2012年09月クラシック97: 村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】 (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK交響楽団Part60 (722)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (345)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.39 (397)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団12 (271)
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行W☆☆゚・*:.。. . (492)
NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる (452)

村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】


1 :2012/07/23 〜 最終レス :2012/11/01
dulcinea
http://www.musicachiara.com/dulcinea
DECCA
http://www.universal-music.co.jp/classics/kaori_muraji/index.html
関連スレ
村治住職 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1293698191/

2 :
また8なの?

3 :
8じゃなく9なんだけど
まあ次回10でたててね
前スレ
村治佳織 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1321541905/

4 :
待ってましたと目に涙

5 :
あと6年で40歳

6 :
ようやく村治佳織スレ…。
クラシックギタースレはレベル高すぎて…。
それに時折楽器としてのギターのRクが延々と続くことがあるしね。
楽器の能書きには全く興味なし。
ギターフェチは音楽を奏でる道具、手段でしかないギターをピックアップして頬ずりするように
愛玩する。
パンティはパンティに包まれている中身が究極の目的なのに
パンティが目的になってしまい大層な愛着を持ってしまう。
手段が目的化

7 :
それはちがうだろ。

8 :
やっぱり蛆虫みたいにRが湧いちゃったね。

9 :
姉が気ちがいで門外不出なんだよね
佳織が一生面倒見るの?

10 :
昨日今日と天神祭。
佳織も地元の夏祭りに出かけるのかな。
浴衣姿の佳織も見てみたい。
パンティラインがでないように下着は着けないだろうな。
浴衣でギター演奏というのも乙なもの。
でもロングスカートをはいている時のようには脚をガバッと開けないだろうな。開いたら股の奥が見えちゃうからね。
股の間からふるさと様が…
真っ黒のけ。

11 :
新スレになってエロネタの質がガタ落ちしとる

12 :
また、9みたいな奴湧いてるし。
本当に駄目スレだ。

13 :
セゴビアは若い頃、体を壊す程ギターを弾いていた時期があったそうです。問題意識を持って集中的に弾いていて時間が過ぎるのも忘れる程だったんですね。
本当に体を壊したそうです。
演奏家はこういう時期が必要なんだと思いますね。
村治弟も練習時間は長い…
が練習のための練習であって何のテーマもなくただ漫然と弾いているだけ。
左指にできたタコを眺めながら一人ほくそ笑んでいることだろう。
…今日も十時間練習した…大したもんだ〜みたいな。
佳織は弾く時間は二〜三時間と短いが
集中的にやってるみたいだしね。右腕をいたわりながらだから 制約があるが
佳織ならうまくやってくれるでしょう。


14 :
>>13
練習を我慢してやるものと思ってるみたいだけど、好きだからギターから離れたくないという人もいるんだよ。
代表は山下じゃない?
ロメロ兄弟もギターはおもちゃだとしか思ってなかったとか。


15 :
オレも中級者だけど、ギター始めてしばらくは練習はつまらなかったが
少し弾ける様になったら、練習が楽しくて仕方がないようになった。
プロを目指す人なんて、ギターが好きでたまらないだろうし、練習好きも
多いだろうね。
もちろん、飯を食うための演奏しなきゃならない故の辛さはあるだろうが。

16 :
いつでも抱っこしていたい感じはあるよね。
弾かなくてもとにかく脚に乗せておきたい。

17 :
俺はいつも佳織をひざの上に乗せたり抱っこしたりチューしたりしたいなぁ…

18 :
蛆虫なら蛆虫らしく人の意表に出たらどうか。


19 :
>>18
メンヘラさんですか?

20 :
セゴビアは暇があると爪の手入れに余念がなかったと言われていますが
ちょっと神経質ではないかというのが私見。
私は爪きりの磨くやつで済ましてますが…
これは余りにも無頓着!?

21 :
>>20
それでは、汚い音しか出ないでしょ?
紙やすりとか本革とか使って仕上げないと。
まあ、オレも面倒だから、伸びすぎかなって状態にならないと手入れしない。

22 :
>>19
なんで?

23 :
意表を突く

24 :
>>23
両方あるが、もとは「意表に出る」だったと考えるほうが意味がとおりやすい。
人の意(気持ち)の表(外)に出る。
意表を突くの場合は、不意を突くとの連想で考えれば意味がはっきりするが、それだけだと意味が通りにくい。
人の意(気持ち)の中に突き進む。
といった意味になって、ちょっとどうかと。
ま、言葉は変わっていくものだけどね。

25 :
ブスだったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=MfoVwth5Yr8

26 :
ダイアナ妃の思春期頃の写真見たことあるけど垢抜けない田舎出のねぇちゃんという感じだったよ。
成長するにつけ世間の目男達の目が自意識を刺激して顔の表情身振りを造っていったんだと思うよ。
佳織もRの奔放さで顔が崩れるのも構わず大笑いをしたりしてた時期だから見ようによってはブスに見えたかも知れないね。
でも、すました顔はやはり美人だったと思うよ。

27 :
R臭いカオリン最高だな

28 :
よく見たら「安全日を計算する」とか言われてるじゃねーかw

29 :
【日本三大美女】
http://sentaku.org/topics/41523513/0
1日1票!
まだ0票だよ・・

30 :
ギターの手入れだけど…
女のアソコの汁をワックス替わりに使う人もいるとかだけ。
カオリンの汁は多いから
さぞかしギターによく染み込むでしょう。
カオリンのギターの妖艶な光沢
かぐわしい香り。
※ハエがたからないように注意して下さい

31 :
本当にキモいね、このスレ

32 :
三十四歳か…
白髪もチラホラといろんな所に。
もう乙女チック路線でもないだろう。
ステージ衣装も黒の下着が透けて見えるとか…

セミヌード写真集を出すとか…ね!?
大きくイメチェンしなきゃジリ貧だよ。

33 :
ここらで一発ミニスカコンサートを

34 :
地割れする前に
干からびる前に
噴火しておけよ
弟のように立ち枯れてしまってからではもう後の祭り

今は乾燥剤をいくらぶっこんでも追っ付かないほどだけど
アラフォーになるとローションの助けが必要になるんだから。

35 :
弟枯れてんだw

36 :
昨日FMで村治がチャイコフスキーのクルミ割り人形弾いてたけど…
力強さだけが印象に残るというか…
繊細さに欠ける奥行きのない演奏だった。

37 :
ギターって結構奏者の性格が演奏に出るよ。

38 :
弟の演奏からは音楽への愛が感じられない

39 :
住職は最近ほんと野性味増してるな
アストゥリアスとかどこのオッサンが弾いてるのかと思った

40 :
弟のはノイズだ。
すりガラスを引っ掻いたような聴くものをただただ不快にするだけの演奏…いや演奏と呼んでいいのかどうか。
楽譜の初見はそれなりに気を入れて弾けるが二度目三度目になると急速に情熱を失ってしまう。
演奏者としては末期的症状。
もう音楽から身を退くべきだ。

41 :
>>40
弟に姉のサインをもらってくれるように頼んだら断られたんで発狂しちゃったのか?
そんなに恨むなよ。

42 :
>>40
気を抜けよ。

43 :
大丈夫、力を抜けよ。

44 :
23の時、当時付き合っていた20の素人娘に中田氏した

相手が中に出してと言うので、
「いいの?ホントにいいの?」
と言いながら出したが、直後に後悔した
すると、相手に後悔したことを気取られ、
「そうやって、私一人を置いてきぼりにするのね…」
と言われた

当時は妊娠しなくて良かったと思ったけど、30年近く過ぎた今振り返れば、もっとガンガン中田氏してれば良かった

45 :
またまたご冗談を

46 :
ギター弾いてる時の佳織ちゃんセクシー。
なんかくわえてそう。
黄、白、黒いろいろくわえてきたんだろうな。
口でフィニッシュなんてね…。

47 :
弟君は、初CDでシャコンヌ弾いてたんじゃなかったっけ。

48 :
弟君のシャコンヌ・・・演奏技術はいいがいまいちつまらない演奏だったな

49 :
シャコンヌはセンスが無いとつまらない演奏になりがち。

50 :
自分の出す音に反応して
次の音を微調整しながら弾いていくわけだけど
弟はもう自分の音に拒否反応を示してしまっている。聴いていない。
微調整どころの話ではない。
もう音楽ではない。
指の体操だ。

51 :
師匠?の鈴木大介もおなじ匂いがあるな
これはという演奏を聴いた事がない(といってもYouTubeみた程度だが)

52 :
鈴大は音楽性はアレだけど国際もとって腕は確かなイメージ
あったけど最近下手になったのかロレロレだよ

53 :
今日、22時25分からNHK・Eテレで村治佳織が出演する。
演奏があるかは不明。
フランス語講座もさっぱりだから無いかも。


54 :
お母さんもべっぴんさんでした
明日から演歌ギタリストとしてやっていけそうな良いお話でした

55 :
初出の写真も結構あったね。

56 :
寝過ごしてしまった。
Eテレ見逃した。
九時半まで起きてたんだけどなあ。
もう再放送はないな。
ああ〜なんてこった。
初出の写真もあったのか。
ふ〜
寝つきの悪いこの俺がこんな早い時間に寝入ってしまうとは…。
違う角度から捉えた佳織嬢も見たかったのに…。
右腕を痛めた話もあった?
それにしても俺は馬鹿だ。
今か今かと時間を気にしながら心待ちにしてたのに…。
再放送はないな。
仕方がないな。運命だ。

57 :
まだ独身なの?
もったいねぇなこんな美人が

58 :
>>56
俺ん家来れば見せてあげるよ。

59 :
こういう母子密着タイプはなかなか嫁にはいけんよね

60 :
>>56
●再放送日:8月7日(火)午前10:30〜10:55 Eテレ
(※中国地方・九州沖縄地方はEテレ 午後11時30分からの放送になります。)

61 :
34にもなって親子問題取り上げるのも…
この人に中学くらいの子供がいてもいいくらいだろうし
香津美ライブは面白そうだな
別に放送しないかな

62 :
ってか、子ども産まないと年齢的にやばいのでは?

63 :
だからレズだって

64 :
>>62
じゃ、俺が住職を抱く。

65 :
まずタバコやめないと駄目だろう。

66 :
>>65
大丈夫。俺もスモーカーだから。

67 :
肺ガンで死ぬのって、地獄の苦しみだそうだ。ヘビースモーカーだった人が、叔父が肺ガンで死ぬさまを見て、止めたって話もあるくらい。

68 :
今日もこってりRしてきました。
出した後「R見せて」って頼んで、ザーメンが中から湧き出てくるところを
しっかり堪能させてもらいました。
俺は生でもゴム着でも平気な方だけど、こういった楽しみ方は生じゃなきゃ出来ない。

69 :
>>67
住職と一緒なら怖くない。
死んだらお経でも唱えてもらうさ。

70 :
ヘビースモーカー説は周期的に出てくるな。
テレビ出演時にタバコをたしなむ
と言ったらしいというのが発端らしいけど。
たとえ喫煙の習慣があったとしても腕の持病をきっかけにキッパリ止めてるだろう。
佳織に清純さを求める一部Rファンが佳織の喫煙情報に過剰な反応を示しているんだろうな。

71 :
単にあの顔見るとタバコ吸いそうな感じに見えてしまうんだ。

72 :
潔癖症だろこの女 男のあれ1つ握れないヴァージンだと思われる

73 :
浮ついた人気に惑わされず
自分の音楽を深めていってもらいたいんだけどね。
いつもポピュラーばかり弾いている印象しかないんだなあ。


74 :
|は握れなくてもアヌスは開発されているというイメージがある

75 :
>>73
マイナーな曲ばかり入れても売れないじゃん。
生活できなくなっちゃう><

76 :
ポピュラーだから自分の音楽ができないことは内
むしろクラみたいに誤魔化しきかんだけムズイ

77 :
グラン・ジュテ観たけれど…この人Rチルドレン?かなり病んでいるの?
お母さんが仕事辞めてまでサポートするって相当だよね

78 :
スペインにかぶれる日本女は大体アレなのが多い

79 :
スペイン音楽の光と影は日本人の感性に合ってるからね。
荘村も思い入れたっぷりにアルベニスとか弾くしね。
佳織も背伸びしなくても自然体で演奏できるスペイン音楽に行くのも無理はない。

80 :
グランジュテ見損なってしまった。
親子関係の話をしてたんですか。
ぜひ、もっと詳しくお願いします

81 :
>>80
甘ったれるな!

82 :
>>77
子供(村治佳織)が甘えたい時期にかまってあげなかったことを後悔していて、
いまサポートすることで罪滅ぼしもしているんだろう、と勝手に解釈した。

83 :
佳織の何番だったか忘れたがベネズエラ風ワルツがいい。
高音部は羽毛で弦をなでているような繊細な音だ。


84 :
やっぱりうまいよね・

85 :
佳織、Rを羽毛でなでられたらどうなっちゃうの!?
舌や唇で刺激受け続けてきたからなあ。
感じなくなっているだろう。
とうの昔にRは卒業してる。
三十女はGスポットオンリー。

86 :
Rね

87 :
バッハはもう弾いてないよね。
性に合わなかったんだろうね。
ヨークは飽きたみたいだし。
何を目指しているのかな、この人。
このままビートルズとか弾き続けていくのかな。

88 :
そこそこ話題になりそうなものなら
なんでもやるんじゃないの?
それが女の生き方。

89 :
なんでもやるだなんて
いやらしいわね

90 :
絵を好きになるために描き続けているんだと言ってる画家がいるらしいけど…
弟もそういう感じなんだろうな。
佳織のように自分のギターの音色に陶酔しながら弾いているわけではない、弟は。
量が質に変換するという信仰があるな、弟には。
だから常軌を逸した長時間の練習ノルマを課す。

91 :
でも、絵やデザインが好きでデザイナーになったら地獄だったんだぜ。

92 :
飯食って寝てトイレ行って中田氏するだけの人生を送りたい
中田氏に関係ないことは何にもしたくない

中田氏一筋の実直な人生を送りたい

93 :
みんなそんなもんかもね

94 :
フランス語講座に出演してる時の佳織ちゃんて普通なんだよね。
ごくごく普通の女性。
日本で一番の売れっ子ギタリストという気取りとかは伝わってこない。
人柄だな。


95 :
かなりふとってきたよね。
ショップで扱っているCDも減ってたぞ。
大丈夫か?

