2012年09月クラシック13: クラシック・ニュース速報★10 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ★3 (348)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第21チクルス☆★☆ (854)
【和声法】クラシックの書法13【対位法】 (606)
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】 (374)
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】 (374)
日本人演奏家のCDが売れない理由 (648)

クラシック・ニュース速報★10


1 :2012/09/30 〜 最終レス :2012/11/01
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました
☆クラシック界のニュースなら何でもいいです。とりあえず持ち込んで下さい
★関連スレが有る場合は、ニュースと一緒に誘導もして頂けると親切
☆リリース、オンエア、公演情報などもどうぞ(個人的な感想などは控えめに)
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで
※常時age進行推奨
前スレ
クラシック・ニュース速報★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1333845325/

2 :
レオンハルトは最高神!

3 :
既出?
ttp://www.welt.de/newsticker/dpa_nt/infoline_nt/boulevard_nt/article109446192/Kent-Nagano-wechselt-von-Muenchen-nach-Hamburg.html

4 :
レオンハルトは糞!

5 :
>>3
とうに既出

6 :
>>1
乙!

7 :
EMIがユニバーサルに買収されたけど一部売却レーベル
あるらしいけどEMIクラシックスはどうなっちゃうんだろうか?

8 :
カムチャッカのクマの岩屋でクラシック・コンサート 28.09.2012, 11:22
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_28/kamuchakka-kuma-no-iwaya-kurasshiku-konsaato/
最近カムチャッカ半島で、珍しいコンサートが開かれた。活火山山
ろくの岩窟で、地元アルペンスキーヤーとアルピニストたちがクラシッ
ク音楽を奏でたのだ。スモーキングや夜会服などは主客とも着用せ
ず。氷の岩屋では、正装は暖かいコートとマフラーに替わられた。コ
ンサート会場までは4時間以上かかるが、遠い道のりに不平をもらす
聴衆は一人もいなかった。


9 :
最後の一行だけ読んじゃって
納得しちゃったじゃないかw

10 :
ttp://index.hu/kultur/2012/09/21/kocsis_zoltant_korhazba_vittek/
ゾルタン・コチシュが入院・心臓の手術を受け無事成功
しばらくは休養

11 :
一命は取り留めたのかしら

12 :
     __/\__
     \/ ̄ ̄\/
     /\__/\
      ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

13 :
松井咲子 ソロデビューアルバム「呼吸するピアノ」3日発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000114-spnannex-ent

14 :
貼るスレもなさそうなのでここに。
楽器には証明書を!国境越えると「密輸」呼ばわりも 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
http://dot.asahi.com/aera/2012100200006.html
今回の一件では、「楽器を所有する証明書を持っていなかったのだから仕方ない」との声もあるが、それは酷というものだろう。
ドイツ在住の世界的チェリスト、原田禎夫さんは、常に写真つきの楽器証明書と、購入したことを証明する楽器店の書類を携えているが、それでも2度ほど税関で執拗に問い詰められたことがあるという。
「明日はわが身。堀米さんは本当に気の毒だった。どんなに万全を尽くしても、ドイツに楽器を持って帰る時はいつもビクビクする」
と原田さんは打ち明ける。

15 :
生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人
   今年度の生活保護費が当初予算で3兆7000億円に達し、不正受給に対する厳罰化など
   給付適正化の議論が進む中、生活保護を受けている外国人の世帯が4万世帯を超え、
   過去最多を更新したとみられることが30日、厚生労働省への取材で分かった。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148233/

16 :
>>14
今度はヤンケがやられたらすいぞ、フランクフルトだ。

17 :
東京新聞:独税関 またバイオリン名器押収 ストラディバリウスに1.2億円請求:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012100402000091.html
【ベルリン=宮本隆彦】ドイツ在住の若手バイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が、
日本音楽財団(東京)から貸与され演奏活動に使っているバイオリンの名器ストラディバリウスを、ドイツ・フランクフルト国際空港の税関に押収されていたことが分かった。
関税として約一億二千万円を請求されているという。
 押収されたのは、イタリアの名工ストラディバリが最晩年に制作した一七三六年製の「ムンツ」。
財団が所有し、五年前からヤンケさんが借りている。
 ヤンケさんが日本で演奏会を終え、ドイツに帰国した九月二十八日に押収された。
貸与の契約書や日本での納税証明書など必要書類はそろっていたが、ドイツ税関は「転売しない保証がない」との理由で持ち込みを認めなかった。
 税関が発行した書類は、バイオリンの時価を保険額から六億円余りとし、19%の一億二千万円弱を関税として払うよう求めている。
同空港税関は本紙の電話取材に「個別の案件には答えられない」と話した。
 仕事の「道具」は通常、免税扱いのため、財団は無償での返還を求める。
 同空港の税関では八月中旬にも、ベルギー在住のバイオリニスト堀米ゆず子さん(54)が同様に高価なバイオリンを押収され、九月下旬に無償で返却されたばかり。
ドイツ税関の対応は不可解で、日本の音楽関係者は「日独の文化交流に悪影響が出る」と懸念している。
 ヤンケさんはドイツ人の父と日本人の母を持つ。二〇〇四年のパガニーニ国際コンクールで一位なしの二位で最高位となった。
◆押収とても残念だ
 塩見和子・日本音楽財団理事長の話 楽器の貸与に際して演奏者の国籍を問わないのが当財団の特徴。複数のドイツ人にも貸し出している。そうした貢献は世界的に高く評価されており、今回の事態はとても残念だ。

18 :
【TVスクエア】若きバイオリニスト 名器に「一耳惚れ」 有希・マヌエラ・ヤンケさんインタビュー
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120927/ent12092714080011-n3.htm
しかもドレスデン国立歌劇場管弦楽団のコンマスに就任したばかりw

19 :
>>17
ずいぶんあからさまな報復だな

20 :
ドイツの空港税関がダメなら、アムステルダムのスキポール空港で入国して電車でドイツ入りするしかないんじゃ

21 :
【国際】ドイツ税関、またバイオリン名器押収 ストラディバリウスに1億2千万円の関税請求[12/10/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349313371/

22 :
>>19
ドイツは何を怒っているの?
震災直後にドイツの救援隊を福島で
活動させたことがまだ尾を引いてるの?

