2012年09月同人48: 負け組ヒロイン同人板出張所6敗目 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手ブロ底辺妬みスレ10 (535)
チラシの裏@同人板 636枚目 (750)
【偽装勧誘】ハッピーネットワーク4【非同人サークル】 (344)
「10万人の宮崎勤」放送を覚えてるヤツ集まれ (248)
ファルコム同人2 (585)
わけがわからないよ…児ポ法改正反対運動16:Lion (434)

負け組ヒロイン同人板出張所6敗目


1 :2011/04/26 〜 最終レス :2012/10/31
ここは散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり
ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり、ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり
するようなキャラを愛でながら語っていくキャラです。
ここでは最終的にどうなったかの結果で語るので連載中の作品については議論禁止です
     ~~~~~~~
■負け組ヒロイン決定枠(随時更新)
【種/種運命】
フレイ・アルスター・・・死亡後の回想シーンはその他とまとめられる。EDでキラとラクスを見つめる役でかり出される。ラクスが勝ち組すぎて相対的にも負け組
【るろうに剣心】
神谷薫…公式の最終章「星霜編」にて自ら「巴さんには一生敵わない」と敗北宣言。
      剣心にも面と向かって「巴を忘れられない」と言われたり、息子には反面教師のレッテルを貼れた負け組
【ガンダム00】
フェルト・グレイス…ヒロインですらない。ヒロインとして扱うとしても主人公に見向きもされなかったので負け組

以上の三組は現時点で負け組が確定しているのでこれ以上の議論は禁ずる。

※薫信者と笛信者が頻繁に痛さ証明に特攻してきますが極力スルーを心がけましょう
※正論な敗因を書かれると議論禁止!を口癖に荒らす基地外が現れますがそちらもスルー推奨

出張所1敗目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1216133204/l50x
出張所2敗目http://changi.2ch.net/csaloon/kako/1251/12519/1251929684.html
出張所3敗目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272772769/
出張所4敗目http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1273043078/
出張所5敗目http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287491513/

2 :
>>1


3 :

マクロスFは議論断続?それとも禁止?

4 :
>>1
乙!
>>3
愛でながら語るぶんには議論断続でおkだと思う

5 :
ぱっと思い浮かぶ負け組ヒロイン達
ぬ〜べ〜→律子
いちご→東城
ブリーチ→ルキア
マクロス→シェリル
るろ剣→薫
テニス→桜乃
うしとら→真由子
スクラン→天満
プライド→萌
ギアス→シャーリー

6 :
>>5
それ、「こいつら負けじゃないとアタシが悔しくて許せない人たち」が混じってないか

7 :
>ブリーチ→ルキア

????
作者がルキアをメインヒロインだと公認している以上
鰤はダブルヒロインですらないだろ
それを抜きにしてもストーリーの本筋にすら関われない織姫に勝ち目なんてないが

8 :
>>1
コードギアスのシャーリー・フェネット嬢は殿堂入りでいいと思う。
主な理由は以下の通り。
・争いに巻き込まれ父親を殺される
・2度も記憶を書き換えられる
・あれやこれやの恨み辛みを、みんなまとめて許した上で協力しようとしたら
 有無を言わさず射殺される
・挙句の果てに世間的には自殺で処理され、残された母親は天涯孤独の身
・怒涛の超展開と多すぎるヒロイン候補(腐絡み込み)のお陰で、主人公にも視聴者にも
 綺麗に忘れ去られそうな気配が濃厚

9 :
タイガーマスクのルリ子先生は?

10 :
>>7
映画やゲームで完全シカト、アニメでは空気
頼みの綱の原作もアンケが取れず死神やネルに出番食われる
どの人気投票でも上位じゃない
どう考ても負け組は織姫ですね、わかります。

11 :
1乙ー
>>5
スクランは天満より塚本や沢近愛理の負け組臭のが凄いと思うが…

12 :
>>5
やっぱ蘭か殿堂入りにすべきだったな

13 :
某侍ジャンルの連中は
ここでやれよ
薫と巴ってどっちが真のヒロインなんですか?1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1282569759/l50

14 :
>>7
ルキアは準主役だろ
捏造すんな

15 :
終了した作品のみってテンプレ全く意味が無いw

16 :
ルキアがヒロインってこないだのジャンプフェスで言ったんだっけ?
それにしても、ルキアと織姫、両方メインの章を作って動かしやすい(人気出た)
方をヒロインに決めったってことなんかね。鰤自体の人気が落ちてから
なんか鰤はグズグズだな
どうせもいいけど、真由子を負け組って感じる奴は友達いなさそうだ

17 :
>>14
捏造じゃないよ
作者がルキアは永遠のヒロインといったんじゃなかったか

18 :
明日は荒れそうだなここ
嫁戦争で有名な話題の稲妻が最終回なんだってね

19 :
>>17
どこ情報?
作者はルキアはサブヒーローでヒロインでは無いって言ってるんだが?

20 :
去年の飛翔フェスでだよ
やっぱり瑠期亜は不動のヒロインなので、と作者が発言
瑠期亜が準主役でオリ姫がヒロインは実際はオリ姫声優が作者から言われた!という話で実際に作者が言った発言ではないんだよ

21 :
脚本の人が「ヒロインのルキア」って言ってたぞ
主人公=ヒーロー、女主人公(これでは準主人公?)=ヒロインと呼んでるのかもしれないけど

22 :
カニパンのミルク
最初は普通に子供向けアニメのヒロインしてて主人公にツンデレしたりフラグ立てたりしてたのに
続編でなんかいきなり出てきた女にヒロインの座も主人公の嫁の座も持っていかれていた
しかも当て馬男とくっつけられてた
当時は子供心ながら「無いわー…」と感じていたが、あれは一体なんだったのだろう
続編スタッフのRーか何かだったのだろうか
つーかあの2頭身キャラを6頭身化して続編するとか、今思うと全く意味が判んねー狂気の沙汰だな

23 :
負け組じゃなくて失恋ヒロインにすれば良かったのに

24 :
どうでもいいけどルキア豚きめ

25 :
玩具やヒーローショーでのRュされ具合で言えばミルクは間違いなく勝ち組

26 :
勝ち組 EVA初号機 = 碇ユイ (最後までやりたい放題)
負け組 綾波レイ (メインヒロインにして怪獣、恋愛対象でもなかったみたい)
負け組 惣流・アスカ・ラングレー (サブヒロイン、最後に首を絞められる、シンジに気があるようだが色恋に発展せず)
負け組 葛城ミサト (サブヒロイン?脇役っぽい扱い)

27 :
>>24
姫豚乙w

28 :
>>27
んなもんいねーよばーーーーーーーか

ルキア豚で  お  ま   え↓
25 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:58:36.41 ID:pBI4ZmDb0 [3/5]
織姫信者アンチです
今日限り荒らし行為は止めますのでチャンスを下さい
お願いします
ID:Dw7IhZt/0とは別の荒らしです
日乱スレと日番谷スレの荒らしとも別です

29 :
チャンスチャンスチャンスチャンスちゃんw

30 :
姫豚必死wwwww

31 :
果物籠の猪はヒロインじゃないが、
序盤で出てきて ものすっごい猫に求愛してたのに玉砕だったよな…
最終的に誰ともくっつかなかったし。

32 :
>>30
どこにいるんだよルキア豚

報告してほしいの
ルキア豚部ウウうううううううううううううううううううううううううす

33 :
織姫信者アンチです
今日限り荒らし行為は止めますのでチャンスを下さい
お願いします
ID:Dw7IhZt/0とは別の荒らしです
日乱スレと日番谷スレの荒らしとも別です

34 :
ルキア豚ヲチスレ立てて報告してもらおうか

もちろんここのルキア豚の豚レスを

35 :
>>19
マジレスすると別に作者が直接言ったわけではない
ただし去年のジャンプフェスのステージではルキアが不動のヒロイン、織姫が愛され天然キャラと紹介された
ステージ見た人のレポあさればすぐ見つかる
以上補足
連投してる奴は>>1読んで話題に出す作品考えてから喋れ
>ここでは最終的にどうなったかの結果で語るので連載中の作品については議論禁止です

36 :
ルキアもアニメだと勝ち組

37 :
マクロスは結局シェリルとくっついたんやっけ
でも生き残ったのはランカ?

38 :
歌姫ふたりとも生き残ってるよ
劇場版だと妖精は意識不明で目覚めるかも?という示唆で終わってたけど
小説版ではちゃんと目覚めて歌姫として復活してライブもしてる

39 :
シェリルは勝ち逃げ
ランカはフラグ折られたんだから本当の意味では負け組

40 :
マクロスって両手に花EDになったんじゃなかったっけ
劇場版でランカの勝ちが確定したのか

41 :
?ランカは失恋して負けの方に入っちゃった

42 :
アルトはシェリルに愛してるっつって
ランカにはハッキリごめんなさいだよ

43 :
>>40
さすがにわざとらしいような気がするが
ちょっと調べればわかるだろうに

44 :
ナナリーは負け組だったね。一生男を愛せないと思う

45 :
まどか☆マギカだとさやかが一番ガチだと思う。
幼なじみの足の回復を願ったが報われず他の女に取られて魔女化だし。

46 :
楽器を足で弾くわけか

47 :
>>44
ギアスのナナリー?
ほのかに憧れてる人と手を取り合って、平和の為に尽くして行きそうな
人生のどこが負け組なのかよくわからん

てか触っちゃいけない人だったか?

48 :
ブリーチのこと語るのはだめかもしれませんが、
織姫Rュの人(?)というか、ルキアアンチの人が
かなり痛いので、一言言いたいのですが・・・。
織姫は、ヒロインの器じゃないですよね。
ルキアと比較するなんて、思い上がりはなはだしいと思いますよ。

49 :
ギアスのシャーリーって負け組なの?けっこういい役だったと思うけど
死にエンドだからか

50 :
ギアスは勝ち組がいない印象

51 :
>>48
ルキアは信者が豚すぎてルキアファン達から反感を買っている
信者が悪い

52 :
ブリーチのこと語るのはだめかもしれませんがぶひい、
織姫Rュの人(?)というか、ルキアアンチの人が
かなり痛いので、一言言いたいぶひいいいい・・・。
織姫は、ヒロインの器じゃないぶひい。
ルキアと比較するなんて、思い上がりはなはだしいと思うぶひ!ぶひっ!

53 :
どっちの信者も痛いのは良くわかったから
決着がついてからまた来てね

54 :
>>22
カニパン超同意
あの続編は自分も未だに納得がいかないわ。秘書もいないし。
ついでにナッツも当時はイケメンとくっついたからいいかと思ったけどよく考えたら結構唐突だった気がする。
あの時期のアニメならメダロットも最初はWヒロインだったのに
続編からカリンが存在事無視されていてアリカ派だけど納得がいかなかったよ。

55 :
>>45
あれ他の魔法少女と同様にそれなりの対価を背負ったってだけでしょ
それがたまたま恋愛絡みだっただけで
黒桃に準ずる出番の青と、青編のサブキャラな緑じゃ描写の量が違いすぎるし

56 :
>>49
中途半端な時期に死んだから、その後のもろもろの展開で死そのものが薄れてる
主人公に恋愛的な意味で振り向いてもらえなかった
主人公はシャーリーを殺した犯人に絆されてしまった
主人公はおろか作中のキャラみんなからほとんど思いだしてもらえなかった
死後、ろくに話題にならなかった(作中で)

57 :
>>49
シャーリーが負け組扱いになってるのは放送中に別板のスレでアンチが笑い者にしてて
その時の雰囲気を引きずってるせいだと思うよ
ギアスは作品内で幸せになったキャラを勝ち組とするならヴィレッタ、ナナリー、カレンあたりが当てはまるけど
アニメキャラとしてみるとボロ負け臭がするのが勝ち組がいない印象になる理由かな
(個人的にカレンが好きだったけど終盤の扱いがつらかったし幸せになれて良かったと素直に思えなかった)
他キャラにメインヒロインの座を持っていかれたわけでもなく
主人公が他の女とくっついたわけでもないのにC.C.が勝ち組と感じられないあたり
そもそもこのスレで扱うヒロインの定義に当てはまるキャラが存在していなかったんじゃないかという気もする

58 :
>>57
上記の理由で十分負けてると思うけど
アンチがどうの関係なく

59 :
同じ死にヒロインならシャーリーよりユフィの方が勝ち組ぽく感じるかな。

60 :
スザクはユフィ一択のまま
コーネリアやニーナから過剰に思われてる
毎回しつこいくらい名前・話題が出る
出番ないのに下手なサブキャラより存在感あり
どっかのテンプレにあったけど勝ち逃げって感じがする
死んだ時期も1期ラストだったから盛大だったし

61 :
ユフィ勝ち逃げは確かに納得できるな
・名前入りタイトルのメイン回・理想の実現間際での悲劇
・主人公に「初恋だった」的なことを言われつつ撃たれる
・そもそも主人公の力の暴走が原因での死亡
・ライバルに看取られる
・死後もたまに聖女的存在として名前が出る
これだけ揃えばなー

62 :
一応書いとくけど公式寄りの雑誌でアルトらしき人物のインタビュー掲載
アルトはシェリルと5年後他の船団に行ってる
シェリルは歌姫でそこの船団を拠点に歌手活動
アルトは仕事続けながらシェリルの護衛と時々ライブで飛んでいる
ちなみにシェリル護衛機の機番が1123(シェリルの誕生日)と727(アルトの誕生日)で
アルトは1123に乗ってシェリルにぴったり張り付いて護衛してるらしい
そしてその機体にはシェリルの旗マーク
結果はこれでもかというぐらい出たと思う

63 :
公式“寄りの”雑誌ってことは公式から出た雑誌じゃないんだろ?
別にそんな所から持ってこなくても映画でアルトがシェリルを選んだのは事実だから>>62は書く必要ないだろ

64 :
監督監修の雑誌だよ
有人帰還せず、妖精植物状態、帰還&復活してもRになってるかも、
一人無事なシンデレラこそが勝利とかいってた層もいたからじゃない
でももうここで語らなくていいし、語るとしたらシンデレラを愛でるべきであって
勝ったほうの二人が完璧にくっつきました!と鼻高々に書かれても困る

65 :
62みたいな公式確定後の報告をわざわざするのって
シンデレラカプ厨が女形がシンデレラ振って妖精を選んだという事実を認めないばかりか
捏造曲解した妄想レスで、幕関連じゃないここでまで暴れてスレを汚すから
いい加減キレて厨に負けの現実突きつけたくなったんじゃないかと思った
スレチだしその妄想が無理すぎるし不快極まりないからなー

66 :
シンデレラカプ厨は女形が本当に好きなのはシンデレラだけど自分が死ぬかもしれないから
シンデレラには自分を引きずらないように、死にそうな妖精には最期のなさけで嘘をついたって
主張してる奴がいるくらいだからな…女形が帰って来たら妖精は眠ったまま、もしくは自分から別れを告げて
女形は本当に好きなシンデレラと幸せになります、とか妄想されたらちょっとな…女形のファンだって怒るぞ
監督監修の雑誌ってのは、実際にマクロスの世界で発行された雑誌、っていう設定のメカ本
その本で女形と妖精が5年後も一緒に本編とは他の場所にいる、という結果が出された
シンデレラも本編ラストで落ち着いた場所で歌姫として頑張ってる、それでいいじゃないか

67 :
ウザいからいい加減殿堂入りさせたかったのに
なんでまだ入ってないんだ

68 :
シンデレラは負け側なんだから愛でてやれよなー…

69 :
失恋の痛みを乗り越えて強く格好いい女に成長する
…ってシチュエーションは結構美味しいと思うけどな
これは負け組ヒロインの特権だよね
ぴた天の小星ちゃん、果物籠の神楽、放課後保健室の紅葉辺りは好きだったな
映画版の幕Fはまだ観てないがシンデレラはかなり好きになれそうな気がする

70 :
TV版は妖精さんの方が負け組っぽいよね
女形の気持ちがシンデレラにあると思い、死を受け入れつつシンデレラをR発言した女形にシンデレラ助けろと背中を押す
自分は妖精さん好きだったが、映画でまさかの勝ち組にビビった

71 :
え?TVでは勝ちが決まってた勝負を、映画あるからって強引にイーブンにさせられただけに見えたが
映画で完全に決着がついた以上、妖精は絶対的に勝ち組ってことになるんじゃないの?
初代も恋愛の勝者はTVでも映画でも変わらなかった訳だし
シンデレラ信者はまだ諦められないのか…やっぱり幕fは殿堂入りにしようよ

72 :
テレビと映画パラレルじゃねーの、あれ。
続編出来たら分からんぞ。
ヤマトやガンダムじゃないけど、続編でどっちかが黒歴史化するの普通にあんぞ。
ヤマトでいえば映画が黒歴史化し、ガンダムでいえば後付けの映画でテレビシリーズの一つが黒歴史化。

73 :
妖精が「恋人ごっこはこれで終わりよ」って言ったらポニテ「待てよ!俺は…」って妖精の出した答えを全力で止めてなかったっけ
あと劇場版の結末って初期構想から変わってない的な事をムックか何かで見かけたけど…
やっぱり愛すべき負けヒロインは一貫してシンデレラじゃね?

74 :
マクロスシリーズはパラレルって概念じゃないよ
「マクロス世界の史実を基にしたエンターテイメント作品」で
後世の人が映画作ったりTVシリーズ作ったりしているってのが
マクロスでいう「(マクロスの)劇中劇」設定
だからTVと映画で細部が違ったりしても史実で重要とされたことは変わらない
その作品にとって瑣末な部分が変わったたとえとしては
初代ではTVシリーズでミンメイの従兄カイフンがミンメイに求婚し
婚約者になったりするが映画では実兄になっている、などがある
しかし売りである三角関係の結末は作品にとって重要部分なので
TV・映画共に恋愛勝ち組は変わらず未沙のまま変更はない
Fもそうだろ

75 :
妖精さんが失恋したら、シンデレラ以上に愛すべき負けヒロインになれたのに残念だ

76 :
もう幕Fはいいよ…
前スレで殿堂入りって事で決着がついたじゃん
語りたい人は幕関連のスレに行ってよ
>>69
>負け組ヒロインの特権
同意ww
負けとはいえ、振られた後のフォローがきちんとされてるキャラは恵まれてると思う
なんとなく思い付いた失恋して輝いたキャラ
苺→東
札キャプター桜→名鈴
癌種→篝
佳音→奈雪
蔵等→両

77 :
なんで幕Fを殿堂に入れずにスレ建てたんだ?
前スレで殿堂ってなってたよね?

78 :
次から恋に破れたヒロインを愛でるスレにしようよ
いくら好きキャラでも負け負け言われるのは気分良くないし
失恋キャラなら民名タイプも語りやすい

79 :
>>78
それはそっちで勝手に立ててろよw
なんで荒らしが立てたとか散々言ってたこのスレに乗り込んでくるわけ?

80 :
その後妖精と女形は別の船団でヨロシクしてますって公式で出て来たんだろ?
意趣返しどころか駄目押しじゃねこれ

81 :
お互いの誕生日が刻まれた機体で、とかね。
これでもかってくらいにだめ押しされてるよなぁ。
幕Fの愛すべき負け組ヒロインはシンデレラで揺らがない。

82 :
はいはい論破論破
女形妖精は勝ち組様決定でスレチだからどっか行ってね
シンデレラ可愛いよシンデレラ
劇場版シンデレラはTV版より度胸あるというか男前でもっと大好きになった

83 :
劇場版のシンデレラは特に可愛いね
一生懸命さと健気さが際立っていた

84 :
イナズマイレブンからお客さんが一杯来るかも。

85 :
新シリーズ見たけどいつの間にか春が勝ち組になってたぐらいしかなかった

86 :
稲妻はアニメだけを見ると、主人公の相手=勝ち組とは思えないんだよなあ
ゲームではウインターがヒロインぽいけど、アニメも含めて見るとオータムやサマーの方が丁寧に扱われてるように思える
そういう意味では恋愛関係無く続編でも安定した出番があるキャラとしてスプリングぐらいしか勝ち組に思えないw
まあ、これは恋愛ヒロイン≠勝ち組として見た場合だけど
後その見方をするとオータムも恋愛的には負けだが立場的には勝ち組になりそうだが

87 :
負け組ヒロインっていうか
不遇ヒロインでは駄目なのか

88 :
まったく負けるとかの部分はないけど不遇な扱いならテニスのあの子思い浮かべるw

89 :
作者に忘れられたレベルだな、あれは。

90 :
でも最終回でラケット貰ってたりペアプリ?でなんか小話あったと聞いたな
出番こそなくてもヒロインなんじゃないかな

91 :
だから負け要素とかはないしれっきとしたヒロインなんだよ
ただとにかく不遇ヒロインなんだよ

92 :
とりあえず前スレ埋めろよ

93 :
>>92
前スレは薫信者が970いきしだい別スレ立てて離脱するんだろ?
有言実行しろよ
こっちには絶対に来るな

94 :
俺妹が二期あれば、このスレも盛り上がりそう。

95 :
ギアスのシャーリーは負け組じゃなくて噛ませなんじゃないのか?