96 :
余計なお世話だろw失礼しちゃうな

97 :
カオリンの恥丘の盛り上がりを間近に見ながらひたすら舐める。

98 :
>>96
でも、30代半ばになってから明らかに太ったなって思うし、
その後、CDをタワーレコードでみたら前みたいに平積みとかされてなかった。
人気を維持したかったらダイエットするべきだよ。

99 :
NHK BSプレミアム「音楽の生まれた場所で・・・ 〜村治佳織 タンザニア〜」(9/13放送)

100 :
むかし、youtubeで渡辺香津美と同じギターを弾いてるってのをみたことがあるんだけど、
誰のギターかごぞんじの方おられますか?

101 :
山下、木村、鈴木、弟…
耳が腐る。


102 :
よかったね

103 :
キャパの小さい耳だな。

104 :
姉のは腐らないの?

105 :
姉のおRは腐ってない!!
…これだけは言っておかないと。
汁気たっぷりのおR。
姉の汁まみれのおRに口を当て
淡い塩味の汁で喉を潤すのだ。
もう一度言っておく…
姉のは腐ってない!!

106 :
弟はギターやめたほうがいいよ

107 :
パクキュヒというギターが出てきたようだが
腕はかおりに比べ物にならん

108 :
>>106
言い過ぎw

109 :
>>107
ルックスも若い頃の村治と比べたら...

110 :
Fantasia para un GentilhombreとかConcierto de Aranjuezは聞いたことがあるけど、
ビートルズなんてのも弾いてたのか。おどろきだな。

111 :
FMでセゴビアがポンセの南の協奏曲というギター協奏曲弾いてるけど…
つまらない曲だね。
佳織もアランフェスや貴紳は弾くけど
これは弾かないよね。


112 :
>>111
ポンセのヴァイオリン協奏曲があって(タイトル忘れた)、シェリングが録音してる。
よく似た感じの曲で面白いよ。
南の協奏曲も自分は好きだな。

113 :
最近は弟とのデュオはやってないみたいだけど…。
ま、やらないに越したことはない。
あんなガラスの弦を引っ掻くような音しか出せない奏者と共演なんかしたら佳織の音楽人生
潰れちゃうよ。

114 :
2012年10月13日(土)
村治佳織 村治奏一 ギターデュオリサイタル
2012年10月06日(土)
村治佳織×村治奏一 ギター・デュオ・リサイタル
【9月】
2012年09月30日(日)
村治佳織&村治奏一 デュオ・ギター・コンサート
2012年09月23日(日)
村治佳織・奏一姉弟 ギターデュオコンサート
2012年09月21日(金)
村治佳織&奏一 ギターデュオ・リサイタル
2012年09月08日(土)
村治佳織&奏一 ギターデュオ・リサイタル
>>113
結構、やるみたいだね。

115 :
けっこうやるんだね
でも弟君ソロのほうはどうなんだろう

116 :
来月東フィル定期でアランフェスやるじゃん

117 :
>>114
奏一じゃま

118 :
>>117
冷たくあしらわれたのか彼女を取られたのかしらないが、おまえ、すごく惨めだぞ。

119 :
>>118
奏一乙www

120 :
なんでわかった?

121 :
>>118
楽しみにしてるから安心して練習に励んでくれw

122 :
佳織ちゃんも弟のこと心配してデュオやってるんだろうけど…
弟の錆び付いた感性に少しでも刺激を与えればという思いだと思うけど…。
おそらくダメだと思う。
弟には音楽への情熱が完全に失せている。
これ以上弟にかかわると
佳織ちゃんも
弟の無感動な感性に感染させらるよ。
弟には趣味でギターを弾いていってもらったらいいんじゃないかな。
アマチュアにしてはうまいじゃない、という人生も悪くないと思うけど。

123 :
>>122
もうやめて><
彼は誉めると伸びる子なの!

124 :
彼はゲイなの?

125 :
うn

126 :
>>111
セゴビアとポンセは仲良しだからな。
まぁそういう事情だと。

127 :
この人のライブってスーツで行かないとまずい?

128 :
>>127
タキシードに決まってるだろ

129 :
奏一君て頻繁にラスゲアードをかき鳴らすけど…
ラスゲアードは料理に例えると唐辛子みたいなもので
不味い料理でも唐辛子を多量にぶち込んで激辛にすれば舌が麻痺してなんとか食べられもんね。


130 :
↑訂正
食べられるもんね

131 :
>>127
割とラフな恰好の人も見かけるよ。
清潔感があれば、カジュアルな服装でも大丈夫だよ!

132 :
んだんだ

133 :
紋付き袴でもおk

134 :
佳織は顔はきれいなんだけど
腰のくびれのないところがなあ〜。
胸も尻も及第点を上げられるが腰だけは…。
総じてモンゴロイドにはくびれがない。
ヨーロッパ文化には女はくびれを強調して妊娠してないことを男達に知らしめるというのがあるからね。
和服にしてもチマチョゴリにしてもくびれを隠そうとしてるようにもみえる。
必然的にヨーロッパでは腰のくびれのある女性が重宝され、結果くびれのある女性が多い。


135 :
>>134
つうか太った。
半分タレントみたいなもんなんだから、
痩せないとやばいよ。

136 :
この前の「グラン・ジュテ」で見たら想像以上にきれいだった。
もっとオバちゃんになった印象があったんだけど。

137 :
佳織はギターの欠陥とか限界とかに思い悩むことなく生きてきたんだろうな。
既成の曲をこれといった疑問も持たずお気楽に弾いていく。
反対に弟はこういうところで足踏みしてるってのかな!?
ギターなんて所詮民衆の楽器なんだから
あまり難しく考えることないと思うけどな。

138 :
周りの環境で幼少期から無自覚ではじめた音楽だから
どこかでそれに対して正面から向き合って自分の中に落としていかなければいつか行き詰るよ
姉は、それを乗り越え音楽を自ら向き合えるようになったが
弟は、どうだったんだろう?
彼のCDや演奏動画見るだけだか、どこか音楽を他人事のような感じで付き合ってるように見える
本心はそれほどギターや音楽が好きでないのかもしれないな

139 :
炉利スレンダーのえみり結婚か
ふてぶてしいBBAの連がすりゃよかったのに

140 :
しかしヴァイオリニストと結婚ってのもかなり懐が広くないと大変だろうな・・・

141 :
かおりんはまだ結婚しないよね
かおりんかおりん

142 :
ギター初心者の頃は自分の弾く禁じられた遊びに陶酔したものだったが
今は何を弾いてもときめきも何も感じない。
アルハンブラなんかトレモロの音色がうざったくて…。
この停滞時期を乗り越えれば
道が開けるのではないかと
一縷の望みを持ってはいるが…。
弟もこういう感じなのかと推測するがね。
この長いトンネルを
いつ抜けられるか…。


143 :
かおりが弟の足をひっぱているということはないか。
弟の留学先を、変なギター科もないところ行くよう、
強硬に説得したろ。パリに行くとみんな同じカラ―になるからと。
ライバルにならないように、そうしたのではと・・

144 :
そんなことより自分のこと心配したらどうなの?

145 :
>>142>>143
すごい粘着だね。
どういう経緯か知らないが、こんなのにまとわりつかれる弟さんも災難だね。

146 :
どうせ、どこぞのどヘタクソなオッサンが妬んでるだけだろw

147 :
奏一は留学なんかせんでいいからマグロ漁船で一年くらい遠洋漁業にでて
自分に本当に音楽が向いてるか熟考してこい

148 :
こんなところで言っていないで、メールでもしてあげたら。

149 :
自分はギターとは関係ないからねたんでもない粘着でもない。
ここに書き込みしたのもこれでまだ3回目だよ。
ただ以前、偶然かおりのインタビュー見てたら
自分が弟にパリ以外のギターが特に盛んでないところを
勧めたと聞いて、純粋に不思議に思った。
別にかおりを責める気ない。
弟ももう少し良くなってほしい。

150 :
>>149
いつまでも粘着してると恥ずかしいから、もうやめな。

151 :
弟は性的欲求があまりないんじゃないかな。
芸術と性は密接に結びついているからね。
かのセゴビアも艶福家だったそうで…
来日した折、芸者を所望した話は有名。
ピカソは生涯ロリコン趣味を貫いたしね。
姉も分泌液多そうだし…。
大成する人は芸術家に限らず好色だ。
弟の干からびた顔を見るたび、こりゃあ駄目だあ〜
とため息出るよ。

152 :
そういえばタレガ先生もロリコンだったね。

153 :
>>152
へえ
なにかエピソードとかあるの?

154 :
弟はキャラがよわい
おじさんに人気らしい

155 :
村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】   X
村治佳織 8枚目 【ブロマイド写真型CD売り業者】  O 

156 :
一般にギタリストはギターの世界しか知らない知ろうともしない傾向にある。
普通バイオリ二ストはピアノも弾けるでしょ。
佳織はギターしか弾けないよね。
視野が狭くなっちゃう。
例外的に小原聖子はピアノと声楽を勉強した。エルビートをソプラノで歌った録音がある。
イエペスはリュートを弾くしね、アルバムも出してる。
ロケット博士の糸川英夫は六十歳を過ぎてからチェロとバレエをやり始めた。
佳織にもギターRのような狭い所で
臭い酒飲んでないであらゆることに挑戦していってもらいたいものだね。


157 :
村治父の本によると子供のころピアノも習わせていた
子供の時のピアノの発表会の写真ものっていたが
どの時期までやっていたとか腕前は不明
ピアノは早い段階で多声を知る利点を上げていたな
あと、一緒にソルフェージュも早い段階で学習させるべきと述べている

158 :
>>156
いきなり、だめじゃん。

159 :
>>156
セゴビアも山下もギター以外に何か弾けるのかな?

160 :
セゴビアと ムラ痔を一緒に語るなよ
www

161 :
セッ○スが上手なやつもいるだろう。別の楽器である必要はない。
むしろ卓球が得意とかでもいいだろう。

162 :
↑アルゲリッチさまを思い出した。

163 :
ジャグリングとか数学でもいいよな。

164 :
弟の立ち枯れ
姉の豆腐れ

165 :
元プロサッカー選手のブラジルのギタリストいたじゃない。名前忘れたけど。

166 :
それはクロマティがドラムを叩くようなもの?

167 :
こんな30女のファンはオヤジばっかだろうなぁ
コンサートとか壮絶だろーなー
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉 >>Fan _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ

168 :
まあAKBのファン層よりは
そりゃー年齢層高いだろうけど
ムラジのファンのが知的そうじゃん?

169 :
こんな演奏に耐えられるということは
少なくとも痴的ではあるだろうね

170 :
セゴビアは官能的だね。
セゴビアトーンと呼ばれるとろけるような甘い音色。
反対にイエペスは計算しつくされた理知的な演奏。
佳織も官能的。
海綿体中枢が刺激される。

171 :

エレキギターのサンタナのコンサートには若い女性が殺到したそうですが
あの電気音が子宮に響いたそうです。

172 :
ムラ時の音は
フラットで弱く
感情が入ってなくて
一体何の為めに演奏しているのか不明なため
スペイン人にボロクソに言われた

173 :
むらじは、ルックスは官能的だが
音楽は不感症だと思う

174 :
昔はもう少し繊細で潤いのある音だと思ったが今は聖子ちゃんみたいな
ノイジーになっちゃった

175 :
>>171
サスティーンの音が体の奥まで響くのは男も同じだけどな。
でかい音出して伸ばせば誰でもできるよ。

176 :
山下は曲芸で身を持ち崩した。
佳織はビジュアルで身を持ち崩した。
弟ははなっから身を持ち崩していた。


177 :
ここまで粘着して妬むって相当だねぇ

178 :
同一人物なのは間違いないなw

179 :
俺がいるから少なくとも二人いるw

180 :
なるほど。妬んでるオヤジが2人いるわけか

181 :
テレビでおRさらけだしている
あの親父か。。。。

182 :
タレガはたしか国葬でしたよね。
それだけスペイン国民に愛され慕われていたんですね。
ブラームスも国葬だったと思います。
西洋では音楽家の社会的地位は高いんですね。
日本では国葬は皇室を除いて軍人と政治家ばかりでしょ。
武満徹ももちろん国葬ではなかった。
長嶋茂雄あたりに国葬の可能性があるかも。

183 :
ないよ

184 :
村治の尊敬するギタリストは誰かな。
師匠の福田!?

山下は三十年程前の徹子の部屋でギターでピカソを表現したいんだと言っていたけど…
尊敬するのは自分なんだろうな。


185 :
>>184
誰かが書き込んでいたが、村治は山下も尊敬していると言っていたとか。
絵を弾きこなす驚異の演奏技術を素直にリスペクト。
>尊敬するのは自分なんだろうな。
そんな尊大な人ではないよ。セゴビアじゃなかったっけ?意外に他の
ギタリストの演奏も聴いているみたいだし。

186 :
佳織ネタは尽きたしなあ。
弟は飽きた。
セゴビアは死んじゃってるし…。
山下はスレチだし…。
佳織のエロネタはひんしゅく買うだけだし…。
ここ閉鎖したらと…。

187 :
まあ、またTVとかに出たらネタもあるでしょ。
フランス語講座では、全く演奏する気配がないな。期待できるのは最終回くらい
かもしれないが、半年だから来月で終わりか。

188 :
あんな可愛い顔してるけど
男に四つんばいにさせられて
尻の穴見られたり
くわえらせられたり
汁すすられたりしてんだぜ。
恥ずかしげもなくR屁漏らしたりもする。
ホント、スケベな女だ。

189 :
してないよ。男の噂が皆無だからね・・・。それほど遠くないとこに
いるけど、まったく噂がないんだよ。

190 :
>>189
それはそれで、心配だ

191 :
演奏時、佳織の右手首の角度が気になる。
外側手首の角度が百八十度に近い。
普通はあの角度で弾いたら爪が滑ってしまって弦に引っかからないんだけどね。フォークギター弾くんじゃないんだから。
腕に負担がかかってるんじゃないかと…。
手首の角度は百度くらいがちょうどいいんだけどね。


192 :
クラシック倶楽部でヤン・コボウ&村治佳織 デュオ・リサイタルをまた放送するのな。
http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg4.cgi?setup=/classic/club/hensei/detail&st=20121018060000
しかし、いくら低予算とはいえ、いい加減再放送じゃなくて新しいの放送しろと思う。

193 :
笑里の結婚で唯一の若手美人クラシック奏者になってしまった佳織
ふたたび業界の注目を一身に浴びる事になりそう

194 :
一世代違うだろうがその二人w

195 :
村治は34で宮本は今年29だから一世代という程でもないだろう
まあ「若手」というのもさすがに35までかな

196 :
>>195
無理して30までだろ?