23 :
またドイツの空港かよ


24 :
戦後韓国がドイツに炭鉱労働者を外貨稼ぎで大挙送り出したから、ドイツも半島人が多いんだよな
その系統の奴がフランクフルトの税関にいるんだろ

25 :
>>24
前スレ読んでこい

26 :
>>19
日本人だと思ってやったらドイツ国籍でドレスデンのコンミスだったでござる
担当者しーらね

27 :
次にみどりか紗矢香あたりがやられると予想

28 :
二度ともフランクフルトって事は係員は同じ人なんだろうか?
出世の為か何かでポイントを稼ごうとしてるのかもね

29 :
フランクフルト空港はすっかり悪名高くなっちゃったな

30 :
アエロフロートでモスクワ経由プラハに行けば
ICでドレスデンまで2時間ちょっと。
これしかない。

31 :
モスクワのがこわい。トランクが漁られる危険が
スキポールかもしくはウィーンで上陸がいいんじゃね?

32 :
ミュンヘンかウィーンに降りてそこからトランジットだな
フランクフルトは避けるべき

33 :
これ、日本人に対する嫌がらせだな。ただ金額が嫌がらせのレベルではない。

34 :
一個人に対して1億円とか請求できるのは、俺の知る限り
ブラック・ジャックこと間黒男先生くらいなものだ。

35 :
コパンチスカヤのガルネリもやられたんだな。返してもらったみたいだけど

36 :
ユニヴァーサル・ミュージック:独占禁止法がEMIクラシックスの吸収を
ストップ ユニヴァーサル・ミュージックは、EMIを買収したが、その
クラシック部門「EMIクラシックス」の吸収を、独占禁止法がストップ
した。具体的には、パルロフォン(カイリー・ミノーグやデイヴィッド・
ボウイ、ピンク・フロイド等が所属)、EMIフランス、クラシック・
レーベル(EMIクラシックス、ヴァージン)の売却が義務付けられた
。現在ユニヴァーサルは、クラシック部門(DG、デッカ他)ではシェア
世界第1位を誇っている。EMIの吸収はそれを増強することになるため、
禁止の手が掛かった格好。今後、これらのレーベルは別会社に所有される
ことになり、その傘下で活動を継続することになる。


37 :
ケント・ナガノ、ハンブルクオペラの音楽監督に就任。2015年から。
バイエルンは2013年に辞任、後継者はキリル・ぺトレンコ。

38 :
ナガノの指揮は良かったのにな。ミュンヘンの町ってなんか変だな。

39 :
振ると客の入りがとことん悪くなるGMDには
早々にご退任いただくのがよろしいかと

40 :
>>36
EMIクラシックスはソニーが傘下にするのかなぁ。
ワーナーはクラシックに興味無さそうだし。
ソニーのHPはもっとクラシックを価値ある音楽であるように表示して欲しい。
グラモフォンやデッカに較べてショボい。

41 :
>>40
ソニーが文化的価値なんて意識するかよ
奴らにとっては、売れるものだけが価値

42 :
>>17
この人、BSスカパーの無料放送で今日7時から出演した
ストラディヴァリウス・コンサート2012の様子が放送される。
この演奏会後の帰国でひっかかったのか。でも、この人ドイツ人じゃん
日本人ひっかけるつもりで、自分ち国の人間ひっかけちゃったようだけど
いいのかい

43 :
たしかに借り主はドイツ人だが持ち主は日本のギャンブル財団だからということで

44 :
ソニー音楽財団の国際オーボエコンクール@軽井沢大賀ホール
5人のファイナリストに日本人が2人残った。
本選は7日(日)

45 :
↑ななこちゃんとあみちゃん、がんばれ!

46 :
自動車メーカー「プジョー」が革新的な“未来のピアノ”をデザインして話題に!!
ttp://irorio.jp/kayokimura/20121002/30228/

47 :
いままでこういうピアノが出て来なかったのが不思議だよな。
音が良ければ普及するかもしれないが、どうなんだろ。

48 :
プジョー公式(Videoもあります)
ttp://www.peugeotdesignlab.com/projets/musique
は、デザインが糞で見づらくて操作しにくいので、写真だけですが、
ttp://www.luxury-insider.com/luxury-news/2012/10/otherworldly-sound-pleyel-piano-by-peugeot-design-lab
形は[洗練/スマート/先進的/奇抜]でも、
出る音は普通のピアノの範疇にしなければならないので、
かえって大変なような気がします。
いっそマイクとアンプをつける前提で、
YAMAHAのサイレントシリーズみたいにしたらとも思いましたが、
それはまんまエレピやシンセだよなあ。

49 :
>>47
シンメルとかがこんなの作ってたような。

50 :
>>47
ホールのデザインと合ってたらいいかも
後はやはり音質しだいだろうな
現代曲なら聴いてみたい
ショパンとかベートーベンだとどうなんだろうw

51 :
音の良し悪しというのはスタインウェイに
どんだけ似た音が出せるかってことなのかな?

52 :
最終的には演奏家が気に入るかどうかなんだろうけど、最新の音響工学なんかでシミュレーションしたりすれば
旧態依然としたスタイルのグランドピアノと同等かそれ以上のものを作るのも不可能じゃないような気もする。
これが弦楽器だったら、無理だろうな。

53 :
>>51
そんなことはない。
プジョーとプレイエルが共同で製作したんだぞw
調律に特殊な技術がいるということはないんだろうか。
もしホールで圧倒的な音量や音質だったら
普及が見込めない事はないと思うけど
新しいホールならそれを売りにもできるし。
後は値段だな。

54 :
その「それ以上」ってのが具体的にどういうことなんだろうね?
突っかかるつもりじゃないよ、いいピアノのってどういうことなんだろう
という疑問が頭から離れなくなってさ

55 :
公式映像のバックで流れてるのはこれで録音した音源かな?
http://www.youtube.com/watch?v=3bRyPZMrjtM
http://www.youtube.com/watch?v=6TOLnSr7hY8&feature=relmfu

56 :
ぜひ一度弾いてみたいものです
実物を弾いて聴いてみないとなにもわからない

57 :
ソニー音楽財団の国際オーボエコンクール@軽井沢大賀ホール
1位Olivier Stankiewicz
2位金子亜未
3位近藤那々子
入賞Mikhail Zhuravlev
Ye-Chang Jung

