2012年09月漫画112: 【森田まさのり】べしゃり暮らし ■18 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ【求道の拳】 (436)
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 205球目 (770)
【女神の鬼/KIPPO キッポ】 田中 宏 part.51 (609)
平松伸二総合スレ3【ザ・松田】【新ドーベルマン刑事】 (277)
週刊ヤングマガジン17冊目 (712)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】60 (867)

【森田まさのり】べしゃり暮らし ■18


1 :2012/08/06 〜 最終レス :2012/11/01
■週刊ヤングジャンプにて隔週連載中の漫画、べしゃり暮らしのスレです。
■単行本は、YJC第1巻〜第14巻まで発売中。
■連載のネタバレは、基本木曜0時過ぎてから。
>>980超えたら、次スレを建てる。前スレを使用しきってから、新スレを使用する。
【前スレ】
【森田まさのり】べしゃり暮らし ■17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318097616/
【外部HP】
・YJ公式
ttp://youngjump.jp/manga/beshari/
・aa
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A4%D9%A4%B7%A4%E3%A4%EA%CA%EB%A4%E9%A4%B7
・wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B9%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%8A%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97
【基本ルール】
・煽り荒らしはお断り。万が一それらしき書き込みを発見しても
スルーしつつマターリいきましょう。
・専ブラウザを導入することで不快な思いを回避できるかもしれません。
・モデル芸人話は控えめに、基本sage進行でお願いします。

2 :
          .  ,,ii,              
人_,、ノLiノ!    . ,,illllli,         ,,,  ,,, ,,iil 
     /    ,,illlllllllll,    .,,iiillll lllll llll|
は ぎ {  . .  ゙!lllllllllllli、  .,,iilllllllllll lllll llll!
は ゃ  ヽ/    ゙!llllllllllll、.,,illlllllllllllllll l!!゙ '゙゜ 
は は   >    ゙!llllllllll,,illllllllllll!゙°    
は は  /      ゙!lllllllllllllllll!゙’        
は は   {      ,llllllllllll!゙°         
は は   >   ,illllllllll!゙`    ,,       
は は  (    ,illllllllll゙   .,,,,iiilll       
     / .    llllllllllll,,,,,,iiiillllllllllll  ,,,,,,,,,   
    /   .  llllllllllllllllllllllllllll!!!゙lliiillllllllllll 
⌒∨⌒       ゙!lllllllllllll!!!!゙゙゙~,,iilllll!!゙゙llllllll′
            ̄     lllll!!゙゜ ,llllll゙   
                 ll゙゜  :l!!゙゙°  

3 :
14巻買いました
「弱っ」
「大丈夫じゃん」
の意味がわかりません。これはどういったことなんでしょうか。


4 :
バカだな… 空気読めよ…

5 :
>>1大津

6 :
潤三って名前の元ネタ誰?

7 :
関根潤三と稲尾和久

8 :
さんまと紳助を足して二で割ったようなキャラだな。
BIG3と呼ばれた ⇒ さんま
元漫才師からピンで司会 ⇒ 紳助
本執筆 ⇒ 紳助
好き嫌いが激しく、礼儀に厳しい ⇒ 紳助
スタジオの空気ピリピリ ⇒ 紳助
ヘビースモーカー ⇒ さんま
他の芸人が出てるテレビ番組をすごく見てる ⇒ さんま
離婚して、子供が芸能界入り ⇒ さんま
兄貴肌の兆治は、たけし?

9 :
ねずみみたいな人相の悪い松本ひとし
広がりもなどんどん尻すぼみになってくし
そろそろ終わり時かな

10 :
聞きたいこと言いたいことあるなら直接すぐに聞けばいいのに
このマンガのキャラずっと前からだがグダグダグダグダ
イライラする

11 :
どうみても紳助ぽいキャラだな

12 :
どう見てもローラっぽいキャラだな

13 :
どう見ても小堺さんっぽいキャラだな

14 :
あの大御所の息子とかじゃないよな・・・?

15 :
超売れてる怖い大御所の先輩だしたい

島田紳助にしたいけど、超売れてるってわけじゃないし、笑いに関しては今一…

さんまもまぜちゃお

ってのがバレバレだなw

16 :
ゴッデス収録前に挨拶に行かなかったべしゃりが
生放送中にボコボコに殴られる展開だな

17 :
>>15
紳助だけにしてほしかったわ
>>16
もうすでに誰か新人が殴られてたが

18 :
根津、、、結婚して住居も確保して就職も決まってで最高 うらやましい

19 :
素敵やん?ってのもやってほしい

20 :
実の父親は潤三で辻本はその事を知らず継父が蒸発した中西某ってことか
若かりし頃二人の芸人でひとみちゃんを取り合ったとかありそう

21 :
やっぱりうまいな
潤三、数ページでインパクトあったし
選抜落ちしたコンビのことも3コマでよくわかるし

22 :
今週も見ごたえあったわ
辻本父の話ももう絡めてくるんだね

23 :
あの無礼な空気読めない女の子はローラがモデルかな?
ローラじゃないにしてもやっぱりああいう失礼な子はそれをキャラで売ってるとしても陰で怒られてるのだろうか?

24 :
>>23
裏では腰が低いのかも
愛想イイ人は、裏は無愛想な人が多いて知人が言ってた

25 :
潤三師匠の外見だけ見たら
中田○ウスを丸坊主にした感じにも見える

26 :
>>24
今回は知らずに収録中にぶっこんで、マネージャーに怒られて初めて知った、
という感じじゃない?毎回涙ぐむというのも、あざとい。

27 :
>>24
それRがちょっと良いことしたらすげえ良い人に見えるってのと一緒じゃね。

潤三の厳しいところって紳助ってよりも巨人かなと思った。

28 :
この漫画読むと、お笑いや芸能の世界に舐めて入って辞めるのもわかる
でも、皆チヤホヤされたいからこの世界に入るわけだから、その矛盾と惨めさにどう折り合いをつけてんのかね

29 :
>>28
舐めてると言うか、それまでは自他ともにそれなりに面白いと思われていた人間が入
って来るんだとは思うよ。ただ、世界には上には上が居るというだけで。
日本でトップでも、オリンピックに行ったら全然だったり、
中学で学年トップの成績だった子が、そんな子ばかりが集まるトップクラスの進学校
に入学したら、トップどころか平均的な成績を収めることさえできなくて、ずるずる
と落ち込んでいくみたいなもの。

30 :
>>29
確かに、面白さに正解はないとか言ったりするけど比べたら誰が面白いかは越えられない壁としてあるよな
なんか面白いこと言って、それだけで一生食っていこうと思っても、それは幻想なんだよな

31 :
潤三本人の面白さが伝わってこないせいか不愉快キャラにしかみえん

32 :
これでゴッデスネタ見せで落合の駄目だし喰らって辻本動揺→圭右が思わずツッコミ→落合「秀でてるねー」で
ボケ・ツッコミ入れ替わりか
で、圭右がツッコミに回ることでアドリブ抑制にもなる、と

33 :
今の芸能界に、べしゃりのようなアドリブで笑わせる芸人さんってだれかいる?

