1read 100read
2012年09月合唱118: 【燃える】東京混声合唱団【闘魂】 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
団塊世代対策室@合唱板  (326)
   合唱で人生を狂わされた香具師    (295)
合唱が強い高校って進学校が多いよね (430)
東京都の合唱2 (274)
【ア・カペラ】木下牧子の合唱曲【ピアノ付き】 (587)
鈴木輝昭 (723)

【燃える】東京混声合唱団【闘魂】


1 :2006/01/14 〜 最終レス :2012/09/15
日本で唯一のプロ合唱団。
語りましょう。
http://homepage3.nifty.com/TOUKON/

2 :
2ゲt

3 :
           /  (___  ___) ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です  


4 :
今まで何でスレが無かったんだろう

5 :
>>4
あってもなくてもよかったから

6 :
>>1
一応書くと、唯一ではない。

7 :
>>6
他にどこがある?

8 :
>>7
知ってる限り(アイウエオ順)
ヴォーカルアンサンブル津山
クロスロード・シンガーズ
神戸市混声合唱団
ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団
ザ・タローシンガーズ
東京オペラシンガーズ
東京合唱協会
東京レディース・シンガーズ
二期会合唱団
日本合唱協会
バッハ・コレギウム・ジャパン
びわ湖ホール声楽アンサンブル
藤原歌劇団合唱部
Vox humana
東混が唯一なのは「フルタイム」であることらしい。

9 :
>>7
自分が知ってるの追加します。
コンツェントゥス・ムジクス東京
テレマン室内合唱団
東京トロイカ合唱団
モーツァルト・アカデミ−・トウキョウ

10 :
勉強不足だな>>1

11 :
1が勉強不足というより闘魂のHPに問題が。

12 :
>>11
確かにそうだなw
でも、唯一のプロとかいっちゃう>>1も痛いとオモ

13 :
>>8-9はやっぱり上手い?

14 :
>>12
闘魂のHPに「日本で唯一のプロ合唱団」てまんま書いてあるからじゃない?

15 :
自分は東混のホムペの「日本で唯一のプロ合唱団」を鵜呑みにしてたよ。
>>8-9を見て、そうじゃないことを始めて知った。
ありがとう。

16 :
唯一のプロとは言うけれど、バッハ・コレギウム・ジャパン なんかは一応2005年の
世界合唱シンポジウムの招待合唱団で、話題には出てるけどなぁ。
で、知らないのもどうかと思うけど、よく東京混声は「日本で唯一の合唱団」とは確かに言うよな。
海外のように明確にプロってわからないし。
アマチュアが興隆してるのも日本の特徴だしね。

17 :
合唱におけるプロの定義って何だろ。
団員全員がその合唱団から金もらって生活してるってことかな?

18 :
>>9
ほんとにみんなプロか?

19 :
他に職業を持つ人(たとえば声楽家)が副業として
合唱をやっているのが、東混以外のプロ合唱団。
>>8-9には載っていないけど、レコード会社の合唱団も
ここに属する。
東混は「本業:合唱団員」の集まり。
給料が毎月支払われてる。

20 :
>>17
プロ = 聴衆からお金をもらっている合唱人
と定義すると俺たちもプロですな

21 :
乞食も通行人からお金をもらっているな

22 :
>>20
>>17
「合唱団」からお金をもらって、そのお金で「生活」をしている
と書いているから、
>プロ = 聴衆からお金をもらっている合唱人
はちょっと意味合いが違うと思う。

23 :
>>19
ってことは、毎月給料もらってるのが闘魂だけなら
>>8-9はプロではなくセミプロになるんじゃまいか。
となると結局日本のプロって闘魂だけ?

24 :
深刻の合唱団も給料だよ 

25 :
誰も演奏云々について語ってないw
そんな俺も生では一度も聴いたことがないわけだが。

26 :
タケミツやるね。手づくり諺を除いた全曲かな?