58 :
おー、日本人が2人も。これはこれは。

59 :
シェエラザード弾き振りw
【ヴェンゲーロフ フェスティバルの毎年の開催決定】
今回のヴェンゲーロフの8年ぶりの日本公演が成功するかどうか心配でしたが、
マキシム本人も私共Flagship Japanも、お客様の熱狂的な歓喜を目の当たりにして、
今後は毎年の「Maxim Vengerov festival」開催を正式に決定しました!

http://www.facebook.com/photo.php?pid=1535321&l=5264f52b66&id=182671058422894
C6月13日(木) サントリーホール 
「全曲怒涛の弾き振り!!!!」
・出演:マキシム・ヴェンゲーロフ(指揮とヴァイオリン)、 山根一仁(ヴァイオリン)東京フィルハーモニー交響楽団
・曲目:バッハ / 2つのヴァイオリンの為の協奏曲(山根)
    チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
    リムスキー=コルサコフ/シェラザード

※シェラザードはイザイ(作曲家、ヴァイオリニスト)が弾き振りして以来、マキシムが二人目だそうです。

60 :
4日連続公演で最終日が弾き振りって
もう肩のほうは心配ないってことかな

61 :
病気自体は問題なかったというか
気の問題だったというか
はっきり言えば仮病だったというか

62 :
仮病つか、スランプとか?
もしそうなら、むしろその方がいいよ。
もし、また肩壊して、もうあの演奏聴けないとかなったら悲しすぎるし。
無理してないといいけど・・・
FaceBook見てきたけど、マスタークラスもあるんだな。
凄いな。


63 :
マクシムのいくじなし!もう知らない!

64 :
コーヒー飲んでこよ

65 :
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100801001813.html
独財務省、バイオリン返還を指示 税関は反発
【ベルリン共同】ドイツのフランクフルト国際空港の税関で同国在住のバイオリニスト、
有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が名器ストラディバリウスを差し押さえられ、
関税約1億2千万円を請求された問題で、
8日付のドイツ大衆紙ビルトは、財務省が税関当局に、バイオリンを返還するよう指示したと報じた。
ただ税関当局は激しく反発。職員が検察当局に、
脱税行為を手助けしているとしてショイブレ財務相をRしたという。
ヤンケさんにストラディバリウスを貸与している日本音楽財団によると、
返還するとの連絡は8日までに入っていない。
2012/10/08 21:04 【共同通信】
http://www.bild.de/regional/frankfurt/zollamt/zoff-um-beschlagnahmte-mio-geigen-am-airport-26594078.bild.html
Finanz- und Zoll-Beamte zeigen Schauble an

66 :
税関は反発ってバカか?
最近のドイツは常識が危ない状況なのか

67 :
ドイツのバイオリニスト、しかもドレスデンのコンマスにもなってるような人のヴァイオリンを見て脱税と疑うのは
やはりバカの仕業だろう

68 :
完全に狂ってるよな

69 :
職権濫用とかってレベルじゃないぞ

70 :
いい話かどうかは別として、
ナチス時代のドイツでは、ユダヤ人の音楽家がドイツを脱出しようという時に、
音楽家だからこっそり見逃した、というような逸話まであったよな。
今では音楽家に対する尊敬の気持ちがなくなったどころか、
仕事道具を取り上げるとは、音楽家という職業があることすら知らないような
レベルになっている怖れさえ感じるな。

71 :
当たり前だが、ナチス時代を肯定するわけでは全くないが。

72 :
不思議な税関だな
国から独立した組織だったりしてw

73 :
財務相Rってなかなか考え付かないよw

74 :
おおかた政界進出でも目論んでる税務官僚の
パフォーマンスなんじゃね?

75 :
ザイ独チョンだろ

76 :
>>65
ヴァイオリニストはドイツでの演奏をボイコットすればいい
昔のスターンみたいに

77 :
【音楽】AKB48の松井咲子、ピアニスト初の快挙! デビューアルバムが初登場10位…10/15付オリコン週間ランキング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349724682/

78 :
【ウィーン国立歌劇場/「サロメ」指揮者変更のお知らせ】
『サロメ』を指揮する予定となっておりました、フランツ・ウェルザー=メストは、
右腕に負った怪我により指揮の動きに激痛が伴うことから、医師から数週間
指揮を休むように厳しく命じられ、日本公演での指揮を断念せざるを得なくなりました。
ウェルザー=メストに代わり、今回の日本公演で『フィガロの結婚』を指揮する
ペーター・シュナイダーが『サロメ』を指揮いたします。
詳細はウィーン国立歌劇場最新情報でご確認ください。
ttp://www.nbs.or.jp/blog/contents/2012/10/2012-1.html

79 :
マジかw

80 :
>>78 うわあ づるやすみだあ ぬるぽだあ

81 :
サロメは広告であれほど 音楽監督としてなんやかんや宣伝してたのに結局このザマか…

82 :
うわあ超絶ショックすぎる…
ペーター・シュナイダーとかカスすぎる…

83 :
メストよりはマシかもよ
しかし、かつてゴミとまで呼ばれた指揮者がね...

84 :
誰かさんのせいでフルフル詐欺大流行

85 :
ウェルザー=メストよりもペーター・シュナイダーの方が俺はいいと思うけどな。
ウィーンオペラの40年くらい前の来日からずっと振ってる超ベテランだし。

86 :
ノット、コヴァ―チュ、ラザレフ、インバル、マゼール…

87 :
まだ貼られていないので。
今回は早かったが、この調子だと次はアラベラ・美歩・シュタインバッハーあたりが狙われそうな悪寒。
独税関押収ストラディバリウス、今回も無償返還
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T01094.htm
 ドイツ在住のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が、日本音楽財団(東京)から
貸与されたバイオリンの名器ストラディバリウスを、ドイツ・フランクフルト国際空港の税関に
押収された問題で、同税関は9日、楽器をヤンケさんに無償で返還した。
 同財団が明らかにした。
 ヤンケさんは、9月28日に東京から同空港に到着した際、手荷物のバイオリンを申告せずに
持ち込もうとしたとして押収された。同税関が、楽器の評価額約6億1000万円の19%に当たる
約1億2000万円の関税支払いを求めたため、同財団や日本の外務省などが無償返還を
独政府に働きかけていた。
 同税関が楽器返還に応じた理由は明らかになっていないが、10月8日付のドイツの大衆紙ビルトは、
独財務省が税関当局に返還を命じたと報じていた。
(2012年10月9日19時08分 読売新聞)

