2012年09月クラシック54: 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フルート奏者yumiを応援しよう (725)
名前欄に『!omikuji!dama』でおみくじとお年玉 (242)
クラオタ女はどうして少ないのか? (937)
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (278)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (345)
村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】 (614)

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50


1 :2012/07/18 〜 最終レス :2012/11/01
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1320974619/
前々スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。
◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
  できればURLを貼ってあげると更に親切かもです。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1334893447/
◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART58★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1329443315/

2 :
>>1 乙。

3 :
>>1
うんぴスルーのナチュラルさ加減ワロタw

4 :
四っ踏む

5 :
5ロワーノフ

ペレーニかシュタルケル >>コダーイ

6 :
前スレを、念のため再掲

 994 :うんぴ:2012/07/17(火) 22:53:23.20 ID:CF5Eg26b
 コダアイのチェロソナタのお薦めの演奏者を2人以上教えてください。
 スタンダードな演奏でお願いします。
で これって無伴奏の方 それともOP4?
まあ偶々両曲のカプリングだがバールタ(スプラフォン)は尋常ならざる
緊張感で 新しいピドゥー(インテグラル)は巧みな語り口で推せる。


7 :
ブラームスのピアノ協奏曲第1番で、管弦楽が美しいもの教えてください。
気に入ってるのはケンプのピアノで、コンヴィチュニー指揮ドレスデンです。
アバドが該当しそうなのでポリー二の競演聴きましたが、私的には残念でした。

8 :
>>7
カーゾン、セル、ロンドン響なんてどうだろうか?
録音は旧いけど冒頭からなかなか生々しい管弦楽の響きです。
ま、演奏家が嫌いならしかたがないけど、曲が好きなら一度は通っても良い道かと。
聴いてみて失敗だったらごめんなさいね。

9 :
オケがいい と聞いて浮かぶのは
ルプー/デ・ワールト、グリモー/ザンデルリンク、モラヴェッツ/ビエロフラーヴェク
辺りかな

10 :
フライシャー/セル

11 :
ヨッフム/ベルリンpo

12 :
>>7
ブレンデル、イッセルシュテット/コンセルトヘボウ。

13 :
みなさんありがとうございました。
挙げていただいたのを順番に聴いてみようと思います。

14 :
みなさんありがとうございました。無伴奏チェロソナタの方です。
挙げていただいたのを順番に聴いてみようと思います。

15 :
お願いします。
スクリャービン ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調
名盤や問題作(?)を教えてください。
アシュケナージ(/マゼール/LPO/1971)でこの曲に初めて触れ、感動しました。
ググって出てくる個人サイトの膨大な聴き比べメモをざっと見たのですが
どうも辛口な傾向があるようで、どれが良いのか判断つきませんでした。

16 :
ソロモンとか良かった記憶がある

17 :
モーツァルト ピアノ協奏曲21番

現在、グルダ/アバド、アシュケナージ、ポリーニ所有ですが
それらよりも、もう少しどっしりと落ち着いたものも聴きたくなりました。
おすすめの演奏を教えて下さい。


18 :
>>16
15です。
アドバイスどうもです!
ソロモン聴いてみます。

19 :
>>17
ゲザ・アンダ弾き振り/ウィーン響(RCA)

20 :
ラフマニノフの晩祷っていう曲お薦めのCD教えてください。
駅売りの廉価版「クアトロマニア」とかっていう怪しいCDしかもってません。

21 :
>>20
ヒリアー/エストニア・フィルハーモニー室内合唱団
http://www.amazon.co.jp/dp/B001716ISY/
演奏はもちろん音質もいい
出来ればSACDが聴ける装置で聴いて欲しい
(通常のCDプレーヤでも聴けます)

22 :
ブラームスのピアノ協奏曲第1番は、エミール・ギレリスとオイゲン・ヨッフム指揮ベルリンフィルの競演盤がダントツ。
オケの凄み、デリカシー随一。

23 :
>>15
その曲に関してはアシュケナージはいい仕事してると思う。
オールソンはちょっと甘すぎ。
ネイガウスはやっぱり録音が古いし、まあいい演奏なんだけど古さを覚悟してまで聴く演奏ではない。

24 :
>>19
> ゲザ・アンダ/ウィーン響
買って聴きました。落ち着きのある良い演奏でした。
ありがとうございます。
調子に乗って恐縮ですが、モツP協21の1楽章で
さらに「これは鈍重だぞ」ってぐらいの演奏のCDを
ご存じの方が居られたらお教え下さいますか?

25 :
ラヴェルの『クープランの墓』第6曲「トッカータ」で、ピアノの高速演奏を堪能できる盤をお薦めしてください。
たまたまタローの演奏を聴いて衝撃を受け、その後手持ちの(未聴だった)モニク・アースのCDを聴いたのですが、あまりの安全運転で物足りなさが残りました。
このままタローのCDを買ってもいいのですが、それ以外に「いや、タローより○○のほうがいい」という意見があれば、理由(例えば「速度だけでなく味わいもある」など)を含めてぜひお聞かせいただきたく。
よろしくお願いします。

26 :
 ↑
改行を入れるのを忘れてしまいました。
読みにくくなってしまい申し訳ないです。

27 :
タローのをそのまま買うのがいいと思うよ。
クープランの墓以外の曲も素晴らしい演奏

28 :
私も同意見
あとはティポーデの演奏がよかったような記憶がうっすらあるが手元にないのでおすすめはできないや

29 :
>>25
タローのは聴いたことないけども、フランソワの旧録が物凄いスピードだったと思う。
新録はすんごいたるかったけど、旧録の指回りは目を見張るものがあった。

30 :
>>25
あ、あとグルダも速いね

31 :
ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲のお薦めお願いします

32 :
2台ピアノなのか協奏曲なのか

33 :
>>25
タロー持ってないからつべで聴いてみたが上手かった。
それを踏まえるとケフェレックがおすすめか
スピード感もあるし、上手い。あと安い
あとエル・バシャ(forlaneの旧録)、スピードは早いほうでもないけど
どこまでも明晰って感じですごく切れてる
手持ちで一番速さとテクを両立してるのはウーセだと思ったけど廃盤だった…
タローは特に終盤、ガンガン鳴らして追い込む演奏だったから
その方向性が好きならどれも物足りないかも。個人的にはもう少し醒めた演奏が好き

34 :
ウーセってCécile Oussetかな
もうかなり古い人になっちゃったけど、あの人はうまいよね
もちろん技術もあるが、技巧的というよりはセンスがあると言いたくなる

35 :
>>34
そうセシル・ウーセ、確かにさりげなくうまいって感じだね
マケプレで中古が安かったからとりあえず安心した、すすめとく
http://www.amazon.co.jp/dp/B000005GJM/
ついでに廃盤だから…と書かなかったティボーデの全集を追加
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000041ZK/
トッカータは最後まで軽みのある音できびきびしてる
全集としてもけっこういいよ

36 :
>>35
28=34だけど、あなたとは趣味が合いそうでなんだかうれしい
よかったらドビュッシーのピアノ全集(でなくても)のおすすめを書いておいてほしい

37 :
>>32
2台ピアノのほうです

38 :
>>33
エルバシャの旧録はむしろ「道化師の朝の歌」の高速連打が凄いよな。これだけでも買う価値ある。
トッカータでは>>29のフランソワ旧録がとにかく速い。
あとこんなんとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtenU74f35I

39 :
皆さんありがとうございます。
>>27-28
直感を信じて、ファーストチョイスをタローにしました。
背中を押していただけて助かります。
ティボーデは、近く出るラヴェル・ボックス
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008KGWWL6
に収録されているようなので、そちらで聴いてみることにします。
>>29-30
旧録、'57〜'58年の録音ですね。ボックスに収録されているようですが
高価なので、機会があれば聴いてみます。
グルダ、iTunes Storeで一部を試聴してみましたが、たしかに速そうですね。

40 :
>>33
ケフェレック、実はグルダをiTunes Storeで試聴したときに一緒に聴いてみて、
こちらも速くていいかなと思ってました。
LFJで生演奏を聴いてサイン会にも参加したことがあるので(ただしラヴェルのCDは未購入)、
こちらも選択肢に入れてみます。
>>33-35 >>38
ウーセの名は初めて知りました。
エル=バシャも、スピードはなくとも明晰ということであれば興味があります。
こちらもぜひ聴いてみたいと思います。
ソコロフもなかなかいいですね。

41 :
シューマンのチェロ協奏曲でいい演奏ありますか?

42 :
>>41
デュプレ

43 :
>>42
ありがとうございます

44 :
リストのバラード2の高音質の録音ってない?


45 :
隙な物買えよ

46 :
>>44
お薦めの演奏者を答えるスレだからね。高音質録音スレってないの?

