2012年09月デジカメ85: Canon PowerShot G シリーズ総合 ★23 (874) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●モータースポーツ@デジカメ板●Part13 (326)
【3D】FinePix REAL 3D W1/W3 vol.7【立体】 (389)
Nikon D5100 Part13 (717)
Canon EOS Kiss X5 part5 (933)
Sony Cyber-shot DSC-RX1 Part4 (808)
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part73 (505)

Canon PowerShot G シリーズ総合 ★23


1 :2012/09/14 〜 最終レス :2012/10/24
Canon PowerShot Gシリーズを語るスレです。
前スレ
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326719530/

2 :
語った

3 :


4 :
G15・・・豆粒センサーならお話にならんだろ

5 :
CMOSになるんか?

6 :
S100と同じセンサーだと思うな

7 :
>>6
(´・ω・`)ええー

8 :
何でソニー製にしないんだ?

9 :
豆粒センサーで広角28mm〜。
ダイヤルも減ったし、心おきなくRX100に行けるな。

10 :
>>8
センサーシフトと同じくらい譲れない線

11 :
F1.8なんて誰得
豆粒センサーで28mmか
これで心置きなくEOSMにいけるな

12 :
>>1

13 :
もしかして1/1.7型CMOSで1200万画素なのか?
だったら誰かRさせて★

14 :
>>8
そりゃあ裏面が変な色で白いモヤがかかってるからだろ。
S100の非裏面センサーのほうがきれいだからな。

15 :
光学ファインダーの出っ張りが無けりゃ良いデザインだと思うのだが
バリアアングル液晶じゃなけりゃ心置きなくP7700にRる。

16 :
ダイヤル減らしたGシリーズって誰得?
ただのデカイコンデジになっちまったな^^

17 :
もうダメだなキヤノンは…

18 :
いやこれを待っていた人もいたはず
少なくともG1Xより売れるはず

19 :
価格にもよるなあ
G1Xが50KでS100が30K
G15が40Kで収まるなら買う
バッテリーがいっしょだとうれしい

20 :
そんなにタッチパネルがいいか
そんなにタッチパネルがいいか

21 :
タッチはやいい…くない。
露出補正がタッチならスルー、アナログチックな操作ができたら買う。
前からバリアングルはデカくて要らなかったし。てか、この写真しかねーの?

22 :
>>15
わかってないな。
光学ファインダがあるからGシリーズの存在意義がある。
コンパクトさならS100やセンサーサイズが1インチのRX100が出た今となっては
多少の明るさなど意味が無い。

23 :
覗いたらレンズ鏡筒が見える光学ファインダーなんていらないなぁ

24 :
この光学ファインダーは視野率悪いから全く使う気が起きない

25 :
でもいざというとき必要だよ
日差しが物凄いときとか
あくまでも非常用だけどね

26 :
Gは爺さんのG
老眼に光学ファインダーは必須ですよ
いらない方はSを買いなさいってこと
キヤノンは商品コンセプトをはずさないよ

27 :

G12の外観そのままで中身を一新したG13に期待
 
と言いつつ今のキヤノンにはなーんにも期待してないけどな
今後もこの状態が続くんだろうなぁ
 

28 :
視野率100%の構図さえわかればいいんだから
安物のEVF積めばいいのに

29 :
>>26
SはショボいのSかな?

30 :
あ?

31 :
Gが爺ならSは初老
Gが自慰ならSは小学生

32 :
G12使いの俺からすれば、魅力はレンズの明るさだけかな。
同じ28mmスタートだし、各種専用ダイヤルが廃止されてるし。
とりあえず記事だけ貼っておく。
http://www.canonrumors.com/2012/09/canon-powershot-g15/

33 :
前ならえの姿勢でしか撮影できないのがイヤなんだよ。
ショボくてもファインダーがあれば額で撮影が安定するし。
自分の撮ってる姿を鏡に映したら、ファインダーは無いとな。

34 :
>>32
前スレで貼られた記事をドヤ顔で・・・・・・
かわいそう・・・・・・・・・

35 :
>>34
いや、ここにも貼っておかないと俺が見づらいw

36 :
それはすまんかった

37 :
いつ発表?

38 :
ダイヤルごてごてしてるのが良かったのに・・・

39 :
g1x生産終了へ

40 :
安くなってるP7100買った方がいいな

41 :
>>40
なに故そのような情けない価格になったのか
考えてから買ってもいいと思うけどな
G1Xの販売は堅調だそうだ。
まあ、キムタクがCMやるような機種かないからね

42 :
つか相場はいつでも寄り天
半年の間に急降下は普通

43 :
G15バリアン無いのかね
だったらずっとG11を使い続ける

44 :
バリアンはGシリーズの特長だからアリと思いたい

45 :
>>44
逆さ撮りにかかせない

46 :
G1Xと差別化するために、ダイアル減らしてバリアンなくしてシンプルにするんだね。
売れてないS100廃版にしてS100と統合するのかもな。

47 :
S110知らんのか?

48 :
>>45
失礼な!ローアングル撮影です!

49 :
>>46
それなら使えない光学ファインダーこそ無くして欲しいな
あと200万画素相当の外付けEVFがあれば良いと

50 :
光学ファインダーが使えないかどうかは使い方によるだろ。
てゆうか、ファインダー無くていいんなら他にR

51 :
前スレ963のフード格好いいな
最近のミラーレスみたいなイメージ

52 :
使えないものを残すはずがないのだよ。
ものは使いようなんだな。
ま、じきにファインダー無しのシリーズが発売になる。
それを楽しみにしたらよろし。
主に女の子むけのカメラらしいが。

53 :
とりあえず200gぐらいに軽量化して欲しい
大きさはそのままでいいから

54 :
このスレだと、Gシリーズのどれ持ってる奴が多いの?
俺はG9だ。
パナのGX1も買ってみたんだが、持ち歩くのはG9だな。
目的もなく持ち歩くにはこのサイズが限界。

55 :
G3
今でも時々持ち出して撮ったりしてるw

56 :
>>54
俺はG12。去年フジのF200EXRに寿命が来て、フジが路線変更したから
キヤノンのS95とG12で迷って、使い勝手の良さそうなハイエンドのG12にした。
焦点距離がF200より短くなるのも気に入らなかったし。
本体のでかさは覚悟して買ったからいいけど、レンズ内にゴミが入りやすいのと
暗い場所で写らない動画は欠点。

57 :
G12でござる

58 :
おれもG12
会社にG9もあってG9でも良かったな〜

59 :
G1Xが良いと思うがデザインがイマイチ

60 :
G11
G1Xはレンズバリアが無いのが致命的やなあ

61 :
G1XはこのGシリーズなの?

62 :
春まで6年間G7を使っていたが故障しがちで遂にあぼ〜ん
G15の発売が春だったら3万になったP7100を買わなかったのに…

63 :
>>62
どんな風に壊れちゃったの?

64 :
もうGシリーズって魅力ないよね
大きさ許して画質追求するならミラーレスの方がいいし、
小ささにこだわるならコンパクトでいいし
ミラーレス並の大きさにコンデジ画質のこの機種を買う人ってほとんどいないような気がする

65 :
ほとんどいないという少数派の一人ノシ
G11からG15に乗り換え検討中

66 :
G15
ttp://www.dpreview.com/news/2012/09/17/Canon-releases-PowerShot-G15-12MP-enthusiast-compact-ith-F1-8-2-8-lens-and-SX50-HS-with-50X-zoom
ttp://www.dpreview.com/previews/canon-powershot-g15/

67 :
おっ、露出補正ダイヤルあるじゃん。

68 :
もう一つ
ttp://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_g15

69 :
ISOは背面十字ボタンで変更なのか。

70 :
げぇっ かさなっとる。
いいな これ。

71 :
そう来たか

72 :
バッテリーNB10Lか。
フラッシュは手動ポップアップなのね。

73 :
英語無理
誰か特徴を簡単に日本語でまとめてくれ

74 :
G15が出るってことは、G1XはEOS Mが出るまでの繋ぎ機種だったってことか。
まさかG2Xとか行かないよな?

75 :
G15はたぶんG12の画質をちょっとpだけよくした程度のレベルでしょう。
G1Xとは方向性が異なるんじゃないかな。

76 :
バリアングル液晶なしれすか(・∀・)

77 :
>>75
画質的にはS100と同等だろうな。
でもレンズがS100より明るくなった^^

78 :
関係あるのかなー
【中国】キヤノンが中国3工場を2日間操業停止、反日デモ受け[12/09/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347862227/
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK819757020120917

79 :
>>73
最初のページの上3分の1はGシリーズの歴史。
そのあとはバリアングルじゃなくなったことの説明。要はカメラを
より小さくポケッタブルにしたかったためとのこと。バリじゃなくなったのは
残念だが、LCD自体は92万画素の高視野角で見やすい。
センサーはキヤノン製のCMOS。
特筆すべきはオートフォーカスの速さ。G12より53パーセント高速になった。
これまでキヤノンが作ったコンパクト機の中で最速。
ざっとこんなとこか。
質問あったらどうぞ。

80 :
G9が生まれ変わった感じか
すっきりしてコンパクトでいいんじゃね

81 :
バリアン無しか・・・
G16はいつなんだ

82 :
今年の春は桜の花の撮影でG12のバリアングル液晶にとってもお世話になったよ

83 :
マクロで花とか虫を撮るにはバリバリバリアングルは便利なんだよな。

84 :
レンズキャップ式じゃあるまいな?

85 :
露出ダイヤルあったのか、安心した
バリアン無くなったのが俺個人的には嬉しい

86 :
G10と比べると表面処理がのっぺりして安っぽいんだよな。
G11以降劣化する一方だな。

87 :
昼間の野外撮影がG12よりも良かったら買い換えるが。。。

88 :
85の1.8は随分軽いけど、プラレンズですかね?

89 :
>>84
ttp://www.dpreview.com/previews/canon-powershot-g15/images/lensring.jpg

90 :
使わない内蔵フラッシュが全体のデザインに大きく影響与えてるかと思うと何だかなぁ。。

91 :
>>63
電源を入れると勝手にズームしてレンズバリアも閉まらなくなり
露出補正ボタンに再生ボタンを押しても反応しない事もあり
修理しようと思っても量販店の5年保証が切れたのが痛かった

92 :
使わないファインダー
使わない内蔵フラッシュ
光学ファインダーは必要な人向けのモデルがGですよ。
日中シンクロは多用するなあ。

93 :
>>91
そうなっちゃうとさすがにどうしようもないですよねえ。
保障期間中だったらよかったのになあ。

94 :
>>89
結婚してください!

95 :
地味にいい感じだなG15

96 :
問題は価格だよなぁ。
やっぱり新発売時は6万円くらいするんだろか。
なんとか4万円台からスタートして欲しいが無理かな。

97 :
バリアンみたいな複雑な機構を無くしたぶん安価になる可能性はあるね。

98 :
>>90
フラッシュを内蔵にしたのは、ケラレ防止のためかも。
G12でフラッシュ撮影してると、特に暗い場所のとき、レンズ鏡筒が
ジャマして一部が真っ暗に写る。ポップアップ式だと1cmほど上に上がるから
それも防げる。

99 :
なんかデザインが今使ってるG9に通じる所あって惹かれる

100 :
つーかホントにF値合ってるのかな?
すげー明るいよね

101 :
いまだにG7使ってる自分。

102 :
XZ-2にLC-63Aの組み合わせに逃げます
みんな、さらば。

103 :
G15とG12のサイズ比較
http://camerasize.com/compare/#383,101

104 :
>>103
ん〜一段以上明るくしてるのに、ほとんど大きくなってないってのは、電子補正頼みの「無理くりレンズ」になってるんじゃないかと心配ですな。

105 :
バリアン必須だなあ。
人垣の後ろから頭上に掲げて撮ったり
腰高やさらにローアングルで撮ったり
対面で自分撮りはやらないけど、
柵の間から突き出して横向きに撮ったりと
かなり活用してる。
コンパクトにするためって、だったら別の機種があるだろうに。
だいたい、G10からG11でそんなに大きくなったか??
ストロボのポップアップは良いし、
レンズもスペック通りなら凄いけど、
まあG16に期待だな。

106 :
バリアン付きはG1Xの方に移行したのかもしれないな

107 :
S110→G15→G1X→EOS Mまでの価格帯が微妙だな。
3万円台→4万円台→5万円台→6万円台を埋める気なんだろうけど。
そこそこ数が出ないと価格は安定しないだろうし、でも安定するまでは数は売れないだろうし。

108 :
バリアングルが無いのでG15はスルー決定。
G1 Xは微妙・・・。

109 :
液晶はチルトするタイプがベストと思うがどうだろう?

110 :
>>103
やっぱ俺はG12のデザインが好みだな
ボディラインに色気がある

111 :
軍艦部には露出補正より、ISOダイヤル残してほしかった!
露出なんて後でRAWでどうにでもなるからね
まぁ触ってみないと分からんけど

112 :
28-140mmでf1.8-2.8
マクロは1cm
これは買いでしょう

113 :
>>112
気になるのは、特にレンズが大口径になったわけでもないのに
F1.8を実現したカラクリがどこにあるのかなんだよな。

114 :
G9使いとしてはG15は引かれるんだが、やっぱりEOS Mがいいよなぁ
いまさら豆粒センサーはいらんかな かといってG1 Xはデカい重いしなぁ

115 :
>>109
そう思ったこともあったが、P7100使ってると対応しきれない場合が結構あるので、チルトのほうが機構的には
なんだかかっこいいけれど機能的にはG12のバリアングル液晶便利ですぜ

116 :
G12って液晶だと連写できないじゃん?だからおれは光学ファインダー
だからおれはバリアンいらない

117 :
>>116


118 :
EOS Mに期待

119 :
フィルターアダプターに期待

120 :
G15の高感度性能いいみたいだね。

121 :
>>111
わかってないな。いくらRAWでも白とびしたら救えないんだよ。
ISOはオートで上限下限の設定もできるし、上がりの早い遅いも
選べるからもう頻繁には使わんよ。

122 :
スマソ 121だけどウソ書いた。S100のつもりで書いたけど
ISOオートで設定できるのは上限だけだった。
シタリ顔で言ったのにダセーぜ>>俺

123 :
今日G12を2回目の修理に出した。去年8月購入ですぐにゴミ混入。
同年10月にレンズユニット交換。そして今回またゴミ混入で持ち込んだ。
写真にゴミが写り込む現象だったが、なぜか逆光時に写り込むことが多いため修理依頼。
わざわざゴミの写ってる写真をSDカードに残したままサービスセンターに持ち込んだのに
対応した女性店員は「これはレンズフレアです」の一点張り。
外を撮った写真を持ってきて「CCDにゴミがあれば写り込む」の一点張りw
俺が「絞りによってゴミの写りが変わるからレンズフレアじゃない
だいたいいろんな場所に点々と写ってるからレンズフレアとは違う」と言うと
カメラに詳しい男性社員がマニュアルでF8まで絞った写真を持ってきたら
見事にゴミがクッキリ写り込んでいた。F2.8などでは写らないが、被写界深度によって
写る場合があるとのこと。そしてやっと修理にこぎつけた。
イライラしてた俺はその女性店員に「買って1年間で2回も同じ理由で修理に出した
カメラなんて初めてですよ?構造上しょうがないんですか?」などとクレーム入れてやった。
最初から男性社員に応対させろや〜!でもG12は愛すべきカメラなのでまだ使う。
ただし今回は保証期間外なので、12075円が財布から出ていくのであった・・・。

124 :
コピペつまんね。

125 :
女子にクレームつけた挙句2ちゃんねるで憂さ晴らしとは…極小サイズのアスホール

126 :
>>109
チルトは縦構図で使い物にならないから却下。

127 :
>>124
コピペじゃねーよw
マジでCCDにゴミ混入してたんだってのw

128 :
部屋の掃除ぐらいしろよ

129 :
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560535.html

130 :
G15がG12より小型化してるのには驚きだなあ。
普通、レンズが明るくなれば大口径になり、ボディも大きくなるのに。
昔パナが出したTZ-1みたく、設計に無理がなければいいんだが…。