197 :
佳織のように恥毛に白いものが混じりはじめたら
もう若手じゃない。

198 :
やっぱりいじるときは左手なのかな。

199 :
四十年ほど前に名前は忘れたがスペイン人の巨匠クラスのギタリストに古賀メロディーを弾かせてレコードを出したことがあったけど…
巨匠にも言い分はあったろうな。異国情緒、エスニック気分に惹かれて仕事を引き受けた…。
影を慕いて
もレコードにあったね。
ギャラに惹かれただけの情けない巨匠。
村治も客へのサービスにポピュラーを弾いているけど…
堕落しなきゃいいけどね。

200 :
クラシック>ポピュラーという思考こそ堕落している。

201 :
ポピュラーやってるのを批判されてるんじゃなくて
ポピュラーをいい加減にやってるのを批判されてるんだろ

202 :
>> 客へのサービスにポピュラーを弾いているけど
なぜ「客へのサービス」だと思うんだろう?

203 :
そういうこと言って、「文句あるの?」ってキッと睨まれたい・・・・ハァハァ

204 :
イエペスは楽譜をじっくり見て暗譜してから
おもむろに弾き始めたそうです。
暗譜は何度も弾いていって身体に覚えこませていくのが普通だと思いますけどね。


205 :
イエペスは視力が悪かったが、その分楽譜を憶えるのが速かったとか。
移動の飛行機の中で暗譜した曲を次のコンサートでは弾いていたという話もあるそうです。凄い記憶力と演奏技術ですね。
>暗譜は何度も弾いていって身体に覚えこませていくのが普通だと思いますけどね。

弟君がトップランナー(だったかな?)で語っていましたが、暗譜は、@指など身体の動きを記憶、A頭で
楽譜を記憶、B目で指の押さえ方を記憶、の3種類あって、普通は@なんだけど、それでは人前で弾くとき
に緊張して飛んでしまい、ど忘れすることがよくあるので、ABもセットで記憶しておけば、そちらの
記憶を頼りに引き続けることができるとのこと。
なるほどとは思いましたが、自分はなかなかそこまでできません。

206 :
クラシックというのは言葉と裏腹でその時代の最先端の音楽。
だからどの時代のものでも理解するのも難しいし、演奏するのも難しい。
ポピュラーというのはすでにできあがっているものを耳触りよく組み立てた音楽。

207 :
>>205
勉強になります

208 :
でもさ、正直言うとイエペスのコンサートは弾き込んでない曲はかなり雑な印象がある。

209 :
一方セゴビアは一曲に半年かけた

210 :
セゴビア伝記によると
セゴビアはリョベートのギター演奏を直に聴いたことがあったそうです。
セゴビアは
リョベートが難解な箇所を誤魔化しながら弾いてるとこを見逃さなかった。

211 :
>>209
半年かけてあの完成度というのも・・・・なんだかなぁ
技巧的な曲避けてるし。

212 :
セゴビアが録音した時期はほとんど五十年代ですよね。
それ以前は録音技術の発展途上故か聴くに耐えないですからね。
六十歳頃の録音がセゴビアトーンと呼ばれるわけですね。
円熟期ですね。録音修正できない時代ですからミスしそうな選曲はしなかったでしょうね。

213 :
>>206
クラギ関連のスレではもったいないレスだな

214 :
>>212
録音の時マイクをギターと反対側へ向けて弾くとセゴビアトーンもどきになるんだぜ?
よく友達と遊んだ。

215 :
イエペスは爪だけで弾いてたってね。
指の腹を経由しないで直接爪で弾いていた。
余程の自信家だったんだな。

216 :
セゴビアの影響が強かった時代はめずらしいかもしれないけど
意外と今では一般的じゃないかな。
弦が指頭を滑ってツメに達してからツメで弾くより、
指頭の先とツメが同時タッチしてツメで弾くほうが合理的な気がする。

217 :
四弦は特に痛みやすいよね。
私は弦をブリッジに結ぶ時は長めにとる。
弦が痛む前に結び目から長く伸びている弦で結び目を緩めていく。

218 :
>>142
耳が少し良くなったんだろう
鏡を初めて見た豚・猿と同じ

219 :
>>199
ビテッティ?イタリアだけど
スペイン民謡なんてあっちの古賀メロディーみたいなもんだぞw

220 :
>>211
釣りじゃないとしたらバカを晒すのもほどがある
セゴビアは一音を完成させるのに40年以上掛けている。
完成された音,技術,音楽性の適用として個別の曲を弾くに
してもさらに最低半年ということだ
ポンセのソナタは第三番,南のソナチネ以外は引き込み不足を感じるが。
技巧的な曲?シャコンヌだってアラールだってカンツォネッタだって
セゴビア並みに弾ける者は今だ皆無だ
寝言言うな

221 :
アラール難しいな。生で聞いたことないけど誰か弾かないかな。

222 :
アポヤンド不要論を説く人がいるけど…
メロディーを際立たせるための奏法だということだけど。
物理的にアポヤンドできないときはアルアイレになるわけだけど、なんとも一貫性のないというか哲学性のない奏法だね。
八度上のハーモニックスでは不規則な弦の振動になるからアポヤンドは使えないし…。
パコデルシアの速弾きはアポヤンドだけど
山下はアルアイレだよね。
佳織はこんなことで悩んだりしないんだろうな。

223 :
なやまないねw

224 :
>>222
もうとっくに解決済みの話を未だにうだうだ言っててなあ

225 :
>>224
どう解決したの?
アポヤンドに存在意義がある?ない?


226 :
またその話すると基地外が湧くから言わない

227 :
ステージで演奏中R痒くなったらどうするんだろう、カオリン。
演奏中断してボリボリ掻くわけにはいかないだろうから我慢するんだろうな。
黒子役の人が掻きに行くというのはどうかな。
カオリンのロングスカートの中に潜り込みパンティに指を入れて掻く。
時折Rに触れてしまうこともあるだろうし
汁まみれになってくると誤って穴に指がめり込んじゃうこともある。
もう演奏どころじゃなくなっちゃうね。


228 :
姉の七光りだけだもんな、弟。
姉におんぶにだっこ。
俺にもあんな姉ちゃんがいたらなあ〜。
風呂場覗いちゃうんだけど。

229 :
セゴビアやイエペスの話題には事欠かないが…サーインス・デラマーサはどうなのよ。
ロドリーゴのアランフェスはデラマーサに献呈されてんだよね。
だからセゴビアは生涯アランフェスを演奏することはなかった。
セゴビアの最大のライバルだっんだよね。

230 :
ペテネーラくらいしか弾いたことないけど好きだよ。

231 :
・失礼いたします。
・かおりんに彼氏がいても、引き剥がして朕々が君をまるごと独り占めですぷー。うーん、夢があるぷー。今日のテレビ録画しますぷー。
・朕日(意味発音ともに「本日」と同)も無事朝を迎えられたことを神に朕謝(意味発音ともに「感謝」と同)します。
・「朕網」は危朕(意味発音ともに「危険」と同)な地朕 (意味発音ともに「地震」と同)列島(これすなわちロシアン・ルー列島であると)
を脱出するための、海外派朕日朕語教師採用試朕(意味発音ともに「海外派遣日本語教師採用試験」と同)を実施します。徴兵よりましぷー。
試朕(意味発音ともに「試験」と同)の内容はとりあえず朕がえられる(意味発音ともに「考えられる」と同)のが
1、朕語(意味発音ともに「日本語」と同)の試朕、2、派朕先(意味発音ともに「派遣先」と同)の朕語(意味発音ともに「言語」と同)の試朕などです。
世界が同じ言語を共有すればより強固な一体感が!学校の選択肢もフツーに海外へ!徴兵よりましぷー。
・地震が危ないし、日本人だと人件費が高いなら、全員クビにして、その人たちを海外派遣日本語教師にすればいいぷー。
・25を過ぎて、相手がいなくて、僕の子供を産みたい女性はR系サイトを介さずメールを下さい。メールのタイトルの冒頭に「2チャンネルを見ました。」とお願いいたします。お相手いたします。
・We must keep on fighting until the end of all wars, yes we must fightだぷー。
・人類の平均律(たまには辞書を使うぷー。)となる言語が必要ぷー。
・Everyday we have to keep the world somehow.
・Each person has to do what he or she has to do to end the all wars for the peace of our world.. Oh my god!
・To the end of the threatened and negative peace. 消極的平和の終わりへ向かって・・・。
・全存在を許せればその中にいる自分の存在も許せるようになるだろう。逆に許せない存在があると、それと同じ部分を自分に見出したり、同じことをしてはならないという意味で選択肢が狭くなり苦しむことになるだろう。
・「全人類の生活が第一」ですぷー。これすなわちインター・インター・「インターナショナリズム」ですぷー。
・間違っているのは怒っているほうだと見聞きしたことがありますぷー。
・失礼いたしました。

232 :
今日アフリカで弾いたやつだね。楽しみ。アフリカで何を弾いたんだろう?

233 :
>>232
この前の珠響で実演したよ

234 :
・失礼いたします。
・テレビ半分観ましたけど音楽の価値観の違いを感じますぷー。
・朕日(意味発音ともに「本日」と同)も無事朝を迎えられたことを神に朕謝(意味発音ともに「感謝」と同)します。
・「朕網」は危朕(意味発音ともに「危険」と同)な地朕 (意味発音ともに「地震」と同)列島(これすなわちロシアン・ルー列島であると)
を脱出するための、海外派朕日朕語教師採用試朕(意味発音ともに「海外派遣日本語教師採用試験」と同)を実施します。徴兵よりましぷー。
試朕(意味発音ともに「試験」と同)の内容はとりあえず朕がえられる(意味発音ともに「考えられる」と同)のが
1、朕語(意味発音ともに「日本語」と同)の試朕、2、派朕先(意味発音ともに「派遣先」と同)の朕語(意味発音ともに「言語」と同)の試朕などです。
世界が同じ言語を共有すればより強固な一体感が!学校の選択肢もフツーに海外へ!徴兵よりましぷー。
・地震が危ないし、日本人だと人件費が高いなら、全員クビにして、その人たちを海外派遣日本語教師にすればいいぷー。
・25を過ぎて、相手がいなくて、僕の子供を産みたい女性はR系サイトを介さずメールを下さい。メールのタイトルの冒頭に「2チャンネルを見ました。」とお願いいたします。お相手いたします。
・We must keep on fighting until the end of all wars, yes we must fightだぷー。
・人類の平均律(たまには辞書を使うぷー。)となる言語が必要ぷー。
・川くだり 海へ出でれば 皆一つ
・Everyday we have to keep the world somehow.
・Each person has to do what he or she has to do to end the all wars for the peace of our world.. Oh my god!
・To the end of the threatened and negative peace. 消極的平和の終わりへ向かって・・・。
・全存在を許せればその中にいる自分の存在も許せるようになるだろう。逆に許せない存在があると、それと同じ部分を自分に見出したり、同じことをしてはならないという意味で選択肢が狭くなり苦しむことになるだろう。
・「全人類の生活が第一」ですぷー。これすなわちインター・インター・「インターナショナリズム」ですぷー。
・間違っているのは怒っているほうだと見聞きしたことがありますぷー。
・失礼いたしました。

235 :
漫画家のつのだじろうの弟は以前はフラメンコギターを弾いていたんだけど
いつのまにかリュート奏者になってた。
イエペスもリュートのアルバム出していたからな。
リュートは爪弾かないで指頭で弾くわけだけど乾いた音だね。琴のような音色。あっけらかんとしてるね。

236 :
つのだひろのほかに兄弟いるのか

237 :
>>235
つのだたかしはフラメンコも弾いてたのか
ケルン音楽大学もリュート科だから初期からリュート専攻だと思うんだが
最初はクラシックギター弾いていたとかは現代ギターのインタビューで読んだことがあるがフラメンコは知らんかった
ちなみに角田兄弟は八人兄弟とのこと

238 :
NHKの番組でアフリカに行っておられました
現地の野外でギターを弾き、良い評価をもらっていました

239 :
初めての作曲にも取り組んでいましたね。

240 :
たまゆらでの披露は
展開が3倍くらいにバージョンアップしてたぞ

241 :
アフリカに行ってきたのか。
作曲にも挑戦してるということだけど
この分野は弟が荒らしているからな。
弟の助言はもらわないほうが良いと思う。
あんなギターセンスのない人間のアドバイスなんか百害あって一利なし。


242 :
・失礼いたします。
・録画の後半を観ましたぷー。本当に初めての作曲なんですかぷー。
・朕日(意味発音ともに「本日」と同)も無事朝を迎えられたことを神に朕謝(意味発音ともに「感謝」と同)します。
・「朕網」は危朕(意味発音ともに「危険」と同)な地朕 (意味発音ともに「地震」と同)列島(これすなわちロシアン・ルー列島であると)
を脱出するための、海外派朕日朕語教師採用試朕(意味発音ともに「海外派遣日本語教師採用試験」と同)を実施します。徴兵よりましぷー。
試朕(意味発音ともに「試験」と同)の内容はとりあえず朕がえられる(意味発音ともに「考えられる」と同)のが
1、朕語(意味発音ともに「日本語」と同)の試朕、2、派朕先(意味発音ともに「派遣先」と同)の朕語(意味発音ともに「言語」と同)の試朕などです。
世界が同じ言語を共有すればより強固な一体感が!学校の選択肢もフツーに海外へ!徴兵よりましぷー。
・地震が危ないし、日本人だと人件費が高いなら、全員クビにして、その人たちを海外派遣日本語教師にすればいいぷー。
・25を過ぎて、相手がいなくて、僕の子供を産みたい女性はR系サイトを介さずメールを下さい。メールのタイトルの冒頭に「2チャンネルを見ました。」とお願いいたします。お相手いたします。
・We must keep on fighting until the end of all wars, yes we must fightだぷー。
・人類の平均律(たまには辞書を使うぷー。)となる言語が必要ぷー。
・川くだり 海へ出でれば 皆一つ
・Everyday we have to keep the world somehow.
・Each person has to do what he or she has to do to end the all wars for the peace of our world.. Oh my god!
・To the end of the threatened and negative peace. 消極的平和の終わりへ向かって・・・。
・全存在を許せればその中にいる自分の存在も許せるようになるだろう。逆に許せない存在があると、それと同じ部分を自分に見出したり、同じことをしてはならないという意味で選択肢が狭くなり苦しむことになるだろう。
・「全人類の生活が第一」ですぷー。これすなわちインター・インター・「インターナショナリズム」ですぷー。
・間違っているのは怒っているほうだと見聞きしたことがありますぷー。
・失礼いたしました。

243 :
弟、嫌われているなぁ。そんなに酷いの?

