2012年09月ENGLISH15: 24時間英語を部屋で流していたら効果ある?4 (998) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS・PC】英語学習ソフト総合【iPhone・iPad】 (384)
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part26 (301)
英文スタイルを考えるスレ (326)
ボストン留学中だけど何か質問ある? (232)
英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (656)
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 7回目 (785)

24時間英語を部屋で流していたら効果ある?4


1 :2011/04/09 〜 最終レス :2012/10/24
英語のテレビやニュースなどを部屋にいる間、
寝てるとき以外は基本的にずっと流すだけでも、ペラペラになれる?
前スレッド
24時間英語を部屋で流していたら効果ある?3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298280223/
24時間英語を部屋で流していたら効果ある?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1297472698/
24時間英語を部屋で流していたら効果ある?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296972861/

2 :
生まれて初めて2get.

3 :


4 :
今カリスマドッグトレーナー見てるよ。
メキシコ訛

5 :
早口のネイティブより
なまってる人の方がはっきり喋ってて聞き取りやすい気がする

6 :
なかなか続けられねえなあ
2日ぐらい辞めたら、なし崩しに日本のテレビにシフトしてしまったわ

7 :
今はサザエさんと忍者ハットリくんとドラゴンボールのみ日本語で観てる(たまに早送り)
それ以外は映画やらディスカバリーチャンネル、アグリーベティ、など
初見の話はストーリーすら追えない

8 :
>>6
お笑い番組よりは動物番組のほうが好きだから
俺はまったく苦じゃなかったよ。
AFNをウォークマンに転送して聞いてたときはきつかったけど、
今は楽しくなった。

9 :
NHKのビジネス英会話、五分、英会話やってて、BBCサイトを
コンスタントに読んでる俺が言う。
日頃からテレビ観ないと話にならないよ。これは本当。
テレビ観ないと復習できないから速攻忘れる。
覚えた単語を次に出会う確立を増やさないとまた勉強しなおさなくちゃ
いけない。これが無駄。日本人が英語できない最大の理由。


10 :
p-study systemみたいなフリープログラムにストックしておいて
あとでまとめて復習すればいい
まあ、言ってることは正しいけど

11 :
>>9
テレビなんて見てられない

12 :
しばらくやめてた
今日からまたはじめる

13 :
>>12
節電しろよw

14 :
東電ライブ、保安院ライブをみているとそれだけで時間が経ってしまって英語のものなんて
見る余裕すらない。

15 :
http://www.eigoden.co.jp/italktv/

16 :
AFN聞いてるんだけど、アメリカ人が
FUKUSIMA DAIICHIの発音が日々うまくなってるな。
英語のCDとか買ってる人はもったいないよ。
テレビかラジオを視聴すればいい。


17 :
初見初聴きで7、8割方わかる人なら、そのままどんどん聞き続ければいいと思うけど、
そうじゃない人なら一年くらいはスクリプト・音声・語句注・和訳がそろった奴をそこそこ多くやった方がいいよ。
無理してやってもそう伸びないから。少し音に慣れたなーという感じは出てくるだろうけど。

18 :
北京べアリーズ? ピッキングベリーズ

19 :
先にリーディングで速読できるぐらいになってないと、
音は聞き取れても理解がついてこれない可能性がある
次に繰り返し聴ける映画DVDで、
その後じゃないかなこういうのは

20 :
>>17
勉強してる間しか聴かないんじゃもったいないよ
スクリプトとかで勉強したやつをループ再生させるといい
それだけじゃ飽きるから他のものも混ぜてね

21 :
>>17
両方やればいいんです。
英語の勉強しながら、家では英語でテレビを楽しむ。
全部、日本語でテレビを観てる人はまず英語は無理でしょう。

22 :
Exactly !

23 :
ここは句読点無し野郎が仕切ってるスレだから、
奴の思惑通りに進行しないとキレ気味に割り込んでくるから
関わらない方がいいよ。

24 :
簡単な英語で会話してる番組ないかな

25 :
バラエティ番組とかで観客がドッと笑ってても
英語わからないから何が面白いのかちんぷんかんぷん

26 :
分かる必要ないし

27 :
自分の目安
easy 
↑ ドキュメンタリー
      ニュース
      
     リアリティショー
     
 ↓   ドラマ、映画
hard

28 :
朝から目覚ましテレビとか観てるやつとか英語なんて
諦めろ(w。
自分はmonster inside me観てるよ。
医学的な基礎単語さえおさえとけば発音明瞭で
スピードは遅いからこれは楽。

29 :
ちょっと前ならいくらかまとめて聞いていたんだけど、そんな時間もとらずに2ちゃん利用する
ようになったので英語が進歩していないんじゃないかとおもってる。
そんな俺になにかいいアドバイスを

30 :
もっと英文に触れろ
英語日記、英語チャット、英語でSkype
とにかく英語で考えて表現する時間を作れ
多読でもいい

31 :
>>30
Thank you so much for your advice. I will try to keep a time to think and then express
what I thought in English. By the way, are there any further good advice to improve
my accent towards what I spoke sounding like what British people speak?



32 :
発音矯正本みたらどうよ

33 :
>31
ビジネス、文化、人口、様々な観点から見てあえて稀少なイギリス英語をほじくり出して真似る必要はない。
アメリカ英語でいいよ。
それとも君の回りにはイギリス人だらけなのか?

34 :
人の好みに口出しはいらない。
俺はアメリカ発音もオーストラリア発音も両方ものにした。

35 :
>>16 Shi

36 :
関東の米軍の兵隊さん、
いまだに盆踊りのこと
ボノド'リ〜と言っているのかな〜。

37 :
アブリル・ラヴィーンのプロアクティブのCMですら
英語の勉強の対象だからね。
Its annoying to have acne on my face!
シンプソンズは本当に聞き辛くて萎えるわ。


38 :
アヴリルは日本で言うギャル語っぽいからあまり感心しない

39 :
>>30 33
If you talk so big,You have to answer at least in English.

40 :
あああ

41 :
オリンパスのPJ-10ってICレコーダーでAMが聞けるからAFN出来るだけ聞くようにしてる。
知ってる言葉はけっこう聞き取れるからやっぱりリスニングも語彙なんだね。

42 :
全然違う。一生できなくなる。知識で聞くのは最悪。

43 :
>>41
自分は最初トヨタしか聞き取れなかった。
1年立つと結構聞き取れるようになったよ。BBCモバイル読んでるから国際情勢なんて大抵わかってるから
予測つくしね。
後は日頃からテレビ観るといいよ。自分はテレビ観て単語覚えてる。

44 :
メキシコ訛のシーザー・ミランも大分聞き取れるようになって来たよ。
まあ慣れだな。これからはナッシュ・ブリッジスを継続的に観る。
シーザー・ミランからの一言!
We need to make a long time commitment to process!

45 :
しゃべれるようにはならないけど、聞き取りの能力はすごく上がるよ。
ただし単語と文法の勉強をちゃんとやんないと、意味がさっぱり分からないままだけど。
CNNを3年くらい毎日毎日垂れ流しできいてたら、今はほとんど聞き取れるようになったよ。
ただCNNのキャスターの英語はかなり綺麗だから簡単だけど
やっぱアメリカ人ネイティブの口語は難しいから
CNN聞き取れても分かんないこと多いよ。

46 :
そもそもアメリカ語ってひとまとめに呼ぶが、地域によって発音もイントネーションも結構違うからね。
考えてみたら当のアメリカ人でさえ訛りが聞き取れなくて間違うなんてネタは山ほどある。

47 :
一日中英語のニュース流してみてるけど何も聞き取れない

48 :
リスニング力は発音力と表裏一体です。

49 :
そうでもない
でも発音やったほうが近道なのは確か

50 :
意味はわかんないけど、カタカナっぽく聞こえるようになったよ

51 :
イギリスとかアメリカより黒人の口語が
分からないね。AFN聞いてるとブラックミュージックとか
バスケの話で黒人が出てくるとわけ分からなくなる。
語彙も知らないし。

52 :
エボニ英語といわれるぐらいだからな。
でも、一つの方言を極めると他も聞こえてくるようになる。
焦らないことだ。

53 :
>>47 そういう状態だと中々アップしないよ。
むしろ易しくゆっくりした物を選んで半分位判る物をやった方が良い。
英語のスクリプトや日本語解説が有れば多少早くても理解できるかも。
podcast だと色んなただの教材が有るからそれを使うのが良い。
【iPod】 Podcastでリスニングの練習8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1285915518/

54 :
先ずは発音の訓練。意味より先に音。

55 :
>>1みたいな勉強の仕方は
TOEIC高得点取れるような奴がやるなら効果ありそうではある

56 :
>>55
TOEICが100点とかそういう人こそ初日から
観るべきだと思ってる。
とにかく最低半分は英語でテレビを観てほしい。
耳が出来れば語彙も増える。

57 :
黒人の英語はイントネーションも違うけど
もともと白人と声も違うよね。

58 :
聴いてるだけの時は発音無理だったけど
いっしょに歌えるよう、よく聴いて口に出して発音してたら
ある日突然RやTHがすんごい自然にできるようになった。
はじめは、口のや舌の使い方が日本語とぜんぜん違うから
一所懸命マネしてもかっこ悪いイントネーションになっちゃったけど。

59 :
Glee見よる♪

60 :
>>56
俺はそうは思えない
そういう人は全然聞き取れないから効率悪いよ
勿論海外ドラマとかが好きで楽しみのを第一に
日本語字幕つきでみるとかなら全然良いと思う
ただBBCニュースやCNNニュースを見るとか聞くとか
リスニング目的で英語の番組を見るとかは
ある程度の基礎を固めてからの方が
よっぽど効果的だし、続くし、苦痛じゃない

61 :
>>60
基礎固めとかいってるからいつまでたっても
英語ができない。
基礎なんて1年もかからないでしょ。
英語を勉強してる人でもどうせ家でお笑いやバラエティ
観てるんでしょ。

62 :
たしかに日本語のテレビをやめるってのは基本かも

63 :
>>61
だから好きで洋画とか洋ドラを日本語字幕つきで見るなら止めはしないっていってんじゃん
ただ全く英語わからないのにBBCとかCNNとか見ても
それすげえ苦痛で退屈な上に全然力にならないっていう罰ゲームでしかないから
楽ですらないんだよそんなもん

64 :
赤ちゃんは言葉を勉強しません

65 :
赤ちゃんや幼児期の時にあった聴覚的スキルは大人になったら二度と戻る事は無いよ

66 :
>>63
BBCなんてサイトがあるんだから毎日読めばいい。
退屈ならアニマルプラネットみたいなのから観たらいい。
「苦痛だから、バラエティ観ます」じゃあ一生英語なんて
無理だと思うよ。
結局、どれだけ英語を脳みそに通すかの問題だからね。