131 :
Sシリーズやパナソニックのように、強烈に出る歪曲収差はデジタル補正だろうなぁ。
Gシリーズはそういう方向へ行って欲しくなかったけど、仕方ないんだろうね。

132 :
(*´ω`*)

133 :
>>103
さんくす!
正面からだとちょっと小さなったなぁ、やったけど
奥行き方向に切り替えると、えろう薄なったんがわかるなぁ
バリアンのぅなってちょっと残念やったけど、薄いんはええこっちゃ

134 :
G15日本も来たね
初値キタムラで50980円。
これは2カ月で4万前半にはなるかな

135 :
本当にF1.8-2.8なのか・・・
orz
G12な俺はバリアンを心の支えに生きて行く

136 :
きたぜ。
ttp://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g15/index.html

137 :
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| バリアン・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 | バリアン・・・!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| バリアン Won't you stay for me!!
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

138 :
スペシャルサイト
ttp://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g15sp/index.html

139 :
>>135
UDレンズを使ったり、両面非球面レンズを増やしたりしてるから
それで明るくできたんだな。
個人的に気になる点はボディが小さくなっていることとAFの高精度化。
今のG12でも十分AFは高精度だが、夜間だと外すことがよくある。
ただ俺がG12を買ったのは去年8月末だから、さすがに1年では買い換えられないな。
バーバリアンどうこうっていうより、買ったタイミングが去年だからな。
画質的に大きく変わってるわけではなさそうだし、あと2年は使い倒すわ。

140 :
この明るさでキャップ無しは長年の望みだったわ

141 :
たぶん、来年か1年半後にマイナーチェンジ(G16?)でバリアンが付くでしょ。
それを待つだな。

142 :
小型で高性能か。
まるで旧日本軍の誉エンジンだぬ( ´ω`)

143 :
バリアン!バリアン!バリアン! won't you stay for me ♪

144 :
オッケー!バリアン♪

145 :
G15はバリアン廃止でP7700はバリアン採用ってw
なんなのこの逆転現象

146 :
バリアンは1回とばしでいいわ

147 :
しかし広角端からS110よりレンズが明るくなるとは驚いた。
これで名実ともにコンデジフラッグシップだな。
あ、G1Xさんがいらっしゃるかw

148 :
G1XはミラーレスとG15に挟まれて、黒歴史化www

149 :
レンズ明るくAFが速くセンサーの素性良くなることで
G12より売れるかもしれないけど
だからといってバリアン無しモデルのほうが売れると判断して
今後一切廃止とかしないで欲しい

150 :
バリアンはG1X系列にして差別化するんじゃねぇの

151 :
MC用にとってあるんだよ。

152 :
>>147
レンズを明るくしてボディを小さくしないと、S110とG1Xとの
差別化が図れなくなっちまうからなあ。
F1.8-F2.8にしないと、焦点距離が24-120mmのS110と比べて
S110に流れちゃう人も出てくる。
逆に言えばキヤノンとしては自信を持ってG15を出してきたということだろうな。

153 :
よし!今使っているP7100を下取りに出してG15を買う事にするぞ!
4万台に下がるのを待つよりレンズの明るさと連写性能を手に入れる為に
これで11月の紅葉のシーズンに朝からライトアップまで撮りまくるぞ

154 :
>>151
だよな。

155 :
各社出そろったけど、テレ端まで明るくてキャップしなくていいのは
結局G15だけだな。AFも高速みたいだし、使い勝手良さそうだな。

156 :
あとはバリアンだけだな。

157 :
いや 俺はバリアンでデカくなるのは勘弁だ。外してくれて感謝してる。

158 :
個人的にはバリアン必須な状況が稀だからなぁ・・・
スマートに格納出来るのなら有ってもいいけど
ヒンジ部等が無様に出っ張るくらいなら要らないかな

159 :
G15なかなかバランスがよさそう。
ホント今回の高級コンデジ、各社キャラが立ってて選ぶの難しいわ。

160 :
メインカメラとして使うならバリアン必須だが、
サブカメラならバリアン要らない。
小さて明るくなったから、s100からサブカメラを移行しようかな。

161 :
明るさのメリットって何?
シャッター早く切りたいだけなら高感度に強いセンサー使った方がいいよね

162 :
己で学べ

163 :
>>161
そう信ずるならそうするがよい

164 :
つまり豆粒センサーで明るいレンズの機種よりも、
ミラーレスで高感度で撮った方が画質がいいってこと
俺ならこの値段なら普通にミラーレス買うなぁ

165 :
好きにすればいいさ

166 :
選択肢に感謝しろだな
しかしGシリーズが2本立になるとは思わなんだ

167 :
G1Xはこのまま消えちゃう気もするけどなぁ。G2X、G3Xと伸びていく気がしない
もしくは売れた方を残すのかな。
G12「ワシの跡継ぎは一人で充分じゃ、後は言わなくてもわかるな?」的な。

168 :
豆粒センサーこそ、大口径レンズですよ。
絞り開けても被写界深度が深いからありがたい。

169 :
S100があるのに、なんでこんなでかいの買うの?

170 :
外付けのフラッシュが使えるから。
バウンスできるじゃん。

171 :
ミラーレスでいいじゃん

172 :
G1Xはフォーサーズへの牽制という感じがする
それがEOS MとG15の板挟みになりそうだな・・・

173 :
レンズと覗き窓とホットシューが、微妙にズレてるのが気持ち悪い
綺麗に一直線にできなかったのだろうか

174 :
キャノンは全方位作戦だね、体力のある会社は違うね

175 :
G15の撮影枚数770枚だってよ。

176 :
>>170
逆に言えばそれが不要ならばS100でOKってこと?

177 :
S100は望遠側が暗いだろう

178 :
S110はマクロの最短撮影距離が3cm、G15は1cm。
そこに価値を見出す奴もいるのではないかと推測するが。

179 :
G15、よく見たらG1Sだったりしないよな

180 :
G1Xは試験的な意味もあったのでは?
でっかいセンサー積んで、ミラーレス的なものを出したらどうなるか試した。
で、評判がイマイチだったから、もともと試作してあったG15を出してきた。
ただ、G15はいろんな意味で技術力の結集だと思う。
キヤノンの意地を見せつけられた気がする。

181 :
すいません、G15のニュースを見て興味を持ったのですが、
G15とG1Xの違いというかそれぞれの位置づけはどのようなものなんでしょうか

182 :
>>181
G1X 事実上マクロがないクソ機種
G15 バリアン撤去という愚策を再度行ったカス機種
という違いです
専用スレまだないの?

183 :
>>181
G1X→大型センサーを使い、革新的とも言える画質を追求。
    ただし、ズーム倍率やレンズ性能、画質はミラーレス並であり
    マクロに至っては20cmスタートという中途半端なスペック。
G15→G1Xの売れ行きがかんばしくなかったため、用意しておいた
    G12後継機を発売することに。その設計、コンセプトはG1XとS110の
    中間を行くものであり、焦点距離がG12と同じながら、レンズを大幅に明るくして
    本体の小型化にも成功。マクロも1cm。ただし、使っているセンサーはS110と同じ。

184 :
G15イイネ! 子供撮り用に買うわ。望遠端でF2.8、AF高速化にひかれた。
EOSで撮ってるが顔に露出を合わせるのに疲れた。やっぱり素人には顔認識がいいよ。
ミラーレスのAFの早さ、コンデジのレンズの明るさの、まさにいいとこ取り。

185 :
>>182-183
ご説明ありがとうございました!
とてもわかり易かったです

186 :
G1Xは月産3万台で順調に売れてるみたいですね
ちなみにパナLX7は月産2千台です
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/07/jn120725-2/jn120725-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html

187 :
     <キタ━━(゚∀゚)━━━━!!>
   >キタ━━(゚∀゚)━━━━━!!<
こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。

188 :
本当だ!
1文字分長く見える!!

189 :
危うくLX7買うとこだった
やればできるじゃんキヤノン

190 :
13と14の立場は

191 :
縁起が悪い数字だから飛ばされたんだと思ってたけど

192 :
G4とG8も欠番だったようだね。

193 :
>>192
G4はこれと被るから
ttp://www.sato-seiyaku.co.jp/top/company/news/2008/080220.html

194 :
レンズユニット交換と同時にフィルターアダプターとプロテクタを買うことに決めた。
もうゴミ混入はこりごり!
で、フォルダ調べたら1年間で3500枚近く撮ってた。失敗写真や消した写真も
含めると3600枚くらい?俺が撮りまくってるだけなのか?w

195 :
1年で5000万以下なら少ないよ。自分も毎週300枚-400枚程度。
その程度で不具合や故障が発生したら欠陥品だろう。
ところでパワーショベルPro再発の噂はその後沙汰止みか

196 :
>1年で5000万以下なら少ないよ。
どういうこと?

197 :
5000枚以下?

198 :
自分でも5000枚の間違いかと思ったけど
なんか計算間違えたのか何を間違えようとしていたのかわからんすまん

199 :
>>195
レンズの隙間からゴミが混入するのはGシリーズの宿命らしいね。
俺はG12が初のGシリーズだったから勉強になった。
買って1年で2回もレンズユニット交換するようでは
少しサイズが大きくなってもプロテクトフィルターつけたほうがいいわ。

200 :
今年6月にG12買ったばかりなのに、G15も欲しくなってきたじゃないか。

201 :
Gシリーズに限らず大口径レンズを使った機種はメーカー問わず
ゴミは侵入してくるよ。いくつも使ってきたけど、Gシリーズが
他のハイエンド機に比べて特別入りやすいという感じも無いな。
筒がデカイ機種の宿命だ。部屋は掃除したほうがいいのは確か。

202 :
>>200
そんな時期によく残ってたなー。おれなんか1月末にG12最後の1コなんとか山田電気で買えたのに

203 :
>>202
4万近く払って並行輸入品買ったんだよ。

204 :
>>201
でもおかしいんだよな。同じ大口径レンズのFZ20(パナ)とか
フジのS9000、キヤノンではS3ISも使ったことあるのにCCDにまで
ゴミが入ることはなかった。確かに部屋の掃除はあまりしないほうだが
部屋の中では俺はあんまり撮らない。
まあ、サポート切れの初期のGシリーズを使ってる猛者もいるから
俺の管理が甘いのも確かなんだろうけど。

205 :
FZ20とかS9000って1段鏡筒じゃない?キャップ式だし。
鏡筒径が大きく、段数が多くなるほどリスクは増えるよね。
ダメもとで掃除機で吸うって手もあるみたい。
フィルターアダプターで多少は防げる鴨ね。

206 :
>>205
掃除機の最大出力で吸う作戦は何度も試した。
1段目と2段目、両方やった。AFやAEに悪影響が出ないように
再生モードに切り替えてやった。おまけに肩こり防止に使ってる
Rレーターでカメラに振動を与えてゴミを落とそうともした。
逆にエアブロワーで、中に空気を送り込んだりもした。
でも全部ダメだった。CCDやレンズについたゴミは落ちなかった。
従って、多少お金をかけてもフィルターアダプター+プロテクトフィルターで
事実上インナーズームにして防ぐしかないと決断した。
まあ6000円ちょっとで済むからね。

207 :
>>206
そうか、それはザンネンだ。
フィルターアダプターはG12だとすると伸縮タイプだから
ここも空気の出入りがあって、結局ゴミの侵入は避けられないかも。
それでも大事に使ってやって欲しいな。

208 :
G9持ちからするとG15は何故か買わなければいけないような気がする

209 :
おれはブログに掲載することが前提なので画質とかどうでもいい
どうせJPEGのみだしサイズも2816x1880だし
重要なのは使い勝手
レンズが明るく、水準器と露出補正ダイヤルがあれば十分
なのでG15は買い
G12とバッテリーが一緒だから併用できるしね

210 :
>>209
バッテリーは変わっていますが?
G12 NB-7L
G15 NB-10L

211 :
一眼はともかくコンデジは新製品が出るたびにバッテリーが変わるのが難点
その度に予備バッテリーも買わなければならないし
少なくとも2〜3年は同じバッテリーを使えるようにして欲しいものだが

212 :
G10とG11もNB-7L でしたね

213 :
G15の撮影枚数すごいな。
G12の二倍以上じゃないか。

214 :
それでいて、バッテリー容量は下がっていたりする。
NB-7L  1050mAh
NB-10L  920mAh

215 :
動画のニーズだろな

216 :
>>210
orz

217 :
>>213
何が2倍以上?
G12
バッテリーパック NB-7L
液晶モニター表示時 約370枚(撮影モード「クイック」: 約310枚)
液晶モニター非表示時 約1000枚
G15
[フル充電NB-10L使用の場合]
撮影可能枚数:約350枚/約770枚(光学ファインダー使用時)

218 :
液晶モニター表示時 約370枚

撮影可能枚数:*****/約770枚(**************)
を比較したのかもな。
撮影可能枚数のところ見ていなかったら、指摘があるまで>>213
信じているところだったわ。
自分の場合は、バッテリーは2個所有する予定だから、撮影可能枚数
はあまり気にはしていなかったと言うのもあったり。

219 :
>>208
オレもー
バリアングルなんていらないぜ

220 :
G12にアダブタつけて保護プロテクタをつけたいんですが
マルミとかケンコーの安いものでも十分ですか?

221 :
ダメです。
ケンコーのゼータくらいのものを買わないと画質に影響します。

222 :
>>217
わりー
よく確認してなかったよ。

223 :
うなぎ来たぞ!

224 :
>>220
マルミの安いのはクロスで磨いてる時に変なヒビ(雲母状の)が入ることがあるから
止めといた方がいい。自分もそうなったし、アマゾンのレビューにも同様な報告があった。
ケンコーの安いのでいいし、高くてもPRO1Dで十分だよ。

225 :
今更ながらG15が出たのか!
G1Xはでかすぎた。このシリーズはG1Xにバトンタッチと思って中古良品のG12を先月買ったのにw・・・・
G9使いとしてはG12のバリアンなどのゴテゴテ感が違和感あって握りづらく気になってたが、
G15がやってくれた。バリアン無しのG10の焼き直しデザインでとても良いじゃないか。
同じく底値3万円と見た。G9、G12とあるんで1年待ってから買うぞw。


226 :
両方売ってG15を買った方がいいじゃん

227 :
EOS Mのゴミ取りの誘惑が

228 :
G15、バッテリがNB-10Lに変わったんだな。NB-7Lの使い回しが出来ないのか。
容量は7Lの1050mAhから920mAhにさがってるんだけど。


229 :
>>228
おまけにフィルターアダプターも変わってる。
FA-DC58Bから、FA-DC58Dに変わっている。
これまでと同じ58mm径なんだが、レンズ設計が変わったせいか
フィルターアダプターも新設計になっている。

230 :
外注のCCDから自社のCMOSになって、アクセサリーも一新。
やはりキヤノンは商売がうまい。

231 :
FA-DC58Bはマニュアルフォーカスの焦点が合わなかったりしたから
FA-DC58Dで改善されてるのかもよ。

232 :
スマンが購入前だがレンズにゴミ混入すると画像に写るの?

233 :
写らないことが多い
被写体との距離が違いすぎてゴミはスーパーピンボケ状態になり消えてしまう

234 :
中古の交換レンズなんかじゃ、微細なゴミ(ホコリだわね)が
はいってるのがふつう。
まず写らない。

235 :
>>232
レンズ程度じゃ写らないがCCDに入ると写ってしまう。
絞れば絞るほど写る。レンズ鏡筒が太くて2段式ズームのGシリーズでは
しょうがないけどCCDへのゴミ混入は致命傷になる。
アダプター+プロテクターを買ったほうがいい。

236 :
鏡胴が伸びる部分の隙間から入るんじゃないの?ホコリ

237 :
>>236
その心配もあるけど、素っ裸のまま使って1年で2回もレンズユニットを
交換するハメになったんだから、2重防御にしたほうがマシだろ。
この前からずっと書き込んでる「レンズユニット1年で2回交換」は俺なんだけど。
まあ、雑草地帯とか農地とかホコリの舞うところでも平気で撮ってるから
ゴミが入り込むんだろうけど、さすがに短期間でのレンズユニット2回交換は痛い。

238 :
多重防護のほうが良いのは確かだよね 当然
でも原因理解してるならそんなストレステスト的使い方をちょっとは改めればいいじゃん
すべてじゃなくても例えば素っ裸止めるとか・・・使用後マメにブロワ使うとかさ

239 :
収縮タイプのフィルターアダプターは、レンズ鏡筒に負担掛かってそうで
精神衛生上好ましくなかったから、G15の固定タイプのアダプターはいいね。

240 :
固定タイプ??? フィルターアダプターは今回も可動式だろ?
コンバージョンアダプターとごっちゃになってないか?

