔道入門書等を見ておくだけでも違うと思う。
特に受け身をよく観ておき、空手仲間の柔道経験者に実際に教わると良い。
DVDと本を見ておけば稽古の隙間時間でも教われると思う。

104 :
子供の頃に柔道やってから空手に入った奴は地力があるよ
覇者先生は組手で巴投げ使ってたね
昔、空手月刊誌で金澤先生が相撲の鉄砲やってたが丹田強化にいいとか‥
合気道も熱心にやっていたから受け身などで
武道的フィジカルが自然に鍛えられていたと思う。

105 :
>>96
>格闘技的にマスも柔道ベースだね

マスて誰だよwww


106 :
↑大山

107 :
>>106
チェ・ペダルか?


108 :
戦前の中学は柔道か剣道必修だっただろ。
だから単純に考えて男の半分は柔道の心得があったわけだ。
それに遊びで相撲もやってたから今の人間とは比較にならないほど
組技の土台というのはあったと思う。

109 :
>>106
経歴詐称で有名なインチキ在チョンハゲのあいつか?

110 :
とうとう極批判はお前一人だけになったな(笑)
いくら寸止め擁護と頑張ってみても関心がある奴が一人もいない

現実は厳しいの(笑)
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

111 :
>>106
ホラ吹きで有名なインチキ在チョンハゲのあいつか?


112 :
>>111
ああ、中野道男こと宗道臣のことねwあいつも在日だからな
http://www.shorinjikempo.or.jp/group/img/about_us/originator_img01.jpg

113 :
>>106
北海道のJKと円光してタイーホされたRロリコンエロハゲチョンのあいつか?

114 :
寸止めの船越も中山も在日だよ

115 :

子供の頃から蓄積したフィジカルじゃないと駄目なんだよね
ガキの頃、柔道、相撲、プロレスごっこして
遊んだ奴は少年以降から空手を始めても明らかに強くなる。
格闘技的な強さね、無駄にウエストやるより既にフィジカルついてるから。
子供には空手やらせ前に柔道をと考えてるよ。
型にも投げや関節がある、柔道か合気道少しは噛じっておいたほうがいいと思う。
そうでないと型の解釈が狭まると思うな。
投げ感覚は絶対に必要だよ。

116 :
>>113
ああ、中野道男こと宗道臣のことねwあいつも在日だからな
http://www.shorinjikempo.or.jp/group/img/about_us/originator_img01.jpg

117 :
>>114
全くソースの無い話出してくるな。
お得意の在日認定か?W

118 :
宗も義珍もセイビンも在日の訳が無いね。

119 :
宗は反日とは言わないまでも、かなり中国寄りな思想だったろ。
愛読書の一つに天皇の陰謀という反日図書あったのは娘の本にも出てる。
右翼、左翼問わず、気に入った人とは付き合い持ったようだが、少林寺からして日本に中国のpンみたいな組織を作りたかったのが動機と語るように、ふつうの武術家とは違う。
読ませてもらった昔の「あらはん」なんか読むと親中反日の論調で、普通の日本人としては受け入れ難い論で埋め尽くされていて嫌になった記憶がある。

120 :
俺は礼からして違和感があった!空手や柔道やってたから
「神前に礼!先生に礼!お互いに礼!」がやっぱりいいよ。
以前少林寺+合気道の創作武術に通っていたときは神前はなかった。

121 :
ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E
見よ! これぞ寸止めJKAの全日本大会だ(笑)
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc
高校生に簡単に攻められるKOなしの寸止め日本王者(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KjZ02E-hOKI
これが部活やインハイがある真の空手道の組手
伝統派空手組手
見よ! これが空手を極めた達人の組手だ!www
熟錬者 70歳以上組手 決勝戦 JKA msters male kumite age over 70 final
http://www.youtube.com/watch?v=FJAHXK01AGc
熟錬者 50-54歳男子組手 決勝戦 小山(千葉)対笹沼(栃木)その2
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=6Q1RYScv_to&feature=endscreen
熟錬者 55-59歳 男子組手決勝戦 塚田(茨城)対西村(埼玉)
http://www.youtube.com/watch?v=DQCMNg7JMzw&feature=endscreen&NR=1

122 :
>>121
百聞は一見にしかずwww
◆伝統派空手=真の空手道
圧倒的なスピード、テクニック、パワー
http://www.youtube.com/watch?v=sQ_RtO5FrdE
http://www.youtube.com/watch?v=eJFtanjzY1s
http://www.youtube.com/watch?v=qoQbh9XF7qw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706758
総合格闘技世界最高峰のUFCも制した実戦武道


◆極珍ガラデ=チョンのエセ空手
スピードゼロ=ノロマデブwww
パワーゼロ=ポンポコパンチwww
テクニックゼロ=おデコ付けて腹叩いてるだけwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
UFCから尻尾巻いて逃げてるチョンの腹太鼓お遊戯www

123 :
大山はチョンだからなwww

124 :
覇者先生は矢原先生や香川先生と試合はしたんですか?
金澤先生は覇者、矢原、香川先生と組手は やりましたか?
当時を詳しく方 お願いしますm(__)m


125 :
そういや寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。
ボクシング、キックボクシング、日本拳法みたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?
結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。
一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。
「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。
※伝統派空手の技は力学的に弱いんだよ。
「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著
ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊

126 :
測定っつたってね〜当たらなきゃ駄目だよ
ローキック測定だってキックや空手家よりプロレスラーの
前田や三沢の方が測定では強いんだから・・・
あてになるもんか・・・(´〜`;)それ協会や全空連に行って言ってみれば
金澤先生や覇者先生あるいは矢原先生、香川先生に論破できるんかい???

127 :
覇者先生はサダト大統領杯争奪世界大会型・組手優勝直後の矢原先生
を全国大会決勝で破った。香川先生と公式戦は無かっただろう。
金澤先生は指導員稽古でやっただろう。

128 :
百聞は一見にしかずwww
JKA&寸止め空手協会とは
ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E
見よ! これぞ寸止めJKAの全日本大会だ(笑)
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc
高校生に簡単に攻められるKOなしの寸止め日本王者(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KjZ02E-hOKI
吉田裕太選手(世田谷)2010インターハイ決勝
http://www.youtube.com/watch?v=9K9ofoZv5Dk
Matsumura-Rohai 県高校総体(2回戦)JKF WKF Kata Karate
http://www.youtube.com/watch?v=aAgnjaiRVHE&feature=player_embedded

129 :
>>127 覇者先生vs矢原先生の動画がないのが残念です。。
金澤先生が覇者先生や矢原先生と組手している
動画があったら奇跡ですね〜 あぁぁあぁファンタジー^^

130 :
>>128
総合格闘技世界最高峰のUFCで一撃必殺を証明した日本空手協会様
◆日本空手協会のリョート・マチダvsライアン・ベイダーKOシーン
http://www.youtube.com/watch?v=ofeV0XYbX9Y
【UFC FOX04】右の上段突き一閃!リョートが一撃必倒のKO勝利
右足前のオーソという変則的な構えも見せるリョートは、オーソドックスの構えから、前に出てきたベイダーに右の上段突き一閃。
この一発でベイダーは大の字になり、リョートが一撃必倒の空手の理論をMMAで実践してみせた。
http://mmaplanet.jp/archives/1709102.html

で、チョンのインチキエセ空手腹太鼓宗教のカス極珍はいつUFCで証明するんでつか?
UFCで何も証明出来ない口だけカスのヘタレ極珍団ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

131 :
>>125
それとっくに嘘だってバレてるよ
その本にはそんなこと書いてないってさ

132 :
極珍腹太鼓信者のチョンはすぐ嘘つくからなwww

133 :
巻きワラで実験すると分かるが、追い突きは逆突きより威力あるよ。
突進力が加わるんだから当たり前だよ。
加わらないのは下手な追い突きだね。

134 :
松濤館の高速上段とか足払いとか脅威だろ!
オレ多分 かわせないと思うわ!
勝つとしたら腹括って、思いっきり体ごと行くな、顔面が潰れるの覚悟でね、それしかね〜わ。

135 :
意外とレスラーの高速タックルに対処できないと思われる
WKFでもタックルが速攻で禁止になったからね

136 :
レスラーの高速タックルならほぼ全ての打撃がカモになる可能性あるから。
技の出を盗まれにくいのも本来の高速上段突きのメリットの一つ。
リョートも、堀口も総合の試合で使っているだろ?
WKFでタックルって意外と長く使われていて最近になって漸く禁止になった。
高速上段突きに中段突きを合わせる様な常人じゃない反射神経の持ち主達だからな。
そりゃ、タックル憶えたらバンバン使うよな。
一時アガイエフもタックルを多用していた頃がある。

137 :
ただ単に禁止するんじゃなくて
それに対処する稽古体系を築いて欲しかったな
別に健康を害するわけでもなし
臭い物に蓋をしてもしょうがない

138 :
珍手の型にタックル切りあったよね?
>>137自分は対処できます、内受けの要領で不動立ち、あるいは前屈立ちでネックロックは
割と難しくなく極められますよ。
自分 子供時代に柔道の経験もあるのですが、メインは伝統空手です
職場の元レスリング、インターハイ選手とスパーやって割りと、すんなり極めましたよ!
案外、普段練習している基本や型は、使えるもんですよ。

139 :
>珍手の型にタックル切りあったよね?
どこいらへんにあったか?

140 :
素人は「タックル」を腰にしがみつくことだと思ってるんだよなw
珍手?病院池

141 :
片足タックルくらい知ってるわ!
おまえら金澤や矢原の後輩なら他武道なんかにビビるなよW
貴様等の先輩方が通った道じゃねーか!あぁ!!

142 :
金澤先生vs覇者先生の組手、見た方います?

143 :
>>142
詳しい話は>>143が答えてくれる

144 :
浅井先生と覇者先生の組手も面白そうだね、松濤館時代の大山総裁は中山正敏主席や
金澤館長と組手したのかな

145 :
>松濤館時代の大山総裁は中山正敏主席や
金澤館長と組手したのかな
 同じ船越門下でも大山は戦前の雑司ヶ谷の松濤館道場での弟子、
中山・金澤は拓大での弟子、特に金澤は戦後の拓大での弟子。
 同じ場所で稽古した事は無いと思う。

146 :
大山、中山、金澤は拓大でしょ 少なくとも大山と中山は稽古した可能性はあるかも?!
金澤は海外で大山と接触が多かった。
日本にいると分からないが、海外での金澤の知名度は凄い
大山より数段、知名度は高いですよ。

147 :
>>146
●●●経歴詐称のインチキ在チョン大山の拓大空手道部在籍は捏造
<私は木村政彦に憧れて拓殖大学に入った>
<木村とのRは拓殖大学の空手部道場だった>
<山梨航空技術学校(卒業時点では「山梨航空機関学校」と改称)を卒業した翌年、拓殖大学に入学し、そこで木村と出会った>
と多くの大山氏の著書に書かれている木村政彦氏とのRの場として必ず出てくる「拓殖大学入学」も嘘であると「大山倍達正伝」は断定しています。
<拓殖大学側が下した最終的な回答は次のようなものだった。
「卒業名簿には大山倍達の名前はありません。崔永宣、崔猛虎、大山猛虎、大山虎男などの登録もありません。
生徒名簿には本科、予科(旧制大学制度における本科に入る為の予備課程)、留学生を含め、入学した生徒はすべて記録されています。それは中途退学した生徒も同様です。
名簿に記載されていない以上、大山氏が拓殖大学に在籍していた事実はないと答えざるを得ません」>
「大山倍達正伝」p百十六

148 :
↑ それ事実なの?
金澤先生が御結婚されたとき、拓大の先輩として
大山先生は祝福したと伝えて聞いていますが‥


149 :
それっ、うちの師範も知ってた
大山倍達氏の拓大は事実なのに捏造だとは
何の目的なのかね?