34 :
数週間後、チャーミーを抱いている潤三の姿が・・・

35 :
数週間後、潤三ファミリーに入ってレギュラーゲットしたチャーミーの姿が・・・

36 :
ビートたけしの隠し子がお笑い芸人としてデビューしたら大騒ぎになるなw

37 :
違うだろ!
ほんとの闇は!
自殺しちゃうんだったろ!!
忘れんな!!

38 :
潤三、人相悪すぎる

39 :
はるかがるのあーるに犯されて中田氏されたら神漫画だったのに
もっとセクスみせてほしい 

40 :
これって吉本興業はどう思ってんだろ?
読者からすると全部真実とうけとるやつもいそうだが

41 :
潤三が藤川のこと気にかけてたのがちょっと良かった

42 :
金本はジュニアがモデルなの?

43 :
潤三師匠は権力に胡座をかいているだけの芸人Rなのか
それとも笑いに対して自分にも他人にもストイックな求道者なのか

若手に混じって被り物したり
美味しい場面で若手が躊躇する中、脇目も振らずリアクションを取り笑いを独占したら
師匠を見直す

44 :
まさかだけど潤三師匠ってワックィーの相方に似てるよな…

45 :
この漫画のラストてどんな展開になってんだろな
自分のラジオとか冠番組までいくのかな

46 :
>>45
どうもーべしゃりぐらしでーす
パチパチパチパチ
でフェードアウト

47 :
そらおまえのかーちゃんも ひとみだけども!
どっ
客席で満足そうに微笑みながら静かに息を引き取る子安
べしゃり暮らし ― 完 ―

だろ

48 :
こんだけ伏線ばらまいて潤三が赤の他人だったらどうなることか
それはそれでおもしろいオチを用意してそうだがw

49 :
5年後…
バラエティ番組が映し出されるテレビ
そこにはピンとして活躍する辻本の姿
そばを茹でる男が店内に設置されたテレビを見てポツリ「秀でてるね…」
べしゃり暮らし ー完ー
だろ

50 :
おそらく芸人交換日記みたいなラストになるんだろうな…

51 :
年表形式で

52 :
いやいや、まさかの夢オチもありえるよ

53 :
もぅスグ?アマチュア篇が終わるんだろ。
14巻だったかな?作者コメ欄に書いてたよ。
つーか10号連続掲載がおわったら、また半年位休むのかなぁ…。
このクオリティで週刊連載なら、毎号YJ買うで。

54 :
モーニングのデラシネマみたいな打ち切りエンドだけはやめてほしいな

55 :
数年後球児が加奈ちゃんとコンビ組んでべしゃりのライバルになるんだろ

56 :
超人気のイケメンピン芸人が「ウス」だけで会場を沸かせる

57 :
1巻の冒頭が最終回なのは決まってるだろ

58 :
売れるコンビの特徴に当てはまってないよなべしゃり暮らし
べしゃり暮らし→「ん」がはいってない
あがまつけいすけ つじもとじゅん→名前に「し」が入ってない
いけ面とブサイク→フツメンとフツメン?けいすけはキャラはブサイクに見えるが

59 :
お前は女子高生かなんかか

60 :
あがまつ?

61 :
突っ込んだら負けw

62 :
そういうのまでは話に持ち込まなくていいよ…
じゃあ改名しようとか言われてもつまんねーだろ

63 :
その3要素
3つとも外れてて売れてるコンビは確かにほとんどいないな
ナイツくらいまでグレードを下げたらいるけど

64 :
さまぁ〜ず
だいたい「じゅん」で「し」が入ってるし

65 :
コンビ名に漢字とひらがな入れてるコンビで売れてるコンビあまりいないよな
笑い飯くらいしか思いつかない

66 :
雨上がりは結構売れてんじゃないの?

67 :
そういえばいたな、忘れてた

68 :
子安がすごすぎて圭右が小物にしか見えない
性格的に子安は芸人

69 :
脱字
性格的に子安は芸人向いてないけど

70 :
感覚的な話だけど、二分すると小杉は瞬発系で後藤は準備系な感じ。
別に二分するとサンド、ますおかは勉強系、DT、笑い飯は素材系。
圭右は素材系で瞬発系。子安は対極の勉強系で準備系。
辻本は……、わかりにくいけど勉強系で瞬発系かな。
圭右と子安は相互補完の立場にあると思う。素材系で瞬発系という
松本型の天才っぽいところに、天然系の馬鹿っぽさの不完全さを
足したのが圭右で、あとから理屈を導きだして血肉にする。一方、
面白いと感じる事を、なぜそうなるのか理屈を理解してから、吐き出すのが子安

71 :
これだけ潤三が父親っぽく描かれてるとミスリードなのかもしれないよな
子安が早々に気付くあたり勘違いしてて、その勘違いが物語を動かす仕組みで
ねづみ花火の女癖の悪さとか、ニップレスが繰り上がった事とか、結構ミスリードさせるの多いし

72 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

73 :


74 :
ゴッデスの録画見てた時、母ちゃんは変な反応してたけど辻本は普通だったからなー。
辻本が物心つく前に離婚してたならあの反応でもわかるけど、
中学時代の話だから、辻本と母ちゃんの反応の温度差が気になる。
潤三が親父じゃないような気がするんだけどなー。

75 :
潤三は母ちゃんのかつてのR相手だったりして

76 :
母ちゃんが孕んだのは潤三の精子で
それを隠して父ちゃんと結婚でもバレて中学の頃に離婚、辻本はその事知らない
とか重い話はないか

77 :
>>76
俺も多分そんな感じだと思う
で、逃げた戸籍上の父親が潤三の相方とかその辺じゃなかろうか

78 :
NMCでべしゃり暮らしがダークホースとして決勝進出→優勝で終わるのかな
で、ルーキーズのようにキャラクターのその後どうなってるのかを描いて終わりかな

79 :
そういやデジ金は潤三と辻本の関係は知ってるっぽいよな
それがあったから昔から面倒見てたって感じなんだろうし
あの話し方見てると秘密で後ろめたい感じではなさそうだったから違うかもなぁ

80 :
てかNSCってあんな感じなの?
誰か行ってたやつとかいないの?