241 :
G12持ってるが、4万切ったらG15買っちゃうぞ。

242 :
確かにレンズを手で押さえるとレンズエラーが出るけど
フィルターアダプターはそれはないだろう。
>>238
そうなんだよね。使い方を改めればいいんだろうけど
俺は水中以外ならどんな場所でも撮るヤツだからw
素っ裸をやめるためにフィルターアダプターとレンズプロテクターを
つけることを決断した。今のところG12から買い換える予定はないし。

243 :
じゃあ残りは運悪くまた塵混入しても構造のせいにせず、
グダグダ修理費が痛いともわめかないことくらいだねw

244 :
>>240
G15の奴も収縮タイプなのか。
筒がG12の物に比べて長くなったから、固定タイプになったのかと思ったわ。
G15はワイド端でも前モデルに比べて鏡筒が伸び出るのか。

245 :
とりあえず前モデルから収縮はしないから。伸縮な
あと2行目からは意味不明。
ワイド側が一番伸び出てくれるタイプのズームなら逆に伸縮構造要らないだろに

246 :
>>242
>俺は水中以外ならどんな場所でも撮るヤツだからw
キモーーーーーーーっ!
「あたしはぁ、○○○な子だからぁ」みたいな!
その客観視居る!?みたいな。
好きにしろよ。

247 :
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0057960.jpg
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0057961.jpg
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0057962.jpg
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0057963.jpg
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0057964.jpg

248 :
>>246
かわいいなw

249 :
洋式の便器のサイズって結構ばらつきあるよ
ロングタイプだったら勃っていても届かなそうなのもあるし
つーか勃っていたらそもそも上を向くから付かないか
座るポジションによっても変わってくるわな

250 :
>>249
何の誤爆だよw

251 :
>>249
かわいいなw

252 :
こういう狙った誤爆はムカつくわ。
「何の誤爆だよ」とか平気で突っ込んじゃうやつもムカつくわ。
自演かもしれんが

253 :
と、釣られるわけですね。

254 :
>>253
これが狙いとは、なかなかやるな…

255 :
G15が発売されるまではこの流れが続くんだろw

256 :
G12はISO800あたりまで実用って感じじゃないですか。
G15はISO1600まで常用できるかな。

257 :
>>256
dプレビューのS100とG12の画質比較を見る限り、それほど大幅に変わっていない。
ISO1600で比較しても、微妙に解像感と色乗りがよくなったかな?という程度。
ただ、あくまでDIGIC5搭載で1/1.7型1200万画素CMOSの機種がS100しかないから
引き合いに出しただけだから、一概にG15と直結させることはできないけど。

258 :
なにをもって実用とするかですが、壁紙、A4程度のプリントなら3200でも使えるよ。


259 :
G9だと400位までが実用域ですかねぇ…
新しいのはやっぱりノイズ少ないのかな

260 :
やっぱりG15発売後実写画像見ないことにはわかりませんかね。
G1X並とは言えなくともRX100に近いくらい高感度特性よければすごい魅力的なんですが。

261 :
>>259
G9は2007年発売だっけか。あの当時のキヤノンは高感度画質ひどかったから。
高感度に関してはフジ独走状態だったからね。
ISO800ですらザラザラ画質で、今では考えられないくらいひどかった。

262 :
>>261
確かに800位からキツくなってきますね
RAW撮影してNRかけて、縮小シャープでなんとか見れるレベルです

263 :
そういえばG15とS110は新センサーになったみたいで
多分ソニー製だと思うが何故開発者はノーコメントなんだ?
やっぱり自社製の出来が悪かった事を認めたくないのかw

264 :
ニュースリリースに新型キヤノン製って書いてあるじゃん。
ばっかじゃねーの。

265 :
>>264
ストレスが溜まってるのね。
Rしてあげる。メアド教えて★

266 :
Canon デジタルカメラ PowerShot G15 Amazon ¥ 52,756 意外と安いな

267 :
アメリカじゃ$499だから、既に4万だぜ。

268 :
>>267
アメリカのアマゾンで買うと送料おいくらほど?

269 :
SX130を所有していますが、G15を狙っています。
望遠がやや非力で単三が使用できなくても十分な魅力がある。

270 :
送料込みで4万なら今すぐ買うな

271 :
アメリカアマゾンは日本への発送不可だが、他のショップだと送料$43くらいだな。

272 :
G15は動画撮影中、光学ズームできるのかな。
仕様見たけどよこわからなかった。
G12のときは買った後から知って大変がっかりした。
調べなかった自分も悪いが
Sシリーズでできる事がまさかフラッグシップ機でできないなんて思わなかったよ。

273 :
発売されてマニュアルPDFが公開されたらそれ見りゃ分かる

274 :
ほれ、マニュアル。英語だけどな。
ttp://www.canon.co.uk/Support/Consumer_Products/products/cameras/Digital_Compact/Powershot_G_series/PowerShot_G15.aspx?DLtcmuri=tcm:14-976502&page=1&type=download

275 :
G15やっぱでたな〜G1は後継機ではないと思ってたんだよ。
バリアアングル液晶はなくなったけど、コンパクトになったしレンズも明るい。
海外モデルのG15のサンプル数枚見たけどかなりレンズが隅々までシャープだし綺麗だったので買うかもしれない。
画素数は1200万で十分すぎるのでそれで正解。

276 :
製品の造りからくる印象で、ニコンの方が保守的で頑固なイメージに思いがちだが、実際はキヤノンの方が保守的で頑固で物作りに一貫性を貫く信念、フィロソフィーがある。
Gシリーズの物まねのPシリーズはライバルの同稿を横目で見ながら、節操のない変更を繰り返して、無駄なモデルチェンジを続けている。
さずがに信念のないメーカーは地に足が付いてなく、なにをどうすれば良いのか全く分かってない。
ただユーザーの大きな声に随意反応してグチャグチャにかきみだしてるだけ。

277 :
G15は動画撮影時に光学ズームに対応と書いてあるけど
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g15/feature-others.html

278 :
>>277
これは大きな進歩だな。G12ではデジタルズームしかできなかったし。
送料込みで4万切ったら買おう。まだG12で行くつもりだし。

279 :
>>277
本当だ、ありがとう。
これでバリアン仕様だったら迷わずG15で決まりだったんだけどな。
G1Xと悩む
それともまだしばらくG12に頑張ってもらおうか…

280 :
>>279
G12ならまだ戦えるだろ。
俺はG9だしそろそろ変えたいんだが、S100とかRX100でもいいんじゃないかとか、
いろいろ悩んでしまう。

281 :
>>280
動画撮影中に光学ズームできないのがG12の唯一の不満だったんだよ。
そういえばG15からダイヤルのロートレット加工が復活したね。
チープなギザギザダイヤルはG12だけか。

282 :
280
sx500isはG9よりも軽いぞ
広角24ミリから720ミリで2万5千円だ
俺は1万5千円になったら買うつもりだ


283 :
今G3現役使用中だが、G3はバリアアングルなのにG15がバリアアングル液晶じゃないで買い替えるか悩む。

284 :
G15等倍サンプル
http://www.letsgodigital.org/images/producten/3240/pictures/g15.jpg
http://www.letsgodigital.org/images/producten/3240/pictures/canon-g15.jpg

285 :
バリアン1世代置きで有る無しの繰り返しでいいと思う。
このシリーズに望むことは 望遠マクロが強くなってほしいな。
リコーのGX200みたいなレンゾがほしい。

286 :
>>283
バリアングルに慣れているなら止めた方がいいよ。
俺はGシリーズからSX260に買い換えてえらい後悔した。
写りなんかは全然悪くないけど。

287 :
一度バリアングルに慣れてしまうと、それがない機種に移ったとき
物足りなさを感じるんだよな。いくら液晶の視野角が広くてもね。
ただ、バリアンで無理なアングルで撮ろうとするのは、かなり慣れが必要。
グリッドラインを表示させておかないと、思いっきりナナメの写真になったりする。

288 :
人ごみの中から頭上に手を伸ばして写真を撮るときバリアアングルが重宝するんだよなあ

289 :
バリアン&ステップズームで最強なんだけどなあ

290 :
移動手段が徒歩&バイクの俺は
小型の三脚しか持ってないから
夜景撮影時にもバリアン必須ですわ。
見上げるアングルなんかバリアンないと撮れない。

291 :
( ゚Д゚)<バーバリアン!

292 :
バ〜イランド〜バイランド〜♪

293 :
この前注文したフィルターアダプターが今日やっと届いた。
一週間かかったw
んで、付けてみるとミラーレス一眼みたいでかっこいい。
プロテクターはKenkoのPRO1 Digital。
カメラ本体の奥行きが48mmから82mmくらいになっちゃったけど
レンズ内にゴミが入るのを防ぐためだからしょうがない。
ただ、ズームイン、アウトするときなんか引っかかる感じがするんだよなw
http://gazo.shitao.info/r/i/20120927223646_000.jpg

294 :
丁寧に使う気はないくせにそんなところ「だけ」は気にするのな?
ってか、いちいち報告いらんわ

295 :
本来ならレンズ鏡筒の細いS100かS110に買い換えるべきなんだろうけどな。
まだG12を買って1年。愛着があるし、まだ使いたい。
俺としては、すぐにレンジ内にゴミが入り込むデジカメこそ、設計に問題があると
思うぞ。今まで使ってきた同じようなカメラではこんなことなかったからな。

296 :
すぐには入らないよ、別に。
その同じようなカメラ使え、な?

297 :
>>295
カメラ内部から発生するごみがほとんどってメーカーはコメントしてたぞ

298 :
カメラ内部に製造段階からごみが入っちゃてるんだよ。
それが時としてレンズ内あるいはセンサーに付着する。

299 :
てことはフィルターアダプタの存在意義は・・・

300 :
おまえらw、カメラの埃をそこまで神経質に気にするより
口の中の歯クソや虫歯をもっともっと気にしたほうが・・・

301 :
>299
PLフィルターを付けられるじゃないか___

302 :
てか、レンズ内の埃なんて画質には影響しない。
センサーにまで達したらかなり影響あるけどね。

303 :
それはそれで乱暴な

304 :
>>303
まあ勉強しなさい。
レンズを前から見て見える埃なんて画質には影響しないよ。

305 :
誰が何の勉強をしろと?
場数踏めば分かる

306 :
>>305
??いってる意味がわからんww

307 :
分からんで口を挿むでない

308 :
レンズ前玉の埃や傷はほとんど影響しない
クロスフィルターなんていい例だよ。

309 :
>>307
いや、だから前から見て見えるホコリは画質にはほとんど影響しないって言ってるの。
それに異を唱えるなら勉強しなさいと。
それに対して「場数を踏めばわかる」ってのが意味不明だといってるの。
ここまで言わないとわからない?w

310 :
確かにレンズ内部程度のゴミなら写り込まないし、そんなことは
今までのカメラでもあった。でもG12ではCCDにまでゴミが入り込んだ。
時折写る不自然なレンズフレアみたいなものに怪しいと感じた。
そしてF8まで絞るとクッキリと黒いツブツブが写った。
ユニット交換で12000円かかり、アダプター&フィルターで6800円ほどかかった。
これがカメラ内部から発生するならアダプターつけてもどうにもならないってことだね。
そしたらS110に買い換える。これ以上金かかったら新機種買ったほうがマシって話だし。

311 :
>>310
それは気の毒だけど、その症状はG12ではよくあるものなの?
ズームレンズは鏡胴が伸びるから空気の出入りがある。
だからホコリ混入のリスクはどのコンデジにもある。
G12でCCDにホコリ混入する症例が他よりかなり多いならG12に問題があるんだろうけど
そうでないならあなたが運が悪かっただけかと。

312 :
>>311
G12だけではなく、Gシリーズ全体でよくあることらしい。
2段沈胴で鏡筒が太いから、よけいゴミが入りやすいと。
でも、俺はUSM搭載のS3IS使ってたことがあるけど、CCDにまで
ゴミが入り込むなんてことなかったんだよ。あんな吸引力ありまくりのズームでも。
簡単に言えば、俺が場所を選ばず撮影しまくってるのと、枚数が多いからだろね。
G12だけで1年間で3500枚くらい撮った。そうなると必然的にゴミ混入のリスクはつきまとう。
S9000とかS3ISのときは、今ほど写真撮影にハマってなかった。
(ただ、写真の腕はクソだけど)
あと>>308のレス見てホッとした。
プロテクターに傷がついたらどうなるんだ?ってヤキモキしていたところだった。

313 :
RICOHのでも起きたなあ。
レンズは綺麗なのにすべての写真同じ箇所に丸い黒い影が写り込んだ。
どのコンデジにも起きうることなのかも。

314 :
>>309
開放でしか撮らないならそれも人生

315 :
>>314
だから勉強しなさい。
それは後玉のゴミだろ?
前玉は集光レンズなんだから結像には関係ない。
コンデジを前から覗いて見えるホコリは画質にはほとんど影響しない。
発言すればするほどボロを出すんだなw

316 :
>>312
ふむ。入りやすい機種なのかな。
俺は入ったことないけど。
しかしゴミ入っただけでユニットごと交換なんだな…
気の毒だわ。

317 :
>>315
マクロも使わないならそれもまた人生

318 :
つかなんで「前から見える=前玉」なんだろ??

319 :
>>318
後玉のゴミがみえるの?ww
ふーんそうなんだあw

320 :
そもそも「レンズ内」と書いてあったよなあ?

321 :
>>320
なんか必死に揚げ足とりにきてるなあ…
俺が言いたいのはレンズ覗いて「あ、ホコリ入ってる!最悪だわ」って思ってるやつは落ち着けと。
それは画質には影響しないよと。
そういうことを言ってるんだよ。

322 :
それとマクロ関係ないからw
マクロだと影響出る理由を教えてくれw

323 :
よし! EOS Mを買おう
これで、CCD(EOS MはCMOSだけど)のゴミ問題も解決する!

324 :
レンズ内部のゴミでもセンサーからずっと距離があるし撮影画像には影響しないよ。
問題になるのはセンサーについたゴミだ。
デジイチの場合それでも絞らないとほとんどわからないけどね。

325 :
>>321
挙げ足とか・・・
一般論として、>>321言わんとするところはよーく解る。
そもそも>>302-303なわけだが、
何をそんなに必死こいて潰しにかかるのか、
そこが解らんな。一体何と闘ってるのやら・・・
出る時は出る、そんだけのことなんだけどねえ・・・

326 :
>>325
くどい

327 :
>>325
横からすまんが、
レンズ内部のホコリは写り込まないよ。
出るときは出るとかいう問題ではないかと…
絞りとかマクロとか全く関係ない。
それを指摘されてるだけなんじゃないかな?