47 :
音質なんて主観的なものだから
そんなスレがあってもオーヲタが
泥仕合する場面がgdgd続くだけだと思うよ

48 :
>>44
とりあえずボレット聴いたあと、ホロヴィッツ聴いときゃいいんじゃないかなぁ

49 :
>>44
ボレットはDECCAだし

50 :
メシアンの幼子イエスに注ぐ眼差しをお願いします
どんな演奏がいい、というのは特にありませんが強いていえば、
静謐なひびきが際立っているものがあれば……

51 :
>>50
バダゴフ

52 :
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲の、第一楽章が神なCD教えて下さい。
先日発売されたショスタコーヴィチの交響曲第12番のムラヴィンスキーのような正気の沙汰とは思えないような迫力があるのが好きです。

53 :
夏休みだなぁ・・・

54 :
チャイコンで狂気を見せるなんて至難の業なんじゃないかな
楽想ともかけ離れてるし。俺が知らないだけかもしれんが・・・

55 :
>>52
スピヴァコフスキー/ゲール/LSOとか

56 :
ラフマニノフの晩祷 おすすめおねがいします(´・ω・`)

57 :
手に入りやすい演奏では、コルニエフ盤が良い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030AHBHC/
歴史的名盤ならスヴェシニコフ盤。
http://www.onfield.net/hihou/contents/01.html

58 :
スベシニコフ盤に一票

59 :
初心者です。
リムスキー=コルサコフのシェエラザードをお薦め教えてください。
ハンガリーのオーマンディの演奏はなかなかよかった。
ビーチャムはいまいちでした。

60 :
>>59
定番なのは
コンドラシン/コンセルトヘボウ(旧フィリップス)
意外といいのが
バティス/ロイヤル・フィル(NAXOS)

61 :
>>59
アンセルメ盤

62 :
>>59
ロストロポーヴィチ&パリ管弦楽団。
ある程度聞き込んでるんなら、
ストコフスキーのトンデモ演奏も一聴の価値あり。

63 :
>>59
廃盤だけど、シュミット=イッセルシュテット/北ドイツ放送響もいいよ。

64 :
クラシックなのか微妙かもしれませんが、カッチーニのアヴェマリア(ソプラノ)のお薦めを教えてください。
Diana Damrauが好きです。

65 :
>>64
スラヴァは聴いた?
あれが一番良いと思うけど。

66 :
ヘンデル合奏協奏曲op3
No4−B(疑作)を含んだ お薦めの演奏をお願いします。
楽器はピリオド、現代、問いません。

67 :
アーノンクール指揮
グルダ・ピアノ
モツのピアノ協奏曲26・23番の1曲目は26番で
4曲目からが23番したっけ?

68 :
曲順はCDの番号によって変わる可能性があるから
演奏者だけでは断定できない

69 :
な、なんだってぇぇ!
二楽章を四番目に演奏したりするのか…

70 :
68じゃないが、曲順てのは語弊があるけれどもコンピCDや楽章の切り方が違う場合もある
69は無知かつ無礼すぎ

71 :
スレ違いのアホ質問してくるやつにかまっちゃだめでしょ

72 :
つかジャケ見たら分かることをなんでここで訊くのか分からん。

73 :
マーラーのピアノ四重奏でこれはというのがあったらお願いします

74 :
迷うほど演奏している人居ないと思うけど?

75 :
じゃあいいです

76 :
>>73 1日遅れで、「じゃあいいです」解決済みじゃ、遅いかもしれないけど…

クレーメル&ハーゲン盤(DG)が絶対的名盤[死語]だと思う。
あとは、地味だけどドムス(Virgin)が、地味だけど後期ロマン派の
色合いを大事にした演奏で何気に良い。

77 :
こないだサー・クラウディオ・アバドって指揮者のスコットランド聞いて感動しました。
ほかのお勧め演奏はどのようなものがございましょうか?
教えてください。

78 :
No,sir.

79 :
>>77
スコットランドのお薦め
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GKRT06
アバドだったら、ウィーンフィルとの田園交響曲が良いよ。


80 :
>>77
>>79に挙がっているマーク/LSO以外なら
ファイ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KGRE9C
シャイー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GJ3MRG
クレンペラー/PO
http://www.amazon.co.jp/dp/B0079J26TI
クレンペラー/バイエルン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GJLI
あとはブリュッヘンやアーノンクールとか

81 :
>>77
デイビス/シュターツカペレ・ドレスデン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1407161
交響曲全集のセットでしかないのですが、どの曲もよい演奏なので損はないかと。
ドホナーニ/ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3874465

82 :
お願いします。
ストラヴィンスキー
バレエ「プルチネルラ」組曲
(所有盤: オルフェウスCO, 1982)
この曲は上記盤の演奏でしか聴いたことがありません。
音質も良く演奏も明晰・明朗で申し分ないと思っているのですが、
傾向の異なる演奏や、オルフェウスcoを上回る(?)演奏があるなら
是非聴いてみたいと思っています。
ご紹介よろしくお願いします。

83 :
上とか下とかはやめたほうがいいね

84 :
>>82
サロネン/ロンドン・シンフォニエッタ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/324365
ジサクジエン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4160772
ホグウッド/バーゼル室内管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3716872

85 :
>>82
あんたのレベルなら、何選んでもいいんじゃねえの。

86 :
>>82です。
>>83
レスありがとうございます。
確かに語弊のある表現でした。
今後気を付けます。
>>84
紹介ありがとうございます。
自作自演以外のものは初めて知りました。
購入して聴いてみます。
>>85
レスありがとうございます。
仰る通りです。
免罪符となってしまいますが、まだクラは初心者でして、
聴き方やCDの探し方も未熟です。
スレ汚し大変失礼致しました。

87 :
ベートーヴェンのロマンス2曲、どれ聴いたらいいかわかりません。
定番演奏やいっぷう変わった演奏など、いろいろな演奏聴いてみたいのでお勧めしていただけないでしょうか?
なんかひどく抽象的な条件で申し訳ないのですが、多彩なタイプの演奏を聞いてみたいのです。

88 :
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」と「海」について、
直近おおよそ5年くらいの新録音で、特に良かったものを教えて下さい。
「ドビュッシー管弦楽曲全集」でも名曲集でも、それぞれ別の演奏でも結構です。

89 :
>>88
じじいフイルターか?

90 :
>>88
ゲルギエフのLSOライブシリーズ

91 :
ここで何かを紹介してもらおうとして質問しても
誰かのオススメを批判してはイケナイというルールがあると
「批判的な意見もある」という事実は隠蔽されたままになり
その評価自体はオススメに従って聴いた質問者にゆだねられるわけだけど
それなら別にカタログから探して聴き比べる作業と
なんら変わりなく感じる

92 :
シューベルトの即興曲でお薦めはありますか?

93 :
>>92
デムス(DGG)
出来ればヘリオドールでもいいからアナログレコードを。

94 :
>>92
ルプー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000JXZ5/

95 :
>>93
>>94
どうもありがとうございました。
これから聴き比べてみようと思います。

96 :
ラロ スペイン交響曲のおすすめ教えてください

97 :
>>96
グリュミョー/フルネ/コンセールラムルー
(蘭PHILIPS モノラル)

98 :
>>97
ありがとうございます
ステレオ録音のおすすめはありますか?

99 :
>>96
グルミョーは音色が素晴らしい。惚れ惚れします。
シェリング盤もまた端整な音楽が素晴らしいよ。
ヒストリカルから一枚ならフーベルマン。戦前の録音ながらこの巨匠を聴く価値は充分あると思います。

100 :
>>98
イダ・ヘンデル/アンチェル盤

101 :
>>100
ありがとうございます

102 :
>>98
穴で
オイストラフ親子/モスクワ放送響(メロデイア)

103 :
初心者スレからこちらを紹介してもらいました。
クラシックのCDが欲しいです。色々な作曲家が入っている安くて良質なBOXセットみたいな
やつ探してます。おすすめ教えてください。

104 :
色々な作曲家が入っているんだと指揮者のBOXとかにあるけど
軽快アップテンポとかしみじみ落ち着いてるとか好きな傾向を教えて欲しい
あとは通販とかである全集セットとかもそう悪くはないが

105 :
>>103
『グレート・クラシカル・マスターワークス』 ロイヤル・フィル(30CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3919872
『グレート・クラシカル・マスターワークス2』 ロイヤル・フィル(30CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3964119
安くて内容充実してるのでかなりお薦め

106 :
>>103
>>105 に一票
あなたのご希望に完全マッチしてると思う

107 :
>>105->>106
ありがとうございます!チェックしてみます、ご親切にどうも。

108 :
>>104
好きな傾向以前の超初心者なので、曲も色々なタイプを聴いてみたいです。
まずはクラシック音楽全体の良さが分かればと思ってます。

109 :
>>108
スレチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1334893447/l50
こっちでやれ

110 :
ショパンのピアノソナタ第2番の第一楽章の最高の演奏を教えて下さい。

111 :
>>110
そんなものは無い

112 :
最近、自分の中で弦楽四重奏曲が盛り上がってきまして
次の曲のおすすめを教えていただけるとうれしいです。
ボロディン 2番
シベリウス op.56
ニールセン 4番(op.44)
ドビュッシー
ラヴェル
フランク

113 :
シベリウスは、シベリウスアカデミーカルテットの全集、親密な声もかなり良かった記憶が
親密〜の名盤多い中でこれを推すのは、シベ初期のA minorを聴いてほしいというのもあるw
個人的な隠れた名曲で、これの演奏に関しては、アカデミー四重奏団がトップだと思うので