88 :
弾きにくく運びにくいだけだろうな

89 :
>>88はプジョーデザインのピアノの件についてのレスね。
>>87についてはいい加減にせいやゴルア!の一言だな。

90 :
フランクフルト使えないと不便だな

91 :
復讐に燃えるドイツ税関は必ず次なるターゲットを狙いに行くだろう
ドイツに留学してる日本人の帰国時とか
コンクールやマスタークラスでドイツに入国する学生も要注意な

92 :
ドイツの税関は人種差別するからな気をつけろ
わたしも入国するとき一人だけ荷物を調べられたが、
部屋には先客でアジア人がいた。
白色人種はいなかったから、あからさまに人種で
選んだんだろ。
10数年前の話だ。

93 :
おれもフランクフルトの空港で一人だけノートパソコンを起動するように言われてなんでじゃ?と思ったが、
まあ疑い出したらキリがないわけで、白人の中に東洋人が混じっていればチェックが入念になるのはある程度致し方あるまい。

94 :
>>82
アホか
名前だけのメストより実力あるだろ

95 :
メストの演奏好きじゃない人って意外に多いのかな。安心した。
そういえば、クリーヴランドでも評論家と訴訟にもなってたよな。

96 :
ミシェル・シュワルベ逝去
http://www.berliner-philharmoniker.de/index.php?id=4405

97 :
しかしウン億の楽器をいつも持ち運んでるのは、ひったくりとか怖いだろうな
ボディーガードがついている訳でもない女性がさ
保険とかは入ってるんだろうけど

98 :
>>96
カラヤン時代の名コンマスも逝ってしまったか...

99 :
安永氏のベルリン留学時代の師匠で、トゥッティで入団してからもコンマスの試験を受けるよう
勧めてくれたという逸話があったような。

100 :
サロメってあの古い演出であのおじいちゃん指揮者で、ひと昔前に戻ちゃったのかい?

101 :
>>94
>アホか
>名前だけのメストより実力あるだろ
きみは一生シュナイダーだけ聴いてなさいw

102 :
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101001000882.html
バイオリン差し押さえ自衛策を 外交筋
【ベルリン共同】日本人演奏家らが使用し、ドイツ・フランクフルト国際空港の税関で
相次いで差し押さえられたバイオリンの名器はいずれも無償返還された。
しかし返還の決定に政治介入があったとして税関当局が反発、検査態勢が見直される可能性は少ない。
通関手帳を携行するなど「自衛策を講じるしかない」(外交筋)のが実情だ。
同空港では8月中旬と9月下旬、バイオリニスト堀米ゆず子さんのガルネリと、
有希・マヌエラ・ヤンケさんのストラディバリウスが輸入申告を怠ったなどとして、税関に差し押さえられた。
2012/10/10 10:07 【共同通信】

103 :
R. シュトラウス『ニャロメ』

104 :
>>91
次は若手の庄司紗矢香あたりだと予想
みどりはさすがにまずいだろう
ドイツ人は意外に執念深いな

105 :
シュナイダーかよ。。。。金返せ

106 :
大進だろ、普通に考えて

107 :
大進って今楽器は何使ってるんだっけ
まあ堀米ヤンケだけでは絶対終わらなそうだな

108 :
ショコたんが戻ってくる場所なくなるの?

109 :
1674のヴァルネリだってさ、大進
格好のネタだよな、BPOのコンマスでも許さない正義の税関w

110 :
おヴァルネリあなたのおうちはどっこー?
ヴァルネリって何よ。

111 :
でも堀米の時は個人所有だから返却まで結構時間かかったけど
今度のは笹川財団からの借り物だからすぐに返ってきたな
しかも外務省動かして財務大臣から直で圧力かけるという凄さ
やっぱ笹川の政治力は大したもんだ

112 :
日本が目に見える形で他国に圧力掛けるのなんて、久しぶりに見たわー

113 :
テオ・オロフ逝去
http://nos.nl/artikel/427805-violist-theo-olof-overleden.html
っつっても、お前らしらねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :
ブリテンのVn協奏曲持ってるわ

115 :
>>103
笑ってしまった自分が情けない。

116 :
>>113
バッハの無伴奏でも聴いて追悼しとけよ

117 :
逝去で草生やすなよ

118 :
小松一彦のHPが突然閉鎖になりましたが、
何かあったのですか?

119 :
スレ違い

120 :
閉経ですか?

121 :
>>118
泡沫の動向にいちいち反応するほうがヘン

122 :
>>118
死んだんじゃねえの

123 :
http://archive.is/0qXu

124 :
サラ・ブライトマンw

125 :
台湾の「国家交響楽団」が予定する中国公演で、同楽団の3人の日本人団員だけが中国当局から受け入れを拒まれている
ことが明らかになった。
公演は11月2日の上海から始まり、無錫(江蘇省)、北京を回る。9日夜には東京でも予定している。9月初めに手続
きを始めたが、尖閣諸島問題が起き、北京市文化局から「日本関係は団体、個人を問わず(公演などの受け入れを)許可
しないことになった」と連絡があった。日本人楽団員は公演活動に必要な就労用の査証発給を受けられず、中国に入れな
いという。
演奏曲目はチャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」、ドボルザークの交響曲「新世界から」などを予定。
3人の日本人楽団員はフルート、ホルン、テューバを担当している。楽団は中国公演に代役を用意し、3人は東京へ直接
向かわせることにしている。
▽朝日新聞(2012年10月11日19時43分)
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201210110464.html

126 :
人種差別じゃんこれ

127 :
人種差別じゃなくて国籍差別だろ

128 :
>>124
宇宙旅行するんだってね

129 :
【国際】中国、日本人団員だけ入国拒否 台湾の交響楽団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349953283/

130 :
土人に聴かせる音楽などないやろ

131 :
とんでもない糞国家だな
何なのこんな国にヘイコラするサヨクって

132 :
 【台北時事】台湾主要紙・聯合報の11日付報道によると、台湾の交響楽団「台湾フィルハーモニー」が11月に中国で行う公演のため、
日本人メンバー3人が入国ビザを申請したところ、中国当局に拒否されていることが分かった。
中国当局は「就労や公演を目的としたビザは日本人には無期限で発給しない」などと通告してきたという。
同紙は、沖縄県・尖閣諸島の問題が背景にあると指摘している。 
時事通信 10月12日(金)0時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000003-jij-int

133 :
クルト・マズア パーキンソン病だった
http://magazin.klassik.com/news/teaser.cfm?ID=9652&nachricht=Kurt%20Masur%20seit%20Jahren%20an%20Parkinson%20erkrankt

134 :
>>133
そういやこの間のレコ芸でも
海外で挙動がおかしかったとか書かれてたな
パーキンソン病なら納得だわ

135 :
>>134
N響で第九振って間違えたのもそれが原因だったのかも。


136 :
中国人演奏家も勿論来日しないんだよね?