328 :
「場数を踏めばわかる」とか言ってなんにもわかってないおっさんの恥ずかしいやりとりの一部始終をご覧いただきました。
ご静聴ありがとうございました。

329 :
>>328
そういうこと言うから荒れるんだろうが。
言ってることの本筋はお前が正しいんだが…

330 :
でもゴミが直径1cmくらいあったら
影響大有りだろwwwww

331 :
安心しろ、んなモノが入り込むスペース無いから
お前の頭に問題大有りなだけだわさ

332 :
入り込んだ時小さくても
中で育って大きくなっちゃう場合もあるかもしれないじゃない。

333 :
カビ恐いカビ恐い

334 :
ゴミ言うてたと思えば後出しで「カビ」言い出してもね・・・
カビを抑えたいならそれこそ日頃のメンテだろが
カビなら尚の事Gに限らずどの機種でも有り得ることなのに・・・
ってか何でもいいからココが駄目、ソコが駄目って言いたいだけだろ?
そういうのはお父さんかお母さんに聞いてもらえ?
きっと優しく聞いてくれるよ

335 :
ゴミだろうが何だろうが
光路上にあれば影響はある
位置や大きさなどで程度は様々だが
実用上どこから影響ありとみなすかなど所詮は主観

336 :
せやな

337 :
そもそも前玉のガラスにヒビが大きく入っても普通に問題なく写るからな。
小さなゴミ程度でアレルギーになる必要はない

338 :
せやで

339 :
こうして考えると、G15も同じことが考えられるか。
気にしてたらキリがないけど、CCDにゴミが入った話とか聞くと
アダプター+フィルターが必要かぬぁってなっちゃう。

340 :
ホコリ対策もあるが、本来の使い方であるフィルター装着に関しても、58oという
汎用性の高いサイズだから、安いのがいろいろ試せたり一眼レフのレンズと供用したりと、
良くできた製品だと思う。G12のときはフォーカスで味噌がついたけど、新型は
そのあたりも修正されてるだろうしな。

341 :
>>335
わかってないなあ君。
前からレンズ覗いて見えるホコリの影響はほぼゼロなのだよ。
光路上にあっても結像には影響しないからね。
ホコリによってさえぎられる分だけ全体の光量が減るだけ。
レンズ口径対ホコリの投影面積を考えればちょっとホコリが入ったくらいじゃ光量減少は0.1%にも満たない。
そんなの実用上全く影響ない。
これは「主観」でもなんでもなく「客観的事実」。

342 :

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

343 :
埃に神経質になりすぎるせいでフィルタやレンズを何百回も拭きすぎてコーティングにもたらされる影響の方がよっぽど深刻だな

344 :
埃君は、いい加減そろそろコテ付けろよ
NGぶち込んでやっから

345 :
G12にフィルターアダプターつけると
ストロボ撮影したとき右下がケラレる・・・(´・ω・`)

346 :
何の為にホットシュー有ると思ってるんだ?

347 :
>>345
テレ側で撮れよw
あと外付けのストロボ使っても近い位置で撮影する場合は、
内蔵ストロボよりも下半分が光量不足になり安いから撮影距離注意な。
あるいはバウンサーとかディフューザー装着とかで解決できる
白い紙一枚あれば自作もできる

348 :
P7700と迷うなぁ。あっちは望遠200mm相当ってのが良い。
G15は使い慣れたキヤノン機。

349 :
テレ側ー⊂( ^ω^)⊃

350 :
>>187
長いし

351 :
>>348
昨日我慢できなくなって、ショールームをまわってきたんだが、P7700とG15じゃあ
ひとまわりで効かないくらい大きさが違った。P7100とG12のときは同じくらいの大きさ
だったけど、P7700が幅でひとまわりデカくなったのに対し、G15は厚さがひとまわり
薄くなってる。それにも関らずダイヤルとかボタンはG15のほうが大きくて操作しやすかった。
全体の動作もG15がずっと速かった。

352 :
ほう……。
LX7に買い増しするかな。使い分けのイメージはわかないけどw

353 :
ファーストインプレッション:キヤノンPowerShot G15
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20121001_562650.html

354 :
レンズがいいな。隅々までシャープだ。

355 :
やはり高感度800以上だとG1Xの方が上だなぁ
うーん、迷うなぁ

356 :
高感度はG12よりちょっとましになった程度かー
もうちょっと期待してたんだけどな。

357 :
高感度性能はやっぱセンサーサイズが物を言うな

358 :
ワイ端がXZ-1よりボケるならこっちのがいいな

359 :
EOS-Mの所為でGシリーズ死んだな。

360 :
死ぬのはG1xだろう?
上と下に挟まれて立場が苦しい中間管理職のようなものw

361 :
>>355
自分が何を重視するかだ。
感度を重視するならG1Xにしろ。
感度     G1X > G15
望遠     G15 > G1X
大きさ重量 G15 > G1X
価格     G15 > G1X

362 :
追加
AF速度     G15 > G1X
価格も1万円くらいの差は気にならない
大きさと重量もこの程度の差なら
望遠より広角なので・・・

363 :
画質は無視かよ

364 :
G15、絞り羽根の枚数は何枚なんだろ?
6枚だと嬉しいのだが。

365 :
画質に関してはほぼS100と同じだろうという俺の予想通り。
センサーが同じでエンジンもDOGIC5だから、当たり前だろう。
それでもG12より小型化してきたことに、キヤノンの意地や技術力を感じる。
動画関連や細かい機能性では、G12を超えている。
ただ、G11、G12使いが買い換えるかと言ったら、微妙なカメラだよな。
バリアングルないし。

366 :
>>365
ドジっ娘5とは、なんぞアレなエンジン積んでるんだな

367 :
うーん。
G12使ってるんだがもう一台欲しくて、G15とG1Xのどちらを買うか迷うな。

368 :
ドジっ娘5ならむしろ買うわ

369 :
G12は花を撮るのに重宝してる。こんな使い勝手のいいカメラはそうそうない。
バリアングル何故なくすかなー。
まー買い換えないけど。
豆粒センサーで絞らずに深い被写界深度が得られて寄れて操作も直感的。
植物や動物のマクロ撮影のためにあるようなカメラだ。
一眼レフのお供に最適。

370 :
>>367
今買うなら、そんな同じようなのじゃなくて
例えばKissX5のレンズキットとかどうよ。
5万円を切ってるぞ。

371 :
バリアン無いならS110でいいじゃん
何がしたいのかキャノンはw

372 :
G15とS110とはレンズの差で写りが違うのでは?
G12とS95だって同じCCD、同じエンジンだったけどやっぱり写りを犠牲にしてコンパクトさを優先したS95より
G12の方が明らかに写りが良かった。

373 :
>>370
X5レンズキットがG15と同じで、G1Xより1万円安いのか〜。
G15はすぐにもっと安くなるだろうけど、
それにしてもなあ

374 :
15は来春には3万円台まで下がる?

375 :
レンズワイド側の明るさが魅力だな
ボケも多少出やすくなるし

376 :
ここまで軽くなるならG12には戻れないだろうな
バリアンいらねw

377 :
S95持ってるが、AFの遅さと望遠の暗さが不満。
ちょっと大きいけどG15俺にとって最高のカメラになる予感

378 :
>>370
Kiss X5 ダブルズームキットでも 5万円台で価格コムで見たら売れ筋ランク1位なんだね。
コンデジとは比較にならない画質とか書いてる人もいたし。
一眼使ったことないけど良さそうな気がしてきた。

379 :
60D使ってるけど、そりゃ写りは違うよ。
画質的には60Dの標準=G12の最高、くらい。
夕焼けから夜にかけての繊細な表現なんか比べものにならない。

380 :
G1Xは実際手に取るとデカいしデジイチ並みに重い
G1X買うならレンズ選択の幅が広いデジイチ選ぶよ
そういう意味でG15はデジイチのサブとして(あるいはカメラはこれ一台ですべてという人には)価値あると思う。

381 :
>>378
うん違うね。
コンシューマー向けコンデジと比べたら気持ち悪いくらいなめらかでノイズレス。
あの画質味わったらもう戻れないってくらい違う。

382 :
そういやG15じゃノイズリダクションの強弱をいじれるようだね(*^_^*)

383 :
S95使ってるけど望遠暗いのが不満なのと、もっと寄りたいからG15気になってきた。
G1XもMも気になるけどやっぱ携帯性がなあ。
G15も光学ファインダー削ればもうちょい小さく…とか

384 :
>381
>気持ち悪いくらいなめらかでノイズレス
ようするにハイ落ち画像ってことか。

385 :
>>370
今ちょうどkiss X5とG1XとG15どちらか悩んでる。
画質も操作性もいいのは分かっているが
でもどう考えても自分にはデジイチはデカイ。
デジイチを買ったとして、自分が持ち出す機会なんて恐らく年数回。
旅行に行くとしても、はたして旅行バッグ&カメラバッグを持って歩くか
それよりは、
普段から仕事バッグの中に入る大きさと重さで
できるだけ画質が良くて、できればバリアングルで
パナソニック以外となるとGシリーズになってくる
でも同じ価格帯でKiss X5が・・・

386 :
さぁ、俺と一緒にG1Xを買いに行こう!

387 :
>>385
ニコンは嫌いならスルーしてくれ ちょうどP7700がいいと思うけれどどうだろう

388 :
>>385
先週まで全く同じ事考えて悩んでたけど、結局G1Xにして自分はすごく満足してる
マクロ撮影と望遠が少しだけ弱いのが我慢できればいいんじゃないかな
自分の感覚だとG1Xは一眼が欲しくなって買ってからでも普段持ち用として仲良くできそうだし
なにより毎日持ち歩くのが苦にならないサイズなのが魅力だよ

389 :
>>380
G1Xはネオ一眼並みに恥ずかしい。
なぜ一眼使わないの?って感じ。
これ買うくらいならm4/3でもいいんじゃないかと思ってしまう。
しかもキヤノンからミラーレス出て、益々意味不明なモデルになってしまった。

390 :
> これ買うくらいならm4/3でもいいんじゃないかと
ミラーレスでもレンズ1本着けっぱっが多いみたいだし
それなら交換式じゃなくていいじゃん
というのがキヤノンの言い分

391 :
>>390
いやでもその言い分も自分でミラーレス出してしまったら意味ないんだが・・・

392 :
まあぶっちゃけ、G15、SX50、G1X、EOS M・・・を用意しました。
ユーザーも皆様、お好きなものをお買い求めください、
ということだなw


393 :
G15がでたと言うことはG1Xは製品的にも、セールス敵にも失敗だったと言うことを暗に認めたと受け取っていいんだよな
次機種が出なかったら底値でゲットさせてもう、コレクションに加えたい。

394 :
>>392
S110もあるな。キヤノンのラインナップの幅広さスゲー。

395 :
>>389
G1XもG12も大きさはそんなに変わらないよね
G15は、ちょっと小さいけど
でも、その大きさがわかるのはカメラヲタだけ
一般人は皆、一眼レフカメラみたいに大きなカメラ、って認識しているよ
だから、どれを買っても普通の人から見たら同じ
カメラヲタの視線など、気にすること無いしなぁw

396 :
S110 初心者や女性から万人向け
G15 初心者からハイアマチュア向け
X6i 初心者からハイアマチュア向け
G1X 物好きマニア向け

397 :
>>395
数字だけで見てねえか?
実機触るとそのデカさ、重さを痛感するよ。

398 :
RX1スレの>>214のコピペの改編。G12とM追加してみた。
こうして見るとG15は軽い…のか?
D800+Ai AF Nikkor 35mm f/2D     1205g
5D3+EF35mm F2              1160g
M9+SUMMICRON-M f2/35mm ASPH. 840g
PowerShot G1X  116.7x80.5x64.7mm 492g ←G1X
DSC-RX1     113.3x65.4x69.6mm  482g
FUJIFILM X100  126.5x74.4x53.9mm 405g
COOLPIX P7100 116.3x76.9x48.0mm 395g
COOLPIX P7700 118.5x72.5x50.4mm 392g
PowerShot G12  112.1x76.2x48.3mm 351g ←G12
XZ-2         113x65.4x48.0mm  346g
DP2 Merrill     121.5x66.7x59.2mm 330g
FUJIFILM X10   117x69.6x56.8mm  330g
LEICA X2      124x69.0x51.5mm  316g
PowerShot G15  106.6x75.9x40.1mm 310g ←G15
XZ-1         110.6x64.8x42.3mm  275g
DMC-LX7      110.5x67.1x45.6mm  269g
EOS M       108.6xx66.5x32.3mm 262g ←M 本体のみ
DSC-RX100    101.6x58.1x35.9 mm 213g
PowerShot S110 98.8x59.0x26.9mm   173g ←S110

Mにはレンズ重量加えるべきだけどわかりません。誰か頼む。

399 :
G1XとRX1すげぇな

400 :
G12の351gは本体のみですね。

401 :
>>397
1Dに17-40つけるから1.8kg
比較対象がこれなんだが
毎回これを持ち出すのはしんどいので

402 :
重さ順だが、携帯性に効いてくるのは厚さの気がするぞ。レンズバリア非搭載機なら
重さと厚さにレンズキャップ分も加算して考えんとな。

403 :
>>393
どうしても事実を捻じ曲げてG1Xが売れて無いことにしたい奴がたまに湧くな

404 :
>>403
売れてるデータが無いんだけど?

405 :
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html
――“大きなセンサーサイズでミラーが無い”といえば
  レンズ一体型の「PowerShot G1 X」がありますが、セールスはどうでしょうか?
戸倉:非常に好調です。予定では月産約3万台ですが、現状では予定通りに推移しています。
  地域によってはバックオーダーを抱えるほどです。
ここのこと?月産3万台ってどれくらいなのかわからん。

406 :
>>405
全世界で公称台数月3万は悪いだろ
メーカーも不調ですとか言えないだろうし、
そこは、売れてます^^好評です^^と演技しないとな

407 :
GX1が売れてりゃG15にもバリアン付くに決まってんだろ
匿名掲示板の戯言と市場ニーズを混同するな
アホかw

408 :
>>394
S110が28_スタートだったら…24_は広角過ぎて画像も歪むので
S95の中古を買おうかな?と思っていて

409 :
>>406
月産予定が月約3万台で、予定通り
これで売れてないってことは、最初から売れないってわかってたのね
なんて不憫な子なの G1Xちゃん

410 :
パナDMC-LX7なんて月産2千台しか
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/07/jn120725-2/jn120725-2.html

411 :
G17はバリアングル液晶型と固定液晶型と両方選べるようになるはず(^Д^)v

412 :
G17は1/1.7インチセンサーで1200万画素と600万画素の2タイプを選べるようにしてほしい

413 :
で、
G15の発売日はまだ決まらないのか

414 :
>>410
あーあ。
高価格帯のコンデジが飛ぶように売れると思ってるバカの>>406>>407>>409が黙ってしまったw

415 :
>>387
P7700悪くないよね。
キヤノンから出てたら買ってたかも。
でも持ってるキヤノン用スピードライト使いたいし
バリアン大好きでずっとPwerShotシリーズを乗り継いできたから
浮気したくないという心境。

416 :
>>413
10/18らしいって価格口コミにあったけどソースはまったくない

417 :
>>414
>>406さんと>>407さんと俺が同じだと思ってるのか
別に飛ぶように売れるなんて思ってはないけどなぁ
月産3万台で売れてないってことは、どういうことなのかと思って


まぁ、いいやw

418 :
>>417
自演呼ばわりしてないしわざわざ分けてアンカーしてるのに、そんなとこに反応しちゃってw
いちいちズレた感覚アピールしてくれるからいいよな

419 :
相手してほしいみたいな感じだけど、
おれもまあ、いいやwあんたの勝ちでw

420 :
え、相手してくれよ
オレの負でいいから

421 :
かまってよぉ〜
かまってよぉ〜

422 :
今amazonみたらG15は
「この商品の発売予定日は2012年10月31日です。」って書いてあった。

423 :
>>410の後の恥ずかしがり方が面白いねw>>419>>420

424 :
アメリカじゃもう売ってるっていうのに、何たること。

425 :
>>422
尼は発売日が未確定だととりあえず月末予定にしちゃうよ

426 :
>>425
そうだったのかー。すいません

427 :
公式見ろよ。
10月12日発売って書いてあるだろ。

428 :
ほんとだ。今日の午後決まったっぽい。
早く実機触ってみたい。
キヤノン、「PowerShot G15」「PowerShot S110」の発売日を12日に決定
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563723.html

429 :
楽しみだねーとくにG15に期待してるわ

430 :
( ゚Д゚)<バーバリアンがないと、S110との差別化がほとんどなくなるぞ!