67 :
効果はなか。
なかばい。

68 :
ニュースよりバラエティの方がはるかにレベル高いわけだけど

69 :
日本のバラエティって意味だろ

70 :
>>66
毎日読めば良いっていうけど
そういう努力を普通の勉強に向けたら
簡単にすぐに最低限の英語の基礎は身につくし
そっちのがよっぽど効率的じゃん^^;
だーかーらー
苦痛だからバラエティ見ますじゃねえんだよ
同じ苦痛なら効率的な方を選んだほうがよっぽどとくだつってんだよ
頭悪いなお前は本当に、死ぬほど頭悪いねお前は

71 :
英語の基礎が全く出来てない奴
TOEICでそこそこの点が取れない奴
がいきなりCNNやBBCを見ても
ただただ苦痛で退屈なだけで全く力がつかない何の得もしないただの修行で
全然楽でも楽しくも無いという最悪な方法でしかない
のは間違いない

72 :
NHKでやってるスタンフォード白熱教室っていう番組良いね
授業受けてるみたいだし、役にたつ話だから聞き取ろうと思うよ
聞き流しじゃないが、 ドラマじゃないのでここで。

73 :
と思ったら来週から白熱教室JAPANとかwww オワタ

74 :
これって、一定量の英文をリピートしてずっと流すの?
それとも、ラジオみたいに一度っきりしか聞けないやつをずっと流すの?
同じのを繰り返し聞くならまだ何とかなるけど
一度っきりのは聞き取れない

75 :
>>72
>>73
お前はどのスレでも浮いてるな。シィってなんだよ。

76 :
シィってなんすか?
シシャーなんだけど

77 :
またお前か。∫’∫’aだろ? カタカナ気持ち悪い。
お前ができる仔なのは分かったからw必死過ぎwww
ロシア語板平家。

78 :
щ←コイツは英語板荒らしのロリコン。
海外ドラマ等のスレでキモイレス連発。
相手しないように。
名前:щ[age] 投稿日:2011/03/15(火) 00:24:37.18
ピーターパンのジェレミー・サンプターさんかっこかわいい……(´Д`*)ハァハァ
エロくて性欲をそそるね
こんな子にいじめられたりしたい!

79 :
流すだけでペラペラになれるなら誰も苦労せんわw
怪しげな業者のトンデモ理論にノセられてると、かえって時間かかるぞ
まじめに音読練習を積み重ねろ

80 :
>>74
自分はテレビもラジオも録音して複数回聞いてるよ。
その辺は好き勝手だよ。

81 :
>>1
英語できないオッサンには効果ない、英語できないオッサンには英語はもうすでに雑音でしかなくなってるから。
人間のお耳というか脳は雑音を避けよう避けようとする。
あらゆる音が雑音ではないR幼児と、ある程度聞いてわかるオッサンにとっては効果がある。

82 :
>>81
自分が自転車乗れないからって、人類は自転車は乗れない
なんて勝手に言わないでほしい。


83 :

民主党の豚畜


84 :
人間の耳って不思議だよな。ヘッドホンして英語流してても本屋で立ち読みしてると
一切聞こえなくなる。寝てるときもそう。耳って言うより脳の機能なんだろうな。
逆に集中すれば遠くの小さい音も聞こえる一方、うるさい耳障りな音は聞きたくないと思っても
聞こえてくる。危険を察知するための機能なんだろうか。

85 :
>>78
ロリコンとはまた斬新な発想だね
初めて言われたわww
人を荒らしに認定して優越感に浸りたいだけなんだろうけどね。

86 :
↑自己紹介乙!www

87 :
名前:щ[age] 投稿日:2011/03/02(水) 02:39:10.25
CSのドラマはサスペンスものばっかでしかも途中から見て良いものなのかと、
見る気に慣れないんだけど、少年好きの俺でも気軽に見れそうなのってないかね?
名前:щ[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:20:20.69
>>964
その子供向けって子供は出てくるの?
名前:щ[age] 投稿日:2011/03/02(水) 02:36:51.59
可愛かったのに劣化→ジェイク・ロイド
まぁカルキン家は最初からヤクチューっぽい顔だしねぇ
俺的にはローリー・カルキンがおすすめです
レンフロさん→死去

そういえばジェレミー・サンプターさんは現在どうなんだろうか。ピーターパンでの彼は見ててムラムラするが
↑キモーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :
普通だが。

89 :
>>82
>>81じゃないけど英語全然出来ない大人がやっても全く効果無いのは間違いないよ

90 :
>>89
英語が出来るように今日から勉強すればいいでしょ。
そして今日から英語でテレビをみる。



91 :
昨日AFN聞いてたら
I couldnt formulate wordsを「そのときの感情は言葉では
あらわせない」って意味でっていってたけど、
なかなか日本人はいえないと思う。
やっぱりね、聞きまくらないとね。


92 :
いっしょうけんめい教科書とか読んでてもなかなか頭に残らない用語が
講義聞き流してても音として残ったりするもんな
contaminated waterとか、たぶん新聞読んでても覚えないけど
ニュース聞き流してれば頭に残ってる
もし新聞読んでるだけなら、いざ「汚染水」を英訳しようとしたときに
「ええと、『〜を汚染する』がpolluteだから、、、polluted water」
とかなりそう、俺レベルだと
聞き流しもそれなりの恩恵は感じている

93 :

>>1
ない。
以上

94 :
>>92
polluted waterでなんか問題あんの?

95 :
確証はないけどpollutedは目に見えて汚れているイメージで
contaminatedは一見きれいに見えるんだけど実は何かが混じってて汚れているイメージ。
放射能は目に見えないのでcontaminated waterが使われているんじゃないかと思う。

96 :
CNNj家にいる時流してるが、聞き取りやすい人と、にくい人で全然違うね。
ウェザーニュースの女性が最悪。切れ目なくしゃべって、どこが文の終わりか
まったくわからず。この人だけ頭痛くなるので、消音するw
全部完璧に聞けるわけでないけど、語句がぽんと聞こえてきて、情勢がわかると
すごく聞ける。でも、あまりいい勉強法ではないとは思ってる。非効率的だし、
スクリプトもないしね。
ニュースで一番聞きやすいのは、ポッドキャストのCBSイブニングニュース。
スピード遅いし、発音はっきりしてる。スクリプトもあるし。
お試しを。

97 :
ABC World Newsをほぼ一日中垂れ流し状態で聞くのを一週間したらTOEICのリスニング9割まで上がった経験がある
それまでは6割とか7割だった

98 :

ニュース聞けるレベルだったんだな

99 :
>>96
まだ発音に甘いところがあるということだよ。
俺も嘗てはそうだった。
ニュースソースでの発音の揺らぎに対応出来てないのは問題だ。

100 :
>>99 よけいなお世話だな〜人の問題を指摘するスレではないです。

101 :
>>100
非効率なんていうから悪い。

102 :
そもそも、別に非効率なやり方じゃないし

103 :
今はナッシュを日本語で観て、場面場面でその後に英語で
みてる。場面場面で言ってる台詞わかってるから語彙も
判明しやすい。
DVDとか面倒くさいからこれでいいや。
まあナショナルジオグラフィックとかアニマルプラネットは
常に観てるけどね。

104 :
速さ自体は2ヶ月もすりゃ慣れそうだな

105 :
まあドラマ観るのが最強なんだよね。
いろいろな場面があるし、出演者がいっぱいいるし、
声質が聞き取りにくいからね。



106 :
>>100
ニュースが聞き取れないって最悪だぞwマジで。

107 :
「英語の発音細部が聴ける方法」が無料で閲覧できます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
adobeがあれば「立ち読みする」で見られます。
アクセントの感覚が、自然に得られます。


108 :
自分で発音できないのに聞き取れるということはない。

109 :
>>1
佐藤優がコラムで言ってたけど、
ロシア政府かどっかで、職員に、外国語を教え込むために、
その言語が延々と24時間流れっぱなしの建物に寝泊まりさせて、
そこで授業を受けて、勉強していくっていうのが実際あったらしい。
数か月で喋れるようになるとか言ってた。
当然語彙とか文法的な知識とか覚えられる量には限度があるのでカタコトだろうけどな。
今は倫理的に問題があるとかで行われていないらしい。
ただ>>1の「流してるだけでペラペラ」ってのはありえないな、さすがに。
どういう理屈でそうなるのか考えてみればよろし。

110 :
会話は合間があるから良いけどニュースは入っていけないから無理

111 :
>109
言語として、日本語と英語の離れ具合と、英語とロシア語の
離れ具合についても考察していただければ。
だいたい効果って、何をもって効果とするか。どのレベルで
とか全く合意してないのに、前提条件揃えずに好き勝手に
しゃべっても無理じゃね。
条件などがそろわないと、たんに「無茶しやがってAA(略」になる
が、まれに前提条件がそろっている奴がいて、この方法で実施して
結果が出てスゲー効くっていっているだけ。


112 :
>>111
前提条件なんてないよ。
普通に勉強して、テレビ見ればいいだけ。
日本語でくだらないテレビ観てるなら
英語で観ようって話。
面白い番組多いしね。


113 :
本当にいつ認識するかの問題で、今見ない人は明日も見ないし、
死ぬまで観ない。
悩んでる人、勉強してる人は今から観てほしい。
短文なら音読もできるしね。

114 :
まぁ「流していたら」ではなく「聞いていたら」効果はあるな
流してても聞いてなければ当然意味はない

115 :
短文の暗記を積み重ねていくことがリスニングに繋がる

116 :
>112
もしかして? 天然さん?
こう、普通に勉強して って書いているけど 勉強の習慣がついてない
人間がいるってことに気がついてない?
たかだが毎日10分勉強してます。 キリッっていわれても困るだろ。
まあ自覚的に意識して、このレベルから多読、多聴をはじめて、こんな
風に成果をだしましたって、やらないと再現性はないけどな。
まあ、そのいいかた、メソッドでは属人的で解釈する方が選択的に
ならざるを得ない。
あ、ちなみに適切な時期に、多読および多聴をやると伸びるのには
賛同はしているっていうか、必要だ。 でも基礎力がないのにやると
聞き流すだけで満足するので、むしろ害悪。地道に勉強してから
やれ。と思う。

117 :
頭が良い人ならもっと簡潔に言えるんだろうな

118 :
あたま良い悪いはよせ

119 :
かわいそうだろ

120 :
批判が嫌なら、コメントなしのブログで日記書いてろ。
異文化を背景とするローコンテキストの英語に慣れているはずなのに、
ハイコンテキストの空気読めとか、意味がわからんな。

121 :
あれ?ここも石川漁を崇拝するスレ?