27 :
バリトン、混声合唱、ピアノのための「マイ・ウェイ・オブ・ライフ」とか。

28 :
東京混声は,当時「日本で唯一の合唱団であった。

29 :
今日定演きいてきた。
やっぱりミヨシアキラはよかったな。
けっこう入りがよかったけど、あれは指揮者の山田氏の
お客さんが多かったのかなー

30 :
ヴィラロボスは意外な発見だった
新作もおもしろかった

31 :
闘魂の定演ってどれぐらい人来るの?

32 :
 合唱経験少々の素人です。私法の研究会で「プロとは何か、プロ野球と合唱団を含めて論ぜよ」という議題を提案したらとりあげられました。
座長の教授がまとめたことは、「団体が日本においてプロを表示する場合、その構成員(社団における社員又はこれ以外を問わず)が期間の
定めのない雇用契約(いわゆる正社員)に基づく雇用がなされていること、が要件となる。例えば、プロ野球は統一契約書よりも優先して労働基
準法等の労働法体系が原則であり、法律上は正社員等と同様に看做されている。このことはプロ野球選手に労働組合を認めるかどうかの根拠の一
つにもなっているし、統一契約は労働契約の一部について雇用主である球団が対価(契約金等)を支払うという格別の代償をもって条件を変更し
ていると理論付けられている(判例同旨)」でした。
書き写すのに疲れました。

33 :
>>32
続きはなんなんだろう…。
東混団員の雇用形態ってどうなってるんだろう。

34 :
谷川俊太郎、最後までいた?

35 :
>>34
んあ?
50周年記念演奏会はありがたいけど、
関西でやる曲目がなぁ・・・。
会場もいずみホールと福知山市だけか・・・。
たぶん他のとは扱いが違ってるんだろうけど、
5/27紀尾井ホールの演奏会が破格的に良い。

36 :
後半の、湯浅と三善の作品の詩が、谷川の詩で、
湯浅の曲のあとでは挨拶していたけど、
三善の曲のあとではしていなかった。
客席にいたかは、わからない。

37 :
田中信昭先生、第15回朝日現代音楽賞受賞おめでとうございます☆

38 :
タケミツ演奏会行ってきました。岩城氏は車椅子に座っての指揮。
「風の馬」「芝生」はかなり音程が怪しかったけど「うた」は概ね素晴らしかったです。
それにしてもなんて美しい指揮だろう。あれだけで4000円の価値はあった。

39 :
いつのまにかおちちゃったね

40 :
50周年記念公演今日だったんだ・・・。
放送っつってもほとんどやらんだろうな。

41 :
50周年演奏会行って初めて闘魂を生で聴いた。
ま、安定していて上手いんだけど、
いま一つ好みの発声じゃないんだよね。
芸大卒業生なら、もうチョイだけ
深みと滑らかさがほしいというか・・・

42 :
今芸大卒は片手で数えられる人数しかいないよ。

43 :
ふつうの芸大生は、きちんと闘魂モードを叩き込まないと、
イタリア歌曲みたいに歌っちまって、
聴けたもんじゃなくなると思われ。

44 :
でも、もうね、喜色満面、感激の嵐って感じの人達もいっぱいいた。
なんか、一歩間違えると宗教っぽいかもと思ってしまった。何となく・・・
ま、自分が大学グリー出身だから、特にベースなんかは
深めな声じゃないと納得いかないだけなのかもしれないけど。

45 :
芸大生も、もう少し合唱の発声を学んだほうがいい
大学グリーとレベル変わんないな

46 :
合唱の発声?大学?声があって音楽的素養がある人材が最も必要。アンサンブル能力や声を揃えることは仮採用期間に伸ばせば充分!東混は可能性のある人材を入れてほしい。自分達の未来を支えてくれる人材を!

47 :
コンクールに出てこないから、本当の実力の違いが解らない

48 :
またコンクールでしか実力を測れないコン厨か。

49 :
ぎゃはは!っていうかアマチュアのコンクールと天秤かけられる闘魂ってなに?
オペラシンガーズや新国合唱団じゃあり得ないことだね。
どうよ、関係者、出てこいよ!