81 :
森田自身が通ってたからそうなんじゃないの?
それにNSCは特殊な学校だから毎年授業とか同じじゃないだろ

82 :
Rとかケンカとかは見なかったけど
作家さんにネタ見せるシーンとかはかなりリアルだって友人が言ってた
友人は廃業して普通のビジネスマンやっとるが

83 :
良く考えたらいろんなやつの集まりだしな

84 :
漫画の作中の講師はRみたいだよな
「先輩に敬語使わないやつはクビにするぞ!」とか平気で言うし
ここで上下関係鍛えられてんだなと思った

85 :
いや普通じゃん

86 :
勉強してないし部活もしてない常識もない
そんなやつの集まりだからきっちり指導しないと卒業したら犯罪者にしかなれない
東京NSCが始まった当初はバイトでR系のところで働く奴が多くて
そこで薬物覚えるやつが多くて大変だったらしい
今はコンプライアンスどうこうが関係してか生活面の指導もあるらしいな
上場廃止してまた戻るのかね

87 :
らしいらしい

88 :
合併号ってこともあって脱線気味だが、
生活保護問題でさんざん叩かれた吉本が
コンプライアンスなんてあるわけがない

89 :
薬物に関しては写真誌で報道もあったけどな

90 :
【夢の終わり】 16年間売れなかったお笑いコンビの解散報告ブログが結構きつい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345181114/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/17(金) 14:25:14.32 ID:l3KYWsm70 ?2BP(1001)
・ラヴドライブが解散を発表
本日8月17日、ラヴドライブが解散を発表した。
パルデンとダイゴの2人からなるコンビ・ラヴドライブは現在アミー・パークに所属しており、芸歴16年。
ともにハーフであることを題材にしたネタなどで活動してきた。
本日付の2人のオフィシャルブログに解散を報告する記事が掲載。現在の心境や今後の仕事について、それぞれ丁寧に綴られている。
アミー・パークのコメントによると「THE MANZAI 2012」の予選で敗退したことも解散を決めるきっかけになったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000007-natalieo-ent

お世話になりました。 - フーリガンイズム伝承(パルデンのブログ)
http://ameblo.jp/19775236/entry-11330494932.html

91 :
74-79あたりを考えると、
潤三がまだ全く売れてない頃に辻本母と結婚して潤が誕生。
潤三がブレークして調子に乗って浮気三昧。それが原因で離婚。
中西某はその後のの再婚相手。
これなら辻本の潤三に対する反応の薄さも分かるし、
金本が関係を知っててもおかしくない。
こんなんでどう?

92 :
つか、潤三って何歳の設定なんだろ?
まさか辻本のおじいちゃん(母ちゃんの親父)なんてことは…

93 :
14巻読んだ
「面接なのにジャージ」の人は
一発目にわかり易いネタをやったことをもっと評価されるべき
逆に辻本の「バイト初日なのに神」は客がついてこれない可能性がある
この辺を指摘しない本爆の目は節穴だな

94 :
どっちも面白くないなぁ・・・神とかネットでは普通によく使われる名詞だしオチに使うのは良くない、面接なのにジャージは確かに分かりやすくて想像しやすいね
基本的にツッコミの奴よりボケの奴のほうが大喜利上手い人多いイメージ

95 :
>>57
サンデーで連載されていたパスポートブルーを漫画喫茶あたりで読んでみろ

96 :
>>88
コンプライアンスの講習自体はあるよ。若手にはすげー厳しい。
在学中はもちろん、卒業してからも年何回か呼ばれて講習受けさせられる。
テレビ出てる人らとか大御所クラスの人達もそうしてるかは流石に知らないけど。
生活保護のことも、話題になったのは最近だから俺はよく分からん。
そんなきつく言われた覚えはない=言われてたとしても記憶に残ってないレベル。
授業始めの時に「おはようございます!」→「声ちいせーよ!」の流れはよくある
ネタ見せの授業前、先輩の作家さんが入ってきたのに気付かずネタ打ちしてたら
「お前ら先輩が入ってきたんだから挨拶しろよコラァ!」とか怒鳴られたりする
講師っていうよりスタッフの先輩(1期上の芸人)が厳しかったイメージ
でも昔の話だよ。今は相当ゆるゆるだって聴いた。

97 :
あの会社が真っ黒だって話でしょ。
授業がどうとか関係ない。

98 :
出来レースとか漫画に混ぜるのは良いね、実際にもありそうなだけに生々しくて

99 :
実写化は無理そうだけどなw

100 :
100

101 :
いつの間にか圭右タバコ吸わなくなったよな

102 :
大人の事情です。

103 :
今週号
ttp://comiczip.net/2012/08/22/%e3%81%b9%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8a%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97-%e7%ac%ac143%e8%a9%b1-2012-39-zip/

104 :
わざわざ訴えないと思うが訴えられたら著作権侵害でアウトだぞ
漫画撮影してつべにうpして逮捕されたと言う事実があるから気を付けろ
漫画の作中に2chが出てくる森田だから、このスレも見てる可能性あるから尚更

105 :
漫画撮影してつべにうpして逮捕されたと言う奴が居る事実があるから気を付けろ
だった

106 :
ゴッデスのプロデューサーは見る目あるのかないのかよくわからんな
べしゃりの実力は認めてるのに

107 :
今週号にバナナマン日村が出たと思ったやつは
自分の他にもいたはずだw

108 :
ブッダマンがニップレスの座付作家になって静代を寝取るのか

109 :
>>107
俺は最初、雨上がりの蛍原と思ったが、確かに日村の方が似てるかな。
髪型で人物を区別することが多い漫画ジャンルで、髪型がかぶってるとどっちかわからんw
体操服とブルマがかぶってても、体型が違えば区別つくけどさw

110 :
>>106
お笑いに対するスタンスの違いだろうなあ。
基本的に何が面白くて面白くないかの判断はちゃんとできる人だと思う。
ただし「面白い・面白くない」と「売れる・売れない」は違う。
彼の中では、前者よりも後者の比重が圧倒的に重い。
しかも、長期的視点ではなく、短期的視点で見てる。
一時的であろうが何だろうが、とにかく短期的に一気に売れるためには
どうするかを優先する人。
現代テレビマンの典型として描かれているんだと思う。
対する潤三は古典的な芸人。
「売れる・売れない」も重要だが、それよりも「面白い・面白くない」
を重視する様な人。短期的視点よりも長期的視点で面白さを評価する。