431 :
だからバリアングル必須は総意ではないって気付けよ、いい加減
それがGシリーズの象徴的扱いもバリアン厨の勝手な思い込みだからさ

432 :
毎回マイナーチェンジの度にバリアングルネタを繰り返すのなw
もうキャノンもそれが面白くてわざと交互に出してんだろ。

433 :
仕様表を比べて見れば分るけど、S110とはけっこう違うよ。
レンズ設計とか、シャッター速度とか、モニター解像度とか、
特にレンズ前玉の大きさかな。

434 :
G1Xは専用スレがあるんだから、バリアン厨はそこでRいじってて下さい m(_ _)m

435 :
まだG12で戦える

436 :
今年G12買ったばかりなのにもう何世代も旧くなってしまった感じがしてちょっと悲しいです。
G15が出るなんて思いもしなかったし、G1Xにすればよかったかな。

437 :
>>431
なんだいきなり。
誰か総意だなんて言ったか?
何か精神的に追い詰められてるのかな。

438 :
>>434
G15が出るからって、G12やG11のユーザーは無視ですか

439 :
>>438
貴方がバリアン厨なら、今からでも決して遅くないので専用スレを建ててRいじって下さい m(_ _)m

440 :
しかし、キヤノンはよくここ見てると思うわ、ココでの要望にそった製品作りしてるよなぁ
大型素子、バリアン、大口径、ビューファイダー、レンズバリア、1センチマクロ、軽量コンパクト化どなど。
お前らGシリーズに望む要望はドンドン書き込めば実装してくれるかもよw

441 :
http://dime.jp/genre/files/2012/09/CG014.jpg
これ見ると1/1.7でもレンズ良ければ結構いいのかなって思える
つか、APS-Cの解像感やっぱすげえなあ
左上 APS-C、左下フォーサーズ、右上1型、右下G15
元記事http://dime.jp/genre/44862/6/

442 :
左上はシャープでコントラストも高いね
G15もコントラスト高くて好印象。
他はしまりが悪く黒が赤っぽく見える

443 :
ああ、左下フォーサーズかw
でも悪いのは悪い。影響はレンズだろうけど。

444 :
>>439
つまり、お前はバリアンレス厨なワケね。
バリアン禁止スレでも立てて、ケツの穴一人でほじってろ。

445 :
( ゚Д゚)<次のG16ではバリアン搭載してくるかも!

446 :
G15はレンズの明るさが魅力的で
これで紅葉の撮影で夕暮れやライトアップにISOを上げる事無く
キレイな画質で手持ちで撮れそうに思えて

447 :
>>445
それは既定路線。

448 :
>>446
テレ側でF2.8は神だな
ボケも出しやすくなるしAFも合いやすくなる

449 :
テレ側ー⊂( ^ω^)⊃

450 :
ゴマちゃんみたい。↑カワイイ。もっと見たいんだけどない?

451 :
>>450
こういうのとか∩^ω^∩
こういうのとかかな〜(⌒‐⌒)ノ

452 :
やったー!
>>441が載せたhttp://dime.jp/genre/44862/6/ の中のフィアットの光条を見て絞り羽根枚数が6枚と判明した。
G15買うぞ〜!!
P7700もRX100も絞り羽根枚数が7だから糞。

453 :
ひゃーカワイイー!!感謝感謝!なごませてもらったよ

454 :
なんでG13やG14を飛ばしてG12の次がG15なんだろうな。

455 :
>>454
13は縁起悪いのはわかるとして
キヤノンは14って数字が嫌いなんじゃね。
SX100シリーズも130の次が150だったし

456 :
キヤノンは4の付く番号は普通に飛ばすよな
G13は、Golgotha(ゴルゴタ)13で海外受けが悪いって判断かな

457 :
40D....

458 :
>>452
この光の反射で羽数がわかるのか・・。知らなかった!
あ、あと6だと良くて、7だと悪い理由教えてください。

459 :
>>457
ニコンにもD40があったし、フジにもF40fdとかあった。
メーカーによってそれぞれだなw

460 :
>>458
絞り羽数が偶数だと羽根の枚数分の光条
絞り羽数が奇数だと羽根の枚数×2の光条(RX100はP7700みたいな7枚だと14本の光条)
個人的には6本の放射状の光条、いわゆるスノークロス的な光条が一番好き。
14本もの光条は美しくない。

461 :
>>460
なるほどw ありがとうございます
G15で撮った時に思い出してみる

462 :
絞り羽はニコンレンズは奇数、キヤノンレンズは偶数枚が多い。
形は奇数枚の方がいい場合もあるけど、ボケの良さにどれだけ影響するかは微妙。
夜景撮るときの光条の好みでいいと思う。

463 :
40、400,4000は品番として普通に使われてるね
デジイチだと国内向けだけどキスX4があった
Gシリーズは世界共通品番みたいなのでいろいろとあるのかな

464 :
>>454
14は重症や死と読めるから縁起が悪いんだろう

465 :
G15ってRAWとJPEGの同時保存はできないんだな。片方だけ。
なんだかなぁ。

466 :
>>465
ええ!
マジで?!
今時そんなのあんの?

467 :
すまん、間違いだった。今まで通りだ。
ただ単に、SDカードへの保存枚数をキヤノンが公表してないだけだった。

468 :
>>467
そういう数字から、スペックをリバースエンジニアリングするとは…
そして間違うとは。
保存枚数なんざ合計すればいいだけじゃん。

469 :
http://i.imgur.com/LSuhE.jpg

470 :
>>469
持っている男は誰よ?

471 :
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/04/news121.html
こんなのでてたお。かっこいいな。ほすい

472 :
なにげにISOダイヤルが廃止されて裏側のボタンになったのが痛いな。
すぐに感度を変えられるのがよかったんだが。ISO3200にしたいときとか面倒だ。

473 :
ISOダイヤルはG1Xで既に無くなってたよ。でもISOオートの上限設定が
できるようになったからもうあんまりISO変えないな。3200だと手だけど。

474 :
>>471
明るいレンズはやっぱ良いな。

475 :
どうでもいいことなのかもしれないが、
キャノンのカメラの記事の所に
ドーンとニコンのカメラの広告表示するのってどうなんだろうな。

476 :
女性のポートレートが載っていないのが残念!
風景や猫と違いやはりモデル料がかかるからだろうと

477 :
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000418742.J0000001277.K0000409705.K0000418168
G15の最近のライバルってこんな感じ?
スペック表だけ見るとよそも手強い・・
重さ抜けてるけどP7700は392g、XZ-2は346gでG15よりちょっと重い。

478 :
不景気が悪いのか最終的には実売価格の低い品が勝つことが多いだよね・・・

479 :
1.レンズキャップ不要
2.バリアングル
これが最低条件。
クリアしていない機種に興味なし。

480 :
わざわざ宣言せんでも別にそれでいいんじゃない?人其々だし

481 :
すっぱいぶどうでしょw
私がこれを買わない理由発表会なんてw

482 :
Sour Grapesか、納得

483 :
( ゚Д゚)<今回のバリアン廃止は、キヤノン商法だよ!
G16ではバリアン復活させてくるよ!
G1〜G6まではバリアンだったんだからな!

484 :
いいよそれで。
G16で、G15のネガをきっちり潰してバリアンになればそれでOK!

485 :
G15とバリアン搭載のG15sを併売すればいいんじゃね?
機能は差なくしてバリアンのみ(付随して厚みが多少変わる)
売上を見て後継を作れば

486 :
G15買ったらどうやって携帯する?
ベルトに固定するポーチ?ポシェットを肩からかける?
ネックストラップで前にぶら下げとくのはなんかださいんだよなあ

487 :
キヤノンの開発だってここ見てるし、コレジャナイ感をアピールするのは悪くないだろ。
バリアングル廃止は俺も納得できないし、バリアングルがないGシリーズは欲しくない。
つける外すを繰り返しているから、次はつけて欲しいな。
買い替えサイクル的にもそれくらいがちょうどいい。

488 :
そもそも横バリアンが馴染めない。軸がずれ過ぎる、分厚いのも気になる。
もっといいバリアンがあれば良いんだけどね。
αみたいなのは過剰、やり過ぎ、チルトは家電屋の安物っぽくなるし、難しい

489 :
だからバリアングル必須は総意ではないって気付けよ、いい加減
それがGシリーズの象徴的扱いもバリアン厨の勝手な思い込みだからさ

490 :
>>489
読解力の無さに脱帽だよw
買い替えサイクル的にもつける外すを繰り返せばいいんだよ。
で、外したときに何も反応がなければこれでいいって雰囲気になってしまうからリアクションは必要。

491 :
G10→G11のときに画素数減らして絶賛されたけどバリアンで厚くなって、小型のS90に主役が
移動しちゃったからね。不満のあるやつだけが大騒ぎしてるけど、実際には薄型のほうが売れるん
だろう。俺もバリアン要らない派だけど、「バリアン無くなってマンせー」とかいちいち書かないし。
G16も進化はして欲しいけどバリアンはつかなくていいや。

492 :

>>491
バリアンついてもサイズほとんど変わらんかったし。
S90はそれ自身がエポックメイキングなカメラだっただけ。
すり替えもいいとこだなw

493 :
ネックストラップは歩くたびにカメラが体に当たって跳ねるから使いづらい。

494 :
>>490
こいつのことは放っておけ

495 :
>>486
今はG12を使ってるけど、ニンジャストラップがオススメ。
持ち歩くときには鏡胴が出てないから、脇にかけておくのがちょうどいい。

496 :
S90がエポックだったのはその通りだと思うが、それまでGユーザーだったのが
G11/12へ行かずにS90/95へ移ったやつを山ほど見たよ。価格の口コミでもG11になってから
書き込みがガックリ減ったことでもわかるように、時代とズレちゃったんだよ。
バリアンついてサイズが変わらないなんて買ったやつの意見だが、
買わなかったやつのほうが多かったってことだよ。

497 :
>>495
うお、こんな良さげなアイテムがあったとは。
ありがとうございます

498 :
>>496
しつこく絡んですまんが、G11が出る頃はコンデジが劇的に進化してきたし、他に目移りするカメラいっぱいあったからじゃないの?
高倍率コンパクトとかフルHD動画とか明るいレンズとか裏面CMOSとか。
今回G15で薄くなっても、たぶん更に売れないと思うよ。G11以降と同じように他に魅力的なのありすぎるし。

499 :
>>498
しつこい。
そんなにG15が売れると困るのか?

500 :
だからしつこいって断ってるだろうが。
スルーすれば終わるのにいちいち被せて言わんでええわ。

501 :
別にここだからしつこく絡んでくれても俺は構わんのだが、
「他に魅力的なのありすぎる」から「たぶん更に売れないと思う」ってのはただの感想だよ。バリアンが「あったほうがいい」と
「無いほうがいい」と同じで、それが感想だけの意見なら、議論を続けても平行線でしかないと思うぞ。
せめてバリアン無しから付きになって売り上げが伸びた例でもあげてくれないと説得力がないよ。

502 :
少なくともGシリーズに関しては、G6→G7でバリアンが外れて売り上げが飛躍的に
伸びて、G10→G11でバリアンがついて売り上げは減ったはず。もちろんそれだけが原因
とは言わないけどね。

503 :
すみません、G15ってステップズーム付いてます?

504 :
>>501
うん、俺のはあくまで感想しか書いてないけどな。
今のデジカメの性能、トレンドは2009年以前とあまりに違いすぎるし、このポジションのカメラが薄くなったとか何のアドバンテージにならんと思う。
まあバリアンは無くさないほうがよかったと思う。売り上げ的にも。
これ以上、俺の感想並べてもしょーもないだけだろうし最後にするわw

505 :
>>503
G15にも付いていますわね。G1xでやっと装備されたんだよね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20121001_562650.html
> 個人的には、背面ホイールにステップズームを割り当てて、
  焦点距離を意識しながらの撮影が楽しかった。
G12まではCHDKの導入で換算焦点距離を液晶モニターに表示できたけど、
やっぱりステップズームは便利だもん。

506 :
レスどうもです

507 :
>>504
501だけど、勘違いしないでくれ、俺は別に感想を書き込んじゃいけないなんて
思ってないよ。俺も感想書いてるし、逆に俺は自分と反対の意見もちょっと知りたい。

508 :
G15の魅力はたくさんあるが、ボディの小型化とレンズの明るさは魅力だな。
動画もフルHDになった。あとは暗いところで動画が撮れるかどうかだ。
G11、G12のHD動画は、暗いところではまったくの役立たずだったし。

509 :
>まあバリアンは無くさないほうがよかったと思う。売り上げ的にも。
バリアンがついて落ちた売り上げがまた一段と下がるということですねわかります

510 :
素朴な疑問なんだけどさ
そんなに皆バリアングル無いと厳しいシチュエーションって多いの?
自分の場合、そんなシチュエーション稀だから正直どっちでも良いんだよね〜
好みで云えば固定の方が若干好きかも?なくらいで
便利機能は有るに越したことはないとかは抜きにしてさ

511 :
>>496
S90と95が良かったのは明るいレンズと小型軽量なので
持ち運びが楽で特に夜間撮影で活躍して
あとリチャードRニックがグリップを出した位なので
採算が取れるぐらい結構売れていたようだと

512 :
>>510
G12使いだが俺の場合、上から撮る場合がけっこう多いから重宝する。
バリアンなしの機種の場合、視野角がいくら広くても液晶が反転して見える。
バリアンで一番上に手を伸ばして撮影しても、アングル的には50cmくらいしか
変わらないけど、確かに写りが変わることは事実。
グリッドライン&水準器を表示させておかないとナナメになっちまうけど。

513 :
奇数機・・・バリアン無し
偶数機・・・バリアン付き
でいいじゃん。
毎年買い換えるわけでもないんでしょ。

514 :
バリエーションなの?
バリエーボーなの?

515 :
>>513
それでいいよ。
バリアン無しでいい、と言ってる人は
アングルのバリエーションというかアイデアが貧弱なんじゃないか?
フィルム時代からの光学ファインダーしか使わない、使えない画の切り方に慣れ切って、
脳内にそれ以上のレイアウトが思い浮かんでこないとか。
あるいはアングル、レイアウトに対してこだわりが少ないのか。
(多少)大きくなることや、気にする人は剛性感とかも気になるかもしれんけど
バリア

516 :
フィルム時代からの撮影スタイルを確立しているなら
ノーファインダーもわかるだろう
単に頭の固い人なんだよ

517 :
他人の好みやスタイルを否定する→スレが荒れる。

518 :
>>515
GRD使いの人にも言ってあげて下さい

519 :
GシリーズにはGPSつけてもいいと思うのだが。

520 :
あれをコンデジに装備する必要があるのだろうか?
場所確認ならスマホで十分だし
何よりもバッテリーの消耗が激しくなり無用の長物だと思うが

521 :
撮った場所もわからんような撮り方、旅の仕方してる奴なら、そんな機能も使わんだろうしなw
付いて1グラム以上重くなるなら無いほうがいい。

522 :
素人は展望台へ上っても柵の向こうから遠景だけ撮る
カメラ通は柵を入れて遠景近景合わせて撮る

523 :
あ、GPSの話だったか、フレーミングと勘違いしたw

524 :
家の中で撮った写真とかを
うっかり位置情報付いた状態でネットにうpしてしまいそうで怖いから付いてない方がいい

525 :
IXYからステップアップ考えてます。
ポートレートを綺麗に撮りたくて、
G15か型落ちKiss x5か迷ってます。。。

526 :
>>525
間を取ってEOS Mでどうよ?