96 :
テキトーに混ぜて立てたました
恋に破れたヒロインを愛でるスレPart1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/

97 :
誤爆…

98 :
>>95
ギアスには勝ち組不在でFAの模様

99 :
しゃーりー好きだよしゃーりー
縷に好かれると死ぬって
急遽のサゲチンだと思う

100 :
その発想はなかった
そういえば初恋の湯府ィも死んだな
新しすぎるわwww

101 :
エンチャントアーム(ゲーム)のカリンは負け組だと思う
ツンデレ・お姫様・片思い・バトルヒロイン・CV植田佳奈といい属性取り揃えてるのに
主人公が最初から最後まで親友(男)しか眼中にないという

102 :
義明日の負け組は酢飯じゃなくて可憐だろ
生きて幸せにはなったけど、ヒロインとしては良いところ無し
終盤は主人公ファンからも魔女ファンからもバカにされてた

103 :
監督に縷々ー主以外は脇役と言われたアニメで
まともなヒロインとして扱ってもらえるキャラがいることを期待するのが間違い

104 :
偽明日は妹以外はみんな負けな風に見えてしまう

105 :
妹も負け組だろ
偽明日は死んだ方が勝ち組
死後の世界や転生のフォローがあるからな

106 :
義明日はアニメとして
死んでキャラ立ちした方が勝ちみたいなところはあるな
湯フィ、露ロ、酢飯も死んでからが一番盛り上がったと思う
酢飯なんて見た目のデザインも普通すぎてポジションも人気も地味だったのに
死んだ後はサンライズに犯罪予告送られてくるくらいには死後盛り上がったんだよたしか

107 :
酢飯は悲恋でカワイソス
可憐は当初も後半も盛り上げたようで
実は当て馬賑やかし扱いでカワイソス

108 :
義明日はあえて言えば酢飯と由布ぃが勝ち組かな
どっちも死後に告白されたようなもんだが

109 :
由布ィはともかく酢飯はちょっと・・。
主人公→酢飯は恋愛感情じゃなかったし、犯人の露路を許しちゃったし
死後はみんなの記憶から消えたんじゃ?ってくらい話題にのぼらなかったし

110 :
由府ィは死んだ後も皆に思い出してもらえたのが大きいな。

111 :
毎回のように名前や回想シーンがあったし、朱雀や二―奈、コー根理亞の
行動原理でもあったからな

112 :
義明日はあえて言うなら湯府ィが勝ち組か、異論はないな
斜里は好きだけど勝ち組って言われると何か違うような・・・
って思うしね

113 :
>>105
むしろ作中で死後も転生もない世界ってのが説明されてるような作品だからそれはない
死者を勝ち組にするのはなんか違う気がするがピンク姫は勝ちかもなキャラ的に
砂利は見せ場はあったがヒロインとしては負けかな 結局一方通行だし

114 :
勝ち組ヒロインは湯布ィ
負け組ヒロインは可憐
看板ヒロインは魔女で縷々主のヒロインは七里
斜里と露路は優遇された脇役というイメージ
可憐が蚊帳の外すぎて可哀想で愛しいw

115 :
酢飯は一時盛り上がるけど一期も二期もすぐ魔女と主人公イベントを
直後に挟まれて空気になるのが負け組って感じだった
あと殺したキャラもラストは感動的な感じで主人公に許されたし
でもやっぱ一番は可憐かなぁ
人生として見れば普通に幸せになれそうで勝ち組なのになぜか負け組に見える不思議

116 :
>>114
自分も同じ見解だ
なんか可憐って道化に見えた

117 :
終盤の可憐の叩かれっぷりは凄かった
女キャラでは魔女の次に人気なくらいだったのにどんどん扱いが悪くなる…
可憐好きな人は終盤の可憐の扱いをどう思っていたんだろうか

118 :
義明日は魔女厨がほとんどのヒロイン(妹にまで)に噛みついてたから、魔女が1番負けてた印象
>>114
妹はヒロインじゃなくてラスボスだと思う
縷々ー種のヒロインはあくまで舎ー利ーだよ
監督が縷々ー種が力を持たなかったら舎ー利ーとくっついてたって言ってたし

119 :
魔女アンチ酢飯厨の汁来たー

120 :
ついでに篝火厨やふぇると厨も来るんですね

121 :
> 監督が縷々ー種が力を持たなかったら舎ー利ーとくっついてたって言ってた
一言も言ってねえw

122 :
ラスボスは妹じゃなくて当人だろw
>>118
監督発言はしらないが、物語が始まらなかったら
他の女性キャラとは出会わない=他の選択肢がないって意味じゃないの
IFだから無意味だけど……つかあいつ生徒会長にも好かれてたけどね……

123 :
妄言しか吐かないからそいつ

124 :
狗夜叉の籠目と帰郷はどっちもこのスレには該当しないのかな。
なんか最後まで決着つかなかった気がするけど。
籠目→ヒロイン、主人公と相思相愛だけど漫画ではプロポーズもキスもなしで、過程すっとばして結婚
帰郷→主人公の元彼女?、初めて愛した女発言とキスもしたが、死人なので幸せになりようがない

125 :
もし自分がどっちかのファンだとしたら帰郷ファンの時の方が辛いだろうな

126 :
戌夜叉はどちらが勝ちでも負けでもないんじゃない
作者が幸せな結末にはしない〜とか発言してたらしいし
籠目は二番目で良いと宣言し、最終的に主人公の隣はゲットしたがやはり二番目のまま
帰郷は一番目でキスも愛の言葉も手に入れだが主人公を変えたのは籠目であり最終的には土に返った
どちらのファンでもモヤモヤする

127 :
名を取ったのが帰京
実を取ったのが篭目 ってとこか
はっきりしてるのは狗夜叉がいい身分ってことだな

128 :
つーか、あれ魂同じだし。

129 :
つか、犬夜叉は籠目が帰郷に嫉妬する意味が分からなかった。
だって前世の自分で、つまり昔の自分そのものなんでしょ?
籠目は生まれる前は帰郷として愛されてた。
なのに、現世で犬夜叉に帰郷より愛されたいと願う。
それって過去の自分を否定してるのと同じじゃないかと思うんだけど…。
何か籠目に帰郷の記憶があれば良かったのにと思う。

130 :
前世はあくまで前世であって=自分にはならないだろ

131 :
>>129
同一人物じゃなくて別人だもの
過去の人なら嫉妬する必要ないけど、
自分とちょっと顔が似てるけどまるでタイプの違う男の元カノが
始終登場して男がそれにふらついてたらそりゃむかつくわ
あの設定で「もう一人の自分」認識は無理

132 :
>>126
別に2番目、1番目とか言われてなかったと思うけど

133 :
もう一人の自分認識してたから、目の前でラブられても、嫌いにならんかったんじゃね?
普通愛想尽かすでしょ、そんな男。

134 :
懐かしいな、狗夜叉w
以下長文。
狗夜叉は一度は巫女を選んでたよ。
ラスボスの殿が巫女に執着してることを知った狗夜叉が激怒して、
籠目に別れを告げてでも巫女を守り続ける決意を固めたことがあった。(原作18巻)
でも籠目が、狗夜叉が巫女から離れられないことを知っても傍にいたいって願って元鞘。
あと、籠目と巫女はお互い別人だって作中何度も言い合ってた。
かごめのなかで眠ってた巫女が復活して身体を得て、違う人格として自立した時点で別人になったってことらしい。
籠目も一度は巫女と狗夜叉の仲を認めたけどやっぱり嫉妬を隠せなくて喧嘩→仲直り?のパターンも結構あった。
>>132の言うとおり一番二番とか優劣はつかなかったけど、巫女成仏の回で狗夜叉が「お前は俺が初めて愛した大切な女」発言してる。
号泣して二度目のキスするまでおまけ付きで、狗夜叉×籠目ファンが無茶苦茶ショック受けてたな。
自分も巫女に対する思いはあくまで過去の恋慕だったり、信じられなかったことへの負い目だとばかり思ってたから
現在進行形だったことに結構驚いた。
でも籠目に対する思いだって本気だったし、どっちがより愛されてたとか言うことはない気がする。
ただ狗夜叉×巫女の描写が濃厚で盛り上げられてて、反対に狗夜叉×籠目描写は薄かったかな〜とは思うけど。

135 :
いっそ何の関係も無い全くの別人のほうがマシじゃない?それだともう会えないけど忘れられない女とこれから一緒に生きていく女、両方大事なのもなんとなく理解できる
でもあの設定だと籠目が帰郷の変わりっぽく見えて、なんか嫌な感じ

136 :
ゴメン変換ミス
変わりじゃなくて代わり(替わり?)

137 :
帰郷には戌夜叉との未来がないから連載中の描写は濃い目にしてあるのかなと思ってた
篭目には未来があるから読者たちの想像で補完してください、みたいな

138 :
確かに加護目には未来があるから、っていうのもあるだろうけど、狗加護好きとしてはきちんとした描写も欲しかったろうね。
最終回後に色んな感想見て回ったけど、狗加護好きの殆どが消化不良な感じだった。
個人的に狗帰郷の盛り上げ方は、作者がかなり気に入ってたからじゃないかなぁとか邪推してる。
過去作品から見ても女の情念とか好きそうだし、ファンブックかなにかのインタビューで
花言葉の「変わらぬ愛」から帰郷というキャラを思い付いたとか言ってたし。 一途に生涯ただ一人の男を愛し続けた女を描きたかったから、いちいたドラマチックにしたんじゃないかなぁと。
加護目とずっと生きていくにしても狗夜叉の心には帰郷がい続けるだろうし、
生きてるから勝ち、死んでるから負けってわけでもないのかな。

139 :
エイチ2の遥は負け組?

140 :
散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり
→将来的には遥とくっつくんだろうなという終わり方だったし×
ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり
→最後の方は空気っぽかった○?
ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり
→メイン持ってったキャラもヒロインだから△?

141 :
戌夜叉の作者の漫画って元々男がふらつき気味なのが多かった気が。めぞんは戌夜叉以上にカオスだったしw

142 :
死んだ人間には勝てないって王道?だよね
死んだキャラを忘れられない恋人ごと愛するっていうパターンが一番無難かな
物語的には死んだキャラのほうが美味しいってのはあるかも

143 :
>>137
そもそもあれはハッピーエンドなのかどうかすら怪しい
結局いぬ耶社は半妖のままで籠目は人間
寿命差もあるだろうし、籠目の方が先に年老いていくわけじゃない?
だったら綺麗なまま死んで、生き返ってからも終始いぬ耶社の関心を得ていちゃいちゃして
退場の舞台も整えられてた帰京の方が・・・とは思ってしまう

144 :
高橋はぶっちゃけ老害
狗夜叉の人気の減退っぷりはひどかった

145 :
原作の最終回に狗矢者と籠目のキスシーンはなかったけど
アニメでは付け加えられてた

146 :
アニメ完結編は一期での改悪が酷かったから危惧してたけど
思ったより良かったよね
一期で散々悪女みたいに描かれてた帰京も原作に近づいたし、
いぬ耶社と籠目のキスも賛否はあるだろうけど自分はよかったと思う
>>1の基準に照らし合わせるなら、
>散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり
>ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり、ヒロインという枠をもらっておきながら
 他キャラにメインを持っていかれたり
帰京も籠目も当てはまらない気がする

147 :
>>145
原作はラストで狗夜叉は帰郷とはキスシーンあるのに篭目とはなかったり、
同じ夫婦でも法師夫婦は子だくさんでいかにも所帯持った感じなのに
狗夜叉と篭目は今までと変わってるようには見えなかったりと
主人公×ヒロインの方が他より地味めだったね

148 :
籠目の今後をどうするのかを籠目の中の人に聞いたらしいねw
そんな大事なことを中の人に聞いたりするくらいなんだからやる気なかったんじゃないの?

149 :
Wヒロインで片方が死んでる場合って難しいよね
おおっぴらにイチャイチャさせるのもアレだし
何より死んだって時点で対等な存在には絶対なれない
(しかも病死とかならまだしも主人公が殺した形)
でも個人的には性欲を失ってもおかしくない過去持ちの主人公と
あそこまでの関係を築くに至ったヒロインもある意味すごいと思うけどw

150 :
まぁ狗夜叉と加護目は漫画の中ではとことんプラトニックを貫いたからね。
あれほどの困難乗り越えて結ばれたのに、キスすらさせなかったのには驚いた。
反対に帰郷相手だと狗夜叉は男の部分を出しまくってたんだよな。
いつ会えなくなるかわからないって状況もあったからだろうけど、
殿との三角関係といい帰郷の方がヒロインっぽい扱いだったかなぁとは思う。 狼との三角関係はあくまで狗加護の喧嘩のきっかけ作りのためっぽいし。

151 :
>>150
無理やり別れさせられた昔の恋人と
それなりに安定した状態にある今の女房(例としてスルーして)
両方手放す気はないけどやっぱり前者とのほうが盛り上がるよな男としては
現実にもフィクションにもよくある話のような気がするが、
ある意味ヒロイン至上のサンデーでよくやったなw

152 :
籠目ってどっちかというとヒロインっていうか主人公系に見える
籠目視点多いし

153 :
同じく篭目は主人公かと思ってた。ある意味篭目から始まり終わった話だし。

154 :
タイトルは狗屋社なのに主人公は籠目というと銅鑼衣文みたいなもんか
籠目は主人公というより読者視点のキャラって気がするけど

155 :
銅鑼絵門の主人公は伸び他と紹介されてる所ばかり見るけど
狗夜叉の主人公は狗夜叉と紹介されてる所を多く見かける
籠目が主人公なら狗夜叉と籠目の2人が主人公って事になるんじゃないかな

156 :
タイトルは別のキャラだけど読者と同じ目線で話を見てるのは○○
的なのって春日のきょんとかもそんな感じだな

157 :
自分は狗耶社の主人公は籠目だと思ってた。
ごく普通の女の子がタイムスリップして異世界の少年と出会って大冒険って
ある意味王道展開だし。
だからって巫女がヒロインかっていわれれば胸張って言える感じでもないよなぁ。
恋愛については二人が同じ魂を持ってたとか、生まれ変わりだった、とかいうのでややこしくなったけど
最終的に巫女の魂が籠目に戻ってれば収まりがついたのかねぇ。

158 :
基本少年漫画なので、籠目視点で見てる人は、女性読者だけかと。

159 :
狗耶社はもういいよ。どっちも負けって言うには違和感だし
俺からすると勝ち組不在っていう印象
見ててうざいことこのうえなかったし、老害高橋留美子がパッとしなくなったのも
当然だよ、いい気味だ

160 :
>>159
作者叩きはスレチ

161 :
まあ戌夜叉はどっちも負け組というには違和感あるは同意。俺の翼エンドともまた違うしな。

162 :
籠目と帰郷は生まれ変わりなのに、争いがあるのが分からん
魂が同じでも、人格は違うから?

163 :
>>162
上にもあったけど、前世の人間=自分ではないだろ
顔も性格も違う女が好きな男の関心をずっと惹きつけてるとか面白くないに決まってる

164 :
二人の容姿はうり二つ設定だよ。
あと正直両片想いの二人(戌と巫女)の間に割り込んできたのは籠目だからなー
どんなに言い訳しても事実だろと、あまり籠目に入れ込みすぎてるファンに
本スレでよく突っ込み入っていた
ギアスでいうなら誌ー津ークラスのキャラに可憐が勝ちたいとあがいても無理だわ
誌ー津ー=巫女ね

165 :
割り込むとかって作品だったっけ
狗も見た目じゃなくて篭目自体に惹かれてたと思うんだけど
あと巫女と詩ー津ーと籠目と可憐って全然違ってて例えになってない

166 :
元は同じ顔・同じ魂の持ち主でも、生まれ育った
環境が違えば性格や顔付きが変わるもんなんだろう
龍玉の虎ん楠ですら元々は同じ人間なのに
パラレルワールドじゃほとんど別人状態だったよ

167 :
篭目が割り込んだというより戌が何も知らなかった篭目に目移りしたという方が近い様な。

168 :
恋人の帰京が死んで、その生まれ変わりの篭目に惹かれた
しかしその帰京が死者ながら戻ってきた
こういうのは割り込みとは言わない
昔の朝連続ドラマで、戦争で恋人や夫が死んだと思って
別の男と所帯を持ったら最初の男が帰ってきたみたいなパターン

169 :
帰郷が出てきてからの対応がマズかったね
狗「どっちも好き(と言いつつ行動は若干帰郷寄り)」籠「二番目でもいい(でも嫉妬しまくりで周りは籠目の味方)」

170 :
>>168
その例え、無茶苦茶分かりやすいなw
籠目は別に割り込んでないよなぁ・・・。
犬が帰郷一筋だったのに無理やり振り向かせようとしたってわけじゃないし。
そんで両方を好きになっちゃったからややこしくなったわけで。

171 :
狗夜叉が帰郷と心の決着をつけてないうちに籠目が現れて籠目の事も
好きになっちゃったからややこしくなってる
そして帰郷も籠目も狗夜叉の事が好きだからまたややこしいんだよなあ
帰郷と籠目が負け組と言われると違和感があるなあ…

172 :
実際全く負け組みじゃないからね

173 :
巫女については、幸せな未来が有り得ないってところが唯一の負け組要素ではあるのかな
かなり無理やりだけど
巫女の実の妹ですら、狗夜叉が一度巫女を選んだ時は苦い顔してたもんな
二人が結ばれるには心中しかないわけだから、周りが籠目の方につくのも頷ける気もする
でもそういう命がけの恋愛の方がドラマティックに映るっていうのもあるよなぁ

174 :
戌夜叉は一度篭目に問い詰められた時「どっちも好きだ」とあっさり言ってたからな。ありゃ荒れるわ。

175 :
別に心中なんて後期のキャラ自身も巫女派も望んでないぞ
巫女の願いが普通の男女のように結ばれたいだから、北都の件の
健志郎と百合亜みたくごく普通の恋人生活を数年送って看取られて欲しいと
いった感じ
それに死人だからダメという理由も「一度死んだ人間を生き返らせる」を2件も
やっちゃったんだよね(輪、小箔)
可哀想でも自然の摂理に沿うべきを徹底したなら納得できただろうけど、生き返りを
他キャラでやって、なんで巫女はダメなんだよ!と不満意見もそりゃでるよなーと思う

176 :
隣・子博と巫女はまた違うんじゃない?
巫女は一度完全に死んで、骨と墓土で作った紛い物の身体で
そのうえ後世に生まれ変わっちゃってるんだから。

177 :
>>175
巫女が蘇って人間になっちゃったら、恋愛面がカオスどころの騒ぎじゃなくなるからでしょw
そんなことになったうえで籠目を選んだら狗夜叉は所詮口だけの最低男になるし、
生前の巫女が望んだように二人で生きていく道以外残されなくなるし、籠目は戦いが終わり次第強制送還。
ストーリー的にもなんだこりゃ?って感じになっちゃうよ。
あと死んだけどすぐに何だかの方法で生き返った&生きながらえた輪・小箔と
50年前に死んで火葬されて、時を経て違う人間に生き返った巫女を同じ死人で括るのは微妙だと思う。

178 :
×時を経て違う人間に生き返った
〇時を経て違う人間に生まれ変わった

179 :
臨はともかく棄教と子白はいずれ死ぬものとして話を進めていて、
それでも棄教が捨て駒のはずだった子白を生かす道を選んだから棄教の最後は美しい
だいたいキャラの設定として
「潔く」死ぬ or 「見苦しく」生き残る
とされてしまってるんだから仕方ないだろ……文句は奈落に言ってくれ

180 :
作者曰く、狗夜叉はその時目の前にいる人が好きらしいw

181 :
あの耄碌R・・よく言うわ

182 :
籠目が薫みたいにきっぱり「帰郷(巴)には敵わない」って敗北宣言するくらいしてたら勝敗は明白あったんだけどな
境遇は似ててもハッキリ勝敗が付いてるるろ剣と違って犬夜叉は両者一歩も譲らずなイメージ

183 :
狗はもうスレチだろ
どっちが負けなわけでもないしこれ以上は不毛
まあ個人的に言えば、優柔不断な狗なんかにハマっちゃった時点で二人とも負け組
だと思うけどw

184 :
>>182
自分は生きてるから(死者である)帰京には敵わないとは言ってたけどね
でも狗夜叉スレチには同意かな
勝敗つけられないよ、あの三角関係には

185 :
セイント☆矢の三保ちゃんは負けヒロイン?好きだったのに出番が減っていったのがなー。

186 :
>>185
女神が単独ヒロイン
あの作者は主人公の恋人になる可能性のある相手なんて重視しない
主人公の姉的ポジションが最重要

187 :
そのシリーズごとに違うんだろうけど
ポケモンのヒロインは?
カスミ、ハルカ、ヒカリ、アイリス

188 :
>>186
姉的というと☆矢は真凛さんが最重要?

189 :
>>188
うーん、女神の次くらいには来ると思うけど……
そういや次回作のシスターも二番手(しかも直接登場してないw)だな
リンかけ・風小次・ビートXでは姉的存在が一番手
ヒロインが主人公とくっついたのってリンかけ2くらいしか知らない
そもそも主要女性キャラなんていたっけ?みたいな話もあるし

190 :
アニメだと美保ちゃんの描写も増えてたが女神と主人公の関係も強化されてたからなー。

191 :
>>1
神谷薫はまた敗因が一つ増えたとさ

公式人気投票結果発表
http://www.kenshin-tv.com/kamiya/odai/no02_result.html

『昔好きだったキャラクター』      『今好きなキャラクター』
1位 緋村 剣心              1位  雪代 巴
2位 瀬田宗次郎             2位  緋村 剣心
3位 斎藤 一                3位  斎藤 一
4位 相良佐野助             4位 瀬田宗次郎
5位 神谷 薫                5位 緋村抜刀斎
6位 四乃森蒼紫             6位 雪代 縁

192 :
>>191
るろ剣って巴登場以降は一度も公式で人気投票やってなかったから興味深いな。
巴、斎藤、宗次郎好きの自分は間違いなく勝ち組。

193 :
>>191
かwwwwwwおwwwwるwwwwww

194 :
なんで薫ってこんなに不遇なの?
スタッフから嫌われてるの?

195 :
巴は男からも女からも人気ありそうだな

196 :
巴は美人で性格もいいし誰からも好かれるキャラだからね

197 :
>>194
暴力キャラだし可愛くないし性格悪いし頭も悪いし出しゃばりだし
ああゆう悲劇ぶった愛人体質は男女両方に嫌われるだろ
なぜかジャンプではあの手の横暴女キャラ多いけど
本当に死んでたらまだマシだったのにねえ

198 :
薫って公式での扱いといい人気の無さといい春野サクラと被りまくるんですが

199 :
原作では薫は勝ち組じゃないの

200 :
>>199
>ここでは最終的にどうなったかの結果で語る
テンプレくらい読もうな

201 :
>キャラを愛でながら語っていくスレです。
>以上の三組はこれ以上の議論は禁ずる。
るろ剣信者は全員テンプレくらい読もうな

202 :
>>198
銀魂のメガネの姉とか鰤のルキアとかぬら孫の雪女とかもだな

203 :
あ、リロってなかった
すまん

204 :
>>202
鰤はルキアじゃなく織姫の間違いでは?
人気だってルキアの方が上のはず

205 :
>>202
ルキアとつららは女性キャラ1番人気じゃん
お妙も最近の人気投票で女性キャラ2番だったはず
あと>>204 織姫もルキアほどじゃないがそれなりに人気だ
……ナルトってちゃんと読んだことないんだがサクラって人気ないのか?

206 :
お妙はむしろヒロインじゃないのに優遇されてる例だろ
さっちゃんのが不遇

207 :
でも織姫って投票だと不動の三番手だよ
サクラは一番手から転んでも二番手には収まってるし

208 :
そもそも人気だけが勝ち負けの判定基準じゃないからな
有伯の恵子なんかガチで不人気だったが勝ち組の部類だし
薫が負けなのは人気+本人が巴に負けたっていう敗北宣言があるからじゃん
今のジャンプヒロインは不人気とか空気とか嫌われてても
こういう事を言うようなキャラって居ないよ

209 :
横暴女キャラってなんで扱い良いんだろうな
あまり人気でないのに
薫(笑)はちょっと置いとくとして

210 :
横暴キャラ、暴力キャラっていうと欄間の亜科ねを思い出すけど
(キャラとしては勝ち組だからスレ違いだけど)
ファンは多かったんだろうか?
女欄間が作品ヒロインだから問題なかったのかな

211 :
>こういう事を言うようなキャラって居ないよ
そのセリフはジャンプじゃなくてOVAのものだし
というかそういう事を言うキャラはいるよ
既出の篭目だってそうだし少女マンガだけど土筆もそうだった
死んだ人間やいなくなった人間には勝てないって自虐するのはよくあるパターン
むしろ死んだ人間に対して勝ち誇ってるキャラのほうが少ない気が

212 :
死者を想う相手に「どんなに好きでも所詮死人。生者には敵わん」という考えは少女漫画ではよく見かける。

213 :
>>210
結構人気あった気がする
主人公が性格悪かった(あと頑丈だし)からぶっ飛ばしたりしても釣り合いとれてたんじゃないだろうか

214 :
茜は主人公とガチだからカプとして女人気高かった
キャラ人気としては欄間洗髪料が人気高い
だから欄間は良い具合に人気が分散されてる印象

215 :
欄間はみんな性格アレだから乱暴者といっても茜はまだマシな方だと思う

216 :
主な女の子全員、かわいくて攻撃力高かったな
あの話で気になるのは、初期の初期だけの
「ロングヘアが良かった!」派が多いことだけだ

217 :
>>216
設定でいえば茜は欄間洗髪料幼なじみよりは美少女らしいが
キャラデザでいうと華のある3人にくらべて地味だからじゃね?