111 :
兄弟の前の顔が思い出せない

112 :
潤三かっこいいなぁ
来週どういう展開になるのか楽しみだ

113 :
あと四回...(´Д`)

114 :
まんま日村だったな
出たページにわざわざ「この作品に登場する団体人物はヒクソンであり云々」書いてあったわ

115 :
やっぱさんまか巨人だな

116 :
>>107
ノシ

117 :
あと゛て゛〜
おっき゛く゛な゛った゛らね゛〜

118 :
おや? ブッダマンのようすが……

119 :
音はいいね
素晴らしい

120 :
おならじゃないのよ、おならじゃないのよ

121 :
見切り発車も、あのネタつくる奴のクズっぷりとか、筋肉が殴ったエピソードとかテレビで語れるな
あの筋肉って読み切りでも出てたけど、お気に入りなのかな

122 :
女芸人の顔が完全にフォーリンラブのバービーだけどあれはいいのかw

123 :
芸能人の名前ばかり使用してる漫画で何を今更?
はるかって美人キャラだけどモデルのハリセンボンのはるかはブサイクだから違和感感じるんだよな
普通に女子アナの名前でよかったのにと思った

124 :
リアルで面接なのにキティちゃんスウェット上下は見たことある
5秒で はい、お帰りください で終わった あんなバカが面接にくるような会社に3年もいたことが恥ずかしい

125 :
中田兄は短期間にあれだけ増量できるのは日本人としては稀に見る才能だな
数年で膵臓ぶっこわしそうだが

126 :
>>123
海原はるかがモデルだろ
静代じゃなくてやすよにすれば良かったのに

127 :
しかしNMC編(アマチュア編最終章?)は想像以上に長丁場になりそうだな
作者的にも出し惜しみ無しでやってる印象

128 :
>>115
どう考えても紳助は入ってないな

129 :
出し惜しみないのに長丁場って
どんだけ濃いんだよ

130 :
はるかはパイレーツ西本はるか

131 :
しゃぶり暮らし

132 :
吉本が実写化してくれたら尊敬するのになぁ

133 :
見切り発車は音真似一本だとどうしても限界あるよな
中川家やら次長課長やらは、あくまで余興的にやってるだけだし
名前忘れたけど「恐怖の電気カミソリ?」とかやってた声帯模写芸人もすぐ消えたし

134 :
「ぷりんす」ってミュージシャンのプリンスからつけたのかと思ってたけど
兄貴の太りからして元阪神のセシルの息子・プリンスフィルダーからつけたみたいだな

135 :
元ネタがどうこうというより
大物芸人の二世ってことでプリンスじゃないかな

136 :
「どうも、下町のプリンス東MAXです」とか言うしな

137 :
べしゃり暮らしって本流はアドリブとか言われてるけど、漫才のネタも書かずにネタの稽古もせず舞台でフリートークみたいな漫才するのかな

138 :
>>137
最近のYJ読み返せ

139 :
森田まさのりが描く女の子は本当に可愛いな
ポスターにして飾りたい

140 :
2世タレントってそんなにちやほやされるものかなぁ
実際に新喜劇にそういうの何人か居るけど世間は無関心だろ

141 :
さんまの娘とか

142 :
>>140
別に辻本はちやほやもされてなければ、世間も無関心じゃないか?
これからどうなるかはわからんけど

143 :
本当に潤三の息子ならば、2世は2世でも、隠し子ってことになるから、
芸能マスコミ的には意味合いが全く違ってくる。
まあ、今後の展開しだいだな。
父親と思わせといて実は違うという可能性もまだ捨てきれないと思うし。
おそらく三角関係絡みのややこしい事情が有るのは間違いないが、
子供の名前に、三角関係からあぶれた親友の名前を貰って付けるとか
フィクションではよくある展開だしな。

144 :
いままではバレてなかったから(辻本本人も知らないみたいだし)
誰もチヤホヤしていなかったが、なにかの拍子にバレてしまって
辻本とべしゃり暮らしにマスコミが注目されて祭り上げられてしまうんじゃないか

145 :
お笑い界のいしだ壱成

146 :
>>140は多分プリンスの方の話題だったのでわ・・・?

147 :
あるあるあーるのるのあーるみたいにネタのフレーズをコンビ名に付けるっていうケース現実では少ないよね

148 :
コンビ名を使ったギャグならありそう
すぐには思い浮かばないけど

149 :
キャイーン

150 :
おっれったっちっT・I・M !

151 :
今週話
ttp://comiczip.net/2012/08/29/%e9%80%b1%e5%88%8a%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9740%e5%8f%b7%e6%a3%ae%e7%94%b0%e3%81%be%e3%81%95%e3%81%ae%e3%82%8a%e3%81%b9%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8a%e6%9a%ae/

152 :
啓示さんってなんか青空球児好児を思い出させるなぁ

153 :
漫画が連載されて7年ほど経つけど作中では1年くらいしか経ってないし
丁度エンタが流行ってた時期だからぴったりなんだよな
NMCが終わるのだけ合わせてきたけど、その必要もないと思った

154 :
顔は仁鶴師匠かな
さんまはずっとピンだし阪神巨人のイメージとも違うから
テレビジョンってどのクラスなのかわかりにくいな
やすきよかな

155 :
「ハンカチ落ちたで」が斎藤が二軍落ちたのにかかってるんじゃないかと邪推してしまう

156 :
もしかして潤三と辻本って・・・
みたいな思わせぶりな展開が何週も続いて鬱陶しい
さすが大御所漫画家はじっくりと腰を据えて描けていいな

157 :
どのみちあと三回

158 :
素人を攻撃して笑いとるって最低だな

159 :
俺の父ちゃんも昔言ってた
客いじりは最低だと
あと子供のハプニングビデオも

160 :
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビの最晩期だなw
お笑いファンはコント見たいのに投稿ビデオばかりになって番組終了

161 :
>>157
その3回で、どの伏線をどれだけ回収するつもりなんだろうな

162 :
ここまで丁寧に辻本と潤三を思わせぶりに描いてると
王道的にミスリードじゃないかと思ってくるな

163 :
父親候補の名字は登場回では伏せるのね

164 :
BIG3の一角が司会が置物でいいこんな番組に抜擢されるかよ
ギャラ高いし

165 :
辻本のオカンええ事言うでホンマ

166 :
しかし辻本は誰にも似てないな

167 :
捨て子やねん

168 :
ちゃんと杉浦刑事ってフルネームあったわ…

169 :
辻本のおかんの言葉って藤川も言ってたよな

170 :
漫画の架空プロ野球チームとかバクマンの劇中漫画には は? と思うけど
潤三とか榎本兆司には思わない なんでだろうなんでだろうななななんでだろう

171 :
落合はただ使い捨て芸人を生産する人なのか

172 :
まだわからんぜ

173 :
>>155
気付かんかったわ
秀でてるね

174 :
自演乙

175 :
カネモト―クの
そば屋の息子芸人と
隠し子芸人でどっちも出演できるな

176 :
実際の芸能界に当てはめるんじゃなくて
居そうで居ないポジションの人たちがオリジナルの芸能界を形成してておもろい(´`)
ローラっぽい人もタメ口な事意外ローラっぽくないし

177 :
タメ口以外にローラの特徴ってあるの?

