1read 100read
2012年09月経済学8: 消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの? (738)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
数学的な経済学から社会学的な経済学へ (402)
一橋大学経済学部/経済学研究科 (483)
消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの? (738)
消費税増税は、百害あって一利なし (376)
消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの? (738)
消費税増税は、百害あって一利なし (376)
消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの?
- 1 :2012/07/28 〜 最終レス :2012/10/24
- 下のソースの通り、日本の場合は二度消費税を増税したが、二度とも税収が悪化してる。
これは、消費が冷え込んだ結果だと思われるが。
海外で消費税を上げた結果税収が増えた国があったら教えてください
また、そうなった背景も説明してくれ
ソース
http://ww.doorblog.jp/archives/11666750.html
28:名無しさん@らばスポ:2012/06/30(土) 12:44:42 ID:aoCUPV5Y
一般会計税収の推移(兆円)
1985 ■■■38.2
1986 ■■■■■ ■■41.9
1987 ■■■■■ ■■■■■ ■■46.8
1988 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.8
1989 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 54.9 【消費税3%】
1990 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 60.1 税収上がり止まり
1991 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 59.8
1992 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■54.4
1993 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■54.1
1994 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■51.0
1995 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■51.9
1996 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■52.1
1997 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■53.9 【消費税5%へ】
1998 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.4 税収悪化
1999 ■■■■■ ■■■■■ ■■47.2
2000 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.7
2001 ■■■■■ ■■■■■ ■■■47.9
2002 ■■■■■ ■■■■43.8
2003 ■■■■■ ■■■43.3
2004 ■■■■■ ■■■■■ ■45.6
2005 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.1
2006 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 49.1
2007 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■51.0
2008 ■■■■■ ■■■■■ 44.3
2009 ■■■■ 38.7
2010 ■■■■■ ■■41.
- 2 :
- バブル崩壊に通貨危機経済の斜陽のタイミングが重なってるだけじゃないの?
- 3 :
- >>2
先後関係=因果関係ではないし、歴史や時系列データを見るときには
十分そこに注意して様々な要素や要素間の影響関係を緻密に分析していかなければいけないし、
それが社会科学の鉄則なんだけど、
>>1や経済板の連中やマスコミのコメンテーターや経済評論家にはそれがわからないらしい
- 4 :
- >>2-3
あのさ、質問に答えて欲しいんだけども
質問内容
「消費税増税後に、税収が増えた国ってあるんですかね?」
- 5 :
- イギリスは増えてるね
- 6 :
- >>3
俺の主張の前提を否定疑問視するのは許さん!
俺の質問に答えろ!!
こんなアホばっかりなら景気も悪くなるわな
- 7 :
- 増税すると税収が減る論者に逆質問(中学生の算数レベル)
供給関数S=p-1
需要関数D=-p+5
で表される経済状況のとき、財1単位につきt円の課税を行う。
税収を最大にするときのtの値を求め、それがt=0であるかどうかを確認しなさい。
- 8 :
- 消費税を増税した結果税収が増えた国は例外なくインフレ時
消費税は消費を抑制し物価を抑える役目があるから、インフレ時の消費税増税は理にかなってる
この場合は増収が見込める
今の日本はデフレであり消費税を上げるのはアホ
消費が冷え込んで、税収が減るよ
- 9 :
- >>5
サッチャーの時代?
消費税導入によりトータルの税収はどれくらい増えたか分かる?
>>7
消費税を導入した数年内に一般会計トータルで税収が減ってるんだけども、
そんな単純な式で税収トータル額が求められるとでも?
- 10 :
- >>8
イギリスが消費税を導入した時も、インフレだったの?
その時、どれくらい税収が増えたか分かる?
- 11 :
- イギリスが消費税導入した時もインフレだった。
消費税導入により税収が上がったのかどうかは分からない。すまん。
当時のイギリスの消費税導入はインフレを抑える為であり、その一方で、法人税軽減やリフレーション政策でイギリス市民に雇用を与えた。
今の民主党がやってる事は本来日本がやるべき経済政策と真逆の政策
消費税増税→更なるデフレ、税収減
無駄削減→雇用を奪う
- 12 :
- >消費税は消費を抑制し物価を抑える役目があるから
そんなものない。生産者価格は減るが消費者価格は上がる。
>そんな単純な式で税収トータル額が求められるとでも?