137 :
ユンディ・リは政府の指示により来日中止
ランランはどうなるかな

138 :
中国は来月に党大会があるからそれ次第で対応は変わるんじぁないかな?

139 :
大規模な抗日デモを主導したのが
次期共産党主席という話があるので
楽観視できる要素は殆どありません

140 :
つか、2人とも今も中国に住んでたのか

141 :
ちょっとばかし芸のできる偽キムタクと顔芸パンダだろ。別にこなくていいじゃん

142 :
>>141
上手い事を言うね

143 :
>>141
余人をもって変えがたいってわけじゃないからなあ

144 :
ラン・ランはともかく、ユンディ・リは今や日本が頼みの綱だったのに
日本に来たかっただろう

145 :
9〜12日に米ニューヨークで開かれていた「オペラ・インデックス国際声楽コンクール」で、バリトン歌手、大西宇宙(たかおき)さん(26)が優勝したことが分かった。日本の関係者が15日、明らかにした。

146 :
>>133
本当に、「振るとまずい」になっちゃったんだね

147 :
>>145
>「オペラ・インデックス国際声楽コンクール」
聞いたこともないコンクールだなw

148 :
バリトン歌手の大西さんが優勝【全国・海外ニュース/?文化・芸能】-?大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/worldCulture/2012/10/2012101501001389.html
同コンクールは1984年から開かれ、
スーザン・グラハムさんやヨンフン・リーさんら第一線で活躍する歌手を輩出している。
Opera Index, Inc.
http://www.operaindexinc.org/

149 :
亡くなったシアヌーク元国王作曲の「カンボジア組曲」
(といっても、実際は主要メロディーとコードネームくらいで、
 全体の構成とオーケストレーションはアンドレ・コステラネッツ)
音源は入手できるかな?

150 :
>>148
>スーザン・グラハムさんやヨンフン・リーさんら第一線で活躍する歌手を輩出している。
裏返せばこの二人程度しか人材が出ていないということでもあるな
グラハムはこの賞以前に注目されてたし

151 :
>>146
これからはフッチャ・ダメダ氏に改名してもらうか

152 :
>>146.>>151
以前から、「来ると、まずい」と呼ばれていたから
もう来なくて良いよ、引退しろ

153 :
朝鮮人は日本語使わずハングルで書けよ

154 :
橋本清香さん、ウィーン国立歌劇場のソリストに昇格 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2907806/9690707?ctm_campaign=photo_topics

155 :
>>144
日本人は熱しやすく冷めやすいから、また新たなピアノ界の貴公子が出てくると
そっちにオバサン達流れちゃう

156 :
>>155
ピアノの貴公子って、これまた懐かしい響き。。ww
オリジナルは若き日のポリーニかなww

157 :
今は立派な奇行士だな、ポゴレ立地

158 :
クラブでクラシックを楽しむイベント、イエロー・ラウンジが日本上陸!
サラ オレイン、アリス=紗良・オットが出演
http://www.cdjournal.com/main/news/sarah-alainn/47694

159 :
【速報】神奈川フィル首席客演指揮者にサッシャ・ゲッツェル就任
http://www.mde.co.jp/topics/121015_16669.html
「第2回 洗足現代音楽作曲コンクール」 入選者決定
http://www.mde.co.jp/topics/121017_16671.html

160 :
>>157
【審議中】(AAry

161 :
>>159
◆第292回定期演奏会 9月27日(金) 開演19:00
指揮:沼尻竜典 ヴァイオリン:石田泰尚
合唱:神奈川フィル合唱団
ストラヴィンスキー/詩篇交響曲
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲
R.シュトラウス/アルプス交響曲
来年どうしたんだよ。これは…各オケのアルプス聴き比べて、実力をシビアに判断してもらおうという…(ry.
大野/読響
メッツマッハー/新日
上岡/日フィル
フルシャ/都響
ノット/東響

162 :

地球イチバン
「地球でイチバン大きなオーケストラ教室〜ベネズエラ〜」
2012/10/18 22:00 〜 2012/10/18 22:50 (NHK総合)

163 :
ナクソス創業25周年記念記者懇談会開催
 創業25周年をむかえたナクソスは25日、経営最高責任者のクラウス・ハイマンが
出席しての記念記者懇談会を都内で開いた。
 
 ナクソスは、1987年、ドイツの実業家クラウス・ハイマンが、夫人である日本人
ヴァイオリニスト西崎崇子とともに香港に設立したクラシック音楽系のレーベル。
現在では、CD7000タイトルに加え、月額定額制の「ナクソス・ミュージックライブラリー(NML)」で、
CD枚数70000枚あまり、約100万曲にもおよぶ膨大な作品を全世界へインターネッ
ト音楽配信している。
 
 年間約300のクラシックタイトルをリリースする世界最大のクラシックレーベルとなった
ナクソスのクラウス・ハイマンCEOは今後、半年以内には非圧縮WAVファイルによる
ハイレゾリューション(高解像度)音源の配信を開始したいと語り、SACDに代わり
BD(ブルーレイ)オーディオが有望との考えや、ソニー、ユニバーサルといったメジャーレーベル
の音源配信も射程圏に入れていることを明らかにした。

ナクソス・ジャパン
http://naxos.jp/
ナクソス・ミュージックライブラリー(NML)
http://ml.naxos.jp/

164 :
そんなもんニュースでもなんでもないぞw

165 :
温家宝首相一族、2千億円蓄財 出世に合わせ「異常なほど裕福に」 米紙報道
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351247615/
 投稿日:2012/10/26(金) 19:41:56.60 ID:+9ug8VEO0
    これぞまさしく、OWN 家宝 