178 :
>>177
あの歳で空気読める

179 :
>>178
空気よめてないし、あの年っていったって22だぞ

180 :
今週ので明らかだろ、潤三が辻本の親父もしくは血縁者って

181 :
辻本のおばあはんと潤三は似てるな

182 :
人間関係はどうでもいいからストーリー進めろよとしか

183 :
今週話
ttp://comiczip.net/2012/09/05/%e3%81%b9%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8a%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97-145%e8%a9%b1-zip/

184 :
>>180
あまりにも露骨に父親と思わせる様に描かれているから、
他の漫画家なら逆に(そう思わせといて実は違うだろうと)疑うところだけど、
この人は、あまりヒネリ無く素直にそのままの展開になることが多いからね。

185 :
いや、そう思わせておいて実は・・・ってのは
仮に本当に父親じゃなくミスリードなら、こんだけわかりやすいミスリードもない訳で
やっぱりヒネリの無い素直な展開のうちに入ると思うよ
実際ねず花の根津のプレイボーイっぷりのミスリードとかあったじゃん

186 :
あれれ〜?連続掲載から集中掲載に変わってるぞ〜?

187 :
潤三の兄弟潤二が親かなとか思ったが、ストレートに潤三かな

188 :
なに……次回は10月4日発売号……だと……?

189 :
10連続だったはずじゃないのか・・・

190 :
守らないどころか次45号(10月4日)て飛びすぎwww

191 :
辻本はアドリブにちょっとマジギレしてないかこれ

192 :
>>191
普段の漫才ならともかく、ゴッデスのオーディションだから。
やってはいけないことをやったんだからキレて当たり前。

193 :
>>186
あと2週だろ、頑張れよw

194 :
リアルで親父が失踪中とか視聴者からクレームきそうなネタは
やっちゃ駄目だろと今週は思った。

195 :
潤三が親父だと思ったが辻本って親父が誰か知ってるんだよね?

196 :
これが… アドリブの怖さ…

197 :
今週も面白かったがもう飛ぶのかよ!!
てか、給料日が10日ってなんかパンピーぽくね?

198 :
ケイスケってこんなデリケートなとこまでネタにしちゃう人だったっけ

199 :
バカだな… 空気読めよ…

200 :
どっ

201 :
次は45号か 子どものころならむちゃくちゃ先だなーと思っただろう でも大人になるとわりとすぐだよな
前田太尊のり弁だれかつくらないかな?
おやじが失踪した芸人
マンボウやしろ きりん田村 辻本潤

202 :
俺がガキの頃は漫画家は休んだりしなかった

203 :
今週号まだ読んでないけど次45号かよ
体調悪いんかな

204 :
MCフラワーはそろそろ怪我をするのかね

205 :
ほうジェットストリームアタックかね

206 :
潤三がガンダムネタを理解していたらちょっと嫌だw

207 :
金本<今日はなんのくくりですか?
潤三<僕達は!ガンダム芸人です!

208 :
あの時は
できると思った
本当に

209 :
ジョージ乙

210 :
ぶはは

211 :
猫を笑わせたのにワラタ

212 :
辻本って親父の顔知ってんちゃうの?

213 :
ガンダムの件は立ち読みで不覚にもニヤリとしてしまった

214 :
ジェットストリームアタック弁当は実際にどっか作りそう

215 :
辻本の親父が失踪したのって何年前って話だわな。
少年ジャンプ時代から普通に読んでたら
「親父が蒸発してその関係で東京来た」んだとばっかり思ってたが。

216 :
1年前じゃないの

217 :
ケイジさんの「あそこの親父は・・・」っていう他人感覚の発言からすると
潤三が辻本の父親ではない可能性があるね。
辻本の父=潤三=ケイジさんの相方であるならばもうちょい別の言い方があるとおもう。
あと辻本本人が父を嫌っていた=物心がつく頃には父がいた可能性もあるし
それなら父の顔を覚えているはず。
辻本祖母はともかく、母は父の悪口をいうタイプじゃないから
自分の判断で父を嫌っていたと思う。
ってことで俺の予想は、辻本の父はまだ登場していない潤一または潤二って人で、
潤三の兄弟じゃないかと思う。つまり辻本の叔父さん。ドヤ(キリッ

218 :
もし親父=潤三が成り立つとしたら、
「辻本が物心着く前に潤三失踪して親父が誰か知らされていない」
「母親は親父が帰ってくることを信じてずっと中西のまま姓を変えなかった」
「一途に待つ母を見続け、誰かも知らない親父を嫌悪するようになった」
「もう親父のことは忘れろや!で、母方の姓を名乗る」
てくらいしかなくね?結構無理あるかw

219 :
早くフェイク編書けよ

220 :
岳も終わったし単行本楽しみな漫画がビリーバット、リアルとこれしかないんだよ
ビリバもぼちぼち終わりそうだしリアルなんて浦島太郎漫画待ってられんし
ちゃんとした展開になってくれんかな〜脇役のストーリーどうでもいいよ

221 :
>>220
ベルセルクをおすすめする

222 :
>>220
これだって浦島太郎漫画じゃないか?w

223 :
辻本の親父はブッダマン
ソースはおたふく

224 :
これで親子関係なかったら
とんだ赤っ恥だな

225 :
これどう考えても
金入れてるの潤三だろ

226 :
誰も気づいていないと思うけど辻本の父親って潤三だよな

227 :
\どっ/

228 :
辻本はてっきり親父の顔知ってると思ってたけど知らんのかなぁ
潤三が父親だとしても、潤三は辻本が自分を父親だと知らない前提で会話してるよねこれ

229 :
別に育ての父親がいるんだろ

230 :
久々に全部入り読んだんだが…
上妻って一回校長をグーで殴ろうとしてたよね?