50 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005I7JQ/503-2687239-1383925
闘魂、ここでちょっとだけ比較対象にされてます。
でも、ここで書かれているような「独唱的」という程でもないと思った。
ラスステ、雅楽的な曲で、ホールの左右と後ろ側から
男声が歌って歩いてくる。女声はステージ上で歌ってる。
色々書いたけど、こういう合唱をしかもこれだけのメンバーで
演奏するのを聴く機会は無かったから、これはこれで凄いと思った。
田中信昭氏は指揮を振らず、漢字一文字ずつ書かれたプラカード
みたいなものをステージ上の机の上で時々入れ替えていて、
終曲の時に何かの単語を作ったけど、何だったか忘れたw
この方面初心者の私にはあれはよく分からなかった・・・・・・

51 :
付け足し。ラスステ、尺八奏者も吹きながら客席の通路歩いてた。

52 :
>>50-51
「追分節考」という曲だな。柴田南雄作曲。民謡が元ネタ。
日本の合唱界でシアターピースと呼ばれるジャンルを確立した作品。
シアターピース系の合唱曲は、何度か実演に触れればわかるようになる。

53 :
>>50
独唱的というのは、CDを聞いた評価じゃないでしょうかね。
実演で聴けば印象は変わるかな、とは思います。
最近の演奏は、一昔前とかなり違う印象を受けますしね。
追分節考はそれなりに事前知識を要する曲で、
分かりづらいかとは思います。
民俗的な音楽の、アカデミックな廃絶主義に対する一つの反抗、
とでも言えばいいのですかね。

54 :
シアターピースは良いねぇ。その場一回限りで。

55 :
闘魂はどんな曲やっても誰が指揮しても殆ど同じ。モノトーンコーラスになってしまった。なぜ?

56 :
>>55
アニバーサリーコンサート聴いて、それ、思った。
どうしてでしょうね。
しょっちゅう演奏会開いてる⇒指揮者との合わせ練習が少ない
⇒指揮者独自の解釈の入る余地が無い
という事なのかな?

57 :
↑一理あり。でも岩城以外の指揮者に、音楽を解釈してる人いる?最近の定期のラインナップ何?あれ指揮者か?闘魂の指揮者陣って誰が決めてんだ?音楽監督?事務局?団員?

58 :
確かに、田中信昭以外は
他の合唱団を振ってるのをあまり見た事が無い人達ばかりだった。
逆に言えば、そんな指揮者達に指揮させても
闘魂だから何とかなるのか・・・・・・

59 :
>>58
おいおい。岩城さんはオーケストラの仕事がメインの人だけど、
大谷さんと松原さんはあちこちで振ってるぞ。
この二人が客演指揮する機会は信昭さんより多いはず。
>>57
松原さんについてはよくわからんが、大谷さんについては音楽に独自のキャラが滲み出てる。

60 :
>>59
先に言われてもうた…。
松原さんは関西圏だと、神戸中央合唱団とか振ってますね。
昨年だかに、ラトヴィアで講習会(みたいなもん)に出たり、
結構忙しく働いておられるんだが…。

61 :
それにしても大谷氏の写真が怖い。
いつも思うんだけど何とかならんのか。

62 :
今日の朝日新聞に50周年記念演奏会のことがでてましたね。

63 :
「ハーモニー」でも特集記事出てる。

64 :
そだね。
でも評論家は合唱の耳あんの?
“闘魂はうまいんだから云々…”“うまいんだからレパートリー開拓しろ”って、
( ゚д゚)まじでか?なんだそりゃ?上手が前提?うまいの?漏れは全くそう思わんぞ!

