2012年09月漫画117: 漫画ゴラク 江戸前の旬 PART11 (501) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の参拾九〜 (201)
【土竜の唄】 高橋のぼる 【阿呆鳥の唄】Part9 (649)
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part.35 (569)
【中原裕】 ラストイニング 【神尾龍】23回 (766)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ135 (679)
【マブラヴ】電撃大王50【やさセカ】 (321)

漫画ゴラク 江戸前の旬 PART11


1 :2012/06/07 〜 最終レス :2012/10/31
週刊漫画ゴラクに連載中『江戸前の旬』
(作: 九十九 森   画: さとう 輝)
について語るスレです。
前スレ
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318248758/
過去スレ
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281086340/
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253049914/
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244906974/
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228703520/
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205688210/
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187513000/
漫画ゴラク 江戸前の旬PART3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138943367/
【柳寿司】ゴラク 江戸前の旬PART2【三代目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128995052/
ゴラク 江戸前の旬
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074171506/

2 :
前スレ980即死食らってたか
(全板共通特性:980レス突破時点から、24H間レスが無いと強制dat落ち)
>>1

3 :
>>1
乙だな。
スレ立てが
乙だと言ったんだ。

4 :
御苦労様
ご褒美だ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m50bbigoBL1ru39v4o1_1280.jpg

5 :
>>1ちゃんちゅきちゅき

6 :
>>1
御隠居ピンピンしすぎだろ

7 :
今週は何かまったりな話だったな

8 :
みどり大嫌いだからRばいいのに

9 :
舞鶴産のトリガイまでが出てるとは
舞鶴産は養殖だけど大きくて肉厚があってとても旨いんだよな
御隠居の最後の言葉が渋くてかっこよかった

10 :
>>9
何だっけ?
Rの口Rがどうとか言ってたやつ?

11 :
62巻読んだ。
相変わらず寿司で泣く客と貰い泣きする人間が多くてワロタww
アホ過ぎwww

12 :
親に合わせる顔がなくて今更帰れない、という話は前にも三回ぐらいあったな。

13 :
鱒之介引退編のコンビニ本でてた

14 :
鱒之助の母親はいつ死んだの?

15 :
ミスター味っ子を思い出した

16 :
旬が和彦を殴った

17 :
小坊主泣きすぎでかなり鼻につくわ

18 :
藍子と詩織とりかえてくんねえかな

19 :
穴子の血に毒性があるなんて重要な事、穴子を捌く前にちゃんと教えておけと言いたい
これは忘れていた旬坊が悪い

20 :
味覚が変わった客にアナゴを食べさせる話、前回のコンビニ本にも載ってたぞ。

21 :
殴らなくても良かったのでは?

22 :
血筋ですから

23 :
しかしあの壁まで吹っ飛ばすパンチ力は確実に親父から受け継いでいるな

24 :
>>19
つうか駆け出しもいいとこのガキに毒のあるもの捌かせないよな。普通。

25 :
あれぐらいの毒を止めるのに吹き飛ばすほど殴るなよ

26 :
和彦、後頭部を強打して脳挫傷

27 :
>>24
そういや太一に最初に捌かせたのもアナゴだったな

28 :
ウナギの血に毒があるってのは『味いちもんめ』で知っていたが
アナゴにもあるんだな。

29 :
>>24
旬が茶坊主をなるべく早く育てたいような事を藍子に言ってたシーン無かったっけ?

30 :
殴って止めるのは良いのだが、
殴った直後にその場で
血の毒の事を説明しなかったのは
どうかと思った。

>>28
俺はミスター味っ子でしったわ。

31 :
コンビニに売ってる奴のアジ編みたけど
おかしい所があるんだけど
「水と油は交わらないけど酢を入れたら交わる
マヨネーズも卵のきみと油だけじゃ交わらないけどお酢をいれると交わる」
あれ?


32 :
>>30
殴ってでも止めるというのともかく目は洗ったんだろうな?
普通その時に説明するはずなんだが

33 :
もしアナゴの血がついた手でティムポ触ってたら…

34 :
和彦殴る前に旬もさばいてなかったっけ?(釣り針の件)
殴る前にちゃんと手洗ったのかな?w

35 :
目突きでなければOK。皮膚につくぐらいなら問題ない。

36 :
泣きすぎじゃなイカ

37 :
銀座の「あら輝」が日本からお店を海外へ移すって本当?
「あら輝」旨いの?
5月に予約入れようとしたら夜は8月中頃まで詰まってますと言われたけど。

38 :
あら輝は今年いっぱいでロンドンへ移るらしい。
もう夜の予約は詰まっていて取れないです。
まだ平日昼なら可能です。1人22000円から

39 :
ちなみに俺はあら輝よりも
はしぐちのほうが好きだな

40 :
旬最低だろう和彦に穴子を捌く前に毒のことを教えろよ
旬もむかついてきた

41 :
>>40
じゃあ読むなよ白痴ニート

42 :
読んだからこそムカつけるんだ

43 :
板場では暴力なんか普通でしょ
追廻のアヒルって言われて包丁の背で叩かれてそだつんだから。
むしろこんな描写がない料理漫画は好きじゃないな。

44 :
課長はそろそろ出禁にしていいと思う
というか、嘉志寿司だったらのれんをくぐらせてももらえないだろうな、あのオッサン
すし懐石榊も同様

45 :
あの課長と藍子は出ないほうが良いな
それと、江戸前の旬終わって欲しい
たいして人気ないのに

46 :
編集部にでもいないと、人気があるのか無いのかわからんだろ。

47 :
旬はゴラクの稼ぎ頭やん。何度もコンビニ本としてリピートされてる。
コンビニ本は印税安くて出版社にとってはありがたいのよね

48 :
課長は部下から慕われているぞ。尊敬はされていないけど。

49 :
それ部下に恵まれてるだけやん

50 :
旬は確かに苦しくなってるよなあ
一通りやることはやったし
あ、八千代婆が死んでないか

51 :
銀座で一番高級な寿司屋はどこ?

52 :
とりあえず今回も藍子の屑加減が全開で安心したよ
客の前で元を取るのよってバカ食い
旬が善意でやってもあれでおじゃん
課長が能天気キャラだから良かったが、普段のゲストキャラなら
気付くレベル
作者は藍子をどうしたいんだろうな
登場時はもっと気風のあるキャラだったはずだが

53 :
藍子とは離縁して、北の寿司姫と再婚すれば無問題

54 :
旬も悪いけど、魚屋もその場で気がつけよと。
食い意地ばっかりで目利きが全然やな。

55 :
その場にいなかった魚屋にどう気がつけと・・・

56 :
>>55
魚屋=藍子だろ
卸の娘で初期は目利きっぽく出てきたんだし

57 :
なんか嫁がうざくなるとか某極左食漫画にますます似てきたな

58 :
あれと一緒にするのは流石に金魚に失礼
こっちは旬ラブやないか
課長、既に客じゃないな、あれ
店に金を落とさず損害与えとるし

59 :
夫を蔑ろにして義父マンセーとかなってきたら要注意だけどまだ大丈夫

60 :
あそこまでひどくないだろ

61 :
さすがに今回は持ち出しがでかすぐる・・・
これからは子供育てるのにお金がかかると言うのに
貯金が全くなさそうで困る・・・

62 :
課長が養殖魚をドヤ顔で持ってくるたびに数万の損害
課長は死ぬべきだな
八千代の次に

63 :
ドヤ顔の課長も大概ひどいが、あの部下の女のほうがありえんな。

64 :
八千代って誰?

65 :
廉価版コミックスのアナゴ編よんだけど
若いころの鱒が寿司魂とは全然顔違うのね

66 :
>>65
それに限らず、結構本編と寿司魂はズレが生じてるので
パラレルと考えるのが妥当

67 :
パラレルではないが源治ほかの矛盾点は”なかったこと”というのが妥当だな

68 :
>>64
孫娘と交際する男に無理難題をふっかける婆さん

69 :
課長と八千代の婆が死んだら江戸前の旬は改善されるな
しかし、ゴラクもつまらなくなったな

70 :
邪道が終わってしまったしな。

71 :
今日、初めてコンビニ版の、旬が金沢の加賀前鮨屋に行った話しを読んだ。
鮎美いいじゃん!!