231 :
>>230
タイソン然り
カワトウ然り
アガツマ然り

232 :
MCフラワーが親父っぽく感じたのは自分だけ?

233 :
>>194
圭佑が親父の失踪をネタにしたのは別に良いと思うけどな
あくまで身内の家庭事情を弄ってるだけだし
不細工芸人が自分の不細工を笑いのネタにするのと同じような物じゃない?
前にアドリブで失敗したコンビは他人のミスを弄ってしまったのが悪かったのでは

234 :
私生活をネタにするのは、大御所の「やすきよ」でさえ頻繁にやってたくらい古くからあるね。
良い事も悪い事もね。むしろ悪い事(逮捕とか葬式とか)の方がネタのされる率が高い。

235 :
え、10週連続掲載じゃなかったの?
バテたの?
冨樫以下やん

236 :
けいじさんの「あそこの親父は・・・」という言い方がひっかかるが
ゴッデスのビデオを見た時の辻本母の動揺は蒸発した夫本人じゃないとおかしいと思う
夫の兄や弟が出てても芸能界にいるのを前々から知ってたら驚かんだろう

237 :
フラワーが嫌いってしかめっ面してる母親に笑顔を説いたくらいだからな。
どう割り切っても笑顔では見れない関係なんだろうな。

238 :
どんどん面白くなってくるなぁ
家庭の事情がめっちゃ気になるわ
やっぱこういうストーリー物は続けてどんどん読んだ方がええな
あんまり間隔開いてまうと勢いが止まってまう

239 :
集中連載でもいいけど、区切りのいいとこまでやって休載に入って欲しいよなぁw

240 :
ガンダムネタは普通に面白かったわ。
立ち読みしててニヤニヤしちまった。

241 :
立ち読みしてニヤニヤしてる奴には近寄りたくないよね

242 :
ほぅほぅ
今日はアクシズ落としかね

243 :
10週連続掲載とか言ってたのは
その10週分がとりあえず書き貯まったからそういう風にしたんじゃなかったのか
いったいどういう意図でやってるんだ
書き溜めてた分に時事ネタで書き直さなきゃいけないものでもあったのか

244 :
6話か7話ぐらいのストックができたから
あとは時間差で残りを仕上げるつもりがやっぱりだめだったんじゃね
遅れるのは残念だけど持病ありながらも
手抜きせずに濃い漫画描いてるんだし
気長に応援しよう

245 :
関係ないけど元ネタの方の金本引退か

246 :
こりゃ漫画内での金本の引退も、あるあ・・・

247 :
べしゃり暮らしはコントやらねーの?
NMCで負けて漫才が駄目だって挫折してコントやるって展開の方が面白いと思うんだが

248 :
コントをやったけど、やっぱり漫才だわ
って話を養成所に行って散々やり終えたばっかじゃねーかw

249 :
今週面白かった

250 :
載ってねぇよ!!!111

251 :
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


252 :
べしゃり暮らしって挫折あったっけ?
NMCで滑った事くらいしか知らないんだけど

253 :
基本的に舞台に立ってないから滑りようがないけど
NMCで途中で逃げた時くらいだよやっぱ
吾妻も辻本も当初から滑りようがない面白さのセンスを備えてるから
似非関西弁だったり子安だったり調子乗りな性格だったりと足かせみたいの付けてるだけだもんな

254 :
今週は掲載してちょんまげ

255 :
しません

256 :
一切皆苦 諸行無常
べしゃり暮らし常駐
ライアーゲームも常駐
そんなヤンジャン見てみたい!
ブッダマーン ブッダマーン ナムナム

257 :
本当に馬鹿なお笑いなんて出来ないって言われてるけどべしゃり暮らし二人とも頭良くないよな
子安が一番頭よさそう

258 :
もしかして勉強できる人って意味で言ってる?

259 :
インテリ芸能人みたいに勉強が出来ても笑いを取る能力はイマイチとか…
面白い漫才台本を書いて演じる能力が凄くてもアドリブには弱いとか…
アドリブに対し即座に切り返す頭の回転の速さは有ってもネタ作りは下手とか…
頭の良さにも色々有るわな。
それに、立場によって必要とされる能力も違う。
ロザン宇治原は(全国ネットでは)お笑いを要求されないし、
漫才や落語の大きな賞を幾つも取って寄席ではバカ受けでもTVバラエティには向かない人とか、
TVに出まくっててもネタはやれない人とか

260 :
あれ?べしゃり載ってないじゃん
もう10週おわったの?

261 :
終わったよ

262 :
終わったよ
面白すぎて短く感じたんじゃないかな?

263 :
森田先生は腰痛持ちなんだっけ
腰に負担のかかりにくい作業環境を作るとか
アシスタントが描くパートを増やすとかして欲しい

264 :
腰痛もそうだろうけど、他にもいろいろガタきてるんじゃないの?
ベテラン漫画家なら程度の差はあれど腱鞘炎にはなってるだろうし
負担のかかりにくいうんぬんはもう散々試してるでしょ

265 :
腱鞘炎持ち

266 :
今週は面白かった

267 :
今週もだろ?

268 :
今週も休載だろ

269 :
しーっ!

270 :
べしゃり暮らしのウィキペディア編集してる奴バカだろ

271 :
どっかへんな編集したの?

272 :
今週は面白かった

273 :
昨日ゲーセンでアンサー×アンサーというクイズゲームで遊んだら上妻の実家が何屋を営んでいるか問う問題が出た。
この正答が効いて決勝戦に進めてうれしかった。

274 :
そんなマニアックな問題出るのか

275 :
3択だったからまわりと差がつかないと思って焦った
自由入力なら単独正解の可能性も高いけどなぁ

276 :
そんなことまで言わなくていいから
クイズにこの漫画がでてきたってのはこの漫画に関係あるけどお前のクイズの話は全く関係ないから

277 :
べしゃり暮らしについての問題はそれが初めてかなぁ
ろくでなしブルースとルーキーズではキャラ名について何問か見たことがある

278 :
スレチだが金本に続き城島引退
さらに下柳まで戦力外か
この漫画の元ネタキャラがどんどんいなくなるな

279 :
↑連投スマソ
キャラじゃなくて選手ね

280 :
祝連載再開、更に来週も載る模様

281 :
決意の先に頂きが!!

282 :
超売れっ子なのに仕送り月10万はちょっとケチり過ぎじゃないか?