君らの「税率を上げれば税収が減る」という議論の方がよほど単純だと思うけど?
よくトータルトータルというが増税による企業への効果は、超過負担(死荷重)の大きさによるし、
需要の価格弾力性が大きい時は企業に転嫁されやすいし、逆に低い場合には企業は影響を受けない。
前者のときは法人税が減る代わりに消費税が増えるし、後者の場合は法人税が減らない代わりに消費税が増える。
トータルとして税収は税率を上げた分だけ増える。
税収が減るというのは、他の要因によるもの(例えば、金融危機やバブル崩壊等)。
- 13 :
- >消費税を導入した数年内に一般会計トータルで税収が減ってるんだけども、
はい、この税収減が消費税率を上げたことによるという根拠は?
- 14 :
- ということは、
逆に減税して消費意欲を刺激するだとか、
貨幣増やして金利さげるとかが、スタンダードなの?
福祉に関しても、面倒を見るってより、
働ける人にもう一度雇用の機会を与える方が良い気もするんだけど・・
んーバカなので分からん><
- 15 :
- >>12
なんか、堂々巡りになりそうだから、とりあえず終わりにしとく。
知りたいことは
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
そして、日本が同じ事をすれば税収が増えるのかを知りたい。
少なくとも日本において、消費税導入後に税収が増えた前例はないのだから。
>>13
そうそう、まさにそれを証明したいから、「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」って聞いてるんだ
消費税増税によりトータルで税収アップした国って今までにあるの??
- 16 :
- >>11
イギリスの場合はインフレ時に消費税導入したら税収が上がるのはなんとなく分かる。
>>1にも書いた通り、消費税が3%になった直後は増えたからね。
その後すぐにバブルが崩壊して長期的には消費税が原因で税収が減ったとも理解出来そう。
何が知りたいかって言うと、今のような日本の状態で、消費税を増加すれば本当に税収が上がるのか知りたい。
そこで、↓の質問をした。
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
だから、消費税増税後に税収が増えた前例があるなら、どんどん書いて欲しい。
- 17 :
- だいたいインフレ、デフレってどういう意味で使ってるの?
インフレだろうがデフレだろうがいつ課税しようが変わらないけど。
インフレもデフレも貨幣に対する財の交換レートの変化に過ぎないんだし。
- 18 :
- >>16
少なくとも、デフレ時に消費税を導入して税収が上がったのは聞いたことがないな
- 19 :
- >>17
消費者心理を無視してるだろ
消費者税は消費するごとに罰金を課すようなもんだよ
- 20 :
- >>17
とりあえず、インフレしててもいいから前例を書いてよ
議論を広めないで、↓に答えてくれればいいよ
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
- 21 :
- 税収全体に拘る理由が分からんよね
消費税による税収を出せば良いだけじゃん
- 22 :
- >>21
いやその通りなんだけどね
だいたい消費税として徴収されてもそれは何らかの行政サービスとして使われるんだから
総需要が減ることなんてまずないし、企業の収益が落ちることもあり得ない。
真の消費税の負担は資源配分上の歪みによって生じる超過負担分だけだし、
この超過負担が経済に大打撃を与えるだとか妄想じみたこと言って反対してる人達って
やっぱりいい加減な評論家の本だけ読んで信じちゃう人達なんだろね
- 23 :
- >>19
>消費者心理を無視してるだろ
いや意味が分からない。むしろ増税によって消費者物価は上がると思うけど。
君らってインフレの方がいいと思ってるらしいからそれでいいんじゃないの?
- 24 :
- >>21-23
政府は税収確保の為に、消費税を上げると言ってるよね?
税収が下がる結果が目に見えてるのに、消費税を上げる目的が分からないんだ。
なんで、そこまでして消費税を上げたいの?