122 :
24時間とは言わないけど可能な限り聞けよ。俺なんかチャットまで手をだしてしまったぞw

123 :
チャットまで手を出すって何? 意味が分からないんだけど。


124 :
半年ぶりに1対1でチャットしたけど全然英語のびてなくてわろた

125 :
>>1
絶対無理
終了

126 :
http://rivens.info/IMG_LOG/20110723190259.jpg

127 :
こんな苦行しなくてもtoeic800超えた俺がいる

128 :
>>127
苦行だと思うこと自体、話にならない。
朝から英語で好きな番組をみるようにしないと。
自分はドール(インドの野生赤犬)の番組を
二回見ましたね。

129 :
苦行で悟りをひらき、さらに空中浮揚で世界中を旅し、マスコミの寵児として
はやし立てられ 皆んなからちやほやされたい。サイババ超えを狙いたい。

130 :

>自分で発音できないのに聞き取れるということはない。
聞き取れる→真似できる→発音が良くなるだと思います。



131 :
>自分で発音できないのに聞き取れるということはない。
未だにこんなこと信じてる奴がいるのか

132 :
会社に外人がボソボソ呟いてるのにも普通に対応するが
自分はヘンテコな発音する人がいる

133 :
部屋で流していて突然わかるような魔法はないぞ
知っている単語があぁ流れたな程度
そんなことより発音矯正したほうがいい

134 :
でも、10分,20分聴き続けるれんしゅうにはなる

135 :
読んでわかる文章をひたすら流す、わからない音を耳で覚える
これのほうがいいぞ

136 :
ちゃんと段階を踏んで訓練しないと、英語できる
ようになるわけないだろ。どんだけ夢みてるんだ。
ある程度、年齢以上は、努力がいるんだ。
基礎的な文法、単語、発音の力がないのに、多聴するだけで
のびるわけねーよ。ほとんどの奴は基礎が足りない。

137 :
>>136
勉強したあと、テレビ観たらいい。
日本人の英語が伸びないのは勉強だけして、
テレビ観ないから。
テレビ観ないなら勉強しても無駄。


138 :
>137
問題文:テレビを見ないなら、勉強しても無駄。
逆  :勉強しても無駄は、テレビを見ない。
裏  :テレビを見るなら、勉強は無駄じゃない
対偶 :勉強は無駄じゃないなら、テレビを見る
問題文と、対偶は一致するのが普通だが、

勉強を無駄にしないためにテレビを見るってかなり
違和感があるな。>137には違和感がないのかもしれないが。
べつにTVじゃなくても、CDやインターネットラジオ、
なんなら留学でもいい。なぜあえてTVなのか
あと、全員に自分がどんなTV programが適切なのか、137の
脳内にはあるかもしれないが、exposeはされてないな。

139 :
夏休み臭がプンプンします

140 :
>>138
@視聴すればするほど既視聴した単語に遭遇するから
 暗記の強化。
A耳から単語も覚える→語彙の増加
B映像つきで語彙を覚えられる 
C長時間の視聴可能



141 :
>>136のいうとおり
基礎が出来てないのにリスニングの垂れ流しは無意味

142 :
その基礎のレベルが明確になっていない

143 :
自分のレベル+α。自分のレベルにあったものを聞けばよい。

144 :
>140
なにげに、レベル高いな。耳からだけで語彙が
増えるって、英単語だと12000語の実力ができて
からじゃないのか?
あと、当然知っていると思うが、スペルは別だよな。
なにせ英単語のスペルの正確性を競う競技があるぐらい
だからな。
抽象的な英単語は、映像つきであっても、前後の文脈や
文化的背景の理解が必要だが、それをTVという一期一会
の状態でおぼえるのも、上級者の修行としては良いだろう
が、初学者などはTVみるよりもやることがあるかと。
英語を長時間触れて疲れないのも、レベルが高いねえ。
推測聞きとかしてたら、普通すごく疲れると思うが。
推測聞きをしなくて良いぐらい、文法とリスニングが
高いのは良いことだが、上級者向けだな。

145 :
このスレは「流すだけでも、ペラペラになれる?」なので
>>137のような意見はスレ違い

146 :
>「流すだけでも、ペラペラになれる?」
答えは否!
>24時間英語を部屋で流していたら効果ある?
オーディオブックをストレスなく楽しめるなら効果あり
(テキストなしの全くの初聴で理解できるレベル)
それ以下のレベルならなら時間が勿体ない

147 :
もったいないのは電気代じゃないか?

148 :
電気代を稼ぐ時間が勿体ない

149 :
>>144
初心者なら知ってる単語だけで構成されてる
文を聞き取ればいい。
リスニングは年単位だからその間に勉強すればいいんです。
大切なのは英語漬けになること。
来日してる外国人に何薦めるかを考えれば
わかる。私なら一日中NHKをみなさいって言いますよ。

150 :
フジ薦めれば韓国語も詳しくなれるから一石二鳥だね

151 :
>>150
フジなんて見たら馬鹿になっちゃうから(w。

152 :
おまえら、いよいよhuluがくるぞ
映画やドラマが見放題 米フル、日本で定額ネット配信
 【シリコンバレー=奥平和行】米メディア大手のニューズ・コーポレーションやウォルト・ディズニーなどが出資するインターネット動画配信サービス「Hulu(フル)」が日本に進出する。
年内に定額制の有料サービスを始める予定だ。米国で人気を集めている有力サービスの上陸は、日本でも動画有料配信市場が拡大するきっかけになる可能性がある。
 10日にブログを通じて明らかにした。サービスの詳細は不明だが、パソコンやネット対応テレビ、スマートフォン(高機能携帯電話)などを通じて、人気ハリウッド映画や海外ドラマを提供する見通し。
同社にとって海外進出は日本が初めてになる。
 フルはニューズなどの出資で2007年に設立、米国で無料サービスの「フル」と有料サービスの「フル・プラス」を提供している。フル・プラスは月額7.99ドル(約610円)で映画やテレビ番組が見放題になり、
日本でも同様のサービスを検討しているもようだ。
 日本でのサービス開始に向け、東京都内に顧客対応などを担当する拠点を開設した。同社は日本進出について「ハリウッド映画などの分野で未開拓の市場ニーズがあり、
ブロードバンド(高速大容量)回線の普及など環境も整っている」としている。
 米調査会社のコムスコアによると、米国での6月のフルの視聴者数は2670万人。視聴者数では傘下に動画共有サイトの「ユーチューブ」を抱える米グーグル(約1億4900万人)
などに次ぐ9位だったが、広告の視聴回数は10億回超と首位に立っている。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E2828DE3E3E2EAE0E2E3E39790E3E2E2E2

153 :
アニプラのミーアキャットは子供っぽいと勝手に馬鹿にしてたけど、
みたら面白かったから、これから観るわ。
全部ナレーションだから綺麗な英語で表現と単語覚えに役に立つ。


154 :
>>152
ネット放送も盛んになるしもう新しいパソコン買うか。今のは
重くて仕方がないわ。

155 :
色々と難しいことを考えないでもケーブルテレビの海外ドラマを字幕なしに
1年ぐらい見てたら英語がわかるようになったぞ。
外人が何をいってるのかが完全にわかるようになった。

156 :
>>155 釣りだろw 突っ込みどころ満載だなw

157 :
>24時間英語を部屋で流していたら効果ある。
全くなし。
脳がプロセス出来ない音は英語ではなく雑音。脳は雑音を聴き続けるようには出来ていない。
そして、集中力が下がり逆にリスニングの力は下がる。

158 :
じゃあ海外で暮らしてる人はリスニング力下がるね

159 :
自分の主張だけを正しいとするのは、害悪だな。
ちゃんと限定条件つけろ。
たしかに、多聴が必要な時期はあるが、母国語を獲得してしまった
あとに、多聴が必要になる前には、膨大な基礎が必要だ。
あと、文化的な背景も違うし、ドラマの内容によっては
専門知識の素養も必要だ。例えば、医療系ドラマで医学の知識
がないと、「本当にわかった」と言えるのか? 適当に内容を
流して見るだけなら別にいらんけどな。
ちなみに、会話の中身が全部わかるなら、スクリプトに落とせる
よな? 会話の時には文法も適当に喋っている場合もあるが
ちゃんと補えるような。母国語の日本語ならできるのだから
わかっていると主張するなら、それぐらい楽勝だよね?

160 :
誰に言ってんの?

161 :
>>159
http://www.youtube.com/watch?v=NNq6dKguwNU
例えばこういうのを観て、耳で聞き取って
単語を覚えられる。
jagged teeth(ぎざぎざの歯)
excrete enzyme(酵素を排出する)
severe anemia(重度の貧血)
dermatologist(皮膚科医)
intestine(腸)
活字ばっかり読んでたって英語なんてできるようにならないよ。

162 :
>161
わたしの主張をご理解いただけてないようだ。
わたしの主張は、「多聴は必要ない」ではない。(2重否定)
「多聴も必要だが、その前にやることがあるだろう。」だ。

163 :
別に同時進行でもいいんじゃん?

164 :
うん
留学とかしたらそれが普通なんだし

165 :
文法なんかもテレビで見たほうがわかりやすいんだよ。
仮定法過去とかさ、
She might have known him.
(被害者が犯人を家に入れたケースで、「彼を知っていたかもしれない」)
Something must have been poured on this spot.
(犬に火傷があったケースで、「ここに何かをかけられたにちがいない」)
I should have watched my mothers bake.
(クッキーが焼けなくて嘆くケースで、「母親の料理を見とけばよかった」)

166 :
>165
文法をテレビで覚えるって正気か?
破格や省略が激しいテレビで、一通りの文法が覚えられる
という主張をしているのか?
基礎がある場合、多聴で得ることができる良い点は多数あるが
なんでも、「それだけ」で良いとかは、宗教の域だぞ。
ご自分が信心されるのは良いですが、他人には相対化
してくださいませ。
かしこ。

167 :
一長一短だな
耳に残り易いが、適当なのも混ざってくる
しかし宗教アレルギーと試験向きの学習志向は
英語の学習者としては改めた方がいいと思うぞ

168 :
今の勉強をあと300時間ほどやればtoeic900は超えられそうだから
それからドラマなどを見てみます。
基礎がないうちは見ても効率が悪いと思います。

169 :
そんなに肩肘張る必要はないんじゃないの。
日本語に接する時間を減らすというもの上達のコツだと思うし、
どんなレベルでも得られるものはあるよ。

170 :
文法は、ハートで感じる英文法系列で総て解決します。

171 :
>169
地獄への道は善意で舗装されている って言葉しってるか?
一部が真実だからといって、自分の事例をそのまま外挿して
万人に適用するとか、無邪気すぎる。

172 :
地獄への道ねえ。
日本語の番組観る代わりに英語の番組観たら
地獄へ行くのか?