72 :
私は大将と旬さんから人生を学びました。あなたたち、気取ってるつもりかも
しれませんが可哀相なひとたちですね。

73 :
ヒラマサ危篤の時のカンパが(収支的に)課長の養殖魚に消えたと思うと
むかついてしょうがない

74 :
鮎美と英二の顔が、瓜二つな件

75 :
石川県は全都道府県で三番目に寿司屋が多い

76 :
エロビデオに出るようにタレントを説得するのはアリなの

77 :
血だらけになってとったウロコを客に出すのはアリなの

78 :
エロビデオ?
グラビアモデルじゃなくてか?

79 :
>>75
回転寿司屋にあるお茶を淹れる機械の会社は金沢にあってシェアの90%以上を占めているとか…

80 :
>>79
それは知らんかった。
石川の人?

81 :
この間、人形町の喜寿司で「烏賊の印籠詰め」を食べた。(江戸前の旬でも出てきたような)
名古屋の浜源、弥助でも食べたけどなかなか旨かったな、コレ。
都内では銀座の新富寿し、九段下の寿司政で食べたけど、あとどこかで見たことある人いますか?
聞くと江戸前の古い仕事らしいですね。

82 :
150 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 17:22:55.23 ID:qSuCGCcQ0
>>74
> 全部ステレオタイプなキャラばっかりだし
> ストーリーに抑揚がないし
そんなことはない
例えば15巻ホタルイカの回では
涙せずにはいられないどんでん返しがある
春菜ちゃんの生きる力に誰もが心を動かされる

83 :
旬は終わって欲しい何で大して人気ないのに今もやってるのかね

84 :
>>83
なんでここにいるの?

85 :
念願のあら輝へ行ってきました。最後に出たチョモランマが滅茶苦茶旨かった。
1人おまかせで26,000円だった。(銀座では普通?)
12月22日で銀座のお店を閉めてロンドンに移転するみたいだ。

86 :
>>66
あっ、25日に別冊買うの忘れてた(>_<)

87 :
今週は夏ダコの話か
旬がタンカを切るシーンて似合わないわ
鱒っちゃん先生じゃないんだし

88 :
でも初期はヤンキー丸出しの顔だったからな、ああいうのもありだろ

89 :
昔から
怒らせると、寿司の鬼になってたしな
イケメン君がビビるレベルで

90 :
大阪の京橋の「きずな」
美味しくてネタが豊富
オマカセ16カンで1万円とかなり安い
瀬戸内海の魚を使ってるみたい
玉子は江戸前の芝海老でなくて、車海老と明石の鯛を使ってた

91 :
柳寿司が実在したらこんな店?と思ったよ
仕事がとても丁寧で大将はとても優しくて話の面白い方だった

92 :
>>88
土佐の皿鉢料理食べた時の顔が驚いてるんだか怒ってるんだか分からなかったなw

93 :
大阪ってだけで興味ない

94 :
人間に興味が無い

95 :
俺は興味がある

96 :
>>87
前回のパンチといい鱒の遺伝子が目覚めてきたなw

97 :
柳寿司に行ってイカを四貫握ってもらうと、お代はいくらくらいなんだろ。

98 :
>>90
最近の京橋あたりの寿司屋は16貫1万円とか法外な値段とって儲かった金で外車とか乗るんだよな
若いうちは遊ぶより必死に勉強するべきだと俺は思う

99 :
一貫600円強なら回転寿司の高い皿と大差ない気が

100 :
600円なら、上等の米が1kg買える…。
自分で米炊いて鮭おにぎりでも握るか。

101 :
>>100
貧乏人が入る話題じゃないよね

102 :
チョン国へのスワップに大枚投じられるんならまずこっちにまわせよ
南極観測の現場ピンチ…昭和基地、ヘリ不足で一時閉鎖も
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_snk20120629531

103 :
やっぱこのマンガは分かりやすいsラとか悪役が出た方が面白いな

104 :
時代劇のようにな

105 :
もうこのまま寿司漫画界の水戸黄門を目指すべきだろ
どんな悪人にも「この寿司を食ってみろ!」で食べたら
改心
まぁ金魚じゃまかり間違っても由美かおるのような色気が
出せないのがネックだが 明らかにうっかりの方だしな

106 :
もはや手遅れだが、せめてあの意地汚くて下品なとこはどうにかしてくれてたらなあ。

107 :
江戸前の旬のキャラに魅力なんて求めても無駄
出てくる客なんて刺身のツマみたいなもんだから
旬の嫁は見苦しい存在は間違いないが

108 :
鮎美いいよ

109 :
今回の話でコンビニのリメイク版でマナーの悪いJKを一括した話を思い出した
リメイク版は時系列がバラバラなのでどのくらい前の話か分からんが

110 :
リメイク版?

111 :
>>108
そろそろ中村くんと結婚してもおかしくない頃だな。

112 :
旬と音やんが勝負したらどっちが勝つだろ?

113 :
腕は普通に音やんの方が上じゃね。

114 :
>>113
俺もそう思った
音やんはすでに完成している職人という設定
確か失敗するシーンが殆ど見当たらなかったな

115 :
今から銀座の鮨屋でランチ食ってくるわ

116 :
>>98
16貫1万円とか法外な値段とって儲かった金で外車とか乗るんだよなって
どこまで貧民なんだwwwwww??

117 :
コンビニで発売されてる江戸前の旬スペシャルって今まで何冊出てるの?
最近集め始めたのだが。

118 :
今家にあるのをざっと数えたが未購入のものも含めると30冊弱かな
下手にコンビニでの再販分を買うより、ブックオフとかだと
1冊100円で結構売ってるから、そっちのが安上がりかと

119 :
>>118
dクス
古本屋めぐりして今10冊くらい集めた。もちろん1冊105円狙いで。

120 :
コンビニ版集めるなら、普通にコミックスを集めた方が良くないか?w

121 :
廉価版は安いけど紙質悪いからへたれるのが速いんだよな

122 :
なんで毎週毎週金魚の意地汚い所を延々描写するんだろうな?
客がいるのに、自分の食べる分無いのかって聞いたり
客に、食べる分減るから注文するなって言ったり
結婚前に旬のおふくろさんの墓に挨拶に行ったときの殊勝な態度は
何だったんだって感じだな

123 :
いくらいい店でも、あんな女将のいる店に行きたくない。

124 :
お前らあんまり悪口書くとブログに晒されるぞ

125 :
八千代
課長
に次ぐ不快キャラになってないか、アレ

126 :
>>124
漫画のキャラだろアレ?
馬鹿か??

127 :
今週も金魚が気違いすぎるなw

128 :
大食いで美味い物好きなことそれ自体は別にどうでもいいんだが、汚らしいのが問題なんだよなあ
例えば旬にチラッとアイコンタクトしたら、旬はわかった様子でお前の分は取っといてあるよといった感じで小さく頷き
それを察した金魚は内心軽くごきげんになるとかだったら、いい味になったんじゃないかと思うんだが
で、鱒さんが晩酌のつまみにうっかりそれを食っちまったとかなら
金魚の顔が崩れても食い物の恨みは恐ろしいってギャグで落とせる

129 :
シマアジの話とかひどかったからなぁ
目利きの失敗を誤魔化して騙し
小物がつまらん打算で調子に乗り
せっかくの美味い魚を金がかかったからとがっつく
誰得な要素満載だったからな

130 :
俺も回転寿司じゃない寿司屋で食いたい!

131 :
>>126
藍子のやってるブログってネタだろ

132 :
普通のものを…
http://s3.gazo.cc/up/s3_10195.jpg

133 :
茹でたてがそんなに違うなら最初からそうすればいいのに。

134 :
>>132
ダシマスターがやり過ぎて打ち切りになったっけ。

135 :
>>133
寿司屋の車海老って茹でたての場合が多くね??