150 :
http://tig.seesaa.net/s/article/39692758.html
ところで「大山倍達伝説」によれば、大山は山梨航空技術学校を卒業後、上京して拓殖大学に入学したことになっている。
大山の著書には例外なく拓殖大学についての記述が見受けられる。加えて、大山が拓殖大学に在学していたと証言する人物も多数存在する。
大山倍達および極真空手ファンだけでなく、実際に大山と交流のあった空手関係者の多くが、大山の「拓殖大学入学」を当然の事実として受け止めているのだ。
しかし結論から言うならば、大山倍達が拓殖大学に入学したという客観的な資料を入手することはできなかった。
私達はあらゆる手段を使って、その「事実」を証明する資料を探した。だが、拓大学務科や拓大学友会などが保管する卒業者名簿をはじめとする資料には、「崔永宜」「大山倍達」だけでなく、彼が通名として使っていた「崔猛虎」「大山虎雄」「大山猛虎」の名もなかった。
拓殖大学側が下した最終的な回答は次のようなものだった。「卒業者の生徒名簿には大山倍達の名前はありません。崔永宜、崔猛虎、大山猛虎、大山虎雄などの登録もありません。
生徒名簿には本科、予科(旧制大学制度における本科に入るための予備課程)、留学生を含め、入学した生徒はすべて記録されています。それは中途退学した生徒も同様です。名簿に記載されていない以上、大山氏が拓殖大学に在籍していた事実はないと答えざるを得ません」
「大山倍達伝説」において、定説とされてきた大山の拓殖大学入学は闇に包まれた謎のままである。
(これに関しては第二部・第二章で詳しく言及している)。(P115・P116)

151 :
自分は松濤館空手も好きだが大山先生も好きだった
大山先生はドモリだった、俺もドモリ癖がある
言葉で上手く意見が伝わらないから、必然的に
人間関係が苦手になる、馬鹿にされるから喧嘩の回数も増える
仮に経歴が捏造だとしても俺は構わない。
流派や国籍が違えど俺は彼の気持ちが少しは分かる。

152 :
マスの話はウソが多いんだろうけど金城裕先生や金澤先生だってマスの若いころをよく
知っているんだから強かったのはたしかだろう。

153 :
俺も正直に言うと大山先生は好きだ。
親が韓国人だったとしても日本人空手家として
また軍人として生涯を日本のために生きられた。
恐らく今じゃ想像もつかない差別や偏見に遭われ不満もあったと思う。
しかし、悲観するどころか全てを受け入れ人助けをかなりされてた。
強さを誇示するあまり敵も多く作ったが賛同する人も多かった。
喋りの方でも上手くないけど弟子や周りの人に愛情を持っておられた。
叱り方も喋りも下手だけど、何故か憎めず可愛げがあった。
そりゃあれだけの大物でワンマンだから嫉妬する男も多いけど
俺は何を聞いても何故か嫌いになれないんだよなぁ。
やっぱり大山先生を好きなんだと思う。
どんな悪口を言われてもね。

154 :
極珍てあれだろ?
松涛館空手や剛柔流空手を中途半端に齧った程度の
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4
大山とか言うホラ吹きハゲの池沼チョンが
http://www.youtube.com/watch?v=1GZaqmZczN4
腹を叩いただけで「当てる」とかトンJンなこと言い出して
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
戦後初の全国空手大会で優勝とかアメリカで270戦無敗とか
http://www.youtube.com/watch?v=OrOe96U_A1A
牛殺しとか
http://www.youtube.com/watch?v=6MapyZq4YIo
熊殺しとか
http://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
10円玉を曲げたとかゴッドハンドとか捏造して吹聴しながら
http://www.youtube.com/watch?v=Kqoyp6T5KRQ
捏造漫画や御用雑誌やJス映画使って必死こいて宣伝しまくっても
http://www.youtube.com/watch?v=eJb70NbKoFA
http://www.youtube.com/watch?v=8UMhJoUCeME
世間から全く相手にされなかった(高校・大学に部活もなく、企業や警察・自衛隊等に実業団もなく、インハイ・国体・アジア大会に種目もなく
高体連や日体協や日本武道協議会に加盟できず、天皇・皇后杯や内閣総理大臣杯も授与されず、JOCやIOCに公認されない)
ガキばっかの託児所みてえなしょぼい町道場で腹叩いてるだけの
チョンのドマイナーインチキ宗教団体なんだろwww

155 :
>>153
その通り!
戦後初の日本空手道選手権で優勝されたにも関わらず
こんな当てもしないダンス空手は真の空手ではないと優勝を返上
そりゃぁ主催者側の寸止め空手サイドは怒るわな
名簿から消されるだけあって男としてはカッコよ過ぎるよな
それもマス大山のカリスマ性さ

156 :
>戦後初の日本空手道選手権で優勝されたにも関わらず
その大会名は?何年の何月何日の何処で開催されたの?
因に他の出場選手達はどんな人達が出ていたの?
後、ルールの内容は?

157 :
>>155
と、空手バカ一代脳した腹太鼓マニアのおっさんが申しておりますwww


158 :
相変わらず空手バカ一代脳丸出しの一撃タコチョンジジイwww

155 名前:名無しさん@一本勝ち [sage] :2012/09/05(水) 14:16:02.40 ID:XE/r3XH50
>>153
その通り!
戦後初の日本空手道選手権で優勝されたにも関わらず
こんな当てもしないダンス空手は真の空手ではないと優勝を返上
そりゃぁ主催者側の寸止め空手サイドは怒るわな
名簿から消されるだけあって男としてはカッコよ過ぎるよな
それもマス大山のカリスマ性さ

159 :
◆これが本物の戦後初の全日本空手道王者だ!
1957年(昭和32年)東京体育館で開催された日本空手協会主催の第一回全国空手道選手権大会
優勝 金沢 弘和
http://www.jka.or.jp/index2.htm

こちらはチョンの捏造www

1947年(昭和22年)京都円山公会堂で開催された戦後初の全日本空手道選手権大会www
優勝 大山チョン達www
こいつが嘘つきのインチキ在チョンハゲwww

Oyama and the TKD lesson 1967
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

160 :
>1947年(昭和22年)京都円山公会堂で開催された戦後初の全日本空手道選手権大会
それ、以前月間空手道で大山倍達の足跡を辿るの企画で目にしたけど、
その時の結論は、いわゆる大会ではなく他武道合同の「演武会」だったという結論に達していたね。
その催しを知っている人からの証言からだと。

161 :
●●●日本空手道の歴史を改竄した姑息な卑怯者
経歴詐称のインチキ在チョンハゲ大山www
ホラ吹きハゲチョン大山が「1947年9月京都丸山公会堂で行われた戦後初の全日本空手道選手権大会に出場して優勝」は捏造
◆一九四七年とは戦後まだ二年しか経過していない時であり、GHQが発令した「武道禁止令」により禁止されておった時代です。
試合空手が試合化されたのが、一九五〇年代半ばであり、公開された試合として最も古いのが、昭和二十九年(一九五四年)十一月、
当時「全日本空手道連盟」を名乗っていた練武会が行ったもので、全空連が認める史上初の大会は、昭和三十二年一〇月に東京体育館で開催された日本空手協会主催の全国空手道選手権大会である。
そして、大山氏自身が小島氏に語ったエピソードとして「戦後初の全日本選手権優勝とうのは間違いなんです。あれは梶原一騎のつくり話です」 と書いている。
「大山倍達正伝」p三百九十七
◆ちなみに、全日本空手道連盟主催の全日本空手道選手権大会や
http://www.karatedo.co.jp/zen-eiko/
日本空手協会主催の全国空手道選手権大会の過去記録に
http://www.jka.or.jp/taikai/record/j_rec_aj_m_i.html
「大山」の名前はどこにもありませんが、お前はどこの誰と試合したんだよこのホラ吹きペテン師がwww
◆現在も堂々と捏造情報を公式サイトに掲載してるカス極珍朝鮮団
1947年 9月 京都丸山公会堂での全日本空手道選手権に出場して優勝
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/about/history/1920-1989.html

まさに朝鮮ガラデ嘘一代www

162 :
>>160
大山の剛柔流の師である曹寧柱師範が言っていたね。
防具組手の模範試合3試合の一つに大山が出て相手を圧倒したと言う事だった。
大山は喜んで上手く行った事を電話で知人に知らせていたそうだ。
梶原が取材してこれだけでは極真の宣伝話にならないから全日本空手道選手権云々
創作したのであろう。空手を知らない人は騙されても、空手関係者は誰も知らない
大会なのだからすぐに嘘とばれる話をよく作ったね。
大山に敗れた南波5段の談話とかも全く無かったからね。

163 :
南波5段の談話(創作)
「私は当時、誰にも負けない自信がありました。ただ大山さんは更に上を行っ
ていました。私は若き日に京都で正々堂々、全力で心技体そなえた大山さんと
闘い敗れた事を恥としません。
 力よりも技、技よりも心、心技体そなえた立派な武道家でした。今は極真空手
の総帥として空手界をリードされている事に深甚なる敬意を表します。
 嘘の多い世の中で嘘のない大山さんが、金儲けに走っている日本武道界を正し
い道に立ち帰らせてくれる事を願ってやみません。私に出来る事があれば協力を
惜しみません。」

164 :
アンチは色々言うけど、大山総裁を心底憎んでる伝統派の先生っているの?
そりゃ和道の大塚博紀や松濤館の金沢弘和も立派な先生だが
大山総裁の人懐っこい雰囲気とか田中角栄並の噛む話し方とか実は愛嬌のある人じゃないか?

165 :
>>164
20〜50代の人達には、殆ど居ないだろうね。
人柄とかの問題では無く基本、別物という認識しかないから。
だから、そもそも論として余り知らないから、嫌い様が無い。
嫌っている人にしても、何となく自分たちを馬鹿にしている人間位の情報しかないから、
嫌な印象が在る位だと思うよ。
それか、伝統派の先生やっているけど子供時代の刷り込みで今でもすっごい尊敬しているか。
ただ、60代以降の先生達からは、若い頃に極真空手の人間が道場破りに来たとかの話は聞いているから、
結構嫌っている人は居るのかもしれない。
大山氏本人ではなく、その周辺の人間達が原因で。

166 :
金沢先生も動画など拝見してると達人であるながら東北なまりと多少の天然さを感じて和んだ
もしかしたら大山総裁と気が合ったんじゃないですかね?
アメリカとロシアが戦争しないのと同じで金沢先生と大山総裁も喧嘩のしようがないし・・
強い者同士は絶対に喧嘩にはならないから・・・

167 :
>アンチは色々言うけど、大山総裁を心底憎んでる伝統派の先生っているの?
聞いたことないね
当時は大山氏自らの空手の独創性で邪道だの喧嘩空手という年寄り幹部はいたけど
同世代の人は陰ながら応援したそうだ
アンチ極真の人も本音は好きだけど自分が地元で嫌われているから捌け口を模索してるだけだと思う
身近な人とも仲良く出来ない人が空手、格闘技にしろ仕事も出来ないんじゃないの(笑)

168 :
>当時は大山氏自らの空手の独創性で邪道だの喧嘩空手
ああ、これね。
実は、空手バカ一代や当時の雑誌の創作みたいだよ。
当時は、大山道場並みの厳しい稽古や喧嘩っ早い人達なんてゴロゴロ居たらしいから。
別段喧嘩空手とか邪道とかは思っていなかったって。
何か、自分独自の事をやってんな。
位な認識だったらしい。

169 :


松濤館は既に地稽古やってたんですよね
金澤先生や浅井先生の全盛期時代が、上記の頃かな???

