1read 100read
2012年09月料理103: COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart33 (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
料理で忍法帖 !ninja テストスレ (451)
焼き鳥の味を手軽に自宅で再現するスレ (893)
□■自家製ヨーグルト■14パック目■□ (860)
いなれ!:いなり寿司スレ〔3袋目〕 (200)
【レクサス自慢】ヨシケイで働いてる人3【支える底辺】 (395)
放射能汚染・内部被曝に備えた料理 (615)

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart33


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/10/25
クックパッドの良レシピについて語りましょう。
マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。
まずは自分で探してみましょう。
過度なアレンジや雑談、アドバイスではない絡みは荒れる元なので程々に。
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
基本はsage進行でお願いします。

以前はレシピ板がありましたが、
IDが出ない板の性質上煽りや荒らしが増えたため料理板への引っ越しとなりました。
【レシピが消去され見られなくなった場合】
Googleか百度で該当レシピを検索し、キャッシュを見てみましょう。
【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。
ex.) 「ハンバーグ site:cookpad.com」
【クックパッドプレミアムと同機能の無料サイト】
http://recipemap.smart-phone.mobi/
『レシピ名や素材名』などの単数・複数キーワードでレシピを検索するとランキング表示してくれます。
関連スレなどは>>2-5あたり
※前スレ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1332097395/

2 :
『クク過去・関連スレッド』
http://www.geocities.jp/cookpadwatch/
http://9981.o-oku.jp/
まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/
■マズー関係は該当スレへ。
【馴れ合い16】COOKPAD【レシピ&メンバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305459496/
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1337453636/
【本格的】COOKPAD お菓子6【主婦レベル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1326997217/
痛い・不快・パクリを徹底的に晒すスレ in COOKPAD18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1340972798/
★ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しよう★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1208273757/
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

※part21より。
紹介されたレシピについての質疑応答は許容範囲ですが、
「こんなレシピありませんか?」といった質問は禁止です。
クレクレ、教えたがり、作ってないものの質問は一切しない&スルーでお願いします。

3 :
part29より
気に入らない食品はNGワードに入れましょう。特定の食材に対する批判は禁止とします
■レシピマップ
http://recipemap.net/
「つくれぽ順」「評価順」好きな方でランキング検索が可能
検索結果に写真と材料が表示されるから視覚的に選びやすい
■947 名前:recipemapRuler [sage] :2011/06/11(土) 07:40:36.12 ID:ePqfEDsb0
レシピマップの上位版作ったわ
http://recipeforest.net/
クックパッド、楽天レシピ、ヤフーレシピ、イーレシピ、オレンジページから
120万レシピを検索できる。要するに世界最強のレシピ検索サイト
説明書http://d.hatena.ne.jp/yt1984/20110610/1307714866
クックパッドを対象にする場合はキーワードにクックパッドって入れれば良い。
一生無料にする予定だ。
その代わり俺のtwitterをフォローしまくってくれ。
http://twitter.com/#!/1984yuuji
どうしても孫 正義社長に会いたい
■レシピフォレスト&レシピマップ サーバー選択
http://recipeforest.net/info.php

4 :
以上テンプレ終わりです
荒れそうになったら>>1で対処して下さい

5 :
乙です!

6 :
乙乙〜
前スレ落ちてたんだね

7 :
オクラときゅうりの梅ごま和え
http://cookpad.com/recipe/1772282
ごま油は苦手なので省略したけど、これ美味しい〜!
オクラって生で良かったのね。ねばねば感が濃くて最高。
今まで加熱しないと食べられないって思い込んでた。
これから「夏野菜のだし」には生オクラ使います!

8 :
>>1
乙です。

9 :
美味しんぼのまねで、黒豆の汲み出し豆腐
http://cookpad.com/recipe/1186356
これ大豆で作ったけど美味しかったよ

10 :
夫に好評☆なすのひき肉はさみ煮
http://cookpad.com/recipe/539864
はさみ揚げより簡単で、あっさり美味しい!大根おろしがあると更にウマーだよ。

11 :
>>1
乙です。
>>10
美味そう、やってみる。
節約☆大根の皮で常備菜
http://cookpad.com/recipe/515232
いつも大根の皮が勿体無くて捨てられず、
でも金平は美味しく感じられなくて辿りついたレシピ。
塩分を気にしつつカリポリ止まらない〜

12 :
>>10
これ私も作ったけど美味しかった!
でも家族に言わせると「美味しいけど食べにくい」らしくて、
それ以来輪切り茄子2枚の間に肉を挟む形にしてる。

13 :
>>12
ああ、輪切りで挟むの良さそう
ちょうど美味しそうだけど食べにくそうだと思ったんだよね
今度やってみる

14 :
>>13 自分も輪切りで挟んで作ったけど食べやすくて美味しかった!