218 :
だってかわいいじゃん。あとはギャップ萌えかな
女らんまやシャンプーもキャラ人気というかキャラデザ人気要素が強いし
今時の萌え絵ではないが、キャラデザで読者引き寄せてる部分もある作者だったんだよ。その当時は。
ただ長髪のままならい根強い茜(乱あ)ファンって生まれてなさそう

219 :
218は216当て。

220 :
かわいいか?
昔の人の感性はわからん…
今だったらああゆう暴力的な女キャラは人気出ないよねえ

221 :
お前の好みは聞いてない
つーかスレチ

222 :
大体昔は漫画のあの手の暴力はギャグ扱いだったし今でもそれを暴力的だ!と声高に叩くのはオタくらいだろ。

223 :
茜は正妻ポジションだから旦那(乱麻)に暴力しても後味悪くない
シティハンターの香りとかもそうだし
そういうキャラの焼餅とか浮気防止暴力はけっこう許容される
るろ薫は連載中は妻ポジでもないし心のつながりが深いわけでもないからな

224 :
>>191
mixiのメンバー数で見てもこの通り
斎藤一(3219)
緋村剣心 (1425)
瀬田宗次郎(1459)
雪代巴(624)
本条鎌足 (414)
雪代縁(304)
巻町操(289)
神谷薫(226)
対抗馬の巴に負けてる以前にサブキャラの操や鎌足以下って…
どんなに嫌われてる織姫やサクラだって、
さすがに三番手以下の女性キャラに人気で負けるってことはまずないし
薫みたいなヒドインって前代未聞?

225 :
前代未聞ってほどでもない
本誌での投票とネットでの投票で結果が食い違ってたりすることはよくある
分かりやすい例だと虎ブルとか
mixiでは羅羅よりも由井や闇や未完が断然人気だけど
本誌での投票だと羅羅がぶっちぎりで1位だったはず

226 :
虎ブルに関してはネットの投票のが実際を反映してそうだけどね
ファン層の違いかな
そもそも本誌でアンケとれないから打ち切りになったんだし
馨ってわりと人気なかったっけ?
あの作者が少年誌のわりに結構恋愛話をいれるタイプだからかもだけど

227 :
>>224
一応ここアンチスレじゃないからキャラ叩きでしかないのはやめとけ
だからるろ剣厨は・・・
虎はよくあるハーレム物だからその時の出番とか目立ち具合で結構順にはぐらつきそうな印象がある

228 :
名前欄間違えたorz

229 :
>>226
>>191>>224この惨状で人気あるなんてとても言えない
下手したら包帯男に仕えてたM字禿げのおっさんより人気ないんじゃん馨

230 :
>>227
勝手にルール作ってんなよw
このスレのそういう流れが気に入らないからわざわざ分列してまで↓のスレ立てたんだろが
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
立てたからにはちゃんと住み分けろよな
こっちくんな
これだからバ薫厨は

231 :
>>230
あー、いつのまにか他に分けてたのね
でも何故薫厨になるのかわからないわ

232 :
>>224
うひゃー、巴と3倍近く差があるのか・・・・
なんか薫ってどんな不人気ヒロイン(桜、リナリー、織姫等)と比較するよりも
いちごの真中みたいな嫌われ尽くした主人公と比較したほうがレベル的に吊り合ってる気がしてきた

233 :
お前らまとめて>>1読んでこい
議論禁止ネタ振るなよ

234 :
うざ。。。
ていうか当時は子供だったから薫ってヒロインというより
下宿先のオバちゃん感覚だったな
ヒロイン妄想してる人がいてビックリ

235 :
こうやって漫画板で巴厨が荒らしにくるから
議論禁止になって同人版に移動したというのに

236 :
※薫信者と笛信者が頻繁に痛さ証明に特攻してきますが極力スルーを心がけましょう
テンプレ通り痛さ特攻してくるバ薫信者>>235の程度の低さったらないねw

237 :
巴厨なんてどこにいるのか
頭おかしいんじゃねこのキチガイ薫信者
自分の巣が過疎ってるからってこっちにくんなよ寄生中w

238 :
発作大歓迎
ここは薫狂信者、笛信者の怖さの魚拓スレでもあるからねぇ
>>237
同意
薫はずっとクレしんのみさえみたいな感覚で見てた
ヒロイン的要素なんて感じたことないな

239 :
>>235
漫画サロンにあったこのスレを薫信者が滅茶苦茶に荒らして
嫌気のさした住人が薫を殿堂入りして同人板に移動してきたってのが事実なのに何大ボラ吹いてんだかこいつ
こっちに移動したときは「薫アンチが建てたスレなんか誰が使うか!」とかドヤってたくせに
結局何食わぬ顔で居座ってるプライド皆無の屑が
薫って信者の痛さも含めて間違いなく殿堂入りだわな

240 :
あれ、ここのスレは笛信者が立てたんじゃなかったっけ
元は漫画サロンにあったって事?(だから出張所か
記憶がごっちゃになってるのかな

241 :
>>237
つ 鏡

242 :
>>239
相手にしなくていいよ。
都合の悪い部分は全て自分のいいように脳内変換されるのがバ薫信者の特徴だから。
痛さ証明に突撃してきてはハッスルしてる姿を笑ってやりましょう。
とりあえず本日の痛い魚拓ね↓
ID:aFfMuhZT0

243 :
>>240
いや、同人板に最初に移転スレ立てたの自分だけど笛なんてなんも関係ないよ。
漫画サロンの同名スレが薫信者の暴挙のおかげで壊滅状態にったので
薫信者は向こうのスレに隔離って意味で立て直した。

244 :
薫とか笛の信者はあまりに痛すぎて時々愉快犯が成りすましてるのかと錯覚すらしてしまうよ。

245 :
>>244
薫信者乙
バレバレなのに、ホント気持ち悪いな

246 :
よし、るろ剣信者まとめてR
マジでスレ潰すなRどっちもR
以下普通にどうぞ

247 :
>>234
必死にヒロイン主張してるのも薫信者くらいだしなぁ。
むしろ読者人気でいったら巴の対抗馬ヒロインって恵のほうが適役。
脇役やサブより人気ない薫なんてはじめからダブルヒロインとして論外。

248 :
>>240
自分の目で確認してくるんだよくわかるから
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272772769/l50

249 :
るろ剣ネタは単体IDが多い不思議
アンチスレでやれば?

250 :
るろ剣本当に頭やばいのがいるんだな
次から作品ごと追い出そうかね
作品ごとカスと呼ばれる前に自主的に移動してくれればいいが

251 :
稲妻はどのヒロインがここにやって来るのかねぇ…
ぶっちゃけ主人公とくっつかなかったとしても、幸せならここに来る必要はない気もするが

252 :
>>251
秋の子とかの様子見ると、どの子も負け組にはならない気がするなあ

253 :
稲妻はファンにすら「嫁にならないなら存在意義がわからない」とまで言われた某ヒロインの行く末が心配
まだ確定じゃないから何とも言えないけども

254 :
※薫信者と笛信者が頻繁に痛さ証明に特攻してきますが極力スルーを心がけましょう

テンプレ通りの行動取って痛さ証明してくる薫信者にワラ
化石薫の人気の無さを晒しただけでここまで発狂するとは・・・
薫が人気ないのなんてヲタが一番よくわかってるだろ(笑)

255 :
>>250
作品ごと追い出してお前が立てたスレがこっちだろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
気に入らないなら移動すれば?
こっちのほうが活性化してるからってなんで寄生すんだよ
出ていけ基地外薫信者

256 :
とりあえず馨信者の特徴
・連投常駐してるからIDが常に赤い
・気に入らない相手はみんな「単発ID」「るろ剣厨」
・一匹はHNが「ヒロイン」
以上に当て嵌まるレスはIDあぼーんすれば解決するよ

257 :
>>256
次スレからその特徴もテンプレに入れよう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
しかし、↑みたいなスレ自分で立てておいてなんでまだこっちに粘着してるのかね
漫画サロンがこっちに移動してくるときも「そんなスレ使うか!」とかほざいてて
結局一緒に移動してきてるし。
自分のスレが盛り上がらないからって人さまのスレに乗り込んできて
気に入らない流れになると元からいた人間に「出ていけ」ときたもんだ
キチガイすぎて言葉も出ないわ…


258 :
普段過疎状態のスレで単発IDが連続して湧いてる時点で突っ込まれるだろw
それでいきなり馨信者扱いワラタ
まあ、素直にそっち行くわ
こっちはキャラアンチスレって事で今度立てる時は>>1のテンプレも変えてね

259 :
行くといいつつ数時間もしないうちに戻ってくるであろう色付きIDのキチガイちゃん笑

260 :
単発とか難癖付けてるけど常にID真っ赤になるまで2ch警備員やってる無職ニートの薫信者と一緒にすんなっつうのw
普通の社会人は1〜2レス付けたらPC落とすわ。
2ch依存症で社会復帰も絶望視されている薫信者にはそんな常識も通用しないんだろうがな。
>>234
作者本人もこの前出たインタ本で
薫は東京編限定のヒロインで
京都編のヒロインは操
追憶〜人誅編のヒロインは巴
って強調してたな。

261 :
ポケモンみたいなもんか?

上にあった稲妻は冬以外が主人公の嫁になった場合冬が負け組みたいになりそう
前作ゲームと凄いヒロインアピールしてきてたからなあ

262 :
>>261
誰でもいいからはよはっきりさせろと思ってるが
ギリギリまで引き伸ばして結局冬になりそうな気がする

263 :
薫厨もアンチも強烈だな〜
ストーカー的勝利だったからもめてたの?

264 :
いくら狂信者が暴れても薫が梅毒でくたばり巴に敗北宣言したって公式は覆らないのにな
本当醜い

265 :
どうでもいいけどここって負け組ヒロインを愛でるスレでもあるのに薫に対して扱いがそんなにヒドイの?w
愛でるスレであるのなら〜はこうだから負け組、でもこんな所がかわいいと添えるできではないか

266 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
愛でるのはこっちでどうぞ、だそうです

267 :
>>266
>>1
>ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり、ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり
するようなキャラを愛でながら語っていくキャラです。
オイwww

268 :
>>267
スレの流れ的にそういう事書くと馨信者認定食らうから・・・

269 :
>>259の予言的中w

270 :
本当この連投薫信者って恐ろしい執念深さだなw
愛でるスレへ誘導→「まあ、素直にそっち行くわ」→数日もいなうちに戻ってくる→うじうじ粘着「自分は薫信者じゃない」ワンパ荒らしw
何度このパターン繰り返してんだかこいつ
病気すぎるだろ・・・

271 :
このスレの流れ自体が全て釣りだったりしてw

272 :
>>270
自分で分裂スレ立てておいて住み分けも出来ない精神異常者はスルーでいいよ。
どうせこのあとも「単発」だの「薫アンチ」だの連呼してヒス起こしまくるだろうけど
長年このスレにいる住人ならこの粘着気質な自演薫信者の狂暴性は痛いほど把握してるから
降臨してもスルーを決め込むのが暗黙の了解。

273 :
え?なんか自分薫好きって思われてる?w
このスレで薫と巴でこんなにバチバチ戦いが続いてる事を知り
OVAで薫は巴に勝てなかったのかーと単純に理解しただけなんだけど
どうして他の負けヒロインには擁護意見を入れてるのに、薫だと一切ないのか気になっただけ
自分で足突っ込んだだけだから自業自得でもあるけど、結構悲惨な人生送ってると思うんだけどw

274 :
>>256追加
「自分は薫信者じゃない!」が常用句

275 :
250なんだがるろ剣厨本当に勘弁してくれよカス
るろ剣自体嫌いにさせる作戦なら見事すぎんだろ…

276 :
なんでそうなるのw
他の負け組ヒロイン、シンデレラとかにはすぐみんな好意的な意見を入れてるじゃない
まぁシンデレラは制作の片方人気に逃げ腰で苦肉の策でああなった感じだったから
みんなが愛でてあげたい気持ちも分かるけど
薫は叩かれてもしょうがないキャラかもしれないけど、ここでは受け入れてあげるべきでしょう

277 :
るろ剣厨まとめてうざい、もう名前出すな面倒くさい

278 :
議論禁止なんだからるろ剣はもう話題に出すなよいい加減うっとおしい

279 :
>>276
1度だけこのスレを潰されたくない人間から本音を言わせてもらう
その気持ちは良いと思うがるろ剣と00関連は両方のキャラ厨に発狂されるんでテンプレ3組より触りたくない
キャラを叩いてスレ潰してストップもせず乗っ取ってる奴はキチガイと思え
本当の意味でスルーしてない奴な
これだけが本当

280 :
NGにしやすいように今日もワンパな連投発狂
なんて良心的な荒らしなんだろうなw
ID:9ChBfhx20
ID:5iF+aOpG0

281 :
>>275-279
バカオル信者は自分が乱立したスレに帰れよ気色悪い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/

282 :
るろ剣なんてどうでもいいからマジで潰さんでくれよ

283 :
>>256のマニュアル通りに暴れまくる薫ヲタのキチっぷりに絶句w
2chでこんな笑えるコントに出くわすのは久しぶりだ…
>>260
京都編は操と由美のダブルヒロインじゃなかったっけ?
とりあえずるろ剣は複数ヒロインの漫画ってことだな
その中で巴と薫のダブルヒロインっていう分派が出来てるようだけど。
自分も巴と対等できるダブルヒロインって意味じゃ薫より由美や恵の方がマッチしてると思う。

284 :
めんどいからるろ剣は信者もアンチも出入り禁止にしようぜよ
ずっと巣でやっててくれりゃみんな平和だ

285 :
稲妻の夏確定は結局ガセか?
こんな所に来て暴れる厨がでないといいな

286 :
>>284
ああそれでいいよ
無駄レス付きまくりで困る

287 :
>>284
だからそれはこっちでやれよw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
なんでいくら誘導しても自分のスレに戻らないんだ?このクズはw

288 :
あーあここも案の定薫信者に則られたね
テンプレ少しいじってまた新しいスレ立てるか?
薫信者出入り禁止な方向で

289 :
ここは散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり
ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり、ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり
するようなキャラを愛でながら語っていくキャラです。
ここでは最終的にどうなったかの結果で語るので連載中の作品については議論禁止です
     ~~~~~~~
■負け組ヒロイン決定枠(随時更新)
【種/種運命】
フレイ・アルスター・・・死亡後の回想シーンはその他とまとめられる。EDでキラとラクスを見つめる役でかり出される。ラクスが勝ち組すぎて相対的にも負け組
【るろうに剣心】
神谷薫…公式の最終章「星霜編」にて自ら「巴さんには一生敵わない」と敗北宣言。
      剣心にも面と向かって「巴を忘れられない」と言われたり、息子には反面教師のレッテルを貼れた負け組
【ガンダム00】
フェルト・グレイス…ヒロインですらない。ヒロインとして扱うとしても主人公に見向きもされなかったので負け組
神谷薫信者の出入りは一切禁ずる

※薫信者と笛信者が頻繁に痛さ証明に特攻してきますが極力スルーを心がけましょう
※正論な敗因を書かれると議論禁止!を口癖に荒らす基地外が現れますがそちらもスルー推奨

出張所1敗目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1216133204/l50x
出張所2敗目http://changi.2ch.net/csaloon/kako/1251/12519/1251929684.html
出張所3敗目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272772769/
出張所4敗目http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1273043078/
出張所5敗目http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287491513/
これでいくか?

290 :
>>288
この調子じゃいくら立て直してもまた粘着に追いかけて来るだろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/のスレを薫信者出入り禁止スレとして再利用するとかのほうがいいかも

291 :
>>289
そこらからるろ剣の所だけ削除して
>神谷薫信者の出入りは一切禁ずる
これを
>るろ剣関連信者アンチの出入りは一切禁ずる
でどうでしょうか
もうるろ剣はどこ言っても信者アンチの争いで荒れるから話題自体禁止の方向で

292 :
>>289
薫信者の特徴も追加してほしい。
>>290
そっち使ったらまた
「薫叩きはやめろ!」「スレタイ嫁!」とか暴れだすだろw
自分はよそ様のスレを我が物顔で陣取ってるくせに
やっぱ>>289のテンプレで立て直すに一票

293 :
そして、また名前欄間違えたorz
そんな自分も赤字でサーセンw
ただ、もう信者がああだこうだとかアンチがああだこうだとで関係の無いスレが荒れるなら
もうこうした方がお互いの精神的にも良いと思うので

294 :
んじゃこのスレと290のスレは薫信者の隔離所ということで
るろ剣の話も含め真面目に議論したいという人間は新たに立てるスレに移動
ってことでおk?

295 :
>>289
つーか薫を叩いてるレスなんてどこにもないのに
薫の話題が出るだけで「薫叩きうざい」とか過剰反応示して被害妄想炸裂させるバ薫信者が湧いてくるから
“キャラを愛でながら語っていく”ってところも省いていいよ
この一節があるだけでキチガイ呼び込んで面倒くさい。

296 :
>>293
俺も赤字だwさすがになぁ…
るろ剣はもう話題禁止でいい
薫信者のどうのこうのの奴さ…どっちかってたら自分は巴派だから話を聞いてくれよ
話題を変えようとするのを無視して人の注意も無視してスルー出来ずに薫信者薫信者
それでこのスレ潰すの楽しいか?
ここるろ剣スレじゃないんだぞ…

297 :
あのー・・・自分のレスもちょっと見てほしいんだが
この手のスレで乗り込んでくる信者っていうのは特定の部分だけで禁止にすると逆に荒れやすいので
もう作品自体を削除&禁止した方がスレとして機能しやすいと思うんですが

298 :
ここは散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり
ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり、ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたキャラについて語るスレです。
ここでは最終的にどうなったかの結果で語るので連載中の作品については議論禁止です
     ~~~~~~~
■負け組ヒロイン決定枠(随時更新)
【種/種運命】
フレイ・アルスター・・・死亡後の回想シーンはその他とまとめられる。EDでキラとラクスを見つめる役でかり出される。ラクスが勝ち組すぎて相対的にも負け組
【るろうに剣心】
神谷薫…公式の最終章「星霜編」にて自ら「巴さんには一生敵わない」と敗北宣言。
      剣心にも面と向かって「巴を忘れられない」と言われたり、息子には反面教師のレッテルを貼れた負け組
【ガンダム00】
フェルト・グレイス…ヒロインですらない。ヒロインとして扱うとしても主人公に見向きもされなかったので負け組
●またこのスレは神谷薫信者の出入りは一切禁ずる
以下神谷薫信者の特徴
・連投常駐してるからIDが常に赤い
・気に入らない相手はみんな「単発ID」「るろ剣厨」
・一匹はHNが「ヒロイン」
・「自分は薫信者じゃない」と前置きしながら異常な薫擁護
以上に当て嵌まるレスはIDあぼーんで解決

※薫信者と笛信者が頻繁に痛さ証明に特攻してきますが極力スルーを心がけましょう
※正論な敗因を書かれると議論禁止!を口癖に荒らす基地外が現れますがそちらもスルー推奨

299 :
こんな感じでいい?
よかったら立ててきます

300 :
>>296
薫儲のなりすまし乙
スレ潰してんのはそっちだろ

301 :
>>298
いいと思う

302 :
>>300
相手にしなくていいよ
自演発狂させて残り埋めさせておこう
>>298
OKだと思います

303 :
もう7レス目になりますが
なんだこの人達・・・
こっちが意見出してるのに無視かい
もうるろ剣信者馨関係議論スレというのでも立ててそっちでやってくれ
そこでならこっちも目に入らないし、そっちも好きなだけバトルできるだろうし

304 :
負け組ヒロイン同人板出張所7敗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1307865330/
立てました。
薫信者以外の住人さんは移動お願いします

305 :
>>304
乙です〜

306 :

御望みお前専用の隔離スレになったんだから責任持って使いきれよカス薫隠者>ID:eS/hyMKi0
>>304のスレには近寄るなよハゲ荒らし

307 :
>>296
ついには巴信者に成りすましとかどんだけ腐ってんのよワロスw
薫って人気ないくせに数少ない信者はとんでもないメンヘラ揃いでびびるわ
さ〜移動だ移動

308 :
真っ赤なIDの連投薫オタおばちゃんちゃんと梅といてねー

309 :
【このスレは以下、るろ剣禁止】

310 :
以下狂薫信者ID:eS/hyMKi0= ID:9ChBfhx20による連投埋めてスレに早変わり↓↓↓

311 :
>>1
カレン、CC、シャーリーは総負け組行きだと思うよ。中途半端に絡ませられて可哀想だ、本当に。

312 :
あ、ここ薫オタスレか
誤爆です

313 :
楽しい流れだったな
でも同じスレタイで次スレみたいにしたら意味無いのでは

314 :
この流れ見てたら、薫儲って引越しオバサンみたいだな
リアルでもあんな感じで迷惑かけてるんだろうな〜

315 :
あれま、結局このスレの住人にも逃げられたの?
同じ光景何度見たことか
んで、このスレも愛でるスレ同様使い捨てか?
いい加減にしろよカス薫ヲタ

316 :
なんでいきなり前スレまでなかったフレイ追加されて
ランカが消えてるの?
負け組イヤッホー!されたというのに

317 :
他板ヒロインスレじゃフレイは負け組常連だから妥当ではあるけど
ランカ入れないのは>>1の好みなんじゃない?
ここは○ろ剣厨が>>1で勝手に建ててしまった隔離スレだし
以前居て久々に来た人はドンマイ

318 :
true tearsだっけ?
あれは負け組とかあるのかな
主人公のこと好きなヒロインが3人いて、最終的にきっちり主人公が
相手を選んで終わったけど

319 :
ランカは映画の方で恋愛では負けたけど歌姫として成長したから微妙とかそんなんじゃなかったっけ
まあ恋愛基準で考えれば負け組なんだろうけど
TTのノ絵と会いの事なら負けかもね
というかあれは幼馴染の子が強すぎた

320 :
そのヒロインが恋愛にしか縋れないヒロインというか、
物語の中で恋愛面でしか見せ場がないヒロインが恋に破れたら間違いなく
負け組なんだろうけど、他に目標があってそっちに進んでった描写があれば
負け組には見えないかなあ
というわけで映画版のランカは微妙
そういう意味で00のフェルトなんかはちょっとお気の毒だけど負け組に見えた

321 :
結局ここも埋められずに放置か
さっさく新しく立てたスレにも痛さ証明に特攻してきてるキチガイがいるし
人気はないくせに希少な信者はこんなドキチガイしかいないんだ
間違いなく薫はキング・オブ・負け組