誰か、早くこれに答えてくれ
↓
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
- 25 :
- 消費税の是非が聞きたいなら、経済板か政治板に行くとよい
- 26 :
- >>24
>>1の
1988 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.8
1989 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 54.9 【消費税3%】
1990 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 60.1
これでいいじゃんwww
- 27 :
- 本来、消費税は功利的な理由より公平性のためにある
全ての資産は最終的に消費へ結びつく
あらゆる税の中で最も公平
公平にすると馬鹿で無力な人はどこまでも落ち、賢く力強い人はどこまでも昇る
元々社会はそれが自然な形
- 28 :
- >>24
>税収が下がる結果が目に見えてるのに、
いやだから君らの言う「結果が目に見えてる」の根拠が、先後関係と因果関係を混同して言ってるだけだから
何の根拠もないって言ってるの。
税率が上がっただけで総需要が減るなんてことはあり得ない。
ほとんどの財の価格弾力性はそんなに高いのか?
日本国民はそんなに普段から奢侈品を日頃購入してるのか?
- 29 :
- >>28
少なくとも日本は消費税導入の数年後にトータルで税収が減ったよね?
今まで長いスパンで見ても増えて来た税収が、消費税後ブレーキがかかって今は減ってるよね?
ところが、マスコミや政府は「消費税は、税収確保の為。」と言ってる。
日本では消費税導入後、税収アップに成功した試しがないから、海外の例では税収がアップした事があるのか知りたいわけよ。
そして、それが日本のモデルとなり得るのか検証したい。
だからを↓を挙げてくれと言ってる。
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
そうでなければ、何のための消費税なのか意味が分からない
- 30 :
- >>22
>総需要が減ることなんてまずないし、企業の収益が落ちることもあり得ない。
増税による価格の上昇で日用品のメーカーの収益が落ちる
消費税の還付により下請け企業から輸出企業へのお金の動きが強化される
ただでさえトヨタの下請けなんかが海外で部品を作るようになり始めていて
国内にいる下請け企業が苦しくなると言われているのに
国内の失業者が増えるだろ
国の税収が増えるから失業者を吸収するようなを財政政策してくれるのか?
- 31 :
- >下請け企業から輸出企業へのお金の動きが強化される
はぁ?
>国内にいる下請け企業が苦しくなると言われているのに
君消費課税についての理論についてちゃんと財政学で勉強してる?
消費課税はすべて消費者に転嫁できるんだけど。
むしろその転嫁できる仕組みをちゃんと公的に保障するのが重要なんであって、
消費増税自体に反対するなんてナンセンス
- 32 :
- >>31
http://vipper4news.doorblog.jp/archives/5310826.html
もう寝るわ
- 33 :
- 結局vipperかよwwwww
お前みたいな基礎学力もない屑がここにくるな
- 34 :
- せいぜい経済板でやってろ
- 35 :
- >>29
バブル崩壊すら知らないなら経済ニュース全般知らないんだろうな
大方課題でも出て憎悪や
- 36 :
- >>32
輸出に対する消費税分はかからないのに部品メーカーから仕入れる時には消費税分かかってるんじゃん
それを返してもらうだけでただでもらってるような言い方を信じてる奴らってなんなんなん?
- 37 :
- とりあえず
「○○なわけじゃいじゃん」「○○になるに決まってるだろ」とかも推測に過ぎないと思う。
何度も繰り返すが
消費税を導入した結果、税収が増えた国があるのか?そして、それが日本のモデルとなり得るのか
だから、繰り返し↓を挙げてくれと言ってる。
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
そうでなければ、何のための消費税なのか意味が分からないし、
「増収のための消費税」を唱えている人の理論に決定的な何かが欠落している事になる。
- 38 :
- このスレは何も定量的な説明がないのが笑える
残念な奴らだなw
- 39 :
- フランス ルクセンブルク ベルギー ドイツ オランダ
- 40 :
- >>36
税込価格で取引するよな
A社から100万円(税込価格)で部品買ってB社が製品を作り海外に売りました
A社の払う消費税は100万×5/105(税率)=47619円
B社は消費税を払わずにA社の納めた消費税分47619円を還付される
A社は消費税により利益が減らされるのに
B社は通常の取引で得た利益+消費税の還付分もうけることができる
- 41 :
- >>39
ありがとうございます。
具体的な時代と背景を教えてください。
特にその時代はインフレ期であったのか?