15 :
まとめにあるけど
とろうまっ♪サーモンのとろとろポテト焼き
http://cookpad.com/recipe/310447
簡単だしおいしい。

16 :
>>10
美味しかった
最後水溶き片栗でとろみつけた
秋のごちそう 栗五目おこわ
http://cookpad.com/recipe/907977
蒸し器で初めておこわ作ったけど意外と簡単で美味しかった

17 :
ナスは一本のままのが見栄えがいいから側面に切り込みいれて作ったら食べやすかった

18 :
簡単ゲテモノ系だけど、作ってみたら美味かった
今までごめん!えのきの石づきの塩ごま油
http://cookpad.com/recipe/1607242

19 :
>>18
あの下のゴツゴツしたとこって食べても良いんだ!
そっちの方に驚きだよ

20 :
えのきの下の部分をほぐさずに崩さないよう気をつけて火を通して食べると、ホタテなんだよね、食感。

21 :
茶色いゴツゴツの部分は捨てるよね?
食べられるのは、そのちょっと上の部分だよね

22 :
有名レシピだけど…
簡単♪5分でできるサツマイモのサラダ
http://cookpad.com/recipe/430055/
甘くない芋を買ったんだけど、これにしたら簡単に出来て美味しかった。
夜に作って翌朝も食べたんだけど、一晩経った方が味が馴染んで美味しくなった気がする、
わさびが合う。また作りたい。

23 :
ちょうどさつまいも一本余ってたから明日作ってみる〜
マヨわさうまいよね

24 :
みんな大好き激うまチョコチップクッキー♪
http://cookpad.com/recipe/377524
大した手間も掛からないのに美味しい。
つくれぽの「さくふわ」とは何ぞや?と思ったけど、食べてみたらまさにそんな食感。
堅めのクッキーじゃなくて、スコーンとクッキーの中間みたいな感じだった。

25 :
間違えてageちゃった
ごめん

26 :
>>22
これは自分もリピしてます!
簡単で美味しいよね、太るけど…

27 :
もやしだけで一品
http://cookpad.com/recipe/640920
すっごく簡単なのに普通に美味いw
添え野菜的にも使えて便利

28 :
豚肉のにんにく味噌焼き
ttp://cookpad.com/recipe/119529
まとめサイトによく載ってるラビーさんのだから、作ってみた。うまい!
にんにく使った料理が苦手な人がいるから、にんにく抜いて作ってたけどうまいよ

29 :
>>10
うまかった
また作ります

30 :
広島風お好み焼き
http://m.cookpad.com/recipe/1507801
もう3〜4回は作ったよ。
美味しいね。
今日作ってあげたら200点貰った。
フライパンで出来るから楽。
ソースは、焼きそばソースとウスターの二個使いした方が美味しい。

31 :
フライパン1つしか持ってないおw

32 :
これは前スレでも挙がってたね

33 :
前スレで出てた ピーマンの丸々生姜煮
http://cookpad.com/recipe/1153637
本当に種まで食べられて美味しかった
あっと言う間にピーマン一袋完食


34 :
>>24の作ったよ。
超美味しいし簡単だね。

35 :
>>33
最近、ピーマン切ったら青虫が入り込んで中身を食べながら
大きく育っていたのを見た自分には絶対無理だ

36 :
http://cookpad.com/recipe/252807
このチキンカレー人気みたいだから作ったけど
酸っぱいだけでおいしくなかった
ヨーグルトとトマトってこんなに酸っぱくなるのか?
作り方が悪かったかな・・

37 :
>>36
トマト缶の汁捨てた?
ルーで作るカレーに慣れてるとちゃんと作っても酸味が強く感じるかも

38 :
>>37
生のトマトで作りました

39 :
ヨーグルトとトマトは、水分を飛ばすように
しっかり炒めると酸味が飛ぶって、違うレシピで読んだ
上のレシピだとしっかり炒めるって書いてないけどね…

40 :
缶詰のトマトと生のトマトではいろいろ違いがありそう。
まずはレシピ通り作ってみて二回目以降でアレンジしてみたら?