244 :
一人のRが粘着して悪口書き続けているだけ

245 :
佳織ちゃんが作曲家か…。
十二音技法とかで作曲するのかな。
もう現代音楽はウンザリなんだけどなあ。
どれ聴いても同じにしか聴こえない。
従来型の普通の曲にしてもらいたいんだけど…。
それにしても佳織ちゃんどこに向かってるのかな。

246 :
♪佳織ちゃん 遅くなってこめんね
佳織ちゃん
遅くなってこめんね…

247 :
それは、かおるちゃんだろw

248 :
>>247
ご親切な突っ込みに感謝いたします

249 :
律儀やなー。

250 :
佳織が作曲に手を染め始めたということは…
ギターに見切りをつけたんじゃなかろうか。
今度右腕の傷がぶり返したら
もう引退だもんね。
ぶり返す予兆があるのかな。


251 :
ジョンウィリアムスも殆ど自作曲の一枚を数年前にリリースしたが、
糞つまらんかった。演奏者は指揮をしたくなり、果ては作曲をしたく
なるというが、名演奏家必ずしも名作曲家ではないということが
わかったな。

252 :
30過ぎてから作曲てのが遅すぎるよな。
今まで発表しないで実は作曲やってたてこともまずなさそうだし。
花が咲いてから肥料やっても遅いんだよ。

253 :
そうか?バガモヨ はいい曲だったぞ

254 :
より充実した印税生活
銭こ銭こ

255 :
ワルカー女史を目指すのかな。

256 :
フランス語講座、今日もギター演奏はなかったが、リュート奏者がゲストで演奏していた。
来週は最終回。村治の演奏はあるか?一応、予約録画してみる。

257 :
荘村清志はボサノバギターやエレキギターやったりしてたけど、
佳織もフラメンコダンスとかしないかな。
スカートの裾を持ってパタパタやったりしてさ。
クラギ一辺倒じゃ視野狭くなっちゃうよ。
佳織のフラメンコダンスて見てみたいな。
♪オ〜レ

258 :
フランスならフレンチカンカンだろ。

259 :
初詣に行って群集に押し潰されて死ぬ人がいる。
仏壇のローソクの火が燃え移って家が丸焼けになる…。
神も仏もない…。
無心に手を合わせている人々に神仏の仕打ち。
イワシの頭も信心次第とは言うが
人々は神仏をイワシの頭とは思ってない、断じて。


260 :
誰かが作曲したものを演奏するのに物足りなさを感じ始めてきたんじゃないかな、佳織ちゃん。
再現芸術があるのは音楽だけでしょ。
でも作曲も行き着くとこまで行った感があるしなあ〜…。
ある作曲家が言ってたけど
作曲をしても他に似た楽曲がないか気がかりだって。
佳織ちゃんもオリジナルの曲を発表することもあると思うけどいろいろ気苦労が多いと思うけどね。

261 :
童謡みたいなシンプルな曲なら簡単なんだけど。

262 :
クラシックで大成した女性作曲家と言えば
クララ・シューマンが浮かぶが…
いや、クララはピアニストとしての名声だったか。
ま、どちらにしても女性にはクリエイティブな仕事は向かない。
佳織の作曲もどっかで聴いたような曲作ってお茶を濁す程度になるんだろうな。

263 :
YouTubeでセゴビアの演奏を拝見するが、やはり違うなあ〜。
あんな老人なのに気力に満ち溢れた演奏だ。リビドーだな。性的エネルギーを演奏に昇華してるんだ。
村治のリビドーは演奏にうまく乗り切れてないような気がする。
上滑りの感は否めない。
若い頃の方が乗り切れてた。

264 :
佳織ちゃんと十弦ギターて似合わないだろうな。
十弦ギターが似合うギタリストはやはりイエペスしかいない。
ストイックな音の探求者イエペス。

265 :
そういえばイエペスって日本に来たときヤ○ハに10弦ギターの作成を依頼したんだっけ。
出来がよかったらコンサートに使うと言ってたらしいけど、使ったのかな。
あの普段使ってた10弦ってラミレスだよね?

266 :
そういえば荘村先生も一時10弦使ってたと思うけどどうしてやめちゃったのかな。

267 :
>>266
今、日本人で10弦ギター使っているプロって、斉藤明子だけ?
荘村清志 プレリュード第1番
http://youtu.be/YN0GtaiNLDY

268 :
>>267
小川和隆さんの10弦ギターの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=xjBlnTuDYPU
なんかの余興で弾いてる動画で
携帯で撮ったような感じなので参考まで

269 :
十弦ギターてバオバブの木に似てなくない!?
美的にちょっと難がある。
イエペス流の左手の親指で弦を押さえる変則技もできないし…。

270 :
松村の10弦持ってる人知ってる

271 :
フランス語講座でやっと演奏があったね。

272 :
あ、昨夜フランス語講座あったもんね。
何弾きました?

273 :
>>272
亜麻色の髪の乙女。
ドビュッシーがフランスの作曲家だからと言っていた。
再放送あるから、見てみたら?
NHKもようやく空気を読んだか。

274 :
亜麻色の髪の乙女
ですか。
村治らしい素直な選曲ですね。
これで村治を起用した意味があったわけですね。

275 :
どうして演奏しているときはブス顔になるんだろ?

276 :
>>271
微妙な似顔絵が笑えた。

277 :
イクときもあんな顔になるんだろうか?

278 :
男の顔は履歴書、女の顔は請求書とはうまく言ったものだが、佳織も男社会を、男性的価値観の中を生き抜いてきたからね。
表面的な美醜にこだわらなくなってきたんじゃないかな。
表情作るよりも少々顔が崩れても本業の演奏の方に比重が掛かってる、というかね。

279 :
川井郁子みたいな表情でギター弾くようになったら、どうする?

280 :
最近はオサーンみたいな感じだからな

281 :
村治に富も人気も集中しちゃってるからなあ。弟はそのおこぼれに与っているわけだけど。
なんかいびつなんだよね。
大半のギタリストはその日暮らしの生活。
音楽とは全く関係ないバイトで糊口をしのいでいる。
もう少しなんとかならないのかな。


282 :
まだ村治の弟に粘着嫉妬してるアフォいんのか
お前の人生こそなんとかしろよw

283 :
将来性のない人の持つ特徴
@他人を尊重する心がない人。人によって態度を変える。嫌いな人とは話もしない。
周りから嫌われる。雰囲気悪くする。
AMARCHレベルも通らない、学力中途半端な人。東洋大、成城大、その他
B経済学部なのに経済数式理解できない人。文学部で文章下手な人。
C学歴も学力もないのに、プライド高い人。東洋大、成城大レベルに多い。
D30代未婚非R。生涯未婚か下等な男と結婚か。
E下等な男に入れられた人。尊厳なき汚物。下等な存在。
F下等な男と結婚した人。尊厳なき汚物。下等な存在。
G土曜日に他県からわざわざ新宿まで来る人。無自覚暇人。
H自分の道を突き進む人。学力もないのに、強者のふりをする弱者。無自覚弱者は自覚弱者より劣る。強者の条件の一つは学力。
I就職活動の敗者。大企業通らずに、中小企業に就職。
J緑の服着てる人。アメリカドルは緑色。Rされてるのにへらへら笑って、Rしてる男を馬鹿にしてる。R願望ある
下等女性。
K自分を日本人だと思ってる、30代未婚非Rと下等な男と結婚した人。
朝鮮の血が強く出た、偽日本人。下等な男に入れられた時点で、もう日本人じゃない。

284 :
ゲイ受けする男性ギタリストは誰ですか?

285 :
ミロシュw

286 :
汗っかきの女とするRは最高だ

287 :
>>281
ミュージシャンなんてそんなもの。
ポップスだって成功するのは極々小数で大多数は食えずにアルバイトなどでし
のいでいる。母数が違うだけで成功者とその他の割合はそんなに変わらないん
じゃないのかなぁ。

288 :
タレガはもちろんギターは弾けたが、ピアノで生計を立てていたそうですね。
ギターの音量じゃ騒々しい酒場では聴こえなかったでしょうね。

289 :
>>285
ミロシュのビデオはゲイ向けに作ってるかと思ったくらいだ。

290 :
演奏する時の足の構えだけど
村治はガバッと開く。
今は知らないけど昔は荘村は閉じていた。
閉じている方が美的にはいいのかもしれないけど、足を開いている方が安定感がある。
足を開くのに抵抗感を持つ女性がいるかもしれないけど
チェロなんか足をガバッと開かなきゃ演奏できないからね。

291 :
荘村先生は昔はイエペススタイルで、楽器の胴のいちばん太い部分を右足に乗せてた。
今は村治とおなじように脚の間に挟んでるね。

292 :
以前、佳織の演奏がNHKで放映された時、カメラのアングルがどういうわけか佳織のズボンの股の付け根に集中したことあった。
男ならもっこり膨らんでいる所が佳織のはペッタンコで
改めて佳織は女なんだなあ
としみじみ思ったよ。

293 :
フランス講座再放送観たよ。
いい演奏だった。
日本の女流ギタリストナンバーワンだけのことはある。
ギターのサイズ小さかったね。

294 :
>>293
似顔絵はどうでしたか。

295 :
似顔絵?いや気づかなかったですね。
村治がモデルになってるわけですか。
う〜ん気づかなかったなあ〜。印象的な似顔絵だったんですね。

296 :
プレゼントに似顔絵色紙貰ってたろ?
ちょっと若く描きすぎだったね

297 :
だってありのままだったらオサーンになってしまうもの

298 :
佳織のフランス語会話のお粗末さには驚いた。パリに二年留学してたということだけど
カタコトレベルだ。
パリ在住の日本人らと共にしてたということだけど
これじゃ上達しないわな。
フランス人の恋人作らなきゃ絶対上達しない。寝物語で握ってこれ何?とか言い合っていたら
人間の本能的なところからわかってくるから
フランス語の何たるかがわかってくるよ。
俺が以前付き合っていた中国人の恋人は出会った頃はカタコトの日本語しかしゃべれなったが
粘液が混じり合う関係になってから1ヶ月で
意志の疎通が曲がりなりにもできるようになった。
それに居酒屋で日本人と同じ仕事をこなすわけだから早口の言葉もききとらなきゃならない。
上品とは言えない連中と働きながら言葉を習得していくんだけど三年も経つと込み入ったジョークにも切り返しができるようになったよ。
村治はフランスにいる時はフランス人恋人はできなかった。これだけは断言できる。
フランス人と一緒にカフェで働くわけじゃない。
観光客としてお客様としてパリに来たんだな。
これじゃフランス語がうまくなる道理がない。

299 :
スペイン男が好きなんじゃなかったっけ?
住みたくないほどスペインという国は嫌いだけど、スペイン男には惹かれるとかなんとか?
だから、ぼやけたぼけぼけな感じのフランス人は嫌いだろうな
国同士は割と近いけど全然タイプ違うからなw

300 :
>>298
片言のふりしているだけだ。
ペラペラしゃべったら番組が成り立たないことぐらいわからないか?

301 :
おれはペラペラだぜ。
モンペと鍬!ケツ貸せ!

302 :
フランス語講座見ながらシコシコやってたんですけどね。
またCDのジャケット見ながら
こきます。

303 :
C'est bon!

304 :
佳織と、粘液が混じり合う関係に

305 :
ゴミ捨て場で拾ってきたギターなんだけど…
1フレットの所にあるはずの弦の高さを調節するプラスチックの板切れがないから割り箸を突っ込んで代用している。
結構いい音出すよ。
ハンドメイドて書いてある。
読みづらいけどスペイン語で書かれているみたい。
もしかしてメイドインスパニッシュ!?
アルハンブラもアメリアも弾けるよ。
弦だけ買ってきてさ〜坊主丸儲け、てなもんだ。

306 :
>>304
Povre mec! je m'en fous! va chier connard!

307 :
>>305
割箸はやめて、せめてもっと堅い木にしろ。
あとハンドメイドと書いてあるのにスペイン語とはこれ如何に?

308 :
>>307
もちろんアルファベットでフェルナンデスて書いてある

309 :
あー見たことある。
だけどあれって作ってたの日本人じゃなかったっけ?

310 :
>>305
ラベルをここに記してくれる?
画像じゃなくても、文字を打ち込んでくれてもいいので。
ハンドメイドって、英語で hand madeって書いてあるの?
それともカタカナ?
製作家が手作りしたものにわざわざハンドメイドとか書かないし、
量産ギターのメーカーが上級機種を手工品にする場合、
海外では handcrafted って言います。
スペイン語って、Aria とかそういうのじゃなくて?