166 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102600945
小学生が本場のオペラ体験=小澤さんも鑑賞−横浜でウィーン歌劇場
客席が外され、ステージもない。聴衆は床に座って目の前で演じられる迫力の演奏を体感−。
ウィーン国立歌劇場が小澤征爾前音楽監督時代の2003年から始めた「小学生のためのオペラ」が、
同劇場の来日公演を機に26日、神奈川芸術劇場(横浜市)で日本で初めて行われた。
モーツァルトの「魔笛」で、主要アリアを含む約1時間の短縮版。
出演者の日本人歌手甲斐栄次郎さんが楽器紹介やストーリー解説を途中に挟むガイド役も。
子供たちはしっかり筋を追い、時に笑い、感嘆の声を上げ、盛んに拍手を送った。
小澤征爾さんも駆け付けて鑑賞。成功を喜んで「ステージの上でやってもこうはいかない。
子供とは同じ目線でやるのが鉄則ではないか。子供相手でも手を抜かず、
音楽家が一生懸命、音楽に徹すれば、ちゃんと伝わる」などと語った。
(2012/10/26-22:00)

167 :
オペラを鑑賞しただけでニュースになるクラシック音楽家ってのも凄いよね

168 :
小澤さんもなあ・・・・・
昨晩の新日フィル第500回定期の方を優先して駆けつけるのが人の道だと思うんだが
新日はせっかくの記念公演なのに、指揮者急病&変更で大わらわだった
結局、駆け出しの若い指揮者を登壇させてしのいでいたが
そんなもんかねえ


169 :
テレビで観たが、本場のウィーン国立歌劇場でも同じ企画をやってた。
今回は鑑賞した方だったが、ウィーンでは小澤さんが指揮してた。

170 :
>>168
>そんなもんかねえ
うん、そんなもん
もともと義理を欠いて平気な人だし

171 :
誠実な人ではない
魅了ある人とは聞くが、いい人という声は聞かない

172 :
自分でも回想してたけど、若いころはずいぶんと横柄で生意気だったみたいだね
サンフランシスコ響時代になんかの授賞式に白のタートルネックにジーパンはいて
ガム噛みながら行って、支配人だかに怒られたとか言ってた

173 :
恵比寿駅の山手線に駆け込み乗車してきたという目撃談を聞いたことがある

174 :
その時に轢かれりゃ良かったのにね。

175 :
>>174
まわりに迷惑だから

176 :
ヘンツェ死去
Hans Werner Henze (1926-2012)
http://www.schott-musik.de/news/archive/show,8049.html
Hans Werner Henze is dead - Intermezzo
http://intermezzo.typepad.com/intermezzo/2012/10/hans-werner-henze-is-dead.html

177 :
遂に…

178 :
ええええ…
マジで?

179 :
wikiも更新されてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7

180 :
おお、鰤の交響曲集安いし買うかな。

181 :
米国の傘の中にいる限りは平和だよ
その傘の中にいさえすれば、戦後70年もパックス・アメリカーナですよ。
いわゆる西側諸国ね。
米国は西部劇の時代から今も西へ西へとフロンティアを伸ばし、
その境界に位置するところは必ず戦争だけどね。

182 :
>>176
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102701002175.html
独の世界的作曲家ヘンツェ氏死去 多くの交響曲やオペラ手掛ける
【ベルリン共同】ドイツの世界的作曲家で、多くの交響曲やオペラ作品を手掛けた
ハンス・ウェルナー・ヘンツェ氏が27日、東部ドレスデンで死去した。86歳。
作品を扱う音楽出版社が発表した。死因は明らかにしていない。
代表作は第10番まである交響曲のほか、オペラ「鹿の王」「バッカスの巫女」「孤独通り」など。
三島由紀夫の小説「午後の曳航」をオペラ化したことでも知られ、
2000年に高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した。
左翼思想の影響を強く受け、キューバ革命の立役者チェ・ゲバラにささげる曲を作ったこともある。
2012/10/27 23:11 【共同通信】
http://img.47news.jp/PN/201210/PN2012102701002198.-.-.CI0003.jpg

183 :
ちょっと前に尼がなぜかヘンツェの交響曲集を勧めてきたのでポチったなぁ
聴いてみるか

184 :
今は鰤のが安いけど、亡くなられたので、追悼盤として
DGからオリジナル盤が廉価で出る可能性があると思う。

185 :
CD業界、歓喜の歌? 14年ぶり前年上回る勢い (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000028-san-bus_all

186 :
石原の真の新党立ち上げ目的は息子のためだろ。
騙されるな。


187 :
石原の小説で、オペラになったものはまだ無いな。
障子破りのシーンに作曲できる剛の者はいないだろう。
石原が昔、「アルト・ハイデルベルク」のミュージカルの台本を
書いた事があったが、彼が巻いたのはセリフだけで、歌の歌詞は全部岩谷時子だった。
作曲は直純。主役のケティーが「こんにちわ赤ちゃん」の梓みちよだった。

188 :
このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、自分には帰るべき朝鮮がない、
なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに感情の平衡をうしなったのであった。

こういう独白を歌にする剛のサヨク作曲家がいてもいいと思うんだがいないね

189 :
>>188
>このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、自分には帰るべき朝鮮がない、
>なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに感情の平衡をうしなったのであった。
駄文の典型だな

190 :
東京・春・音楽祭 ─東京のオペラの森2013─
ttp://www.tokyo-harusai.com/program/index.html
いつの間にか春祭スレ落ちちゃったんだね

191 :
慎太郎は、細川俊夫の依頼でオペラのリブレットを書いたんだよな
トラブルになって実現しなかったわけだが
偉そうな都知事も、細川には煮湯を飲まされたたということだ

192 :
岡倉天心もオペラのリブレットをソデにされた事がある。
これ、ニュースでなくて豆。

193 :
馬鹿ガキって石原の話になると障子破りばっかだなw
ろくに本も読んでない低脳だから面白がれるんだろうがw
当時三島も絶賛した小説なのに馬鹿丸出しw

194 :
能なしの石原信者が必死の単芝で発狂しよる

195 :
石原信者のことより自分の祖国の心配をしたほうがいいと思う。

196 :
なんで石原の話になったのかよくわからない

197 :
朝10:05よりNHK総合テレビ
NHK 解説委員室 | くらし☆解説
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
10月30日(火) 問われる文化支援 新たな道は? 菊地 夏也 解説委員