322 :
ゴキブリニート薫信者をキレさせて1000を目指すスレはここですか

323 :
>>322>ブタオル
>>323>バ薫
>>324>バ薫
>>325>腐女子層から共感されやすい薫
>>326>無駄に登場回数多くて人気落としてる薫と偉い違い
>>327>薫自身暴君のDV狂いしたゴミキャラ
>>328>狸顔のバカオル
>>329>魔性ブサ狸で妖怪女が薫
>>330>薫ぶっさ〜!!最後剣心と息子に逃げられた無様な人生〜!
>>331>育児放棄虐待基地害鬼母薫に萌えようぜ!!!!!!!!!!!!!!
>>332>Rのためなら命も惜しまない史上最低のビッチ・薫
>>333>暴力で子供、女を虐げた次は梅毒で腐ってくたばった性欲旺盛タヌキ神谷バカオル(笑)こんな救いようのない汚物キャラ
>>334>梅毒ビッチ薫
>>335>豚狸バ薫
まぁ、なんだかんだと理由つけて「薫アンチじゃない」とか言い出すんだろうが…

324 :
>>320
自分はフェルトもランカも負け組臭はあるんだけど
前者はどこまでも脇役ポジで勝った方も最後意外の活躍乏しくて今イチな感じ
後者は3角関係作品だから負け組に感じたけど歌姫として目立ったからテンプレまで1歩足りない感じ

325 :
そもそも笛はヒロインですら無いって話じゃなかったっけ
メディア関連でやたら主人公×笛みたいなのを煽ってたから勘違いしちゃってた人も多いけど
製作側のインタからして最初から最後まで姫がヒロインとされてたはず
欄化は恋愛面えでゃ確かに負けだろうけど、恋愛面以外で活躍する要素があったから
負け組と称するにはちょっと負け臭が足りないって事では
元々大成した歌自体作品のテーマの一つになってるし
典型的負け組というと自分はやっぱり超蟹パソの牛Rかなあ・・・
歌も歌ってたけど、キャラとしての扱われ方(特に主人公の牛Rに対しての行動)が酷かった

326 :
>>324
その二人はどうしようもなく信者痛いから議論禁止は仕方ない措置
殿堂入りキャラはもう触らない方がいいよ

327 :
ごめん上げてしまった
蟹パンの牛Rは本当に可哀想だった
まさか続編であんなことになろうとは…

328 :
当時はツンデレヒロインが負ける法則があったとはいえ
蟹パソのやり方はひでえと思ったな
なつい

329 :
一番気の毒なのはやっぱりラムネ炎のパフェとカカオだと思うけどな
実は最初から負けると決まっていたのを含めて

330 :
じゃあ自分は仮面単車乗り牙の阿相百合を推すわ
最初から麻耶とくっつけるんなら
あそこまで恋愛描写いらなかったんじゃないか…
百合も可哀想だけど音矢も麻耶も最低な奴になってて後味悪い

331 :
ラムネ炎とはまた懐かしいwあの二人最初から負ける予定だったのか…
ドラム自体の人気はかなりあったみたいだけどスポット参戦だとばかり
カカオとパフェなら前作ヒロインの面影のあるパフェが勝利するだろうと思われてたのにな
まさかのオチでびっくりした覚えがあるわw
まああれで一番株を下げたのは、不可抗力とはいえ二股かけた初代勇者なのは間違いないけど

332 :
>>330
単車乗りについてはよく知らんのでkwsk

333 :
>>332
330じゃないが流れ
・元々主人公は人間の父(音矢)と人外の母(麻弥)との間に生まれた子設定(最初から百合はありえない)
・物語序盤は音矢がある組織の女戦士百合に一目惚れ、付きまとい猛アタックを続ける
・最初は音矢を邪険に扱っていた百合だが、彼の頑張りや真摯さに気付き両思いに
・いざくっつくと凛々しかった百合はデレデレになり音矢は違和感を覚える
・そんな時音矢は麻弥に出会う。その美しさ・神秘性は音矢を生まれて初めてアガらせたほど。
・音矢はバイオリニストだが、百合にはその才能や感性が理解できず
逆に麻弥は人外ながら人間の芸術には理解を示し愛している。
・音矢と麻弥はバイオリン作りを通し惹かれあう。
・ちなみに麻弥ら人外一族は人類の敵で百合の母親の仇でもある。
また麻弥は夫(人外一族の王、麻弥は女王)も息子もいる。
・この時点で音矢は意識はしていないが完全に矢印は麻弥にむかっている。
・女としての嫉妬と人類の敵として敵意むき出しの百合に対して
麻弥は鷹揚に、軽く百合をあしらい、音矢を奪った自覚もありながらからかう。
・王の逆鱗に触れ拉致される音矢を助けるため百合は土下座して麻弥に協力を求める。
・最後音矢は明確に麻弥を選ぶ。しかし自分から百合に別れを告げられず
百合が悪役になって振ってあげる形に。
音矢の本質を理解できない百合より一番近いところにいる麻弥が音矢に合うとは思うが
麻弥登場以降は麻弥age百合sage描写があからさまだった。
自分は正直百合は好きじゃなかったが余りのsageように気の毒になってしまった。

334 :
>>330
おとーやんは二人同時に愛してやるつもりだったが
Rする気満々の真野と違い由里はそんなの付き合いきれない
って流れだから、負けは負けでも真野に負けたというより
自分の見る目のなさに負けたような気がするw

335 :
>>333
d、興味深い話だった
単車乗りもなんか色々凄いな・・・なんか百合って人も結構不憫だなw
ただ、334氏の話も含めると、負け組っちゃ負け組だけど相手を見限ったって感じでもあったっぽい
苺の東も間中がアレすぎて完全に負け組と思えないのと同じ気持ちだ

336 :
単車って一応子供向けなのにそんなにドロドロしてていいんかw
戦隊だって鳥人があったし、と考えれば別にいい…のか?

337 :
>>336
その鳥人と脚本が同じ人なんだよw

338 :
ちなみに麻耶の次男である主人公の恋人は種違いの兄の婚約者で、
自分を捨てた(自分が生まれてすぐ不義密通の挙句父親を殺して一族追放)
母を恨んでいるが妙に性格が似ている兄は弟と嫁で両手に花を夢見るが
おとなしく優柔不断だった婚約者はお兄さんを殺して!と恋人に迫り
恋人に断わられたため自分で殺そうとして失敗
殺そうとした相手に庇われて初めて情が移るがその直後に死亡
弟と婚約者の関係を知っても弟大好きだった兄も此処まできてやっと弟が憎くなるが、
主人公は兄を追い出して自分が一族の王になる!と宣言
兄弟どっちが王でも嫌すぎる司教は先代の王を復活させる
ひとりぼっちの兄は母にあいにいくが結局殺してしまう
そして最後の戦い
これで兄弟和解して終わるんだから現代女王は自業自得とはいえ不憫だw

339 :
成る程、鳥人と同じ人が書いたんならその展開もすごくよく分かるw
かつて鳥人は「戦うトレンディドラマ」とか呼ばれてたことがあったけど、牙は「戦う昼ドラ」なんだなw

340 :
昨日某番組の特撮ネタでもやってたなw>鳥人
あれは糞笑ったけど、そうか、牙って同じ人が脚本家なのか・・・
そういやドロ沼の本場ドラマとかも三角関係物とかあるけど、あまり話題にならないね
当たり前すぎてって事なのかな(まあ板的に板違いな話題なのかもしれないけど

341 :
拓との毛糸はひどかった
雑誌で拓と、姿、わこ、毛糸の4人に注目、とか言って煽っておきながら
姿から相手にされないどころか利用される
最終回の熱い展開で一人だけ蚊帳の外
全キャラからスルーされる

342 :
毛糸はひどかったな、制作側が和子は勇者ポジ発言と聞いて
拓人が姿を、和子が毛糸を精神的に救う話だと予想していたけど
和子は最後まで二股守られ姫ポジのままだし
姿も恋愛対象ではないが今まで存命できたのはもう一人の幼馴染み(毛糸)の尽力なんだが
恩義も感じてないようだったし
イイ男二人に迫られたら決められないよね!を思春期らしさにするのならば
そーいう姿勢を毛嫌いする潔癖さも思春期らしい感情だと思うのに
うっとうしい女として切り捨てられたもんな
クラスでバカ騒ぎに乗れない奴は悪!のリア充の非リア充をヘイトする感じだった
流行しないだろうけど脚本家は好きな人だから期待してたんだがね。

343 :
ちょっと前に好き男女カプスレで話題になってたから思い出したが、
場字利巣区(黄河忍法帖)の蜻蛉は可哀相だったな
元々主人公の幻の輔、ヒロインの尾募露でガチ両思いで入り込む隙がなかった上に
蜻蛉は交わった男を殺してしまう体質の持ち主→絶対に幻の輔とは一緒になれない
幼い頃から家柄的にも美貌でも自分こそが幻の輔の嫁!と思っていたのが
思春期になって自分の体質を知らされ幻の輔とは結ばれない事と分かりショック受けて
さらに幻の輔は憎い伊賀統領の孫の尾募露とラブラブ
最後は絶望からヤンデレ化して幻の輔と無理心中を謀るものの
尾募露に阻止され、寂しく一人最期を迎える
結局のところ蜻蛉の愛は自己愛や執着で、憎まれても決して幻の輔や甲賀を
傷つけないと誓った尾募露とでは後者に軍配が上がるのは当然かもしれないが
そういうエゴを持ってしまう背景を考えると、どうしても憎めないんだよなあ…蜻蛉

344 :
委員長はヒロイン枠じゃないのでここで語るのは違うような気がするが……
勝手に盛り上がっていただけで、実は好きな男が何を考えているか
全く理解してなかったという展開は気の毒だと思った
最終回直前までは彼女中心に話が回っていたのに、
巫女の能力をなくしたら一瞬にして蚊帳の外

345 :
>>343
蜻蛉は確かに不遇な負けポジションのキャラで自分も嫌いになれないキャラだけど
そもそもバトル構成員でヒロイン枠じゃないんでは?

346 :
蜻蛉はヒロインポジじゃないね
でも境遇や設定的にも負けて輝く脇ポジという印象だ

347 :
>>345
そうかな?
ダブルヒロインとは言わなくても
恋愛面でもストーリー的にもサブヒロイン格ではあると思う
バトル構成員はお鯉、蛍日、明け衣だろ
後者二人は恋愛描写はあったけどそのカップル内で完結済み
尾幌を中心と考えると源之助と点全様のダブルヒーローでもあるけどね
店全様が完全横恋慕の負けヒーローだけどw

348 :
元々作者やそのファンは聖女系(尾幌)より情念の女性(蜻蛉)萌え傾向が
あるので原作だと蜻蛉の描写に力入っている対抗ヒロインかな?
正直他の女キャラは争いが無ければ好いた男と幸せになる未来も考えられるが
蜻蛉は能力を繋げる種扱いで好きでもない男達と子供が出来るまで夜伽させられる
という如何にして病んだ精神にさせるか劣悪環境を強いられたからね…
一族同士が和解しても逃げられない宿命の自分と、生まれながら勝ち組ルート尾幌を
目の前にされたら綺麗な心がけじゃないから負けとか言えないよ
本人の努力でどうこうできる問題こえてるし

349 :
尾幌好きだったから尾幌への嫉妬に狂うキャラな
蜻蛉あんま好きになれなかった
でも今見直すと凄く良いキャラだと思って好きになった
多分昔は若くて嫉妬に狂いざるを得ない同情できる部分が
理解できなかったんだろうなあ
ヤンデレヒロインが最近好きになってきたってのもあるかも
負けヒロインでも脇役でも蜻蛉が良いキャラだってことに異論はない

350 :
蜻蛉は最初から最期まで悲惨すぎて判官贔屓したくなる
朧はルート的にも勝ち組な上に原作だと作者本人が朧は天使で聖女で皆の太陽、
蜻蛉は情念強すぎて自己中に心が歪んでるみたいな書き方だったからさ
マンガのリメイク版とそれを元にしたアニメで蜻蛉にもスポットを当てて
より魅力あるサブヒロインに上げられた感じだ
原作だけなら一介の横恋慕キャラだろうね

351 :
蜻蛉は確かにもとから負けキャラだからこそ輝くキャラだろうなー
主役キャラ達がgdgdしてんのにこれでもかと汚い情念出すとこが魅力だし
しかも敵役の恬然にヤられちゃうんじゃなかったっけ?
どっちかっていうと最後に決着つけた対抗ヒロインの尾幌より
最後までぬるかった主役の方にイライラしたわ

352 :
和風ロミジュリだからねえ、原作からして
最初からメイン二人の話だから、他は脇役だろうし
ただ、その脇役がほぼみんな良くて男女問わず好きだったな
場自の漫画とアニメは蜻蛉に限らず結構キャラの掘り下げもされてたし
男だとアニメの故四朗なんかも尾幌への想いが強すぎて負け組に当たるんだろうけど、
それ以外の面で結構良い活躍してたから悲惨とは思わなかったなあ
明け衣さんにも好かれたし

353 :
場時は蜻蛉だけでなく
夜叉○と蛍日、故四郎と明衣とかの全力で戦いながら
死んでったカプも評判高かったな
みんななんだかんだで使命の方優先して死んでいったからかな

354 :
その二組のカップルはエピソードも良かったからな
唯一使命・自分の里<<<<<恋愛で
状況に流されるままだった尾幌はかなり叩かれてた
蜉蝣は典膳にレイプされた挙句拷問されて氏ぬんだけど
その事については使命だからと全く後悔も恨みもないんだよね
最期は自分の意思優先で心中図ったけど

355 :
アニメは明け絹が割り食ってたと思う
原作と漫画では腰老と両思いだったのにアニメでは腰老は尾幌に思いを寄せていて
明け絹が一方的に腰老に恋しているような描かれ方にされてた
まあ、派生の公式パロを見る限り尾幌以外の女子キャラは皆
明け絹→行き遅れ露出オヴァ、蜻蛉→嫉妬般若毒吐き魔女、蛍日→過度のヤンデレ女、お濃い→ブラコンと
痛いキャラ付けのsageギャグに使われているんで尾幌一人圧勝って感じかもね

356 :
尾幌はどっかで和睦の為にあえて公がに憎しみを抱かないように育てられたってのも聞いたな、本当かどうか知らんけど
典型的な反発食らうタイプのヒロインではあったけど能力がチートすぎるからああでもしないとすぐ話終わっちゃうとか
あとは他のキャラ同様ブレなかったからある意味こういうキャラなんだで理解できた
まあ間違いなく勝負的にも勝ちになったヒロインではあると思うw

357 :
>>356
一行目初耳だがもしかしたらアニメの設定かも。
積極的にそう教育したわけじゃないけど、あえて憎しみを植え付けもしなかったという感じでは?
負けヒロインというと悪魔人間(和訳)の美紀もかな。
初出ではあぼんしたものの、主人公晃の心は完全に美紀オンリーだったけど
続編や派生作品ではもはや美紀の事は忘れてしまっていて
左端と和解してしつこく晃生き返らせた左端の粘り勝ちって感じ。

358 :
確かに派生では美紀の存在感は薄めだが、どの作品でも晃は左端を恋愛感情では見てないしなあ。

359 :
バイオレンスジャックでは、佐単と美紀が恋人で、両手足切られて無法者に犬にされて飼われてたりするし
作者的には両方俺の物的な執着心を感じる

360 :
遊戯玉ゴッズのカーリーは負け組だよね…ジャックに「真に愛するもの、お前を救いたい!」とか、
「ひとりの女の愛で変われた」とか言っておきながら最終回でついていこうとするカーリーに「女は不要!」ってお前…
カーリーが大好きだったから、悲恋?に終わったカーリーが可哀想すぎてまだ胸が痛い。

361 :
>>360
カーリーはヒロインじゃないからな……
つか中盤の騒ぎをみると、三人娘の一角で終わって妥当だったと思う

362 :
DS編→メインヒロインばりに目立つ。ジャックと両想い。
DS編以降→両想いだった記憶をリセット、ただのファンに降格。最終回ではジャックにバッサリ切り捨てられる。
カーリーは登場当初と後半の扱いにギャップがありすぎたよね
このシリーズではよくある事なんだけどちょっと哀れ

363 :
人気出たからメインキャラに格上げされたクロウとは逆のパターンで
カーリーはジャックのファンにあまりうけが良くなかったから
記憶リセットされてその後のフォロー無しだったんだと聞いたな
長期シリーズは良かれ悪しかれファンの声が反映されるからなぁ

364 :
同じ作品だと龍可も負け組かな
シグナーなのにまともなデュエルを殆どやらせてもらえなかった
たまにスポットが当たっても大抵龍亞に持ってかれてた感じ
もう少し活躍させてやっても良かったのになあ

365 :
>>364
それでもイリアステルと戦えた分アキよりよかった気がする自分
男だけど、クロウに色々持ってかれた気がするな 龍可も龍亞もアキも

366 :
仮りってそんなことになってたのか>友誼王DS
でもなんか前に別の場所で聞いた話だと元から恋愛色が薄いシリーズの中で一番そういう面が濃かったから
ファンもアンチも多かったみたいだし、それもあって続編で女子キャラは影薄くなったのかな
でもそんな女子の中では飽きは比較的マシな方だったと聞いたけどどうなんだろう

367 :
>>366
秋はデュエル面での見せ場が他の歴代女キャラと比べて多かったから
デュエル第一のあのアニメ的には勝ち組って言われやすいんだろうね。
(終盤はやや空気なんて言われたりもしてたけど)
ラストも医者になって幸せそうに暮らしてます、って感じだったし、
有性とは結ばれたわけでもないけど告白して振られたわけでも
二度と会えなくなったわけでもないから
歴代ヒロインの中でもまだ希望が見えるほうなんだと思う。

368 :
大人の都合なんだろうけど、カーリーをばっさり切ったのは
納得できなかったなあ。
ジャックファンだったけど、あれじゃただの軽薄な男にしかみえなかった。

369 :
ゴッズの話題で続いてしまうけど、狭霧さんはどうなんだろう
ジャックに恋してたけどカーリー登場してからはもろ当て馬な扱いで
DS編終了辺りはジャックと狭霧さんにくっついてほしい派も諦めていたような感じだった
でも最終回は三人娘の中でジャックと一番絡んでいたし、一番可能性あるように見えた
何だかんだでカーリーが持っていくんだろうなと思ってたから驚いたな

370 :
仮と違って鷺利さんは最初から最後まで立ち位置がブレなかったよね
蛇っ句との距離が極端に近くなる事もなければ遠くなる事もなかった
本編では皆のサポート役として出番がそこそこあったし、
潮さんに惚れられたりなんかもして地味に勝ち組臭がするな

371 :
あの花は予想通りの終わり方だったなぁ
綿真が成仏して主人公尻と雪圧鶴がなんとなくフラグ気味で
途中尻と雪圧がフラグ立ってたから鶴がどうなるかと思ったけど
まぁまぁ報われたかな?

372 :
>>359
それはない。最後まで読んだ?
左端と無法者は同一人物でイコール悪魔人間の左端、ジャック=昭で
そもそもバイオレンスジャックの世界が悪魔人間後
左端が再度復活させた世界という話なんだよ。
そしてバイオレンスジャックの幹の正体は本物の犬。
作者は復刻版の後書きにも「左端があのままだと可哀想なんで
蘇らせて物語を再興しました」と書いてて
その後の派生作品でも出てくるのは左端と昭のみで幹は完全に蚊帳の外。

373 :
あと作者は「左端の悲しみを僕が引き継いだ」云々と
左端に感情移入してバイオレンスジャックのラストを決めたと言っている
左端には愛着はあっても幹にはないよ
あくまで悪魔人間という作品内だけのヒロインってスタンスだな

374 :
左端自身の幹を死なせた事への後悔が犬幹になってたんだから
左端に作者が感情移入してるなら幹の事も気にしてるんじゃない?
あくまで悪魔男は左端→明→幹な気がする

375 :
何度も済まんが、左端は基本昭を殺してしまった事には後悔しているが
幹個人については言及していない
あるとすれば昭を除く地球の生命全体への後悔
自ら虐げられる人犬に化していたのは反省と自身への罰の気持からだけどね
昭も左端への怒りは恋人幹を殺したことでなく、
地球を滅ぼしてはまた再生させる左端のやり方への怒り
最終的に派生作品何作かを経て二人は和解したけど
そこには幹はいないんだから結局左端の粘り勝ちかなと

376 :
昭は人類を助けることは諦めたけどそれでも幹(とその家族)を守るつもりでいたら
幹が人類に殺されたことで絶望したんじゃん
昭がマジ切れしたのは明らかに幹の死についてだよ
左端が結局勝ったのかっていうと幹は死んでしまっても昭は左端に振り向いては無い

377 :
>>376は悪魔人間だけの話でしょ
>>375は悪魔人間の後日譚設定に当たる倍尾連巣ヅャックや悪魔人間淑女等の派生作品の話
どちらも間違ってない
悪魔人間だけで言うなら幹は死んでしまったけど晶の心は掴んだままで勝ち、
その後話なら幹不在で左端と和解したんだから左端が最終的な勝ち組とも言える

378 :
ジャックはともかくパラレルワールドで悪魔男のストーリーと
はっきり繋がってる訳じゃないと明言されてる悪魔人女の話まで
取り込まれて言われましても

379 :
悪魔人間と倍尾練素は
絵羽の本編と新劇をどう扱うかと同じでは?
ある程度わけた方がわかりやすいと思う
てか自分としてはこの左端はそもそもヒロインではないと思うが
辺流瀬流区みたいにヒロインは別にちゃんといるけど
主人公と2番目の男キャラがヒロインとは別に強い絆作っちゃってる話では?

380 :
ヒロインというより、もう一人の主人公的な?>左端
ところで最近思ったんだけど、癌だむVの勝て自奈さんは負け組ヒロインになるんだろうか?
最初の方だけ見ると、わりとヒロイン的立ち位置にも見えるし、最後の方はかなり悲惨な末路だったし

381 :
>>380
恋愛面では負けかもしれないけど、
ヒロインどころか主役を食ったといわれる人を負け組扱いも
何か申し訳ないw

382 :
勝て自奈さんはヒロインというよりボスキャラとして愛されてるイメージだな

383 :
あれだけ敵役としてインパクトを残した女性キャラもそういないだろうしなw
総合して負けかもしれないけどそれ以上に別方面での印象が強い

384 :
それでもカテジナさんはヒロインとしても女性としても負け組だろう

385 :
むしろ本編ちゃんと読み込んでる人からは真に狂っているのは
主人公とヒロインでFAなのはよく言われているね
勝てじなさんレベルまで行くと、裏主人公?だったのかなと思う
憧れのお姉さんでもRする主人公は彼女にとってキモいだろうから
つれない態度も普通だよなと思った

386 :
勝てジナさんはダークヒロインだよなw
あれほどインパクトのあるガンダムキャラも中々いないよ
彼女自身は主人公のこと最初から好きじゃないし、負け組じゃない気がする
ところで古い話続きで申し訳ないが、祝☆驚愕男の氷神子は負け組ヒロインだろうか?
第一作目におけるもう一人のヒロインのご先祖っぽい感じだから色々期待されてたのに、
最後の最後で主人公の親友が性転換して全てを掻っ攫うという荒業に敗れた感じだが

387 :
>>386
ま……まああのシリーズなら性転換もありなわけだが、
自分も見ていて朝飯吹いたな……
……あれは親友と恋人候補が反転、でいいのかな……?
後から出てきた女に主人公を奪われるのは絶対に嫌、という
話なので別に性別関係ないような……気がしなくも……あれ?