170 :
中央でも地方でも会派に関係なく、年齢にも関係なく空手道場に喧嘩っ早い人
なんて幾らでもいたんだよ。皆、喧嘩の為に空手をやっていたんだから。

171 :
更に中央でも地方でも会派に関係なく、年齢にも関係なく空手の上達の為、
空手修行の一環で喧嘩する人もいたんだよ。

172 :
まあ漫画的に対立軸を作ったほうがわかり易いからね。
実際は東恩な先生等等交流は結構あった。

173 :
金澤or田中先生なら、六本木クラブ襲撃事件のような状況でも
暴漢を撃退できただろうか

174 :
 出来る場合もあるし、出来ない場合もあっただろう。
力道山・ブルーザブロディでさえ実戦では殺されてしまうのだから、安易に
実戦を占えない。
 危ない処に行かない、挑発的言動をしない、「すみません!」の一言で済む
時は素直に「すみません!」と言う事が、護身では大事。
 少なくとも金澤・田中先生は海老蔵の様な挑発的言動はしないし、
「すみません!」と激しい気魄を内に秘めながら、そしてそれでも闘わねば
ならぬ事態に備えて警戒怠らずに言えるだろう。

175 :
達人、名人は相手と調和できる
絡んでくる輩をも友達にしてじう
要は人間力だな!金澤先生や田中先生なら喧嘩なんかしないだろう。


176 :
矢原先生なら普通に経験ありそうだな

177 :
昔の事を言ったら金澤・覇者も普通に経験あるじゃねえか。
今の事を言ってるんだよ。
矢原も今はやらないと思うぜ。

178 :
マジレスさせてもらうけど、真剣勝負(喧嘩とは別物)の経験は金澤は断トツでしょ
本人は温厚な人だけどハワイとか海外で挑戦されて仕方なくですけどね。。

179 :
海外では銃やナイフを持った暴漢も撃退してるからな
六本木の事件とは比べものにならないね

180 :
金澤先生は何かを飲む時、コップに口を直接つけないという話を聞いたことがある。
いつ襲われるか分からないかららしい。

181 :
金澤先生みたいな謙虚で、おっとりした人が達人、名人には多いね。
鬼瓦みたいな人は案外、脆かったりするし
ジャイアント馬場なんか金澤先生みたいなタイプだったのかな?
猪木は浅井先生
藤原は覇者先生
前田は矢原先生
と、勝手に当て嵌めてみました!失礼しました
m(__)m

182 :
〇ジャイアント馬場・・金澤先生
〇猪木は浅井先生
〇藤原は覇者先生
?前田は矢原先生




183 :

ジャンボ鶴田=内田順也
星野堪太郎=香川先生
ラッシャー木村=椎名先生
木戸修=大坂先生
三沢光晴=中先生

悪気は、ありません。
感じた事を、そのまま書きました。
失礼しましたf^_^;

184 :
空手家にもプロレスファンがいるんだなw

185 :
剛竜馬=某先生
ヒロマツダ=泉屋先生

186 :
山本小鉄=越智先生

187 :
ルーテーズ=金澤
カールゴッチ=覇者
ザ・シーク=矢原
ミルマスカラス=浅井
スタンハンセン=椎名
ダイナマイトキット=香川
ドリーファンクJr=大坂


188 :
吉村道明=井坂

189 :
大山チョン達=円光仮面

190 :
↑ふざけるなよ!在日かも知れんんが大山先生は立派だぞ
せめてクラッシャーリソワスキーくらに書けよ!

191 :
大山氏はアンドレ・ザ・ジャイアントかな?
ブロディは誰だろ?

192 :
ブロディは中村誠かな? ビルロビンソンは三瓶って感じがするけど
矢原先生は奇襲って意味でシーク、タイガージェット・シンで合ってると思う
中先生は藤波、舟木、テリーファンク、三沢みたいな女性ファン獲得要員に貢献したね。

193 :
>>190
大山みてえな他流を誹謗中傷しまくり、経歴を詐称してたインチキ在チョンハゲのどこが立派なんだよwww
アホかよお前www

194 :
>>193
他流派を誹謗?今お前ら一部の伝統派のフリした輩がやってることだよな。
さっさと消えてくれ。

195 :
大山=マネージャーの若松でいいよ

196 :
>>190
どこが立派だよ
少しは大山のこと調べてから書けよ

197 :
大山ウソ達=円光仮面

198 :
>>194
>今お前ら一部の伝統派のフリした輩がやってることだよな。
それと同レベルの事やってた経歴詐称のインチキ在チョンハゲ大山www


199 :

王道、松濤館空手は他流から誹謗中傷されようが
どこ吹く風ばい(^-^)V

200 :
>>198
まあ内容の是非はともかく、
大山は名前も顔も所在も晒してやってたんだから
ネットの向こうの絶対安全域からしか吠えられんお前とは全く違うよ

201 :
>>199
王道どころか誰も知らんし
都内の地名か旅館の名前をパクったのか?
それにしても名称からしてダセーな
どうせ寸止め空手じゃねーの?w

202 :
>>201
コピペで十分www
高校・大学にある空手道部は全て伝統派空手
企業や警察・自衛隊等にある空手実業団も全て伝統派空手
インターハイ・国体・東アジア競技大会・アジア競技大会・ワールドゲームスに正式種目として採用されてるのも伝統派空手
高体連・日本体育協会・日本武道協議会に加盟してるのも全て伝統派空手
国際武道大学や日本体育大学武道学科の指導カリキュラムに採用されてるのも全て伝統派空手
NHKで全日本大会が放送されてるのも伝統派空手
天皇・皇后杯や内閣総理大臣杯が授与されてるのも全て伝統派空手
JOC・IOCに公認されてるのも全て伝統派空手
ぜーんぶ伝統派空手
◆これが日本武道で真の空手道である伝統派空手
http://www.youtube.com/watch?v=sQ_RtO5FrdE
http://www.youtube.com/watch?v=hvckM_HSPP4
http://www.youtube.com/watch?v=bPAOcn9DM54
http://www.youtube.com/watch?v=mMqxltq7Rrg
http://www.youtube.com/watch?v=HOAuRf3489I
http://www.youtube.com/watch?v=qoQbh9XF7qw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706758
圧倒的なスピード、テクニック、パワー
日本人なら日本武道で真の空手道である伝統派空手をやりましょう
学生諸子は高校、大学の空手道部に入部しましょう
●●●こちらは部活も実業団もなく、インハイ・国体に種目もなく、日本体育協会や日本武道協議会から全く相手にされてない
チョンのインチキエセ空手腹太鼓宗教の極珍会館www
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
スピードゼロ=ノロマデブwww
パワーゼロ=ポンポコパンチwww
テクニックゼロ=おデコ付けて腹叩いてるだけwww
在チョンは部活も実業団もないガキばっかの託児所みてえなしょぼい極珍の町道場で
チョンのガキと一緒に腹でも叩いてろwww

203 :
寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。
フルコン空手、ボクシング、キックボクシングみたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?
結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。
一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。
「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。
※伝統派空手(寸ドメ)の技は力学的に弱いんだよ。
「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著  ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊

204 :
>>203嘘を言うな嘘を
ソースは?w
それ金澤先生か覇者先生に言って来いよ

205 :
マキワラで実験すると追い突きの方が強いのは簡単に分かるよ。

206 :
>>205でしょ、矢原先生も言ってました。

207 :
>>203
それは嘘だけど、一つ聞きたい。
その場からの突きは伝統派もやるだろ。
よくわからないな。

208 :
伝統派やりますよ
嘘は、よくないですよ

209 :
寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。
ボクシング、キックボクシング、日本拳法みたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?
結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。
一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。
「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。
※伝統派空手の技は力学的に弱いんだよ。
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著
ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊

210 :
>>209
コピペで十分www
吉福康郎著「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」 を読めば
一瞬で>>209の捏造がわかるので引用しよう。
Question17
「後ろ足を前に送るパンチ」は強いと聞いたが、どんな打ち方?
左前に構えた姿勢からやや離れた相手に右ストレートを打つとき、間合いを詰めるためほとんどの格闘技では左足、右足の順にステップします。移動後もやはり左足が前にあります。
ところがマイク・タイソンなど一流ボクサーは、前の左足をそのままに後ろの右足を大きく踏みだしながら強力な右ストレートを打ちました。
「前進しながらのパンチは強い」と思う人は多いでしょうが、私の実験では、勢いよく前進すると逆に衝撃力が下がりました。
その理由は、ふつうのステップで踏みだした前足を着地すると、自然にブレーキがかかり、せっかくの勢いがなくなるからです。
  (中略)
空手では「歩み足」といって、歩くように前進しながら突きを出します。
この突きは、前に出た右足が床を滑っているので、ブレーキがかかりません。
また後ろに残った左足も最後までしっかり踏ん張り全身を加速し、その勢いを相手に伝えることが出来るので、非常に重い突きになります。
実際に空手では、その場からの突きより衝撃力の最大値も力積も増えました。
「後ろ足を送るパンチ」とは、まさに空手の歩み足による突きと同じものだったのです。
しかし、全身を加速するのに時間がかかるので、ボクシングではタイミングを計ることが大切です。
(以下、「最強格闘技の科学」の実験グラフを引用し、空手の突きの特徴を証明している)

211 :
計測の方法が解らん。
上段?中段?下段?  
空手では極は歩み足で振り回しの攻撃するが、上段のストレートは無い。
対して、伝統派は跳び込み突きがほとんどなんで、
スピードが格段に違う。
力学上いわゆる破壊力は歩み足の攻撃より数倍は違うぞ。

特定の組織に有利な個人のデータじゃ無く、公認の団体が
現実に即したデータを計測し公表すべきだね。
ある種のマインドコントロールに導きたい気持ちは
解るがね。空手の技の理解が足りんな。

212 :
空優会は指導員を募集いたします!

1、やる気のある人
2、人との触れ合いが好きな人
3、空手が好きな人
HPのお手紙から
http://www.kuuyuukai.com/contact.html
メッセージのところに
熱い心意気をお書き下さい。
それが一番重要です


213 :
松濤館空手は中国拳法の影響はあるんですか?
他の流派の型や基本を見ると中国拳法の影響があると感じるのですが
松濤館空手は全く中国色を感じませんし、古来から日本にあった伝統武術と
感じてしまうのは、俺だけでしょうか?
もしかしたら、愛国の拓大(中山、金澤先生など)が体系化したから中国色をなくし
日本的にしたのでしょうか?

214 :
那覇手・剛柔流は中国拳法の影響が強いが、
拓大以前の沖縄時代から松濤館の元の首里手は元々中国拳法の影響は薄かった。
でも型の名称は元は中国名だったし、中国拳法の松田先生が中国で松濤館のバッサイ大
を演じたら「大祖拳だ!」と言われたそうだから、中国拳法の中に似ている門派は
有るのだと思う。

215 :
慈恩など仏教的要素が強い型ですよね
多少の影響は、あったのかも知れませんね

216 :
>>213
松濤館の前屈立ちや騎馬立ちは中国武術の弓歩や馬歩みたいに深く腰を落とす
でも首里手の人は腰が高く「腰を深く落とすのは駄目」みたいな風潮を感じる
松濤館のそれは偶然かもしれないけど琉球武術と中国武術はやはり別物という感じがする

217 :
松濤館は日本的だと思う、沖縄色も中国色も感じないシンプルで見栄えもいい
学生時代、松濤館の選手が追い突きをポンポン使っているのを見て驚いた(笑)
追い突きは型のみと思っていたし、使えない技だと思っていた。

218 :
強い奴がいるからいいんだよ

219 :
>>217
>学生時代、松濤館の選手が追い突きをポンポン使っているのを見て驚いた(笑)
 ・・松濤館の選手でも滅多にいないね。ロスの大島師範が追い突き中心に戻った時、
空手の復活が始まる旨言われていた。
 俺も追い突きを目指したい。

220 :
川添先生は、まだ協会にいらっしゃいますか?
技のキレが素晴らしい先生ですよね。

追い突きは、矢原先生や香川先生など
普通に使ってましたよ。

221 :
川添先生は、確かITKF系のイギリス責任者では?

222 :
>>221
ITKF!?
国際松濤館ですかね?

223 :
国際伝統空手道連盟だよ。故・西山英俊首席師範。

224 :
多度津町コピペ拳法連盟キャハ巻快感ってつおいの?