527 :
>>526
それはない

528 :
eos m は35mmパンケーキに手ブレ補正が付いていれば 買い だった

529 :
>>526
レンズを持ち歩く必要があるのと、AFが遅いらしいので機動力に欠けるかな、と。
最初は候補だったのですが・・・

530 :
次のG16にはバリアングルとタッチパネル搭載してほしいなぁ

531 :
>>525
ポートレートなら一眼レフの方が断然良い。
比較するレベルじゃないと思う。
マクロ撮影ならG15が良いし手軽にもてるのも良いけど、目的がハッキリしてるなら
一眼レフを薦める。

532 :
G15歳代の魅力はレンズの明るさだよな。
28-140mmの画角があってF1.8-F2.8っていうのはすごいわ。

533 :
開発チームはG1Xをやってると思ってたらG15が出たでござるの巻。

534 :
>>525
G1Xも候補にならないかな。

535 :
>>532
多少かさばっても28-140-280mm、F1.8-F2.8-F5.6程度だったら最高だった。
暗くても望遠があるとありがたい。

536 :
>>535
SXシリーズに逝くかP7700買え

537 :
バリアン嫌い、望遠たいして好きじゃない、なので、
G12とP7100の両方を持つハメに。
G15で統合できそう。スリムになってありがたいわ。ステップズームも付いたし。
CHDKの世話にならずに済みそう。なに? CCDとCMOSじゃまた微妙に違うんですぅ?
金が‥‥orz
個人的には24-85mm相当で充分なんだけどね。
スペックが向上して、「その分実用面での性能が落ちているのではないか」という猜疑心がわいてのぅ。
希望より良すぎる仕様のは楽しめない性格なんじゃ。嫁でこry

538 :
AF速度改善に凄く期待している。S95だが子供を撮るのにAF激遅でチャンスを逃す。
ソニーはAF早いのだが、顔認識が劣る(ちょっと横向きになっただけで×)
キャノンの顔認識にAF速度がプラスされれば鬼に金棒。期待裏切らないでくれ。

539 :
http://cdn01.dcfever.com/articles/news/2012/10/121005_canon_g15_22l.jpg
こんなのみつけました。それが全てではないけれど、薄いのはいいと思います。

540 :
>>539
ソニーのRX100は、さらに薄いんだよな・・・。
G15がコンパクト化を計ったのもムリはない。

541 :
操作性とか絵を犠牲にして作った薄さには興味ないよ。
単なる薄さ追求ならS110でいいし。

542 :
同意

543 :
>>541
そんなこと言い出したら一眼レフ持って出ろよって話になるからな。
バリアン厨はG12使い続けるかG1Xにするかしか選択肢は無い悶々とした日々を送ってくれ
それともP7700に行くかw

544 :
>>539
G1Xが売れなかった理由を端的に示す一枚w

545 :
>>543
一眼よりGのほうが操作性はいいと思ってるが?露出補正がダイヤルになってるところが大きい。
それに「操作性を犠牲に…」はバリアンのことではなく、RX100のことだ。
俺はMFを多用するからバリアンより3インチの高精細LCDのほうが操作性は向上だと思ってるしG15はベストだ。

546 :
>>544
G1Xは売れてるんだったら。それに右はG12だし。

547 :
携帯性無視すれば、
今のところG1Xがコンデジっていうか沈胴式では
フル装備でなんでもできるって位置づけなんかね。
寄れないってところは次期に期待するとして…

548 :
>>543
コンデジ板で何言ってんの?
んで貴方のへ理屈でも一眼レフ止まりなのは何故?
>>545に今回も同意

549 :
もうさ、ショップブランドPCみたいにデジカメもBTOにすればいいんだよ。
光学ファインダーとかバリアングル液晶とか。

550 :
G1Xが売れてないのなら月産が半分以下のRX100や
一ケタ少ないLX7の立場が

551 :
操作性はまだ手で触れて使い込んでないからわからないな。
ダイヤルの固さとか、ボタンの固さとかあるし
G1Xは他のシリーズに比べシャッター半押しがあまりに軽すぎて、
初めて扱ったときは半押しのつもりが本押しまでしてしまって慣れに時間かかったし。

552 :
半押しのつもりが全押しはG12でよくやってしまう
ふにゃふにゃでクリック感ないからなあ
G1Xはもっとひどいんかい

553 :
G5だけどバリアン壊れたのでイラン。毎年買い替える人はいいけどハードに使ったら3年もたんと思う。
あとリモコンつけてくれ。花火撮影の時にないと話にならん

554 :
>>553
>あとリモコンつけてくれ。花火撮影の時にないと話にならん
セルフタイマーじゃダメ?
俺はセルフタイマー(2秒)で花火撮ってるけど?

555 :
バリアン修理に出しただけで壊れた。

556 :
G1Xっていまだ珍しいけどどこで売れてるのかな
ブラックホールにでも吸い込まれてるんか

557 :
>>554
セルフタイマーで花火かw
タイミング難しそうだな

558 :
>>553
ケーブルレリーズじゃダメなの?
花火撮影のようなシチュエーションで赤外線ワイヤレスなんて怖くて使えないが

559 :
バリアングル液晶じゃなきゃイヤだ!
10年以上使ってたG1だって 壊れたことなんてないもん。
G11、G12で復活してくれて うれしかったのに…
次機種には絶対つけてくれ!
じゃなきゃ買わん!

560 :
>>559
どうぞどうぞ

561 :
>>559
どうぞどうぞ

562 :
>>558
ケーブルでもなんでもいいがつけて欲しい。セルフタイマーで撮れるほど達人ではない。
ちなみにG5のリモコンはレスポンスも良かったので色々重宝した。

563 :
>>562
俺のG12はリモートレリーズが付けられるが。
G15には付かないのか?

564 :
>>563
普通にオプションに有るだろ?買えよ、ケーブルレリーズくらい
達人かどうかより前の問題だろ?君の場合

565 :
G10から対応だな
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=RS-60E3
RS-60E3はキスデジ系列にも対応なので互換リモコンも機能制限があったりするけど流用できる

566 :
>>556
( ゚Д゚)<G1Xはブラックホールにズボボボボッと吸い込まれて
特異点に達した地点で時間が止まってるよ!

567 :
>>557
花火は俺いつもセルフだよ。
数撃てば当たる方式。

568 :
花火は打ち上げた瞬間の下の方でピカっと光ってからセルフタイマー2秒でちょうどイイ位
もっとも画面に周囲の建物などが入らず、上の空だけならF8くらいまで絞り込んじゃうからセルフタイマー無しで直接シャッターボタン押す
最初の瞬間だけ微動だにしても手ブレ画像にはならない。だって真っ暗闇だし。
ま、俺は花火撮るにはパワショGシリーズなんか使わず、マニュアル設定できる安コンデジ使うけどね。
燃えかすとかレンズに降ってくるから良いデジカメはもったいない。
花火なら安コンデジでも十分な画が撮れる。

569 :
>>568
要するにお金がないので高い一眼+レンズが買えないわけですね?

570 :
お金あれば何でも高い物買うやつはただのバカ

571 :
本当の金持ちは無駄な金は使わないと言うけど・・・
使いもしないデジイチなんて金があっても要らんわ。
鉄ヲタ卒業してカメラをキヤノンF1からコンタックスT2に変えてからは重く嵩張る一眼とはオサラバ
そんな人間にはG15位のカメラがちょうどいい。

572 :
>571
テッサーが好きならニコン使えばいいじゃん。

573 :
ふぐは旨いと思わん

574 :
>>573
ふぐ旨いだろ。
コスパは悪いが

575 :
>>572
あ、あのね、コンタックスT2はゾナー38oな
テッサーは京セラTプルーフ
ま、両方とも持ってたけど
ニコンP7700とも迷ったけどエンジンの差でG15がいいわ

576 :
高感度サンプル
ttp://www.dcfever.com/cameras/readreview.php?id=7264
ttp://www.focus-numerique.com/test-1557/compact-canon-g15-bruit-electronique-12.html


577 :
>574
味だけ言うなら鯛の方が329倍くらい旨い。

578 :
焼いたハタハタの右に出るもの無し

579 :
ファーストクラスにキャビア出せば客が満足すると思ってる
どっかの航空会社みたいだな

580 :
むしろキャビアさえ出れば贅沢だと満足する客

581 :
>580
そーゆー客の大半は、キャビアなのかカエルの卵なのか区別つくまいって。

582 :
さすがにカエルの卵は大きさも違うからバカでもわかるよ
たとえるならとんぶりとかだろ

583 :
とんぶりのG15がオイラにはお似合いさwww

584 :
今の季節なら、はらこ飯だろ。

585 :
なんにせよG15は失敗作ってことで FA?

586 :
まだ発売もされてないのに、早急すぎるだろ。

587 :
Rの妄想に似たものがあるな

588 :
G15は速い安い旨いの吉野家牛丼
G1Xはこだわり派の松坂牛
どっちも魅力だなあ

589 :
そんな差はないでしょ。
吉野家となか卯くらいでしょ。

590 :
松坂牛はライカかw
俺には手が出ないけどw

591 :
自分にとってはライカは鮒ずし
慣れたらうまいだろうが最初は臭くまずいだけw

592 :
ライカ=鮒寿司は言い得て妙。
松阪牛はEOS1Dとか、大艦巨砲主義な感じ。

593 :
G9持ちの俺には真の後継機種G15楽しみだ

594 :
G9レンズエラーで修理15k…
良品中古買えるね

595 :
【新製品レビュー】キヤノンPowerShot G15
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121011_565210.html

596 :
G9持ちにとってはバリアン無だからG15に乗り換えやすいだろうな。
バリアン以外はすべての面で進化してるんだし。
いや、G9からG15に移ったら、高感度画質とかダイナミックレンジ、暗部補正などで
浦島太郎状態になるかも(ちなみに俺はG12持ち)

597 :
ところで、露出補正ダイヤルの+と-を逆にした方がよくないですか?
親指で右に回すと+の方が自然だと思います

598 :
水道の蛇口と同じイメージなのかもしんないな

599 :
>>597
それじゃダイヤルの上側が−になって下側が+になるから頭が混乱する。
表記無しの電子ダイヤルならそれでもいいけどね。

600 :
1.8ならワイド側で1.5段も明るい。そして高感度も1段は改善されてる
つまりG15がISO800で撮るシーンはG9ならISO3200で撮らなきゃいけないってこと
G1XもF2.8だからおなじこと。そう考えるとG1XなんかよりもG15は極めてお徳

601 :
>>600
計算おかしくないっすか?
× 1.8ならワイド側で 1.5段 も明るい。 → F1.8ならワイド側で 1.3段 も明るい。 ○
F1.7でワイド側で1.5段明るい。
× G15がISO800で撮るシーンはG9ならISO3200で撮らなきゃいけない
→ G15がISO800で撮るシーンはG9ならISO2000で撮らなきゃいけない ○

602 :
いよいよ明日G15の発売だが…予備バッテリーを入れ6万5千前後は高すぎて
それでもこのスレの住民で買える裕福な奴がいると思うので
人柱を兼ねた週末のレポ頼むw

603 :
G15のスペシャルサイトでGシリーズのヒストリー紹介でG1Xが2011年のGモデルで過去機のような扱いになってて驚いた
G1Xの次はもう無いのかもしれんな

604 :
G1XのテレビCMは普通にやってるけどね

605 :
レビューが楽しみだなぁ

606 :
>>603
はっきりと、G1 Xのことを上位モデルって書いてあるよね
違うシリーズと認識されていると思うんだけど
たとえば、かつてキヤノン一眼デジタルのフラッグシップとして、1Dと1Dsがあったよね
あんな関係なのかなぁ

607 :
次のG16でバリアングル装備して完全体になるの?

608 :
チルト+EVFで完全体だと思うよ

609 :
セルなのかよ。

610 :
EOSMにしようか迷ったけど結局G15予約しました。決め手はフォーカス性能かなw

611 :
レビューを読んでるだけで性能、操作性、デザインの完成度が高いのが伝わってくる。
安くなったら買おうと思っているけど、実機見たら買っちまいそうだ。

612 :
>>604
MのCMはよく見るけれども…G1Xは見た事が無い

613 :
>>610
レンズの明るさはそのままAF性能に直結するしAFそのものを再設計すれば、ますますよくなる。
そもそも各社、高速AFをウリにしてきているんだし。
外光パッシブAFとかを導入すれば、補助光との遡上効果でもっと速くなるんだろうが
そういうのは一眼での話になってくるかな。

614 :
>>612
キャノンが提供してる番組みればやってるよ。

615 :
発売日記念

616 :
>>615
結婚してください^^

617 :
F1.8だって所がポイント
G1Xは2.8だもん 暗すぎ

618 :
P7700スレより

753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/12(金) 12:29:07.14 ID:JvpJlH3u0
24800円が買い時
その程度の価値しかない。
AFがアレで速いと言うならマラソン大会でも野鳥でも作例を出して来い
絶対無理だから
ヨドバシのあんな明るい場所でAFが迷うんだからもはや終わり

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/10/12(金) 12:45:47.61 ID:UMBnxpfh0
そりゃ動きものには弱いに決まってんじゃん。
コントラストAFだもの。
AFで動きもの撮りたきゃ一眼買いな。
それと一眼でもマラソンや野鳥はMFが基本だよ。
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/12(金) 12:52:39.30 ID:JvpJlH3u0
>>755
それがG15ならできる
それぐらいものすごい速い


619 :
日経
http://a-draw.com/up2/download/1350017249.PNG

620 :
.pngはウィルスの可能性が高いからみんな気をつけようね。
遠隔操作ウィルスに感染して殺人予告とかしちゃったらオシマイだ。

621 :
ガソリン2週連続値下がりか
あんまし実感ないな

622 :
>>618
G15マンセーキチガイかw
そんなキチガイを相手にするなんてP7700スレの住人は優しいのう

623 :
15はひょっとしていちいちメニュー開かないとISO変えられないの?

624 :
>>617
でもG1xは撮像素子がm4/3より少し大きいおかげで
F2.8でも意外とボケて暗い場所でも強いらしい?

625 :
>>623
なんでISOのダイヤルなくしちゃったんだろうね
コストの関係かなあ

626 :
ISOダイヤルはG!Xで無くしたから踏襲したのでは。

627 :
>624
図体もデカイ。レンズ交換できないストレスが溜まる。G1xは糞
G15はもっと糞。 それにしてもなんでG13、G14を欠番にしたんだろ。
G13は商標関係か? G14は?

628 :
>>625
ボディサイズの小ささを実現させるためだろう。
バリアングル廃止もそのため。

629 :
>>625
ISOオート使え、ってことだろ?

630 :
>>627
A 14へ行け

631 :
>>630
酷いよピップ!

632 :
というお約束をされる事になるので14は無かったと思われる

633 :
>>625
80から12800までのISOをダイヤル式にしたら、小刻みすぎて使いにくいし。

634 :
iso400までは気兼ねなく使えそうだね<G15

635 :
基本、オートISO1600で使いたいけど、必要に応じて
ISO320とかISO80固定にしたい場合があるから、ISOダイヤルはありがたい。
てか、使ってると分かるけどG12でISO1600になることってほとんどないね。
上がりかた普通にしていると、だいたいは上がってもISO800とかISO1250とか。

636 :
カスタムモードにISOを記憶させたいから、感度ダイヤルはかえって無い方がいい

637 :
電子ダイヤルにISO設定出来るのでは?
12800まであるのでメモリが足らなかったのかもね。

638 :
G15触ってきた。フォーカスがかなり速くてかつ正確だった。シャッター切れるまでが
早くて気持ちいい。ボディーは引き締まっててぎっしり詰まってる感じ。軽くはない。
反対にP7700は豚ってて、マグネシウムのでかいボディの割にはなんだかスカスカな感じ。

639 :
背面ホイールの上を押すとISOになってそのまま回せるから、カスタムに登録する
必要も無さそうだが。よく戻し忘れる忘れるから、俺もISOは上限設定のオートのほうが使いいい。

640 :
RX100買ったが、G15にしとけばよかったかとプチ後悔。
G15なら一台でいけるが、RX100はもう一機欲しくなってくる。

641 :
>>638
詰まってる/スカスカはG12とP7100の時にも感じたな

642 :
>>640
RX100を売却し、数万の資金を足せばG15が買えるのでは?

643 :
>>642
そうなんだけどねえ・・・

644 :
G15はプラボディなの?

645 :
フロントもリアも金属で安心した。G10もそうだったけど、G11とG12はリアがプラだったから。

646 :
おお、金属なのか!
益々欲しくなってきた。

647 :
俺も触ってきた
確かにAF速くて質感も高かった
でもとなりのG1Xと見た目も大きさも大差無くなってしまっている
来年G16がバリアン付きで出て、G1Xがひっそり無くなる気がする

648 :
バリアン厨うぜえ

649 :
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| バリアン・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 | バリアン・・・!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| バリアン Won't you stay for me!!
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

650 :
>>648
そういうお前は偏狭なアンチバリアン厨だ。
黙るか死ぬか、好きなほうを選べ。

651 :
カメラが分厚くなるならバリアンなんて要らないし
分厚くならないならバリアンあってもいいけど、基本的にちゃんと構えて撮る俺には無用の長物だな
分厚いG12からバリアン無くなってスッキリして良かったわ。

652 :
バリアンったって横バリアンが使いやすいとは思わないんだ
ビデオカメラとは構え方が違うからな。
かといってSONYのようなRチルトバリアンはノーサンキューだしなぁ 難しいよバリアンは。

653 :
そうですね、難しいですね
バリアン厨は扱いに困りますね

654 :
>>653
キサマもバリアンピープルになんなさい

655 :
>>640
G15の方がf値が自由に選べて最高ですよ。

656 :
G15はバリアンではなく、ドット数と画面サイズを選択したというところだろうか。
G15 3.0型 約92.2万ドット    G12 2.8型 約46.1万ドット

657 :
( ゚Д゚)バリアン!