65 :
当今は十分に上手いと思うよ。
崩れは少ないし、安定してると思う。
と、いずみホール公演しか行けない人間が言ってみる。

66 :
その辺の尼や学生合唱よりは上手いじゃん。
粗がなくて安定してるし、少なくとも下手ではないでしょ。
とりあえず何でも無難に歌うって感じ。
無駄に個性を求める人には物足りないだろうね。

67 :
本番の回数がとにかく多いから1曲1曲の練習は当然アマより少ない。
無難な演奏になるのも当然だよね。でもプロが
>その辺の尼や学生合唱よりは上手いじゃん。
という程度にしか評価されないのはやはり寂しい。欧米のプロなら間違ってもそんな風には言われないはず。
まだまだ日本の合唱が発展途上ということだよね。
「さすがプロだ、ちがうなあ」とため息をつかせる合唱団がいつか日本も登場するのを期待したい。

68 :
そもそもその安定性を凄さがわからん時点で、
聴き手としては二流、とも言えるが。
毎回、コンスタントに結果を出すなんて、
どの業界のプロでも中々出来んことですぜ。

69 :
>>68
はげど

70 :
全然安定してねーよw
この間の「風の馬」とか「芝生」の音程ひどかった。

71 :
スウェーデン放送合唱団の方が
音楽的にも共感するし感動する

72 :
安定性の凄さなど聴き手は求めてない。プロが一定ラインの音楽を提供するのは当たり前だ。安定性に誇りを感じるようになったらプロじゃない。違う?

73 :
闘魂って1曲2回ぐらいしか練習してないんじゃない?
いつだかの演奏会で、確か権代さん?がステージで委嘱初演に際するコメントしたときに
「私の曲をなんと4回も練習してくれたんです!」
と感嘆してたのがかなり印象的だったwww

74 :
あれだけのスケジュールだからねー。

75 :
練習少なくてスケジュールきついんじゃレベル維持するので精一杯だね。助けてー!

76 :
>>72
そりゃ視点の違いだ。
合唱団が安定性に誇りを持てばバカだが、
聴衆が安定性に慣れればそれもバカ。
プロが一定ラインの音楽を提供するのは当たり前でも、
聴衆がそう思ってたら、結局要求が過剰化していくだけで。
近年のバカみたいに多いクレーム事情の話みたいだけども。
聞き手としては、その安定性に一定の敬意は払うべきだろう。私見だが。
>>71
比べるんじゃないやい。
>>70
何時の録音だっけか。手元にないんでワカンネ。
最近の演奏でド下手なら救いようがないが、
旧録音で下手なら、旧世代の責任で、今の団員には関係茄子。

77 :
スウェーデン放送は週3回で1回につき3時間練習してるからねぇ。環境が違い過ぎるよ。
>>76
この間岩城さんが振った時のやつ。金返せと思った。

78 :
>>77
ありゃりゃ・・・
過密スケジュールがレベルを落としてるのか?

79 :
過密スケジュールの上にペイされない。過密スケジュールだからソロ活動も出来ない。おまけに変な指揮者ばかりでやってられない。出来る人は辞めてくか、はなからオーディション受けない。レベル上がるわけない。

80 :
闘魂終わったな。

81 :
はい

82 :
岩城宏之さんが死去 世界的な指揮者
NHK交響楽団正指揮者を務め、
世界的に活躍した指揮者で日本芸術院会員の岩城宏之(いわき・ひろゆき)さんが、
13日午前零時20分心不全のため東京都内で死去した。
73歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000130-kyodo-ent
訃報総合スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1142364292/36-

83 :
>スウェーデン放送は週3回で1回につき3時間練習してるからねぇ。
どこの情報ですか? はじめて聞いた話です。

84 :
>>82
5月24日の紀尾井ホールでの指揮が最後の指揮だったと
ニュースで言ってたから、闘魂のアニヴァーサリーが
最後だったというわけだね。

85 :
>>83
「ハーモニー」99年冬号掲載のトヌ・カリユステインタビューから。
しかも今読み直したら週4回の間違いだった。給料は放送局から出るんだと。

86 :
>>84
最後の指揮姿 
http://homepage3.nifty.com/TOUKON/fufo.htm

87 :
岩城さんおなくなりになられた…これではれて闘魂はアマチュア合唱団になれました!おめでとう!