225 :
なんだかんだ言っても松濤館は纏まってるね、横道に逸れてガラバコス的な変化した団体もないし
独立された先生方は協会で止まる器ではなかったと思うし松濤館グレイトっすよ^^

226 :
リョート
http://cdn2.sbnation.com/imported_assets/308703/evans-bothers-machida.jpg
http://cdn3.sbnation.com/fan_shot_images/117756/shogunned.png
リョート 親子で毎日飲尿をする
http://blackbeltclub.net/wp-content/uploads/2012/06/Lyoto-Machida-Father-Enjoying-Urine.jpeg

227 :
>>226
総合格闘技境最高峰のUFCを制した日本空手協会のリョート・マチダに嫉妬すんなやwww
口だけカスの雑魚腹叩き風情がwww

日本空手協会様が頂点を極めた総合格闘技世界最高峰のUFCから尻尾巻いて逃げてる
仮に出たくてもダナ・ホワイトから全く相手にされない
仮に出てもUFCの下っ端クラスに瞬殺される
口だけカスのドヘタレ極珍団www
強いのは捏造漫画(空手バカ一代)の中だけwww
◆真の空手道である日本空手協会とチョンのエセ空手である極珍朝鮮団の比較
総合格闘技世界最高峰のUFC王者を輩出した日本空手協会
UFCから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのドヘタレ極珍団www
日本空手協会>>>>>>異次元の壁>>>>>>>腰抜けのカス極珍朝鮮団(笑)

◆日本空手協会のリョート・マチダvs極珍団の腹叩きダンサー
リョート・マチダにボコられて小便漏らした腹叩き団の雑魚サブ・グレコwww
リョート・マチダにボコられたティト・オーティズのスパーを見ただけでビビって小便漏らしたドヘタレ和美www
JJ>>>リョート・マチダ>>>>>>圧倒的な壁>>>>>>雑魚サブ・グレコ(笑)>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ドヘタレ和美(笑)

◆「実践なくんば証明されず」
ピーチクパーチク屁理屈ばっかかましてねーで、さっさと日本空手協会様みたいに総合格闘技世界最高峰のUFCで証明してみろや腰抜け極珍がwww

日本空手協会のリョート・マチダにボコられたUFCで戦えない口だけカスのドヘタレ極珍団ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228 :
>>227
はぁー、リョートに嫉妬?
ねえ旦那、どこに嫉妬するんですかね。あんな弱い選手なのに?(笑)
爆笑ですえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 :
>>228
                   ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、極珍ガラデは地上最強じゃなかったの?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   極珍王者がUFCから失禁逃亡しても、いまだに極珍信者やってて楽しい?
 :/一撃ジジィ :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人でUFCを制した伝統空手様に嫉妬丸出しでネガキャンはってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ  荒巻 ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶  UFCを制したリョート様をひたすら口汚く罵るしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)     カスワン自慢してた勢いはどこいったの?ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
ファビョーン/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \  実践ガラデをナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  寸土めごときが調子こいてんじゃねええええ!
  /´     一撃Tシャツ    .| | LGチョンモニター  |  UFCUFCってウルセーんだよボケえええ!
 |    l            u | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、  | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
           プルプル

ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :
日本空手協会のリョート・マチダvs腹叩き団の雑魚サブ・グレコ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8
リョートの顔面を一発も殴れなかった雑魚サブのヘボパンチw
リョートに全く効かせられなかった雑魚サブのカスローキックw
リョートにカウンターの逆突きを何度も合わせられる雑魚サブのカスローキックw
総合ではローキックより顔面パンチの方が有効とみなされる
グラウンドへは全てリョートがテイクダウンを奪い2回もマウントを取っている
終始グラウンドで下になって防戦一方だった雑魚サブは十字固めのすっぽ抜け(ヌル?)に乗じて反撃しただけw
当時総合デビューからわずか1年のグリーンボーイだった頃のリョートにボコられた雑魚サブw
※サブはリョート戦まで3年の総合経験、総合デビューはサブの方が先(リョート2003.5.2総合デビュー、サブ2001.12.31総合デビュー)
ヌル疑惑のインチキ雑魚サブw
リョートより10kgも重いのに何度も倒される腰の軽い雑魚サブw
LYOTO [94.0kg]サブ・グレコ [105kg]※大会パンフ参照
1Rにリョートのカウンターパンチを浴びて大きくバランスを崩す雑魚サブw
2Rに金的攻撃で注意を受ける反則雑魚サブw
当時伝統派空手の試合の片手間で総合に出てたリョートに負けた雑魚サブw
ホームであるK1のリングで判定負けの役立たず雑魚サブww
日本空手協会のリョートにボコられて小便漏らした雑魚サブざまぁwww

231 :
広島東署は、女性の体を触りバッグを奪ったとして強制わいせつと強盗の疑いで、
広島市東区尾長東在住、広島経済大4年で空手道部の元主将平岡優一郎容疑者(22)を逮捕した。
逮捕容疑は6月6日午前2時45分頃、広島市南区で帰宅中の女性(20)を近くの駐車場に連れ込んで胸などを触り
さらに約10分後、約600メートル離れた同市東区の路上で、同じ女性の口を手でふさいで現金約2万円が入ったバッグを奪って逃げた疑い。
日本空手協会所属の平岡容疑者は容疑について「間違いない」と認めているという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120718-OHT1T00191.htm
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/726052/?nv=c_article_related_text
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/917387/AgW470dCQAA5VRv.jpg

232 :
>>231
北海道で女子高◯と円光してタイーホされた
ホラ吹き在チョンハゲ性犯罪者の
こいつや

http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

30億も脱税してタイーホされた
インチキ在チョンブタ脱税犯の
こいつより

http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M

マシだろwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

233 :
>>225
横道?
勘違いしたよ(笑)

234 :
いつも不思議に思うんだが、なぜ松濤館は金澤弘和先生だけ飛び抜けて有名なの?
他の先生方も海外普及に尽力されましたよね岡崎、西山、浅井、越智、川添先生などが
英語が上手いとか外人受けする何かがあるんですかね?


235 :
世界を巡回開拓指導した時期が長いからだろう。

236 :

確かにネットで「松濤館空手」で検索するとカナザワヒロカズが圧倒的ですよね
金澤先生は温厚で控え目なイメージがありますね、田中昌彦先生のような威圧感もなく
実は、ああいう人が一番強いんだよね。なんつうか日本人の遺伝的強さっつたらいいのかな

237 :
若き日の金澤先生には華がありカリスマ性があり一緒にいて楽しい感じだった
から人気が出たのだと思う。若き日の世界中での指導風景の写真を見て感じた。
丁度、長嶋茂雄みたいな感じがあったのでは・・。

238 :
ただ若い頃のしゃべり方はどうだったのだろう?と思う。英語ではどう
だったのだろう?
最近のしゃべり方だと聞きとり難い感じだが・・・。

239 :
>>238
東北訛を言ってるのか?お前、失礼だよ

240 :
達人名人って凡人の雰囲気があるよね
塩田剛三とか三船久蔵とか、金澤弘和も
その雰囲気だと思う。
玄人には分るけど素人は、その雰囲気が読めないから
親しみやすいけど、なめられたりする場合もある。

241 :
金澤師範の自伝で見たが
初代全日本王者として、イギリスのテレビでデモンストレーションをいっぱいやったかららしい
当時のイギリスはまだ世界帝国のなごりで世界中から留学生が集まってた
テレビで金澤師範を知った留学生たちが母国に帰って政府の高官に出世したりして、名前が世界に広まったらしい

242 :
運もいいんだろうね、いっぱい真剣勝負してきた人だし
凄いと思うのが金澤先生の御長男だね、生まれるべくして
金澤先生の長男に生まれた方だと思う。
心技体が素晴らしいよ。

243 :
若い頃の世界中での指導風景の写真からは情熱が伝わって来て感動させられる。

244 :
以前、年増だがかなりの美人に「貴方、光り輝いていたわあ〜!素敵だった・・。」
と言われた。意味が良く分からなかったが、金澤青年の海外指導中の写真を見て
納得が行ったものだ。

245 :
★慶大生が傷害容疑「金を払えばいいだろ」
・神奈川県警港北署は18日、駅で男性の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで
 東京都大田区、慶応大1年藤枝敏男容疑者(20)を逮捕した。
 逮捕容疑は17日午後11時半ごろ、横浜市港北区の東急東横線日吉駅の階段で、
 川崎市宮前区の保育士の男性(26)に「肩が当たった」と因縁をつけて顔を数回殴り、
 5日のけがを負わせた疑い。
 同署によると、藤枝容疑者が当初「政治家を知っている」「金を払えばいいだろ」などと言い、
 調べに応じなかったため、逮捕に踏み切った。藤枝容疑者は協会で寸止め空手を習っているという。

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E8%97%A4%E6%9E%9D%E6%95%8F%E7%94%B7

246 :
>>245
北海道で女子高◯と円光してタイーホされた
ホラ吹き在チョンハゲ性犯罪者の
こいつや

http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

30億も脱税してタイーホされた
インチキ在チョンブタ脱税犯の
こいつより

http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M

マシだろwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

247 :
★慶大生が傷害容疑「金を払えばいいだろ」
・神奈川県警港北署は18日、駅で男性の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで
 東京都大田区、慶応大1年藤枝敏男容疑者(20)を逮捕した。
 逮捕容疑は17日午後11時半ごろ、横浜市港北区の東急東横線日吉駅の階段で、
 川崎市宮前区の保育士の男性(26)に「肩が当たった」と因縁をつけて顔を数回殴り、
 5日のけがを負わせた疑い。
 同署によると、藤枝容疑者が当初「政治家を知っている」「金を払えばいいだろ」などと言い、
 調べに応じなかったため、逮捕に踏み切った。藤枝容疑者は空手協会で寸止め空手を習っているという。
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E8%97%A4%E6%9E%9D%E6%95%8F%E7%94%B7

248 :
>>247
                   ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、極珍ガラデは地上最強じゃなかったの?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   極珍王者がUFCから失禁逃亡しても、いまだに極珍信者やってて楽しい?
 :/一撃ジジィ :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人でUFCを制した伝統空手様に嫉妬丸出しでネガキャンはってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ  荒巻 ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶  UFCを制したリョート様をひたすら口汚く罵るしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)     カスワン自慢してた勢いはどこいったの?ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
ファビョーン/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \  実践ガラデをナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  寸土めごときが調子こいてんじゃねええええ!
  /´     一撃Tシャツ    .| | LGチョンモニター  |  UFCUFCってウルセーんだよボケえええ!
 |    l            u | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、  | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
           プルプル

ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :
ここで金澤先生(松濤館)と大山先生(極真)を意図的に
対立させるのは止めて頂きたい、まったく論点がズレてるよ。


250 :
>>249
このインチキ朝鮮人のどこが先生なんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4
円光の先生か?www

251 :
>>244
また作り話かタモ
売れない小説家は永遠にROMってろよw

252 :
伝統派空手は、所詮、スポーツ空手で、実戦では殺される
http://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U&feature=player_embedded
上記の動画をご覧下さい。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと
伝統派の組み手でよくある、コケ。
動画の24秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。
なぜか?
重心が定まっていないからです。
スピードを意識しすぎて
重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。
間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。 誰も止めません。待ったなどきかない。
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11274295588.html