114 :
>>112
ボロディン:ボロディン四重奏団
ドビュッシーとラヴェル:ケラー四重奏団

115 :
>>110
リピートしてないけどキーシン。

116 :
>>112
上にもあるけど
ボロディンは間違いなくBorodine Quartet
ドビュッシーとラヴェルはアルバン・ベルク四重奏団
スレチだけどそこらへんが好きなら
死と乙女、グリーグ、すめたなあたりもおすすめよ

117 :
ラヴェル&ドビュッシーの
ボロディンSQもいい

118 :
>>112
ニールセンはDGのニールセンSQによる全集しか持ってないけど良かったよ
廃盤だから中古探してみてね
フランクは最近の録音だとシュピーゲルSQが良い

119 :
最近、癒されたいので静かな曲が聴きたいので、クラシックを聴いてみようと思いました。
しかし、私は、生まれて一度もクラシックを聴いた事も買った事も無く、一般常識的な有名な曲や演奏者の名前すら知りません。
そんな私にどうかおすすめのクラシックを教えてください。好きな音はピアノと弦楽器です。
癒しを求めてよく聴く洋楽は、サラ・ブライトマンとかセリーヌ・ディオンです。

120 :
>私は、生まれて一度もクラシックを聴いた事も買った事も無く
ダウト

121 :
>>119
スレ違い
>>1 より
>◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
>物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1334893447/

122 :
>>121
あらすいません

123 :
プロコフィエフの交響曲を古典しか持ってないので他のも集めようと思うのですが
おすすめの演奏者と全集で買うのがいいかバラで集めるのがいいかのアドバイスをお願いします。
4番と7番には2種類のパターンがあるそうなのでそれについてもそれぞれのおすすめを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

124 :
>>123
プロコフィエフの交響曲をばら売りで集めようとすると、
人気のある曲とそうでない曲とで極端にばらつきがあるので、
実際にはほとんど不可能だと思う。
具体的には、1番と5番ばかりになるかと。
7番の2ヴァージョンはよく知らないが、4番については完全に別物。
初稿は若かりし日のかなり尖がった作曲家の素顔が見えるが、
楽譜が失われてしまったために創られた第2稿は、大家のそれになっている。
作品番号も、2曲ともきちんと振られているしね。
で、全集のお薦めとしてはキタエンコ盤が本来なら一押しなのだが、廃盤なんだよねぇ…
と言うわけで、ロジェストヴェンスキー盤など。
bit.ly/SdQ4Sy
演奏は今もって最高。
音楽の突き抜け方、イっちゃっている具合などプロコフィエフも大喜びだろう。
下品な金管、壊れた打楽器強打も健在。
協奏曲までついてお買い得ではあるのだが、如何せん音質が…
デジタル録音による全集は、他の方のご紹介に任せます。
第5番だけであれば、ラトル盤をお薦め。
http://bit.ly/Q0KugP
若かりしラトルとCBSOのコンビによる、才気煥発な演奏。
併録のスキタイ組曲も、壊れていて素敵。

125 :
>>123
>>124
すまん、ロジェヴェン盤のURLは以下。
http://bit.ly/SdQ4Sy

126 :
>>124-125
なんでURLをわざわざbit.lyにするの?
ここはTwitterじゃなくて2chだし、中身のわからないリンクなんて踏む気になれないし
そもそも短縮する必要がない

127 :
>>123
まず、プロコのSym全集なら、ウェラー盤がお薦め。
http://www.amazon.co.jp/Prokofiev-Symphonies-Walther-Weller-Londres/dp/B001SNXUC8/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1346764781&sr=1-1
ロジェヴェンの全集では、4番は改訂版(op.112)の方。
ウェラーも改訂版のみの録音。
原典版、改訂版の両方を録音していて手に入るのは、ヤルヴィ、ゲルギエフ。
http://www.amazon.co.jp/Symphonies-Sergey-Prokofiev/dp/B001HY4TLE/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1346764995&sr=1-5
http://www.amazon.co.jp/Complete-Symphonies-London-Symphony-Orchestra/dp/B000F5GJM8/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1346765031&sr=1-2
また、7番はフィナーレのコーダで終わり23小節がカットされているものがある。
たった23小節の違いだけど、ラストがppかffかで印象がずいぶん違う。
カット無しはffで終わるが、カット有りはppで終わる。
ウェラーはカット無し。ロジェヴェンはカット有り。
ヤルヴィはカット無し。ゲルギエフは聴いてないから解らない。

128 :
>>123
7番の2パターンは終楽章のコーダがピチカートで静かに終わるのと、フォルテで盛り上がって終わるやつね。
で全集のお薦めはゲルギエフ/LSO。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388540
4番は初版・改訂版両方を収録、7番は静かに終わるヴァージョン。
2chで賛否両論のゲルギ先生だけど、これはそんなにアクが強くなくて、どれも高水準でまとまってた演奏だと思う。
なお、今は新品で入手困難だけど上記全集の国内盤には7番の終楽章フォルテヴァージョンがボーナストラックとして収録されていた。
もう一つ個人的なお薦めとして
コシュラー/チェコPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5098368
メロウで格調高い演奏。
プロコらしいトんがり具合が薄いという向きもあるが、
チェコPOの美しいトーンを聴くだけでも一聴の価値ありと思う。
4番は改訂版、7番終楽章はフォルテヴァージョン。

129 :
>>127
青春交響曲は、最後ffが好きだけど、ロジェヴェンの中間部金管パラパラひゃーヒャーもいいんだよな。

130 :
グリーグ:叙情小曲集のお薦めお願いします
グリーグはペールギュントの組曲を持ってるだけで
ピアノ曲は初めてです
以下の曲が入ってれば全曲でなくても良いです
「春に寄せて」
「ゆりかご」
「アリエッタ」

131 :
>>130
ポブウォツカ盤
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RG14K2/
全曲盤だけど値段が安いのでお薦め。演奏も良い。

132 :
>>130
アンスネスかメジューエワを勧めたいが、どちらも3曲とも揃っていないので
アウストボ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005RT5U/
いい意味で個性が少なく聴きやすい演奏

133 :
>>113
>>114
>>116
>>118
ありがとうございました m(_ _)m

134 :
130です
レス下さった皆さんに感謝
>>131
ありがとうございます
最近は全集モノの箱でも安くて良質なのが結構出てますよね
>>132
選集だと三曲揃ってないがアンスネス・メジューエワあたりがいいんですね
検討してみます
また安くて良質な全集の紹介ありがとう

135 :
ドヴォルザークのピアノ三重奏曲第4番《ドゥムキー》で、
チェロがたっぷり歌っていてよく聞こえるCDがありましたら
教えてください。
これまで聴いたことがなかったのですが、先日NHK-FMで、
川久保賜紀・遠藤真理・三浦友里枝の演奏を聴いて気に入りました。
スークトリオのCDを買ってみたのですが、
ヴァイオリンばっかり聴こえてチェロがよく聴こえず不満です。
よろしくお願いいたします。

136 :
>>135
ボロディン・トリオ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009F66Q8/

137 :
エグモント序曲でおすすめってありますか。

138 :
>>137
セル/VPO(orfeo盤)ザルツブルグ

139 :
セル/ロンドンsoじゃダメですか?

140 :
バッハ=ブゾーニのシャコンヌのお薦めの演奏者を教えてください。
ピアノ版でお願いします。

141 :
>>140
ベタだが、ルービンシュタイン(RCA70年@Roma)

142 :
>>140
ファジル・サイ

143 :
>>140
ボレットのカーネギーホールライブ。
原盤はRCA。
数年前にタワーで再発したんだが、
今見たら廃盤になってた。
中古屋でも手に入ったらお薦め。

144 :
>>137
ヨッフム バンベルク交響楽団

145 :
137です。
>>138-139
>>144
皆さんありがとうございました。
ヨッフムとセル聞いてみます。

146 :
>>141-143
みなさんありがとうございます-!!
3つとも聞いてみます

147 :
R・シュトラウス「バラの騎士」全曲盤のオススメを教えてください!

148 :
>>147
CDならカラヤン/フィルハーモニア
DVDならC・クライバー/バイエルン国立歌劇場

149 :
>>148
ありがとうございました!!

150 :
ホルストの惑星はどの演奏がオススメでしょうか?