(゚Д゚ )バリアン!

( ゚Д゚ )バーバリアン!

658 :
RX100売ってG15にしようかな・・・
自分にはRX100の画質よりもG15の使いやすさの方がマッチしていたようだ・・・

659 :
魔術師って、マーリンってなまえだったっけ

660 :
このスレさ、G12のころまでは完全にバリアンマンセーだったのに
バリアン廃止されたとたんバリアン推しを厨とか呼んでディスってんのなww
結局Gシリーズをマンセーしてアンチをディスるのが目的で、
バリアンかどうかは実際どうでもいいんだなお前らwwwww

661 :
私としては以下のように思える。
○ G15 3.0型 約92.2万ドット
△ G12 2.8型 約46.1万ドット

662 :
G1〜G6はバリアンで、G7〜G10で廃止。G11、G12で復活したかと思えば、
今回またまた廃止。どっちにしたいのか良くわからん。

663 :
バリアンってレンズバリアのこと?

レンズキャップより、手軽でいいとおもうけどなレンズバリアン

664 :
>>663
え!?

665 :
バリアンは、バリアレンズです!(キリッ

はい、次の方ぁ

666 :
G1Xは人柱マシン
G15こそが完成品
バリアンは今後も要らないが
重くならない範囲でチルトは欲しい

667 :
ウンコバリリアントグリーン!!!!

668 :
Gシリーズの名機はG12ということでFAだろ。唯一無二。代替品・同等品が無い。

669 :
http://digicame-info.com/2012/10/coolpix-p7700-1.html

670 :
>>612
ないない。

671 :
>>668
俺もG12持ちだが、フジのF200EXRの後継機を探してG12に行き着いた。
買ってまら1年だが、不満といえばレンズ内にゴミが入りやすいことくらい。
G15での進化点は…
●レンズが明るくなった
●ボディサイズが小型化した
●フルハイ動画撮影可能+撮影中光学ズーム可能
●AFの高速化
細かい点はいくつかあるけど、大きな点ではこの4つ。
これで買い換えるかどうかと言ったら買い換えない。
狙いはG10かそれ以前のユーザーだろうね。

672 :
G9使ってたから欲しい。
特にパンフォーカスで撮れる豆粒センサーはいいね。フルサイズさいちいちボケるからな邪魔臭い時もあるんだよ。

673 :
>●レンズが明るくなった
↑この一点だけで買い換えちゃったけどな俺。
LX7に迫れる室内向けコンパクトの決定版になった。
AFは速くなったとは言えようやく他社レベルに迫れたかという感じだし
ましてやG15以前のAF速度は、と思うとね。

674 :
次のモデルはバリアングル液晶なんだろうn

675 :
別にどっちでもいいわ、トータルで良機なら。

676 :
( ゚Д゚)<チルト…

( ゚Д゚)<冷蔵庫で冷やすのは…

( ゚Д゚)<チルド!

677 :
>>676
山田君!座布団全部持って行って!

678 :
ティルトウェイ

679 :
>>660
G11が発表されたころはバリアンついて「デカくなってもうイラネ―」って書かれまくってた。
結局不満なやつの声が大きいだけ。

680 :
実機触ってきた
ものすげー軽くなってて最初モックかと思ったわ
金属+表面がThinkPad似の梨地?で質感高いし、
バリアン無くて薄いし、その場で予約したった
このスレのバリアン厨ともお別れだね…

681 :
予約?
その場で買えないの?

682 :
1、売り切れ
2、給料日待ち
3、嫁の承認取りに家に帰った
4、発売日がまだと誤認してのエア予約

683 :
G12で野良猫撮ってみた。
http://gazo.shitao.info/r/i/20121014154807_000.jpg

684 :
>>683
目ヤニ取りたくなる

685 :
G11をやめてニコンP7100を買ったらインドネシア製だった。
G11は日本製ですか?

686 :
乞食のくせにそういうこと気にするのなw

687 :
キャノンの場合日本製にこだわらないほうがいいと思う。

688 :
>>687
そこ詳しく教えてください。
今GRD使いだけど、China製が気持ち的にすっきりこなくて
Canonに乗り換えようと考えてるので。

689 :
>>687
むしろCanonが一番、日本製率が高いよ

690 :
確かに、今日鍋の具材を買いに出たけど中国産はまぐりだけは買えなかった。
でもカメラは食材と違って体に入るものじゃないしいんじゃね?

691 :
いやキャノンの日本製のが不具合トラブル多いんだってば。
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

692 :
( ゚Д゚)<チルト…

( ゚Д゚)<冷蔵庫…

( ゚Д゚)<あたいったら最強ね!!

693 :
近所のヤマダでは\59800のポイント10%と強気だった。買うつもりだけどまだ高いな。

694 :
日本製は東日本地震で泥水かぶった物だろ。海外生産分はタイでR水かぶった物だろ。
しばらくは怖くて買えないのとちゃう?

695 :
>>691
ありがとうございます。
真剣なmade in Japanはシグマくらいしかないんかなぁ。
どうせ趣味で使うなら、多少の不便があっても日本製を使いたいと
思っているのですが。

696 :
純正ケースに入れてたのに色がハゲてたわ
味でるのはやすぎだろ。
http://i.imgur.com/Qa7FK.jpg

697 :
>>691
キヤノンの不具合と言えば
パワーショットG3が決定的だったな。
ワイド側で内蔵フラッシュ使うと
レンズ筒のでっぱりで右下が綺麗にケラレるという致命的な設計ミス。

698 :
>>691
東洋経済の記事を100%鵜呑みするヤツが居るとは・・・

699 :
そういえば、G7あたりも突然電源が入らなくなる不具合が頻繁していた。
設計ミスなのか製造不具合なのか部品が悪いのか知らんけど、
あれだけ不具合頻繁してたら、リコールなり無償修理にするなりすべきだろ。

700 :
また湧いてきたw

701 :
今日からキミもバリアングラー団に入隊だ

702 :
G3やG7のことを今更・・・ってか、あれだけってどれだけ?
その当時にキヤノンと交渉しとけよ

703 :
>697
だからこそG1X、G15でポップアップ式の内臓フラッシュになったんだろ? と、マジレスしてみる。

704 :
>>701
最後にラーがつく時点でデンジマンのベーダー怪物決定。

705 :
いっそのことフラッシュもバリアンにしちゃえよ。
光量足りるか知らんけど、天井バウンス撮影出来るかもしれんぞ。

706 :
そろそろゴルゴ13じゃなかったことに不満を言うやつがまた出て来るよ。
みんな最初にそう思うのに、自分だけが気付いたみたいに。

707 :
>>704
じゃーバリアングルゲで

708 :
バリアングルイマジンで

709 :
G12のバリアングル裏返すと液晶だけパワーオフされるつううう

710 :
>>706
だから…欧米では13では売れないって
日本限定でも著作権の問題もあるしw

711 :
ついでにレンズもバリアンで
となるとチルトレンズか

712 :
Gシリーズ本体とバッテリーセルは日本製だけど
バッテリーアッセンブリ―と充電器は中華ですね

713 :
>>710
版権の問題なんてあるかよw
商標だって品種業種が違えば通るっつの。

714 :
>>710
なるほど、だから映画のアポロ13は何もアカデミー賞を受賞出来なかったんだな。

715 :
>>712
俺はバイクのバッテリーは中華の1500円の物使ってる、評判いいし。
日本製は1万9000円だしな。

716 :
>>691
この後すぐにニコン様がD5000リコールを連発したって落ちが付いてるけどなw

717 :
来年夏のボーナス時期には3万円台になるかの?

718 :
>>だから…そんなことみんな分ってるのに自分だけが気付いたみたいに書くやつが
居るって言ってるんだy。文脈を読み解く練習が必要だなおまえ。
それにG13はゴルゴ13じゃないから版権なんてカンケーねーっつーの。

719 :
あっスマン718は>>710宛てね

720 :
G13でググったらゲーム機みたいのが出てきたぞ
G14ググるとスマホもどきみたいの出てくるし
これが原因か?

721 :
キャノン法務部がgoogle検索で商標決めてるとか・・・。

722 :
私もバリアングラー団に入隊希望します

723 :
バリアンは耐久性がな。
量販店の展示機でも壊れてるのあるし。

724 :
グリップ代わりにして振り回す阿呆がいるから

725 :
世の中「テコの原理」を甘く見てる奴大杉

726 :
バリアン壊してるやつとか見たことないわ。
どういう使い方したらバリアンの耐久性が問題になるんだよ…
展示機は雑に扱われるし使い方のわからないやつが曲がらない方向に力いれたりするからアレだけど、
落下させたりしない限り普通に使用しててバリアンの耐久性が問題になることはまずないだろ。

727 :
自分のものは大事にするんですよ

728 :
絶対人には貸さない、触らせない、見せない
これが大原則ですね

729 :
俺も人から見えないように隠して撮影してるから壊される心配は無い

730 :
>>729
「なに隠して撮影してんだよ!」と、ガンッと蹴りが…

731 :
>>728
特に小さい子供に触らせたらダメだろうね。
子供は物の価値とか分からないから平気でぶっ壊す。

732 :
ヤフオクに結構G9出てるな
サブにキスデジX使ってるから、バッテリー共通なのは嬉しいわ
美品安く狙うかなー

733 :
>>732
サブに?
メインは5Dかなにか?
なんにせよ、バッテリーのために今さらG9は無い。
G15なら、望遠レンズを使いたいという時以外は、もはやKissXは用済み。

734 :
G9はサイズが絶妙なんだよね
小さめのカメラケースにギリギリ入るんだよね

735 :
今日量販店でG15を触ってみたら
かつて使っていたG7より軽くコンパクトになったように思え
しかもレンズが明るいので5万を切ったら買おうとw

736 :
3万台になったら買い

737 :
いつ3マソ代になるのけ?

738 :
G9中古で6000円くらいなら欲しいな

739 :
G15って1.3秒以上の露出だとISO80固定は相変わらずなんだね。。。
これはガッカリだなぁ。

740 :
モデル末期になれば3万台でしょ。
ところでこれとP7700を持ち比べたけど、かなりずっしりした重さでコンデジであれは無いなと思った。
あれを持っていくならデジ1持っていく。

741 :
重さはほとんど問題じゃないだろ。
容積こそTPOに合わせる必要もあるが。

742 :
チルト搭載と勘違いしていて、さっき実機を見て自分の思い込みの激しさに唖然とした俺が通る…

743 :
>>740
筋トレするのだ

744 :
17インチバリアングルまだ?

745 :
>>740
P7700がずっしりって話だよな?みなに伝わって無い気がするんだけど…。
俺はG15も軽くはないけど、ギッシリ詰まって凝縮感のあるいい重さだと思った。

746 :
G15の最大の魅力は、レンズの明るさだな。
一段かそれ以上低い感度で撮れて、SSも早くなるとかメシウマ。
さらにピントも合いやすくなるとか。
G12持ちだが、テレ端でF4.5とF2.8ではだいぶ違うよな。

747 :
コンパクトな筐体にさくっと明るいレンズ入れられるのならもっと前からやっとけよって思うが

748 :
RX100持ってるんだけど、G15買うんならミラーレスのほうがいいかな。

749 :
もっと前からできるような簡単なことなら他のメーカーだって既にやってるだろうよ。
同等かもっと暗いレンズでもG15よりデカくてキャップが必須になってるってのにか。

750 :
それにしてもP7700に呼応する形で攻めてるスペックになるのは不自然だなぁ。
同時開発してるとしか思えないくらい同時期に似た方向のカメラが出てくる。
裏で何やってるの?

751 :
スマホだってパソコンだって似たようなスペックで同時期に出るだろ。
結局は使うCMOSとかICとかモーターの組み合わせなんだから、
その時点で手に入るパーツが似たようなものになる以上、完成品のカメラも似通ってくるよ。

752 :
G15のレンズ前玉はRX100のより大きいね

753 :
それが家電メーカーとカメラメーカーの違い
名ばかりのツァイスだからね、ありゃ

754 :
ツァイスもライカも家電メーカーに取り込まれてブランド名だけの製品に成り下がっちゃったね。

755 :
RX100は1インチセンサーであそこまで小型化したことに意味があるわけで、
技術的には小さく作るほうが難しいだろうよ。

756 :
>>755
ただ小型化でカツカツの段階では食指が動きづらいってのも事実じゃん?
その意味のある難しい技術が小慣れてからでも遅くないんだし

757 :
>>753
ツァイスのTコーティングだけはホンモノだと思っていたが…。
あれもニセモノか?

758 :
T*でしょ?RX100は。
今時多層コーティングはしてるでしょ?表記もあるし
だからといって・・・って話だよ


759 :
次はズーム強化だな。80倍にしてくれ

760 :
ツマンネ

761 :
同じレンズの大きさならセンサー小さいほうが高画質だよね。APSの広角で開放なんてボケボケだから。
G見たいに、小さいセンサーにでかいレンズってアリだと思う。

762 :
ツァイスやライカはヤマハのバイクやスバルの自動車に付いてるオーリンズ社サスペンションやヤマハのバイクやニッサンの自動車に付いてるブレンボのブレーキみたいなもんか!

763 :
それはコパルのシャッターやソニーのセンサーの方が近い
因みにカシオあたりがキヤノンレンズを採用したことがあった

764 :
モチュールオイル=サンディスクの記録メディア
ホムセンUTCオイル=サムスンの記録メディア

765 :
>>762
そういう、カメラ以外にも詳しい人好きです!(*^o^*)

766 :
サンディスクのSDカードはいいな。
俺が使ってるのはSDHC Extremeの30MB/s(8GB)だけど
転送速度、特に動画の取り込みが早い。
SDは多少高いものを買っておいたほうがいいな。

767 :
トランセンドの発色が好きだな
サンディスクって地味目の色合いだよね

768 :
>>767
(゚Д゚)ハァ?

769 :
バッテリー共通なので、G9買おうかなーって書いた者です
サブでキスデジ使ってて、主にバイクツーリングで使ってます
道端で良い景色などに出逢った際、いちいち停車してカメラを取り出すのが面倒なので、G9なら首から下げていて撮りたいときにサッと撮れるかと思いました
色々設定出来るようですので、画質面で満足出来れば完全に入れ替えも考えていますがどうでしょうか?