283 :
俺は今回の話を読んで、稲尾潤三は父親ではないんじゃ?と思った。
今回、色んな人が辻本の父親(中西某)について言及してるけど、
潤三=父親だとすると、それらの台詞になんか違和感が有る。
決定的なところは無いんだが、なんか台詞のアチコチに引っかかる。
やはり、稲尾潤三は単に中西某の親友か何かでは?

284 :
じゃあもう一回読み直してみなよ

285 :
これで潤三が父親と思ってる奴は正真正銘のアホだろ

286 :
今週は面白かった

287 :
逃走ネタは姉ちゃんの相手でやってるからな
借金作って逃げて働いてた。じゃベタ過ぎる
もう死んでて潤三が振り込んでたとかじゃないとな

288 :
多分>>287が正解
自殺させてしまったとかな
つか集中連載九回目ってなんや!?
結局次週見たらまたしばらく見れないんか(´Д`)

289 :
潤三は露骨すぎて明らかにミスリードだもんなぁ

290 :
連載は嬉しいけどそろそろ新刊はよ
14巻でのラストからストックどれくらい溜まってるか忘れたけど1冊分は溜まってるような
ヤンジャンで読む作品がべしゃり含め2つくらいしかないから立ち読みで済ませてるから単行本で何度も読み直したい

291 :
すまんラスト1行日本語おかしくなった

292 :
いまいち覚えてないけど、「中西〜」とか言っているおっさんは
潤三の相方?違うのなら、潤三の相方が親父なんじゃない?

293 :
>>287
俺もこれが正解だと思った

294 :
稲尾潤三の相方は今週号にも登場してた杉浦啓示。
コンビ名「テレビジョン」
中西(父)は今のところ何者か不明。
かつて芸人やっていたと言う辻本(母)とコンビ組んでた相方か?

295 :
ところで、作品中の年代は今何年?
今週号の台詞の中に、80年代とか、90年前後とかいうのが出てきた
けど、作中の人物にとって、それらの年代は何年前になるのか?
辻本らが、生まれるずっと前の話なのか、ちょうど生まれる前後の話なのか、

296 :
普通に考えると連載が始まったあたりの年代が基本時代って事になるとは思う
連載開始が2005年くらいだから、多分劇中年代もそれ+1〜2年経過くらいじゃないかなーと
それで考えると辻本が生まれたのが1987年くらい
おかんが倒れて病院に行ったのが10歳として1997年くらいか

297 :
>>295
子安のYCAの願書に2009年度って書いてあったから2009年じゃね?

298 :
>>287
なる。入金は保険金かなんかとかってのもあるかな
予想通りだとしても、また泣かされそうになるんだろうな
今週も最後やばかったわ。ほんとうまいなあ

299 :
辻本、小学生から服装いつも同じだな
完璧にみえた辻本に人間くささを足すエピソードになってきたな

300 :
辻本の父親は本当に潤三なのか?
それとも意外な人物なのか?
ああ〜早く真相を知りたい!

って奴いるの?

301 :
それより毎週読みたいってのが先

302 :
ナマポネタはまだ?

303 :
子安がPCで稲尾潤三について色々調べていたが、BIG3と言われるほどの
大物芸能人なら、ちょっと検索すりゃ、本名くらい確実に見つかる。
子安は「中西」という姓について気にしていたから、潤三の本名が中西
だったとすれば、真っ先にそこに食いつくはずだが、そういう素振りは
全く無い。

304 :
潤三の死んだ兄弟が辻本親父とか

305 :
>>300
知りたいよ
でも毎週載ってないとそういう感覚は薄れるなw

306 :
>>305
その気持ちわかる
ライアーゲームなんかも休載が長かったせいで
今やってる勝負への興味が完全に失せてしまった
休載後はサクっと伏線回収してまた新しいエピソードやってくれた方がいい
作者にとってマンガは今描いてる作品だけだから集中が途切れないだろうけど
読者にとっては数あるメニューの中の一品でしかないんだから

307 :
お前の興味なんてどうでもええねん
他人のAV女優の興味なんてどうでもええのと同じことや

308 :
>>307
他人のAV女優の興味にも興味あります!

309 :
>>308
村上りさ
はるか悠

310 :
テレビジョンの相方が本名中西で決まりじゃね
漫才ブームのスターで後に相方は大成功する中芸能界から
消えたのかやっさんのような破滅型芸人かうなづきトリオの
よう目立たないキャラだったのか

311 :
あんまり読んでないだろ

312 :
この展開のまま暫く休載になるのか

313 :
10週集中連載の終りがこれ?

314 :
ゴミ展開

315 :
これホントくそだとおもう
ドキュメンタリーでリアルなのはわかるけど
途中で脱ぐのは邪道だとしても盛り上がって当然
予選落ちになってもテレビの向こうの人間には見えないから評価は変わらないし

316 :
健康だけど休んでいる漫画屋は森田まさのり先生には体力を
原哲夫先生には眼球を差し出せっ!
いつもネタおもしろいけどニップレスの今回のはたしかにつまらなかった。てかニップレスはいつも微妙
森田まさのりとセンスが違うとこの作品100%楽しめないよな白けると思う オレはネタも楽しみに読んでる Rは2本欲しい

317 :
つ冨樫

318 :
次の掲載はいつになるのかのう・・・

319 :
>>316
先生方の評価も、ネタはいまいちだけどしゃべりが上手くて引き込まれるって感じだし
今回みたいに不安とかでしゃべりが乗らないとエロ期待の肩すかしじゃなくても微妙だったのかもな
にしてもニップレスにはガッカリだよw
吾妻の途中で舞台を逃げる敗北のニップレスバージョンでこれからまた上がるんだろうけど

320 :
すいません加門礼先生は再登場しないのですか?

321 :
まあ、なんつうか、
物事なんでもタイミングが大事なんだな、
と思った回だった、
途中であの格好になったってのは痛すぎるわ。
やるならやはり初めからだよな。
途中からだったことで
「私たちはお笑いで日本一にならなくてもいい。
肉○器で日本一になるねん!!」って感じだった。
審査員の目にはそう映ってたと思う。

322 :
"連載"…とは!?