173 :
まるで呪いの言葉だな

174 :
理屈につまると地獄がどうのとか言い出す男の人って、、、

175 :
http://www.youtube.com/watch?v=xFi_YhzeAZo
アニマルプラネット自動録画してたらケロロン
とかいうのはいってみたら無茶苦茶ためになる。
本当はガキのころからこういうのみまくって英語
教育しないとだめなんだよね。
大人になってこんなのみて勉強になる自分が萎えるわ。

176 :
>>175 お前には取り敢えず俺に謝ってもらおうか
そして罰として以下を英訳せよ
つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの
くるしいことだってあるさ 人間だもの
まようときだってあるさ 凡夫だもの
あやまちだってあるよ おれだもの
愚痴をこぼしたっていいがな
弱音をはいたっていいがな 人間だもの
たまには涙をみせたっていいがな 生きているんだもの


177 :
>>1
あるわけねーだろ。
わからない者にとっては四六時中ノイズが流れてるのと同じ。
以上。

178 :
>>177
ひたすら聞いてれば、聞き取れるようになる。当然他の勉強は必要。
正直、これができない人は英語はあきらめたほうがいいと思う。
CDとかNHKをシコシコ聞いてやってるようじゃ無理。
ある程度、軌道に乗った人はみんな知ってるはず。





179 :
>>177
韓国語も聞いてると自然とわかるようになりますよw

180 :
俺はドイツ語一日中流しっぱなしだけど、結構わかってきたwww

181 :
数字の5をRというのはすぐ覚えた

182 :
Rのことをカツオというのも覚えた

183 :
英語を多聴してると
数字を言われた時にアラビア数字でイメージが浮かぶのが早くなる。
意味がないわけではない。

184 :
>>179
韓国語は、日本語と文法近いからねw

185 :
お前らってどの位の時間集中して英語を聞いていられる?俺は、1〜5分だなw
それ以上聞いていると聞き逃しが多くなる。 多聴は、そういうところにも役に立つと思ってやってる

186 :
自分がやってるのは端末では
BBCモバイル→AFN(5時から6時)→BBCモバイル
→AFNの繰り返しだね。
昨日調べた単語が流れてくるから楽チンよ。
英米だから微妙に扱うニュースも違うからいいし。
AFNは30分ずつ録音して同じの平均すると3回ぐらい
聞いてる。
音楽聴いてる人、君の英語人生は終わってる
のだよ。

187 :
>>186 indeed だよ リスニングは勉強じゃないんだよな、、要領とか方法はあるけど
どれだけ脳に聞かせて経験を積ませるかなんだと思う。(言葉を捕まえる力と変換する力それを自然にできるようにしないとリスニングなんてやっとられんわ)
俺の場合リスニングだけだと伸びなくなるから
それ以外のこともやってる。もう習慣にして吐くくらい聴かないとだめだろw
復習も大事だし、たまに英語の音楽聞いて勉強しようとしてる人見ると、もうそっとしておきたくなるよw

188 :
f

189 :
スカパー毎日4時間副音声で見てたら頭痛がしてきたw

190 :
そりゃ意味もわからない雑音を聞き続けていたら脳が拒否反応起こすだろ。
当然だよ。

191 :
189は、当然すべきことをやってからそれをやったんだろう
じゃなかったら、ただのアホかオカルトじゃん
お前も通っただろうが、俺も頭の中がぐわっーってなったぞ 

192 :
4日目で慣れてきてCNNjの単語が聞き取れてきた。
文章にはならないなまだ。

193 :
英語の80%は頻出2,000語で構成されてると言われる
つまり2000語知っていれば8割りは聞き取れることになる
しかしあとの2割がわからないと意味はわからない
ところが5,000語で90%、1万語で95%、4万語で99%という具合になるという。
5,000語、1万語の語彙知識をつけるのは並たいていのことではなく、
4万語ともなれば日常ほとんど英語を使わないような人には習得はほとんど不可能に近い。
ニュース英語ははっきりくっきり話すので聞き取りは難しくない。
問題は、聞き取れた英語の意味がわかるかどうかだ。

194 :
ちなみにどこかで聞きかじった話なのでソースはありませんのであしからず
真偽のほどもわかりませんのでがっかりするにはおよびません

195 :
24時間流していたら意味のある音じゃなくて環境になってしまうから英語の勉強には
ならないだろうね。英語の上達はこの方法では無理だろうね。

196 :
僕が思うに
テレビとか映像が入っているものだったら、かなり時間をかければいけるとは思う。
ただ、ラジオとかCDとかだと何度聞いても意味を理解(推測)できないから、
覚えられてもオウムのように意味が分かってないってことが多いかな、、、?
大黒屋光太夫とかも、ロシア語の知識ゼロからでも環境に浸かってマスターできたし。
まあ、ちょっと事情はちがうけど無理じゃないと思う。
ただ、十歳〜十二歳を超えたら文法から入るほうが効率がいいんだとは思う。


197 :
フランス語ならゼロだったから映像(映画)だけ長時間見聞きして
フランス語が習得できるかどうか試してみたことあるけど
結局たいした成果はなかったよ。
Au revoir, Bon jour, pere, mere, mouton, chienなど
幼児レベルのものは習得できたけど、それ以上は無理だった。
3年くらいはやったかな。
結局、あきらめて日本語で書いてある入門書使い始めた。
Je suis Japonais. Quel est votre passe-temps? など大人が使うような
比較的高度なものは勉強しないとダメだということがわかった、と思う。

198 :
あるいは、3年しかやらなかったから幼児レベルにとどまったのかもしれないし
10年やれば10歳の子供レベルにまで到達したかもしれない。
しかし、フランス語の話相手は近くには見つからないし、読み物も近所の書店には一冊も売ってないし
フランス語圏で生活してフランス語を習得するのは、大きく環境が違うから
日本国内でそういう習得の方法は、親がフランス人だとかそういうことでもない限り無理だと感じた。

199 :
なんにしても何もしないよりはましだし、聞くことをしないで
聞き取れるようにならないというのは事実。

200 :
>>195
何いってんの?日本語環境から英語環境に以降できるんなら理想的じゃん。
海外で暮らしてたら上達しないとでも思ってんの?

201 :
>>197
je suis japonaise.なんて1週間でわかれよ
それこそ幼児レベルだろ
3年も何やってんだよ

202 :
留学してても家では日本語のビデオとか見てる奴ってぜんぜん上達しないもんな

203 :
24時間起きてること前提でこのスレたてたのかな主はwwwwwwwwwwww
真面目に答えると聴くだけで英語を覚えるとか絶対無理です
視覚も加えなきゃ意味がない
そして、そこに理論(文法等等)を加えるとよい
結局、2chにスレたてるまでに成長した人間は地道に勉強しろよってことだよ

204 :
>>203
地道に勉強しながら英語でテレビを見ればいいんです。


205 :
>>197
映画はリスニングに向かない。
もごもご口ごもったり、叫んだり、やたら早口だったりするし、
アクションやCGがメインで会話は少ない。

206 :
向いてる映画も有りんすよ

207 :
>>1
んな甘くないっつーの。
俺はひたすら机に向かって勉強してるよ。
意味が解らない単語10回聴いてもわからないもんはわからないよ。
想像はつくと思うけど。
兎に角がむしゃらにやれよ!
脳みそ破裂するぐらい英語という英語を詰め込め!
と、TOEIC350点の俺が言っています。

208 :
スカパー生活1週間目。
BBCワールドニュースはだいぶ聞き取れたがCNNがダメだ。
いろんな国の英語のうち、米語が聞き取りにくい。
tがラ行になるし機関銃のように話すからだな。
日本語字幕のコンテンツは、結局字幕を見てしまって役に立たない。

209 :
>>207
甘いのは君のほう。
24時間英語でテレビ観るほうがよっぽどしんどい。
まあ英語をマスターするにはこれしかないから
しょうがないけど。
いつまでも英語を机上で勉強なんてやってたら
死ぬまで英語なんて無理。
所詮、10までにしか行かない。
こっちは最初から100を目指してる。桁が違う。

210 :
リスニングもある程度のレベルまで行ったら
もう「生きた英語教材」でないと能力上がらなくなるんだよな。

211 :
ナショジオは聞きやすい。
昨日のLNGタンカーの話は面白かった。
ニュースはリビアばっかりで早口でうんざりして見るのやめた。

212 :
ナショジオやディスカバリーの英語は平易だけど
ニュースの英語は単語が難しいな。

213 :
結論から言えば「24時間英語漬け」は効果が確かにある。
ただ条件として、その人の単語レベルに合った教材でないといけない。
音を聞き取れても単語を知らないと、意味が理解できない。
ただの音の羅列になるだけだ。
だから相応の単語力がある人なら、スカパー漬けには効果がある。
それもニュースのように難しい単語を使う番組だと、効果が薄くなる。

214 :
まあつまり音だけだと雑音で、映像や画像が入れば良いんだろうな。
英語でテレビを見るのと並行してNHKの基礎英語シリーズを受講するのが良いと思う

215 :
>>1
多分24時間英語上達マップやる方が効果あると思う

216 :
>音を聞き取れても単語を知らないと、意味が理解できない。
聞き取れたなら辞書で調べなさいよ。


217 :
スマホだとネットラジオが聴けるからいいわ

218 :
>>216
その場で単語が理解できなかったら文の意味がわからんだろw
君はアホかね。

219 :
勉強の合間に聞いてるもんなんて、そんな全部きっちりわかる必要ないじゃん
もっと気軽に考えなよ
日本語聞いてるよりよっぽどいいよ

220 :
昨日はCNNjのニュースストリームがだいぶ聞き取れた。
単語を認識しても、文字をイメージすることが減ってきたからだな。

221 :
同じ文章だと、読む速度より聞く速度の方が速くなってきた。

222 :
10日間スカパーを聞いてたらだいぶ能力上がってきた。
思ったより早い。

223 :
じゃあ、1分くらいの音声録音してディクテーションやってみろよ。
能力上がったって言うのなら、かなりの部分を聞き取れてるってことだし、
聞き取れてるのなら紙に書けるはずだろ。

224 :
当然聞かないよりは聞いた方がましだが、やはり単語力が問われるな。
単語力については洋書を読むなどして
地道に積み重ねる方法しかないだろう。

225 :
今夜9時からBS朝日でドクター・ドリトル2やるけど、
ああいうのは息抜きにいいよ
映画は「コスパ」悪いけど、楽しめるからね
まあ、ドリトルはあんまり面白くないけどw

226 :
モチベーション維持にもつながる

227 :
自分のリスニングの能力ってこのスレの人たちよりも劣っているんだとおもうけど、
リスニングができるということは、訛りを聞き取れるようになることだとおもう。
アメリカ人やイギリス人アナウンサーの声の訛りを聞き取れるようになることをもって
英語のリスニングができるようになったということを言っているだけだからたいしたことは
ないとおもう。だって、日本人って日本人訛りの英語だったら比較的容易に聞き取れているん
だからね。リスニングできるようになるなんて、くだらないことだとおもう。

228 :
>>224
語彙、イディオムはテレビで増やさないと無理だよ。
例えば宇宙、動物の英語の本なんて絶対に読まないから。
Spine expands and contracts with much force.
今、チーターの番組見てるけど、「背骨が力をもって収縮する」なんて
読む人いる?英語のナショナルジオグラフィック読んでる人ぐらいでしょ。
テレビ観てればこんなの一杯出てくるよ。
正直、テレビ観て耳作って、語彙増やすのが英語の王道。
これやらないから日本人は英語なんて絶対に無理。
イディオムなんて机上で勉強しても絶対に無理。
テレビを見て場面場面で3回出てきたら覚える。

229 :
24時間とはいかないが毎日3時間くらい英語番組を見ている。
リスニング能力が上がったかどうかはわからないが、
発音がやたら良くなった。

230 :
>>227
ネイティブの発音ばかり聴いてると日本人訛りが聞きとれなくなるよ


231 :
英語の音をずっと聞いていても雑音としか耳はとらえられなくなるよ。だから
24時間聞き続けても時間のむだだよ。
Even if you continue to listen to English sounds, your ear will capture them only as noise.
So, it is only spending your time in vain for you to try to listen to it for 24 hours in a day.