88 :
そして誰もいない…

89 :
2006年7月26日発売
合唱音楽の領域―その新しい地平―
東京混声合唱団
VZCC-74(CD) 14,000円(税抜13,333円)
1976年、東京混声合唱団創立20周年を記念してビクターより発売された7枚組LPレコード[SJX-1067〜73監修 武田明倫 佐野光司 船山 隆]の復刻CD(7枚組化粧箱仕様)です。
「合唱音楽の領域―その新しい地平―」は、その年度のレコード・アカデミー賞を受賞しました。まさに「東混」にしか成しえなかった偉業でした。
創立50周年を迎える今年、名盤として語り継がれてきた「合唱音楽の領域」をCDアルバムとして、再発売いたします。1950年代から70年代にかけて、作曲家たちは合唱音楽にどのような可能性を見出したのか…。
14名の作曲家による18の作品の中に私たちは、言葉という素材の扱い方、人の声の可能性、新しい音響としての合唱音楽の構築、また日本の伝統音楽との対峙など、作曲家、そして「東混」が合唱音楽の新しい地平を求め、辿った軌跡を伺い知ることが出来ます。
http://japan.japo-net.or.jp/release/2006/07/vzcc-74.shtml
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1130241532/114-

90 :
>>89
何が闘魂にしかなしえなかった偉業だ!何年前の話してんだ!いつまで過去の栄光にすがってんだよ!いいかげん気づけよ馬鹿ジムキヨク!

91 :
バカ↑

92 :
あれから30年か。CD化は遅すぎたぐらいだ。
初演当時アマチュアには絶対にできないと言われていた作品が
今では中高生に歌われることもある。
最近の委嘱曲で、プロにしかできないと指摘されるような作品は
寡聞にして知らない。「新しい時代」も「阿知女作法」も「合唱のための
コンポジション16」も出版の前後にアマがとりあげたしね。
今後、「プロにしか手が出ない作品」を東混に求めるのは無理だろうか。

93 :
今日の下田公演楽しかったです。
東京から3時間長旅でした。

94 :
東混が初演して以降それきり演奏されない曲はこれからも山ほど出るでしょう。

95 :
>>94
田中信昭・大谷研二のお二方を中心に、よその合唱団で再演してくれるさ。

96 :
8月9日にトウコンの演奏聴いてくる〜

97 :
私はレス8のいくつかに参加してる唄うたいですが、東混うまいと思う。
ただ、駆使してるテクニックが違うからオペラは無理だと思うけど。
あと、笑っちゃうような遅レスですが…レス24の合唱団は給料制じゃないですよ?嘘を書いてはだめです。

98 :
大阪公演
これから逝ってきま

99 :
チラシの写真が中島らもに見えて仕方ない>O谷

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テレビ】合唱番組情報スレ【ラジオ】 (370)
お前らの今まで歌った曲をあげてみてください (385)
【もうすぐ】第九を歌う会【年末】 (438)
合唱用語の頭に「夜の」をつけるとエロい (341)
北海道の合唱♪ 4 (284)
【トヤマ】合唱 in TOYAMA【富山】 (227)
--log9.info------------------
【ここも】すみだ水族館【オリックス】 (480)
【彩の国】 埼玉県こども動物自然公園2 【コアラ】 (319)
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】 (239)
☆★ 旭川市旭山動物園 その9 ★☆ (968)
鴨川シーワールド (465)
沖縄美ら海水族館 その2 (254)
京都市動物園 (377)
マリンピア松島水族館 (259)
サンシャイン水族館 (609)
「環境水族館」アクアマリンふくしま (631)
福知山市動物園 (270)
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレッド2 (917)
大阪の博物館・美術館 (273)
【地元】自治体運営の郷土・歴史・民俗博物館 (256)
【信州小布施】北斎館2【前館長丸チョン】 (290)
長野県の博物館・美術館 (243)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所