同時にリフレーション政策などは行ったのか?
どれくらいの税収が増えたのか?
最終的に、「それが日本のモデルとなり得るのか?」を意識して書いてくださると助かります。
- 42 :
- >>42
自分で調べろ。
- 43 :
- >>38
だよなwwww
「消費税増税後に税収が増えた国なんて今まであるの?」
に対して定量的な反論をさっさとしてもらいたいよなwww
- 44 :
- 自分で調べるのに限界があったので聞いてます。
ここで消費税が必要と言ってる方は、そういう過去の成功例を知らずに、消費税を上げれば税収が増えると言ってるのですか?
日本で二度も消費税導入後に税収が減ってるのに、それでも消費税を上げろと言ってる根拠は何でしょうか?
成功モデルが無い理論は根拠にはなりません。
- 45 :
- なんで反対論者は日本の二度の増税時にはバブル崩壊や金融危機があったなどの背景を無視するくせに、
海外の成功例については金融政策やら背景について詳細に知りたがるの?
自説にとって都合のいい情報しか見ようとしないのが見え見えなんだけど
- 46 :
- >>44
限界ってなんだよwww
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/document/2008/200804.pdf
- 47 :
- >>46
ありがとう、実はそれ読むの二度目なんだ。
どこからも消費税を導入した事で税収が増えた事が読み取れないんだけども、
どうやったら「消費税増税後に税収が増えた国がある」と読み取れるの?
>>45
たまたま重なっただけなのか、それとも消費税が減税の原因になったのか検証したいんですよ
それを言うなら賛成論者は消費税の影響を無視して論じてるよね?
- 48 :
- >>47
めんどくさいやっちゃな
すごい簡単なところから始めると
>>1の
1988 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■50.8
1989 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 54.9 【消費税3%】
1990 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 60.1
じゃ駄目なのか?
- 49 :
- なんか論点が微妙に違ってて笑える議論だな(笑)
経済学板なんだから、まず定義から始めろよ
- 50 :
- だいたい供給>需要の世界で不況来る時点で笑えるんだけどw
デフレ不況?wwマネーが足りてないだけっしょwww
- 51 :
- >>40
え?100万円税込価格ならその分B社が負担してるじゃん
- 52 :
- 三橋とかいう馬鹿の言うことを真に受けるネトウヨなんじゃないのこいつ
- 53 :
- >>51
B社は還付されるから負担はゼロでA社のみに負担が行く
不公平な感じがしませんか?
ここで消費税10%になったとします
A社は消費税分値上げをしたいと考えるでしょうが
B社はそんなこと考慮せずに
今までどおり部品を100万円で注文してくるでしょう
部品代100万円のままで10%の場合
A社の払う消費税は100万×10/110(税率)=90909円
B社は消費税を払わずにA社の納めた消費税分90909円を還付される
5%の時よりもA社が苦しくなってB社が得しているように見えませんか?
もっとも部品代が100万のままになるとは限らないっていう反論は考えられますが
同じ性能の部品をA社が売るとしたら、B社が消費税増税のための値上げに応じると思いますか?
競争が厳しくなればなるほど、
部品の値段は下がることがあっても上がることなんてないんじゃない?
- 54 :
- >>48
その後、上がり続けた税収が減ってますよね?
その図からは、消費税が税収を減らした事しか読み取れない
- 55 :
- >>53
は?まずそれ発注するメーカーが今まで通り100万円で発注するに違いないって思い込みだよね
それ、単なる立場を利用して5万円値下げをしてるに過ぎないっすよ
消費税が問題ではなく独禁法違反や大企業の寡占的な立場を利用した取引等が問題だって主張なの?