232 :
僕が子供だったら、ずっとテレビ見続けるんだけどなぁ、、、


233 :
>>228
その程度の単語は一般常識だろw

234 :
24時間英語を部屋で流していても
自分の部屋にいる時間なんて寝てる時間除けば2,3時間しかないけど?
無人の部屋で英語流して効果あるか?と言われたら、ないだろう。

235 :
家にテレビが無いんですけど、
ネットで海外の番組24時間流せるような
お薦めサイトあれば教えて頂きたいのですが。
普段はひたすらラジオ聞いているのですが、
映像つきの方がイメージしやすいと思いまして。
宜しくお願いします。

236 :
t

237 :
>>233
2日後ぐらいに
She’s been having contractions on and off(陣痛が断続的に起きている)
ってテレビで聞いてるからね。
テレビやラジオで語彙を増やさないとね。

238 :
>>235 これは、どうだい大将!
http://media.myfoxla.com/live/

239 :
>語彙、イディオムはテレビで増やさないと無理だよ。
>例えば宇宙、動物の英語の本なんて絶対に読まないから。
こういうのはvoaですら普通に取り扱ってる。絶対に読まないのはただの君の習慣
しかし耳で覚えた英語で語彙を増やせるそのレベルが単純に羨ましいぜ

240 :
>>228に対してのレスでした

241 :
ニュースの映像が多いからねえ、24時間流れてるもので簡単なのはあまりないよね。
そもそもニュースがちゃんとわかるくらいなら、そんな24時間流す必要なんかないし。
英語があまり得意でない人は、幼児向けのDVDや子供向けの映画とか
セサミストリートやライオンとイングリッシュのビデオを繰り返し
リピートさせるくらいしか思いつかないな。
ケーブルテレビでディズニーアニメやミッキーマウスとかずっと放送してる
チャンネルがあったけど、正直、あれがちゃんとわかるくらいならニュース
とかでもまったく問題なくわかると思うな。

242 :
確かにそうだな
ほとんど聞きとれない人が24時間テレビを流してたら
ペラペラになれるか??っていうことだよな?
>>228
君はすでにペラペラだろ?w
逆に興味があるのは228がそこまで聞きとれるまでに、
どうゆう教材、あるいは勉強方法をしてきたのかが気になるな。

243 :
どうゆう教材、あるいは勉強方法 を気にしてどうする。
できない人は勉強している素材の量が少なすぎるだけだから。
あとは自分が理解できない素材をやっているか、
理解できない素材にもかかわらず、理解する努力(テキストや訳参照)をしてないか。
英語の基礎が足りてないのは問題外。

244 :
学習者のレベルに合った教材ってのは大事ですよ。
貧弱な人が30Kgのバーベルを1回持ち上げたとしても
筋力トレーニングにはならない。
筋力だと30回持ち上げられるくらいの重さが適当と言われる。
リスニングでも、まったく聞き取れない教材はやり過ぎで、
断片的に単語が聞き取れるくらいの教材が合ってると思う。

245 :
筋力アップなら8〜12回を持ち上げられるのがベストだろ

246 :
>>245
数字はそうだったかも。大事なことは、
難しすぎたり簡単すぎたりする教材はトレーニングにならんということ。

247 :
筋力トレーニングと違って、難しいの
聞いても体痛めないからね。
そもそも難しいものは、すべてが難しいわけ
じゃないから。


248 :
>>247
日本語でおk

249 :
英語・日本語の字幕と音声がついているドラマDVDなどを5〜10シーズン分くらい買えばいい。
こういうのはやったものがちの面がある。
最初はリアリティ番組が入りやすいかもしれない。はまると次のエピソード、最後の結末まで見たくなる。

250 :
>こういうのはやったものがちの面がある。
やる前からどうしようああしようと考えるよりも、やってしまった方が成果が現れる。
どうしようああしようという方法話から、やってしまうという量への切り替え。

251 :
>>249
日本語字幕があると字幕見ちゃうから
リスニングの練習にはまったくならないよ。
人間は楽な方に流れるからね。
スクリプトも日本語音声も一切ないもので、
自分が理解できる内容の教材を選べ。

252 :
字幕見ないで勝手にわかったような気になって勘違いよりは、よっぽどまし

253 :
>>252
だから理解できる内容の教材を選べつってるだろ。アホかお前。

254 :
DVDの字幕は消せる。
スクリプト無しで理解できるものなんつったら敷居が高く()なる。
面白そうだな続けられそうだなと思うもの選んでついでにボキャビルもやればいい。

255 :
スクリプトがあって自分のレベルに合ってて
お値段もリーズナブルな教材って少ないんだよね。

256 :
自分のレベル以下の教材をいくらシャドウイングしても
効果は限定的だと思う。てかシャドウイングって効果ないと思う。

257 :
自分のレベル以下ってなんなんだろうね。
イディオムなんて中学生レベルの単語の組み合わせなのに。


258 :
>257
リスニングの話なんだから聞き取れるかどうかでしょ。

259 :
>>257
イディオムなんて中学生レベルの単語の組み合わせ??
あなたの言っていることは全く英語を理解していないような人が言うこと。
小学生レベルの漢字も組み合わせによっては全く難易度変わるでしょうが。

260 :
脊髄反射はやめれ

261 :
語彙がある程度あって、発音なんかの知識もまあまあついてきた状態なら、
聞き流しはかなり有効だって、自分でやってみてわかった。
別のことも同時にできるし、スクリプト付きに限定していた頃と比べ、
選択肢が広がる上に気軽に長時間聞けるから、経験値が一気に増える。
問題は、ラジオとテレビや動画、どっちがいいかだなあ。
テレビや動画だと映像情報があるから単語や新しい表現を覚えやすいけど、映像に頼って理解してしまいがち。
ラジオだと耳だけだから疲れにくいし、他のことしやすいし、音とだけのガチ勝負できるけど、
聞き取れなかったのがなんだったのか調べるのに、すごく苦労する。

262 :
>>261
他のことしてたら集中できないと思うよ。

263 :
>>262
うちにいる時間は長くても、しなきゃいけないことや他にしたいことがたくさんあるんだよー。
私も英語に集中したいけどさあ、ほら、人と喋るときってなんか他のことしながらとか考えながらじゃん。
それを再現しているんだと、前向きに考えることにしているw

264 :
>>1  以前アルクのヒアリングマラソンというのがあったが最近ははやらないね。

265 :
ネットでテレビやラジオが試聴できるし、youtubeもあるからなあ。
なんかよっぽど特徴的なものでないと、接続料金以上、払う気がしない。

266 :
TV(衛星)の場合は英語字幕って表示されないよね?
>>152みたいなネットチャンネルも字幕表示されないと意味がない・・
自分はスクリプトがないと無理なので、
だったらナショジオやドラマのDVD買って字幕表示したほうが勉強になる。
垂れ流すだけならネットのBBCラジオで十分って気もする。無料だし。

267 :
Podcastが一番安上がり それなりにバラエティに富んでいるしね
iPodと対応のラジカセあれば、1日中垂れ流しできる
いかにも「教えるための材料」っていうようなものは苦手
同様に、「英語習得のための勉強」ってのも嫌だわ
気楽にやりたいんだよ
でも、歌詞カード片手に洋楽聴くくらいはやってみようかな
せっかく何十枚もCD買って持っているわけだし
iPodに歌詞を表示させることのできるソフトがあるらしいが、
歌詞なんか、一回覚えてしまえば、何度も確認する必要ないしな
ブロードウェーでミュージカル見るとき、
事前にCD買って、歌詞をチェックしておいたら、
セリフまでほとんどわかったぞ、歌は当然として
一夜漬けでも十分効果ある
だから、スクリプト厨にも一理あるんだよ
やっぱり、ただ垂れ流しているだけじゃ、効果は限定的
洋楽なんか、同じ曲を何百回聞いても、全然歌詞わからないだろ
だが、一度でも歌詞をチェックすれば、全部わかっちゃう

268 :
スクリプト「厨」ではないが
英語字幕だせば、わからない単語調べたり出来るしね。
音だけで未知の単語を覚えるなんて無理だよ。
スペル含めて目で確認して覚えないと。
そうなると字幕の出る(英語のね)DVDしか選択肢がなくなる。
衛星放送って同時(もしくは録画時に)英語字幕って出せるの?