136 :
ほんのり生暖かさが残って甘みがある感じ
逆におどりは食感だけ

137 :
交通事故にでもあって退場してくれないかな

138 :
確かに金魚や課長はアレだが、週刊サンデーのトンデモ糞寿司漫画に比べれば
まだマシかと自分に言い聞かせてる俺ガイル(´・ω・`)

139 :
>>138
尚太の寿司のことかい?

140 :
>>130
ランチでいけば安く食えるところが多いよ
名古屋の浜源なんか夜はおまかせで15000円からだが、ランチだと4000円で食える(たしか8カン+巻物くらい出たかな?)

141 :
>>130
寿司屋の出前用の出店で特上二千円を時々買って帰るのが精一杯の贅沢(´・ω・`)

142 :
旬の店だと、予算はいかほど?

143 :
>>141
エンゲル係数がかなり高そうだな
カウンターで食えてランチが2千円後半の店も銀座にあったような

144 :
>>142
旬の店はわからんが、そのモデルになる「みや古鮨」はおまかせ一人前15000円くらいからだった
以前、2人で酒飲んで食べて50000円越えたなあ

145 :
とても庶民の店じゃ無いな

146 :
準備中の時間帯に飛び込みで入ってイカ四貫注文したら、
いくらだろう?

147 :
>>145
それでも何故か客は地元赤羽の人間が多いらしいよ
休みの日にいこうと思って直前に電話したら予約でいっぱいなんてよくある話
銀座の「あら輝」なんておまかせ1人22000円からだけど「日本一予約の取りにくい店」と称されてるしw(実際他に予約が困難な店はあるだろうけど)
予約の取りにくい店でオススメは金沢の「乙女寿司」
旨い安い大将爽やか奥さん綺麗

148 :
「すきやばし次郎」は1人30000円からだけど、何故かカードが使えないから不便

149 :
先週ぐらいからリアル寿司屋の話をする人がいるけど
そういうのは専門の板でやったほうがいいのではないかな、と
漠然と思った。
http://ikura.2ch.net/sushi/

150 :
>>149
別に寿司漫画のスレなんだからいいじゃん!
↓そういうあなたにはここがお勧めだよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1318978954/

151 :
↓そんなキミはここへどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341367398/

152 :
>>149
リアル負け組なんですね?
わかりますwww

153 :
甘エビの握りを出す出さないで大げさな漫画であるよな。
江戸前という形態自体ひとつの通過点にしか過ぎないのに…

154 :
コンビ二版に特別読切があった。
鱒っちゃん先生がシンコを自腹で買って生徒に振舞っていたが
やり過ぎでは・・・。
まあ漫画の世界だから何でもありだが。
シンコが美味しくなる季節になってきましたね♪



155 :
課長もたまにはいいことをするんだな

156 :
課長の事は置いといて、コチの話って以前にもやったよな
なんか同じ魚のしかも同じ諺の内容で話作ってる時点で
明らかにネタ切れ臭が凄まじいぜ

157 :
そりゃまあここまで長く連載すると繰り返しになっちゃうやね。

158 :
嫁姑の話は前にも見た気がする

159 :
嫁姑問題の解決には共通の敵を作れというのもな。まあご隠居も前回の事を踏まえての発言かもしれんが。

160 :
池波正太郎がエッセイで書いてたからそれをなぞったのでは。

161 :
銀座すし善がヒルナンデスに出てたな。
店長の阿部さんがシンコ握ってた。
今年は初シンコが遅いらしい。

162 :
どうあがいても今度のイベントは失敗する!(キリッ)
ttp://i.imgur.com/fP4Cv.jpg
どういう「失敗」にする構想だったんだろうね。

163 :
本編を見る限り地域による嗜好の差じゃないかね

164 :
来週からデブ編で吹いたww

165 :
はも寿司ぐらい通販で買えよと思った
ちゅうかまさか京都編とはな・・・
しばらくぶで中心で行くって正気かw

166 :
>>165
はも寿司ぐらい通販で買えよと思った

リアル貧乏人のカキコってとてもみっともないからさw
もうやめたらwww

167 :
しかし太一にもそろそろ試練を与えないとな。旬・大吾・英二・親父といった強キャラでさえ挫折を味わってるわけだし
今回を逃すとそのまま無双しかねん

168 :
このままフェードアウトすればよくね?
それが一番の「試練」だろう

169 :
旬は出てこないんだろうか

170 :
以前と違って旬が店主なんだから店を休むわけにもいかないからなあ

171 :
キムチ臭い鱧なんか食えるか!!
ったく、チョンまんせーネタ書くなんて、今回のには失望したわ

172 :
日刊ゲンダイの毎週金曜日売りには、
『魚名挽回』というコラムが載っている。
世間的には人気のない魚にもおいしいものがある、という趣旨。
昨日発売の分にはコノシロが紹介されていた。
寿司ネタとしてもあんまり人気がないんだけど
それ以外でも食べられることは少ないんだね。

173 :
>>171
実際に鱧は韓国産が上物なんだから仕方ない。
今は輸入してないけど以前はハマグリやアサリは北朝鮮産が上物だったしな。

174 :
人糞に汚染されていそう…。
日常茶飯事じゃん。
【山形】韓国産ヒラメで食中毒 寄生虫を検出★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342833680/l50

175 :
【食品/米国】韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で[12/06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339726926/
【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 (Searchina)[12/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/

176 :
鱧って川にいるんじゃなかったっけ・・・と思ったが韓国って糞尿とかろ過しないでそのまま下水に流してるそうだから
結局汚い水なのかなぁ
韓国産の貝とかも原子炉の排水のそばで育ててるそうだし温水だからよく育つそうだけど・・・

177 :
鰻と間違えてましたスミマセン

178 :
どうやったら間違えるんだよw

179 :
まあ似たような字だし

180 :
いままで凍っていたのがぜんぜん分からないぐらいクオリティの高い『冷凍寿司』がウマすぎて笑った / ホテルのビュッフェにも卸しているらしい
http://rocketnews24.com/2012/07/21/232353/

181 :
弟子っていつまで自分のことを「オラ」っていうの?そんなに方言ってとれない
ものか?

182 :
一人称は変えられないとウチは思うねん

183 :
それがしも同感でござる

184 :
覚醒したらオレになるんじゃね?

185 :
藍子、なんで幼児退行してるんだ?
登場時は金魚として頑張ってたのに

186 :
子どもにエネルギーを吸い取られたんだよ

187 :
登場時にはとてもほっぺたに楕円形を描かれるキャラになるとは思わなんだ

188 :
せっかく気風の良い美人って感じだったのに、外見も内面も今や見る影もないよな
作者的には今でもそうやって描いてるつもりなんだろうが、あらゆる要素がダダ滑りしてるし

189 :
最近寿司魂の中古買って読んでるんだが
旬の方の鱒とは人が違いすぎだな
うにの話読んでも、あんな風に熱く語ってた鱒が年取った途端
江戸前に無い邪道寿司云々を旬に言うとは思えんし
結婚までの件見ても、子どもと不仲になるようには思えないしなぁ
ここで良く旬と寿司魂はパラレルって言われる理由が判ったわ

190 :
子供と不仲になるのは君江の死(体の弱い君江を無理に働かせたのでは?という誤解)からだからまだ先
寿司ネタの件についてはねぇ…あえて自分が言われたように反対してみせて旬の反応を見てるとか?

191 :
「喜んでもらえたのは土台を支える江戸前の技があればこそ
 俺が江戸前の伝統を重んじる訳はそこにある」

旬が基本を疎かにしないように厳しくしてるんだろう。

192 :
基本や伝統を重んじるのと、新しいタネを使わない・使わせないってのは違うよなーとは思う

193 :
でも親父って口ではイカンと言いつつ結局変わりダネを使うことを黙認してないか?