上がる事は無いとか言ってるけど、消費税分はどっちにしろ還付される訳だから別に消費税分上がっても利益率は全く変わらないんだけど
- 56 :
- >>54
消費税の影響が一年遅れてやってくる理由が分からない
- 57 :
- >>55
こいつら話を消費税以外の話とわざと混同させる癖あるからな
企業間の交渉力なんて別の観点の問題なのに
- 58 :
- >>55
>消費税が問題ではなく独禁法違反や大企業の寡占的な立場を利用した取引等が問題だって主張なの?
そういう問題にすることもできるけど
輸出大企業に増税の負担の行かない消費税が不公平で要らないよねっていう主張なのん
- 59 :
- >>54
バブル崩壊の影響な?
- 60 :
- >>58
輸出先に付加価値税が導入されてれば当然、課税されるわけだけど?
それとも二重に課税されて輸出産業が大打撃くらってもいいの?
- 61 :
- >>58
えーっと。。。仕入れる時に負担しますよ?だからこそもちろん後で還付金として帰ってくる訳ですけど
その負担を仕入先に押し付けるというのは単なる仕入れ値の切り下げでしかなく、消費税の問題ではないんですよ
- 62 :
- >>60
消費税廃止しろって言いたいんだけどね
- 63 :
- >>62
ほらまた話をすり替える
君は輸出産業と国内向け産業との区別の話をしてたんじゃなかったの?
- 64 :
- >>63
>君は輸出産業と国内向け産業との区別の話をしてたんじゃなかったの?
どのレスで?
- 65 :
- >>64
>>32でしょ
- 66 :
- >>65
「消費税は最大の不公平税制です」っていうのがこちらの主張だと思うんだけど
どこをどうすり替えたのかよくわからないけど?
- 67 :
- うん。それで輸出産業との間に不公平とかあった?
- 68 :
- >>67
だから、どこをどうすり替えたのかよくわからないけど?
さきに答えてよw
- 69 :
- >>68
いや不公平があったかどうか→なかった
って話になったのになんでいきなり、「いや消費税いらないんだ」
になるの?w
- 70 :
- >>69
>いや不公平があったかどうか→なかった
まじで!!どのレスでそうなったの????
- 71 :
- >>62←これだけど?w
- 72 :
- >>71
消費税は不公平がないってそっちが証明したんじゃないの?
- 73 :
- >>72
え?そっから反論が「消費税いらない」だから話が飛んでない?って言っただけだけど
- 74 :
- >>73
まず消費税は不公平がないってそっちは証明してないよね?
- 75 :
- マジキチ
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/29(日) 17:36:35.81 ID:VIaq4R4u
>>71
消費税は不公平がないってそっちが証明したんじゃないの?
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/29(日) 17:43:14.44 ID:VIaq4R4u
>>73
まず消費税は不公平がないってそっちは証明してないよね?
- 76 :
- >>74
何が?そもそも消費税には不公平がないとなんて一言もいってないけどw
輸出産業と国内産業で不公平がないって言ってるだけだけど
輸出産業にかければ二重課税になるからね
- 77 :
- >>75
某元防衛大臣を思い出すなw
- 78 :
- >>76
ごめんなさい
なんか勘違いしたよ
輸出産業と国内産業で不公平がないってどういう意味なの?
- 79 :
- ちょっと質問 消費税を撤廃したら物価上がる?
- 80 :
- 増税派の人は消費税を高くして雇用を作り出すのが正しいと思ってる感じ?
すると、ただ無条件に消費税を上げる民主党より、景気回復を条件にした自民党の増税派に意見が近いと思うんだけどどうよ?
- 81 :
- >>66
わかんないのは、単純にバカだから
悪いけどね
自分の発言の意味も理解できずに、ギャーギャー騒ぐな
騒ぎたいなら経済板でやれ
- 82 :
- 増税派じゃないけど、景気回復する見込みはないから、いつやっても同じ。
- 83 :
- で、消費税を上げた結果、税収が上がった国はあるのですかね?
少なくとも日本では税収が減ったと見るべきかと思うんですが
- 84 :
- 上の方で答えでてね?