253 :
フルコンの人も松濤館空手の足払いで容易に転倒しますけどね
お互い様だと思いますが‥


254 :
>>252
さぁ、総合格闘技世界最高峰のUFC王者を輩出した伝統派空手様に嫉妬してないで
おデコ付けてポンポコ腹太鼓から勇気を出して総合格闘技世界最高峰のUFCでチョイ当ててみよう。痛くないでしょ。大丈夫だよwww
次は総合格闘技世界最高峰のUFCでおもいっきり当ててごらん♪怖がらなくて大丈夫!
他の格闘技はみんな総合格闘技世界最高峰のUFCで当てているからwww
伝統派空手様は総合格闘技世界最高峰のUFCで当てて頂点を極めたよwww
あ、極珍は格闘技じゃなくて総合格闘技世界最高峰のUFCから尻尾巻いて逃げてるチョンの腰抜けダンスだったなwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
     @  @  @
     |\/\/|
     └────┘
    /       \:\
    .| 極珍逃亡団  ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  ||..(゜)| ̄|. (。) |─/ヽ < Rシュッ!シュッ!シュッ! 腹叩き妄想の王者〜
    |ヽ二/  \二/  ∂  \ Rシュッ!シュッ!シュッ!腹叩き、腹叩き〜
.   /.  ハ - −ハ   |_/    \_____
   |  ヽ/__\_ノ  / |Rこ
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / キュッ!キュッ!キュッ!腹叩き、腹叩き〜
.     \ilヽ::::ノ丿_ / 腹叩きで最強妄想はやめられない〜Rシャッ!シャッ!シャッ!っと
      /しw/ノ ( ,人) Rショッ!ショッ!ショッ!
      (  ∪゚  ゚|  |     
      \ \__, |  ⊂llll おR腹叩き 腹叩きピィッ!ピィッ!ピィ!〜
        \_つ ⊂llll  まんまん見てRシュッ!シュッ!シュッ!
        (  ノ  ノ    おR 地上最強妄想、牛殺し妄想、熊殺し妄想〜
        | (__人_) \  ポンポコパンチデンデン太鼓〜Rシュッ!シュッ!シュッ!
        |   |   \ ヽ おRビュッ!ビュッ!ビュッ! 
        |  )    |   ) シュビデゥビドゥ〜〜UFCから失禁逃亡
極珍ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 :
>>252
このブログひどいなあ・・・引用部以外にもあまりの馬鹿さに絶句。
実戦うんぬんをいうのがそもそも誤り。
一定のルールのもと最適の動きをしてるにすぎない(そもそもフットワークを否定するのか)。
フルコンタクトだとしても間合いが狭すぎるといえるでしょう。相手が刃物をもっていたら?
でもこれはあのルールには最適な動きと言える。
仮に批判すべきだとしたら稽古が競技に特化しすぎて、実践に使えない稽古体型となってる現状を非難すべき。
それは寸土めであれ、フルコンであれ嘆かれることでしょう。

256 :
>>255
はいはい。
呟きもエアーなんですね(笑)













次は本音でヨロシクな!

257 :
梶原漫画は本当ダメ人間を量産してしまったからな
youtubeでも毎回アカウント変えながら、伝統空手に粘着してるバカがいるだろ
やっぱり40過ぎてんだね

258 :
>>256
何言ってるかわからんが、俺自身は白蓮で実戦空手を行っている。
ルールの特性も考えず寸止めだから〜とかフルコンだから〜みたいな短絡極まりない能天気で羨ましいよ。

259 :
極珍とか言ってる馬鹿もエア空手言ってる馬鹿もどっちも同程度の馬鹿なんだよ。
「空手」やってんのか?

260 :
>>255
つうかブログのタイトルがひどすぎるw
「最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・イチローチのブログ」
ってなんだこの馬鹿w
プロフィールの痛さもちょっと凄いし
http://profile.ameba.jp/miumalovely/
伝統派叩くのはこんなんばっかしかよw

261 :
いろいろな意見があるけど、もし太気と極真の交流試合みたいな形で
松濤館と極真が交流試合したら、、、俺は松濤館側が勝ち越すと思う。
これは技術の体系上、仕方ない!俺は極真の門下生は一途で好きだけどね
自分が習っている流派なり格闘技を愛すればいいだよ!


262 :
>>261
太気と松濤館がやったらどうなるかは書かないの?

263 :
>>262 松濤館に分があると思う、俺はね!

264 :
>>261
誰と誰がやるかによるとしか言い様がないと思うが。
もっとも平均的な強さは極真のほうが上だろう。
高体連とか学連の下位層はまず体ができてないからな。
それに比べ極真側は概ね茶帯クラスになると弱いやつはまずいない。
でもおそらくトップ層はあなたの言うとおりかもしれない。
上で少し書いたがおれは高校の部活(和道)で今は白蓮。
どちらにも化物はいる。

265 :
たかが人間のどつきあいで化物とかw

266 :
たかがって、その「たかがどつきあい」が無茶苦茶キツいんじゃないか
相手が強けりゃ、自分の限界まで絞り出したって軽々とあしらわれるんだから

267 :
座右の銘:味方も敵である(要するに、全員敵)..
敵にしても怖い奴なんかいないが、味方にしたら怖い奴は沢山いるからね。

268 :
自然に比べてちっぽけな存在の人間に
「化物」とかおこがましいっていうことだよ
グリズリー一匹にですら勝てやしない

269 :
>>264
ガキしかいない腹太鼓託児所の分際で
平均とかクソつまらん妄想こいてんじゃねーよwww
ドタコwww

270 :
金澤弘和と黒崎健時、浅井哲彦と大沢昇、田中昌彦と芦原英幸、
矢原美紀夫と三瓶啓二、香川政夫と緑健児の
組み合わせでの交流試合を想定した場合どうかな?
なんか壮絶になりそうで想像したくない気もするが・‥


271 :
みんな血みどろな感じだね。
田中昌彦と芦原英幸が一番 綺麗な闘いになりそうだね。
あとはみんな協会勢が先手を取り極真が鼻血を吹いて根性で喰い下がる感じ。

272 :
緑健児ぐらいまで来て初めてアスリートとして比較出来そうなレベルだと思う
極真の昔の人達は道場一つ二つの中で威張ってたレベルでしょ
大山道場は伝統空手とほとんど変わらない稽古内容で、その中心人物だったのが大学空手の主将だった安田英治と石橋雅史
黒崎氏はこの二人に組手の強さはかなり劣ってたらしいからね
全国の大学空手の主将クラスの中でも、一番強い人が集まってるのが当時の協会だったわけだから

273 :
香川先生、現役時代より顔が良くなったね。

274 :
>>272
おじいちゃん、いつまでそんな紀元前の話してんの?w
しかし武板のジジイRは極真への恨みつらみで夜も寝れないようだなw

275 :
>>273
整形しました。

276 :
小さな巨人と呼ばれた緑だけれど、顔面有りだとやはりリーチのある、
香川の方が有利だろうな。
緑の回し蹴りの間合は、香川にとってカウンターが狙える間合だしな。

277 :
廻し蹴りでも香川先生のが有利でしょ
矢原と三瓶は下手しら三瓶師範はヤバいと思う
壮絶なんてもんじゃなく・・・
この交流試合は危険すぎるよUFC以上に・・・


278 :
矢原にナニされるか分からないね。

279 :
>>276
太気拳のガリヒョロリーマンに殴られて鼻血ブーの
雑魚チビミドリとかどうでもええわボケwww

280 :
矢原氏はガチで、金的や目つきが出来る人だからな。
既に武道家という枠にも収まらないかもしれない人だよな。

281 :
>>280
相手の金的蹴って使い物にならなくさせたり目を突いて大怪我させたら普通は手が後ろに廻る。
そういう事態になってれば聞こえてくるはずだがね。
アンタのレスは梶原なんちゃらオタと変わらん

282 :

強いのも大事だけど武道って美しさも大事だと思う。
金澤弘和、矢原美紀夫、廬山初雄などカッコイイよね
まぁ美学がありナルシシズムがあるから
女にもモテんだろうね、ただ誰でも宿せる物じゃないから
天分だろうね。

283 :
>>281
幸せな人だね。
そんな事を言ったら、喧嘩もりっぱな犯罪なんだよね。
で、実際にお縄になった有名なった喧嘩自慢な空手家達の話は余り聞かないよね。

284 :
金澤先生vs矢原先生 金澤先生vs覇者先生 覇者先生vs香川先生の組手を見た方おられますか?
非常に興味があるのですが・・・

285 :
こちらに挙がっている先生方は、空手以外の
仕事は、されているんでしょうか?
空手のみで生計を立ておられるのは金澤先生
以外に、おられますか?

286 :
>>285 おまえさんが
そんな事気にしなくてもいいだよ
いつまでも白帯じゃ笑われるぞ!
型の一つも早よおぼえろや!

287 :

はい、わかりましたm(__)m

288 :
>>287
ホントに白帯だったの!?

289 :
>>288
松濤館系の二段ですが、もう20年近く昔に取りました
師範が説明もなく、看板変えたので‥
俺はKNZ先生を尊敬し誇りに思っていたんです
どんな理由か知らないけど
KSY先生が独立して、そちらの看板になったので辞めました
北関東の田舎町ですよ!馬鹿にされたような気持ちになりました。

290 :
>>289
私は>>286ではなく、ただの通りすがりなんですが、心中お察し申し上げます。
もし自分の所属する道場が独立したら、
別に元の団体のネームバリューとかブランドにこだわるわけじゃないけれど
複雑な心境になると思います。

291 :
>>290 ありがとうございます!
尊敬でき憧れのKNZW先生の団体だからこそ
運動神経も鈍くヘタレな俺でも
二段まで頑張れたんです、KNZW先生は世界で
最も優れた空手の先生なので誇りだったんですよ
でも今、KNZW先生の動画を見ながら型とサンドバックを
まったりやってますよ(笑)

292 :
TNBE支部長の処かな?

293 :
一度KSY先生の方に行ってからKNZW先生の方に戻った人も協会に来た人もいるね。
俺は協会からKNZW先生の方に行き、KNZW先生は好きだったが後に離れた直属の
支部長に不信感を持って協会に戻った。段は協会初段の後移籍した時点でKNZW先生
の二段をプレゼントされたが、協会に戻ってまた二段を苦労して取った。

294 :
昔、私は金澤弘和,田中昌彦先生から 統一教会の坪を買わされました

295 :
コピペ推奨www
25 名前:名無しさん@一本勝ち [sage] :2012/10/15(月) 08:20:57.65 ID:2YWMIfF30
お前が騒いでる統一教会といえば、
大山倍達が統一教会の壺を抱えてる宣伝が極真の大会パンフレットに載ってたな。
http://plaza.rakuten.co.jp/godlove/diary/200512140001/
空手も捏造してた上に、統一教会と組んで極真会員に統一教会のタンツボ売りさばいていたとはな(笑)
キャハにこのネタ渡すか。

296 :
>>294
ソースは?
名誉毀損レベルだぞ!

297 :
道場長の私利私欲でコロコロ団体変えられたら
道場生は、その道場長に不信感を持って当然
疑心暗鬼で稽古どころじゃないと思う。
犠牲になった道場生も沢山いると思うけど
松濤館空手を習った事を誇りにして
立派な社会生活をおくって欲しいね。


298 :
昌空館で高橋優子先生に会えます?