194 :
 客  「無理を承知でお願いします!思い出のアボガドを使った寿司を作って欲しいんです!」
 旬  「顔を上げてください・・・分かりま」
鱒之介「R」
とかやって欲しいかも

195 :
所詮江戸前の伝統的なタネと言っても一世代上ぐらいからの伝統でしか無いだろ
ありもしない伝統をさもあるように見せるのはペテンだよ
もう一世代上だと握り飯みたいな寿司だったはずだし
食材はどんどん増えてるし冷蔵冷凍輸送技術も進化してるのだから新しい具をどんどん追加すればいい

196 :
一世代というのは20年のことですが?

197 :
2,30年じゃないかな

198 :
江戸前の伝統って言うなら東京湾で取れる魚以外ダメで
しかも仕事してないネタはダメなんじゃなかったっけ?
東京には実際にそういう店もあるらしいし半端な拘りではあるような気がするけど
鱒之介は口では煩く言いながら旬が色々するのを許してたし表向きの態度のような気もするな

199 :
デブは
不要
失せろ

200 :
本当に伝統といえるのは大阪・兵庫の押し寿司だよ
江戸前の方が好きだけど

201 :
そりゃあ江戸の人だって現代の技術があればもっと別なもんを江戸前寿司と名乗ってたろうに

202 :
寿司は醤油なし! “非スポンサー商品”五輪会場で過剰締め出し
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120803/erp12080309180000-n1.htm
頭沸いてんな。まあ俺は元々オリンピック大嫌いだけど

203 :
イエスキリストが当時の文化環境の下、方便で説いてた教えを
金科玉条みたいに二千年後の現代も守り通してるのと同じだな。
イエスや釈迦が現代生まれてたら本質は同じでも違う形で説いてるよ。
江戸前寿司も同じ。東京湾とそれ以外何が違うの。そんなに伝統言うなら
ちょんまげして屋台で商売すれば

204 :
そもそも寿司が今の形になったのは寿司魂にもあるように戦後になってからだから和食の世界では歴史がない方なんだよな
ところで旬が一コマも出て来なかったのってもしかして今回が初めて?

205 :
>>204
嘉志寿司vs覇王寿司の時に、旬が一コマも出て来なかった回があったような気がする

206 :
大阪の寿司は酢飯が甘すぎる

207 :
>>206
長く保たせるために砂糖大目にするって
何度か作品中で描かれているね。

208 :
酢飯の柔らかさを保持するため

209 :
お前ら本当に太一に興味ないんだな(´・ω・`)

210 :
太一出すくらいなら英二君出せよ・・・

211 :
デブ出すくらいなら北の寿司姫だせよ

212 :
太一は何だかんだと天才っぽく描かれてるせいかイマイチ共感しづらいというか…
初期の頃の旬が太一の寿司を出した時の憎憎しく思ってたりしてた顔とかあの頃が懐かしいw

213 :
英二君の初登場はいつだったっけ?

214 :
>>213
金沢の鮨 清瀬 編

215 :
>>213
そうだったか、ありがとう。
清瀬の二代目も中々良かったではないか。
北の寿司姫と、甲乙つけがたい。

216 :
>>212
さんまだっけか。
あの絵で「太一腹黒」みたいなイメージをこのスレの住人の何人かが持って
事あるごとにデブデブうるさかったのが大変に不快な印象として残っている。

217 :
うるせーデブ

218 :
あのデヴが目を見開いて身勝手な持論を確定事項のように
語るのが嫌なんや

219 :
何かモノローグを含めた物言いが傲慢な印象を受けるんだよな
多分原作者的には的確に本質を突く天才みたいに描きたいんだろうけどさ

220 :
>>216
黙れデブ

221 :
お前らがどう評価しようがデブの修行話、デブの人情話、デブの恋愛話等で
コミックス5巻分以上は費やすから。そこんとこよろしく

222 :
デブは独りよがりなRしそう

223 :
満州に激怒しそうだ。

224 :
>>212.216
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3279510.jpg.html
この顔から今の達観した太一を見取る事などできまい

225 :
漫画で仕入れた情報披露して来い
【奈良】生駒市の割烹のご主人が断言「ハモは韓国産が最高」 日本統治下で始まったハモ輸出は歴史ロマンと中将タカノリ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344235716/

226 :
>>225
俺もこの記事読んで旬を連想してた
ローカル記事と思いきやスレ立ってたのか

227 :
久々に主人公登場

228 :
久々にって2週だけじゃん

229 :
デブ男前になりすぎだろw
かなり痩せていってるぞw

230 :
TAICHI化させる気やな

231 :
タイチ、桐乃家乗っ取りそうな勢いだなw

232 :
あの目の光が怖い

233 :
大吾は店休まないようだけど河岸が休みでネタの仕入れはどうするんだ?

234 :
デブ死んで欲しい

235 :
昨日発売された63巻で今回の話のきっかけとなる京都修行突入編が掲載されているんだが、
桐乃家の主人が初めてデブの寿司を味わうシーンでどうしても吹いてしまう。
「欲しい・・・ 何が何でもこの子が」のバックが何故ライオンなのかとw

236 :
江戸前は覇王以来ずっと馴れ合いだからデブは悪役になって欲しいな
僕は神の力によって旬さん大悟さんは超えましたとか言ってくれ

237 :
>>229
大吾もそうだし、京都の修行にはダイエット&男前化の効果があるみたいだ。

238 :
あっさりとした京での食生活で脂身が落ちたのだろう。

239 :
デブ修行よりも、そろそろ鮎美の結婚話とかしないとイキオクレになるぞ

240 :
鮎美可愛かったのになぁ…どうしてこうなった

241 :
今、どうなってるの?

242 :
中村君とくっつけるしかないのか・・・

243 :
>>241
旬の結婚式以降、登場機会ゼロ

244 :
あらら。北の寿司姫はその後どうなってる?

245 :
そのうち、英二君と一緒に出てくるかなぁ>さくら

246 :
とりあえず生鱧の刺身を食べてみたい

247 :
ツンデレと英二くんをくっつければ万事解決

248 :
「何の工夫も無い!!買いかぶりすぎだったかああああ!!!」

「何という工夫!手放したくない!どんなことをしても!」

コロコロと評価変わりすぎ
これだから京の人間は

249 :
そんなこといったらスポーツ実況スレの住人の手首はドリルになってるぞw

250 :
いくらなんでも食べる前に謝ろうとするなんて舐めくさってる
あんな上司の下で働いていたら報われないわな

251 :
>>249
野球板とか手のひら返しが激しいよなw
「とっととファームR」から「○○最高や、××なんか最初っからいらんかったんや!!」の無限ループ状態だしww

252 :
>>250
しかもこれまで散々天才だなんだと勝手な期待しといてソレだからな
最悪の上司だわ

253 :
コンビニの廉価版で嘉志寿司vs覇王寿司のやつ読んだけど、最後は李社長が
嘉志寿司への復讐やめて改心するって展開になると思ったから金の亡者に成り果て
自滅したなんて落ちになるとは思わなかったw
あと嘉志寿司板長の坂本は懲らしめられると思ってたのにその後出てこないとはな。


254 :
どんな手を使ってでも…とか思う前に
まずは普通にずっといてくれと話す方が先なんじゃないか
なんか金魚の叔母さんと同じ匂いが

255 :
でも太一は京都にいたままのほうが本人のためにも若旦那のためにもこのスレ的にもよくないか?
旬が京都に残るよう説得するんだろうか?

256 :
なんかあのオッサン、海のリハクみたいな

257 :
この寿司は未完成だ!
で、どうすんの?