388 :
>>386-837
それを言い始めると驚愕男二千の転助小物入れ・相助珊瑚・麻助小銭はどうなるんだ

389 :
イヒの蛇ちゃん
負けるのはわかってたが予想外に酷い負け方になりそう

390 :
>>388
途中で珊瑚が脱落して小物入れ一人勝ちかと思いきや、後々小銭とくっついちゃうんだっけ
物語開始時点では生まれてもなくて両親が結ばれてさえいないんだよね小銭…
性別も年齢も関係ない驚愕男ならではw
>>387
祝☆のヒロインは誰かと聞かれれば十字なんだけど、主人公とは絶対にくっつかないし
小銭や魔リアと同じ系統の悪魔ヒロイン氷神子に期待が集まってた感はあるのにもうねw
そりゃ確かに一部で親友がヒロインだろうという話はあったけどさー…自分も朝飯派手に噴いたよw
>>389
何それkwsk

391 :
驚愕男は話を聞く限りだと、凄いカオスな作品に思えてくる不思議
負けは負けなんだろうけど、どうしてそうなったとかそっちのが気になるw
>>389
自分もkwsk
どんな感じが書いてもらえると有りがたい

392 :
>>390 >>391
主人公に彼女いるのがわかって嫉妬で怪異化
主人公も蟹も吸血鬼も皆殺し宣言
決着は最終巻に続く?って感じ
ただし時系列的にこの後の話がすでに出ていてそこで主人公も蟹も吸血鬼も生きてるのは確定なのだが蛇だけはその時全く触れられてなかった

393 :
>>392
最終巻待ちだね、その感じだと
まあ、なんかとても可哀そうな事になりそうなのは確かっぽい・・・

394 :
蛇って菜で子だっけ?
あの子凄い人気だったのにチャレンジャーだな

395 :
あの作者は萌えキャラ殺しで有名だから仕方ない
むしろ人気のあるキャラほど危ないんじゃないかと思うくらいには

396 :
あれ?最終巻の前に鬼のターンの巻がまだ1冊残ってないっけ?
どっちにしても蛇はアニメはともかく
本編だと一番空気っぽいんだけど逆にそこまで悪役化にびっくり
あの作者は人気とか関係なくメインヒロインも空気化したし
鬼や猫のが話しの軸には大きく絡めてるからあんま関係ないのかなー

397 :
>>391
ベースが神話だからかもしれないが、どうしてそうなったかは話の都合としかいえないw
壮絶にカオスだよ驚愕男w
ヒロイン絡みだけ挙げてみても
無印…正主人公溺死、正ヒロイン残される。副主人公は悪ヒロインと最後の最後で突然くっつく。
新…アニメは大団円で終わりと思いきや原作の方で主人公は太陽に昇華、ヒロインと引き裂かれる。
超…正ヒロインが悪落ちしてる間に現れたサブヒロインが人気。しかしサブヒロインの死と引き換えに正ヒロインが正気に戻る運命を辿る。
二千と祝は既に出てる通りだし。
スレに則った話題にするなら、無印は正ヒロイン、新は該当なし、超はサブヒロインが負け組ってことになるかな?

398 :
>>397
驚愕男は漫画版だとまた違うんだよな
落ち版の超は聖母単独ヒロインだし(不死鳥がヒロインとか言わないw)、富士居緑版は…掲載誌が少女漫画誌だからなあ
二千は読んでないから分からない

399 :
驚愕男二千の漫画版は掲載誌がころころで作者がショタコンな事もあり
恋愛要素皆無で女キャラは空気か登場しないかのどっちかだった
ストーリー後半はDBみたいになって主人公と☆悪魔とオリキャラのロボ少年の3人以外空気だった
ヒロイン?女キャラ?恋愛?何それおいしいの?なストーリーになってたww          

400 :
>>398
少女漫画版のカグヤ様は予定外の敗北を迎えたかもしれないけど、
他の媒体と比べて圧倒的にいい扱いだった

401 :
>>394
菜で子はアニメ化で2では人気出たけど
実際は大して人気ないって聞いたよ

402 :
人気はあるんじゃない
一番くじでもフィギュアになってたし

403 :
ほしゅ

404 :
今流行りの稲妻は負け組はどの子なんだろうね
確定勝ち組は夏の子なんだろうけど後が良く分からない

405 :
秋と冬は負け
春はどっちでもない

406 :
夏は勝ち組確定
秋はヒロインとしては負け組だが彼氏持ち確定で女としてはまぁ勝ち組
冬は…

407 :
ふ、冬はまだ登場してないしナース以外の役割もはっきりしてないから負けとは決まってないよ!
でも、中学生時代に男子との絡みが主人公以外ほとんどなかったんだよな…
それもあって嫁になるならこの子しかいないと言われてたんだが…
嫁が夏と確定した今、どうなってんのかすごく気になって仕方ない

408 :
旧主人公の嫁。実家金持ちで新婚家庭も金持ちっぽい部屋の夏→圧勝
アメリカに恋人がいる。新主人公の親戚で実家経営アパート管理人の秋→やや勝ちor負けだけど境遇はいい
恋人の存在不明。血の繋がらない無職父親がいる看護師の冬→不憫
あくまでも今出てる情報だけ見たらこんな感じか

409 :
夏は負けると予想が多かった
冬は勝つと予想が多かった

410 :
真っ先に旧主人公に実力行使(キス)した総理大臣ちの子は新作への登場すら不明な時点で負けか…
そもそもヒロインですらないかもしれないが一時期のフラグ攻勢を思うと

411 :
むしろ負けヒロイン達より負け組臭強かったGKの存在があるからヒロイン達の負け要素が霞む事態
GKは主人公のライバルの座を他のキャラにとられがちでラスボスなのにOPでは空気
尊敬する師匠は主人公の祖父で決勝戦では主人公に負け思いをよせてた夏は主人公の嫁
ゲームでは主人公に嫉妬する描写があったけどアニメでは→夏描写とともにカットされたにも関わらず
嫁発表後のいじられ・同情・ネタキャラ化がすごかった
それに比べたら次世代主人公の保護者で職持ち家持ち彼氏持ち格言済みの秋や
一番叩かれてた要素もなくなりナースと言う属性を手に入れ空気脱退なるかと登場を期待されている冬は
恋愛で負けたかどうかはともかく次世代での活躍が始まったところと言う感じ
そもそもアニメ終盤ではどのキャラもゲームでの恋愛描写をカットされまくってたのに
失恋キャラとしてなりたつGKの存在が異常

412 :
>>406
男がいるから女としては勝ちって考え方
間違ってはいないんだろうけど気持ち悪いな

413 :
男がいるからっていうより単純に幸せそうだからなあ>オータム
それに恋人の可能性があるキャラとは前からフラグあったし
ただウィンターはわからんなあ
それこそ旧主人公としかフラグ無かったキャラだし

414 :
>>410
当子の主人公への好意は恋愛というよりはあいつ面白いやつだなー的な意味で
人として好きって感じだったから別にヒロインでもないし負けでもないと思う
OPED見てもマネージャー組じゃなくて男選手たちに混ざってることが多いし
ヒロインというよりは女選手枠キャラなんだろう
ほとんどのキャラは新作ではまだ未登場だし出番なしでもそれで負け組とは言えない
オータムは主人公が好きだったのも事実だけどくっついたキャラとも
初期から幼馴染設定出てたしフラグっぽいものはあったから
そこまで恋愛面でも負け組感はない感じだと思う
新主人公の保護者的ポジションをゲットして今のところ出番も多い
ウィンターはキャラ掘り下げでも主人公との関係性が中心だった分
恋愛で負けたとなると他と比較してやや不憫気味かな
ナースになって今後どういう役割になるかにもよるけど

415 :
冬は完全なる負け組じゃない?
あれだけ推されてて嫁確定だと感じるような意味深はの多かったし
主人公と子孫画にも混じってたりとか
ヒロイン勢で1人だけ他ヒロインと差が付いてるような演出も多かったし(キスとか)
それでいて最終的にはくっ付けず、他ヒロインに嫁を奪われたとか

416 :
一応無印は最終回を向かえたけど「嫁戦争の決着は次回作で!」とひっぱられて
次回作の放送が始まったけど前作ヒロインはまだ一人しか登場してなくて
前作主人公とのフラグは折れてるけど現主人公関係で出番があって
前作の時点で幼馴染みとの関係のほうにシフトしていた様にも取れて
その幼馴染みとのフラグはあるけど確定してなくて
そうこうしてるうちに嫁が発表されたけどまだ本編に出てこなくて
他のヒロインも登場すると言われてるだけで近況が職業くらいしか分からなくて
そんな本編が現在放送中で前作キャラもかなり絡んでくるみたいだから
今度はこっちが最終回迎えるまで負け組かどうかの結論は出ないんじゃないかと思った
円堂の嫁ってことでは夏は勝ち組だけど

417 :
冬は近年稀に見る盛大な肩すかしと叩かれ損だったと思うよ…
これは酷い
あんだけ後出しで美味しいとこ取りと叩かれてこの結果はない
負けじゃなくなるには、円より人気の高い豪や鬼をゲットするくらいかなあ

418 :
ゲームの時点では遠藤の嫁は社長独断で冬確定だったけど
スタッフの意見やユーザー人気考慮して夏にしたのか?とも思った
冬の扱いや遠藤の嫁以外だと役割ないキャラ性(なぜ出て来た、なぜそこにいる的な)考えると
社長コメント「夏になるのは必然」は本当なのか?世間に負けてしまった負け惜しみなのでは?と疑ってしまう
なんにせよ冬不憫。これで既存キャラが彼氏だったら「お前遠藤以外でフラグなかっただろ」とまた叩かれるだろうし

419 :
噂レベルだけど、スタッフと相談した結果嫁決めたって話があるよね
ぶっちゃけ3の時点ではウインターフラグが強すぎて、サマーオータムファンの反感買ったけど、
その分ウインターって主人公以外、それこそ父親とすらまともな絡みなくってキャラ薄かったから
恋愛抜きでもちょっとGOでどうなるかわからなくて心配
そういう意味でオータムは負け組かどうかは微妙で、ウインターは負け組な印象かな

420 :
夏は仮に嫁じゃなかったにしても、来門奪還とかでいくらでも活躍の場があっただろうからなぁ・・・。
それに引きかえ冬は本当に円同専用のキャラって感じがしたし、キャラの掘り下げもほぼ無し。
あんだけフラグ整えておいて蓋を開けたら何もありませんでした〜って。
恋愛的な意味では間違いなく負け組だわな・・・。

421 :
>>418
>遠藤の嫁以外だと役割ないキャラ性
なにいってんだ?
3のストーリーに欠かせない存在だったろ

422 :
正直、冬はゲームではあんだけフラグ立ててた(様に見えた)けど
キャラ本人の性格のせいかあまり負け組に見えない
アニメでは扱いはそんなに良くなかったしそもそも
遠藤に大して絡んでなかったからフラグどころじゃないし
秋はそれこそ遠藤に強い矢印出してたから遠藤の嫁ってことに
関しては明らかに負け組なんだけど、goでは恋人?もいるっぽくて
幸せそうだし遠藤のことも吹っ切れててやっぱり負け組って感じはしない

423 :
>>408
無職の養父っていうのがじわじわ来るんだよな…
本人は立派に働いてるけど

424 :
冬は遠藤の嫁になる為に作られたような設定や活躍があるように見えたのが敗因じゃね?

425 :
設定だけなら凄いあったよね
でもそれも主人公絡みだし、父親との関係も含めてゲームもアニメもそれらの設定が生かされなかった
しかも特定エピソードがほぼ主人公オンリー(アニオリの主人公以外とのエピはゲームの設定と違いすぎるし
だから嫁以外彼女は想像できないから、負け組に思えた

426 :
ぶっちゃけフラグの立て損と叩かれ損という意味では冬は負け組だと思う
あれだけ散々叩かれたのに何もありませんでしたって
でも、1番悪いのは製作側
子ども向けのゲームなのに円同の嫁でヲタを煽るってどうなのよ

427 :
お父さん中学サッカー部の監督してるんだから無職じゃなくねw
と思ったけど前作主人公と交代したあとは何してるんだろ
ゲームはしらないけどアニメ見てる限りじゃそもそも主人公に気もなかったし
くっつくそぶりなんて微塵もなかったので嫁じゃないのを負けと言われると首をかしげる
>>412
何が気持ち悪いのかさっぱりわからない

428 :
冬が負け組っぽいのは
ゲームで頬にキスをしエンディングで二人で鉄塔に行くなどのイベントがあり
そしてアニメでは何より円堂からの矢印が出ていたように見えるからだな
再会してすぐに冬っぺと呼び何かと構い
冬の記憶が再び失われるかと思って泣くなど特別に意識している感が出ていた
にも関わらずどうにもならなかったから
単に片想いしていて振られたよりも悲惨な印象を受ける

429 :
散々フラグを立てておいて1人勝ち状態であったにも関わらず
気付いたら嫁の座を奪われてしまった
冬は近年稀に見るヒロインの大惨敗の図って感じ
告白してけじめをつけて振られてたら、また違った見方になったかもしれないけど

430 :
アニメではそーでもない
遠藤は気にしていた相手だったけど冬は
別になんとも思ってなさげだった

431 :
円→冬っぽかったにも関わらず結ばれなかった、ってのが最も負け組らしい所だよ
これが円←冬で単なる片思い失恋キャラなら珍しくないし、ここまで悲惨じゃなかった

432 :
意味がよく分からない

433 :
キスするぐらいだから冬は遠藤の事が好きだと思うんだが

434 :
>>432
たぶん誰にも矢印出した事ない円堂が
初めてサッカー絡みでなく親身に気にかけた相手ってことで
この子が嫁ですよという制作側の意図があったぽいのに
結局嫁になれなかったから余計に負け、という意味かと
「冬はスタッフが用意した嫁キャラ」と思うかどうかで評価分かれると思う

435 :
アニメ稲妻は明らかに秋がヒロインの位置にいたじゃないか

436 :
あの主人公なら誰にでも親身になりそうだから冬が特別だったと感じなかったな

437 :
>>434
いや他の仲間にだって親身だし
最初なんて号園児号園児だったじゃん
一番はじーちゃんだけど

438 :
秋は一期からのメインっぽいヒロインで主人公が好きとまぎれもない負け組なんだけど
冬登場、幼馴染み(多分現恋人)とのイベント多発、幼なじみを好きだった娘がアニメではっきり振られると
秋は主人公とくっつかず幼馴染みとくっつく感じがじわじわと納得させる感じで展開していき
3期アニメ終了後は「主人公の嫁は冬」というのが大方の見方になった
ゴーのかなりはじめの回にアメリカに恋人がいるのも発覚し「やはり主人公の嫁は冬」と再納得されて
主人公の嫁論争から早い段階で脱落したのが負け組感薄い面がある
夏が嫁で意外なのは、旧ヒロインでは秋が本命で夏は対抗馬、つまり二番手感覚
3期では新ヒロイン冬VS旧ヒロイン秋(と次いで夏)の嫁争奪戦だったから
秋が敗退したら自動的に同じく旧ヒロイン組の夏も敗退じゃない?て感じだった
それだけに夏の逆転ホームラン勝ち感と冬の不憫さが際立つ

439 :
一期から3人同列で途中から冬が増えたぐらいにしか見えない

440 :
画バレ流出前の書き込みだと
どうせ円冬に決まってる、後付けヒロインうぜぇって意見ばかりだったんだよ
そのくらい鉄板っぽく見られてた

441 :
さすがに冬が他ヒロインと同列扱いではなかっただろ
明らかに意図的に扱いが抜きん出て描かれてたよ
EDの一枚絵がひ孫主人公冬だったり
そのひ孫の髪の毛の色が冬と同じ色で冬を連想させたり
イベントでも1人だけ抜きん出たイベントあったし
名前欄が1人だけ「ヒロイン」で浮いてる人は
負けじゃないとずっと言い張ってるけど明らかに冬は負けだと思う

442 :
自分も円冬だろうと思ってたし、やっぱり冬は負けだと思う。
もっとこう、冬がヒロインで納得できる描写、扱いで、
あんだけ反感買ってなかったら、そのまま冬が嫁だったんじゃないかな。
ただ冬→円って感じじゃなかったので、冬を不憫とは思わない。
むしろじーちゃんの弟子(ゲーム版)が不憫。
個人的には嫁は東子が良かった。いや、双方矢印が出てなかったけどさ。

443 :
ウインターなあ
どっかで見たんだけど、例のウインターの選択イベントは内容もそうだけどその後のブログの内容的に
エンディングの主人公とウインターが鉄塔に行く伏線張ってたりして、円ウインターがガチかと自分も思ってた
あと、ウインター→主人公はアニメじゃ薄いけど、ゲームじゃ結構濃いと思うよ
各マネが書くブログでも、最初の記事以外ウインターはどんな時でも必ず主人公の名前を出して触れてるし
英国エリアの探索の時も誰を選ぶのだろうとドキドキしてたりしてた
流石に号園児の件とかはやりすぎだと思ったけど
そこに主人公のウインターへの特別な対応とかもあったからさ
まあ、それでもこうなっちゃったのは製作側の責任もあるんだろうけどね
やり方下手すぎて、アンチが多くなった上に、嫁じゃありません!サマーが嫁だよ、必然でしょ^^
とかやられたウインターがちょっと可哀そうに思えてきた
普通に2の仁美子みたいに、話上のヒロインとしてそれなりにキャラを立てておけば大分違ったと思う
そこがオータムとの印象の違いか

444 :
製作の不手際とはいえあそこまで泥沼化してしまった上でそれでも
嫁出し強行するならほんとタワーちゃんにするくらいしか丸く収める
方法なかったと思うわ、442の言う通りむちゃなのはわかってるけど

445 :
稲妻は色々話を聞く限りて
元から多少論争が沸いてた所に曾孫の存在がはっきりした為生々しくなり各カプ厨が熱くなっていた
そこに冬という新ヒロインが色々ガチなフラグを持って現れた事で論争と叩き合いが激化
それを見た社長が盛り上がってると勘違いして煽り更に激化
ヒント有りのアニメで冬空気、反面秋夏が目立って更にわからなくなり周りを巻き込む状態に
新作でまず一期からいた秋が落ち、次に将来バレで冬も苗字が変わってない事とバレ画像で夏の可能性が高まる
本格的バレがついに来たのはいいが社長の必然発言で大荒れ
て感じかな?改めて考えると、ジャンル者じゃなくて良かったと思うレベルだわ
つーか恋愛ネタに限らずここの社長て元からこういう事やってたみたいだし、ファンの人達よくついていけるなあ・・・
とりあえず、自分も冬負け組な感じかな
秋って子は今フラグ立ってる相手が昔からフラグあったみたいだし

446 :
>>441
お前自分でゲームとかやらずにネットの情報だけ見てそういうこと言ってるだろ
冬を叩きたいだけにしか見えない

447 :
そういう>>441は何が何でも冬を負けって言いたいだけに見えるがな
実際アニメだけ見てたらID:B6YY5lI60みたいな
意見を持つ人が出てきてもおかしくないのに

448 :
3期前半に出番がなかったとは言えその穴埋めのように
後半で猛Rュされた夏を逆転ホームラン扱いするのも違和感が・・・
仮にも炎版のヒロインだぞ?内容はどうあれその地点で秋夏は同列だろうに

449 :
原作は負け組みアニメは4ヒロインの1人でいいじゃんもう

450 :
散々フラグを立てながら〜ってテンプレに添うなら冬は確実に負け組

451 :
はいはい

452 :
嫁になってもどうせ叩かれてただろう冬…かわゆす

453 :
冬は>>1の基準に照らし合わせるなら、
・散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり → 〇
・ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり → ×
・ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり → 〇
って感じ?あくまで個人的な見方だけど。
嫁はスタッフと相談した結果夏に変更したとかいう意見も見るけど、それってKY社長の言葉を借りるなら
冬が嫁である必然性はなかったってことだよな・・・。
秋には幼馴染、夏は3でライバルGKが出てきたし、これはもう冬しかいないだろうと思ってたから本当に驚いたw

454 :
アニメだと
・散々作中でフラグを立てておきながら作中での恋愛に破れたり →そもそも絡みがない
・ヒロインという枠をもらっておきながら作中での扱いが空気同然だったり →ヒロイン枠?何のこと?
・ヒロインという枠をもらっておきながら他キャラにメインを持っていかれたり →上に同じ
かな
あと嫁は変更じゃなくって決めたっていってたよ
必然性は誰が嫁であってもなさそう

455 :
>>453
アニメについては途中からは完全に真ん中状態だったと思う
というかアニメはメイン回以外はビックリするぐらい空気だった
あとの二つはゲームでの印象的にはガチな気はする
男で見るなら、3の夏に想いを寄せたライバルGKもかなりの負け組だろうなあ
恋愛面だけじゃなくて、師匠関連とかもよく考えるとひでえし

456 :
アニメでは夏と秋は主人公が好きという描写があったけど、
冬はたんなる幼馴染としか思ってないように見えた
そして秋は幼馴染の不死鳥と関係が深まるイベントがあり、
夏はライバルGKに好意を抱かれるがあまりいいイベントがなかった
これで原作にあたるゲームの存在がなくて、
主人公が夏に矢印を向けるイベントがあれば納得できたんだが
ゲームだとやっぱり冬エンドに見えるよ

457 :
よくサマーは芦個々とくっつくと思ってたから意外、っていうのを聞くけど
自分はそうは思えなかったなぁ。
そもそも3の芦個々→サマーは、芦個々の円同への嫉妬とかライバル意識とか
人間臭さを表現するためのもんだと思ってたし。じーちゃんのことも含めて。
結局アニメじゃそこらへん全部カットされちゃったしね。
あとこれは無印時点の円サマーにも言えることだけど、完全な片方からの矢印しかないんだよね。
サマーが海外に渡ったのも、芦個々のチームに所属したのもみんな円同あっての行動みたいな。
まぁそれ以外のことでも芦個々ちゃんが色々可哀想なのには変わりはないけどな・・・。

458 :
夏は跡取り娘だからどっちも名字変えなくていい国際結婚かなと思ってた
と思ってたら普通に嫁入りだったあたり
マジで理事長復活して円堂中学に改名の予感

459 :
>>457
ラスボスチームは雷門チームのそっくりさんという設定で、絽個々ちゃんと沿道が対応してる訳だから
後々夏が選ばれるフラグといえないことはない、ってちょっと無理があるな
絽個々ちゃん押しだったから、アニメでそのへんの感情描写がなかったのが痛かったよ…
>>458
いやいやw流石に「雷門」の名前がなくなったら「イナズマ」イレブンじゃなくなるからそれはないだろw
夏の理事長復帰はありえないとはいえないけれども

460 :
既に理事長が違うのに学校名はそのままだから復帰しても変わらない筈
>>459を見て
主人公がこの作品の象徴である「イナズマ」の「雷門」と結婚したと思うと少し納得した

461 :
まぁ路個々ちゃんは沿道にそっくりっていう時点で…。
仮にも炎版のヒロインだった子と主人公のそっくりさんをくっつける様な真似はせんだろうなぁとは思ったな。
くっつきはしないけど10年後で独り身のサマーを出して、
「もしかしたら路個々と連絡取り合ってるのかな」とかファンが色々と妄想できる
レベルに留めて終わるものだとばかり。
不死鳥とオータムはまだ幼馴染み設定とか過去の出来事とか強いフラグがあったけど、
路個々×サマーは沿道がいないと出逢いすらしなかったわけだし片思い設定だけではちょっと弱いかな。

サマーは理事長でバリキャリになってるか、沿道と協力して敵組織の不正を暴くために飛び回るかして
確実に独り身だろうと思ってたから嫁は本当に意外だった。
アニメはともかくゲームでは明らかにウインターが嫁に設定されてたように思うよ。
ウインター本人が仕事に生き甲斐を感じてて幸せそうならいいけど、
あらゆる後付け設定を与えられてアンチを増やしまくってこの結末なのはね…。

462 :
ウインターは個人でキャラが立ってればまた違った印象がったろうとは思う
ただ、そこら辺はアニメしか見て無い人とゲームもやってる人だ大分印象は違うというか、
ゲームとアニメで結構違うよね、ウインターのキャラ
ゲームやってると本当に負け組に思えるけど、アニメは主人公に対して結構ドライだし

463 :
サマーは元主人公の嫁と言う点で勝ち組だけど
公式でその元主人公がRに行くことが決定して
公式の煽りが絶えないと勝ち組でも大変だなと思った

464 :
>>463
同じ会社の別のゲームのコラボキャラとして出るだけで
別に本編でR行くわけじゃない
それを公式扱いするのはどうかと思う
この場合レ部流5繋がりでゲストになったから嫁が誰であれ
円動はキャバゲーのゲストになっただろうしさ

465 :
雑誌読む限り、ゲストキャラは理由があって登場するらしい。
女遊び目的とかじゃあるまいし、サマーの勝ちが微妙になるとかじゃないからなぁ。
稲妻に関しては、
・サマー→初恋成就、裕福そうな新婚生活、前主人公の嫁だから見せ場確実で圧勝。
・オータム→不死鳥フラグや新主人公の親戚設定で出番安定。まぁ勝ち組。
・ウインター→本当に今後次第。
って感じかな。

466 :
秋と冬花は負け組
いい加減認めろ

467 :
GOは秋がヒロインよりも活躍あって現マネが空気になりがちだが大丈夫なのか?