311 :
>>310
四角い紙に英語でグランドコンサートギター、フェルナンデス、ハンドメイドと書いてます。

312 :
思いっきし日本製ですw
昔はよく漫画雑誌の裏表紙の通販で売ってました

313 :
たぶんね、それほどたいしたブツじゃない。
そして昔のギターは質的に量産レベルなものでもラベルにHand madeと書いてるものがあった。
(ちなみ今年の夏に1000円で買ったうちのジャンクギターにも書いてある)
まぁたしかにhand madeは嘘ではないけど。

314 :
でもね、弾きやすくていい音出るなら可愛がってあげるといいよ。
たまにそういうRがあるからジャンク漁りはやめられない。

315 :
量産化のギターでも手作業の部分もあるだろうし、
ハンドメイドを銘打ってる作業所でもネックなんか既製品じゃないのかな。
ハンドメイド率何パーセントというか…ね。

316 :
>>311
思いっきし、日本のフェルナンデスってメーカーのクラギだよ。
今は知らないけど、一時期クラギ作ってた。
fernandes って綴りでしょ?ググってみ。

317 :
練習に疲れるとネックでオナルんだってね。
リフレッシュして又ギターに向かう。
度々だから練習用のギターのネックが黒ずんでいるらしいよ。しかし、Rだけの刺激だから快感には限界がある。
夜は器具を奥の方にまで挿入して満足を得るらしい。

318 :
現代ギターの増刊の表紙・・
まじで太ってきたな。
野菜食べろよ。

319 :
これはヤバイかな
http://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0068726.jpg

320 :
( ^ω^)

321 :
見ちゃった。グロ画像上げるなボケ

322 :
アギーレ賛歌を弾いてもらいたいな。
セゴビアのは絶品だが
村治もいい味出すと思うよ。
アンデス民謡風の青空に抜けるような曲調が実にいい。

323 :
ソルの魔笛のどこが良いのか
わからない。
セゴビアもイエペスも聴いてみたが退屈なだけで無駄な時間を過ごしてしまったな
という思いだけが残った。
この楽譜は持ってるけど弾く気にはならない。
人生は短い。
こんなつまらない曲を弾くために
貴重な時間を無駄にしたくはない。

324 :
>>323
おまえもつまらない事書いてないで時間を有意義つかえよ

325 :
>>323
ふうん。
特にクラギ好きじゃない人の前で弾くと、一番喜んでくれるよ。
グランソロもそうだけど、モーツァルトっぽいからいいみたいだ。
ただグランソロは長いから飽きられる。

326 :
たしかに。弾いてるほうも飽きるねw
魔笛は短い曲の集合体だからわりと楽しめる。
キラキラ星とかトルコ付きピアノソナタみたいな感じ。

327 :
>>323
禁じられた遊びとアルハンブラは弾けるようになったので、次は魔笛やろうと思ったが
どこがいいのかわからないので手を付けないでいたらレパートリーが2曲だけになってしまった
その2曲だけえんえん弾いていたら感性が磨滅してしまったが、それは自分のせいではなくて魔笛がつまらないせいである、という事か
磨滅したんじゃなくて最初からろくな感性持ってなかったんじゃないか?

328 :
しかし、ああいう古典然とした曲はつまらんと思う人も結構いるとは思うよ。
むしろそのほうがふつうかな。

329 :
オレはジョンの魔笛が気に入って、魔笛を練習していた。
人前でも弾いてたが、結構、受けていたよ。ギターは変奏曲が得意なんだと思う。
古典だから特殊奏法がないので、グランホタやさくら変奏に比べると地味だけどね。

330 :
作曲家からすると、クラギの魔笛の〜は、確かにあんまり・・・な
まぁテーマあたりだけ持ってきたクラギアレンジのは、もっとイマイチなの多いっちゃ多いけど

331 :
>>328
自分もつまらんと思っていたな。
ソルの曲が好きだという人がいて、なんでそんなもんが好きなのかわからなかった。
でも、一昔前に19世紀ギターが結構流行っててCDがあったので、試に聴いてみたら意外とよかった。
なんかメチャクチャ雰囲気が良いし、楽器と曲がぴったり合っているって感じがした。
それ以来ソルの曲とか好きになった。
19世紀ギターも欲しいな。
古典の曲がつまらんと言う人はたぶんギターが合ってないと思う。
ハウザーとかフレタでソルを弾いても、良いとは思えない。
現代のギターは現代の曲の方があってると思うよ。ビラロボスとかね。

332 :
いや、古典の曲は普通にいいだろ
ソルのもいい曲は多い
ただ、ソルの魔笛はつまらん
楽曲自体の問題で音色の問題ではないな

333 :
まだ独身?

334 :
ソル、ジュリアーニ、アグアド、コスト、パガニーニあたりは俺も嫌いだったな。
だけどある時ソルいいなと思い始めた。

335 :
パガニーニのギター曲はつまらんね。

336 :
魔笛ってクラギの定番なんだが、嫌いな人もいるんだね。
中級レベルでも弾けるけど、素人には難しそうに見えるのが良いんだけど。

337 :
中級レベルで弾ける??無理だっつの
殆どの演奏はテンポゆっくりのもっさり演奏。テーマ聴いただけで
大体その奏者の力量がわかるだろ?あとは退屈な8〜10分を
我慢して聴くだけ。

338 :
たしかにそんな難しくはないわな。
中級ならなんとかなるだろ。
俺の知り合いで、フォークギターしかやったことない人でも弾けてたし。

339 :
ここが・・・本スレか(笑い
魔笛ちゃんとしたきける演奏て思いつかないな
YouTube漁ってみるか

340 :
中級で魔笛は無理だわ。ちゃんと弾ければ国際コンクールで優勝できる曲。
もっさり弾くなら中級でもなんとかなると思うけど。

341 :
魔笛は弾くぶんには楽しいんだけど、聴く側からすると
退屈だな。
俺自身モーツァルトがあまり好きでないということもあるんだけど。

342 :
>>337
>>340
中級で弾くっても、ノーミスでなんとか弾けますよってレベルの話。
プロの様なうまい演奏ができるという意味ではないよ。
自称中級のオレが昔弾いていたんだから間違いない。

343 :
>>337 >>342
弾けるの定義が違うからしょうがないよね。
聴く側からすれば>>337だろうが、愛好者側からすれば>>342
アマチュアが弾けるとか弾けないとか言うのは>>342で十分だろう。
>>337だと、魔笛に限らずすべての曲が難曲だよ。


344 :
そうだな。

345 :
バッハのプレリュードとかフーガとかあとアストゥーリアスとかまあ弾けるようになったと思うが
魔笛はいまだに弾ける気がしない。難しい
第五変奏とか速いテンポで弾くと左と右のタイミングがあわなくなるし二弦10フレットから14フレットに移るのが難しい
コーダのアルペジオのテンポもアストゥーリアスよりかなり速くないと駄目だろう
第四変奏のアルペジオも速いテンポでは非常に弾きにくい。シャコンヌのアルペジオより速くて弾きにくいだろう
個人的に知ってる中でちゃんとしたテンポで弾くとしたら最難曲に上げてもいいくらい

346 :
ますます本スレ化してるぞ
ここは村治佳織スレだぞwww

347 :
個々人それぞれ感想は違っていいと思うけど、俺も全然名曲とは思わないなあれ
本家モーツァルトの方は好きだけど。正直全く別もんだしな

348 :
じゃあ本来のスレに少し流れを戻すか。
ソルといえば、何日にいっぺんくらい剃るのかな。

349 :
>>323
お前他の作曲家の変奏曲100曲聴いてみろ
大作曲家ですらあまり名曲がない
魔笛は多分ベスト50には入るぞ

350 :
>>325
グランソロはソルの中でも下の方
セゴビア以外最後まで聴くに堪えない

351 :
>>338
昔ギターを見て
あっ禁じられた遊び弾ける
ってギターを掻っ攫ってメロディをペンペン弾き出して
途中であきらめ
ああ まずいなあこんなのが弾けないなんて恥ずかしい
なんて言ってたバカ女を思い出した

352 :
>>346
最近本スレが酷くてこっちのがましのときが多いね

353 :
>>349
変奏曲に入るかどうか微妙だけど、「コユンババ」は好きだな。
あれだけはいつ弾いてもみんな感激してくれる。

354 :
見せ場にたどり着くまで長いw

355 :
>>353
微妙てか入らないだろ。

356 :
変奏曲の話なのに何の関係もない
「コユンババを弾いて感激させている」
自慢にまでもってこれた>>353には頭が上がらない

357 :
http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg4.cgi?setup=/classic/club/hensei/detail&st=20121018060000
村治ネタは、またまたこれを放送するぞってことくらいしか無いか。
フランス語講座も終わったし。
そう言えば、来週、ベストアルバムが出るのか。コユンババもあるね。

358 :
この再放送もう飽きたな
オバサン臭い

359 :
ロバート・レッドフォードが5年ぶりに監督を務めた「声をかくす人」の公開イベントが、
10月10日津田塾大学で開かれ、ギタリストの村治佳織、弁護士の大城聡氏を迎えた特別セミナーを行った。

360 :
>>359
http://eiga.com/news/20121011/8/
映画.comの記事に少しだけ様子が書いてあるね

361 :
左手のポジションの動きを目で追っている時の佳織の表情がいい。
芸術家というより熟練の職人の面立ちというか。

362 :
アヌスに指を入れられている時の表情にそっくりだ…

363 :
もうオバサンじゃん。
結婚は諦めたか。

364 :
コントラバス程の大きさのギター作らないかなあ。
そうすればマイクなしで
コンサートホールの隅々まで音響かせると思うけど…。
ギターへの蔑みは少しは軽減すると思うよ。

365 :
いくら容姿が年々・・・になっていくとしても、さすがに結婚は出来るだろー
出産が年々あれになっていくだけで

366 :
>>364
大きさが関係あるならチェロよりバイオリンの方が音量は小さいことになるな

367 :
シャコンヌていいかなあ。
バイオリンはもちろんピアノのシャコンヌも聴くけどいいと思ったことはない。
長すぎるね。
途中で飽きてくる。
セゴビアのも中だるみだしさあ。
音楽の聖典だと言われてきたんだけど…。

368 :
>>367
自分で弾けばそんなことはないことは分かるぞ

369 :
今度は「シャコンヌが弾ける」自慢か
>>367は「なぜシャコンヌがつまらないか」という事を具体的に言葉で説明しているんだから
「シャコンヌのどこがいいのか」という事を具体的に説明できなければ367以下ということになる
いくら曲が弾けたからって、言葉で反論できないなら自分の程度が低いという事を自覚すべき

370 :
>>369
バカカ
つまらんとか抽象的にしか言わん奴に説明しても意味がない

371 :
セゴビアのシャコンヌが中だるみとか、聴き側の問題だな。

372 :
>>359
演奏は無し?

373 :
いい女だな

374 :
たしかに聴く側の問題だな。
いくらセゴビアの演奏でも興味ある奴は楽しめると思うよ。

375 :
シャコンヌのバイオリンの粘っこさ、力の溜め具合はギターやピアノでは無理。

376 :
>>375
そんなこと言ったらry


377 :
>>375
ブゾーニは多分そう考えてたとおもう。あの編曲は一生懸命音を重ねてるもんな。

378 :
ブゾーニのよりブラームスの左手のほうがいいな

379 :
>>377
音重ねてるのはパイプオルガン意識してだと思うが

380 :
吉永小百合の映画のCMで川井郁子がテーマ曲弾いてるよね?
あの音聞いただけでRしてくる
郁子姉さぁ〜んハァハァ

381 :
ラグリマを弾くんだけど…
指が四弦をすべる時のノイズがどうにも耳障り。
ノイズが出ないように指を離すと音が切れちゃうし…。
四弦の宿命なんだろうけど…。

382 :
>>381
弦はエリクサー?

383 :
CD発送された

384 :
確かに、ラグリマはノイズが出やすい。
指をギリギリのところで浮かせて、素速くポジション移動するしかないのでは?

385 :
ラグリマってメロ自体いいけど、
演奏者の解釈のセンスやタイム感がものすごく露骨に出るって意味でも本当にいい曲だな

386 :
芳志戸さんがラグリマの冒頭をずらして弾いて現ギで叩かれてたな

387 :
>>386
すぐ次に出てくる同じ旋律はずらして変化つけるのおもしろいかなとは思うけど。
TVのレッスンとかでの彼の表現重視の解釈や説明は結構好きだったけど、それでもおや?それは違うんじゃないかなと
思える時がたまにあったことも事実。たとえば禁遊なんかでフレーズの間を極端に開けたり。

388 :
ラグリマはピアノのバイエルン初歩のようなあくのない曲調だからね、
無理に個性を出そうとすると畢竟テンポをずらしたりとかせざるを得んね。

389 :
マリア、アデリータと並んでロリコン3部作と呼ばれるだけのことはある。

390 :
アデリータは1カ所難しいところがあって、中級到達レベルではなかなか上手く弾けない。

391 :
アデリータのセーハしながらのスラーが続く部分は確かに難しいね。
昔はなんとか弾けたんだけど
あまり好きな曲じゃないから
最近は弾くこともなくなった。
大好きなのがエンデヂャ・オレムスなんだけど、ミスなしで
弾けた試しがない。
オレムスがダメ。
佳織も演奏会ではこの曲はプログラムには絶対入れないだろう。

392 :
ロリ3曲は中級くらいになると喜んで弾くけどいずれ忘れられる運命にある。
それぞれいい曲なんだけどね。
自分はやっぱりアラビアが一番好きかな。アルハンブラもいいけど。

393 :
ピアノの詩人と言えばショパンだが
ギターの詩人はタレガ…!?。
いや、リョベート…じゃないよね。
それにしてもギター曲は軽薄なものばかりだね。
タレガにしても小品ばかりで
ギターソナタはないよね。
元々ギターは歌の伴奏楽器だったからね。
無理やり独奏楽器にしようとしたのが間違いないのもと。

394 :
>>393
もともと独奏用だった楽器ってあるの?