258 :
「こんな未完成の寿司を出すようじゃ論外だ。デブ君、君は破門だ」

259 :
昔腕に覚えがある職人が評論家に寿司を出したら
「見事だ!だが美味くは無い!!」と言われショックを受け
ごみあさりをしたりしながら再度評論家に寿司を出す。その寿司が形も
崩れたひどいもの。しかし食べた瞬間「これは美味い!!!」
あれなんて漫画だったかな。三十年以上前なのに覚えてる

260 :
モデルであるみや古の大将は指で煮切りを塗るからびっくりした。

261 :
感想として味は普通。車海老と穴子は旨かった。
場所が「なぜ赤羽?」とオモタ。地元の常連が数人いた。
おまかせで酒付きで1人二万ちょい、まあ銀座の二流店並みだった。

262 :
食文化板イケ

263 :
>>262
鮨も食えない底辺の負け組は無視してくれてかまわんし

264 :
>>263
書き込む場所も解らない底辺の負け組も無視してくれて構わないんですね

265 :
>>263
ダッセーwからアンカつけたげるw

266 :
インガンダルマの寿司は無理だろうなぁ

267 :
おっさんが素手で握った寿司なんぞ口にできるか!ロボットサイコー\(^〇^)/

268 :
オッサン「そらあ〜もうえらい人気で・・・」
旬「カクカクシカジカ〜というわけでこの寿司は未完成です!」
オッサン(言われてみれば!この寿司は出来損ないでおましたんかあ!買い被り過ぎでしたわあ!)
太一「工夫し直しました、どうぞ」
オッサン(はわわわわあああ!!どえらい工夫ですわ!手放したくない!どんな手を使っても!)

269 :
「リアル寿司を食った話」はいくら何でも板違いだろ。
でそれ指摘されると馬鹿の一つ覚えで「寿司も食えない負け組は云々」だし。
投稿するなとは言わないが適切な板を選ぶべき。
あと無視しろというなら名前欄に何か書いておいてくれ。

270 :
最近、コンビニに行ってもコンビニ版が無い

271 :
せっかく無視してくれてかまわんと書いてやったのにさ、
惨めな低所得者が釣れてるしwww
読者がエンゲル係数の極めて高いゴミだらけだと原作者もかわいそう過ぎるわ

272 :
>>271
お前、友達いないだろ?

273 :
一度、太一は痛い目をみてほしいね

274 :
今の流れだと痛い目合いそう
旬(未完成だが・・・おれの口から言うべきじゃ無いな)

口の肥えた客「な、なんだこの未完成な寿司は!!!」

275 :
>>270
コンビニ版の最新刊は来月末(9/29)発売予定
ttp://shop.comiclist.jp/comiclist/shop/goods/index.html?ggcd=cml0000045335&backUrl=http%3A%2F%2Fcomiclist.jp%2Findex.php%3Fp%3Dm%26ng%3D1209%26ty%3Dhan02

276 :
デブ増長に期待

277 :
しかし、ここの作者って藍子の馬鹿化やデブの増長をみると下手になったね

278 :
どこの作者だよ

279 :
やっぱり旬は詩織とくっついてほしかったな〜

280 :
藍子じゃなければ、誰でもいい

281 :
ショッコとくっついて欲しかった

282 :
藍子好きの俺からしたら早く旬と別れて欲しい
みどりごと引き取りたい

283 :
鮎美がいい

284 :
鈴音、小夜子、八千代を引き取る猛者はいないのか

285 :
鈴音は慎太郎でいいだろ

286 :
鈴音は嫁にすると
いい意味で「化ける」タイプだと思うよ
良妻賢母になりそう

287 :
八千代は引き取るんじゃなく、そろそろ天に召される頃だろw

288 :
「召されるのです…天に…」

289 :
>>287
八千代が危篤の回
旬「八千代さんが危篤か。無事を祈るしかないね」
ヒラマサ「人間いつかは死ぬ時がくる、なあ鱒之介さん」
鱒「へい」

290 :
旬は店の親父に欠点を指摘するが、親父が黙ってるんじゃね?
で、太一が握った寿司が客に未完成だと指摘されて、自分の未熟さを痛感してる所に店の親父が「まだまだ修行が足りまへんな。ここでもっと精進なされ」と一言。
「どんな手を使っても」ってくだりがあったから、こんな感じかなぁ、と。

291 :
太一の寿司の欠点ていうのは、大吾が榊寿司をプレオープンする前に出した鱧の握りと同じ様に
鱧は骨切りをして食べるのが醍醐味であって、とろけるような鱧の握りは鱧料理の本道から外れてる
っていう事なんじゃね?
>>289
ヒラマサも一時期危篤状態に陥ってたじゃねえかよ、おまいが言うなw

292 :
太一の寿司も骨切りをしてあるやつじゃなかったか?

293 :
欠点は酢飯がハモと調和してなくて旬が握って解決
デブ、旬さんにはまだまだ及ばないこれからも精進だでダークサイドにならず

294 :
美味しんぼの冷やし中華の時みたいな展開だな

295 :
それとは違う。
同じ酢飯とネタを使って、握りの腕で差が付いた。

296 :
ご飯おかわりくらいで元が取れるもんか、いやしい嫁だな

297 :
>>287
アレは、天に召されんじゃなく
地獄に堕ちるんだよ。

298 :
今回は良かったんじゃないの。何となく美味しんぼの和菓子の回からの
インスパイアぽいけど。名付けて旬の三処攻めじゃー

299 :
今回の話を見る限りでは太一は発想は光るものがあるがまだ技術が追いついてないところがあるということかな?

300 :
うるせーデブ

301 :
アナゴ握り改良は棚上げでハモの握り完成かぁ
江戸前じゃなければその地方地方での新しい寿司を
開発するのはOKなんだ

302 :
旬の握りを喰って愕然としている表情サイコーだな
自信満々で変にキラキラした眼してるよりよっぽど似合ってるわ

303 :
最近出たコンビニの廉価版読んだけどマトウダイの話の金魚、
このころは威勢のいい男勝りの姐さんって感じだ。なんで今はアホになってんだかw

304 :
子どもに栄養を取られたんだよ

305 :
あのハモ寿司ってリアルにどこかで喰えるの?

306 :
>>302
俺もそう思うw

307 :
コンビニ版の長女誕生編で神田にいる銀座一流の親方衆が鱒に一礼してるけど鱒って偉いんかな

308 :
つうか旬があんだけことあるごとにコンクールで優秀な成績おさめたり
雑誌にでたりしてるんだから柳寿司はもっと名店扱いされててもおかしくない。
東堂会長みたいなVIPの常連だっているんだし。

309 :
鱒が若い頃にそこらかしこで他店の板前とかを殴りまくって番長的な位置にあるんだろう

310 :
>>307
偉いというより職人として一目置いてるんだろ

311 :
寿司魂に佐原が登場するのはいつになりますかね

312 :
ハモ寿司って以前大吾が京都修行時代に旬と対戦のネタにならなかった?

313 :
骨を抜いちゃったんだっけ

314 :
>>311
直哉(佐原)なら寿司魂単行本の8巻から登場してる
>>312
ネタになった。
修行中の大吾が旬に敵対心剥き出しで、親方に「コイツと勝負させてくれ」って訴えるも却下され
同席してたお得意さんに「ワシも見たい」と言われて対決したな。んで結果は大吾の勝ち。
>>313
骨を抜いたのは銀座に戻って榊寿司のプレオープンの時。

315 :
あの大吾のハモ寿司と太一の寿司は旬にとってどっちが衝撃なのだろう?
太一に店では出すつもりが無いあの寿司を食べさせたらどうなるか
見てみたい

316 :
やっぱり大吾の方じゃないか?太一の方は今までの技術の延長だが、大吾の方は骨を抜くという
まったく新しい技術だし。しかもそれを店で出す気はないとまで言うし。

317 :
旬がサンマの握りを出す前に太一にこれ使ってもいいかなと言っていれば誤解を生まなかったのに

318 :
「僕のアイデアは客に通用するんだ!」とか喜ぶ思考回路なら良かったんだけどねえ
無理言って修行させてもらってる身のくせに「僕の手柄を横取りした!」だからなあ

319 :
この漫画、一番のゲス野郎は誰?
かつての嘉志寿司の従業員?それとも菊川兄?

320 :
>>319
嘉志寿司のちらしを冷やかしで食べにきたDQN
柳寿司でいきなり激昂して謝りもしない女ヘルパー

321 :
>>319
八千代に決まってんじゃん…早く死んでほしい。

322 :
さんざん老醜を振りまいたDIGO父と
「Rェ!柳場旬っ!」の灘さんだろ。

323 :
そういえばすし華の息子って今何やってんの?