151 :
>>150
曲の歴史を噛み締めるなら初演したエイドリアン・ボールト盤かも

152 :
>>150
全曲聴いたことがないんだがスタインバーグ/ボストン響がかなりかっこ良さそう
鳴りまくる快感を求めるならレヴァイン/シカゴ響がおすすめ。めっちゃ気持ちいい。

153 :
>>150
マゼール&フランス国立管がイイ。ジャケ写も良くなった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781253

154 :
>>151-153
ありがとうございます!四つとも聴いてみようと思います。

155 :
ラヴェルのダフニスとクロエ(全曲)でお勧めの演奏を教えてください。
ユニオンとかよく行くので、現役盤でなくても結構です。
ちなみにデュトワ盤だけ持ってます。

156 :
モントゥー ロンドン交響楽団

157 :
ブーレーズ/ベルリン・フィル
録音が素晴らしい

158 :
お買い得情報満載!!!
http://huroide.com/

159 :
>>155
デュトワとモントゥとブーレーズが俺的3大名盤。
もともと全曲盤はそれほど多くないし、取り上げる人はみんな「ラヴェル振り」
として名の知られた人だから、どれ聴いてもさほどハズレはないけど…。

160 :
>>150
切り口が違う、ガーディナーが良いぞ
>>155
クリュイタンス/パリ音楽院
ギーレン/南西ドイツ放送

161 :
>>156 >>157 >>159 >>160
>モントゥー ロンドン交響楽団
>ブーレーズ/ベルリン・フィル
>クリュイタンス/パリ音楽院
>ギーレン/南西ドイツ放送
ありがとう!今から組合回って買ってきます!

162 :
はじめまして!!
ジョンケージのプリペアドピアノの曲でお薦めの演奏者を教えてください。
今朝新聞で特集を見て気になりました。
よろしくお願いします!!

163 :
高橋悠治かな
安いし入手しやすい(DENONだったと思う)

164 :
>>162
またお前か
このミーハーめw

165 :
>>163
即レス
ありがとうございます!
聞いてみますね!
>>164
そうなんですー!あたしミーハーなんですよ!
よく学校でいわれます(笑)

166 :
おっさん、相変わらずだな・・・
470 名前:うんぴ[] 投稿日:2011/11/20(日) 11:57:13.39 ID:mkdG1Y50 [2/3]
必死で地下鉄の中で考えながら投稿したのにもう解決したのか。
回答者を馬鹿にしすぎ、半年ロムれ,
>渚のマドレーヌ

167 :
ペールギュントで郷土色豊かな演奏を探しています。
全曲・抜粋・組曲いずれでも構いません。
サロネン、ブロムシュテットは美演でしたが、郷土色はイマイチでした。
今のところ理想に近いのはヤルヴィ父です。
宜しくお願いします。

168 :
>>167
郷土食から一番遠いならレパード&イギリス室内管の組曲があったな
確かにネーメしか思い浮かばん

169 :
バッハ平均律でお勧めがありましたら
よろしくお願いします。
(エル=バシャ、グールド、ポリーニ以外で)

170 :
>>169
リヒテルが定番だと思うが

171 :
>>170
ありがとうございます。
現在手持ちのものが上記なのですが、
もう少し他のも聴いてみようと思いまして。
リヒテル買ってきます。

172 :
>>169
あと、ヴァルヒャ

173 :
>>172
ありがとうございます。
こちらも聴いてみます!
普段はあまり複数の演奏家を揃えることはないのですが、
平均律は妙に聴き比べてみたくなって、質問させていただきますた。

174 :
>>173
こっちへいらっしゃい……同曲異演の沼へ……

175 :
>>174
|ω;`)そんな…そんな底無しの沼ッッ…!

176 :
>>167
フィェルシュタート盤

177 :
>>173
ニコラーエワかな。
フーガを聴き比べると弾き分けではグールドとニコラーエワの2強になると思う。
あとはアファナシエフも面白いけども好き嫌いがあるかも。
グルダは超快適演奏でスカッとしたいときにお勧め。1巻Adurなんかはこれ以上の演奏はないな。
リヒテルは評判良いけれども私的には綺麗なだけで値段だけの値打ちはないかなと思うな。
まぁ、世論は歴史的名盤なので聴いてみる価値はあると思う。

178 :
>>175
ひとしきり聞いたら、古楽の開祖、ドルメッチを聴いて見なよ

179 :
>>177
またまたご意見ありがとうございます。
こうなってくると、今入手できるCDすべて聴きたおせ!な勢いに…。
でも平均律はちまちま集めていってもいいかなあ。
>>178
これまた底無し沼への誘いを…。
実は古楽を聴くことがほとんどなくて、ドルメッチも知らなかったのですが、
ネットでちょっと探したら、゙Recorder works: Dolmetsch(Rec)saxby(Cemb)゙
とありますた。
>>172さんが教えてくれたヴァルヒャなんかも、CDは手に入れにくそうですが、
iTunes storeだと結構色々手に入りそうです。
くっっ…、沼にははまらんぞ…!

180 :
さあ……自分に嘘をつかないで……こっちへいらっしゃいな……

181 :

|ωT)…

182 :
>>167
マリナーが意外といいから聞いてみ

183 :
>>167
廃盤だから中古探すしかないが、バルビローリ/ハレ管(抜粋、EMI)
そもそも行ったことないから郷土色と言われても困るんだがw

184 :
>>167
いいというならレパードだって良い演奏だけどね

185 :
ていうかチェコとか北欧とかの郷土色とか音楽でよく分かるなぁ感心する
「お国訛り」的な演奏って今も全然分からない
王道的だったり中庸だったりスタイリッシュな演奏ならまぁ分かるけど
それを逸脱してたり素朴だったりしたら「お国訛り」ってワケでもないだろうしなぁ

186 :
ぶっちゃけ野暮ったいってことなんじゃね?
たとえば宇野などが土臭いって形容してるような
民族特有のリズム感なんて外人が簡単に分かるわけないしな

187 :
専門的に分析すれば、いろいろあるんだろが。
長い年月をかけてインターナショナルな演奏といわれるものと
ローカル色溢れるといわれる演奏を数多く聴いているうちに、なんとなく分かってくるんじゃないか?


188 :
リストのハンガリー狂詩曲全集でおすすめある?

189 :
それで思い出した。横レスそまん。
外山の「ラプソディ」でいちばん燃え上がった演奏はどうですか?

190 :
マーラーの交響曲第5番でお勧めありますか?
最近CMで知って全曲聴いてみたいと思ったにわかですスマソ

191 :
>>190
最近聴いた中では↓が良かった。安いし。
バルシャイ&ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3710613

192 :
>>190
フランク・シップウェイ指揮ロイヤルフィルの1996年SACDハイブリッド盤がお薦め!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1475160
ググればいろんなレビューも見られるよ。
それと、このコンビの演奏はYoutubeでも聴けるみたい。
ロイヤルフィルの秀演BOXも安く手に入るし。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1012090097/

193 :
>>188
シフラかな。やっぱり。
演奏が泥臭いのだけど、それがいい。

194 :
>>190
バーンスタイン/VPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1218420
テンシュテット/ロンドンPO(1988 LIVE)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872819
クーベリック/バイエルン放送響(1981 LIVE)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/238317
あとは
インバル、ノイマン、ベルティーニ、カラヤン、MTT、シャイー、ギーレン…
好きなのどうぞ

195 :
>>190
カロリー過多で粘着系ならバーンスタイン
柔らかい耽美系ならカラヤン
ショルティは苦手だが、70年録音のシカゴ響との演奏は凄いと思う。

196 :
初心者ですがみなさん、はじめまして。
ベートーヴェンのエグモント序曲っていうクラッシック曲なんですが。
ルドルフ・ケンペ指揮ミュンヘンフィル
オイゲン・ヨッフム指揮バンベルク交響楽団
どっちがいいでしょうか。
本格派っぽいのがいいのです。

197 :
>>191-192,194-195
無知な私に丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。
携帯からなので残念ながらうまくリンクせず、検索してみました。
>>192シップウェイはグレートクラシカルマスターワークス2に入っているものと同じでしょうか?
上記1,2、それと>>191のバルシャイ、>>194の中で唯一名前を知っていたバーンスタイン、>>195カラヤン(耽美系探していました!!!)を購入することにしました。
レビューを見たら、マラ5だけで100枚以上所有している人もいたので、>>194に挙げられている人の演奏も徐々に揃えていきたいです。
ご回答本当に感謝です、どうもありがとうございました!

198 :
>>196
どっちも本格派です。録音はヨッフムの方が新しいよ

199 :
>>197
シップウェイはグレートクラシカルマスターワークス2に入っているものと同じです。
なので、その1、2、の購入で万事OK、凄く良い買い物になったと思います。

200 :
>>199
重ね重ねありがとうございます。
197+バーンスタインのマーラー交響曲全集注文しました。
今クラシックCDって安いんですね。
届いてまったり聴くのが楽しみです。

201 :
チャイコフスキーのピアノ曲「四季」が全曲収録されているものでおススメをお願いいたします。
初めて聴きます。

202 :
>>201
トロップ

203 :
>>202
ありがとうございます。
自分なりに調べて目を付けていたのですが、背中を押していただきました。

204 :
ドヴォルザークの交響曲を集めたいのですが
バラで買った方がいいか全集を買えばいいのかも含めて
アドバイスをお願いします。
9番は何枚か聴いたことがあって、その中では
レヴァイン-ウィーン・フィルの物が一番好みで愛聴しております。
9番はもっと良い演奏もあるかもしれないので私の好みに関わらず
いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