395 :
>>393
ソナタふつうにあるよ。初心者?

396 :
>>394
尺八

397 :
クラシック倶楽部で中村紘子のピアノリサイタルが放送されていたけど、美人ピアニストも
すっかりおばあちゃんになっていた。
でも、客入りはよかったな。
村治のコンサートは客の入りは良いだろうけど、中村と同じ年になっても客が入る様な
ギタリストになって欲しい。

398 :
中村は元々ドラえもんみたいな体型だったからな

399 :
中村が美人ピアニスト???

400 :
大昔の、ね。

401 :
佳織の演奏時の姿勢はいいね。背筋がピンと伸びてて凛々しくて美しい。
今は知らないけど、若い頃の山下は姿勢悪かったね。
背中を丸め、首を曲げてアゴがギターボディにくっつけるようにしてひたすら左手の運指に目を凝らす。
あんな姿勢を長く続けていたら
きっと病気になるんじゃないかと思ったよ。
鈴木はギターレストを使ってるけど…
ギターレストて見た目よくないでしょ。
美しくない。
ブラスバンドの楽譜立てのような感じというかね。
…とりとめのないつぶやきでした。

402 :

姿勢のいい村治が故障がちで、市営の悪い山下は故障知らず。
皮肉なもんだね。

403 :
レスト使うスタイルは結構トラディショナルなんだけどねw
村治のフォームで感心するのは女性なのに脚を惜しげもなくぱっくり開いて
構えるところかな。男性なら一番平均的な型だけど女性としては珍しい。

404 :
オレもギターレスト使ってみたけど、足台に比べて不安定なので止めた。
音量は若干大きくなるメリットはあるけど。
福進もレスト使うことがあるけど、腰痛対策らしい。
ギターの姿勢って、教科書どおりに構えても、腱鞘炎にはなるし腰は
痛めるし、全然、身体に優しくない。
山下は、教科書から外れた構えだけど故障知らず。あんな弾き方を
していたら、直ぐに故障して潰れるだろうと言っていた人達もいたんだが。
そのあたりも天才なんだろうな。身体が丈夫なこともあるだろうが、大きく
身体を動かすあの独特の弾き方が、超絶技巧とか故障しづらさとかに
関係あるような気がする。

405 :
見た目が不格好なのと、体に悪い構えは別もんなのだろうね。

406 :
>>404
全然ならんよ
セゴビアだって94まで現役
山下は自己流で30過ぎて燃え尽きたようなもん
メカも音楽も

407 :
フォームも流派までいかないけど系譜みたいなのあるし、まだどれにしても改善の余地あるからな
昔より更に演奏の精度も難度も要求されてきてるし、
フォームや椅子や器具含めてまだまだ改善されていくだろうな

408 :
ホント、山下は三十過ぎで燃え尽きたね。
超絶技巧を極めようと超人的練習量を己に課して…自滅した…。

409 :
山下のどこが燃え尽きてるんだ?
数年前に火の鳥再演したぞ。超絶技巧は健在。
他に弾ける奴は未だにいない。

410 :
村治は背伸びすることなく与えられた曲を
淡々とこなしていく。
無理なテクニックを駆使して身体を痛めたり(腕の故障は別の話)感性を消耗することなく堅実に自身の音楽を追求していく。
おそらくノーマルな人格を保持したまま芸術家人生をまっとうすることだろう。

411 :
>>410
ギタリストが腕(指)の故障をしてるのに、身体を痛めたことにならないのかよ?

412 :
この人、コンサートの最中汗だくになる?

413 :
脇汗グッチョリ

414 :
>>409
西宮の鳥は信者(多分)でさえ弾けてないとか言ってたぞ
自分はup聴いたがミスだらけでとても超絶技巧健在とおもえんかったが

415 :
イエペスはギターでできる事できない事を吟味熟考の末、十弦ギターにたどり着いた。
山下は超絶技巧でギターの限界を乗り越えようとした…。

416 :
そして誰かさんは一般人が喜びそうなものをお気楽に弾くのが一番よいと気づいた。

417 :
はいはい
あなた方だけが絶対価値観を備えた神の耳

418 :
>>415
イエペスが十弦ギターを開発したのは、音のバランスを整えたいから、という理由だったと思ったけど?
ギターの限界とかには無関係じゃないの?

419 :
いや、同じことさ。
共鳴音のばらつきが気にくわなかったんだろ?
それは紛れもなく6弦ギターの限界だし。

420 :
>>414
他のギタリストでは、そもそもこの曲は演奏不能だろ。
プログラムに入れたってことは、練習では多分完全に弾けてたんだろ。

421 :
誰も弾けない曲が弾けるのは凄いことだけど
それと音楽的に優れてることとは無関係だよ

422 :
西宮の演奏はこれを超えていたよ
The Firebird:Suite Igor Stravinsky( Yamashita) Antonio Rioseco Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=aLv7m97tKSI
ちなみのAntonio Riosecoは動画にコメント入れていたな
Kazuhito Yamashita is my musical heroe and the great inspiration of my
musical life.This material(? all the other videos too) is priceless and
wonderful.Thank you for posting this.Like SimonPhoenix said ...this is
a dream to see it...
AntonioRiosecoGuitar 11 時間前 2

423 :
>>422
ちなみの→ちなみに

424 :
絵が凄かったのは子供の頃から聴いてきて
熟成されたイメージやアイデアが実を結んだからだろうね
その手助けとしての神業のようなテクはすごいけど
イメージがなけりゃただの曲芸だもん

425 :
414 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 19:48:58.08 ID:J1b30Rgb [1/2]
>>409
西宮の鳥は信者(多分)でさえ弾けてないとか言ってたぞ
自分はup聴いたがミスだらけでとても超絶技巧健在とおもえんかったが
421 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:21:25.98 ID:J1b30Rgb [2/2]
誰も弾けない曲が弾けるのは凄いことだけど
それと音楽的に優れてることとは無関係だよ

ここのアンチなんでこんな頭が悪いんだ?「超絶技巧じゃない」と文句を言ってそれが反論されたら
「音楽的に優れているかどうか」に話をすりかえる
何で自分の言ったことすら記憶できないんだ?

426 :
???
よくわからん
414は単にメカの問題で
421で僕とunK1VdNHの音楽観の違いを言ったということ

427 :
実際、曲芸という分野もクラギの一部として定着してしまった。

428 :
>>427
そう
メカも音色も
タレガやセゴビアがあれだけ神経を使ってクラシックとして通用する幅を広げてきたのに
全てぶち壊しにした面がある

429 :
山下の場合は曲芸のための曲芸であって曲芸をやる必然性など全くない。
中国雑技団と同じでアクロバティックな芸で観客をうならせているだけで
音楽的に感動を与えているわけではない。
かといって山下から曲芸を取ってしまったら何も残らない。
指が動かなくなったら実質、引退だな。

430 :
なるほど曲芸をやるためにオケ編曲に挑戦したといいたいのか

431 :
>>430
オケの曲をギター1本でやりたいから、弾けない者には曲芸にみえる技術を
駆使して実現したんだろ。
小指のトレモロみたいに特殊な奏法もあるが、結局は、より速く、より強く
弾き、難しいポジション移動もこなして行くことによって達成したわけで。
ギターは小さなオーケストラなんて言葉があるが、クラギを弾く者なら
そのギターでオケの曲を弾いてみたいと思う者がいても不思議ではない。
現実にはとても困難なことなので、大抵はあきらめるが、それを実現
したのが山下。
>>429
>指が動かなくなったら実質、引退だな。
山下に限らず、引退だろ。

432 :
>>430のように考えると山下恐ろしい超天才だな
突然何の脈絡もなく小指でトレモロしながら親指で和音引き下ろす曲芸思いついて
どうすればそれを披露できるかを考えて、カタコンブという曲を探し出して
さらにカタコンブを披露したいがために「展覧会の絵」全曲をそれも調性関係を維持しつつ演奏できてしまった、という訳か
「展覧会」弾きたいがために特殊技巧を生み出したり努力して何とか全曲弾けた、というだけならただの天才で理解できるが
曲芸見せつけたいだけで「展覧会」全曲演奏、しかもそれが音楽的にも高く評価されてるという
神のような超天才としか言いようがない

433 :
なるほど。ディスってると見せかけて、神だと言っていた訳か。

434 :
それは思い至らなかった

435 :
空手の蹴りの変遷だけど、
伝統派空手は蹴りを無闇に繰り出すものじゃないと蹴りを戒めてきた。
しかし極真空手はそれに反発し蹴りを中心に据えて技を構築していった。
顔面蹴り、後ろ蹴り、飛び蹴り等々派手な技が試合で繰り広げられる。
だが、ここ十年、何でもありのルールの試合では蹴りはほとんど相手にダメージを与えられないどころか、蹴り足を掴まえられてひっくり返される事態が頻発してきた。蹴りは伝統派空手がずっと言ってきたように実戦には向かないことがわかってきたのだ。
最近ではどの流派も蹴りは控えめになり低い蹴りになってきた。
山下の超絶技巧も空手の蹴りと同じ道を歩むのじゃないかな。
あんな奏法、受け継ぐものなどいないよ。

436 :
演舞という形式でいいじゃないかw

437 :
何で村治で山下?
おっさんが回し蹴りやると笑えるが正拳突きなら
見られる
ってことだな

438 :
中国雑技団のつぎは空手か

439 :
山下は曲芸メインのは俺もなんだかなぁと思うけど、
曲芸を前面に出し過ぎずに演奏してる曲は、やっぱり音楽的にすげえなと思う
ああいうのも曲芸で鍛えた腕があればこそなんだろうけどw

440 :
>>435>>439を山下の特殊技巧がまったく弾けそうもない人間の嫉妬とみるとわかりやすいなw
だいたい一般音楽評論家、一般音楽ファンは誰も「曲芸」なんて言わないのに
下手そうなギタリストだけが「あれは曲芸だ、曲芸だ」言い続けている訳だしw

441 :
>>440
一般音楽ファンだけど音楽として成立していない技術はやはり曲芸だよ

442 :
ジョン・ウイリアムズなんかは、
良い意味も悪い意味も含めたニュアンスで山下を「クレイジーだ」と評してるよな
マトモな耳と感性を持ってれば当然そういう感想になるだろうに、
信者ってすぐファッビョるから、山下にとってもいい迷惑だろうな

443 :
山下のオケ編曲が全て成功しているとは言わないが、素晴らしい取り組み
であることには違いない。音楽として成立しているものもあるし。
オレの友人で、ギターは全く弾けないがクラシック好きがいたので、絵の
CD貸したら、原曲より良いと言って自分で買っていたな。

444 :
レコードの絵は感動したけどライブは確かに曲芸みたいだたよ

445 :
曲芸言いつつ具体的な指摘は絶対にやらないのはなぜだろうなw
カタコンブの小指トレモロはどうみても技術的に無理を感じさせず音楽的にも優れているし、キエフの指で和音をこすってのトレモロも音楽的に素晴らしいとしか言いようがないだろうに
プロムナードの主題が再現する所をすべてハーモニックスでやったところも素晴らしい音楽的効果を出している
曲芸曲芸言ってるのはいったいどこの部分なんだろう?
例えば「展覧会」二重奏で弾いていたとしたら誰も曲芸などと言わないよな?
二重奏なら曲芸じゃないが同じ事を独奏で弾いた途端に曲芸になるというのもおかしな話だし

446 :
http://www.mangore.net/timel-jp.html
この著者は山下を評価しつつ「曲芸行為」と批判している
東洋の演奏家は西洋の芸術音楽を理解していないらしい

447 :
>>446
日本にもいるタイプの人のようだが
イエペスをかなり評価している点であまり理解できないが...

448 :
ただギターの技術がまだ初歩の端緒についたばかりというのは
賛同する。

449 :
シャコンヌの前のジーグもすばらしい
あれなんかは高速で弾くことで思いがけないイメージが
たち現れてグールドの演奏を彷彿させる
絵とブリテンとジーグはいい

450 :
山下は体操に例えるとウルトラCのような大技だけが体操の真髄だと思ってる。
通常の技には価値がないと思ってる。
マット運動の前転後転でも上手い人がやると
美しいものですよ。もう山下にはラグリマで人を感動させられなくなってしまっている。
山下には音を楽しむという本来の音楽の本質がわからなくなってしまってる。
これからも超ウルトラ技にばかり固執し続けるていくのだろう。

451 :
>>445
そうだなぁ・・・・
カタコンブの小指トレモロとか、キエフの指で和音をこすってのトレモロ、プロムナードの主題が再現する所を
すべてハーモニックスでやったところとかまさに曲芸だよね。
「展覧会」も二重奏で弾いていたとしたら誰も曲芸などと言わないのはたぶんその通りだけど
二重奏でいいものを独奏で弾くとうコンセプトはやはり曲芸だと思う。
ジャグリングだって3つの玉を3人で一個つづ放り投げたらただの暇つぶしだけどこれを1人でやるからこそ曲芸だろ?