299 :
会えません。
空優会でしか会えません。

300 :
そして君が自分の部屋でベットに横たわり眼を瞑れば毎晩でも会えます。

301 :
金澤師範曰く
私も死ぬ前に正拳突きを当てた感触を一度は確かめてみたいと・・・

302 :
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc
団体型男子 優勝 帝京大 「雲手」
http://www.youtube.com/watch?v=7mQxnZ8GNg8
大野ひかる選手 スーパーリンペイ 2010インターハイ決勝 WKF
http://www.youtube.com/watch?v=fgqN-wFT70o
吉田裕太選手(世田谷)2010インターハイ決勝
http://www.youtube.com/watch?v=9K9ofoZv5Dk
Matsumura-Rohai 県高校総体(2回戦)JKF WKF Kata Karate
http://www.youtube.com/watch?v=aAgnjaiRVHE&feature=player_embedded
美ら島総体空手形 上村が優勝 All-Japan higi school Karate champion Uemura
http://www.youtube.com/watch?v=TDhBAWpofXE&feature=endscreen&NR=1
バッサイダイ 中嶋俊文選手(全空連推薦)
http://www.youtube.com/watch?v=I5mYoN7e7ks

303 :
>>302
完璧な競技ルールってあるの?
協会系が一番危険だと思うけど‥
フルコンルールが一番安全でしょ
俺は芦原空手から某松濤館空手に来たけど
組手の緊迫感とか
基本の厳しさなど松濤館のほうが遥かにシビアだよ


304 :
極真道

305 :
基本の厳しさではフルコンとは問題にならないね。
フルコンの中では古い時代の師範のUSA大山空手でさえ、前屈立ち移動の
足首の使い方とかビデオに出る高弟達でも駄目だね。パカっと前足が開いてか
ら前進し、後進の時も一度後ろの踵が上がったりしてから後進する人ばかりだ
からね。

306 :
極真道、略して
きょくどう

307 :
>>305
別に足の開き方なんか小さいことだろ
強けりゃどうでも良いよ

308 :
>>307
力任せの若いうちはね、それでも大丈夫だけど
基本を疎かにすると30歳くらい

309 :
>>307
力任せの若いうちはね、それでも大丈夫だけど
基本を疎かにすると30歳くらいで頭打ちになるよ
極真の盧山先生など基本を大事にしたからこそ
達人の域になれた訳で‥
学生時代限定で空手をやるなら>>307の意見も間違ってはいないけど


310 :
別に年くってからケンカするわけでもなし
どうでも良いじゃんw

311 :
寸止め、フルコンなんてのはただの試合形式にすぎないし
大切なのは基本と型をしっかりやることだな

312 :
香川先生の息子の強さ見ましたか?
松久を投げ飛ばして吹っ飛ばしてた
試合には負けたけど
ありゃ椎名の若い頃より強いぞ
荒賀も吹っ飛んでた
http://www.youtube.com/watch?v=Jo5nrR1Jw3c

313 :
内田さんの息子も学連チャンプで
フルコンで鍛えてるけど
香川先生の息子にはかなわんだろ

314 :
>>307
基本をおろそかにするんだったら
空手じゃなくて他のスポーツ格闘技をやればいいじゃん。

315 :
>別に足の開き方なんか小さいことだろ
元極だけど
小さくはないね。
少なくとも松濤館では。

316 :
ある流派では引き手は腰に別の流派では引き手は脇に
同じことはいくらでもある
蹴りは軸足回す 軸足回さない
腰は回さない 回す
結局細かいことはどうでも良く
ようは強いかどうかでしょ
そのへん強さを追求しているスポーツがスッキリしている
そんなスポーツが武道に劣るような
発言は慎んだ方が良い


317 :
>>316
それじゃあ一代限りで人に教えられないじゃん
それにスポーツは細かくないなんてことはないぞ
ルールが細かくキッチリ決まっていてそれに対応する技術を学ぶんだから

318 :
そうやっていい加減な教えしか出来ないから
こんな奇形腹叩きになるんでつよねwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
分かりますwww

319 :
前足の爪先を開いてから移動するなんてありえん。
これは細かいことじゃない。基本中の基本。
流派による引き手位置の違いはあるが、基本の突きで協会系が脇に構えたり
剛柔が腰に構えたりすることはなよ。
>同じことはいくらでもある
???
そりゃ流派ごとに基本がちがってもおかしくないでしょう。
流派間で基本が違うから引き手の位置なんてどうでもいいってこと?

320 :
いい加減な基本しかしないから
こんなチョンのインチキエセ空手腹太鼓宗教になるんでつよねwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M
分かりますwww

321 :
回し蹴りは基本横にかいこむんだけど、膝を痛めないよう
前で良いという先生もいる。
軸足は回して素早く元に戻せるなら回しなさいと教わったけど
基本の回し蹴りに関しては同一流派内でも統一されていないかもしれない。
でも細かい違いがどうでもいいということはないと思う。
>>320
そういう中傷は止めようよ。

322 :
初めのうちは勢いのある人が強くなるんだよ、でも頭打ちになるのも早いから辞めていくね
地味に基本や型を鍛錬した人は、そこそこの域まで到達しているのは事実だよ!
組手の打ち込み、サンドバック、ウエイトをやれば手っ取り早く強くなれるが短命になる。
俺も40歳過ぎて型の重要性が、やっと分った口だから偉そうな事は言えないけど(笑)

323 :
でも実際基本の突き方のまま組手で突いてる人を
見たことがない。当たらないからね。
 空手ほど基本と組手が全然違うスタイルになる武道はない
ボクシングは基本のストレートと試合のストレートは
同じスタイルだ
このへんの違いは基本至上主義の人はどう説明すんの?

324 :
確かにそうだな
突いた時、引かずに止めるし、
その反面、蹴りは止めないで引くし

325 :
>323
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&eurl=&hl=ja&v=QAzX7dUDDfM

326 :
>>325
どこの松濤館?
地稽古の風景だけど、貴重だね
地稽古組手は、もうやりたくないけどf^_^;

327 :
>>323
体の使い方は同じだよ
楷書と草書のような物だよ
著名な書道家のミミズのような字が高い評価を受けているからといって「最初からミミズのような字を練習すればいい、楷書等はやらなくていい」というのは違うだろ
絵のデッサンもそうだ
「漫画絵には必要無いからやらなくていい」という考えの者もいるがやはり地力が違う

328 :
>>323
あとボクシングと空手は比較対象としては不適当だ
ボクシングはルールから生まれたからルールの為に技術がある
空手は技術から生まれたうえで技術向上の為にルール付きのスポーツが出来上がった
組手のスポーツ競技で使う空手の技は基本の応用の一つでしかない
ボクシングの応用とは何か?それはやはりボクシングルール外での使い方になってくる
つまり基本と応用の関係性が空手とボクシングでは全く意味合いが違ってくる

329 :
百年前もこんな議論してたかもなぁ…

330 :
組手の突きは基本の延長線上にあると思う。
少なくとも伝統空手といわれるものについては。
どうでもいいけど
隷書→草書
崩しすぎて訳分かんなくなってきたので、新たに
隷書→楷書→行書
なので草と行は書き順が違うこともある。
楷書を崩したのが草書じゃないんだよね。

331 :
極珍のはチョンの落書きだろ?www

http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M

332 :
確かにボクシングの場合、競技を中心に発達して来た経緯があるわけだから、
空手とは違うな。
1000年前のボクシングの基本と今のボクシングの基本が同じという訳も無いよな。
本の100年前のボクシングでさえ、現代のと比べると相当に別ものなんだからね。

333 :
>>332
競技のルール自体が素手のベアナックルからグローブ着用になったりしてるから、技術も競技に合わせて変化したんでしょう。
だから、今のボクシングでは昔の技術はあまり役には立たない…って事になりますね、強い弱いでは無く。


334 :
うん、だから思うけど空手は型が残っているからラッキーなんだよ。
センセイカナザワも組手は間合いのある型と定義してるしさ
大山総裁も型をやり込むと相手が見えてくると言っていたよ
競技に特化発展した組手を型は中和の役目があると思う。

335 :
まぁ突きに関しては基本の延長が組手の突きなのは
認めるわ
 だが、受けに関しては認められんな。
組手の受けなんぞ、基本からかけ離れすぎてて
まったく別物になってる
基本至上主義者はそのへんどう説明すんの?


336 :
受けは受けにあらず、型で前に出る受けは実は受けじゃないんだよ。
例えば揚げ受けを組手で使う人は、まずいないよね?
あれ攻撃に使えるからやってみな、特にパンチが上手い奴が
相手に有効だから‥左構えから追い突きの要領で前に出る、あるいは逆突きの要領で鉄槌や
裏拳みたいにして打つと結構入るよ、前にでる手刀受けは投げに有効だよ、是非試してみてよ。
型や基本に無駄な技なんか一つもないから、、、ただやってるだけじゃ分からないと思うけど
自分で工夫しなきゃ駄目だよ!

337 :
受けは受けじゃないなら空手に受け技はないってこと?

338 :
はは(^^)
受けは必ずしも受けにあらずが正しい、ゴメンね
型の中の受け技を「受け」と解釈すると目茶苦茶になるよ
どんな型でも自分で気に入ったヤツを一つだけ追求すればいい
絶対に組手や実戦に役立つよ、納得がいくまで練ってごらん。。
因みに俺は平安五段を徹底的に練っているよ分解、応用もくどいほどしてる、この型が好きだから(笑)

339 :
おい、一撃朝鮮ジジィwwww
おまえが毎回、連呼してる桜卍って一体なに者なんスか???ww
松戸の電気屋とか、茨城の農家とか、
コロコロ変わってるけど、どれもこれも、なんだかサッパリわからんので
ぶっちゃけ、痛くも痒くもないんスけどwwwww

妄想に憑かれて発狂する一撃ジジィwww
    ↓ ↓ ↓ ↓
         ____   
       / /  \\      
ファビョーン/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ うぎゃぁあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \  桜卍のババァぁぁぁぁああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  松戸電気ぃいいいいいぃいぃぃsっぃ!!!!
  /´     一撃Tシャツ    .| | LGチョンモニター  |  茨城の農家ぁあああああああああああああ!
 |    l            u | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、  | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

340 :
なんか論点が違う気がする
基本の受け 約束組手での受けまでやってるくせに
実際自由組手になるとまったくそれらの受け技が
出てこないとこに疑問を感じるという話だ
空手の受けの基本って意味あるの?

341 :
実際は手で受ける事は確かにないが基本は手で受けるよ
なぜなら、相手からの攻撃をカウンターで合わせる場合、受けの挙動が
安定に繋がるから‥あくまでも挙動ね、無意識のうちに
相手の攻撃に触れない受けの挙動をやって攻撃のバランスを取っているんだ。
窮めて不安定な状態に見えるが基本、約束組手、型を地味に鍛練すれば分かる事だよ。

342 :
「基本が大事」って結論ありきでしゃべってない?
「わざわざ実際の動きから離れたスタイルの基本ってなに?意味あるの?」
って話だけど
 「相手からの攻撃をカウンターであわせる場合」ってそれ「基本」じゃないでしょ。
 そもそも約束組手とかその場突きの基本突き蹴りだって、本土に
来てから生まれたものと聞く。となると昔の空手家は弱かったって結論に
ならない?




343 :
沖縄時代は型オンリーっていうか体系だった訓練もなかったらしいね
型の分解は、やっていたと思うけど、固めて相手の動きを封鎖するみたいな
少し意地悪な感じかな?今の空手とは性質が違うでしょ
どちらが強いかは知らないけど若い頃の金澤弘和や大山倍達みたいな強さとは異質だと思う。

344 :
>>342
「実際の動き」というものがまず虚構だと思うけどな
自由組手競技は空手の鍛錬を兼ねた一つのゲームにすぎないし
実際の生活ではスポーツみたいにファイティングポーズなんて取らずに自然体で過ごす事の方が多いだろ

345 :
基本一本組手の自然体の立ち方が
武道の理に適ってると思う。
ここまではフルコンも伝統派も同じ、自由一本組手から
競技の特化性がでてくる

346 :
>>345
チョンの腹叩きいらね

347 :
>>346
こういうやつって本当どうしもない。
伝統もフルコンも競技である限り、ある枠の中のゲーム(スポーツと言った方がいいか)。これは認めなければならない。
おれはその上で協会のルールを好むが、お前のようなやつがいるとむしずが走るから消えてほしい。

348 :
確かに自由組手の技術は対打撃しか使えないからカタワだわな!
セルフディフェンスで使えるのは型と基本一本組手だよ。

349 :
ところで、協会の最近の中堅、若手クラスで
金澤先生や田中先生の若い頃みたいな
エピソードを持ってる指導員、選手っていますか?

350 :
>>347
総合格闘技世界最高峰のUFCでも証明した伝統派空手様と
UFCから尻尾巻いて逃げてるチョンのインチキエセ空手腹太鼓宗教なんぞを一緒にすんじゃねーよwww

ボケwww

351 :
>>349
中・半崎・椎名
・・これ以上は言わない。

352 :
>>349温厚そうな金澤先生も若い頃は無茶したんですか?


353 :
寧ろ宝庫だよ。

354 :
>>353
金澤先生、越智先生、大坂先生は、それとは無縁だと思ってましたよ
金澤先生の場合、仕方なく他流試合をやったのかと!?