269 :
聞き流しが有効なのはすでに知ってる単語や表現に出会ったときだけ。
知らない単語や表現はいくら聴いてもいつまでも知らないままで終わる。
ある日開眼して全部わかった!なんてことはあり得ない。
映像が意味の解読を手伝ってくれることはあっても、
それは完璧な「理解」とはいえない。
ただ、まったく聴かないより耳は慣れるかもしれないけどね。
なので、効果が限定されるのわかってて「垂れ流し」は一応やってる。
「聞き流し」と「垂れ流し」は厳密な意味で違うと思う。
書けて読めて口に出せるようにするには、
面倒でも一回一回字幕やスクリプトを確認するしかない。

270 :
ながらの時はBBCラジオかけっぱだけど、英語だけに時間割けるときはスクリプトあるのも見たり、
発音本から発音だけじゃなくリスニングにも役立つ情報仕入れたりもしてるな。
単純に量稼ぐのと、細かく聞くのと両方やることで、相乗効果が得られるような気がする。
洋楽ディクテもたまにやるよ。
歌詞カードなくて答えがネットにも落ちてないやつだけど。自分の場合はその方がやる気が出る。
ディクテーションに限らず、自分の耳だけを頼りにして、納得いくまで細部を何度も聞き込む作業は、
アドレナリンがたくさん出るし、いろいろ調べざるを得なくなるから即効性があると思う。
ものすごく疲れるけど。
音だけで未知の単語を調べるには、電子辞書で思いつく綴りを片っ端から試すべし。
無事に探し当てられたら、なかなか忘れないよ。

271 :
やる気云々じゃなく、答え合わせしないのは意味が分からない。
洋楽ディクテーションやるけど、答え合わせをしてこそだと思うな

272 :
答え合わせが可能だと、聞く回数が減るからかな。
強い意志があれば大丈夫なんだけど、私は五回くらいで答え見たくなるからw
実際の答えはどうなのかという問題は、わりあい時が解決してくれる。
答え合わせ付きの練習は、また別のものでやるから、これはこれでいいのかなと。

273 :
>音だけで未知の単語を調べるには、電子辞書で思いつく綴りを片っ端から試すべし。
そんな非効率なことやってられないよw
まだ学生とかなら時間使って思いっきりやってくれだけど。
答え当てたら絶対忘れないってのはその通りだと思うけどw

274 :
ポール・マッケンナのCD、これお勧めでっせ。
簡単な表現でゆっくり喋ってる、毎日聞けば効果あるんじゃない?

275 :
>>249
>>261
>>268-269
CNNとか海外ドラマを暇な時間に試聴し始めて約一年たった者だけどここら辺はすごい納得できる。


276 :
>>1
ひまわり動画でサウスパーク見れば明日にはペラペラになると思ふお
its not rocket science だお

277 :
ナッシュが終わったから、またまたシンプソンズ。
聞き取りにくいから、リスニングの勉強にぴったり。




278 :
ビジネスで食っていくなら半分は英語でテレビ見たほうがいい。
アニマルプラネットの番組宣伝をたまたま見てたら、
I can see every bones of his body.
字幕は「その馬は骨と皮だけだった」。
英語では「すべて骨が見える」って言うんだって感心した。
こういう簡単な表現をマスターしていくと、難しい言葉だけ
浮かんでくるから、それを辞書で引けばよくなっていくからね。
後は、日頃からニュースを読んで語彙を増やしていけばいい。




279 :
skinnyと言うから皮でも表現するんだけどね

280 :
最近はアニメ以外英語の番組しか見てないな。
むしろ英語じゃないと違和感。

281 :
英語のみ、の聞き流しじゃなく
英語−−−>日本語、の聞き流しなら
現スレ
スピードラーニング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1313765922/
前スレ
スピードラーニングってどうなの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1303481264/

282 :
スカパー生活1ヶ月。
聞き取れる英語と聞き取れない英語が極端でストレスがたまる。
話題の内容を知っていたり、非ネイティブも考慮した英語は聞き取れるが
話題の内容を知らなかったりスポーツ選手のインタビューなどはまるで聞き取れない。
速度が速いとか発音の問題でなく、意味を為さない。
ストレスだ。こいつらわざと滅茶苦茶な言葉をしゃべってるのかとすら憎らしく感じる。

283 :
英語のみの繰り返しリスニング(聞き流し)お試し中。
知らない単語が聞き取れないのは当然だが
ごく簡単な中1レベルの知ってる単語こそが最大級の敵みたい。
前置詞、冠詞、代名詞、助動詞、接続詞、
超基本動詞、形容詞、副詞、
過去形、過去分詞、省略形('veなど)
簡単な単語ゆえ非常によく使われ、文章のああちこちで
繰り返し出現する単語なので、ほんと困る。
短く軽くかすいあにしか発音されなかったり、前後の単語と合体して連続音として発音されるために
ぜんぜん聞き取れない。
活用変化による語尾の変化部分などもそう。
しかも超基本動詞(takeほか)は前置詞との組み合わせにより
元の動詞単体の意味とはまるで異なる意味を
いくつも持ってるから、意味もなかなか憶えられない。
単語は中1中2レベルで、声優がスロースピードで読み上げてる
超初歩レベルの教材使ってるのに、
リスニングも日本語へ訳すのも、ちっとも簡単じゃない。
毎度、消化不良のまま先の課へ進むしかできてない。

284 :
・the、that、they、their、then、than、there
・was、ware、with、will、would
・you'llとyou will
語頭の「th」「w」や語尾の「ll」以外の部分は、聴き取り力が低くて聞き取れてないか
後や前の単語と重なって発音されてて発音が欠損してるかで
けっきょくテキスト見るまで発音だけでは区別できない
こういう例って結構多いから手ごわい

285 :
>>284
聞き取れなくても意味理解には支障ない単語ばっかりだからおk。

286 :
英語で何するつもりなのかにもよるがこいつはひどい

287 :
>>284
空気を読めば区別できる。全部音だけで判別しようとするとはまる

288 :
母音がめんどくさい a、 e、 i、とか

289 :
Korean Slang Dictionary
18(ci-pal) means 'be about to f*ck' or 'will bang a R hole.'
And also it includes 'damn it' and number 18(it sounds like number 18).

290 :
>>287
そうそう、あんまり最初からこまかいとこ気にすることない。
そのうち自然に分かってくるから。

291 :
リスニングの実力が上がってるのかどうか自分ではわからないのが困る。

292 :
>>291
同じ作品を数ヶ月単位に観ると、わからないのが
わかるようになる。それでわかるね。

293 :
>>292
同じ作品って海外ドラマとかを録画しておくってこと?

294 :
>>282
CNNとかのニュース英語の方がはるかに聞き取りやすく感じる。
まあ明快に話すように訓練されてると思うから当然なのかもしれないけど
映画とかドラマで早口でボソッと話してるやつとか聞いてたら絶望的になる。

295 :
ふーん、なるほど。
日常会話や童話朗読などの教材を
ある程度まで終えたり、または挫折したりした人が
次にやるべきなのは、ドラマや映画ではなく
ニュース英語ってことだね。

296 :
そらそうよ。
ニュースはアナウンサーが聴き取りやすい明快な発音でちゃんと話してくれる。
伝えるのが仕事だからね。
でもニュースでも途中で庶民へのインタビューとかになると途端に聴き取りにくくなる。
一般人はそれほどクリアに喋らないからね。
そしてリスニングで一番むずいのはたぶん映画やドラマよ。

297 :
初歩的な日常会話や幼児向け物語よりニュースのほうが
実生活やビジネスで役立つ単語や熟語を数多く学ぶには圧倒的に有利そう。

298 :
south parkが聞き取れる日がくるとは思えない低脳な俺

299 :
>>298
人間の脳自体の性能は、全世界ほぼ誰でも、現代人でも古代人でも、人種、民族、国、地域に関係なく
ほぼ差がなく同一レベルなのだから(たかが数千年程度の短期間では進歩してない)
差が出てるのは単純に後天的な、慣れ=聴き込み=学習量、による、後付けの能力の差だけでしょ。
母国語(第一言語)習得と違い第二言語の習得は
必ずしも幼少期から始めなくても十分可能なのだから
ちゃんと聴き込みを続けて、後付けの能力を育成すれば、そう遠くないうちに聴き取れるようになるでしょ。

300 :
>>276
It's not rocket scienceってどういう意味ですか?

301 :
>>298
Kennyは
発音をちゃんとしていないから
アレを苦痛なく聞き取れるというのは
ネイティブ並みの背景知識とボキャブラリーがないと
音声を補完できないもんなw

302 :
英米人のネイティブ英語を目的にすべきか?
移民増加や外国人従業員増加による社内公用語英語化を意識してグローバル英語を目的とすべきか?

303 :
で、何日ぐらいで少しずつ聞き取れるようになるのか知りたいんだぜ?

304 :
今まで習得した英語力の蓄積量に個人差があるから
おそらく、2、3年〜十数年くらいじゃないの?

305 :
科学的で実績もある勉強法や教材は、その所要期間を若干でも短縮してくれる効果が見込めるんでしょ
どの教材がいいのかは、この板見てても意見が千差万別だからわからないけど
一般的で無難なのは、NHKラジオの英語講座みたいだけど

306 :
10年近くABCニュースシャワーを予約録画して、関心のある内容は見てるんだけど
まったく聞き取れるようにならない俺は見込みがないってことで桶?

307 :
まったく聞き取れないなら自分のレベルに合ってないんじゃないかな

308 :
一番効果的なのは日本語に接する時間を減らすこと

309 :
英字幕がほぼ同時に出るニュースあるから、そればっかり見たほうがいいね
10年英語学習やってて進歩がないなら学習法が悪い
毎日見るのはいい習慣だから続けるとして
それプラス同じニュースを一週間続けて見たほうがいい
ちょっとした言い回しがすぐ口から出るようになるまで

310 :
>>306
話せるようになることと
聞き取れるようになるよw
受動的な学習じゃなくて、自分の頭で英文作って
書いたり、話したりすると近道だよ。
それとは別に発音はやり直したほうがいいぞ。

311 :
>>304
2、3年〜十数年くらい
 −−−> 2、3年(英語メチャ得意だけどリスニングだけできない人)〜十数年くらい(大人の英語初学者)  ×  【1日あたり数時間のリスニング量】
だとすると、、、、、、
>>303>>306-307
リスニング総時間数も、同一文・同一フレーズのリスニング繰り返し回数も
英語耳や英語脳が育つ量には、まだまだ足りないのでは?
たとえ見かけ上、消費した期間が10年以上であっても
1日あたり数時間のリスニング量に圧縮してみると、3ヵ月とか半年とかになっちゃうとか。
録画した英語ニュースの映像や音声のみを、何とかして変換して携帯にダビングし英語字幕見ながら試聴したり
iPodとかで音声だけ聴くことかできれば、学習機会が増やせるんだけどね。

312 :
質より量を取るほうが、英語習得には向いてるのか
量より質を取るほうが、英語習得には向いてるのか

313 :
>>308
同じ勉強してても、それをやるのとやらないのとじゃ
大きな差が出そうだな。

314 :
ABCニュースシャワーの録画が10時間以上分あるから、地道に復習してみるわ
あとテストの花道でやってた、追っかけて口に出すって奴試してみる
PCに向かってる時は、BBCのラジオ
レスくれた使徒thx

315 :
聞き取れなかった場合はリスニング時間としてカウントするな
雑音と同じ

316 :
あと娯楽の時間は減らせよ
どうしても気分転換したいなら英語チャットしたり英語でツイッターしたりしてアウトプットするのもいいね
すぐに口から出る英語は当然聴こえるようになる
その際はリスニングで身に付けた表現を使うこと
とにかく日常生活を英語漬けにするんだ!

317 :
>英字幕がほぼ同時に出るニュースあるから、そればっかり見たほうがいいね
ニュースのタイトル教えて

318 :
集中して200時間英語を聞いて初めて、少し聞き取れるようになるとかいうな

319 :
Fuluは字幕出る?