大阪市と文楽協会の補助金をめぐる問題、文化庁が行っていた日本文学の翻訳・出版事業の廃止など、今、文化団体や施設などへの公的な支援が問われています。
これからの文化支援の在り方、課題を考えます。

198 :
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000e040140000c.html
文化勲章:山中伸弥氏や山田洋次氏ら6人に決定
毎日新聞 2012年10月30日 11時30分(最終更新 10月30日 11時45分)
政府は30日、今年度の文化勲章を、ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった
京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥氏(50)、
「男はつらいよ」シリーズで知られる映画監督の山田洋次氏(81)、
国際司法裁判所の裁判官を3期27年務めた東北大名誉教授の小田滋氏(88)、
大原美術館長で東京大名誉教授の高階秀爾(たかしな・しゅうじ)氏(80)、
多摩美術大名誉教授で日本画家の松尾敏男氏(86)、
京都大名誉教授で植物バイオテクノロジー研究の山田康之氏(80)の6人に贈ることを決めた。
文化功労者には、詩人で小説家の辻井喬(つじい・たかし)氏(85)=本名・堤清二、
アニメーション映画監督の宮崎駿(はやお)氏(71)ら15人を選んだ。
文化勲章の授与式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は5日にホテルオークラ東京で開かれる。
文化功労者はほかに、日本近世史の朝尾直弘氏(80)▽数理工学の甘利俊一氏(76)
▽デザイン・絵本作家の安野光雅(あんの・みつまさ)氏(86)
▽指揮の飯守泰次郎(いいもり・たいじろう)氏(72)
▽天然物有機化学・薬学の大村智氏(77) ▽スポーツの岡野俊一郎氏(81)
▽租税法学の金子宏氏(81)▽小説・古典評論の竹西寛子氏(83)
▽日本画の中路融人(なかじ・ゆうじん)氏(79)▽磁気圏物理学の西田篤弘氏(76)
▽俳優の松本幸四郎氏(70)=本名・藤間昭暁(ふじま・てるあき)
▽発酵学・応用微生物学の別府輝彦氏(78)▽理論化学・計算化学の諸熊奎治(もろくま・けいじ)氏(78)--が選出された。
【石丸整】

199 :
「勲章あげるから新国なんとかしてよ」って頼まれたのかな?

200 :
飯守じゃどうもできない

201 :
それを言っちゃおしまいよ...

202 :
一昨年、異例の若さで文化功労者になって
国から毎年350万円の年金も支給されてるのに
日本でポストに付かない大野和士

203 :
そもそも飯守さんはGMD向きじゃないからなあ
バイロイトのアシスタントとして欧州音楽界に名を轟かせながらも
あらゆるGMD就任の誘いを断っていたのは本人にその自覚があったからに他ならない
後輩の尾高が失敗したゆえに新国を何とかしたい
日本のオペラをなんとかしなければと義憤の念から立ち上がっただけ

204 :
それほどの指揮者なのに、
なんでバイロイトの本公演の指揮はまわってこなかったの?

205 :
Rだから

206 :
>>203
>バイロイトのアシスタントとして欧州音楽界に名を轟かせながらも
これ嘘
>あらゆるGMD就任の誘いを断っていた
これも嘘
飯守さんがいい指揮者であることに異論はないが
変な事実捏造は止めた方が良い

207 :
>>206
へえーじゃあこれは真っ赤な嘘なんだね
ttp://www.cityphil.jp/about/iimori.html
まあ詐欺師楽団のいうことだからそんなもんか

208 :
>>202
日本のオケは陰湿だから嫌なんじゃないの

209 :
>>207
名を轟かせたともあらゆるGMD就任の誘いを断っていたとも書いてないじゃんw

210 :
カペルマイスターって名指揮者の事だったんだw

211 :
この人が選ばれて何で秋山さんが選ばれないの? だって実績が全然違うでしょう。

212 :
>>210
カペルマイスター=名指揮者 じゃないよ

213 :
>>211
天下のカペルマイスターだから選ばれたんだよ。
残念ながら秋山はカペルマイスターではないからね。

214 :
>>211
双方とも紫綬褒章と旭日小綬章を貰ってるから、たぶん来年辺り秋山さんも文化功労者に叙せられると思うよ

215 :
当初から不安視されていたとはいえ尾高の壮大な失敗劇を見れば
いくらオーケストラ指揮者として海外で一定の経験と評価があっても
まともなオペラ経験のない人間には新国オペラの監督は無理、となるだろう
その点からいって秋山はありえない
かと言って海外で現役バリバリでオペラ振ってる大野を日本に連れ帰るのはさすがに無理がある
それに次ぐクラスの上岡は性格的に日本の組織向きじゃない感じだし阪ではカスすぎる
海外オペラハウスでGMD経験があって今日本にいるとなると児玉や大勝あたりだが
このあたりの三流四流オペラハウスじゃいくらGMDでもバイロイトのカペルマイスターよリ数段格下
となると故若杉氏と同様に年齢的にも最後のご奉公といっていい飯守氏が浮上してくるのは必然と言えるだろう
ただヴォルフガング・ワーグナーが飯守にカペルマイスターとして最大限の賛辞を送ってみせたのは
裏を返せばメインで振らせるレベルの指揮者ではないと評価していたということ

216 :
バイロイトにカペルマイスターなんて役職あるのか?
ただの音楽アシスタントでしょ?
バイロイト音楽アシスタントから、
地方の劇場のGMD→大劇場のGMDになるのが通常のコース。

217 :
それと新国で尾高は何も失敗していない。
自分が振る予定のオペラを降板したことは
残念だが、首が痛いなら仕方あるまい。


218 :
カペルマイスター=名指揮者=飯守って事を知れただけでいいやw

219 :
飯守だよね。
飯森には早すぎる。

220 :
>>207
そこに載ってる内容と>>205の書いてることは全く違うんだけどw
・欧州音楽界に名を轟かせた
・あらゆるGMD就任の誘いを断っていた
そんなことどこにも書いてないし
「音楽助手としてよくやったねヨシヨシ」っていうご苦労さん発言を
どう曲解しようと上の2項目には化けようがない