770 :
748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 23:13:30.44 ID:DSWUmYXh0
RX100持ってるんだけど、G15買うんならミラーレスのほうがいいかな。
望遠を使わないならミラーレスでいいのでは。
望遠を使うとなると、ミラーレスだとか嵩張る。

771 :
キタムラにG12の中古AB評価が24800円で置いてあった。高い

772 :
>>769
いくら一眼より軽いとはいっても
首からぶら下げて運転の邪魔にならないかな?
それが原因で自損事故でも起こしたら大変だから

773 :
>>769
首からぶら下げてるって?
それ、下手すると死ぬよ

774 :
そんくらいでいちいち死んでたまるか、クソバカ老害が。

775 :
自転車用ならこんなのあるけどバイクにはつかへんかな
ttp://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/mt2012051002-0.jpg

776 :
>>775
つくよー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000172/SortID=14978460/ImageID=1287124/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000172/SortID=14978460/ImageID=1287605/

777 :
>>775
バンドルにつけにくかったら、吸盤タイプのマウントをタンクに付ける方法もある。
でも、こういうのも面白いかも
http://www.youtube.com/watch?v=dbvNynEKENs

778 :
バイクにカメラをつける方法を論じるのは悪くはないのだが、769は走りながら
撮りたいんじゃなくて、停まってすぐに取り出して撮りたいんじゃねぇの?
タンクにマグネットでくっつけるバッグみたいに、マグネットで走っても落ちない
カメラケースがあると使いやすいんだろうな。バイク乗らんので妄想だけれども。

779 :
>>774
お前知らないのかw
バイクでコケてクビが飛んじゃった事故をwww
まぁ死ぬのはお前だからいいやw

780 :
あぶない!あぶない!
そう言われて育って、台湾、ベトナムあたりへ旅行する。
驚くぜぇ
「ベトナム バイク 4人乗り」なんてので検索してみな。
4人乗りなんてのはあたりまえ、原付に5人乗りの絵が出てくる。
まあ、平和ですよ、ニッポンは

781 :
こんなとこでうつつをぬかす程度には

782 :
俺も首から下げて走行中に撮影していたが、すぐにゴミが入るよ。
画像に黒い点だらけになった。掃除機でも駄目だったので捨てたよ。

783 :
>>775
そういうのってテレビ番組ではよく見るけど、市販されてたんだな。
でも俺にはG12をチャリに固定して出歩く勇気はない。
なぜならチャリは降りてスタンドで固定させたあと、ふとしたことで
ひっくり返るという危険性がある。
ママチャリだからかも知れんが、チャリ転倒でカメラ死亡ってことになったらと思うと恐い。

784 :
>>780
タイには水中バイクが出現する
http://www.youtube.com/watch?v=JANYxVn0O-M
なぜ走れるのか・・・最後まで見ればわかる

785 :
>>782
走行中だと風と一緒にゴミが鏡筒の隙間から入り放題だろうから防水タイプじゃ
無いと駄目だろうね
>>783
それ以前に前サス付きでもないと振動でメカ周りいかれるか三脚穴からもげそう

786 :
>>782
そうよな。俺もG12買って1年で2回もレンズユニット交換したから
Gシリーズの最大の欠点はレンズ内へのゴミ混入にあると悟ったよ。
それ以降はフィルターアダプターとプロテクターを買ってつけてる。
もちろん、装着後はゴミ混入なし。事実上のインナーズームって感じか。
レンズ収納時の厚さが8cmくらいになってしまったが、ミラーレスよりは薄いし
これでいいと思って使ってるよ。イザとなればアダプターはずせるし。
プロテクトフィルターは、ここの人たちの奨めもあってケンコーのRPO1Dにした。
傷がつきにくいし、ホコリがついてもフッと一息で吹き飛ぶ。

787 :
コンデジに保護フィルターか・・・
考えもつかん

788 :
偏光フィルターとかも使えるし、フィルターアダプター付けっぱなしもいいと思うよ。

789 :
フィルターアダプターってバネが入っていて鏡筒の伸縮に悪影響ありそう。
あんなもんでレンズ痛めるくらいならゴミ入った方がマシ。

790 :
そんなもん耐久試験ぐらいしてるだろうよ。
俺はG12のフィルターアダプターでフィルター使いの楽しさを覚えたから
G15に買い替えても絶対にフィルターアダプターも買うよ。付けっ放しにはしないがね。

791 :
後継は前倒しで3月ぐらいにソニーの1インチセンサー搭載で出してくれんかな。
G1Xの後継としてでもいいけど。
パナかキャノで早く出た方を買う。

792 :
多分コンデジではソニー以外出ないと思うw

793 :
でていけ!バリアンガー!

794 :

便利だよね。バリアングル。

795 :
後付けのEVFみたいなもので
そのEVFからはコードがひょろひょろっとのびていて
カメラ本体にそのコードをブスッと刺して
EVFだけを目元にあてがう。
カメラ本体の位置は足元とか頭上とか自在。

こういうのないの?

796 :
犯罪の匂いがする

797 :
海外の特殊部隊とかの銃器でそんなの見て思った。
体は壁に隠れて銃器だけ壁から出して
向こうの様子をスカウターのようなものでうかがってた。
これが出来ればすごく小さい足元の花とかを
楽な姿勢で撮れていいなと思った

798 :
小さな花びら・・・。
隠語ですな。

799 :
本体から液晶が外れてみょーんとコードが伸びる感じでもいいのか。
想像すると割と悪くないきもする。

800 :
バイリンガルになりたい

801 :
EVFの部分が外れてミョーンと伸びてくれるといいな。
EVF側にもシャッターボタンが付いてたらもっといいな。

802 :
この糞Rどもが……!!

803 :
すごく簡単に実現出来そうなんだけど
どっかのカメラメーカー作ってくれたらいいな

804 :
>>793
なんかロボットアニメみたいでかっこいいなw

805 :
スマートフォンとカメラをコードで繋いで外付け液晶として使えればいいのにね。
技術的にはそんなに難しくなさそうなんだけど。
器用な人なら自作でもつくれそう。

806 :
>>805
アプリ出てるけど
DLSR controllerだっけかな?

807 :
アプリあるんだ?!
スマホでコントロールっていうのも楽そうでいいね
いいなこれ

808 :
>>803
簡単に実現できるかどうかは関係ない。
需要があるかどうかだろ。
答えは「需要なし」

809 :
需要は一定数あるはずなのに
バリアングルがついたりなくなったりは
需要だけの問題?

810 :
>>809 顧客の満足度を上げる方法と、そこそこの満足度の顧客を増やす方法の2つがある。
前者は高い金を払わせる戦略、後者はそこそこ高い金を払う顧客を増やす戦略。
前者がG1Xであり後者がG15だってこと。

811 :
バリアンも、それに相対する低コスト化と小型化と軽量化も
どれも需要あるからだろうなあ。
バリアン付けたら付けたで、いらんから小さくしろ安くしろって声がでかくなるのかと。。

812 :
バリバリバリバリバリタンク?♪

813 :
スマホで画面見ながらズームやらシャッター操作やらするデジカメ続々出て来てるだろ
三脚にカメラセットしといてテント内でデジカメ操作とか出来る

814 :
>>812
( ゚Д゚)<それを言うなら、コンバトラーVのバトルタンクだな!

815 :
疾風のようにバリアングル〜バリアングル〜

816 :
バリアン厨は黙ってG1XにR

817 :
やだよ、あんな中途半端なものwww

818 :
さて、明日あたりG15買ってくるか。
やっとG10から買い替えだな。

819 :
G15触ってきたけど、イイね。
ISOダイヤルも、まあワンタッチでクルクルできるなら許容範囲。
絞りダイヤルが、モードダイヤルに半分埋め込まれ隠れてるような
なんとも言えないメカメカしさが良かった。
明るいレンズの割にボケないのは仕方ないなw
これはフォーカス用なんだろう。
G16でバリアンついたら買い替えだな。

820 :
( ゚Д゚)<チルト…

( ゚Д゚)<ティルト…

( ゚Д゚)<ティルトウェイト!!!

821 :
安くなるまで待とうかと思ったけど、俺ももう週末に買っちゃうことにした。
実機見たらやはりカッコ良かったし動きも良かった。レンズキャップ無しで
きちんと操作できるハイエンドとなるとG15以外考えられないからな。

822 :
820は 3レベル さげられた!
821は 2レベル さげられた!
822は 首を はねられた!

823 :
おっとテレポーター
15見てきた。かなり欲しいけど、
もう少しG10つかうよ。

824 :
サンプル画像。G12にあった色収差がなくて、いい感じ。
ttp://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_g15-review/gallery

825 :
量販店で実機を触ってきて
気になっていた段違いダイヤルが意外と使い易くG12の重ねダイヤルよりも良いなと
あと明るいレンズと連写性能もG12より優れているので比較したP7700と
どちらを買おうか悩み中…両方買う金が無いのが残念でw

826 :
露出補正ダイヤルはあの位置がベストだよね。磯ダイヤル重視じゃなければ
歴代Gで最も操作性が良さそうな感じだ。磯も12800まであると実ダイヤルじゃ
逆に使いにくそうだし。サラリとまとめてあるけど、実際はかなり操作性を
練ってるんだろうな。

827 :
>>825
それぞれ中古を買えば両方買えちゃって解決!

828 :
>>809
今回はG1Xに遠慮したんじゃないかな

829 :
G15買いました。G12と操作性があまり変わらないだろうと思ってたけど、背面の
ホイールの感触とか確実に良くなっていることに感動。回転させやすく無駄に
回らないクリック感があって既に満足度高し。撮影はこれからだけど。

830 :
>>829
もしよかったら高感度で撮影した作例おねがいしまーす

831 :
G15触ってきた。質感のアップがいい。
我が家のRもちょこまか動くが
顔認識とAF速度の改善で楽に撮れた。
まぁ、AF速度については他社並みなった程度だけどね。
ボーナスまで待ちます(´・ω・`)

832 :
>>830
( ゚Д゚)<画質的にはG12とほとんど変わっていないぞ!

833 :
>>830
>>829じゃないけどISO3200で撮ってきたよん
http://pen-develop.net/up/download/1350739536.JPG
おまけ K-5Us ISO3200
http://pen-develop.net/up/download/1350739465.JPG

834 :
G12と全然画質違うぞ。
レンズの明るさが違うんだか当然だけど。

835 :
>>833
おお、すばらしい。ISO3200とは思えないくらい綺麗に撮れますねえ

836 :
>>835
いや、ほめすぎだろいくらなんでも

837 :
P7700の値下がりが早いね。いつの間にか価格でG15と5千円以上の差がついた。
性能の良さは認めるが、さすがにデカいしレンズキャップやだもんなぁ。

838 :
>>833
やっぱキツいなぁ
A4くらいまでか

839 :
>>838
3200でA4wwwww
馬鹿丸出しwwwwww

840 :
今日もちょっとだけ撮ってきた
昨日と同じところで
http://pen-develop.net/up/download/1350820128.JPG
都庁
http://pen-develop.net/up/download/1350820499.JPG
広角端
http://pen-develop.net/up/download/1350820578.JPG
望遠端
http://pen-develop.net/up/download/1350820699.JPG
撮って出しだとシャープネスあまり掛からなくて解像度よりも雰囲気重視って感じ
レンズが明るくなってどこかで無理してるのかなと思ったけど
広角端も望遠端も描写はあまり変わらないのはいい
AWBは暖色に転ぶ傾向かな?

841 :
>>840
せっかくお手間をかけていただいてうpされたところを
まことに恐縮なのですが、G15の回折限界を計算しましたところ、
F5.33 (F5.6 より 0.17絞り開ける)
となりました。
従って、この写真はレンズの能力ではなく、
処理エンジンの賜物と言わざるを得ません。
開放での描写の劣化を危惧されて、
ちょっと絞ったところで撮られてしまったのでしょうか、残念です。

842 :
>>840
いいですなあ

843 :
>>841
なにが残念なんだよ?

844 :
>>843
ここまで絞っちゃ絞りすぎ、もう1段開けるともっとよくなる可能性大。残念でしょ。

845 :
>>844
典型的な机上の空論

846 :
>>845
空ではないです。回折限界というのは重要です。
あ〜た顕微鏡でこれ破って ばか倍 で資料さらしたら研究者生命おわりです。

847 :
>>844
あなたが残念な方という事は分かりました。

848 :
こういう分析できる人ってのも必要だぜ?
俺は見ても回析とかぜんぜんわからんけど

849 :
>>833
最近のキヤノンはこういうノイズリダクションが本当に上手い
やみくもにベロベローってノイズを消すのではなく、ディティールの損失を最小限に抑えつつノイズを消してる
ソニーに爪の垢でも煎じて飲ませたい。

850 :
云い方の問題だよね。
次はF4でお願いします、くらいで済ませばいいものを。

851 :
購入層がジジイ世代だろうけれど、レス見ていると日頃の仕事っぷりがよくわかるわ。

852 :
そうそう。あくまでお願いする側なんだから
ましてうp主は研究者wなんて本人含め誰も言ってないしね

853 :
>>833のISO3200は良いと思うけど
>>840はしょっぱなからノイズリダクションかけまくりで絵画になってるな
まあそれはそうと回折は別にしてレンズ描写がG10より落ちてる
周辺とかグダグダやん
とりあえずうpしてくれてありがとう

854 :
>>840
おれはカリカリにシャープ掛けるより自然い情報感があるその絵の方が好きだよ
あと遠景は空気の影響がもろに出るから解像力や描写を判断するには向いてないと思う。

855 :
周辺グダグダかなあ
おれは均一な描写に見える。
シャドウ部の解像力が落ちるのはレンズのせいではなくデジカメの特性だし。

856 :
ノイズリダクションかけまくりとか周辺グダグダとか、そう言っとけば通ぽいだろうってだけのレス。
>>853は実際の写真見て判断できる脳を持ってない池沼。

857 :
レンズ性能なのか画素数なのかシャープネスなのか、はたまた天候なのかは
同条件で撮ったのを並べない限りは簡単に言えんよ。俺も別にグダグダとは思わんが。

858 :
>>856
お前あれ見てわからねえんだな
それもまた幸せだ

859 :
G15連写2.1枚か・・・残念

860 :
10コマ/秒のハイスピード連写は?

861 :
キタムラのG12の中古AB評価品24800円が1週間もたたずに売れていた。あんな値段でも買う人いるんだなあ

862 :
コレと値段が落ちてきたK30+18-135WRとで凄い悩んでます。
やっぱ写りが明らかに違うのだろうか?それともキットの18-135じゃ大差ないのだろうか?
携帯性はK30までは許容範囲だけど、やっぱ小さい方がいい(但し小さすぎてホールディング悪いのはパス)
カメラは1台君で建物や風景しか撮らないんですけどね。
ちなみにS95がダメでSX130に買い替えたRです。

863 :
お値段と大きさが気にならなければK30の方が幸せになれry

864 :
>>822
コレってつまりG15の事だよな?
お前の作例を見てないから何とも言えないが、それはお前の腕による。としか言えないな。
たぶんSX130からのステップアップだろうから、SX130を使いきるだけのテクはあるんだろうね?
それがなきゃG15もあなたにとってはオーバースペック。
新しいのが欲しいならおとなしくSXシリーズ買った方が幸せになれる。

865 :
訂正
>>822=×
>>862=○

866 :
G10は名機だったわ

867 :
>>866
それは否定しないけど、並んだ画像見ると今と昔に見えるな。
http://www.flickr.com/photos/40973732@N02/8107773651/

868 :
使い込まれてハゲチョロしたG10カッコイイな

869 :
840の望遠の画質を批判してる奴がいるが、都庁行ったことある?
あのガラスとても厚くてしかも汚いからね。

870 :
ソニーRX1
25マソって高すぎて買えん

871 :
>>869
批判されてるのは都庁からの写真じゃなくて前から二枚だろ

872 :
同じ写真でG10とG15比べないと評価不可能
撮影環境の影響って大きいからな

873 :
今更ながら、G12 で撮影時 露出アンダーとかオーバーとかのとき、
シャッター半押しでモニターでその感じが再現されるの?G10の時みたいに?
前あったISOブースターボタンは無くなったの?

874 :2012/10/24
>>873
G12はマニュアル露出の場合、アンダーなら暗く、オーバーなら明るく表示されますね。
(去年の10月に買ったのだけど、AVでしか撮らないから知らなかった‥‥ orz)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part27 (514)
SIGMA DP1 Merrill/DP2 Merrill part7 (373)
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part17 (681)
Canon EOS-1D X Part10 (626)
モデルを馬鹿にする男、西川和久 (426)
動画を綺麗に撮影できるデジカメ 3分後 (414)
--log9.info------------------
●●新潟のPCショップ 39●● (791)
【Kepler】GeForce GTX 690 680 670 Part8【GK104】 (575)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part181 (569)
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -63- (606)
SSDの価格変動に右往左往するスレッド5台目 (753)
CPUクーラー総合 vol.267 (530)
5000円以内の良質電源を探す Part37 (421)
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part27 (237)
XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part6 (540)
【AM3+】ASUS M5Aシリーズ Rev.1 (650)
【RADEON】 HD79xx Part18 【Tahiti】 (210)
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part140 (670)
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.12 (280)
Windows8を使うスレ (463)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト] (697)
AMD Vishera告別式会場【Piledriver FX】 #01 (408)
--log55.com------------------
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part83
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1022
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part84
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part85
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part86
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part87
【PS4】Fallout76 Vault324
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part88