320 :
スカパー生活1ヶ月記念カキコ。劇的な効果あったと思う。
自分と英語の間に塀みたいなものがあったんだが
塀の高さが下がって英語がこちらに自然に流れ込んでくる感じ。
ただやりすぎたせいか、日本語が異質に感じる。
新聞の一面を見たとき、戦前の言葉のように思えた。

321 :
地デジ移行後1ヶ月&3週間記念カキコ。劇的に映像が鮮明になったと思う。
自分と画面との間に塀みたいなものがあったんだが
塀の高さが下がって映像がこちらに自然に流れ込んでくる感じ。
ただ見すぎたせいか、アナログ映像を見ると画面が異質に感じる。
録画してある古い番組を見たとき、戦前の白黒テレビ放送のように思えた。

322 :
>>320
>>321
同一人物??ww

323 :
・・・完全に同一人物だよね。
ちょっと怖いんですけど。

324 :
同一人物じゃないと思う、けど、
>>320が言い回しをマネされちゃうのもわかるような気がする・・

325 :
ネットラジオ1年記念カキコ。劇的な効果あったと思う。
自分と英語の間に塀みたいなものがあったんだが
塀の高さが下がって英語がこちらに自然に流れ込んでくる感じ。
ただやりすぎたせいか、日本語が意識しないと理解できない。
海外からの友人と温泉に行った時、日系ブラジル人ばっかりのように思えた。
まじで、ポルトガル語を聞いてる様だった。
頭の中は I dont know why they speak portugese

326 :
なんかコピペ扱いされてるw
でも本当なんだよ。脳に英語のプールができたみたいで、
外部から流れ込む英語をブロックしなくても受け入れ容量があるというか。
集中しないでも聞き取れる感じ。

327 :
うわぁ〜! で、でたぁぁぁ!!

328 :
>>300
It's not rocket science!
全然難しい事じゃないって意味だよ。
サウスパークで使われてたかどうかはわからないけど、
ねいてぃぶすぴーかーはよく使ってるらしい。
アメリカ人の彼女に教えてもらいました

329 :
>>328
>アメリカ人の彼女に
どうやってgetしたの?俺もネイティブの彼女ほしいお

330 :
おっ、こんなスレがあったんだ
俺は以前、NHK英会話入門のCDをコピーして、Windowsメディアプレイヤーでリピート再生し続けてたことがある
別に覚えようとしなくても、さすがに同じCDを50回も100回も聞いていたら頭に焼き付くんだよね

331 :
rocket scienceを専門に勉強したら、外国人に尊敬されそう。
My boy friend majors in rocket science.
Rocket science? It's cool. I can't believe that such an incredible person is there in my front.
とかいわれて

332 :
in my front、、、だと?

333 :
>>329
成田空港の無印良品でバイトしてた時に、
今の彼女を接客して仲良くなって付き合うことになりました。(はしょってすいません)
今一緒に住んで2年ぐらいになるけど、
リスニングとスピーキングはかなり上がったと思うけど、
なんだかんだやっぱり、単語力は自力で上げるしかないと思いました。
俺は兎に角さまざまな分野の洋書を読んでます。解らない単語をマーキングして、
あとで調べて単語帳に綴ります。
スレチですいませんでした。

334 :
同じ教材を24時間再生して何百回もきき続けたら当然暗記できます。良い教材を選べば
この方法で単語力も身につきます。一度やってみてはいかがでしょうか。

335 :
3回目ですでに苦痛なんですけど…

336 :
あくまでも自分の意見だけど、
教材みたいな糞つまらないものを根気よくやるのは大反対。
NHKラジオとかあんなものは適当にやってればいい。
単語力なんて身につかないよ。
とにかく自分の好きなジャンルをひたすらテレビ観ること。


337 :
3回目ですでに・・・もう少し面白そうなものや自分の興味関心にあったもの聞いたら?
コンテンツなんていくらでも手に入るのだから。

338 :
官能小説おすすめだお

339 :
>>337
いや、一応文章、朗読ともにかっこいいと思ったものを選んで聴いてるんだけど…
聴き取れない部分も多いんで、耳が雑音って判断しちゃうのかなー。元々テレビとかラジオとかつけてるの嫌いだし。
>>338
ありがと。さがしてみるわ。

340 :
普通にラジオ回しても、英語なんて聞こえてこないんだけど、どうしたらいい?テレビは却下な。

341 :
短波の入るラジオを買ったらいいんじゃないかな?VOAとか聴けるよ。

342 :
>>340
ネットでBBCは聞ける。
大体の番組は一週間くらいとっておいてくれて、好きなときに聞けるよ。

343 :
iTunesとかで外国のいろんなラジオを聴けるよね。

344 :
ラジオは映像というヒントがないから
何言ってるのかまったくわからず勉強にならん。

345 :
>>344
そのシビアさがいいんじゃないか。

346 :
4年くらいの間、部屋にひとりでいるときにAmerican Forces Network(AFN)流しっぱなしにしてたけど
たいして進歩なかったな。少しはましになったかな?っていう程度。
時報とともに流れるAP radio newsを中心に聞いてたけど、わからない語句はいつまでたってもわからない。
併行してボキャビルとか、本や新聞を読んだりして、未知語を辞書で調べたりとかしないとダメだなって思った。

347 :
そりゃそーだ

348 :
>>340
短波のラジオならICF-SW7600GRかICF-SW07の2択になる。
PLLシンセサイザーが付いてないと話にならないから。
それと普通のラジオと違って同じ放送局を聞くにしても時間帯によって
周波数を変えないと聞き続けることができないのでそこ要注意。
(おそらくスレタイのように24時間聞くのは無理だ。)
ICF-SW07なんて全世界の主要放送局8局のダイレクト選局が可能となってるが
住んでいる地域によっては最初から組み込まれている周波数では聞けなかったりする。
その場合、自分の住んでいる地域で聞ける周波数を付いてる冊子に従って試して
さがして行かないとだめ。NHK(海外向けの放送)とVOAとBBCくらいはどこにいてもはいると思う。

349 :
BBCとか流しっぱなしにしてたら、耳が慣れて聞き取れるよーになるのかと勘違いしてたわ
昨日、会社の星の再放送で英語特集やってたけど、結局内容理解して、音読も必要ってことなんだな
こりゃ先が長いわ

350 :
まあ流しっぱなしで意味が取れるようには当然ならないけど
音に慣れる効果は十分あるので精聴とは別のトレーニングとしてやってるわ

351 :
流しっぱなしにしているだけではだめ。内容を完璧に文章に起こして音と単語・文章
を結び付けないとならない。
聞き流していても何も身につかない。
BBCのニュースを英語ができる人に文章起こししてもらって
(留学生にバイトで頼めばやってくれる)繰り返し聞くと効果がある。

352 :
そんなに頑張らんでも、別のお勉強的なことも並行してやってるからか、相乗効果は感じるけどなあ。
タダで個人の発音のゆらぎをサンプリングできる上、現地情報も手に入るんだし。
ただBBCばっかり聞いてると、なんかうつるというか、自分の発音までイギリス寄りになってくるよね。

353 :
>>351
いちいち全部調べてたらかったるいね。
聞き取れたのを辞書で調べていけばいい。
とにかく聞きまくることだよ。
そしたらイディオムや単語が聞き取れるようになる。
英語はすべて難しい単語で構成されてるわけじゃ
ないから。

354 :
2ちゃんで紹介されてたABCニュースシャワーを聴くようになってから、
今まで垂れ流しだったCNNがクリアに聞き取れるようになってきた。
雑音部分が減ってきたというか。
あとは、お気に入りの人のインタビューなんかも
何度も聞いてるとスクリプト見なくてもわかってくるね。
しゃべり方に慣れてくると実はそんなに難しいこと言ってないんだな、とか。

355 :
で、一日何時間聞けばいいのかなぁ?
これだけ聞いたら、こうなったみたいな体験談を教えて下さい。

356 :
>>355
スカパー生活1.5ヶ月。CNN NEWS STREAMを毎日見続けたら、
最初 キャスターの言ってることしかわからん
2週 話してる人の気持ちが理解できる
3週 特派員の言ってることがところどころ聞き取れる
4週 高速で話す天気予報のおばちゃんがそこそこ聞き取れる
5週 固有名詞が分離できる
6週 スポーツニュースがそこそこ聞き取れる
って感じ。政治ニュースはほぼ聞き取れるけど経済ニュースはよくわからん。
あと三面記事も難しい。

357 :
>>356
参考にします thx

358 :
語彙を増やすためにイギリスの主婦の家事番組見たら面白かったけど、
後、3回ぐらいで終わりだった。残念。

359 :
自分の中に英語が河のように流れ込んでくるのはいいんだが
わからんところはわからんし
後から来る流れが前の流れを怒涛のように押し流してしまって思い出せない。
まだまだだね。

360 :
英語ばっかり聴いてたら
日本語に違和感が出てきたw

361 :
>>359
そんなことをやってても無駄だと言うのに

362 :
スクリプトがあって答え合わせ出来るか
言語そのものより、状況判断で逆に英語を解釈する状況じゃない限り
聞き流しても無駄。
雑音をたまたま知ってる単語と結び付けてるだけ。
意味なんて全くわかってない。

363 :
>>358
どこで見れるの?
そういうのが見たい

364 :
>>363
LALATVでやってたけどもう終わった。
perfect housewifeって番組。

365 :
ともかくスクリプトを読んで、文字と結び付けないと。
6minutes English オススメ

366 :
>>362
スクリプトなんて無駄。
聞けるところだけ毎日聞いてれば聞き取れる部分は自然に増える。
お前は会話するとき「答え合わせ」しながらするのか?w
会話はテストじゃないんだよ。

367 :
>>361
このやりかたでTOEIC公式問題集のリスニング9割正解。
本番が楽しみだ。

368 :
>>365
>6minutes English オススメ
これはBBCの?