41 :
トマトの酸味は一気に加熱せず、ゆっくり加熱するほうが消えやすい。
まぁ缶詰の方が安いので、素直にレシピ通りに作ることをおすすめする。

42 :
生のトマトが調理用だったか生食用だったかにもよる

43 :
ウマー紹介のスレだし
レシピ通りに作ってないし…

44 :
そうな。

45 :
>>36
これ以前作って失敗した
水っぽく味が薄くてなんで絶賛されてるかわからなかった
水分をたくさん飛ばしてカレー粉増量してなんとか食べたけどもう一度作ろうとは思えない

46 :
家庭のカレーとシチューはルー使ったほうがおいしいと思うわ

47 :
カレーはともかくシチューは手作りと市販ルーでは比べものにならないでしょ

48 :
まとめに載ってると思うが、
プラバールさんのバターチキンやチキンティッカが好き。
毎回クミンシードを炒める時の匂いに辟易するがw

49 :
>>35
うちも同じく中に虫がいた
ピーマンを真っ二つにしたらコロンと出てきてビックリ
虫を真っ二つにしなくて良かったよー

50 :
小麦粉使わないカレーはそれはそれで美味しいよ

51 :
今までも散々このカレーは賛否両論、好みがきっちりわかれるって言われていて
まとめにもそう書いてあるのに
定期的なマズー報告もういらないです。

52 :
市販のルーってインスタントルーって事だよね

53 :
カレーのつくれぽをよく読むと「期待してた味と違った」という
趣旨のことを遠回しに書いてる人がいて、結構参考になる。
アプリのレビューみたいに単刀直入に感想を書ける仕組みだと
もっといいんだが。

54 :
結構ここがそんな役割果たしてるのかもw

55 :
>>24を作った。
チョコチップ+製菓用ドライフルーツミックス入れた。細かく刻んで。
良くパウンドケーキに使われるやつ。
美味しく出来た。
チョコチップのみより美味しいかも。
http://imepic.jp/20120929/318690
これは急なお客様でも大丈夫だね。
1時間有れば余裕で作れるから。
バターじゃなくてマーガリンでしたけど。
有塩OKなのが嬉しい。
つくれぼいっぱいなのがうなずけるわ。

56 :
思うんだけど
急な来客だったらわざわざ慌てて作らなくてもいいんじゃない?

57 :
>>55
あら美味しそう。カントリーマアムみたいな口当たりなのかしら。
ピーマンの丸ごとしょうが煮、すごく気に入ってまた作ろうと買ってきたのに、
虫が入ってるとか怖くなったじゃないか!

58 :
>>56
急な来客でも手作りで対応する出来る自分をアピールしたいんだろ
料理自慢の女ほど大して美味くない料理出すんだけどな
>>57
丸ごとじゃなくてもよくね?
半分に切って煮ても変わらず美味かったぞ

59 :
子どもの友達とか義理の親とか、鬼女さんなら手作りの方が喜ばれる場合もあるだろうね。
半分だと種こぼれません?
まるごと煮るからウケもいいんだけど、確かに虫が怖いかな。
まあ食っちゃうかも自分。

60 :
お客に出すのに、バターじゃなくてマーガリン使うなら市販の買ったほうがよくね
違いは歴然と味に出るのに…
あまり興味なくてマーガリンで作ったときは手作りってこんなもんかって思ってたけど、
バターちゃんと使ったらウマいわこれ!になった

61 :
作っておいしかったってレスしてる人にそんな次から次へと揚げ足取るようなレスしなくていいじゃん
嫌味小姑Rか

62 :
「妹尾河童さんの扁炉(ピエンロー)」
http://cookpad.com/recipe/988825
白菜が安いシーズン到来。というわけで、今年も作り始めた。
塩と一味だけでうまうまなんだよな。

63 :
白菜のウマーなレシピ他にも知りたい
まとめにも載ってるけど白菜と卵の春雨スープ
http://m.cookpad.com/recipe/727346?uid=NULLGWDOCOMO
何回もリピしてる!今日は半端に余ってたベーコンも入れた