323 :
ニップレスは敗者復活戦で復活して優勝のパターンだろ。

324 :
戦犯葛城

325 :
痛々しくて見れないなぁと思ってこのスレみたら
架空世界なのにニップレスが叩かれててワラタ・・

326 :
「うわ〜、ぁゎゎ」とニップレスに痛々しさは感じたけども、
なんだかなぁとも思った。ネタ見せで超えたところを、ぶり返すっていうのは。
ネタ見せのところは、一気に売れるターニングポイントで、それを棒に振る
覚悟を見せたということは、ブレない強さかと思ったのに……。
ただ、その売れるに大事なポイントよりも、生の舞台でウケないことへの
(芸人ばっかのところで評価されない事へも)恐怖が大きいって事なんだろうなぁ

327 :
週刊ヤングジャンプで不定期連載中のべしゃり暮らしがTBS系列でドラマ化されることがわかった。
べしゃり暮らしは学園の爆笑王こと上妻圭右がお笑い芸人を目指していくサクセスストーリー。
主人公の上妻役に関ジャニ∞の村上信五、相方の辻本役に同じく錦戸亮、
その他本職のお笑い芸人も多数出演する。
キャスト
上妻圭右 村上信五
辻本潤  錦戸亮
子安蒼太 神木隆之介
土屋奈々  剛力彩芽
金本   千原ジュニア
藤川   河本準一

328 :

やっぱり主役はジャニーズか
ま、関ジャニ∞だし芸人も多数なら頑張ったほうか

329 :
はいはい釣り乙かと思ったらマジかいw

330 :
でも村上ってボケれるの?
同じ関ジャニなら丸山の方があってると思うが

331 :
と思ったらやっぱガセか

332 :
なんだ
ガセか
ソースないし

333 :
関ジャニって実は30超えてるしな
映画の米示が33ぐらいでびびったの思い出しちゃった
辻本が錦戸ってのは第一部完ぐらいのときまでは思っていたねん

334 :
河本が凍死するのか

335 :
河本の名前があったからガセだとわかった。

336 :
ニップレス痛々しいな
ネタの途中で路線変更とか

337 :
どんなに真面目に番組を作っても、後ろにビキニ姿のアイドルを並べておく番組の方が視聴率取るしな

338 :
もうこの年になるとおねだりマスカット位でも普通にしか感じない

339 :
>>338
最近のおねマスは全然エロくない。水着なんか滅多に出てこないし、Rは皆無。

340 :
ゴッドタンの方がエロい回多い

341 :
この人ともりやまつる先生と猿渡先生は
ほんとは可愛い子が描けるのに
あえてそうしていない・・・気がする。
まあ、アヒル口が好きな奴はたまらんだろうけど。

342 :
かわいそすぎだろ
これ以上ニップレスを泣かすな!

343 :
>>341
森田が描く女は可愛いじゃないか
猿渡はあれが限界

344 :
森田の書く女の中でははるかが一番好きだ

345 :
俺が好きなのはルーキーズ藤田先生・ろくでなし和美・べしゃりはるかの順かな

346 :
軽そうな女が好きなんだな

347 :
今週号に載ってないけど、先週のアレで終りなの?

348 :
ひとみちゃんだったっけ
最初に付き合った子がかわいかった

349 :
この漫画って最終的にはシズジュン復活するのかな。
上妻がピンで芸人始めて伸び悩んで、その後に子安と組んで人気爆発とかの展開が見たい。勢いとアドリブが危うい描写あったから、とにかく子安の才能が活かされるシーン欲しいな

350 :
稲葉さんが好きな猛者はおらんのか?

351 :
>>347
そう。連載再開情報は
本誌にて追って流します、とのことです。

352 :
しかし10週集中連載で、話をまとめることもせず、とっ散らかしたまま休養にはいるとは…

353 :
べしゃり暮らし始まるまでヤンジャンチェックしようとおもうんだけどべしゃり好きは他に何読んでる?
カウンタックとべしゃり暮らししか読んでなかったから読むの無くなって参った

354 :
カウンタックは実車じゃなくなってからポイ
ほかは...タフ書いてた人ぐらいかな
ガンツと春日総理、グールも見てるな
ハチワンは意味がわからなくてギブアップ
昆虫ドーピングはゴキブリがインパクトあって最近読み始め
あれ?ゼットン終わってたっけ?

355 :
リアルは読んでる

356 :
>>353
べしゃりしか読んでない。

357 :
ゼットマン・リアル・べしゃりが載ってると妙に嬉しくなる

358 :
俺もヤンジャンはべしゃりしか読んでないや

359 :
べしゃりとカイジしか読んでないわ

360 :
べしゃり・リアルがない日は交番のギャグ漫画ぐらいしか読んでない気がする

361 :
べしゃりといいライアーゲームといい、俺がチェックしてるマンガほど
作者が弱音を吐いていくな

362 :
昔に比べて絵のクオリティが異常なレベルで求められる(作者自信も求める)時代だからなぁ
それプラス練ったストーリーだとさすがに週間じゃ無理な作者も出てくるわな

363 :
>>353
日々ロック
キングダム

364 :
このまえのロンハーの後藤スペシャルみて妄想したこと
けいすけは絶対むかし関西弁だったこといじられるよな
素人時代の文化祭の漫才とかがオンエアされて悶える場面が目に浮かぶ

365 :
そもそもべしゃり暮らしがテレビ出るとしてもカネモトーークくらいしかないだろ

366 :
つうかいつ再開するんだよ

367 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

368 :2012/11/01
ぬるぽ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦 (723)
福本伸行214カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (252)
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の参拾九〜 (201)
福本伸行214カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (252)
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 205球目 (770)
【成恵の】丸川トモヒロ 24號ちゃん【世界】 (226)
--log9.info------------------
【大阪】アミュージアム吉本 スレ【吉本】 (218)
九州のゲーセン楽市楽座005 (625)
山口県のゲーセン事情【19スレ目】 (488)
五反田★アムネット (314)
島根県のゲーセン事情4 (601)
川口・蕨周辺のゲーセン事情 23丁目ぐらい (793)
滋賀のゲーセン事情 (751)
千葉フェリシダ その5 (794)
宮城のゲーセン事情 part53 (345)
四国のゲーセン事情part2 (234)
【京都】ニューマンモス【八幡】 (685)
松戸のゲーセン事情 031 (211)
{まったり}大分ゲーセン情事 6{ゆったり} (791)
福岡ゲーセン事情26 (519)
東京町田のゲーセン事情 part25 (888)
らんだむダンジョン 84F (827)
--log55.com------------------
【関東】昭和62年度生まれオフpt.12【1987】
街コンに一緒に行くヤツを探すスレ
【名古屋】歩くオフ2【東海】
無職のオフ会 関西
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 九 【中部圏】
【なかよく】町田定例飲みオフ【3杯目】
【東京】スピッツを歌い続けるオフ 5曲目【Spitz】
【関西】アニメマンガetcオタクでオフpart1【off】