452 :

技術というのは表現への欲求から生まれる、ということを知らないやつもいるんだな。
音楽に限らず、すべての表現についてあてはまる。

453 :
>>450
実にバカ丸出しな落書きだな。
全盛期のアンコール曲の定番がコンポラテスの唄で、
今でもコストの舟歌(!)をアンコールで好んでとりあげるのも知らないバカ
舟歌なんざ初級曲なのに、いつからリスト「パガニーニによる超絶技巧練習曲」並の
バリ難曲になったんだよ

454 :
でも技術自体を見せることを目的とする人もいる。
だからこそ曲芸。セゴビア以来表現ばかりのクラギの歴史に
この「曲芸」という分野を構築したのはまぎれもなく山下の功績。

455 :
>>454
いくら山下の技術をうらやましがっても、君には無理だ。
山下みたいな音楽表現への強い欲求もなければ、深い理解もないのだから。
演奏技術はそこからもたらされる。
君がいくらメカニックの練習をしても、上手くならないのはそのためだよ。

456 :
絵が原曲よりいいとか脳と耳が完全にアレな人達には何を言っても無駄だろw

457 :
ダウトw
山に表現への強い欲求はあると思うが深い理解は無いなあ


458 :
私見だけど

459 :
>>457
山下がソル全曲をレコーディングしたとき、すべての楽譜のミスプリを指摘できたんだって。

460 :
よく勉強してるとは思うが

461 :
>>456
ピアノの原曲とラベルの編曲と山下の編曲をくらべて、どれがいいと思うかはその人しだいだよ。
ピアのよりラベルがいいと思う人が多いように、ピアのより山下がいいと思う人も多いだろう。
自分もそう思う。
ラベルと比較すれば少し寂しいが、ピアノよりは楽しい。

462 :
山の展覧会の絵は、ピアノかオケのを既に聴いて知ってる前提じゃないと成立してない部分が多いから、
ピアノやオケのより、ずーっと下だわな

463 :
キワモノ的な芸としては十分エンターテイメント性もあるし、ああいうのがあってもいいと思うよ。
一流のものまね芸というものはオリジナルのエッセンスを取り出して更に強くアピールする点にある。

464 :
う〜ん
まぁ
なんというか
あれだな



一言でいうならば
スレチ

465 :
>>462
これが全てだよね

466 :
>>461
21世紀になってまだラヴェル編のほうがオリジナルよりいいと思う人が
そんなにいるかなあ。

467 :
自分の「展覧会の絵」のアレンジ物のベストは冨田勲の奴だな
話は変わるが
村治さんの昔のアルバム「パストラル」聞いてそのなかの「Sonata Gicosa」のよさを再発見
楽譜見たがさりげなく難しそうだな

468 :
>>466
CDの売れ行き見ればわかるんじゃないだろうか?

469 :
とりあえず「山下の編曲は曲芸」という意見は完全論破された、と言う事でいいのか?
で、今度は「山下の展覧会はピアノ、オーケストラを聴いていないとと曲が把握出来ないから駄目」
という意見に変えたのか?
「展覧会の絵」って特徴的な旋律に和音がついていて、時々プロムナードが再現される、というだけの曲だと思うが
それ把握するのに苦労するってどんな小学生なんだ?
まあ「ピアノやオーケストラなら把握できるがギター版では把握できない」のはどういう点なのか具体的に書いたらどうだ?

470 :
論破されたのか?
もともとレコードの絵にかんしちゃクラギ音楽のひとつの極みとすら思うが
実演は曲芸の出来損ないだとおもた
いまだその考えはまったく変わらんが
参考にどう論破したのかおしえてくりまじで

471 :
>>470
ああ、逆の印象を持つ人もいるんだね。
自分は山下のステージは素晴らしいと思ってるんだが、展覧会の絵もほかのオケの編曲物も録音だと、やっぱり音が薄い。
完成度は録音の方が高いかもしれないけど。
まあ、議論するようなことじゃないな。

472 :
以前は山の音楽はセゴビアやブリームこえたとか言ってたからカチンときたけど
弾けるかどうかに関しちゃ山信のいってることはほぼ間違いないとおもう
自分ではギターで一番難しいのは美しい音色で弾くことと思うから
山のはそれでまずアウトだけど

473 :
>>472
それはただの好みの問題。
それに、ブリームが「美しい音色」だと思うんなら、山下だって十分美しい音だよ。

474 :
山下はレコードより実演の方がテンポ速いみたいだから、そう思う人が
いるのかもね。絵の実演は見たことがなかったが、動画を見て驚いた。
レコードでも十分速いと思っていたのだが。
オケの曲をギターソロで表現しようとすると音が薄くなるから、テンポを
速めにしているのではないか。
火の鳥は生で見たが、凄い迫力で見入ってしまった。オレも実演の方が
好きだ。
ここ、村治の本スレなんだが、山下ネタでこれほど活発な書き込みがあるとは、
やはり別格だな。本当にどうでも良いギタリストなら、アンチすらいないだろ。

475 :
ブリームの実演はだめだよ
レコードは山もブリームも音を加工してるからいいものはいい

476 :
>>473
それは頓珍漢

477 :
>>475
いや晩年はともかく実演はレコード並によかったよ

478 :
山は弾きたい曲自在にひけるし
国立出だし演奏旅行しまくりだし
かみさんと子供たちに囲まれて
悠々自適でうまらやしい

479 :
>>477
そうですか
一度ブリームの生は聴いておきたかったです

480 :
>>474
全然アンチじゃないけどやっぱり曲芸だと思うよ。
そういう方向では尊敬してる。

481 :

プロなら山下並に曲が弾けてから芸術性云々を言えよwwwwwwwwwwww

482 :
曲芸と芸術性は違うのに何言ってんだよバカ

483 :
>>482
メカやテクニックのないプロの泣きべそ、「山下にはない芸術性」wwww

484 :

テクもなければ芸術性もない大道芸人村治は、BBA化進行で完全オワコンw

485 :
しかし、ベスト盤出して「リ・サイクル」ってタイトル付けるって酷くないか?
いくら昔出した音源の再利用だからって

486 :
でもギターの音があんなにガサガサ出せるものだとは知らなかった。
これも彼の功績だと思う。

487 :
村治の演奏にはときめくけどなあ。
大袈裟に言うと胸踊るというかね。

488 :
クラシックのベスト盤というのも意味わからん
ポピュラーなら駄曲もあるだろうがクラシックはみんなベストみたいなものだろうに
ファンがリサイクルされているのは自分の方だという事に気がつかなければいいが

489 :
ベストっていうのは、クオリティが高いもの集めたという意味じゃなく、
人気のありそうなものを集めたということでしょう?

490 :
村治佳織のバリオスは「森に夢見る」のほかあったけ?
あるのならいろいろ聞いてみたいな

491 :
>>490
音源は知らないけど大聖堂なんかも弾いてるよ。

492 :
大聖堂あるなら聞いてみたいな。どのアルバム?
そういや最後のトレモロは、CDシングルで出したんだよね。クラシックギターで
CDシングルって、これだけじゃないの?ホントにアイドル扱いだったな。

493 :
>>492
今調べてみたらポートレイト2に入ってるみたい。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A6~%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%842~-%E6%9D%91%E6%B2%BB%E4%BD%B3%E7%B9%94/dp/B003UDP8EM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1351084915&sr=8-2

494 :
>>491
ありがとう
ソレイユ ポートレイツ2
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UDP8EW
各楽章の一部が視聴できるな

495 :
>>493
ありがとう。
買ってみる。

496 :
たしかセゴビアには大聖堂、録音ないよね。
何故かな。

497 :
>>475
交通事故で右腕を駄目にする前の実演はすごかったよ。

>>496
セゴビアはバリオスを無視したから。

498 :
>>497
バリオスのテクニックには敵わないと思ったから、とか書いてあったような。

499 :
>>498
それはバリオスサイドの宣伝。
セゴビアはバリオスをただの民族音楽としてしか評価しなかった。

500 :
どっちもとんでもない業績残したから話として面白過ぎるな
バリオスはセゴビアのせいで再発見されるまで埋もれたけど、再発見後今みたいなすごい評価になったりな
映画化希望w

501 :
バリオスの作品はは武満も褒めてたよ

502 :
今では、バリオス全く弾かないプロの方が少数派ではないの?
やはり、大聖堂が一番人気なのかな。

503 :
あまり知られてない曲も沢山あるよね。ワルツも3,4番ばかりで2番とか全く弾かれてない。

504 :
大聖堂はたぶん「聴かせごたえ」のある曲だから奏者に人気あるんだと思う。
弾いてみると意外に易しかったりするんだけどね。

505 :
昔あった難易度スレでは大聖堂が9、アストゥリアスが7くらいと評価されてたな
実際弾いてみるとどう考えてもアストゥリアスのほうが難しい

506 :
>>505
アストリアスは編曲によるけど、俺は大聖堂の方が難しく感じる。

507 :
>>501
一通り聴いてみ
2・3曲だけだな後世に残りそうなのは
それだけでも大したもんだが

508 :
>>507
大聖堂、森に夢見る、最後のトレモロ、パラグアイ舞曲あたり?
蜜蜂、つむぎ唄なんかも好きだけど、悲しげな曲が多いね。
中級でも手が出せる曲が多いので、アマにも人気あるんじゃないか。

509 :
ワルツ第4番 情熱のマズルカ は鉄板
大聖堂は微妙

510 :
ゴミ連中がずいぶんと偉そうだな

511 :
セゴビアはバリオスをエスニック音楽と捉えて切り捨てたということだけど、大聖堂なんかセゴビアの感性に響いたんじゃないかな。


512 :
大聖堂って、セゴビアの苦手そうな曲だよねw

513 :
セゴビアも大聖堂だけは評価していたどどっかで読んだ記憶がある

514 :
>>510
糞ゴミが何蠢いているw

515 :
バリオスの大聖堂の楽譜をお願いしたが送ってこなかったので
諦めたか中で弾かなかったということは事実のようだ。セゴビアの自伝では
なかったと思うが
セゴビアはその後いろいろ聞いて大部分の曲の音楽的価値が高くないことに
気付いて全体として弾くのを止めた,ということだろう
バリオス系と言えるラウロのワルツ・クリオロは録音しているから、いい曲なら
弾くんだろう
自分に献呈されなかったから弾かない、腐す、って見解もあるだろうがw

516 :
>>515
×中で
〇なんかで

517 :
通ります。
セゴビアは浜田滋郎との対談で、シェーンベルクの十二音技法に対して強い嫌悪感を示していたね。

518 :
ドヘタクソのJスどもがバリオス相手に上から目線w

519 :
そういや鰤無もあんまり弾かんね

520 :
>>519
大聖堂を来日公演でプログラムに挙げていた。
中間部を弾かなかったなw

521 :
>>515
アランフェスのエピソードでもそうだが
セゴビアがヘソ曲げやすいなんて有名な話だろアホ
作曲家としてのバリオスの評価を考えればヘソ曲げたと考える方がよっぽど自然だわ

522 :
>>521
バカカ
バリオスのそれに関してはそういう説はまだないわ
馬鹿

523 :
>>522
お前の>>515みたいなチラ裏レベルなんかじゃなく
セゴビア嫉妬説なんてそれこそよく言われてんのにバカ過ぎ

524 :
>>523
バカカ
だからなんだ?
だからそういう考えもあるなと言ってるだろうが
俺の独創だなどといったとでも思ってるのか
本当に馬鹿だな
馬鹿は発言しなくていいよバカ

525 :
>>521
これも論理めちゃくちゃ
自然かどうかなんかまるで意味のない論旨
本当にバカは言葉を使うな

526 :
>>524
無いと断言しといてそういう考えもあるとかw
ただのバカかと思ったら、それ以上の基地害だったかw
基地害のチラ裏なんかどうでもいいっつうの

527 :
>>526
基地外は書かんでいいって

528 :
本当にくだらないどうでもいいことに執拗に
噛みつく馬鹿が多いなこの楽器のスレには

529 :
チラ裏基地害ファビョり過ぎw

530 :
こんな話を読んだことがある。
セゴビアはアランフェスを弾かなかった。
それは、極端なハイポジションを多用する曲は、ギターの音の美しさを損なうから。
セゴビアはバリオスを弾かなかった。
それは、酋長を擬した民族衣装を着て聴衆に媚を売るようなバリオスの生き方がゆるせなかったから。
嫉妬なら、その後ロドリゴに曲を依頼することもなかっただろうし、民族的な音楽が嫌いなだけなら、バリオスのいくつかの曲は弾いただろう。

531 :
>>529
馬鹿は徹底的に潰しておかないとまた湧くからな

532 :
>>531
チラ裏基地害が湧かなきゃ平和だわ

533 :
不毛な論争は打ち止め!!

534 :
>>530
そういうのがセゴビアのいやらしいところだよね。
自分がハイポジションで良い音出せないだけなのに、ギターの特性のせいにしてしまう。

535 :
気難しいおっさんやでw

536 :
セゴビアがもう少し大らかなら歴史が変わった。
バリオスは被害者。

537 :
たしか、バリオスの身内がセゴビアに故意に楽譜送らなかったんだよね。
それでへそを曲げて以後無視したというのは読んだことがある。
その事件の前はバリオスを評価していたはず。

538 :
そういえばセゴビアって禁遊弾いてたっけ?