355 :
>>351
低偏差値トリオですねww
中は拓大空手部リンチ殺人事件の時在学してたよね?
さすがは実践派!無抵抗の下級生にはコントロール無しで強打したというわけだ

356 :
>>350
こういうやつは本当どんな顔してコメントしてるんだろうなあ。
お前の褒めてるようで貶めてる一言一言に伝統空手が汚されて言ってることが分からないほど想像力がないのか?
本当に伝統を尊ぶならそんなあからさまなことは言わないはずだ。
本当にお願いだから協会に関わるのだけはやめてくれよ?
おそらく伝統空手なんて経験したことないだろうけど・・・

357 :
>>356
IOC公認のスーパーメジャー伝統派空手様と
部活も実業団もない、ガキばっかの託児所みてえなしょぼい町道場しかない
ドマイナーJスの極珍なんぞを一緒にすんじゃねーよwww

ボケwww


358 :
>>355>>357はグルだってのがバレバレだな

359 :
>>358
つまりお前と少林寺のキャハ巻なwww

360 :
煽りとかではなく質問なんですが、松濤館空手の高速上段突きや足払いって避けるるの難しいですよね?
もし太気や極真が松濤館と戦う場合、どういう対策が必要でしょうか?
自分は極真経験者ですが、もし松濤館のトップクラスと闘う事になったら
顔面ガードしながら、玉砕覚悟で突進すると思うけど、顔面ガードしてローを連発しても
足払いってかけられますか?
生意気いって恐縮ですが・・・

361 :
>>360
実際にやる人間同士の実力差が解らないから、この手の話は何処迄いってもお遊びの延長でしか無いけれど、それで良いのなら。
仮に、極真の人間の総合的な地力が自分と同程度の相手と仮定して、顔面ガードをしっかりと固めながら、
玉砕覚悟でローを連発して来るスタイルを取って来たとしたても足払いを仕掛けるチャンスは十分に有るだろうね。
ガードを固めるといっても、攻撃をすればやはり空くし、疲れてくれば自然と腕は下がり気味になって来る。
コチラは、相手が疲れるまでローキックのダメージをなるべく蓄積しない様に間合いを取りながら、顔面突きや、
中段への蹴り等でプレッシャーをかけ続けて、有る程度相手の意識が顔面に集中する様になったら、今度は逆に突きに足払いのコンビネーションも混ぜて、
相手をかく乱する。
場合によっては、転すか投げを狙う。
転せなくとも、下から崩して顔面へ一撃を入れる隙間を作ろうとする。
こんな感じだろうね。
コチラの目論みが成功するかどうかは、相手と自分との力量さと後はその時次第だろうね。
実力差があるのなら、ガードを固めていてもローキックを蹴った時に空けばそこにカウンターを入れれてコチラがあっという間に勝つかもしれんし、
或は、逆に一気に間合いを詰められてそれこそ、相手の玉砕覚悟の乱打に巻き込まれて、あっという間にコチラがやられる可能性だってある。

362 :
最も、本当に実力差があるのならそれこそ、幾らガードを固めてローキックを連発する作戦で来ても、
それこそ、そのローキックを空かせて足払いとかやっちゃえれるからね…絶対の作戦な無いけれど、
個人的な経験でならば、極真の人間がいわゆる伝統派の実力のある人と戦う場合、やはり顔面ガードを固めるのは、最低条件だろう。
普段から、練習後に顔面有りのスパーリングをガンガンやっているか、或は元々顔面有りの格闘技をやっていた様な人間でない限り、
普通のフルコンタクト空手の経験しか無い競技者だと、伝統派の実力のある人の突きは本当に反応出来ないから、
ガードを固めるのは絶対。
その上で、遠目の距離からミドルやハイやローをバンバン狙う。
余り、ローキックだけを狙うのは逆にお勧めしない。
一度伝統派の人間にタイミングと距離を読まれるとローに顔面のカウンターを普通に狙って来るから。
ミドル、ハイと蹴り分けて戦う事が必要。
自分の一番得意な技で、いかにして戦えるかが勝負の別れめになる。

363 :
太気に関しては、あの両手を前に突き出した構えは、防御に優れており、近〜中間距離迄の攻撃なら、
対応出来るが、逆に遠間からの伝統派の攻撃には少し遅れる。
意外と感じるかもしれないけれど、伝統派の人間の突きが一番反応しづらいのは遠間からの突き。
距離が有る分、タイミングの取り方が難しく、伝統派の人間の突きのスピードや技のタイミングで馴れていないと、
食らいやすい。
ので、太気の人間はなるべく遠間での攻防に成らない様に守りを固めながら、
自分から間合いを詰める事を心がけ、理想は近距離からの掌打の連打で攻撃出来る様にする事だろう。

364 :
全くやった事が無いジャンルを得意げに語る格オタが痛い

365 :
この大きい方の寸止め空手家に勝てるのはおらんやろ
http://www.youtube.com/watch?v=Jo5nrR1Jw3c

366 :
>>364
一応、自分の経験に基づいた考察。
武道仲間に色々な武道の人間が居るから、それらの人間達と色々と遊ばせて貰っている。
とはいえ、所詮この手の話は上記でも書いた通りお遊びでしかない。
実際にやらないと本身の所は解らない。
現実通りに行く事なんてそうそう無い。
だから、お前も一々向きになるな。
飽くまでも>>360のレスへの返信で書いた遊びだ。

367 :
>>366
おいらは妄想格オタヒキニートまで読んだww

368 :
みなさん、ありがとうございます。
実は伝統派の人と組手をやったとき、遠い間合いに恐怖を感じたんです
結果、踏み込めませんでした、お遊びスパーだから良かったけど、実戦なら
正直ヤバかったと思います。
自分も本音を言えば金澤先生や矢原先生みたいな本物に空手をならいたいけど
時間も金もないのが現状なもんでして・・・(笑)

369 :
おしい
なりすましは上手にやりましょう。

370 :
例えば大道塾なんかも素面なら間合いも闘い方も変わってくると思うけど
拳サポ無しで地稽古で松濤館や和道のトップクラスと、やったら勝つのは難しいと思う。
伝統のトップは厚い選手層から勝ちあがってきただけあって一筋縄
じゃいかない連中が多い、肉体的にも精神的にもね。

371 :
>>370
体験してから書こうねコスプレ坊主

372 :
>>370
ムエタイもグローブ外して戦ったらヤバい。
一時期話題になったラウェイでもフツーに素手でミャンマーの選手を凹してたりする…
当たり前の事だけどルール違っても強いヤツはどこにでもいるんだよね。


373 :
○○は○○ルールでは強いがなんでもありの実戦では対応
できない 所詮スポーツ
…的な発想が、特に大会に出るわけでもなく道場で実戦?を
想定してしこしこ練習してる奴には多い傾向がある。2chでも
そういう意見良く見るしね。
 でも、町道場で練習してる程度の奴は、ルールなしだったとしても
競技で成果残してるレベルの人間には勝てんよ。
それだけ努力と身体能力のレベルが違いすぎる。

374 :
理想はガテン(ドカタ、大工、ガス屋)などの仕事をしながら
武道って最高なんだけど無理だね根性ないし
ガテン系の人はスポーツ選手とは違ったフィジカルがあるから
強いと思う実戦では・・
下世話な話で申し訳ないが・・

375 :
>>351
あの三人は武勇伝というより犯罪…

376 :
極珍みてえなUFCから尻尾巻いて逃げてるチョンのインチキエセ空手腹太鼓宗教なんぞが
総合格闘技世界最高峰のUFC王者を輩出した最強の日本空手協会様に勝てるわけねーだろうがよwww

ドタコwww

377 :
UFCだろうが腹たたきだろうがしょせんルールのあるスポーツ
人間レベルの素手のどつきあいにすぎん
そう大差ないよ

378 :

必要最小限の護身で充分だね
伝統空手で充分

379 :
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11274295588.html
こいついろんな記事を見るからに頭いってる。
凸したら面白いぜ絶対w
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11291953653.html
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11302160575.html
この記事もww
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11301129395.html
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11320885814.html
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11322155665.html
空手長い間やってて指導もしてるらしいぞw

380 :
聖書の言葉です。
韓国で最も古い教会の神は天使、天使や天国の天使日本のソジュで、自己推薦ですが男が天国の韓日で、イエス・キリストであると呼ばれます。
国からの洪水、古代人の教会や神の野生動物と呼ばれ、その手段、日本の人々がイエス・キリストのソジュ後も、北韓の土壌利権のために使用することができます。
イエス・キリスト、神の概念です。
すべてのあなたがたの心に聖書の韓国、最大人間の戒告処分と言ったようにあなたがたの心とすべてのあなたがたの強さ、神はイエス・キリストです。
聖書の言葉です。
愛の韓国はあなたがたの神、主は22時37分の同僚、そして詰まって神はイエス・キリストであり、人々の練習優先の韓日と韓国は天国です。
第2に午前22時39分に私のように同性を愛し、神は韓国との愛の善隣友好におけるイエス・キリストの韓国のソジュは生きている日本です。
日本ではソジュ、韓国やソジュの事実、神は愛のソジュ天国イエス・キリストの中にあります。
神は人イエス・キリストの韓日、理解し、最終的に実行してすぐに実行に入って学習していない人です。
神は韓国が本当の愛に接続されている韓国ではないので、実際は愛に根をおろし、イエス・キリストの韓国人類の韓国の意味です。
聖書の言葉です。
逃げるため神に変換キリスト教徒、イエス・キリストのようにすべてです。
聖書の言葉です。
神は唯一の日本版の答えがありませんが韓国のエネルギーイエス・キリストはすでにありません。
神、すべてのあなたがたの神もあり、イエス・キリストの韓国、あなたがたの主張に記載されていますか?

381 :
俺の経験では伝統派が一番怖かったけどね組手において
柔道をやっていたがケンカになったら空手に対応できなかった
打撃経験のない柔道家は空手に対応できないよ
その後フルコンに感化されて空手をやったけど
高校空手部の奴と、お遊びスパーリングやったら
スピードについていけなかったよ

382 :
ケンカとか子供かw

383 :
高校のときの話じゃねw

384 :
そうだよ^^
下らない質問だけど、柔道家って怖いと思いますか?
柔道ベースの俺は空手が怖かった!
もし始めから松濤館なり剛柔流の空手をやっていたら
柔道は怖くなかったと思う、俺はね
MMAは別物だと今でも思っている。

385 :
当身ベースの武道と投げベースの武道で戦う場合…
当身ベースの方は少しでも相手を傷つけることを躊躇すると
やられると思う。また、躊躇しなくても初接触で致命傷を
与えられなかったら負けると思う(当身を我慢され、衣服を
つかまれ投げ飛ばされたら多分それで終わるので)
 漫画のように、相手と密着状態でKOするのは
体勢崩れてたり、一瞬の時間では無理だしね。
以上俺なりの意見



386 :
補足
 投げられる前にこちらの拳が届くという意味合いでは
柔道は怖くない。ただ、こちらの打撃が効きそうにない
相手は怖いw

387 :
型を理解し、やり込むと対応できるもんだよ
ソースは俺、俺も柔道経験者だけど組手の練習ばっかやるのは
武道じゃないからね、空手も強い人は柔道や合気道の経験者も多いよね
対応の仕方を知ってるから強いっていうのもあるけど
金澤や大山も柔道、合気道の経験を己の空手に生かしてるんじゃないかな
ただ、その技術は伝えきれいないと思うけどね。