64 :
ピザ生地
http://m.cookpad.com/recipe/1120216
もう10回以上作ってリピしてます。
ピザ生地って買うと高いし、1kg200円以内の強力粉を探していつも作ります。
オリーブオイルは、エクストラじゃないと美味しくない。

65 :
そこまで拘るなら発酵させた生地の方がいいんじゃないか
こねなくても冷蔵庫で長時間発酵させるレシピとかもあるし

66 :
発酵生地が好きか発酵しない生地が好きかは好みだと思うのだけど・・・余計なお世話かと。

67 :
ピザ生地もスレが荒れるレシピの一つだな。

68 :
65とかって性格悪そう。

69 :
>>65-66さんありがとうございますm(_ _)m
私は生地に拘ったのではなく、香りに拘ったのです。
やっぱり普通のオリーブオイルでは香りが出ませんし。
風味も・・・
今日イオンでイタリアフェアしてました。
バーニャカウダーに欠かせないブロッコリーや、バジルの葉っぱとか。
フェアに感化されちゃって、イタリア産ワイン買ってしまいました。
モツァレラチーズと、トマトソースと、バジルの葉も。
今から生地作ってピザ作ります。
私は、楽したいので、イーストが嫌なんです。
材料混ぜてこねて、軽く寝かせて、伸ばして焼いたら出来上がり位のお手軽さが。
なので、将来材料入れて、スイッチポンでロールパンが出来るなんて機械でも家庭用で出来るなら、(ロールパンの形で焼き上がらないと嫌)イーストで作るパンも挑戦すると思います。

70 :
簡単♪基本ピザ☆発酵も放置も不必要♪
http://cookpad.com/recipe/317524
私は、ピザ生地はいつもこのレシピで作ってる。
ピザ食べたいなって思ったらすぐ作れるのがいい。

71 :
簡単ピザならこれ!
ttp://cookpad.com/recipe/1611708

72 :
>>68
あなたには負けるよw

73 :
わざわざ出てくるなんて相当悔しかったのか


74 :
マイブーム♪レモンカード
http://cookpad.com/recipe/226908/
海外の料理番組で名前が出てきて気になっていて作ってみたら美味しいかった
クリームチーズにつけて食べたらチーズケーキになる

75 :
レシピ本から、って言っちゃうのは正直なのか無神経なのか

76 :
出典もちゃんと書いてるからいいのでは?と私は思ったけど、
cookpadとしてはそういうのは駄目とかルール決まってるのかな。

77 :
出典書いてるから、パクリよりはいいんだろうけどグレーな気がする
本人的には美味しいから皆にも教えてあげるよみたいなお手軽感なのかな

78 :
>>76
レシピも著作物って立場からきちっと注意喚起する文章がある規約
にレシピあげるときに同意させられてる。著者名とレシピ名はあるけど、
出版先とか細かく言えばもっと書いとかないとだめだね。

79 :
よく見たらレシピ本からのだっのね
ククパのいくつかの中からレモン1個分とかじゃなくて果汁分量がのってたからこのレシピで作ったんだけど
グレーならスルーしてください

80 :
丸パクリでもないみたいだしいいんじゃない

81 :
たっぷり人参と豚肉の酢っぱり炒め煮
http://cookpad.com/recipe/1603933
人参がたっぷり食べれる
炒り玉子とご飯の上にのせてお弁当にもいい

82 :
もう旬からずれていてごめん、長い残暑のせいでまだ食べてた。
http://cookpad.com/recipe/1509528
ゴーヤの南蛮漬け
美味しかった。
苦いのは平気なので下ゆでナシで、塩揉み→炒めにした。
ただ、調味液あれこれ入れすぎだと思うので調整してもいいと思う。

83 :
>>62
せっかく紹介してもらったのに申し訳ない、自分は
肉と野菜を普通に煮込んだ味、という感想だった。
つけダレの濃さも加減し、〆の汁かけ飯まで行ったが
感想は変わらず…。
「絶対に中毒になるから食べてみろ」と言われた常夜鍋も
同じ感想だったんだよな。俺の味覚が終わっとるのか…。