205 :
>>204
ネットの著作隣接権切れの音源などを聴いてみて、良さそうだったら全集を買うのをお薦め。
9番は8番までとはちょっと雰囲気が違う、と個人的には思うので。
また、全集から広げていった方がムダがないように思います。
全曲盤としては ノイマン/チェコフィル(1970年代の録音)http://www.hmv.co.jp/product/detail/1940615 はどうでしょうか。
ノイマンの全曲盤の中でも充実していると言われている演奏です。3500円くらいですか。
もう少し安価だとクーベリック、往年の名演だとケルテス、初期作品だとコシュラー(廃盤?)あたりが評価が高いように思います。

206 :
>>204
個人的にドヴォは7-9以外は正直駄曲だと思うので全集では買う必要ないかと
ドボ8はクリーブランド&セルがお勧め。泥臭さがなくて…という人もいるかもしれぬが
9番はベタにカラヤン+BPOが超パワフル
スレチだが、ああいう民族主義が好きならロシア5人組やリャードフの交響曲、北欧のステンハンマルやスヴェンセン、アルヴェーンなどの曲のほうがお勧めだよ

207 :
何を言いますか!ドボ1はいい曲ですヨ
ただしノイマン/チェコフィルで聴く限りはですけどね

208 :
>>205
「〜と言われている」とか、「〜あたりが評価が高いように」とか
あなた自身の感想・個人的なお薦めはないんですか。
それを言うスレのように思いますが。

209 :
ドヴォルザークは4番や6番もいい曲だよ
マーツァル/チェコフィルがお薦め

210 :
ドボ4〜6の良さがわからないなんて
かわいそう…

ケルテスロンドン

211 :
4番は後の新世界を予感させるカッコ良さを感じるよね
8番はカラヤンのEMIから出てる79年のヤツが好き。どっちかというと
アンチカラヤンなんだけど何となく・・・一度手放したがまた買ってしまった
名盤の誉れ高いセル盤はなぜか全く琴線に触れなかった

212 :
>>211
俺もセルの七番は凄いと思うが八番はダメだ。特にEMIのは。

213 :
どうしてそういうこと言うかね

214 :
最近多い、主張したい惚けジジイだからじゃねえの?

215 :
>>204
「集めたい」というのが「交響曲全9曲をひと通り聴きたい」という意味を含むのであれば、>>205氏の言われるように定評のある全集を
まずひとつ購入するのが時間や費用の節約になるでしょうね。1番から6番まではバラ売り盤で出ることは少ないし、残りの3曲でも
9番だけが突出して多く、7番8番の点数はずっと少なくなるんで。
んでその全集を聴いてみて、「他の演奏も訊いてみたい」と思った曲に関して個別のバラ売り盤を攻める、と。
個人的には5番を気に入ってくれると嬉しいなあ。
9番は超有名曲で録音点数が図抜けて多い分様々な特色の名盤がありますが、自分が最近買ってよいと思ったのは、
ジョルジュ・プレートル指揮パリ管弦楽団の演奏です(EMI QIAG-50006)。タワーレコード限定発売ですが。
「アンサンブルは少しゆるいが情緒あるサウンドのフランスオケ+きびきびとした手綱さばきの手腕を持つプレートル+ドヴォルザーク新世界」
この三者の取り合わせ、これはイケルと直感して購入したら大当たりでありました。シンプルで着飾らないが、強い気持ちがひしひし
伝わるような・・・と表現すればよいでしょうか。
>>205
ここは「○○はダメいらない」つーレス付けるようなスレじゃないと思うんだが。
つかリャードフに交響曲なんてねーし。


216 :
安価ミスった。
誤 >>205
正 >>206
失礼。

217 :
「あの演奏は自分には合わなかった」って意見もアリだとは思う。貶すのとは違う意味で
貶すだけで自分のオススメを書かないのはいかがな物かとは思うけど
自分のオススメを挙げれば「それはダメ」の裏付けにもなるし
まぁそれ以前の問題で曲そのものにケチつけるのはこのスレでは完全にスレ違いだよね

218 :
>>217
そんなことを言い出したら歯止めが効かなくなるんだよ
荒れるのが目に見えてる

219 :
なるほど。単純に質問者が「(多数決的に)これが良さそう」って決められる流れにはならないって事か
納得。なんかステマが横行しそうなニュアンスを感じたのだけど、確かに荒れるリスクも絶大だよなぁ・・・

220 :
>>204
9番なら、自分の好きなのはヤルヴィ/SNOかな
とりあえず言えることは、>>213はまだいいにしても>>213>>214こいつらはちゃんと自分のおすすめを添えろ
そしたら罵詈雑言でも価値のあるレスになる

221 :
>>220
君はバカだね

222 :
そうは言っても、否定するのを禁止してオススメだけを挙げると
オススメの理由を「うまく言い表した」レスだけがピックアップされやすい
それはさみしいな

223 :
変なのがいっぱい湧いてきたな
人は否定されると感情的になるからどうしても荒れる
既存のルールにはちゃんと理由があるんだよ

224 :
自分も何度か否定レスを否定すると
質問者は騙されて買うことになりかねないという問題点をここで指摘したけど
スルーされたよ。
もはや鵜呑みにする質問者が悪いという感じ。
出るべき批判が出なきゃ質問する意義ないのに
質問してる人いるわけで
もはや自己責任だよね。
知恵袋じゃID出て面倒だから2chに流れてるのに
こういうルールは本来2ch向きではないと思うよ。

225 :
注意書きで
「回答に出た演奏の批判は禁止です。
それを踏まえ、批判は隠蔽されていることを覚悟して
ご購入をご検討ください」
というのが必要だな。
自分もこのスレじゃないけど
批判が抑止されて騙されてBox買ったよ。
普通に評判最悪のBox。
因みに自分は既に回答しました。ケルテス。

226 :
だいたい良い演奏かどうかなんて
回答者が傷つこうが何しようが
関係ない。
なんで他の回答者を傷つけないように推薦しなきゃならないんだ。
自分の好みに合わないなら合わない、率直な意見の方がいいな。
ケルテスのBoxの評価、批判含めて聞きたいのは自分だけか?

227 :
あっそ
ケルテス盤が気になるなら、さっさと購入して聴けばいいじゃん。
俺は勧めないけどな。

228 :
否定・貶しレスを認めたらあっというまにスレが機能不全になるからな。
>>224の指摘がスルーされたのは当然のことで、むしろそこに疑問を持つ方が不思議。

229 :
な?
>>227みたいな「ケルテス俺は薦めない」って意見あった方がいいだろ?
それがなきゃ「ケルテスって評判いいんだ」という印象しか残らない。

230 :
批判禁止にしてる時点で
質問スレとしては機能してないだろ

231 :
ゴタゴタ言っていないでさっさと購入して聴けよ

232 :
>>224
まあそんなに赤くなるなw
自分が否定・批判することの正当性を主張することばかり一生懸命で、他人によって自分の心から推薦する盤が否定されると
いう事態を全然想定していない点において、君の言うところは正直かなり「痛い」んだけど。
回答者が「自分の推薦する盤にはどういう特徴・特色があるか」ということをきちんと書くようにすればいいだけのこと。
「自分はよいと思うが、個性の強い演奏であるため、すっきりした演奏が好みのひとには合わないかもしれない」とか
「古い録音なので音質には幾分難があるので注意を」等々、他者の立場を考慮すべき事項があるならそれも書いておく。
自分が面白くないと思う盤を推薦している人がいても、「ふーん、これがいいという感覚の人もいるんだ」と軽くスルー。
質問者が寄せられた回答の中からどれを選ぶかという点についてはその質問者に任せるほかないな。
俺は自分が質問者だったら、より詳細に推薦理由を書いてくれたひとの意見をより重視するな。
またここに回答者として書き込むときには、できるだけ演奏の特徴を伝えられるように、そこそこ考えて書くようにしてる。
「推薦するならしっかり理由を書く」「いろんな感受性を持つ人がいる」
回答者はこのふたつのマナーを心得ておけばそれで充分だと思うけど。

233 :
>>224
>もはや鵜呑みにする質問者が悪いという感じ。
まさにその通りだね。2chなんかで常に正しい回答が得られるなんて誰が思う?
しかも音楽の好みなんてのは人それぞれなんだよ。
回答を見てそれを選ぶかどうかは質問者自身の責任に任せるべき。
でなければ、もし君が薦めた演奏を質問者が気に入らなかったら君は責任を取るのかい?