324 :
コンビニの握り寿司四社の中でローソンが一番良いらしい。
わりと有名そうな人が褒めてた。シャリが空気を含んでるとか
醤油に仕事してるとかネタでシャリが見えないのが良いとか。
下手なカウンターのすし屋より美味いかもだとさ。
評論家って奴は……

325 :
そういえば今の嘉志寿司の従業員って「榊」からきた寿司職人だけで
以前からのは>>320のちらしの件で次々と辞めてったんだっけ?
辞めた連中、他の寿司屋行っても長続きしなさそう。
大吾曰く「傲慢を絵に描いたような連中」だし、天下の嘉志寿司で働いてたって
プライド鼻にかけて周りの人たち見下して衝突し、すぐに辞めそう

326 :
DAIGOがあいつら使えないクズだから雇わない方がいいですって廻状をそこらに回してそう。

327 :
「フッ、こんなハモ寿司をありがたがってる様じゃ…」
「何だとこの野郎!」
「ボク、このハモ寿司なら毎日でも食べられるよ♪」

328 :
サンデーのおすもじも変な寿司漫画なんですよ。
寿司ひとつでこんなに漫画が生まれるのってすてきやん

329 :
Wikiに載ってる寿司を題材とした漫画
・江戸前鮨職人きららの仕事
・江戸前の旬
・おすもじっ!◆司の一貫◆
・音やん
・将太の寿司
・店長の憂鬱
・満天握り月太郎

この中でまともなのは江戸前の旬と音やんだけじゃね?
きららの仕事は坂巻が外伝漫画で斜め上に行っちゃてるし、将太はアレだし、おすもじも>>328
言ってるように糞だし・・・ 下2つは読んだ事ないから知らん(´・ω・`)

330 :
店長の憂鬱は面白かったよ
ギャグ4コマだけど

331 :
「ナントカの幸」ってなかった?
気仙沼の女寿司職人。
あれは中々おもしろかった。
セブン・スシ・サムライとかw

332 :
寿司漫画見てると、寿司職人って
なんでこんな殺伐としてんだって思うなw
仲良くしろよとw

333 :
>>329
亡くなった内山まもる先生のやつは項目が作られていないんだね。

334 :
旬の外伝的存在の寿司姫だっけ?
あの娘が旬に弟子入りしないものか…
したらしたで藍子が暴れそうだが

335 :
>>332
元々R一歩手前の人種がなる職業だった歴史があるからなあ。板前の世界って。
和食に比べて寿司は余計に荒っぽいの多いし。

336 :
>>329
きららの仕事は坂巻の外伝はともかく本編はちゃんと寿司寿司してただろ!
イガ栗君(もう名前も思い出せない)はいらない子だったけど
旬でも言われてたけどやっぱり本手返しって出来る人は凄いって思われるもんなんだろかな
北海道だからかそんな手法で握ってる奴未だに見たことないw

337 :
>>329
言ってない!誰も!糞だなんて
巻き平とか寿司漫画って他にも色々あったけどなぁ
内山先生のも悪くなかった。


338 :
>>335
つまり、料理人の世界というのは、包丁無宿みたいな世界なのか…

339 :
つうか調理人という職種の金銭的待遇の悪さを考えれば
マトモに教育を受けた人間がなる職業ではないわな。
世襲か中卒DQNかって感じの。
今は流石にそんな風ではないけど。

340 :
子イカかい

341 :
新烏賊の初モノはキロ13万円くらい

342 :
和彦は良い少年だね
彼を悪くいうのはいないね

343 :
この漫画は最初の頃は寿司勝負みたいのがなくて好きだったな。

344 :
そもそも、「毎日がお客様の人生と向き合った真剣勝負」ってスタンスだからね
鱒さんにせよ、旬にせよ
大会だ勝負だ対決だってのは
ある意味ちゃんちゃらおかしい、とも
対DAIGO戦は、あれはあれで彼と旬との人生のぶつかり合いだからOK

345 :
鱒っちゃんって読み方は「ますっちゃん」?「まっちゃん」?

346 :
>>345
前者だと思うんだがな
ところで若手職人の腕前って
大吾≦旬<英二<灘≦森野、位かな達也や鮎美辺りはドングリの背比べ

347 :
寿司魂にアナゴのツメと卵焼きとウニの話ってある?

348 :
ウニは本編でもやったやつの過去編があったな

349 :
>>346
突っ込もうかと思ったがその記号の向きは逆だよね
それだと大吾一番↓だろw

350 :
>>347
たしか先代の弟弟子が出来立ての卵焼き握りを注文する話があったと思う

351 :
>>347
ウニの話はあるよ、元国鉄職員が持ってくる話でしょ?

352 :
みんな喜んでいる
春日野八千代さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1346235758/l50

353 :
後半は違うけどまんま美味しんぼのカニ論争で食べ比べだったな

354 :
test

355 :
つうか前にも鮎で似たようなネタやったな。
オチは違うけど。

356 :
同じイカでした

357 :
>>331
作者の実家が気仙沼の寿司屋だったから始まった企画と聞いたが、
あの地震で作品自体ストップ。

358 :
こんな女将がいる寿司屋には活きたくねぇなぁ…

359 :
回らない寿司屋に行く甲斐性も無いくせにw

360 :
極貧民に好まれる漫画

361 :
また前に貧乏人がどうこうレスして恥かいた奴が悔しくて粘着してるのかw

362 :
いきなり惨めなクズが一匹釣れてるしw

363 :
しかも下手くそな自演してる負け組

364 :
「江戸前の旬 旬の寿司ダネ100選」って発売日が9月上旬としかないが、具体的な発売日はいつ?
日本文芸社のサイト行っても分からんし・・・(´・ω・`)

365 :
アマで確認すると11日発売になってるな

366 :
楽しみだな!

367 :
>>364
土曜日セブンイレブンに陳列されてたぞ

368 :
>>365
d あと2日後か
>>367
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
3日前にセブンネットで入荷リクエストしたんだが、
「連絡を希望されていた商品の入荷見込みがまだ立っておりません。」
って返信メールが来たんだが・・・(´・ω・`)

369 :
>>d 
「江戸前の旬 旬の寿司ダネ100選」楽天で注文した。

370 :
コンビニで目撃した。あいかわらず日文は効率の良い商売しとるのう

371 :
今週は寿司関係なかったな

372 :
Rの口紅がキモいな

373 :
今回黄昏流星群みたいなノリだったな

374 :
鮎ネタが無いが、じっちゃん鮎釣りとか医者に止められてんのかなあ

375 :
止められるようなことじゃないだろ

376 :
>>367
セブンになかった>地元。
なぜか、北の寿司姫はあったけど(笑)

377 :
旬は仕事中に髪を押さえなくていいんだろうか。

378 :
みかん酢って、ぐぐればすぐ見つかるじゃん。

379 :
つうか果物酢ぐらい簡単に自作できるやろうが。

380 :
またしても太一ディスか。まあ今までトントン拍子に行き過ぎてたからな

381 :
江戸前の旬終わって欲しいつまらない

382 :
たぶん、みどりが飲んでるのがみかん酢

383 :
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね

384 :
いまは発酵する前に殺菌してしまうのでできなかったニンニク酢なんてのもあるからな

385 :
今回の寿司魂の平、「旬坊わしも貰おう」って、旬がどこにいる?(笑)