539 :
聴いたこと無いな。
中間部に挿入されがちのサラバンドは見事な演奏が残ってるけど。
意地張らずに弾いて欲しかった。

540 :
イエペスの十八番だからなあ

541 :
>>539
あのサラバンドを聴いてその次元の違いを理解出来たら
なぜ禁じられた遊びを弾かないか自ずとわかるだろう

542 :
そんなもんですかねえ?
インタビューとかで聞く猛者はいなかったのでしょうか
友人・知人が聞いた話は生前の時の話だったら少しは信憑性もあるとは思いますが
なくなったあとだと話を盛られても分からないでしょうしね

543 :
セゴビアはヘソ曲げまくって自身でレパートリーを大幅に狭めてしまった事を
高弟のジョン・ウイリアムズですら批判してるからな

544 :
上下、黒の下着姿で演奏して欲しい

545 :
セゴビアはジョンがSKYを結成して活動したことについて「クラシックギターを貶めた」
と言って批判したらしいが、了見が狭いとしか感じられなかった。SKYでジョンのクラギが
ダメになったとは思えない。むしろ新たなファンが増えた。
現代ギターですらセゴビアの発言を批判していたな。

546 :
>>545
まだそんなこと言ってんのか

547 :
講習会でバリ禁になってへそ曲げたのはジョン

548 :
クラシック音楽といわゆるポップ系とがどちらか上下というのではなく
ギターという楽器でクラシック音楽というある特殊な分野での市民権を得ようと
必死に頑張ってきていたのに 別に僕はクラシックじゃなくてもいいだもんねと
気た〜はそれ自体ビューティフルでレパートリー自体要らないんだ なんて
消防みたいなこと言ってすねちゃったのが貶めたとし冒涜という表現になったんだよ
タレガ・セゴビアのそれまでの一生を否定されたと感じたんだろ


549 :
ひどい日本語だな

550 :
>>549
はいはい
日本語の勉強しましょうね

551 :
いや、これは酷いだろw

552 :
読点でプツプツ切れてないと理解できないんだろうな

553 :
>>552
そんなことじゃなくて、視点がめちゃくちゃなんだよ。
たいしたこと書いてないから、中身は汲み取ってあげるけど、文章は「消防みたい」かも知れないね。
他人の意見も聞くものだよ。

554 :
完全無料!コミュニティサイト!よろしかったら、訪問してくださいませ →http://froid-froid.net/

555 :
ギターで誰かが軽音弾いただけで不機嫌になったらしいね。>巨匠

556 :
セゴビアの最大のライバルだと目されていたサインスデラマーサ。
そのサインスデラマーサにロドリーゴはアランフェスを献呈した。
セゴビアは生涯アランフェスは弾くことはなかった。

557 :
セゴビアアンチって多いんだな
2ちゃんの評価と世間一般の評価は反比例するって法則は本当だったんだ

558 :
セゴビアの音楽を貶せないから、違うところを貶してるんだよ。

559 :
>>553
めちゃくちゃなのかどうかは良く考えるしかないよ
水際まで連れて行ったが飲むのは本人の決断・理解力だ

560 :
ジョンが自らのドキュメンタリー作品の中で、
・セゴビアの教え方の悪い点は、自分のスタイルを押しつけたこと。チェロや
ピアノに比べてギターのレパートリーは非常に限られているので、演奏形式を
主とするセゴビアの場合、音楽が犠牲になってしまった。
・彼はお世辞にも音楽的視野の広い人だったとは言えない。バッハの組曲や
スカルラッティのソナタの価値を理解できなかった。
と語っていた。

561 :
>>560
ジョンの見解自体が全く支持できない
ということ

562 :
発言の一つ一つがただの偏屈な頑固ジジイレベルなのに変に神格化されてるからでしょ。
彼に右へ倣えして悪癖バラ撒いた日本の指導者はかなり多い。

563 :
音楽的視野なんか広かろうが狭かろうが本人の勝手だろう。広い分野で浅い結果を残すより狭い分野で深い結果残す方がいい
バッハ、ベートーベン、ソル
、タレガでも現代から見たらものすごく狭い音楽的視野だろうがそれでも名曲残している
それにセゴビアはポンセ、テデスコその他の作曲家に名曲書かせているし充分すぎるくらいレパートリー広げた
バッハやスカルラッテイの録音もある
音楽的視野が広くないといけないと言うならジョン自身もバッハの無伴奏バイオリン、チェロ曲もやるべきという事になるだろうし
スカルラッテイもイエペス、ブローウェル、フィスク等まとめて録音してる人がかなりいるがジョンはそれほどやってないだろう

564 :
だからさ、彼の勝手な好みでしかないものをあたかも自分がギター界のルールだみたな態度で
普遍的な真理のような言い方するから嫌われてたんじゃなの?

565 :
演奏家なんだから自分の好みを主張するのは当たり前
他人の考え方だの一般論など考慮する方が演奏家、作曲家と見たらおかしい
それに現実を見ればそんなに悪影響があったわけでもない
そもそも弟子のはずのジョンが堂々と批判しているわけだしブリームだってセゴビアの影響に屈せず世界的な評価を得た
反セゴビア的と見られるセルシェル、バルエコだって充分評価されている
セゴビア本人が超一流の演奏家である事は間違いないし、そのセゴビアの影響をかなり受けているはずのギター界は
優れた奏者をたくさん輩出したのだから客観的にみれば評価はできても批判する点はないだろう

566 :
セゴビア神格化で批判NGって風潮が作り出してた様々な弊害に関しては、今では広く批判されてるし、
多くの真っ当な批判はただの文句じゃなく内容にも納得出来るものが多い(レパートリーやフォームなど)から、
神格化せずにちゃんと真っ当な批判が出来る風潮ってのは、実に大事なことだよ

567 :
セゴビアやジョンは人格があれな気がするがブリームはええ人みたいやね
女癖わるいみたいだが

568 :
セゴビアのレパートリーのどこに批判される点があるんだ?
セゴビアがいなかったらポンセもテデスコもギター曲書いてない
ルネッサンス、バロックもやってるしバッハも批判できる点はないだろう
やってないジャンルもあるかもしれないが自分にあわないと思えばやらないのはむしろ妥当だろう
アランフェスはやってないが代わりに「ある貴神のために」生み出しているだろう
反セゴビアの部分もあるイエペス、ブリーム、ジョンも問題なくデビューして充分評価されている
(それともこの人たちもセゴビア信者なのか?)
「神格化」された面もあっただろうが、セゴビア好きな人が神格化するのは勝手だろうし
常に強力なライバルがいてそれほど神格化された時期もたいしてないだろう
「今では広く批判されてる」だの「多くの真っ当な批判」だのの言い方をしている方が偏見を
持っているようにしか見えないが
「セゴビア批判に対する批判」を頭から否定しているのは自分の方じゃないか?
「ちゃんと真っ当な批判」をしているつもりならすこしは具体的な事を書いたらどうだ?

569 :
セゴビアの功績はちゃんと認めつつも、
セゴビアだって人間なんだから、
彼の良くなかった点は改善する為に批判や指摘しようっていう姿勢は良い事だよな
ジョンもちゃんと礼節を守りながら批判してるしな
改善や向上の為の批判をただの文句とごっちゃに考えちゃう人達は、ちょっと稚拙だな

570 :
ジョン・ウィリアムスがセゴビアを批判したのは、自分がそれによって不利益を蒙ったという理由があるからだろう。
弟子としてなにがしかの制約を受けたことがあるのだろうから。
だけど無関係な連中がセゴビアの性格がどうのこうのとw
あれだけの録音と楽譜を残した功績を否定したいのかな?
いやなら自分が聴いたり買わなかったりすればいいだけ。
演奏の方向がセゴビアとは違うからといってそのギタリストがセゴビア批判者であるわけでもない。
時代が違う、ということは表現の世界にはあるんだから。
山下のように演奏はまったく違っても、セゴビアを尊敬してやまないギタリストもいる。

571 :
セゴビアに対する評価とは関係ないのだが、昨年、クラギのLDをオクで処分したとき、
ジョンやぺぺ・ロメロ、山下のLDは3千円くらいで直ぐに落札されたのに、セゴビアの
LDには全く入札が入らなかった。仕方ないので、どんどん価格を下げて、500円まで
値下げしても売れず、2ヶ月くらい500円で出品を続けてやっと1人入札が入った。
このスレでもセゴビアを崇拝している人がたくさんいるみたいだが、LDの映像作品は
なんでこんなに人気がなかったのだろう。
出品する前は、高値が付くんじゃないかと思ってたんだけどね。

572 :
>>571
へえ、人気ないんだね。
その人たちのものはDVDでも出てるのかな?

573 :
セゴビアはジョンがアグアドを弾くのも悪く言ってたみたいですね。
今思えば、アグアドはデラマーサの影響の強い製作者だったからだろうか。

574 :
身体のラインがよくわかる写真ありますか?

575 :
>>572
アマで検索したら、ジョンは同じタイトルのDVD出ているが、他は出ていないようだ。
セゴビアのLDも入荷未定になっている。

576 :
>>568
レパートリーじゃなく性格が批判されてるんだと思う。

577 :
アグアドの作品が本当に良くないものだから、というならいいんだけどそうじゃないんだよね。
根本にあるのは全然くだらない理由なのにそれをあたかも音楽性の問題にすり替えて否定するところも
嫌われる理由だ。


578 :
>>576
知りもしない巨匠の噂話を批判してどうするんだ?

579 :
FMで松尾とかいうのが魔笛弾いてるけど、
なんとも元気のない演奏だこと。

580 :
ラジオで荘村と鈴木のトークで
荘村が手がこわばっちゃって弾けない時期があったって告白してましたね。
なんとか治ったということですが
ピアニストなんか腱鞘炎とかでそのまま引退しちゃうこともあるわけでしょ。
村治も右腕に爆弾抱えているわけだけど
気長に付き合っていくしかないね。

581 :
よく治ったもんだ
イップスとかジストニア系はこわいよ

582 :
渋谷環も腱鞘炎で休業してたし、ブローウェルはギター止めちゃったし。
ハイリスクで大変な家業だと思う。

583 :
>>580
あー、それでフォーム変えたりいろいろやってたのか。

584 :
そういえばセゴビアはバリオスの弾いてる音があまりにも汚すぎて幻滅したとかどっかで読んだような気がするな。

585 :
荘村10弦やめたのはそのせいかな
でも渋谷は11弦やってるな
大丈夫かな

586 :
イエペスが早く亡くなられたのは10弦ギターだったからだろうか。

587 :
おいおい

588 :
イエペスの練習法じゃね?
イエペスはいつも難しいパッセージを練習する時、一度弾いてから
リラックスのために葉巻をふかしてからまた弾く、ということを
やってうたらしい。それで体を悪くしたんジャマイカ?

589 :
>>584
たしかバリオスって鉄弦でひいてたんじゃね?

590 :
>>588
紙巻は健康に害があるが葉巻は大丈夫だ。
と主張する葉巻メーカーから抗議がくるかもしれないぞw

591 :
渡辺さんも芳志戸さんも死因はタバコの肺がんでしょ

592 :
ギター弾く人ってスモーカー多いような気がする。

593 :
エトヴェシュもヘビースモーカーだが、初来日のコンサートホールの控え室が
禁煙で、集中力を欠いた演奏になってしまい、評価を落としたとか。
村治も煙草で緊張をほぐしてステージに上がっているのかな?

594 :
やっぱりプロでも緊張するよねえ。
ホセルイスゴンザレスはステージの前に一杯引っ掛けてたらしいし、
リョベートとかステージでは緊張のためにヨロヨロの音しか出せなかったらしいし、
そういえばリューテニスとの菊地正樹も煙草プカプカ吸いながら練習するの見たことあるし。
当たり前だが同じ人間だからね。

595 :
ナイロン弦が発明されるまでは
羊の腸で作られた弦だったわけだけど、本来のガット弦。
毛羽立ってくるとハサミで切ってたそうです。
セゴビアも毛羽立ってくると
ステージ上でもハサミでチョキチョキやってたそうです。
当時のギタリストにとって
ハサミは必需品だったんですね。

596 :
葉巻はふかすだけで、タバコのように吸い込まないからさほど健康には悪くないと
いう話を聞いたけど。
俺も一時期葉巻吸ってたけど本当に香りを楽しむ程度だったよ。
タバコのように吸ったらとんでもないことになる。

597 :
以前の先生はタバコ吹かしながらレッスンしてた。すぐ辞めたけど。

598 :
セゴビアはパイプくわえて
ギター弾いてる写真あるね

599 :
タバコは止めましょう。癌の中でも肺癌の場合は、特に苦しい死に方するらしいよ。

600 :
ギターでバロックて…
似合わねーな。
セゴビアのシャコンヌにしても取って付けたような厳粛さというか荘厳さというかね。わざとらしいんだよ。
身の丈に合ってないよ。
タレガあたりの小品をピコピコ弾いてたらいいんだよ、ギターなんか。


601 :
え、ヴィヴァルディのギターものとかダメ?

602 :
>>600
聴き側の程度が低いとそうなる。

603 :
>>600
ばかはお里が知れるな

604 :
>>600
何でこのスレにいるの?

605 :
シャコンヌとかさ変奏曲、それも長大なな、だからさっさと弾いて欲しいよね。
重々しく始められたらウンザリするよ。

606 :
>>605
うんざりするなら聴かなければいい。
自分で好きなように演奏すれば。

607 :
10分以上も重々しい雰囲気が続くと疲れます。

608 :
だから何で無理して聴くんだよw
音楽は楽しむものだ。向いてないんじゃね?

609 :
そりゃそうだ、あっはっはっは。
ご一緒にどうぞ。あっはっはっはっは〜!!w

610 :
>>609
馬鹿

611 :
セゴビアがバッハ弾いてから
何年?
七十年くらいでしょ。
これっぽっちの歴史しかないんだよね、ギターのバロックて。
まだ全然こなれてない。


612 :
※ギターでバッハ聴かせるとか、常人ではできません。

613 :
結局、文句つけてるのはキチガイだけじゃん。

614 :2012/11/01
ルネッサンスギターもバロックギターもある
日本人はバロックはバッハしかやらないな
村治はスカルラッティとかヘンデル入ったCD 出していたので偉い
またバロックアルバム出さないかな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団12 (271)
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (568)
理系を自負するクラヲタが集うスレ (253)
大阪センチュリー交響楽団part2【日本】 (961)
クラシック板総合雑談的スレッド 4 (301)
○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪ (987)
--log9.info------------------
【様式美】ツルーリ全然駄目part33【トゥルーリ】 (572)
トヨタF1を振り返って (772)
【ルマン】童夢@13台目【GT・JMIA・F4】 (564)
【もう】2011F1韓国GPに反対スルスレ42【\(^o^)/】 (231)
【目覚めよ】岡山国際サーキット Lap7【晴れの国】 (785)
鈴木亜久里氏らに16億円の返済命令 (470)
あびる優 vs 道端ジェシカ (616)
なでしこ宮間あやかわうぃいいいい (548)
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪C (614)
友達のいないフィギュアの村主章枝さんを応援したい52 (446)
荒川静香のコメントが不愉快 (604)
【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ22 (704)
【開催】2020年東京オリンピック【支持派】 (492)
東京オリンピックで起きそうな事を予想するスレ (219)
★こんな室伏広治は、嫌だ★ 26投目 (864)
2020夏季オリンピック開催地予想スレpart4 (538)
--log55.com------------------
おまいらのポータブルAV歴
【情弱】中華Androidタブレット95枚目 【情強】
【バランス】リケーブルスレ★11【MMCX】
I-O DATA GRANDISK グランディスク vol.2
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part50
SONY ウォークマン NW-A20 Part1
SONY ウォークマン NW-A10 Part48
【初心者から上級者まで】赤札天国【購入スレッド】