84 :
まあ、シンプルなレシピだからそういう感想もありうるところだな。
よく見かけるレシピだけに、味覚以前に好みのもんだだと思うな。

85 :
アミノ酸が少なくて物足りないのかな

86 :
物足りないのでついゴマ油をまわしかけてしまう。
別物になってしまうけど、家族には評判がよくなる。

87 :
干し椎茸があまり好きじゃなくて常備していないので
ピェンロー鍋は昆布と鰹節でダシを取って作った。
シンプルでまあまあ美味しかったけど、
翌朝は醤油と日本酒足して煮て食べられてたw
あと、凄く寒い日に食べるもんだなと思った。

88 :
ごま油が特別好きでもない者にとっては
まことに単調な味

89 :
鍋は日本の鍋に限るよ

90 :
イマイチと思ったらあなたの塩加減が悪いと思ってくださいって。
レシピのみならず、食べ方まで支持しておいて最後は丸投げかいw
つくれぽ一件しかないことからしても、ダメだって人結構いるんだろね。

91 :
画像と材料見てすぐ合わないだろうなと判断してページを閉じたけど、そんなこと書いてあったのか
何で上から目線なんだ?

92 :
このレシピに限らず以前ここに上がったピエンローにも○○したら退場とか書いてあるw
多分元ネタの河童さんが上から目線なんでしょう

93 :
>>82
ゴーヤ未だに採れるからやってみる

94 :
ピエンローみんな大好きで白菜安いと週1で作ってるな
ただ初めて作った日は別にうまいともマズイとも思わず、
3回目くらいで美味しさに目覚めた

95 :
焼き厚揚げの野菜あんかけ
http://cookpad.com/recipe/557875
特別変わったレシピじゃないけど…見た目鮮やかだから、
食卓に出したら明るくなるし、余り材料で作れるのにボリューム出るから良い。

96 :
既出かも。
簡単焼くだけ!!うまうま手羽先の甘辛ダレ
http://cookpad.com/recipe/1321257
よく手羽先を洗うのがよかったのか臭みもなく美味しくいただきました。
ごま油で揚げ焼きってのは気づかなかったな。

97 :
手羽といえばこれは美味しかった、もも肉とかでも作ってる
うまい!!焼鳥屋さんの鶏手羽の塩焼き!
http://cookpad.com/recipe/821770

98 :
炒めず激うま☆大根葉のふりかけ
http://cookpad.com/recipe/1278058
もはや葉っぱ食べたさに大根買うくらいハマった
漬物にすると辛いかぶの葉もこれなら美味しい

99 :
>>97
うちも先日これ作った。好評だった。
居酒屋っぽいような、ちょいジャンクな味だけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
塩麹について語ろう (800)
【干物】干し魚の作り方★1 (203)
【誇りあるお仕事?】給食調理師のお仕事2【屑?】 (945)
【具沢山?】味噌汁総合スレ その1【汁沢山?】 (282)
藤原家の毎日家ごはん12 (703)
♀♀♀♀精力がつく料理♂♂♂♂ (227)
--log9.info------------------
平野綾アンチスレ 119 (920)
上坂すみれ часть23 (400)
平安神宮奉納公演 MJでOA! 水樹奈々 その962 (587)
平野綾537 (947)
杉田智和について語ろう!part62 (976)
瀬戸麻沙美 Part2 (1001)
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ325個目 (810)
喜多村英梨 part78 (936)
【36歳ババァ】堀江由衣アンチスレ18【チープ儲発狂中】 (342)
岩田光央Part2 (572)
【イナズマイレブンGO】 北原沙弥香 【空野葵】 (254)
伊藤かな恵part54 (953)
宮野真守を見守るスレ 53 (690)
【常時変顏】 神谷浩史アンチスレ12【チャバネゴキブリ】 (465)
大久保瑠美 part23 (371)
佐々木未来 Part6 (937)
--log55.com------------------
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 77日目
【避難誘導】彼岸島松本光司丸太543本目
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 82日目【週刊ヤングマガジン】
美味しんぼ378「む、うるさい人ですね。」
【技来静也】拳奴死闘伝セスタス67【拳闘暗黒伝】
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 78日目
◆◇【竜と勇者と配達人】グレゴリウス山田 その4【三丁目雑兵物語 】◇◆
【話題も掲載も】ヤングアニマル77【無い】