468 :
>>467
稲妻厨はテンプレ読んで
>>1ここでは最終的にどうなったかの結果で語るので連載中の作品については議論禁止です

469 :
>>468
ヲチスレでしょ?

470 :
L車台の水の堕天使信者(一部)
確かに気の毒なキャラだと思う。でも美化しすぎや、気持ちは分かるが
大天使叩きやsageは違うだろ。他の堕天使と同様に廃人化させた人間を
配下にしてたり、大天使に促されるまで主人公を助けに行かなかったことは無視か
同じく大天使信者
ゲーム中のイベント以来嫌われキャラ化してて嫌なのは分かるけど、
堕天使の魂を回収せず放置したのは褒められた行為じゃない
どっちのキャラも悪い点がスルーされてる気がする

471 :
過去の悪事をバラされたと思った奴が自演自演と
自演にしようと連投して失敗し817でうっかり自爆
気がつき慌ててごまかそうと喚き散らして最後は
関係ない818を荒しに仕立て罵倒して誤摩化した
と、だいたいこんな流れか
あのさ、
こんだけ暴れりゃ指摘された方法で追い出しやりましたと
自分からバラしてるようなもんだぞ
一日貼り付いて暴れてたのはどう考えてもお前だよ
やってなけりゃスルーするはずだし
自分の保身の為なら人に濡れ衣かけることさえ
平気でできる奴みたいだから
同じように誰かを追い出したとしても
ああそういうことやってそうだなとしか思えんわ
追い出された人には心から同情する

472 :
ゆんだむ2期同意。
確かにストーリーは1期より単純な勧善懲悪になったし、
1期からの主要キャラの補完も少なかったし、全体的にキャラ描写不足してたし、
キャラはバッタバタ死ぬし…
突っ込み所をあげればきりが無い。
正直、1期のラストで最高潮にまで盛り上がったストーリーの勢いを
盛り下げた部分もあったと思うし、
同じロボットアニメでも同時期に放送されていた幕路酢や儀明日の方が注目されて、
「え?ゆんだむ?wwwああ、なんか地味だしつまらないから見るのやめたwww」と、
いろんな所で言われる(外国人からも)理由ももわからない訳じゃない。

だけど、この作品の根本的なところ(説菜の物語)は変わらなかったと思うし、
そこを最後まで一貫して描いてくれたところが好きだ。おかげで、
1期では特別に好きというわけでなかった説菜が今では一番の贔屓キャラになった。
いろんな人から突っ込まれたけど、鞠菜姫の歌も大好きだ。聞いていて優しい気持ちになる。
必要以上に暗くなりすぎず、前向きなメッセージを残して終わったラストも大好きだ。

そんな気持ちをくれたゆんだむ2期(もちろん1期も)が大好きだ。
劇場版もありがちなハッピーエンドだったけども、
ゆんだむキャラだったからこそ、素直に良かったなと思えた。
あんなに鑑賞後清々しい気持ちになったのは久々だ。

473 :
恐らく気にしてる人やイチカゼ本人は向こうも見ているだろうから
>506の気持ちだけ受け取る。
実際ここは連絡手段を絶ったイチカゼへの伝言板のようなものだし。
現在進行形で嫌がらせが続き、返金や返却もされてないというのが現状。
死亡偽装の謝罪もされてないけど、そんな前例は見たことが無いから
どう始末つけるのかに興味はある。
それとも死人に口なしを実行するのか。
しらばっくれるにしても、今まで縁のあった人と一切関わりなく同人活動
するなら正直かまわない。(反省してなければまた勝手に事件起こすだろうし)
でも今現在、復讐のような嫌がらせや主宰の責任を放棄している事が問題
なんだと思う。
嫌がらせをする前に、イチカゼは何人のひとに迷惑を掛けたのか考えてくれ。
その分が己に返ってきているから。
だって今一番困ってるのは自分だろ?

474 :
mo-ぷぷ☆のピンクだま
やたら比較だけして叩く奴は何なんだ
出出ぷぷもmo-ぷぷもどっちも違った味があって大好きだ

475 :
>>474
いくよ。わざと楽しそうにする。
幸せが復讐だと思っている、

476 :
イナズマアニメ、サマー当確出ちゃったね。

477 :
サマーの当確自体は随分前から出てるよ
公式イラストの発表あったし
それにしても本編に登場すらしてないのにあちこちでフルボッコされてるのが不思議
ウインターとオータムは前主人公の嫁争いだけに絞ってみれば負け組ってことになるのかね?
オータムは今のところ出番もそこそこあるし幸せそうだしで全体的に見れば負けとは言い切れないし、
ウインターはまだ登場してないしその辺は分からないが

478 :
別に不思議でもなんでもない。負け組キャラに萌えてたオタクってのはそういうもの

479 :
ここまで惨敗してると逆に笑えてくるよねw
公式人気投票結果発表
http://www.kenshin-tv.com/kamiya/odai/no02_result.html

『昔好きだったキャラクター』      『今好きなキャラクター』
1位 緋村 剣心              1位  雪代 巴
2位 瀬田宗次郎             2位  緋村 剣心
3位 斎藤 一                3位  斎藤 一
4位 相良佐野助             4位 瀬田宗次郎
5位 神谷 薫                5位 緋村抜刀斎
6位 四乃森蒼紫             6位 雪代 縁
弟子入りしたいキャラ
http://www.kenshin-tv.com/kamiya/odai/no06_result.html
一位 比古 清十郎
二位 斎藤 一
三位 緋村 剣心
四位 瀬田 宗次郎
五位 緋村 抜刀斎
六位 雪代 巴
新作のパッケージの特典、こんなものが欲しい
http://www.kenshin-tv.com/kamiya/odai/no09_result.html
1位  幻の追憶編OP 
2位  巴の入浴シーン
3位  逆刃刀

480 :
こっちはるろ剣についての話題は禁止なんで、あっちでどうぞ

481 :
ほんとに>>468の言う通りでわろた
どう考えても大敗してたヒロインが地獄の底から這い上がってきて
勝ち組に肩並べるとこなんて初めて見たわ
正直私は面白いと思ったんだけどTLが阿鼻叫喚だったな

482 :
むしろゲームでの描写のせいか夏が負け組みたいな雰囲気になってる
冬が勝利にも見えないけどな

483 :
ガンダムの幼なじみキャラじゃ負け組イメージ強いけど
AGEは嫁エミリーで決まってんだっけ?

484 :
>>483
初代が負けたからそのイメージが強いけど、z・g・v他幼馴染が選ばれた話も多いよ

485 :
幼馴染キャラが出ている作品で考えると、幼馴染が負けるってケースの方が少ないっていう>ガンダム

486 :
運命的なRをして惹かれていく謎女キャラはたいてい死んでない?

487 :
>>484
初代の府羅うは安室の幼馴染じゃないよ、サイド7移民後のお隣さんだ
むしろ隼人が府羅うの幼馴染という設定
んでもって結婚している

488 :
負けどころか大勝利じゃないか・・

489 :
見本と背尻も幼馴染らしい>我んだむ

490 :
古い玩だむ知らないんだけど
そのヒロインは本命にふられて無理やりくっついたの?
それとも最初から幼馴染が本命なの?

491 :
初代:婦らう→阿室だったが阿室は婦らうに興味がなかったので、婦らうは最終的に幼馴染の速人と結婚する
Z:主人公とヒロインが幼馴染でくっつく
G:主人公とヒロインが幼馴染でくっつく(後日談では結婚)
V:主人公とヒロインが幼馴染でくっつく
F91::主人公とヒロインが幼馴染でくっつく(後日談では結婚)
初代はヒロインが主人公にふられて(?)幼なじみとくっついたパターン
その他はそのままくっついたパターン

我んだむは幼馴染成就率が高いね

492 :
最終的に生き残る確率が高いのもあるね
それ以外は途中で死ぬのが多い

493 :
Zの子は続編の最終回でやっと報われたからな
一生報われない覚悟でなきゃ勝ち抜けないのか
ガンダムパイロットを墜とすのは大変だ

494 :
稲妻に新情報来たけどどうなんだあれは…
アニメでは夏が嫁だし公式嫁はやはり夏っぽいが
条件つきとはいえ嫁昇格した冬を勝ち組とみなすか
お情けみたいに嫁にされた事でより負け臭が濃くなったとみなすか
ちなみに冬押しの友人は後者だった。
「稲妻ファンの中では公式嫁は夏のままだし、あんなオマケみたいに
名前だけ嫁にされるくらいならスルーのままでよかった」と嘆き悲しんでたよ。
自分はこのジャンル詳しくないから内部事情はよくわからんが
やっぱり唐突というか取って付けたように感じたかな

495 :
新情報なんていっててジャンル詳しくないってどういうこと
てか新情報って何

496 :
稲妻はゲームはウインター押しだった(OP二つともウインターは別格扱いだった)けど
なんか色々あったみたいでサマーを嫁にした、けど社長的にウインターだったので別バージョンで嫁に
って印象、あくまで印象ね
そのせいか、あまり負けとも勝ちとも思えない凄い微妙なラインな気がする>ウインター
ただ好きな人からすると気分良く無いであろう事はわかる
マネ組が普通に好きな自分ですらもやもや状態だし
そのせいか嫁枠から外れたオータムはある意味勝ち組じゃないかって言ってる人もいるくらい

497 :
公式が本気でカプ厨を煽りにかかるとこれほど悲惨な事になるんだな。
どのカプファンも得しないだろコレ…酷いわ

498 :
特定の嫁確定で社長の必然発言→他嫁派が微妙に荒れる
だったのが
しかし何故かゲームに関係の無い監督嫁をバージョンによって選べる仕様に→確定嫁派が荒れる
て感じなんだっけ
正直、この作品の嫁キャラって時点でみんな負け組かと思った、ある意味
嫁から外れた子が勝ち組言われるって相当なもんだと思うし

499 :
いや、稲妻の嫁問題はちょっとややこしい
アニメ・ゲーム初期からのヒロイン候補が夏・秋の二名→
アニメ・ゲームの第三部でいきなり主人公の幼馴染み設定の冬が登場→
続編が十年後の設定であること、続編では主人公が既婚であることが判明→
プロデューサー「ゲームをプレイすれば主人公の嫁がわかる」という旨の発言をして煽る→
ゲーム内では冬優遇、夏・秋の冷遇で先の発言と合わせて冬勝利確定ムードに→
元々優等生タイプの冬はヒロインの中では人気が低かったこと、初期からのファンで
パッと出の冬にかっさらわれるような状態に納得がいかず拒否反応を起こした者が多数いたこと、
夏・秋ファンの反発などで冬の株が爆下げ→
続編開始後、未婚で彼氏ありの秋のヒロイン脱落がまず決定→
さらに主人公の嫁として夏が登場→
あの煽りはなんだったんだと大荒れしたが徐々に収束→
最新ゲームがバージョン違いで発売される事になり、片方は夏が嫁、片方は冬が嫁である事が判明
元はサッカーゲームでターゲット層にとっては主人公の嫁なんてどうでもいいはずなのに
なんでわざわざ嫁を変えるなんて無意味なことをしたのか困惑しているファン多数←いまここ
どうしても冬を贔屓したかったプロデューサーの暴走という意見が大半を占めてる

500 :
嫁にならなかった子が勝ち組っていうのも、秋単体ファンや彼氏?とのカプ好きならともかく
結局主人公とのカプが実らなかったカプファンには負け犬の遠吠えだしなあ
しかもこれ、ヒロイン論争専門のキャルゲやエロゲじゃなくて、子供向けサッカーゲームでしょ?
おめえココおかしいんじゃねえかってL5に言ってやれ

501 :
子供向けだからこそ嫁争いしてる人たちもおかしいけどな
パッケージごとに嫁違うんだへえと思っとけばいいじゃん

502 :
>アニメ・ゲーム初期からのヒロイン候補が夏・秋の二名
春夏秋の3人やがな
>続編開始後、未婚で彼氏ありの秋のヒロイン脱落がまず決定→
決定も何も続編のヒロインは幼馴染の新マネ

503 :
ヒロインってのは主人公のヒロインって意味だろさすがにそれぐらいは読み取れる
上の方で一回話題に出た時もそういう前提で話してるし

504 :
えーと、つまり稲妻はマネカプに嵌まった人が負け組て事かな?
子供向けにしては公式も煽ってるらしいけど

505 :
・冬好き→一応嫁に昇格はしたが二号さんのような扱いで手放しには喜べないふいんき
・夏好き→公式嫁の地位は揺るぎないが二番手嫁の登場で手放しにはry
・秋好き→お察し下さい
それ以外は困惑が大多数で腐ですらノマカプ好きに同情を寄せる始末
本当に誰も得してないな

506 :
当初は普通に揉めてるレベルでここまでじゃなかったんだよね>稲妻
3期からOP、設定、イベントと優勢な冬の子が来てからがやばかった
ゲームの某恋愛イベントでヒントあるよ!と社長が煽る→冬の子はラブラブ、夏の子はコメディ?秋の子は鬱
となって夏の子派と秋の子派が大荒れした(そのせいもあってか冬の子は扱い的にもアンチも信者も結構いる
そこへ秋の子脱落とか色々あって冬の子圧勝かと思ったら夏の子が嫁に確定し
挙句に必然ですよねwwwの社長の発言で冬の子派が荒れて
それでもなんとか落ち着いて来たら今度はバージョン別で嫁選べる仕様でみんな大荒れ
なんかこの原因を作った社長は銅鑼食え5みたいなのを狙ってるみたいなんだけど、
なんでそれを子供向けゲームでやるんだろうか
情報が出るたびに各嫁派が荒れる子供向けゲームなんて見た事ないよ
とりあえず自分の考えとしては嫁候補はみんな負け組に思えるわ

507 :
公式が無駄に煽ったのが一番痛いな
最初から普通に夏嫁でゲームでは選択できるってだけだったら
ここまで誰も彼もが嫌な思いせずに済んだと思う
社長は悪い意味での天然というか自分の煽るみたいな発言のせいで
ユーザーやファンにいかに嫌な思いをさせるかってのを全く考えてないっぽい
会社ではワンマンで誰も意見できないみたいだし
ぶっちゃけ頭が足りない人だと思うんだがそんな人の作品に入れこんじゃったのが
そもそもの不幸だと思うしかないな、ご愁傷様…

508 :
アニメとゲームは別物と考えりゃいいじゃん

509 :
稲妻に限って言えば原作がゲームなのは確かなんだけど、アニメの設定をゲーム続編に逆輸入する謎のシステムが以前からある
だからそれぞれを別物ととらえるのは難しくなってる状態
そこにもってきて今回の嫁選択騒ぎだからねぇ…荒れるのも仕方がないというか

510 :
確か社長が癌駄無関係のインタで自分の作品のアニメはチェックを入れてるという話があったはず
これにアニメの設定逆輸入じゃ切り離して考えるのは難しいかもしれない

511 :
しかも前主人公にはひ孫がいる、という未来が確定してるのも問題
どっちの嫁と結婚してもそのひ孫がいる未来にたどり着くならいいけど、
どちらか片方、ってことになると正史だなんだって騒ぎになるのは確実
何でこう無駄に煽るのかな公式…

512 :
公式はもうファンのためにも黙っとけと思うが
社長の趣味が炎上商法らしいから無理だろうな

513 :
なんかもう、ノマ関係はずっと荒れっぱなしだね、稲妻
ダブルヒロイン物みたいな叩き合いとはまた違った荒れ方を感じる

514 :
そらあ1/3の確立の公式嫁決定で散々煽られて、
決定した後に公式嫁が2/3になったという、
つまり何を言ってるのかわからんがそういう事だ
ある意味全員負けヒロインみたいになっちゃった
平等っちゃ平等

515 :
TOXの礼亜は負け組ヒロインなの?

516 :
TOXは見らと綬ードのW主人公じゃない?
例亜は主人公に片思いするサブキャラポジだと思う

517 :
ミラとジュードは両想いだったけど離別エンドだから
レイア負け組ってふいんきはあんまりないな
あの後ジュードとくっつく可能性も充分残ってる感じ
勝ち組ではないがハッキリ負けでもない印象かな
ゲーム中でもっとはっきりミラとジュードがくっついて
レイア振られポジションだったらもっと負けっぽかったかもね

518 :
>>514
平等どころか勝ったほうが負けたみたいな扱いになってる(ゲーム)
あぶれた一人が彼氏もちで役得的な出番なうえに周囲からもてまくり
あとから嫁になった方は完璧嫁で仕事面で主要キャラ2名との絡みあり
アニメ版で嫁やってる方は嫁として残念な描写でそこ以外での出番は無い
嫁違い版では顔見せ程度で居ないも同然の扱いをされているそれから共通して実家が乗っ取られているのに未決で終わった
社長がたとえた龍冒険では美亜を選ばないとその後が可愛そうな扱いになるらしいが
こっちはどっちを選んでも同じ片方が可愛そうな扱いにしかならない

519 :
稲妻はもう泥仕合という言葉しか浮かばない
正直、全員負けだろう
あえて言うなら主人公と結ばれなかった秋が一番勝ち組に見える

520 :
縁秋カプファンは本命と結ばれなくても、他からモテモテ描写で溜飲下がったのかな

521 :
まあオータムは賛否両論とはいえ元からずっとオータムに想いを寄せてた相手がいて
そっちとの組み合わせのファンもいたし、扱いは安定しているらしいのと、
ゲームでも監督として使える?っていう話聞く限りじゃ確かに他二人よりマシに思えるな
まあどっちにしても稲妻はみんな負けっぽいな

522 :
両バージョンで前作から好きだったイケメン彼氏持ち
出番が夏秋よりもかなりある
春に比べて主人公と仲が良いから安定した活躍と重要ポジション
三本目の完全版が出たら真の嫁になれるかもしれない可能性がある
秋勝ち組過ぎる

523 :
三本目の完全版が出たら今度こそ各陣営討ち死にしそうだな
主人公に最初から惚れていない春が一番人気
主人公を諦めて一般的ステイタスがある幼馴染を選んだ秋が
試合に負けて勝負に勝った格好って一体なんなんだ
主人公トロフィーとして機能してないじゃないか

524 :
元主人公だからな
普通に考えてトロフィーは現主人公だろつまりGETしたのは秋(ついでに現ヒロインも食い気味)
嫁にこだわるやつは二次やら妄想やらやってる奴くらいだろ
夏の単体好きなんてそれを見越して(安定した活躍と重要ポジションのために)
ずっと実家にいてほしいって言ってた人が大半だったのに

525 :
そういえば続編の話題では今まで勝ち組認定されてた春が話題に全く出ないけど
秋が主人公レースに負けて春のポジションと人気を奪い取り大勝利って感じなのか?