- 85 :
- >>84
出てないんだよ
こいつは消費税をあげたら税収が減る
こういう解答が欲しいんであって
それ以外は現実を知らない戯れ言だから
答えではないって考えなんだから
- 86 :
- >>80
景気条項を削除しようとした自民党がなんだって
- 87 :
- こういう質問を経済学の分野で聞いても答えはバラバラにしかならないだろ
フリードマンのシカゴ学派はフリードマンしか勉強しないしケインズ派はケインジしかやらないんだから
欧米みたいにケインズもフリードマンもやってインフレ期にはこの数式とかデフレ期にはこの政策とかあるんだが
日本にはないからな
シカゴ学派はデフレを想定していないからデフレ幻説言ってるのもいるしなw
- 88 :
- 年効果と消費税率上昇の効果をどうやって識別するんだよ
- 89 :
- 国会での日銀副総裁や財務官僚の答弁だと「デフレ期における増税で景気回復した国は人類史上ない」のと
「デフレ期に増税したら税収は減る」との言質は取ってはある
実務家のトップの認識が間違ってるか否かってな話は学生には無理だし、学者によっても見解があるからなw
慶応の経済の教授連中は増税で景気回復するって認識なんだからなw
- 90 :
- >>87
F欄だとそうなんだな、初めてそんな現状を知ったわ
- 91 :
- >>90
慶応経済が竹中一派の巣になってどうしようもなくなってるからだろ?w
賢明な日本人なら
ケインズにも、ハイエクにも 長所、短所がある事が判るよな?
つまり、
デフレ期の日本ではネオリベ(ハイエク)に傾きすぎてるから良くない。それだけ。
ケインズvsハイエク
http://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoY
http://www.youtube.com/watch?v=RC_Lo7ToLeA
- 92 :
- 森永拓郎とか池田信夫とかを見てこれだから経済学者はとか言い出す奴?
- 93 :
- >>92
竹中一派の話をしてるんだがなw
- 94 :
- …竹中もそいつらと同じ括りにされてるのに気付かないバカ?
- 95 :
- >>94
土居丈朗教授も竹中の子分なんだが同じでOK?w
- 96 :
- 具体的になにやってるから子分呼ばわりしてるの?笑
- 97 :
- >>96
新自由主義w
- 98 :
- え?新自由主義やってると竹中の子分なの?
お前が財政学や公共経済やってる主張がたまたま同じで共同で著書を出しただけの経済学者を捕まえてあいつは子分だ!と言い出す奴って事はみんなにお披露目されちゃった訳だな
- 99 :
- >>98
土居は6月の参院参考人招致で「消費税増税で景気回複」と言ってたんだから仕方ないだろw
しかも捏造された資料を配布してよw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
経済学検定試験(ERE) (523)
ニートを撲滅すれば日本経済大復活! (243)
経研院生の雑談部屋★5 (502)
複雑系経済学 (222)
一橋大学経済学部/経済学研究科 (483)
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■ (498)
--log9.info------------------
なでしこ宮間あやかわうぃいいいい (548)
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪C (614)
友達のいないフィギュアの村主章枝さんを応援したい52 (446)
荒川静香のコメントが不愉快 (604)
【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ22 (704)
【開催】2020年東京オリンピック【支持派】 (492)
東京オリンピックで起きそうな事を予想するスレ (219)
★こんな室伏広治は、嫌だ★ 26投目 (864)
2020夏季オリンピック開催地予想スレpart4 (538)
上村って口だけだよね (396)
【ロンドン五輪金メダル】米満達弘【男子レスリング】 (370)
なぜ日本人の身体能力は韓国人より下なのか? (741)
★★日本は、韓国から野球を教えてもらおう。★★ (406)
パラリンピックはなぜ日本では盛り上がらないのか? (837)
東京2020年オリンピック再立候補絶対反対 (701)
韓国をIOCから抹殺せよ! (563)
--log55.com------------------
オーネット part361
婚活市場は完全に女余り Part.7
【恋活】pairs(ペアーズ) Part336【婚活】ワッチョイなし
ホワイトキー関西40・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
PARTY☆PARTY★45
★☆終活を始めた元婚活老人☆樋口康彦を讃えるスレ☆
タップル誕生part50
【恋活】pairs(ペアーズ) Part335【婚活】ワッチョイなし