234 :
>>230
推薦された演奏にはほぼ間違いなく批判レスがついて
批判の応酬でスレが埋め尽くされる状況になることを想像できないのか…
それに比べれば根拠が薄くても推薦の垂れ流しの方が
遥かに機能していると言えるだろうな
そういった不特定多数が入り込むネット掲示板の限界を踏まえて
続いてきたスレなんだよ、ここは

235 :
要するに、もし誰かが推薦する盤に対して「それは違う」って思う場合は
ネガティブなのとは違うアプローチで、やんわりとインプレを書けって事だよね単に。
で、その場合は、より勧められる盤を添えて書いておくのが望ましいと
たとえば「スピーディな演奏」でオススメないですか
A・○○盤がいいよ
B・○○盤も早いが、○×○盤はさらにテンポが早く個人的にはコチラ「も」オススメ
みたいな書き方で。コミュニケーションの原点というか相手を傷つけたり感情を逆なで
するような書き方はしないようにすると。それだけの話って気がする


236 :
煽り耐性低いヤツが多いから下手に刺激すんなっていう予防線だろう
つつかれるとすぐID真っ赤になる人の多いこと多いこと

237 :
>>236
何というか、お前みたいなのが最も恥ずかしい

238 :
なんでもいいがもうこれっきりにしてくれよ
ルールは無意味じゃないここでやる以上は守ってくれ

239 :
>>238
自分で煽り入れといて何言ってんだか

240 :
>>237
言っとくけど俺は煽りとかやってねえからなwww

241 :
>>240
すぐに草を生やしたりして、お前も耐性が低そうだ

242 :
ハズレを引くのも勉強代と思うしかないね
趣味なんてお金がかかるもんだ
マイナーな趣味ならなおさら

243 :
悲しい。。。

244 :
>>242
このスレはハズレを引かずに上手にCD購入したい人が質問するところ
だから、ある盤について推薦者がいても、具体的にそれとは異なる意見を
述べてもいいはずなんだけどね
でも、クラオタって自分の好みにケチつけられると質問者ほったらかし
にして回答者同士で煽り、罵り合い初めてスレが荒れて、スレの本旨
から外れちゃうんだよ
過去スレ見ると、ピアノ曲とかブルックナーで特に多いのかな
だから、このスレではでは回答者は互いに他人の意見、好みには
口を出さないようにしてるわけ

245 :
>>243
懐かしいね。いつの間に無くなっちゃったんだろう?
悲しい。。。

246 :
>>245
途中からこのスレに常駐するようになった新参者が
「おもしろくねーよ」って排斥したから
まぁ強要するヤツも居たのも悪いが
初期のまったりした流れに比べると殺伐としちまったね

247 :
ライネッケのフルート協奏曲のお薦め教えてください。
ゴールウェイとガロワとランパル聴いたのですが、おきにいりの演奏にはまだであっていません。

248 :
>>247
アンドラーシュ・アドリアンが録音していた記憶が
上の華やかなお三方と比べると地味で堅実なスタイル

249 :
Daisuke Takahashi 「道化師」2012.JO
http://www.youtube.com/watch?v=HfxnJM_X8JI
すみません
この道化師の音源分かる方いらっしゃいますか?

250 :
>>249
スケ板の高橋スレで聞くほうが早いはず
そもそもこのスレに該当する質問じゃない

251 :
シベリウス「夜の騎行と日の出」のオススメを教えて下さい
コリン・デイヴィス、ヤルヴィ、ヴァンスカがお気に入りです

252 :
あ、ラトルとザンデルリンクが抜けてた
残り弾が少なくて質問として成り立ちそうにないので、取り下げます

253 :
編曲ものでいいならギターソロのも色々あるよ。ジョン・ウィリアムズとか探してみては?

254 :
プーランク即興曲集をお願いします
特に理由もなくこの作曲家を敬遠していたのですが13番を聞いて
これまで知ろうとしなかったことを後悔しました
それで全集で入門したいのです

255 :
「夜の騎行と日の出」はヤルヴィのDG盤がベストだと思います。

256 :
>>204
全集の場合、そもそもそんなにたくさんの選択肢が
あるわけじゃないんですが、幾つか挙げときます。
指揮者のスタイル、オケの力量、録音状態から
自分の好みに合いそうなものを勘で選ぶのが吉かと。
有名指揮者&有名オケの組み合わせ
スウィトナー/シュターツカペレ・ベルリン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3785582
クーベリック/ベルリンPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/901449
ケルテス/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/51199
お国もの
ノイマン/チェコPO(旧)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1940615
ヴァーレク/プラハ放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1787287
その他
ネーメ・ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/468339
個人的にはケルテス、ヴァーレク、ヤルヴィあたりか。

257 :
>>254
>プーランク即興曲集をお願いします
クロスリー↓が値段も安くて良いのでは?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043C3EF4

258 :
>>204
バラで買うなら、6〜9番はクーベリック/バイエルン放送響の
ライヴは外せない。全集はこれら以外の曲を聴きたいときに。
6番 http://www.hmv.co.jp/product/detail/570237
7番 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1968101
8番 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1968084
9番 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1968079
7〜9番まとめて聴くなら セル/クリーヴランド管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1811724
8番はEMI盤も
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2561439
好き嫌いが分かれるカラヤン/ウィーンPOの8番9番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4095842
9番なら
バーンスタイン/NYP
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1810533
クレンペラー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872772
ヤンソンス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1216232
変なのが聴きたければパイタ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/334655

259 :
>>201
(  )はカップリング曲
プレトニョフ(展覧会の絵ほか)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1603714
マツーエフ(ペトルーシュカからの3楽章)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1376468
リフシッツ(展覧会の絵ほか)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686752

260 :
>>256
ロヴィツキの全集を忘れないでくれ。
1番、2番は出色の出来上がりだぞ。

261 :
>>254
ロジェやルサージュが聞きやすいと思うよ
プーランクはスレもあるしそっちの方が詳しい人多そう

262 :
>>204
ジュリーニ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
第7番 第8番 第9番 は

263 :
初心者丸出しでごめんなさい。
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番のおすすめの盤を教えてください。

264 :
初心者ならハイティンク/コンセルトヘボウなどはどうでしょうかね。
偏りのない端正な演奏です。
コアなショスタコーヴィッチファンの方々には物足りないかも知れませんが。

265 :
定番だけど、むらびんすきーとレニングラード
ばーんすたいんとニューヨークフィル
が全くタイプの異なる演奏でかつどちらも名演

266 :
>>204
ドヴォNo.7〜9は、シルヴェストリも良いぞ
>>263
インバル/フランクフルト放送
解釈が良い
ムラヴィンスキーは定番だけど録音によっては解釈が違うから難しい

267 :
>>263-266
ありがとうございます!まずはお薦めしていただいたものを全て聴いて見たいと思います!

268 :
>>257
>>261
ありがとうございます
ご紹介いただいたものから入ってみます

269 :
>>267
もう見ていないかな?
ムラヴィンスキーは録音状態やリマスターの問題、入手可能性なんてことを考えると、
案外と選ぶのは大変かもしれない。
と言うわけで、73年の東京ライヴ録音。
ライヴならではの緊張感、80年代に迎える弛緩した演奏とは全く無縁の
『無慈悲なまでの冷酷』な演奏。
コスパは宜しくないけれど、絶対のお薦め。
何故挙がっていないのか、昔から名演とされてきたバーンスタイン/NYPの録音。
スタジオ録音もあるが、暴力的なまでの東京ライヴ録音の方が、ぶっ飛べる。
毛色の違うところでは、ヤンソンス/VPOによる端整な演奏がある。
この演奏を聴くと、この曲がもはや古典として考えられており、オケの美音を前面に押し出しても尚、
曲の本質は揺らがないと言うことを証明した見事な演奏なのだが、激安の国内盤は在庫しかないらしい。
大して高くないから、全集を買っても…というのは、独り言ですw

270 :
>>267.>>269
ムラヴィンスキーに関するレス乙
73年文化会館ライブは同意!!
ヤンソンスで思い出したが、息子マリスを聴くのなら
親父アルヴィド/レニングラード・フィルの東京ライヴ方が俄然良い。
素晴らしい解釈だ。

271 :
ムラヴィンスキーの84年のだけ第4楽章最初のピョロロローのところがなんか違うよね
あれが好きなんだけどおかしいのかな

272 :
>>136
亀ですみません。
今、おすすめのボロディン・トリオ聴いております。
ありがとうございました。

273 :
>>271
確かに、あそこだけ何だか変だよね。
録音の関係か、それともライヴだったので音がひっくり返っちゃったのか…
この曲を初めて聴いたのがこの演奏だったので、別の演奏を聴いた時には?と思ったわw

閑話休題

274 :
G線上のアリアと、ホルストの木星でそれぞれおすすめのものを教えて下さい
今までクラシックはあまり聞いてこなかったので好みの傾向はまだありません

275 :
>>274
クラシック・ベストなんちゃら100
両方入ってるのがあるとおもうから、それでいいよ

276 :
>>274
>G線上のアリアと、ホルストの木星でそれぞれおすすめのもの
G線上のアリアならこのCDが一番良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HIDG/
選曲、演奏とも文句無し。しかも価格が非常に安い。
木星なら、カラヤンの最初の録音が良い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000060N6W/
演奏は素晴らしい上に価格が安いのも魅力。
どっちも試聴できるから、実際に聴いた上で判断出来るよ。

277 :
>>274
G線上のアリアはもしあればオーマンディのゴージャスなやつを(現役盤があるのかわかりません)
惑星はレヴァインのゴージャスなやつを。気持ちいいくらい豪快に鳴りまくっています。

278 :
>>275-277
亀ですがありがとうございます
参考にさせてもらいます

279 :
高校の弦楽部で今度、吹奏楽部と合同で「威風堂々」を演奏することになったのですが、
プロの演奏を聞いておきたいので、皆様のおすすめの名盤を教えて下さい
ちなみにロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏は聴きました