526 :
人気は相変わらず春が上じゃね?
元々春の人気はどのメディアでもぶっちぎりだったし
冬がアニメで登場したが、職業人気高いナースだし、アニメの冬は恋愛要素なさげだから単体人気は上がりそう

527 :
名前欄すまん

528 :
人気は春のが上だろう
秋はもともと原作とアニメで別人(?)だからアンチも多いんだよな
今作はやっと合わせる気になったみたいだけど信者もアンチも嫁論争以前から
泥試合してるから関わりたくないしアニメ見てる側からしたら何も変わってないので
人気にも反映されないと思う

529 :
↑書き忘れ
春は出ずっぱりだけど影が薄くなったというか特徴が無くなったというか・・・

530 :
GOキャラは春よりも秋と仲が良かったりするからな
顧問よりもお母さんポジションの方がおいしすぎる

531 :
そのわりに前主人公の両親は影薄かったけどね

532 :
ヒロインより存在感のある保護者じゃ批判が出るのもな…
蝗は秋以外の前作キャラもかなり目立ってて、当の蝗キャラを食ってる所があるから
逆に、顧問でも出しゃばらない春は好感度高い

533 :
しかし選手の好感度は秋がトップ

534 :
>>533
確かにそうだけど、そこが問題で叩かれる原因だって話ではないの?
主人公の保護者ポジションを持ってるなら、それ以上踏み出させるべきじゃなかったと思う
蝗マネの役割を奪ってるとか批判される羽目になってるし、秋にとって何もいいことないよその設定

535 :
元々ゲームの秋は、美少女でもハイスペックでもない、ただサッカーと主人公が好きなだけの普通の子だったんだよな
今も特に美女に成長したとかいうことはない
そんな秋が、美少女の現ヒロインや美人の春夏冬以上にモテモテってとこに違和感持ってる人は多い
あと、ゲームで頻繁に保護者に報告しなきやならなくて、小学生のおつかいみたいになってるのも秋の評判下げる原因になってる

536 :
で、結局その秋って子は負け組なの?
なんか最近流れがズレ気味だ、ここは稲妻の愚痴スレじゃないよ

537 :
ファン以外のプレイヤーが不快に思う存在なだけで本人は勝ち組だよ

538 :
夏はすでにRだからもてないのは普通
秋は料理上手で家事もできてやさしいとモテ要素はそろってる
看護婦は同僚が女ばかりで恋人ができにくい職
春はシスコン監督がそばにくっついてる

539 :
春→現主人公の所属するサッカー部の顧問でほぼ前編にわたって出番がある。シャインダーク両方のOPEDに登場
    美人で生徒に人気がある
    職業は教師。無印時代からフラグ持ちのキャラとのフラグが続いている
秋→現主人公の親戚で保護者ポジ。主人公の家に行けば会える。シャインのOPに登場
    美人で料理上手で主人公のチームメートや近所のモブから好かれる
    アパートの管理人で社会人サッカーチームの監督。アメリカに彼氏がいる
夏→シャインでは前主人公の嫁/ダークではレジスタンスメンバー。シャインのOPに登場
    現主人公に美人と言われる。料理が下手で現主人公が我慢して食べたり料理で前主人公を困らせるイベントがある。夫婦仲は良い(シャイン)
    レジスタンスとして働いているがあまり出番がない。本部に行っても会えない(ダーク)
冬→ダークでは前主人公の嫁。シャインダーク両方に看護婦として登場。病院に行けば会える。シャインダーク両方のEDに看護婦として登場
    現主人公に美人と言われる。料理上手。前主人公に行ってらっしゃいのキスをするイベントがある。夫婦仲は良い(ダーク)
    看護婦として働いており、主要キャラの入院イベントなどで出番がある(シャイン/ダーク両方)
ゲームだけ見ればもう一人の嫁が持ち上げ描写が多い完璧嫁なのに対して
メシマズネタなどのギャグ描写が多い夏のほうが負け組みに見えるけど
アニメでは単独嫁扱いで知名度も高いから隣の芝は青く見える状態
春秋が負け組みでないのは確か

540 :
無印
夏、秋は遠藤が好き
春は遠藤に恋愛感情無し
無印2
夏、秋が攻略できるバージョンソフトを二つに分ける
アニメでは最終話間際で遠藤と秋のツーショットあり
市ノ瀬は理香に好かれる
新キャラ冬子ともフラグが立ち、頬キスされるが恋愛感情は無かったらしい

541 :
無印3
後付け幼なじみの冬が登場
バージョンで攻略対象が別れずに選択制になる
夏は序盤から離脱、不遇っぷりにほとんどの視聴者、プレイヤーから予想の嫁候補から外される

542 :
冬はOPや設定、ストーリー、イベントなど今まで肩を並べていた春夏秋マネの中でかなり優遇
ほとんどの視聴者、プレイヤーに「冬が嫁なのか」と言われファイアブリザードとは何だったのか状態になる
秋が市ノ瀬にプロポーズされ、市ノ瀬が理香を振る
夏が窒息に好かれる←アニメでは無かった事にされた
孫の技と冬の技が被っている
完全版の一枚絵で遠藤、孫、冬が並んでいるイラストで完全に勝負が着いたと思われた
火野「アニメ最終回に嫁のヒントあるよ」←視聴者「わからない」

543 :
GO
秋、アメリカに彼氏がいる→やはり冬が嫁なのか
動画の再生数で嫁公開、まさかの夏、逆転勝利
今度は冬優遇とはなんだったんだ状態
バージョンで嫁が別れるのに戻り、冬も嫁になった
ほとんどの設定が基準にされるアニメは夏が嫁
バージョンでの違いは夏不遇、冬優遇

544 :
天満に恋愛は用意されていない
青は幼なじみなだけで恋愛感情今のところ無し
緑は天満の姉貴分なだけで恋愛感情無し
赤は進藤が好き

545 :
孫の技と冬の技が被っている
完全版の一枚絵で遠藤、孫、冬が並んでいるはただの早とちりだろ
夏秋は遠藤と技かぶってるし秋は属性ポジまでかぶってる
博士、孫、遠藤、冬って並んでたのも3のヒロインだからだろ?嫁なんてこれが出たときにはもう決まってたわけだし
新ヒロインの優遇を勝手に嫁と絡めて考えるCP信者もおかしい

546 :
稲は
・ヒロイン三人で泥試合
・勝利条件は嫁ではなく、実はカーチャンでした^^
・一人負けから一人勝ちへ
って感じだな
保護者ポジがとにかく美味しくて、旧主人公掴まされた方に負け犬感が漂う変わった例

547 :
>>539
シャインで夏は嫁イベントだけなのにダークで冬は嫁イベントと同じくらいの病院イベントがあり夏は当たり障りのない追加イベントだけ
夏嫁冬ナースの物語(シャイン)ベースに冬嫁要素加えたから冬嫁冬ナース夏レジスタンスの物語(ダーク)みたいなバランスの悪さになってるから
出番だけでは勝ち負けは決められないと思う
ただシャインだけでも夏が黒焦げのトーストを円に出してつっこまれる→天が秋の作るおいしいトーストを食べる
みたいにメシマズネタが強調されているのに
ダークでは嫁においしい料理を作ってもらって自慢するのに
シャインではまずい料理を無理やり食べお腹壊して次の日ご飯が食べれないと
嫁違いの比較ポイントが夏sage冬ageで
さらにダークではシャインにないキスシーンがあっておおきく差がついてるから
ゲームの夏は4マネの中では扱いの悪い負け組に見える

548 :
とりあえず作品をよく知らない身でここに描かれてる情報を見る限りでは
勝ち組:春
やや勝ち組:秋
やや負け組:夏、冬
って感じでいいのだろうか

549 :
というか、こうして整理するとどのヒロインもある程度いいポジションは与えられてるのな。
春・恋愛なしでド安定。人気高
秋・恋愛は負け組だが続編で安定。
夏・描写は悪いが、正式嫁ポジ。
冬・サブ嫁ポジだが、描写優遇。
意外と負け組不在なのかもしれない。

550 :
恋愛だけで考えると
秋は恋愛感情消滅で他キャラフラグを立てる
冬は幼馴染ルートで恋愛感情カット
夏は最後まで恋愛感情持ち続ける
で無印が終わって続編では
秋は他キャラフラグ継続(未確定)
冬は幼馴染のままで看護師として登場
夏は恋愛が実ってゴールイン←勝ち組
だけど平行世界であるダークでは
冬は幼馴染から恋愛に発展してゴールイン←勝ち組
夏は片想いの末失恋、親娘で地下活動←負け組
と夏の負け組臭が半端ない
2バージョンでどっちがメインという決まりはないけど
知名度があるのは夏が嫁のバージョン
でも夏嫁バージョンと冬嫁バージョンを比べると扱いは冬>夏
ダークを無視できれば勝ち組だけど
見る人が見たら夏は負け組

551 :
>>549
確かに皆いいところあるな
どの子のファンも不満に思うところが大きいのが問題だが

552 :
春は勝負してないから勝ち負け関係無い気がする

553 :
1からGOまでずっと新旧主人公の近くにいる秋はシリーズ全体のヒロインだと思う

554 :
秋→恋にやぶれてない・出番がある勝ち組
春→そもそも恋愛では勝負してない・出番がある点で勝ち組
夏→嫁の場合は恋愛では勝ち組/嫁じゃない場合は完全負け組・どちらも新シリーズでは脇役
冬→嫁の場合は完全勝ち組/嫁じゃない場合でも恋にやぶれてない・役割もったキャラだから普通
恋愛も嫁選択性になって遠藤に選ばれた=勝ち組の法則が微妙になったから
普通に今でも出番があって活躍してるか幸せそうなキャラが勝ち組に思える

555 :
サマーは嫁として発表されて持ち上げられたあとにウィンターとの選択制が発表されて
すげ替えできる嫁ポジションよりキャラがあって嫁戦争からも逃れたらオータムはむしろ勝ち組とか言われたなか
発売されたゲームでウィンターは良妻でキャラクターとしての仕事もある本当の勝ち組になった
サマーはアニメで叩かれたメシマズが強調されてたうえ嫁以外の出番がほとんどない微妙なキャラクター
ゲスパーだけどウィンターのスケープゴートにされてるとか言われ
3期からあきらかに公式に便利なように扱われてる
恋愛がみのって嫁になったのに負け組に見える一番の原因は
前作で恋愛以外にも聡明で行動派だったキャラクターがころされて
くろこげのトーストに気づかない、味覚もおかしいギャグ描写が強調された
他の3人が前作のキャラクターを活かしたまま成長してるのに対し
嫁選択に都合のいいキャラに改悪されてしまった
嫁に選ばれて喜んでた人も公式のこのやり方には怒ってるし
注目されて持ち上げられたあと落とされた分キャラクターのイメージが悪くなった

556 :
>>553
ねーよwwwww

557 :
>>555
なんというか、公式的にサマーはギャグキャラ扱いなのかなと思ったな
3のペンダントイベントでも思ったんだけど、制作側的にはウィンターが公式だったのが
スタッフ人気かファンの裏をかこうかとサマーを公式嫁にしたのかなと思った

まー、ここまで荒れた一番の原因は公式の煽り方だと思う
あれさえなければここまで荒れなかった、というか子供向けでこんな事やるべきじゃない

558 :
554みてるとアニメで夏が嫁になったのって負け組を出したくなかったからじゃないのか?
アニメに限定すれば1期にフラグを立てた夏も2期でいい感じの秋もどうにもできないが
3期の冬はフラグを立てなければ済むし夏と息してない子だって3期終盤だから無かったことにすれば片付くし

559 :
秋は一期からの幼馴染ルートがあったのでそっち方面にもっていける
理科に関して(元がゲストキャラであることも大きいが)はさっぱりと次の恋に!ってフォローされていたし
男女ともに負け組を出さないようにしようとすると夏になるよね

560 :
秋に関しては無印の最後でかなりの負けっぽく見えるシナリオだったから、
救済という意味でも、保護者という一番いい位置をあげたのかもな

561 :
禁書のイン。
ロシア編でメインヒロイン確定!大勝利!!って騒いでたけど、新章突入してからののヒロインっぷりはなんだったのかってくらいの空気化。
その時は負け組ヒロインって言われてた尊は新章皆勤賞で主人公と同じ道を歩んでる宣言&戦闘ヒロインとしても大活躍で、相対的にインが一気に負け組ヒロインに転落した。
まぁ元々人気度合とか恋愛描写の密度や本人の性格とかはイン<<尊っぽかったし当然といえば当然の結果なわけだけど…びっくりした。

562 :
禁書のインは後々出番が多くなるヒロインだろう
尊はどんなにやってもスルーされる報われないキャラだと作者が言ってたしな

563 :
タイトルヒロインの時点でお察しくださいだよな
むしろ、出番は多くとも空回ってる尊がそのうちここに来そう

564 :
おっと俺妹の妹をあざ笑うのはそこまでだ

565 :
アレは散々作者側から近親相姦?ねーよwwみたいにいわれてたからなー。
禁書はスピンオフではシスターの存在消してヒロインっぷりを強調しまくってるし別物な気がする。

566 :
スピンオフはまず上城じゃなくて尊の物語だから、シスターは全く関係ない
あとあの作者はメインヒロインはシスターって明言してたはずだし、
第二第三の主人公も守られ系正ヒロイン&バトル系サブヒロインと差別化されてた
とりあえず完結してから話題にした方がいい、何年先になるか分からんが

567 :
ガンダムAGEはユリン勝ち逃げと予想

568 :
絵美里ー嫁確定だろ

569 :
江ミリーで嫁は確定だけど、なんかフリッ戸が百合んのことを後々まで引きずるような予感はする
例えが古い上にマイナーだけど佐賀風呂2小説の卯ィるとコーデ里アと羅ベールみたいな
そういった意味での「勝ち逃げ」なら納得できなくもない

570 :
考察と願望って紙一重だよね
とりあえず結果でてからじゃないと語れないと思うよ

571 :
あの夏は青の負けですか?

572 :
赤→勝ち→不人気
青→負け→人気
になるだろう

573 :
赤・ピンクっ子の勝率って高いよね

574 :
ピンク>赤>その他なイメージだなあと紫が特殊な位置にいるイメージ

575 :
ユリンは…

576 :
死んだら負けじゃないの
主人公の嫁は金髪だろうってはじめから言われてたし

577 :
相手役は絵美里ーで決定だけど
ヒロインとしての扱いでいえば由林のが優遇されてるな
まあ勝ちも負けもないってことでいいんじゃね?
これで絵美里ーとくっつかなかったなら絵美里ー負け由林勝ち逃げになるけど
上手いこと納まってる気がする

578 :
15話次第だけど、ここまで金髪いいとこなしだったから、
これで主人公とくっついても、紫がダメだったから金髪にしましたって感じで
勝ちって感じが薄い気がする。紫はもちろん、勝ちじゃないけど

579 :
恋愛ヒロインとして→絵美利ー勝ち由林負け
物語ヒロインとして→由林勝ち絵美利ー負け
勝敗つけるならこうだろうけど
無理に勝敗つけなくていいと思う
引き分けってことで

580 :
無謀な行動で死に主人公に復讐心を植え付ける役
単なる子供を産む装置
本スレの評価からしてどっちも負け組っぽい
おいしいところを半分わけって感じがしない……

581 :
癌上げスタッフ自体が負け組

582 :
昨日アニMAXで放送してた星霜編を見て神谷薫ほどこのスレに相応しいヒロインはいないのでは?と思った。
なんというか境遇ポジション敗因全てがラクスと類似してる。

583 :
公式人気投票でレギュラー陣で唯一ランク外食らったりするオワコンと一緒にするなんていくらなんでもラクスに失礼だろ

584 :
とりあえずここではるろ剣禁止らしいんで7敗目の方でどうぞ

585 :
>>587
誰も禁止なんて言ってないけど?
殿堂入りはしてるけど
勝手にルール改変しないでね

586 :
アンカミス 
>>584

587 :
るろ剣禁止はこっちだろ?乱立したんだから責任持って使えよ
恋に破れたヒロインを愛でるスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/

588 :
みんな過去レス読もうぜ
留路剣は別スレがあるので

589 :
>>585
>>587のスレで自演に飽きた薫信者が特攻してきてるだけだから気にしなくていいよ。
基本このスレでの禁止ネタは無し。

590 :
>>585
え?このスレの200〜300付近でるろ剣はすぐ荒れるから話題禁止にしたらいいのにって話が出た時に、
ここも薫信者に乗っ取られた!って出て行った人達が7敗目立てたんじゃなかったっけ
るろ剣の話がしたいなら7敗目のほうでした方が、と思ったんだけど…
禁止になってないなら勘違いしててごめんね

591 :
>>587
総レス数:40 
wwww

592 :
外から見たら、不人気だろうと流浪剣は香る単独ヒロインだからスレチ
強いて言えば対抗は巡美さんくらいだ
種の楽すも圧倒的単独勝ち組
悪襟新作は結局巫女乃単独で、むしろWヒーローになる展開?
緑は土俵に上がれてるのか

593 :
>>592
単独ヒロインどころかシリーズごとにヒロインが違うって作者が言ってますが?
薫は東京編限定のヒロインで、京都編のヒロインは操、追憶編〜人誅編ヒロインが巴。
これが公式設定。まあ、薫自身が巴に負けを認めてる上、人気投票も完敗だった薫は
もはやヒロインですらないかも知れんがね。殿堂入りも納得。

594 :
不人気とか負けた発言したとか以前に
香は主人公に惚れられてる描写とか
告白された描写が一切ないのが致命的
それと対比するように友恵のほうは主人公との
恋愛描写がこれでもかってほど描かれてたから
余計に明暗が別れた印象

595 :
わかったわかった、あくまで外から見た印象だから、後の真のヒロイン決定戦()は巣の中で好きにやってくれ
仮面4は原作だと同率ヒロインだけど、アニメだと勝ち組負け組どう別れるかな

596 :
外からじゃなく馨オタから見た印象だろw
そんなに馨負け組殿堂が気に入らないなら587で文句垂れてろ
オタが悪足掻きしようと馨は一般的に負けヒロイン

597 :
梅毒で自滅したおばちゃんの話なんてどうでもええって。
死んでやっと友衛と対等なポジションの死亡ヒロインになれたのにそれでも人気が上がらなかった時点で救いようのない負け組。

598 :
巴のために始めた贖罪の旅を
薫は止めることができず
あげくは他所で浮気されて梅毒感染
巴が勝ったも同然

599 :
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん

600 :
ここは元々負けたヒロインを愛でるのが主旨のスレなのに
薫の話が出たとたんに薫総叩きの流れになるのはどうかと思う
痛いのは薫狂信者であって薫が悪いわけではないだろうに

601 :
同意
香狂儲は基地外だろうが、それにかこつけて香を口汚く罵る方も同じくらい醜い
はたから見てるとそれこそ友恵狂儲かと思うわ
自分はるろけん世代で友恵も香も好きだから
そういう争いは巣でやってほしい

602 :
>>600
負けたヒロインを愛でるためにお前が乱立したスレはこっちだろ?
恋に破れたヒロインを愛でるスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
人さまのスレ乗っ取って馨を負けヒロイン証明してる人間を徹底的に弾圧して
やれ友恵信者だの決めつけて馨信者のRースレ化を図る病人が何とち狂ったことほざいてんだか。
馨がこんなに人気無いのって全部こういう狂信者に原因があるだろうなって2ch見てると痛感できるよ。

603 :
薫信者が気違いすぎる........

604 :
>>602
気に入らない意見は全部友衛ヲタ認定してヒス起こしてる馨信者は
恐らく普段流浪人スレで馨に自己投影して友衛叩いてる腐女子と同一人物。
誰も馨を口汚く罵ってなんていないのに馨の名前が出ただけで過剰反応示して
スレを潰しにかかる、それが2ちゃんで札付きのキチガイと有名な馨信者の実態。

605 :
あーあ、また呼び寄せた
もういいよ地獄の釜は
流浪県信者さん、芳信者がキチガイで芳が糞ヒロインなのはよーーーーーくわかりましたからもう御帰りくださいな

606 :
薫の悪口なんて書かずとも、ひとりでにキレ始めるからこそ面白いのに
これだからもしもしは……

607 :
>>605
へぇ〜わかってんじゃん
なら大人しく巣に帰れな呪縛霊香オタ
自分で立てたスレくらい責任持って使おうぜ
恋に破れたヒロインを愛でるスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/

608 :
呪縛霊……アホなのか素なのかどっちだろう
とりあえずこのスレの200あたりから読んでくれば?

609 :
流浪剣の話題を嫌ったら香る信者にされるのか・・・
こうなるから話題にしたくないんだよ

610 :
>>606
被害妄想の塊だよね
ま、キチガイ相手にしててもキリがないからスルーでいきましょうや
ここは負けヒロイン愛でるスレでも馨を語っちゃいけないスレでもないんだし

611 :
この流れを遮る為に、幕Fの話しようぜ!
劇場は妖精エンドなのはともかく、TV版は二股エンドだと思ってたら
欄か派の人がTVは欄かエンドだと言っていて驚いたでござるの巻

612 :
薫ってバカな信者のせいでどんどん2ちゃんの笑い者になってかわいそ…

613 :
>>612
友衛信者乙!






とか言われちゃうぜ

614 :
>>611
地獄の釜の蓋をもう一つ開けるつもりか貴様w
よーしパパ最終幻想7の話持ち出しちゃうぞー
死んじゃったら負けと見るか、美化された思い出として永遠に残るから勝ちと見るかで意見分かれそうだけど

615 :
とりあえず、アンチも信者も含めて流浪剣厨さんは304までのレスを読んでね
せっかく進んでるスレほっぽってこんな過疎スレに来る必要はないよ
>>614
地獄の釜その2乙w
最終幻想は個人的にどっちも勝ちに近い気がするんだよなあ
少なくともどちらも負けって印象が無い感じ

616 :
>>582
あの作品を作ったあと監督が「検診と馨は愛も絆も無いのに形だけの幸せを取り繕っている仮面夫婦」
と、インタビューで答えてたほどだからな。
恋愛要素がないどころか主人公との関係性キッパリ否定されちゃってる。
この時点で馨はもはやヒロインじゃない。よってこのスレ扱う対象ではない。

617 :
>>616
監督強えぇw 香ヲタの鬼女の恐ろしさ知っていたらとてもそんな挑発的なこと言えないw
尊敬するわ……

618 :
>>616
ovaちょっと興味出てきた
今度見てみよっと

619 :
これが自演じゃなかったら、ここまでのアレをこんな人数生み出した流浪剣という作品自体を、ある意味尊敬する

620 :
原作の方はそんな感じでもなかったような気がするけどなぁ>流浪人最終回
何かキャッキャしてたけど…。
作者的にはあのOVAどうだったんだろ?

621 :
>>618
追憶編と連続で見ることをお勧めする。
馨厨が何故OVAを目の仇にしてるのかよくわかるよ。w

622 :
香オタは原作者は「星霜編と原作は別物」と言っていたとかあらゆるところで触れ込み回ってるけど
実際には原作者はそんなこと一言も言ってないのにとんでもない糖質だなと第三者ながらに思った

623 :
悪襟音の緑は負け組?

624 :
>>623
まだ決着ついてないから何とも言えない

625 :
ガンダムAGEは幸せエミリー勝ち組

626 :
最終回で剣心が薫を選んだから
普通に薫が真ヒロインだと思っていたわ
巴ファンは何がそんなに気に食わないんだろう。
星霜編は和月がモニョってるコメントしてなかったっけ?

627 :
そのコメントのソースをしっかり出すしかないんじゃないか
出しても無理矢理言わされたんだと捉えるかもしれないけどね

628 :
最近門守護者達と同じ名前使ってCMしてたから思い出したのだが、
続編なければ瑠璃子勝ち組だったのになってつくづく思う

629 :
>>626
原作者が星霜編に関して否定したコメントなんて一言も出してないが?
公式事実捏造してまで薫ageしなきゃいけないほど
巴に勝ち目を見出せないってことなのかね。
まぁ、最終章で剣心は巴を選んだ上に
「巴さんには敵わない」発言したあぼーんしちゃったんだもんね。
薫信者的にはもう捏造ネタでしか対抗する術は残されてないわな。

630 :
結局のところ薫は剣心と巴の愛を完成させるために存在するパズルの1ピースにすぎなかった。

631 :
>>629
ほっときゃいいよ
いくら言ってもソースは出さない(あるわけないから出せるわけがない)
おまけに公式人気投票で巴に大惨敗してる事実も見ないフリ
「薫が真のヒロイン」だとか「剣心が最後に選んだのは薫」だとか
全部薫信者の脳内限定同人ストーリーだから
まともな人間は付き合うだけ時間の無駄無駄

632 :
しかも薫ってOVA監督に「剣心と薫の間には絆なんてない」ってキッパリ言われてるんだよね。
OVAがBD化した記念の最新インタビューでは「薫は巴の代わり」とも言われてる。
それ読んだ薫信者のオバサンが同人サイトでブチ切れまくってたのも爆笑でした。w

633 :
> しかも薫ってOVA監督に「剣心と薫の間には絆なんてない」ってキッパリ言われてるんだよね。
> OVAがBD化した記念の最新インタビューでは「薫は巴の代わり」とも言われてる。

マジですかw薫ファン涙目すぎwww
監督のそういうはっきりしたところ大好きだわ

634 :
でも輪月はそうは思ってないんじゃないの?>絆はない
アニメ監督は所詮アニメ監督、原作者がネ申とか思ってるんだろうね。
(まあ、原作あってのアニメだとは思うけど)
でも正直「一生をかけて償う」と言った険心の結婚後の行動は、アニメの方が筋を通してると思った。

635 :
>>634
ローカルも読めない薫信者が乗り込んでヒスってるみたいだけど
このスレは 最 終 的 に ど う な っ た か を語るスレなんですけど。
るろ剣の最終は紛れもなく「星霜編」。
星霜編という答えの中で最終的に剣心が選んだ妻、監督が認めた正ヒロイン=巴
よってるろ剣はダブルヒロインではなく巴単独ヒロイン。
最初からヒロインの土俵にすら上がれてない薫なんてお門違いもいいところ。
わかったら>>1で薫が殿堂入りした理由を頭に叩き込んで消えてね。
>>631が言うように負け惜しみのように作者は想いは違うはずだとか
薫は幸せになったとか妄想同人ストーリーなんて誰も興味ないし聞いてないから。

636 :
なんかここの薫信者って「作者はそう思ってないんじゃない?」とか
「作者は(星霜編を)否定してる"はず"!」だとか
全部なんのソースもない仮想事で論じるから気持ち悪い
お前の妄想なんて誰も聞いてねーっつうの。
作品のラストで剣心が選んだのは巴で、薫は自分で負けを認めてるんだから
これ以上の公式描写は何もないんだから諦めろっての。

637 :
え、薫信者扱いされても困るんですけど…w

普通に漫画は漫画、アニメはアニメなんだろうなと思って書いただけなので、
信者っぽいように取れたのならごめんなさいね。

638 :
>>637
漫画だろうがアニメだろうが「最終的にどうなったか」を議論するスレで作品の形態なんて区別する必要ないんですけど。
テンプレも読めないなんて梅毒で脳細胞破棄されちゃったのかな?
まともにカワイソス…

639 :
その理論で行くと、今度連載再開されるからまた振り出しに戻るってことだよね?
今の時点じゃはじまってないから「最終的にどうなるか」まだ分からないよね
るろ剣は今度の連載が終了するまで議論しなくていいんじゃないかな

640 :
>>639
新連載が続編ならの話でしょ?
作者は「剣心は描き切った」って言ってる上に
リメイクって記載されてたから続編ではないのはほぼ確実だろうね。
残念でしたー。

641 :
薫ファンってあちことでるろ剣の新連載は剣心と薫の相思相愛物語!とか吹いて回ってるけど
全然違ったストーリーだったらどうするの?
そのときはそのときでまた逆切れして暴れ出すの?