221 :
【速報】
読響は30日、2013年4月1日からコンサートマスターにウィーン・フィルの元コンサートマスターのダニエル・ゲーデ、ベルリン・コンツェルトハウス管の第1コンサートマスターの日下紗矢子を迎えると発表した。
2013年6月以降コンサートマスターは、小森谷巧を含めた3人体制となる。

222 :
Kapellmeisterってのは、歌劇場で頑張ってる指揮者に対する敬称みたいなもんで
ライプツィヒやドレスデンみたいな都市では市の音楽総監督を指す肩書にもなるけど
一般的には「主に劇場で振ってる指揮者」程度なんだよ
>>215
>三流四流オペラハウスじゃいくらGMDでもバイロイトのカペルマイスターより数段下
バイロイトでは飯守の肩書は「音楽助手」
コレペティよりは上だけど実際には公演を指揮しない下振りの役割でしかない
それにバイロイトには役職としての「カペルマイスター」なんてのは存在しない
>>216
>バイロイト音楽アシスタントから、
>地方の劇場のGMD→大劇場のGMDになるのが通常のコース。
飯守はそのコースにすら乗っかれなかった
指揮者としては力量あるけどGMDほどの総合的な力は認められなかったということ

223 :
飯守さんは海外の仕事を最近やってないと思うので、
新国のボスとして必要なコネクションがどれだけあるかは未知数。
ウォルフガング・ワーグナーの世代はもうみんないないしね。
そこをサポートしてくれる人材がいればうまく行くと思うよ。

224 :
>>219
この二人の苗字が違うのに気づいたのは、実は最近2ちゃんねるでだ。

225 :
http://mimizun.com/log/2ch/classical/986454209/

226 :
ウォルフガング・ワーグナー的には、
大植>飯守なわけだから、
バイロイトの評価なんて、
ぜんぜんあてにならないね

227 :
それはCAMIのごり押しが効いた採用だっただけで
ヴォルフガングはゴーサインを出しただけ
結果はあの通りだし
そもそもほとんど劇場でオペラを振ったことのない指揮者が
いきなりバイロイトってところに無理がありすぎた

228 :
大植は大野和士同様、IMG所属で、CAMIではないんだが

229 :
いまだに日本ではCAMI神話が生きてんだなw

230 :
「CAMI」だから「神」話 なんちゃってw
…誰もこっち向いてくれない…

231 :
ジジイつまらんぞ

232 :
一気にレスが増えてたから、アーノンクールやプレートル級の大指揮者が
死んだかと来てみれば、飯守の批評か

233 :
バイロイトの練習指揮者上がり風情がワーグナーの第一人者と持て囃されたり
国立歌劇場の監督になれちゃったりするところが今の日本のレベルってことだろ?

234 :
×練習指揮者上がり
○練習指揮者止まり

235 :
>>233
今の日本、なんて余所余所しい言い方するからダメなんだよ
「今の俺達のレベル」と言えば俺もお前も粗末で惨めで愉しいじゃないか

236 :
クラヲタ2chラーは皆ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールの音楽総監督です

237 :
ツマンネ

238 :
>>232
別にプレートルが死んでも盛り上がらないと思うけど?

239 :
グラインドボーン・オペラのバリトン歌手、ロバート・プールトンが交通事故で逝去
ttp://www.eveningnews24.co.uk/news/norwich_theatre_royal_opera_singer_killed_in_car_crash_1_1676834

240 :
【指揮者変更のお知らせ:プラハ交響楽団】
イルジー・コウトが頚腕症候群と頚椎椎間板症のため来日不可能となりました。
代替の指揮者は同楽団の常任客演指揮者でもあり、コウトが推薦するウカシュ・ボロヴィチが務めます。
ご了承下さるようお願い致します。
http://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=127

241 :
常任なのか客演なのかはっきりしろってタイトルだなー

242 :
>>241
首席客演の間違えじゃないの?

243 :
いずれでもなさそうなんだがw
http://www.fok.cz/en/guest-artists/lukasz-borowitz.html

244 :
え?どゆこと?まさかの経歴詐称?

245 :
ポーランドでコウトのアシスタントをやってた指揮者か
Biography | PREDANVOIGT
http://www.predanvoigt.com/artists/conductors/lukasz-borowicz/biography/
コシュラーが都響の「定期招聘指揮者」とかいう謎のポストだったのを思い出した

246 :
http://www.filestube.com/rapidgator/1Rmy8Hn2LpPKEvC7WnzAXh/javsonic-MESS-015.html

247 :
カペルマイスターを名指揮者って言うよりはましなんじゃねえの

248 :
昔、カペルマイスターを「教会音楽家」と訳した本があった。

249 :
>>240
コウトは前にもやらかさなかったっけ?

250 :
permanent guest conductor の略じゃないの?

251 :2012/11/01
楽長という訳は使われなくなったな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴァイオリン レイトの会 28巻目 (254)
ヴァイオリン レイトの会 28巻目 (254)
○ 新国立劇場 ● ♪第28幕♪ (987)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団7 (289)
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (902)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第21チクルス☆★☆ (854)
--log9.info------------------
【ポストペット】PostPet 4you 2匹目【ポスペ】 (721)
ミニウサギっぽいカワイイ顔文字 (514)
ボトルメールについて 2本目 (345)
まーまーでのいじめについて (320)
【自治】マルチポスト、有りや無しや【違反】 (914)
★☆irc.reicha.net専用スレッド☆★ (253)
ポスペの壁紙 (342)
ポストペット公式プラグイン情報交換コーナーPart8 (590)
ICQつながらねぇ! (265)
ポスペ総合相談室 -3- (506)
苛められます (320)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part37 (715)
jcom導入してるマンションに住んでるのだが (253)
【マンション】シーファイブってどうよ【光】 (275)
DTI ServersMan SIM 3G 100 (250)
【規制添え少な目】KCN-Net part9【解除処理迅速】 (707)
--log55.com------------------
    創価学会は分裂する 2    
池田先生が日蓮の生まれ変わりである証拠
身内から見た創価信者のデタラメさ
     創価学会はなぜ犯罪者が多いの     
◆◇◆創価学会の非合法活動にゃ要注意!!◆◇◆
■ブラック企業(創価学会系企業のリスト)■
コーヒーカップ事件を語ろう
■ 池田先生の次男は29歳で急死してるんだが ■