でも初心者としては、たくさんの演奏を聞いて参考にして
そこの中から自分たちが演奏できる最高の物を創りあげたいと考えています

よろしくお願いします

280 :
ブラームス作曲(J・ブラームス) 交響曲第2番
お薦め教えてください。
好みの傾向は、4番であればコンサートホールのシューリヒトが好きです。

281 :
>>280
あくまで私見です
http://www.youtube.com/watch?v=CRDZC_W0O6U
Toscanini at Royal Festival Hall, Full Concert Live Recording, 29 October 1952
悲劇的&1番&2番
http://www.youtube.com/watch?v=jQTPMntQ3d8
Toscanini at Royal Festival Hall, Full Concert Live Recording, 1 November 1952
ハイドン&3番&4番
自分はそれまで敬遠気味だったブラームスを
この演奏で聴くようになりました
自分はチェトラ音源で聴きましたが今はテスタメントからCD出てます

282 :
>>281
http://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2000-1/2000013002.htm
トスカニーニ指揮フィルハーモニア管のブラームスライヴ
ちなみに4番冒頭では観客が爆竹鳴らしてます

283 :
>>279
濃厚醤油とんこつ系で
バーンスタイン BBC響(DGG)

284 :
>>283
ありがとうございます
ぜひ聞いてみます

285 :
>>279
「威風堂々」はバルビローリ↓の演奏が一番良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HLEF/
因みにオーケストラはフィルハーモニア管弦楽団です。

286 :
>>279
ゴメン、バルビローリの演奏はコッチだった
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E6G5KO
輸入盤だったらあると思うが、現役の国内盤は出てないかも・・・。

287 :
威風堂々はボスコフスキー&ウィーンフィルのが最高に好きだけど未だにCD化されてないっぽいなー
王道的でなおかつウィーンフィルの恩恵なのか熱い

288 :
>>286
ありがとうございます!
輸入盤ですと、取り寄せに時間がかかると存じますが、
興味がありますので、是非聴いてみたい限りです

289 :
>>287
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団も威風堂々演奏しているんですか。
是非聴いてみたいですが、CD化されていないみたいですね
ニューイヤーコンサートとかで演奏してくれればいいのですが(まぁ、いつものプログラムの傾向的に到底無理でしょうが)
ありがとうございました

290 :
>>286
!!!
部活の顧問がこのCDを持っていました!!
部活の昼休みに家に戻って取ってきてくれまして、今聞いているところですが
このぐらいのテンポが最高ですね・・・
落ち着いているし、低弦の濃厚な響きが本当に素晴らしいです・・・

終わり方もまた、重圧な。。。

ありがとうございました!!

291 :
シベリウスのヴァイオリン協奏曲でお勧めの演奏を教えてください。
派手に弾き過ぎるとシベリウスの繊細さが味わえない。
かといって淡々と弾かれてもつまらない。
ということで有名曲の割に、理想の演奏を見つけにくい曲のひとつと思うのですが。
皆さんのお気に入りをお教えください。
ちなみに、私の場合はハーン盤です。

292 :
>>291
オイストラフとエールリンク指揮のストックホルム祝祭管弦楽団の
1954年録音が最も素晴らしい。全盛期のオイストラフが素晴らしいのは勿論、
伴奏のエールリンクとオケが絶品。特に終楽章は最高です(^_^)v
http://taroscafe.cocolog-nifty.com/taroscafe/2012/05/56-7fed.html

293 :
>>291
これは好みの問題なんであくまで私見ということでよければ
http://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-500
http://www.bis.se/images/covers/BIS-CD-500_72_150.jpg
Sibelius - Violin Concerto in D minor, Op.47
Gramophone Award 1996
Leonidas Kavakos, violin
Lahti Symphony Orchestra, orchestra
Osmo Vanska, conductor
http://www.youtube.com/watch?v=05pA9U0nhkQ
録音場所の空気感が伝わってくる録音の良さも
BISレーベルのいいところ

294 :
>>293
書き忘れた
そのアルバムは唯一のオリジナルverが入ってるアルバムです
音楽資料的にもアリかとは思います

295 :
>>291
スピヴァコフスキー/ハンニカイネン盤

296 :
>>295
米EVEREST3044

297 :
>>291
ハーン盤がお好きであれば、テツラフ盤もお気に召すと思う。
http://amzn.to/RsSKcY ←アマゾンのリンク
限りなく繊細だけど、神経質ではない。
硬質な演奏だけど、淡々とはしていない。
どこまでも怜悧でダイアモンドのように透明、ガラス細工のように繊細な演奏。
シベリウスのヴァイオリンと管弦楽のための作品が全て収録されているのも、
この盤の魅力。

298 :
マーラーの交響曲全集が欲しい。
録音は良い。定評があって安い方がいいかなぁ。

299 :
>>298
バーンスタインの旧全集↓が良い。12枚組なのに激安。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1202060030/
定評があって録音も明快ですよ…(*^o^*)。

300 :
ベトベン第9でティンパニがヤバイの教えろください


301 :
>>300
>ベトベン第9でティンパニがヤバイの
クレンペラーの57年ライヴ。特に第2楽章が凄い。
古楽器系ではホグウッドかな。

302 :
>>300
LSOライブ・シリーズでのハイティンク盤(全集でも発売)もティンパニが良いアクセントですよ

303 :
>>301-302
トンクス

304 :
>>300
ドラムが加わった笑えるCDがあったんだけど・・・
今、CDラックを探したのだが見つからない。見つけたらレスするね。

305 :
>>304
よろしく頼む

306 :
第九でティンパニがヤバイといえば、なんといってもコーホーが振ったやつ
どの録音でも炸裂してる

307 :
>>305
見付けたよ
アッタナーシ/スロヴァキア放送o AZZURA CLASSIC TBPJAB039
アィエッロと云うジャズドラマーが最初から最後まで叩いているw
2007年発売だから手に入るかどうか・・・ 廃盤なら御免なさい。

308 :
あれはすごいことになってるな。
ティンパニー協奏曲みたいになってる

309 :
コーホーさんのほう

310 :
ホグウッド盤が好き ピリオドのティンパニは凄い

311 :
クープランのクラブサン曲集をできるだけまとまった形で聴きたいんですがオススメで購入可能なCD教えて下さい
聴いたことがあるのは昔ラジオで録音したルージチコヴァの演奏で、好みでした
YouTubeのスコット・ロスも良かったです
あまりバロックバロックした解釈ではない方が好きかもしれません…
強いて全集でなくてもいいので、一押しの人をお願いします

312 :
>>311
>ープランのクラブサン曲集、あまりバロックバロックした解釈ではない方が好き
ユゲット・ドレフィスの演奏が典雅で素晴らしいですよ。
YouTubeの音源を紹介します。参考にして下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=PHjC_wZQ2Bg#t=3m29s

313 :
>>307
アリガトン

314 :
>>311
アレクサンドル・タローのピアノでの演奏はどうでしょうか?

315 :
>>311
Hyperionにアンジェラ・ヒューイットのピアノによるクープランの鍵盤音楽集(全3巻)があります。
あなたの書き込みを見て、手元にある第2集を聴き直してみました。
ハイドンやモーツァルトといった古典派に分類される作曲家とは明らかに異なるメロディライン、しかしチェンバロでなく
ピアノで演奏されていることによって、バロック的とも言い難い雰囲気がある。
どちらに属するともいえない中立的な雰囲気を帯びた演奏、それが一種の不思議な魅力になっているような演奏でありました。
で、欠けておった第1集と第3集をタワレコのネット通販で注文しましたw

316 :
ああ書き間違えた。
「中立的」ではなく、カウンターテナーを髣髴とさせる「中性的な」という表現を使うつもりだったのですが。
ところで「バロックバロックした」という表現は面白いですね。
「ドイツドイツした」とか「女の子女の子した」こういう畳語法が使われる状況、コンキテキストのありようを考えてみるのも
興味深いかもしれません。

317 :
>>312
おお、これはいいですね、ありがとうございます!
>>314
>>315
そうなんですよねー、モダンピアノの演奏もありなんですよね…
タローのは神秘な障壁(速い!)を聴いて敬遠してましたが、他のも試聴してみると悪くないので
この機会に買おうか迷います…
アンジェラ・ヒューイット、初めて聞く名前でしたが、
バッハ等YouTubeで聴く限りではこちらも好きなタイプの演奏家みたいです
とりあえず一枚買って見ます
皆さんありがとうございました

318 :
今度は普通にオヌヌメの第九頼む

ヴォルフRーリの弦セレのCDいいのないか?