386 :
俺も思った
どこに旬が?って

387 :
ヒラマサさんは何年先を見据えていたんだろうねw
イクラ食いてぇ〜

388 :
原作者・漫画家・編集者の誰も気づかなかった奇跡の例だなw

389 :
つーか、まだ真子も産まれてないのに、いきなり旬坊かよw

390 :
ホントに編集者気付かなかったのかね?凄いわww

391 :
さんまにカラシか、別に目新しくもないのだが。

392 :
コンビニ本で読んでます。
旬さんはモテますね。
鮎美さん
咲さん
ショッコ
藍子

393 :
>>392
読者だろ?あれでモテないわけがない。
鮎美いいよ、鮎美。

394 :
寿司魂、強引に解釈すれば与太のあだ名が旬なんだよ
で、事業に失敗して失踪した与太のことを偲んで新しい子どもに旬と名付けたんだよ

395 :
>>394
そもそもあだ名が与太なんだかw

396 :
このスレ先に見ちゃったから1ページ1ページ楽しみにしながら見ちまったw
最後で出て来てわろたww

397 :
>>393
モテるために寿司職人になるかな

398 :
>>397
旬みたくなれるならw
実は旬のすぐ上のお兄さん、本宮ひろしのキャラに見えたりする。
たまにはあの兄ちゃんの話でもやってくれないかね。

399 :
新しいコンビニ本、一話ずつ旬くんのパラメータが凄い速度で上がってるw
スタンドまで出してるしw

400 :
>>398
鮭は確かに見た目も中身もそっち系だな
海老の養殖で退場はちょっと惜しい

401 :
中村くんと金沢ツンデレはどうなったのかなあ

402 :
北の寿司姫と鮎美ではどっちが上?

403 :
さくらの方じゃないか?体温コントロールまで出来るくらいだし

404 :
そういえばさくらは出てこないね
一回くらい出していいのに

405 :
旬が負けちゃうだろ

406 :
さくらはそこまで凄くなったの?
どっちかが英二くんとくっつくかな?

407 :
>>406
鮎美さんと英二は敵だったじゃん。

408 :
>>407
旬と英二が仲良しになれば、鮎美も態度を変える予感

409 :
旬は英二と大吾をライバルと認めているからな。

410 :
今週のネタ二度目だろ

411 :
何度でも蘇るさ!

412 :
寿司漫画なだけにネタかぶりと

413 :
しかしそろそろ限界だろ?
人気、寿司パワー共に衰えてきた感じがする…。

414 :
たとえ錦糸卵と椎茸だけのマズそうな田舎寿司でも好意で奥さんの手料理を勧められたら
受け取って旨そうに喰って見せてお世辞の一つも言うのがまともな社会人というもんじゃ
なかろうか

415 :
>>411
ラピュタは滅びん!

416 :
料理系マンガのお約束の大会ももう十分やったし、
ライバルともラブラブになったし、
結婚して親も引退して子供もできたし、
もうある意味完成しちゃってる気がする
この先もまったり人情ものや薀蓄系でだらだらいくのかね

417 :
料理漫画って雑誌のトップにはなれないが一度ヒットすれば超安定した人気が出るからな。
昭和の中堅演歌歌手みたいなものだなw

418 :
少年漫画みたいな強烈な引きや売上げを望めない代わりに
ゴラク漫画だとマンネリ芸が許されるからね

419 :
あとコンビニ版の売上が結構よさそうだしな、何度も重版かかってるし

420 :
最近気が付いたのですが、なんかタイミングよく店の扉を開いてくる人多いですね。

421 :
ゴラクの連載陣みたら893もの(白龍・ヒットマン)やシノギもの(ミナミの帝王や天牌)、
決闘もの(真島・ウィード)が多いから、旬は一服の清涼剤みたいなもんなんじゃね?

422 :
ずっと気になってたんだけど、寿司を握る時に酢(?)みたいのに指を付けて手を打ってるけどあれは何をしてるの?

423 :
>>422
手酢といって、シャリが手に付かないようにするものかと。

424 :
>>423の言うとおり薄い酢で手をいい感じに手を湿らせてる。
ザギンでシースー食った時は握る前にマジでやってた。知らないとちょっとビビる。

425 :
>>423ー424
ありがとう

426 :
単行本で、鮎美さんが出てくるのは何巻くらいですか?

427 :
単行本だと確か27〜30くらいじゃなかったかなあ。曖昧ですが

久しぶりに金沢編読んだけど鮎美ツンツンしすぎて笑ったw
あんなにキツかったっけかなあw

428 :
>>416
覇王寿司再び!

もっかいくらいあのバイオレンス展開やってもいいでしょw

429 :
覇王寿司は中国人の社長が最後に小者化して残念。

430 :
>>427
ありがとうございます。
鮎美さんにたどり着くまで15,000円くらいですね。

431 :
覇王寿司の話は覇王寿司の手先の仲買人がマグロに競り負けた時に「も、もう出せねぇ〜」みたいな顔して負けてたのが謎だった
最終的にお前の金で買うわけじゃないんだから平気な顔して倍Rュできるだろ、と

432 :
銀座を守るためにスシバトルがはじまるんですね、わかります

433 :
そこに長年の肘痛を針治療で完治した、マッチョな寿司職人が登場するんですね、わかります

434 :
覇王寿司の話は結果的に嘉志寿司がまっとうな寿司屋になったわけだからよかったんじゃない?
・精進を怠り得意先とゴルフ三昧の社長(大吾父)
・社長にヨイショしてて実は着服してた板長
・客に対して常に傲慢な態度の寿司職人たち
覇王寿司関係なくこいつらのままだったらいずれ店は傾いてただろう

435 :
>>434
覇王寿司編は龍男(大吾父)が大吾の首を絞めるシーンの阿修羅顔がどうしても笑ってしまうw
でもアレって龍男が大吾に訴えられたら絶対負けるな。
どう見ても殺人未遂&傷害致傷だし。

436 :
まあ訴えたとこで大吾にいいことないだろ

437 :
毎度思うんだが、旬は客に出す前に味見をしろといいたい。
お前、何度同じヘマしているんだよ。

438 :
>>437
達也いわく旬はあこぎな性格してるから、味見した分利益経るから指摘されるまで知らん顔してるんじゃないのか?w

439 :
しょっちゅう味見してる気はする
ただ味見してりゃ気づくような失敗するときだけしてない

440 :
味見をしようとする
     ↓
金魚やみどりに見つかる
     ↓
ブーブー 文句を言われる
     ↓
仕方なしに食わしてやる
     ↓
予想以上に喰われ、店で出す分がなくなる
     ↓
客に「今日は○○が入らなくて申し訳ありません」と謝る
     ↓
  先頭へ戻る

このループになるからじゃね?

441 :
tk何で俺の嫁は金魚って呼ばれてるんだ?

442 :
”金魚=煮ても焼いても食えない”じゃやなかったっけ?

443 :
覇王寿司は悪役も親父も文句を言う客も全部不自然な行動をするからつまらない。
いくらスキャンダルが出たからって馬鹿安のちらし寿司をあそこまでコテンパンに悪口
言って値切ろうとするか? 食べたら絶対美味かったんだし、1000円や2000円で
すまんねって感じでお金おいて出てくるわ。

444 :
それは人間の発想だ
修羅や羅刹や悪鬼や餓鬼はそういう発想をしない

445 :
仮にあんなTVも来てやんややんややってる寿司屋が「まずかったらお代はいりません!」キャンペーンをやってたら
俺はいかない。

446 :
>>443
君は北海道西友の肉の代金返金しますの事件を知らないな?

447 :
元ネタは明らかにあの騒動だろうなw

448 :
しかしみどりのギャグ顔はブサイクだなw

449 :
ロッテリアでも似たようなことやってたけどあれって返品するとでかい声で
「返品ですか〜〜〜〜っ!!!」って言われるってマジ?

450 :
>>449
チーズバーガーか何かのやつだっけ?
大声かは知らないが、俺が聞いたのは確かある程度以上食べてたら
返品(返金)不可で、返す時も住所とか名前書かされたような…

451 :
一定量食べたらアウトなのは知ってたがそれは大声より恥ずかしいな

452 :
千葉県民のソウルフードは落花生じゃなかったのか?

453 :
てか今週、寿司関係なくね?