642 :
リメイク=全く同じ話、って訳でもないと思うけど?何から何まで同じならそもそも書く必要ないし
巴との絆が強調される可能性もあるし、違う女性キャラが中心になる可能性だってある
だから「最終的なところに行き着いてないから語るのは時期尚早」って話なのになんで薫信者扱いするかな…

643 :
>>642
リメイクならなお更、るろ剣の最終章は星霜編で決定になるけど?
ここまで粘着しておいて「薫信者じゃない」っていつもの教○さんのパターンと同じだね
もう10年もこんなことやってるならもう少しボキャブラー豊富にしてほしいわ

644 :
ネギまのヒロインがこれ以上ないくらいの負けっぷりだったけど……
世界のために生け贄にされる、130年封印されて目覚めたら浦島、
現代に戻れたはいいが主人公には他に好きな人がいると告げられる
最終回には登場しない

645 :
ネギマは負け組はわかったけど誰が勝ちかはわからないパターンだっけ?
最終的にネギが誰とくっつくかわからないエンドなら負け組もわからないつくりにすればよかったのにね。

646 :
>>638
その理論だと、例えば、龍玉で負けヒロインを決める場合(いないけど)
漫画じゃなくてGTで判断するという事になるの?

647 :
・ヒロイン
はっきりと他に好きな人がいると明言される
・本屋
一番早くから葱に片想いしていたにも関わらず「初恋に破れた」と文字のみで負け組確定
・夕映
ラストでカラー扉になり本命かと思わせて初恋に破れた組
・新体操
第一回人気投票1位。新しい恋してそうと思われたが7年後も「葱を諦めていない」と明記(=葱の本命ではない)
・委員長
7年後も葱を見てるだけで幸せ(=本命ではなさそう)100年後未来に子孫がいる
〜〜〜ここまでは葱争奪戦負け確定
・ネットアイドル
葱から本命を聞いた周囲の反応から可能性ありそうだが、クラスメイトが社会人として活躍する未来で一人ひきこもり
・吸血鬼
葱を見守っていく、自分の恋はまた別の話(葱と結ばれてはなさそうだが10才の頃の本命だった可能性は微妙にあり)
・ロボ
7年後も葱と一緒にいる、毎日ゼンマイを巻いてもらっている
・このか&刹那
2017年結婚(同姓婚か、モブとか、葱とかは謎)
・チャイナ
否定もされてないがくっついてもなさそう
・水泳部
濃厚なフラグはないが要所要所で葱に優しかったので葱が好きになってもおかしくないという意見あり

648 :
>>646
その漫画について良く知らないけどGTが最終章ならGTで判断するのがこのスレのルールです

649 :
最終的=作品内の時系列的に一番未来
って言いたいのか…最後に過去にタイムスリップするような作品だったらどうするんだろう
さすがボキャブラー()が豊富な人は言う事が違うわ

650 :
>>647
普通に茶々○総取りじゃねぇかww

651 :
>>648
龍玉=ドラゴソボール
GT=Zの次のオリジナルアニメ(一部のファンに大不評)

652 :
>>649
>最終的=作品内の時系列的に一番未来
>って言いたいのか…最後に過去にタイムスリップするような作品だったらどうするんだろう

一番未来が最終的ラストって考えのどこに間違いがあるんだ?
最後に過去にタイムスリップしようと未来が変わるわけではないなら結果としては同じことだが?
それとも新連載は薫が巴に負けた宣言して梅毒で死んだラストが覆るようなタイムスリップ展開でも用意されてるわけか?w
ボキャブラリーが貧困なわりに妄想や想像力はとんでもなく豊かんだなぁ
さすが長年薫の同人活動で人生費やしてるだけあるわ

653 :
>豊かんだなぁ
>豊かんだなぁ

654 :
てか薫ってもう死んでるんだからるろうにはあれで決着が付いてるだろ
新連載に期待してる薫ファンがいるけど薫が墓から甦ってきてゾンビとして活躍でもすんの?笑

655 :
るろうの話は荒れるからって折角話の流れが変わったのになんで掘り返してくるかなぁ
最終的の意味を考えるなら、わざわざるろうの話に戻す必要ないじゃん。
そもそもどっちが負け組キャラかは知らないけど、対象のキャラを嫌ってるのが丸わかりでこのスレの趣旨(負け組キャラを愛でながら語る)とはズレすぎてるでしょ。

656 :
同意。
友恵=勝ち組、香=負け組
でも何でもいいから、負けた相手をアンチしたり、貶めるようなレスは控えて欲しい。
ここはそういうスレじゃないし。
香アンチ発言したいなら嫌い系のスレに行けばいい。
スレ違いも甚だしい。

657 :
薫自身が「負けた」宣言してるのにそれを認めず
薫は幸せになったとか負け組ではないとか願望吐きまくってる薫信者って病気みたい
巴の存在を認め、決して自分が勝てる相手ではないと言い切った薫の潔さを無にする糞ファン
こんなファン持って誰がカワイソって薫が一番カワイソス。死んじゃえばいいのに

658 :
殿堂入りヒロインの信者で唯一暴れてるのが馨信者
こいつ見てるとフレイやフェルトの信者がどれだけ健全かよくわかる

659 :
ちょっと前のアニメだけど、まわるピソグドラムの雅子が負け組って感じがした。
一応最愛の弟と一緒にいれるエンドだったけど結局弟の病気が治ったみたいな描写はない。
林檎日マリはご近所歩いてる転成した兄弟との接触もありそうだけど、あの界隈歩きそうもない雅子だと命をかけて助け出そうとした兄貴と再会すらできそうもない気がする。
なにより、途中までピソグドラムを取り合うライバルで、でも兄貴に一途な恋愛感情をもってるキャラって感じだったのに途中から物語の蚊帳の外になってしまい棗家の呪いとかお爺様とかの設定も有耶無耶のまま終わってしまった。まさしく不遇のヒロイン。

660 :
>>657、658
だから、信者叩きする場所じゃないつってんの。
認める・認めないの問題じゃないだろ。
日本語読めない人なの?

661 :
>>660
>>626で巴ファン叩きしてる薫信者はスルーなのに
なぜ薫信者が叩かれ始めると尻尾出し始めるの?
ここは信者叩きするスレでも作者の発言を捏造してまで負けヒロインを擁護するスレでもないんだけど
頼むから出て行ってくれよ
お前が暴れても薫が殿堂入りな事実は変わらないから

662 :
>>661
巴ファン叩き→NG
香ファン叩き→OK
ってこと?
>>626がどうして巴ファン叩きになるのか

663 :
>>657-658こそどこが薫信者叩き?
殿堂入りしてるキャラをいつまでも負け組否定しに特攻してくる薫信者が悪いんじゃん
注意を叩きと履き違えてるバカは死んでね

664 :
>>660
ちょっとちょっと。あんたこそスレ違いでしょうが。
負けヒロインやそのファンを愛でながら進行してきたいなら自分で立てたスレ使いなさい。
恋に破れたヒロインを愛でるスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305078764/
いつまで人のスレに居座ってるつもりw
早く移動してね〜

665 :
うわぁ…2chで>>1を名乗って人のスレ()って…うわぁ

666 :
そういえばここキチガイ薫信者から逃れるために立てた避難所だったよね
そんなところにまで突撃しにくる薫信者って生きてて恥ずかしくないのかな

667 :
>キチガイ薫信者
>キチガイ薫信者
>キチガイ薫信者
こういうのイラナイ。
ここは信者をアンチする場ではない。
友恵信者・アンチも香信者・アンチもさっさと出て行け。

668 :
>>658
フレイ信者は健気だけどフェルト信者はマリナ叩きしているぞ
負けたあとブーメランくらいまくっていた

669 :
フェルト信者はコミケで刹マリサークルpgrしに凸したってのが驚いた
同じく殿堂入りの薫信者やフレイ信者もそういう行動してたのか?

670 :
>>664
継続スレ立てただけの人間がそのスレ仕切れるとでも思ってんのか
出てけキチガイ

671 :
>>668-669
サークルなんぞ知らんがフレイ信者は全盛期にネットで暴れまくってたなw
対抗勝ち組が鉄板すぎて消滅したから比べるもんじゃない

672 :
るろ剣の再連載、薫信者が期待してた星霜編のラストを否定する明るい続編どころか東京編、追憶編のリメイクらしいよ
これで薫は完全に梅毒で死んだ負け組殿堂ヒロインに確定しちゃったね

673 :
>>672
薫が「巴さんには一生敵わない」と宣言したラストがるろうに剣心の最後を締めくくることになるなんて^^
新連載であのラストを覆してくれると信じていた薫信者の期待を見事に裏切ってまで
剣巴至上主義なラストを推してくれた和月センセイ。心から敬愛します^^

674 :
639 名前:負け[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 01:00:50.68 ID:run5mDqf0 [1/2]
その理論で行くと、今度連載再開されるからまた振り出しに戻るってことだよね?
今の時点じゃはじまってないから「最終的にどうなるか」まだ分からないよね
るろ剣は今度の連載が終了するまで議論しなくていいんじゃないかな


今頃泣いてるのかなこの人

675 :
何で泣く必要があるのか…どうせ信じないだろうけど、薫信者って訳でもないのに
単に「連載中の作品は議論禁止」だから、連載再開するならもうここで議論すべきじゃないってだけ
少しの間だけでもるろ剣が話題に上らなければ平和になると思って言った
リメイク連載終了してから好きなだけ叩けば?

676 :
相手スンナ。

677 :
雁だむage、二世代目ヒロインは単独ヒロインなのにこの漂う負け臭は何だろう
もうどうやっても盛り返せる気がしない
むしろこの子とくっつくはずの二代目も負け組ヒーローにしそうな勢い
よりにもよって雁だむ史上最凶嫌われヒロインをオマージュせんでも良かったのにな…

678 :
イナズマイレブンの木野秋はやっぱり負け組じゃないかと思う
GOでは他のヒロインと比べて立場が弱いし出番も少ない
エイリア編で対になってた夏未が円堂と結婚したし、幸せに暮らしてるといっても独身だからね

679 :
立場が弱いし出番も少ない???GOの最終回で何故か神格化されてましたけど?
ストーリーテラーからヒロインに昇格してさらに神格化されたキャラなんて初めて見たよ
勝ち組すぎる負け組みだな自分とどっこいかそれ以上に仲の良い女の子がいる嫁の方がかわいそうだ

680 :
>>678
確かに
・前主人公に思いを寄せていたマネの中で一人だけ嫁になれなかった
・若い身空で「職業:アパートの管理人」というオバちゃんポジション
・アメリカに彼氏がいるとは言うけど話だけで登場しない(脳内彼氏?)
等など、設定だけ列挙すれば完膚なきまでに負け組だよな
だけど>>679の言うとおり、Goの最終回のアレはないわ普通
通しで見てても現主人公の保護者という美味しい立ち位置もらって出番も安定的にあったし、
あれで立場弱いとか絶対ないない

681 :
むしろGOヒロインが負け組

682 :
ゲーム闇版の夏未以外完全な負け組みは居ないって結論じゃなかったっけ?
個人的な見解(恋愛)の負け度合は
闇夏>光冬・光闇秋>(恋に破れたものの壁)>アニメ秋冬(無かったことにされた)>アニメ光夏>闇冬
これがアニメでの扱いになると秋が超勝ち組になる不思議

683 :
>>678
立場もいいし出番も多いじゃん独身なのは秋だけじゃないし・・
他のヒロインって2年マネと3年マネのほうがよっぽど
キャラは立ってるし不幸要素もないんだけど扱いが負け組というか
でもメインヒロインは扱いはいいけどキャラ立ちが・・どっこいどっこいかも

684 :
稲妻は冬の方が気になるな
えんどうの嫁用キャラとして出てきて何故かなつみに持ってかれたって印象だ
最終的にそれなら女子マネ描写の方に力入れとけよって思った

685 :
女子マネ描写の方に力入れたつもりがただのスタンドプレイになったんじゃない?
あれは描き手側の力量不足というかしっかり描ける人が抜けたりあまり描かなかったりしての3期だから
キャラとしての地盤固めが上手くいっていない印象だけどこのスレ的には
光版恋愛一歩手前で育っていない・闇版超勝ち組・アニメ版そもそも戦っていない でいいのでは?

686 :
あーごめん
上の方のレスちゃんと見てなかった
まとめ見て納得したわ
ゲームじゃバージョンによって嫁違うのか

687 :
>>680
さすがに脳内彼氏はないわ その発想にびっくりした

688 :
無印の嫁候補3人ってそれぞれに負け属性入ってるよな
秋→最初から主人公にくっついてる地味子 夏→お嬢様 冬→幼馴染
よくぞここまで揃えたもんだ

689 :
そもそも勝ち組になれる確率が高いヒロインは物語の鍵を握ってる落ち物ヒロインしかいない件

690 :
屋上から降ってきて主人公にいちごRみられたけど最終的に西に恋愛ヒロイン奪われた100%な東な例もあるぞ

691 :
結婚したことに意味はないと社長にいい放たれたガンダムAGEのエミリー

692 :
一本結婚式まであげたロマリーは超勝ち組であった

693 :
物語の鍵を握ってるってところなら1期夏未と3期冬花(夏未も含むか?)だから勝ちの法則は一応健在じゃない?
秋の後から追加された創部話になると鍵というより裏主人公的ななにかの設定だからな
決着つけたとき片方相棒・片方恋愛みたいな三角関係って多いけど
恋愛やってたときに明らかに相棒の方がしゃしゃってこっちの描写ばっかりだと恋愛取ったって腹が立つだけだと思うわ
途中まで決めてなかったからしょうがないだろうけどだったらなおさら友情だろうが恋愛だろうがどっちかが当て馬っぽくなるような真似しちゃいけないと思う
うっすらとしか覚えてないけどレイアースの主人公って負けたの?

694 :
>>693
レイアースの光には恋敵もいなかったし負けようがない。
アニメでは別々の世界で離れ離れにはなってしまったが。
原作では二人の男をどっちも好き♪というプチ二股発言で超勝ち組

695 :
そうだったのかありがとう
アニメ版の記憶がうっすらとしか残ってなかったから勘違いしてた

696 :
一応プリメーラがライバルに当たるのか?
あれは咬ませかな?

697 :
ラクスってまけぐみだったのか

698 :
す桃もの早苗が負け組
最初は主人公と両片思いだったのに

699 :
>>697お前はテンプレを読め

700 :
種で負け組といえばKAGARI

701 :
勝ち組ホーク姉妹

702 :
明鈴は確かに勝ち組になれるかもしれないが月聖母は監督に「何年だか何ヵ月たったら別れてそう」って言われてるから勝ち組に入れないんじゃないか?

703 :
あの糞監督余計なことしか言わないな

704 :
>>702
マジか
新月はそれなりに安牌だと思っていたら
別にどうでもいいけど
月が明日欄諦めきれずに名鈴と争ったら泥沼だな

705 :
嫁は月がしっかりしてるから上手く行くとか言ってるし
ぶっちゃけ監督も嫁も吉良楽巣明日欄篝辺りはしっかり考えてるけど
運命の方のキャラは新も月もどうでもよくて大して考えてないんだと思う

706 :
しばらくたったら別れてそうって言ったのはムウかマリューの中の人のどっちかじゃないっけ

707 :
>>698
両片思いじゃなくてRにドキドキしてただけらしいよ
後日談だけどフラグたててる相手もいるし
李は天天が清々しいまでの負け組で好きだったな
報われないところに萌えてた

708 :
あの夏 かんな
ギルクラ はれ
アウエリ ゼシカ
脚本のせいで負け組ヒロインが増えていく

709 :
神谷薫
なんでこいつのヲタは巴を目の仇にしてんの?
人気投票でも惨敗して、最後には主人公に「巴を一生忘れない」とか言い捨てられたくせに
巴と同じ土俵に立ってるヒロインだと思い込んでるところが凄い
面の皮厚過ぎだろR

710 :
段箱の網
元々空気ヒロインだったのが新シリーズでとうとうリストラ

711 :
ガンダムAGEのエミリーは負け組確定でいいのかな

712 :
エミリーはなあ。ユリンもエミリーも、どっちも勝った!と胸を張れない結果だな
そういう点ではロマリーが1番の勝ち組だった。
あと00の負けヒロインはフェルトじゃなくてマリナでそ

713 :
まあでも、百合ンは最後の最後、戦争を止める最大の見せ場に登場できたのは大きいよな
ロ真リーも恵美リーも肖像画でしか登場しなかったし
でも百合ンをそこまで大きい扱いにするなら、もっと丁寧に描写しろよって意見を沢山見たけど

714 :
00は最後主人公がヒロインの元だけに帰ってくるのになんで負けなんだw
フェルトはヒロイン以前の足り場だけど
AGE最大の負けヒロインは3代目の娘じゃないの?
存在感も出番もモブ以下

715 :
ガンダムといえば
初代だと誰が負け組なんだろう
フラウ?

716 :
>>714
3代目は勝ったかどうかも分からんしな

717 :
1代目=本編では主人公との恋愛描写なしだが、ドラマCDやゲームで補完されている。
   しかし物語的な見せ場はすべて百合ンに持っていかれ、最後主人公を諭したのも百合ン。
   人生的には勝ち組だけど、勝ち組ヒロインかと言われると…
2代目=恋愛面では、2代目主人公を翻弄した挙句、すべて許してくれた2代目主人公からプロポーズされる。
   ライバルもおらず、なんだかんだ言って主人公の精神に影響を与え、2代目主人公とそのライバルの関係
   にもかかわっていた。本編で2代目主人公との結婚&ラブラブ描写も描かれたうえで、ドラマCDではさらに主役扱いで
   補完されている。普通に勝ち組ヒロイン
3代目=3代目主人公との恋愛描写なし。それどころかほとんど関わる場面もなかった。出番も少なく、最後の肖像画でもハブ。
   アニメ誌のAGEキャラ紹介でも複数回、ハブられていた(1代目と2代目はちゃんと紹介されていた)
   勝ち負けで語る土俵にすら上がれていない印象

718 :
三代目が祖父さんや敵の総大将との調整役(?)やってたから
女とどうこうってタイプではなかったな
敵の指揮官の方がまだ部下の女とフラグ立ててた

719 :
3代目は本気で、ヒロインの座を他キャラに持っていかれてたわ
まあ、AGEは脇キャラも恋愛成就したカプが全然ないから、勝ち組が非常に少ないアニメではあったw

720 :
AGEは同じ日野作品だけあって、イナイレ同様
片思いを諦めて他の男に鞍替えしたヒロインが勝ち組になったな

721 :
イナイレは主人公を諦めたという点では負け組みなんだがな
他2人と違って鞍替え先とのことがほとんどで主人公関連の見せ場もないし土俵に上がれてない感じ

722 :
だが続編で一番良いのが鞍替えしたヒロインで
アニメで嫁になった方は訪問イベントでメシマズネタをやっただけという

723 :
本編で一番話を引っかきまわしてたのが嫁になったんだからAGEとは違うだろう
イナイレは構成よりも肉付け側が失敗してる気がする

724 :
ニセコイの小野寺が負け組すぎる

725 :
最近になって☆矢読んだんだけど
社伊菜さんが負け組かと思ってたけどさらに三保ちゃんが負け組だったな
かといって宛名(佐緒里)も物語ヒロインとしてはともかく
主人公への恋愛的には他と大して変わらないね
☆矢は姉のことしか考えてないわけだから
姉も終盤やっと出てきて出会ってはいないからもう全員負けか

726 :
星矢はヒロインの座を勝ち取った沙織さんが普通に勝ち組だろ
風魔の小次郎ではヒロイン不在状態だが
Ωは女性キャラ重視でユナもアリアも負け組には見えないが
性別逆だったらエデンは今年のグランプリ候補だった

727 :2012/10/31
アニメ版のCanvas2は絶対に許さない
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【場皿家密】品川かおるこ87【脱税パクラー】 (859)
【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 5コメ目【閲覧者】 (291)
デジ同人海賊対策★8 (523)
「10万人の宮崎勤」放送を覚えてるヤツ集まれ (248)
【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【17冊目】 (298)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 6度目@同人板 (271)
--log9.info------------------
【大土蜘蛛】タランチュラ専用スレ4歩脚目【軍曹】 (439)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】15 (504)
★アオダイショウってかっこいい!★ (872)
インコの可愛さは異常だよな (805)
最も可愛い生物はうささんに決定しました (924)
【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】 (794)
………我が家にイモリがやって来た………【その5】 (540)
アジアンスネークを語るスレ2 (512)
レプティリカスを語るスレ4 (487)
イシガメについて語ろう 10 (331)
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart6 【大蜥蜴】 (693)
Hoshi Family異常な動物愛護 (548)
【両爬】HBM&ぶりくら&JRS10【祭典】 (803)
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ36匹目 (216)
【虹の橋(笑)】痛いハムスター飼育者【ちっこ(笑)】 (364)
ペット禁止物件でうさぎを飼う屑 (219)
--log55.com------------------
【紅白】年末年始音楽特番【レコ大】
☆☆最近買ってみて良かったもの その320☆☆
50歳〜54歳の奥様(ID梨・末尾有) part65
奥様が語る海外ドラマ85
【犬茶放棄】加藤茶の嫁257【来る斉車型社会に備えて】
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品54 (IDなし)
時々パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 輪廻転生季節は巡る」
【既婚女性板限定】 スレ立て代行依頼スレ(IDなし) 3