319 :
ムソルグスキー『はげ山の一夜』ピアノ版をお願いします。
ボリス・ベレゾフスキーの演奏をたまたま聴いて、良い感じだったのですが
他には(ベレゾフスキーとも繋がりのあった)ブリジット・エンゲラーも演奏を遺しているようです。
それ以外でもしお薦めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

320 :
エルガーのヴァイオリンソナタのおすすめを教えてください

321 :
>>320
あまり録音がなくて、そんなに選択肢がないんだけど。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1439891
加藤知子(クレスト1000シリーズ)をお薦め。
音が艶やかだと思う。録音も良いんじゃないかな(自信ないけど)小品も入って盛りだくさんだし、お手頃だし。

322 :
>>321
ありがとうございました

323 :
シューベルトのピアノ曲や弦楽四重奏で、おすすめを教えてください
できればモダン楽器と古楽器、両方挙げてもらえると嬉しいです!
今のところ、フォルテピアノではデムス(D894&D960)やオーキス(即興曲etc)にしびれていて、トヴェルスカヤとビルソンもちらほら持ってる状態です
弦四の方はほとんど聞いたことがなくて、弦楽五重奏の深遠さに打たれて(演奏はメロス&ロストロ)ぜひ聞いてみたいと思った次第です
よろしくお願いします

324 :
>>323
>シューベルトのピアノ曲で、おすすめ
対照的な2種類を推薦
ケンプの滋味溢れる演奏
http://www.youtube.com/watch?v=tQ-3CJDXdFw#t=4m38s
ポリーニの繊細でシャープな演奏
http://www.youtube.com/watch?v=kKuudneuyu4
どちらも素晴らしいと思う。

325 :
>>323
ミシェル・ダルベルト
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BAUD4I/
全集ならこれ、小品もまとめて聞けるところがいい
アンドラーシュ・シフ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BLYSQK/
何といってもベーゼンドルファーが聞き物
ポール・ルイス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00585QLX2/
誰かが“テクニック抜群のケンプ”と表していたが、言い得て妙

326 :
パガニーニの主題による狂詩曲のお薦め教えてください。
クラシック初心者のため説明が下手ですみませんが、ブラームスのほうではなくラフマニノフのほうです。

327 :
>>326
セルゲイ・ラフマニノフ
http://www.youtube.com/watch?v=Dj-2sWPVQeE
やはりこれだけは聴かないと
ニコライ・ルガンスキー
http://www.youtube.com/watch?v=P46U4ImNt_k
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GW8AYK/
ユジャ・ワン
http://www.youtube.com/watch?v=1BaVfjWpQ0g
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G8AM2I/
ダニイル・トリフォノフ
http://www.youtube.com/watch?v=iPe_3omBTNs

328 :
ベートーベンの第9で一番最高なのはどの演奏でしょうか?

329 :
>>328
最高の演奏は、
テンシュテット指揮ロンドンフィルの1991年ライブ盤(レーベル:Memories)で!
それが入手できなければ、次のを。
テンシュテット指揮ロンドンフィルの1985年ライブ盤(レーベル:BBC Legends、輸入盤)
それでもだけなら、これを。
テンシュテット指揮ロンドンフィルの1992年ライブ盤(レーベル:LPO、輸入盤)

330 :
>>329
ホントに物凄い勢いでありがとうございます!
頑張って探して見ます!

331 :
素人相手に329のように書くのを批判しても
悪いのはオレになるんだろうなぁ・・・

332 :
>>331
余計なぼやきより自分のおすすめを書けばいいだけでは?

333 :
「勧める気力がなくなる」ってボヤキなんだが…
>>320がもう満足してるみたいだし
「オケとソロと合唱とどれを重視しますか?」って質問する間もなくなってるじゃん

334 :
>>333
勧める気力が無いなら書かなければいいだけでは?

335 :
そうやって過疎ってきたわけだ。。。悲しいな
付き合ってくれてありがとう >>334

336 :
ここが過疎でどうしてそれほど悲しいのか
病んでるのか?

337 :
>>328>>329は意識レベルがピッタリ合ってる。稀な例ですね。

338 :
要するに役に立たないボヤキは書くなと
ぼやくならおすすめも書いとけと
なんか前もこんなギロンがあったな

339 :
テンプレのとおりってことで

340 :
お勧めも批判も考慮させていただきますんで教えろください
カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲お願いいたします
手持ちのカラヤン聴いてたら突然ぐっときてしまいました
もっとじんわりきめ細かいのって無いでしょうか
全曲でなしに小品集的なアルバムに収録でしたらより有り難いです
どうかよろしくお願いします

341 :
>>340
全曲だけど、セラフィン/サンタ・チェチーリア
デル・モナコのトゥリドゥは聴いて損は無いし、不穏な緊張感が高まってきたところで
この静かな間奏曲が出てくるのは何ともいいもんですよ。

342 :
>>340
バリビローリの演奏が素晴らしいよ。
「ハレ・フェイヴァリッツ Vol.1」というアルバムに入っています。

343 :
>>341>>342
早速ありがとうございます!
全曲のがいやという訳ではなく、初めから衝動のまま全曲に行ったらえらい事になる危惧があるので
結局は全曲盤を購入する予感はばりばりあるのですが…
カヴァレリアで全曲でしたらまずセラフィン/モナコですよね!
バリビローリは優しく端正なシベリウスを聴いているのでかなり期待します
ざっと探したんですが、その盤そのものはすぐ買えない状況の様でした
とりあえず頭にインプットして気長に漁り続けようかという考えです
感謝!

344 :
>>343
ついでに、ゴッドファーザーVを見ることも勧める。

345 :
ついでに、レイジング・ブルもお勧め。
「レイジング・ブル」は、ロバート・デ・ニーロ主演の映画で、マーティン・スコセッシ監督の代表作。
この映画は本当に素晴らしい。バックに流れる「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲も美しい。

346 :
>>344>>345
実は両方とも昔に見ていたりするw
その時は、やっぱり歴史のある土地の関係者だとクラッシックが馴染むわー位な印象しかなかったんですがね
何故に今頃ズキュンと来た?何年殺しだよ?って話なんですが
CMでも使われてる癒し曲でしかなかったのに、最近になって泣ける程しみて来たんですw
今見たらきっと背後にあるシチリアの自然なんぞを脳裏に映して、別の見方をする予感がします
人生には思いがけないお宝は転がっているもんですね

347 :
タンホイザー序曲のオススメ教えてください。
フルトヴェングラーのEMIのと、カラヤンのライブのがよかったです。

348 :
テンシュテット/LPO(EMI.DVD)来日公演ライブと(LPOエディション)

349 :
ヴォルフRーリの弦セレの国内版ってある?

350 :
>>347
クレンペラーのワーグナー管弦楽曲集(EMI 2枚組)はいかがでせうか


351 :
>>124
ラトルのスキタイ組曲、ラストに勝手にティンパニ追加してるので、
聴き比べにはともかく、これ一枚ていうおすすめには不向きだよ。
あのラストは天に昇って行く場面なのでプロコフィエフはあえて
ティンパニなくして浮遊感みたいのを出してるのに台無し。

352 :
>>351
またいろいろと恥ずいレスを・・・。

353 :
ストラヴィンスキーの3大バレエをまとめて聞けるCDありますか?

354 :
>>353
3大バレエはCD1枚に収まらないので必然的に2枚組になる。
それでも良ければ、ドラティやアンセルメの名演があったけど、
現在、国内盤は廃盤の模様。輸入盤ならあるかも。

355 :
3大バレエって、プルチネルラとかかし王子とアゴンか。

356 :
あえてブーレーズで揃えてみるのを推薦してみる

357 :
>>355
バルトークが混じってる

358 :
>>354
ありがとうございます
これ買ってみますね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5201624

359 :
>>357
かるた遊びの間違いだった、、、
ボケ失敗w

360 :
アゴンって何?星祭り?

361 :
>>360
個人情報が出てると管理者に消されるやつ。

362 :2012/11/01
あーアレか!                                              どこがバレエやねん
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (278)
ホルン総合スレ その5【ベル助出入り禁止】 (926)
名前欄に『!omikuji!dama』でおみくじとお年玉 (242)
フルート奏者yumiを応援しよう (725)
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (278)
【プラコー】プロコフィエフ総合Соч.3【フィエフ】 (540)
--log9.info------------------
【PSVITA】FIFA総合スレ Part5【晒し禁止】 (572)
【祝】激安PSVitaソフト情報スレッド【発売】 (207)
【PSP】次の犠牲者をオシラセシマス 2ターン目 (734)
【3DS】スーパーストリートファイターW 51億人目 (763)
【3DS】カルチョビット 67Goal【GBA】 (818)
【PSP】風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ 5F (292)
【PSP】ダンガンロンパ総合 Part152 (798)
【3DS】閃乱カグラ 真影/紅蓮 135っぱい (802)
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part313 (687)
【3DS】ウイニングイレブン2012 Part2 (436)
PSPO2∞とGEBってどっちの方がクソゲーなんですか? (252)
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part55 (726)
【3DS】モンハン3G G級初心者スレ 5 【MH4G】 (973)
【PSP】AKIBA'S TRIP (PLUS) 42ストリップ (631)
天誅 携帯機総合 其の壱 (808)
【トレジャー】BLEACH DS 蒼天/黒衣 総合★75【Wifi】 (943)
--log55.com------------------
Windows10のバックアップ機能に、バックアップできない致命的な欠陥が発覚
Intel iMac総合スレ
【大量】オナニー用画像ビューアー Part12【放出】
iMac Retina 5K Display Part 58
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part47
macOS 10.14 Mojave その9
MacBook Pro (Part 200)
(´・ω・`) 煮凝り(255)食べても知らんがな