454 :
>>452
千葉半立とか親しみやすい名前だよな

455 :
>>452
あのごま漬けは千葉でも九十九里の方だろうな。
俺も九十九里の田舎に行ったときによく食べたけど
他の地域だと知らん人が多いと思う。

456 :
しかしまあ、今更だが寿司屋に他店の寿司を土産に
持ってくるってどうなんだろ

457 :
客というより家族みたいなもんだから

458 :
>>456
当代の主人が馬鹿がつくほどの寿司好き
というのを常連客ならみんな知っているからじゃないかな。
「おっ、こんな寿司があるのか。旬ちゃんに食わせてやろう」ってな感じ。

459 :
>>456
養殖と天然、オスとメスの味の違いにうるさい連中がああいう土産で満足するんかな?

460 :
海原雄山じゃあるまいし、それくらいのTPOはわきまえるだろ

461 :
旬(イワシ寿司を切らされた手間賃は・・・まあ、800円位で良いか
  ジッチャンのツケにはもちろん、喰った奴ら全員の会計に800円
  ずつ足しとこう)

462 :
旬(まさかジッチャン、オレが丁寧に摺り下ろして香りが開くまで時間を置いた
  高級ワサビと良い仕事してる本醤油を使って持ち込みの寿司だけ喰って
  金を落とさず帰るつもりじゃあるまいな・・・)

463 :
>>462
これまでヒラマサさんがどれだけ金落としてると思ってんだよw

464 :
>>463
金払ってればの話だけどなw

っつーかたまに折り詰め勝手に作ってこれ食べさせてあげて下さいとか言って
手渡してる事あるけどあれって金取ってないんだよな?

そういうの(損の分)は結局一見とか常連に少しずつ課金してるのかね?

465 :
そんなんだからカウンター寿司屋の会計って怪しいんだよな。

466 :
入院した時泣きながら作った寿司も、分割して日々の勘定にこっそり載せてます。

467 :
急に生臭い話になってきたな、寿司だけに

468 :
http://aqua2ch.net/archives/19173957.html#more
コレがあれば棒寿司なんか無くても

469 :
>>8
そういうお前がRよ

470 :
寿司の話だと大抵
「マグロは看板なので無理してでもいいのをいれようとするけどそうするとお高くついてしまう」
という話が出てきてここから
@「店が多少損をかぶってでもいいマグロをリーズナブルな価格で提供」
A「ほかのネタの儲けでカバーできるように調整する」
B @Aの複合
という話が出てくるわけだがAの場合マグロを食わない客にとっては普段よりボられているようなものではなかろうか

471 :
寿司屋は客の食べたものを一週間くらい覚えてるとか言うけど
実際はアベックや愛人連れの客には高く吹っかけてるんじゃないかな。

472 :
>>470
メニューによって原価率違うのは大なり小なり当たり前のことだから今更って感じも

473 :
シンコでもよくある話だな

474 :
江戸旬はやっぱり単行本よりもコンビニ本のが売上あるのかな?
単行本は本屋いっても置いてる店ないんだよね

475 :
ながら見や飯屋に置いとくには最適な漫画だしな。

476 :
>>474
絶対コンビニ本の方が上。単行本の大部分は漫画喫茶が購入してるんじゃないかw
コンビニのは内容がダブルんだよなあ。三丁目の夕日とか音やんとか
それ何回も読んだよってたまには違うのを掲載してくれって言いたいわ

477 :
コミックスの方も新刊が出てもコンビニでは見ても本屋で売ってるのは見たことないなw

478 :
漫画ゴラクが発売されたというのに書き込みが1つも無いw
まぁ、俺も書き込む程の話題は無いんだが・・・

479 :
ほーコックマンか・・・
良いじゃないか
こういうのでいいんだ、こういうので

480 :
いろいろ超越しちゃったから、今度は触味できたか。

481 :
綺麗なDAIGOになってたから寿司残されてもぶち切れたりせずに、
自分の寿司の至らない点を推理したりしてたな。
丸くなったもんだ。

482 :
何か事情があるにしろ、あの爺のしてる事はかなりオカシイ。

483 :
前にいた
味噌汁出てきただけでキレるオッサンよりはマシじゃね
最後に鱒さんが何かへんなこと言っただけで喜んでたけど

484 :
>>479
その話題は↓のスレでやってくれw
【極食キング】 土山しげる 総合43杯目【邪道】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337265023/
>>480-482
あんな訳分かんねぇ怪しげな爺を出すより、DAIGOやデブ以外の職人
(気仙沼の森野、金沢の鮎美と中村、博多の灘)を再登場させたほうが
面白い気がするんだがな・・・(´・ω・`)
あ、小樽の達也は北の寿司姫に出てたからいいやw

485 :
嘉司寿司って、一人前五千円で足りるのかしら(´・ω・`)

486 :
先に予約時に予算言えばいいんじゃね

487 :
寿司をバラしてシャリはおひつにネタはケースにそれぞれ戻すと
あら不思議5千円が丸儲け
まあ、大悟が喰った分はアレだけど

488 :
>>485-486
「そのご予算ですとうちではちょっと…」そして柳葉寿司を紹介したりとかな。
実際んとこ、大吾体制での嘉志寿司ってどういうクラスなんだろうね。
高級路線ではないような気もする。

489 :
高級店ではあるだろうけど、先代ほどのボッタではない程度かと思う。
ネタについては大衆店故のある程度妥協出来る旬と違って大吾はそういうのは無理だろうしね。

490 :
VIPルームで2万とか言ってたような

491 :
俺は行ったことないから詳しくは分からないけど、
銀座の一流寿司屋で2万ってのはわりと普通というか、ボッタ路線ではないよね?

492 :
いや、最大の問題は弟子が勝手に行き倒れの人を
店に連れてくる事だろう。今回は金持ちだったけど…

493 :
和彦(おや、イナカモン臭い良いカモがすわっでるでねえか
    店さ、つれがえっで寿司喰わすべ
    カードくらいもっでるだろ・・・まあ、なぐでもなんとでもなるけどが)

494 :
>>492
旬もやったし鱒さんもやったはず。
そういう人情世界って設定なんだから
どうこう言うほうがおかしい。

495 :
まぁ、旬は加治さんをタダ寿司たかり扱いしてたけどな

496 :
ゴラク増刊出てた新作1話収録 金魚ェ...

497 :
>>491
以前の、親父や板長が健在だったころの嘉志寿司はVIPルームのみ
一級のネタを提供し通常の客には二級・三級のネタを高い値段で提供していた。

498 :
親父時代の嘉志寿司は看板だけに胡坐をかいた全力ボッタ寿司屋だったみたいだね

499 :
旬のエピソードでもあったけど、普通名人や名店の代が継がれると
普通に美味いのに先代より味が落ちたとか言われがちだが、大吾はその点すんなりいって楽だったな。
ただし、店自体が地の底まで評判落ちたとこからスタートしたけどw

500 :
ゴラク増刊号で特別編(書き下ろし1本あり)が各コンビニに並んでるな

501 :2012/10/31
>>500
失礼、>>496で既出でした
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネイチャージモン 6 (802)
★ヤングジャンプ総合スレッド Part138★ (413)
パパがも一度恋をした (271)
三浦建太郎【ベルセルク】329 連載再開 目指せ妖精島 (902)
【かんなぎ】武梨えりスレ その31 (322)
【成恵の】丸川トモヒロ 24號ちゃん【世界】 (226)
--log9.info------------------
サガフロンティア2攻略 (417)
スーパーマリオRPGを語る Lv.2 (706)
ラストRル3を語るPart3 (893)
【繁栄から】スーファミソフト【崩壊まで】 (514)
火の鳥 我王の冒険 (418)
実は今ドクターマリオにははまってる (277)
【感電】バルーンファイト【1人目】 (216)
ドラクエ3!初期パーティについて語ろうU (926)
香港97 (420)
レゲー世代だった人は今どうやって過ごしてる? 1 (265)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (440)
レトロゲーム専門お絵描き板 part.16 (514)
SFCのゼルダを超えるゲームは未来永劫現れない (732)
ハドソン全国キャラバンを語るスレ (498)
テレビとスーファミが合体してるテレビ (241)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (555)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所