388 :
でも型だけの中国拳法が強いかというとちょっとな…
やっぱ対人のもので組手しないのは如何かと思う
型(基本)と自由組手(応用)は車輪の両輪ですな

389 :
勿論、組手は必要さ
何故、金澤やマスが柔道、合気道やったかって言うと
空手の弱点が分かってたからだと思うよ


390 :
しかし大山さんは柔道は一番弱い部類の格闘技と
言ってるからなぁw

391 :
金澤、田中氏も空バカの一愛読者だった。

392 :
空バカ連載開始の1971年というと金澤先生は40歳
覇者先生は30歳だね

393 :
かつて極真会館では、道場やぶりが話題になると
「水道橋のところ(日本空手協会本部)には絶対行くな」
と黒帯が忠告していた。

394 :
そうね、簡単に勝てる相手だったしね。
田中さんも極真からやられた過去もあるしね。

395 :
道場やぶりってネットも無い時代にどうやって稽古時間調べて行ったんだろう
行っても少年部しか無いとこだったり稽古休みだったりとかのほうが多そうだけど

396 :
昔、大山氏に酒や食事をおごってもらった金澤氏
結婚式にも大山氏を招待したのは有名な話し
金澤氏が最も尊敬した先輩であったw

397 :
大山氏の著書は実際の作者がだれかわかんないからな。
木村氏と交流があったわけだし自分も柔道やってたから弱いと思ってるわけないはず。
たぶん、空手は投げもあるのが当然という世代だから柔道黒帯程度は皆やっていて、
当身を知らない純正柔道黒帯なら喧嘩では負けないという感覚で言ってるんじゃないの?
リョートだって柔術と相撲やってるから打撃入れ放題だろうし。
あと剛柔会の人がいうには大山氏の世代の剛柔の幹部連中とは関係は悪くなってなかったそうだ。
糸東流宗家二代目の方の著書では一緒に稽古した中で話題に触れてた。
漫画や著書は大きいことをいいながらプライベートでは細かくフォローしてたんじゃない?
全部梶原のせいにしてたとか?w

398 :
>>396金澤とマスは気が合いそうだな!
二人とも柳川さんとも親しかったしな
俺は両方好きだし尊敬してるよ。
松濤館と極真を仲たがいさせたい輩はスルーしょう。

399 :
先輩と言う認識だったかは微妙だな。
金澤さんが、大山さんの事を「大山さん」とは呼んでいたが、
「大山先輩」とは雑誌のコメントでも読んだ事が無いからな。
先輩と思っていたのなら、必ず「先輩」を付ける筈だからな。
後、空手バカ一代は確かに今から見返すと酷い内容だな。
完全に既存の空手(伝統派空手)=寸止めで弱い空手。
その弱い空手の枠に収まりきれなかった大山倍達が作り上げたのが極真空手。
という位置づけだからな。
寸止め空手という悪しき名称が広まったのもこの漫画が発祥と言ってもいい。
おおらかなあの当時なら、何となく許されたのかもしれないが、今なら確実に名誉毀損もんの内容だな。

400 :
>>398
柳川さんって、あの殺しの軍団 柳川組組長の柳川次郎ですか?

401 :
金澤先生が優勝した協会の第1回全国大会に
大山先生が来賓として観戦したらしいね

402 :
昔、sラの道場破りが来た。
黒帯の指導員が返り討ちにした。
その指導員はヤ@ザだった

403 :
>>400
YHR先生も親しかった。


404 :
このスレの伸びもいいのではらせてもらいます。
今まで伝統を馬鹿にして、極真を援護してたものです。自分でよくよく調べたらおかしなことが
沢山ありました。プロボクサーとかと戦ったのに大山倍達の試合映像がないのもおかしい。
戦後初の伝統の全日本大会で優勝したとか、許される嘘ではないと思います。だって現に格闘技ファンはそれを信じてたんたから。
僕自身信じてました。僕の場合、父親が韓国人なんですが、昔っから極真のことを話していて、
結果極真洗脳なってたと思います。現に5歳のとき父に極真の城南支部にいれられました。
僕は極真の幻想を信じてました。極真こそ最強。顔面への突きも鎖骨うちちょっと変えれば平気とか。
今では極真が大嫌いです。その前に韓国人が大嫌いです。父が典型的な韓国人。DV、アル中。火病と思われるキレ賞。親戚もすぐキレる人なんですよ。
でも父の姉がすごい頭の言い方で、日本人みたいな性格なんですよ。ほんっとに怒らないし、冷静に物事を見て。
その人見て、韓国人も一概には言えないなって思いました。
でもお父さんに松井の本を薦められて読んだんですけど、典型的な反日で驚きました。
大山倍達もかなり掘り下げてみると、嘘をかなりついてますよね?かなりひどいのを。
このひとも典型的な韓国人だなって思いました。それとともにどんどん極真を嫌いになっていきました。僕の場合私情が絡んですけどね。
でも僕は、アンディ、グレコ、スミット、成島竜のファンです。アンディ、グレコ、スミットに関しては、滅茶苦茶ファンです。
でも彼らは極真出身。でもK-1やほかのキックの大会などで結果をだしています。
2chでアンディとかが雑魚だとかステロイドで死んだ雑魚とか書かれててショックです。
ほんとうにみなさんはそう思ってるのでしょうか?
僕自身、極真のなかにも本物の実力者、空手家がいると思うんですね?
極真嫌いの人に聞きたいんです。アンディたちの事どう思いますか?

405 :
それと、なぜ僕が伝統を素晴らしいものだと思うようになったかというと、単に極真嫌いになったからではありません。
数見の本を読んだんですね。数見のお父さんは剛柔流だったみたいで、そのとき使ってたグローブやヘッドギアをまだ持っているらしく、
「今じゃ当てないみたいだけど、昔は稽古のときはこれつけて本気でやってたんだよ」
と言っていたそうです。」
僕自身伝統のスピードと距離感はすごいなと思ってました。ウェイトして拳と脛鍛えてあてるようになれば滅茶苦茶強くなるとかアンチながら思ってました。
それともうひとつ、極真は、顔面なしになる前、金的目つきありでやってたみたいなんですね。
でもそのときから技術体系をつくってったのは安田栄治たちなんですよ。
安田は伝統でもトップクラスだったって。
極真のほうが有名になったのは、格闘技が少なかった時代に売り出したから。
伝統は売り出さなかったから有名なんなかったり、馬鹿にされたりだけど、
売ることを目的にしてるんじゃないと思ったんですね?
成島竜も高校生になるまで、伝統だったみたいですね。あのキレはそこから来てると思いますし。
僕自身、極真やめて長いことたってるんですが、また空手をやりたいと思ってきていて、
でも極真は絶対に嫌なんです。アンディがやってたとか関係なしに。アンディも大山倍達のこと信じてたし、
アンディたちも被害者だと思うんです。
僕はキックをやるにはちょっと怖いので、グローブ空手を考えました。でもガチ当てだから、ちょっとハードル高いかなと思って、
伝統がいいんじゃないかなと思ったんです。
僕にとってすごい重要なことなんですけど、構えは伝統の構えを強制されるのでしょうか?
僕はキックっぽい構えなんですけど。
できたらアンディたちの事どう思ってるかのも答えてください。

406 :
>>399
その件なら以前にきちんと説明済。
名誉毀損には当たりませんよ。
何故なら協会の幹部がうちの空手は寸止めだ!とおっしゃっています。
当然、ルールが寸止めだし恥じることなく堂々とね。
それが名誉毀損に当たるならどこが名誉毀損になるのか法的に説明してください。

407 :
>>394
うそつけ

408 :
>>397
妄想こいてんじゃねータコwww
◆トラディショナルな空手でUFCを制した日本空手協会のリョート・マチダインタビュー
「僕の人生は空手とともにあったからね。」
――しっかり相手の動きを見て、思い切り蹴りや拳を打ち込むことができるのは、テイクダウンされても、そこからの対処に自信があるからですか。
「寝技に自信があるからということではなくて、相手との距離の取り方、攻撃すべきタイミングの取り方など、空手の極意を活かした戦い方をしているだけだよ。」
――遠い間合いから打ち込むスタイルは、トラディショナルな空手の極意なのでしょうか。
「そうだね、僕も稽古は常に間合いとタイミングを養うものだった。」
――空手時代と、MMAで戦うようになって、構えにどのようなアレンジを加えましたか。
「何もしてないよ。空手の稽古をしている時も、MMAで戦うときの構えは同じだし、空手の試合に出ている時も同じ構えだった。」
http://www.kakutoh.com/pc/special/world_mma/no2/index2.html

409 :
◆現在総合格闘技世界最高峰のUFCで活躍中の伝統派空手家
★リョート・マチダ(元UFC世界ライトヘビー級王者、日本空手協会)
空手道場を開いた父の下で4歳より空手を稽古
http://www.youtube.com/watch?v=SvDMIt-WOmI
「僕の人生は空手とともにあったからね」
★アントニオ・シウバ(元Cage Rage世界ヘビー級王者、元EliteXC世界ヘビー級王者、松濤館空手)
4歳から始めた空手とブラジリアン柔術が主なバックボーン
http://www.youtube.com/watch?v=UtRceerNUrg
「空手の打撃で、ジョシュをKOしたい」
★グンナー・ネルソン(剛柔流空手)
13歳の頃に剛柔流空手とR、2003〜2005年の間、参加したあらゆる国内空手トーナメントを総なめにした天才空手家
http://www.youtube.com/watch?v=2cqMoREkzAQ
★スティーブン・ワンダーボーイ・トンプソン
GSPがベストストライカーと評するポイント制空手出身の総合格闘家。カナダのリョートと呼ばれている
http://www.youtube.com/watch?v=Pvwm45gCLSI
「僕は戦いの中で空手がもたらしてくれるものを見せたいんだ」
★ライアン・ジモー(糸東流空手)
空手では4度国内王者に輝いた打撃系のカナダ人ファイター。デビュー戦で敗れて以来16連勝して12年にUFCと初契約。UFCデビュー戦で7秒KO殺勝利
http://www.youtube.com/watch?v=B9LTKnIkhsQ

==============圧倒的な壁==============

現在UFCで活躍する極珍の腹太鼓戦士は?

ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :
◆これが本物の戦後初の全日本空手道王者だ!
1957年(昭和32年)東京体育館で開催された日本空手協会主催の第一回全国空手道選手権大会
優勝 金沢 弘和
http://www.jka.or.jp/index2.htm

◆こちらはチョンの捏造www
1947年(昭和22年)京都円山公会堂で開催された戦後初の全日本空手道選手権大会www
優勝 大山チョン達www
こいつが嘘つきのインチキ在チョンハゲwww

Oyama and the TKD lesson 1967
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

411 :
>>406
名誉毀損に当たるかどうかは、知らんが、
明らかに伝統派を中傷紛いな内容で自分達を強くアピールしていたいのは事実で、
それって武道家としてどうなの?
とは思うけどね?
梶原が独断で制作したという事を差し引いても、事実大山倍達を始めとした、極真空手は、
その漫画で作られた恩恵を受けていたのは否定のしようがない事実の筈で、その時点で同罪だと思われる。
実際、今の40代後半以前の古い極真空手の指導員や競技者には多かれ少なかれ空手バカ一代の影響を受けている人間が多いのが現状な訳だからな。

412 :2012/10/29
もう飽きたよ
以前出たネタをまた使うのかよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
武術やってる人ってpンジーに勝てるの?w (673)
群馬県の格闘技を語ろう (391)
月刊秘伝広告塔 松田隆智戦士の詩 評価表 パート7 (281)
【ムエタイ少林寺拳法】廻し蹴り2【協会空手極真】 (476)
●●● 極真は経営的に最弱 (572)
【紫雨凱】自称空手家(笑)我道会館【菅原伊織】 (320)
--log9.info------------------
monospaceでHP (414)
フォント (718)
【ラクできず】楽天RMS【儲からないシステム】 (351)
相互リンク募集スレ (232)
恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板 (470)
いまどきのSEO対策 (329)
自分のサイトやブログに自分の顔写真載せてる奴 (313)
【td】テーブルレイアウトの何が悪いん? 4 【/td】 (504)
FC2ホームページが重すぎる (210)
携帯専用サイトのソースを見れるんだけど? (248)
Find Job! の求人が糞すぎて 糞すぎて (638)
色々なHTML (545)
Baiduspiderウザすぎ!! ヽ(`Д´)ノ (618)
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】 (440)
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト (703)
サイト作るの楽しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Part2 (446)
--log55.com------------------
男性向け・女性向けの違いスレ 142 (ワッチョイ)
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者30
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ50
風呂目亜同人雑談 2
オメガバース無理スレ11
デジ同人ピコ79
【質問】同人板アンケートスレ53【複数回答】
買い専の本音46【ワッチョイ無し】