369 :
>>362
「自分の中に英語が流れ込んでくる」って経験がないんだね。
まだ未熟ということだ。
「聞き流す」ってのは自分の外部で音が流れてるだけでまるで違う。
君にもいつかこの感覚がわかるといいね。

370 :
流しっぱなしが効果があるかどうかはあまり重要ではないと思う。
しかし一年も二年もの間、流しっぱなしにするくらいやる気のある人ならば
いずれ英語をものにできる。その道を探し当てるに違いない。

371 :
BBCラジオのながら聞きを一日トータルで(細切れにしかできないから)
一時間〜三時間というのを二ヶ月弱続けてみたけど、
三ヶ月ぶりにTOEIC公式vol4聞いたら、めちゃくちゃゆっくりはっきりで驚いた。
でも、並行してEnglish Pronunciation in Useのintermediateとadvancedもやってるからなあ。
どっちが大きく効いているのかはわからない。
関係ないけど、TOEICのpart3,4の質問読まれた後の間に、答えの文自分で考えて返事するのって、
なんか会話の練習になりそうでいいな。まだメロメロな文しか喋れないけど。

372 :
>>366
効率が悪すぎるな
スクリプトを見れば短期間で大量に覚えられるのに

373 :
>>369
>まだ未熟→×
和語と漢語の区別が出来ないアナタは、英語の勉強する前に、日本語の勉強をしっかりやれ。

374 :
夏は飛行機代やホテル代が高いから、冬に行くほうよい。
楽しみにしてるイングリッシュガーデニングは夏の方が綺麗だから夏に行きたい。
夏までアルバイトして、お金貯めて夏へ行こう。
要約お願いします〜says will should agree becauseを多用すれば書けるみたい

375 :
>>373
英語能力に日本語は関係ないよw
英語できない奴の言い訳の一つ。
「英語より日本語が先だろ!」

376 :
>>372
覚える?何を?聞き取るのが目的だろ。
覚えるなんて受験勉強で終わらせろ。

377 :
覚えるんじゃなくて、脳を刺激するって感じだな。
量こなしてると二回目に遭遇する頻度が大きいから。
autismって単語は今まで二回しか出会ったことないけど、
二回目で確実に覚えたから。
10回ぐらい遭遇するといちいち脳内で日本語に訳さなくなるよ。

378 :
コマーシャルとか勝手に頭に残るよな

379 :
英語のCM見続けたら効果早いんじゃね?

380 :
もともと、言葉は勉強するものではないのですね

381 :
>>376
聞き取りの仕組みが分かってないようだな
その音と意味の組み合わせが脳に「記憶」されているから聞き取れるんだよ
「聞けるところだけ〜」とか書いてる時点で、非常に無駄なことをやっている
音声をスクリプトでも確認しておけば、聞こえなかった部分が次回から聞こえるようになる

382 :
>>381
次回から聞き取れるなんて妄想だよ。
スクリプト見てもその通りに話してることが聞き取れないことが多い。
文字が読めない人間は会話ができないと思うか?
君は文盲の存在を説明できないだろう。
耳から入って耳で覚えるのが最も効率が良い。

383 :
スクリプト見なきゃリスニングできないつってるバカは
赤ん坊と文盲にリスニングを教わりなさい。

384 :
最初はスクリプト見るだろ当然。

385 :
最初はなんて言ってるか意味が気になるだろうけど
音としてどんな音があるのか耳が慣れると
単語や句が音として聞き取れるようになって
そこら辺からどんなこと言ってるのかスクリプト見て
自分の聞こえてる音の単語や句が考えてるのとの違いを確認して
自分で発音確認してみたいにしてる
リスニングは格別に上がった。
まぁ最初が全然できなかったし勉強してなかったんだけど

386 :
>>382-383
レベル低すぎワロタ
母国語は自分が物事を「体験」しながら覚えるもんだ
物事(意味)=言葉という記憶が自然に出来上がるんだよ
お前らは母国語を電話か何かの音声だけで覚えたのか?

387 :
ラジオ聞いて話せるようになったっていう人は多いけど、
そういう人たちは受験の時に読み込んでる量や、
覚えてる単語数が違うんだと思う。文字と音が結びついたみたいな。

388 :
>>382
確かに そうだよなあ。

389 :
>>381支持派だけど>>385でも結果オーライならいいとは思う。
でも効率悪いかな。学生さんならイイかも。
自分は先にスクリプト見て次から字幕無しで耳を慣らしてる。
時間的な効率の問題で。>>386には同意。

390 :
学生さんとか時間的な効率って24・7働いてるわけじゃないでしょ。
週休2日一日働いても12時間でしょ。
家でごろごろしてるときに、ベアグリルスのman vs wild
疲れてくたくたなときにシーザーミランのdog whisperer
朝起きたらdoing davinch.
こういう生活を死ぬまでやるんだよ。

391 :
>>389
知ってる文に慣らしても新しい文が聞き取れるようにはならない。
効率悪すぎ。武者修行が最も実力がつく。
すなわちスクリプトのない生きた英語をたくさん聞くこと。
演技である映画やドラマよりニュースの方が生きた英語なので力がつく。

392 :
ニュースもドラマもすでに両方みてるわけだが・・・
知らない言葉を何度聞いたところで雑音は雑音のまま。
英語学習の上級者ならこんなの既知の事実なんだが。

393 :
生きた英語を耳から〜なんてのを信じちゃってるのは
スピードラーニングとかにやられちゃった手合いかね。

394 :
>>392
イディオムが聞き取れない、知らない単語を拾えないのは
英語学習の初級レベルの話。
まだまだ初級ですよ。

395 :
>>394
文盲過ぎだろw

396 :
経験主義のくせに、経験どころか知識も並以下って

397 :
もう「ニュースは英語で見る」のが当たり前になってきた。
NHKの二ヶ国語放送とスカパーのCNN。

398 :
重要なのは集中力
上でごろごろ見るとか書いてる奴いるが、そんなのは英語ができるようになってからの話
英語ができないうちは死ぬ気で覚えるという集中力が大事
本当に覚えたいんだろ?なら死ぬ気で集中しろ
1時間のニュースをだらだら見るのと、30分瞑想してから30分のニュースを見るのでは、後者が圧倒的に覚えられる
だらだら1時間も2時間も見たりするのは本当に時間の無駄

399 :
ついに瞑想することになったのかw
まあ日本語のテレビみろとは言えないもんなw

400 :
出家します。

401 :
何か別のことやりながら聞いて自然に頭に入ってくるやつがいいね

402 :
>>401
だからそういう考えが甘いんだって
英語で苦労する日本人が異常なほどいるんだぞ
英語なめんなよ
とにかく集中しろ
本気で覚えたいならしゃべりたいなら

403 :
集中は必要だが瞑想は必要ないだろw

404 :
>>403
例として出したまでだ
まぁ瞑想は実際凄いがな

405 :
瞑想しなければ聞き取れないなんてのはまだ序の口なんじゃないの?

406 :
瞑想すれば全部聞き取れるが理解が追いつかない
というような人なら垂れ流しで十分効果ありそう。

407 :
CNNニュースストリームのクリスティって
アジア系じゃない顔してるけど
メンタリティは完全にアジアだな。
香港とか韓国とか日本が勝つと嬉しそうにしている。

408 :
効果はあるよ
テクノ聴いてるときはぜ〜んぜん英語上達しなかったし
ハードコアパンク聴いてるときもぜ〜んぜん上達しなかったけど
マドンナ聴いたらみるみる上達したもん

409 :
>>404
瞑想ってどうやるのですか?

410 :
実は、自分は、Wisconsin州に住むJohn Tomas さんだと暗示をかけるんじゃないの?


411 :
>>409
やり方なんて調べればいくらでもある
あと俺が言ってるのは瞑想すれば聞き取れるとかじゃなく、集中力を高めるために瞑想するってことだ
死ぬ気で英語覚えたい人は瞑想なんてしなくても集中力を高めることはできると思うが

412 :
やっぱり、まず服を脱ぐのか?

413 :
タトゥー入れてからみるみるうちにリスニング出来るようになった

414 :
死ぬ気で英語を覚えるって、イギリスのサーカス団にはいって、ナイフ投げの的のほうに
立つ人になって英語でも学ぶのか?それともロンドンアイの観覧車に乗って一番頂上にきたところで
身を乗り出して叫ぶと英語が得意になるのか?

415 :
>>411
調べたらいくらでも出て来そうだし、中には怪しいのもありそうだから、
実際にどんなふうにしてるか教えてもらおうと思ったんだが…。
まあ自分で調べます。ありがとう。

416 :
まりわな吸うと3分後にはリスニング力が格段に上がるよ。
集中できない人におすすめです。

417 :
家にいるときはほぼずっとjustinオンしてる

418 :
自分は肝臓悪いから集中って苦手なんだなぁ
とにかく楽しんで覚える方法を模索中だお
ここでコテやってるのもその一環

419 :
やっぱり英語は音で覚えるのが一番だよな!
でも、聞き流しではまったく効果はない。
覚える練習が必要だ。

420 :
自分のレベルに合ってるものを聞け

421 :
最初は好きなものをひたすらみるのを薦めますよ。
動物とかアニメとか。スクリプトあったら尚更いいし。
自分は最初は動物ばかりみて、squirrelとchipmunkの区別が
つくレベルまでみましたね。
意外と役に立つ。
hibernation(熊とかの冬ごもり)とか
Consumers are coming out of hibernation.
消費者が(景気回復して)冬眠から出てきた(消費するようになった)。
大切なのは簡単な単語を聞き分けることだから、
どんな番組みようが関係ないと思いますね。
例えば
Penguin is well designed for cold.
Feathers provide most of insulation.
難しいのはinsulationだけ。ほかのを聞き取れれば、
insulationだけ調べればいい。




422 :
シンプソンズが好きでCSで録画してよく観てるんだけど、ためになります。
レンタルで借りてきたら語彙も完璧になるんだろうけど、面倒くさいからしません。
My mind is always open to new idea.
こういう表現好きです。もう目からうろこから落ちますよ。
なかなか日本人には言えませんね。習ってませんから。


423 :
I watched NARUTO in English ver.

424 :
最適性理論っていうのはどうなの?

425 :
スカパー生活2ヶ月
うーん、聞き取れるようになってるようななってないような?
CNNニュースの大意は取れるんだが細かいところはわからん。
おばちゃん天気予報は聞き取れるようになったけど。
TOEICスコアが改善されてないのはどういうわけなんだか。

426 :
>>425
毎日、VOAとかBBCとかニュースサイトで
語彙を増やしたらいかがですか?
例えば今はausterity measure
とかmanslaughterとか出てくると思うけど、
サイトで最初に確認してると楽でしょ。
   

427 :
>うーん、聞き取れるようになってるようななってないような?
分からん音を何年聞いても分かるはずはない。
分からないのはその音を知らないから。
音と意味を覚える必要がある。

428 :
英語の音を楽しく覚えて話すは大変に興味ある。

429 :
>>427
またお前かw

430 :
覚えなくては聞こえないのは当たり前の事。

431 :
ちょっと発音が間違っていても一度音読するのは効果がありそうだ。
自分の中の仮説だが、
多分一度自分で発音した言葉だと、雑音ではなく言葉として理解するように
なるのではないだろうか。
逆に発音したことが無い言葉は単なる雑音で、
雑音を排除し思考に集中するために、次第に聞こえなくなる。
だから最初はトランスクリプトのある文章の音読を一度やって
それから垂れ流せば言葉の垂れ流しを聴くことになると思う。

432 :
Much
More
Work remain

433 :
>>431
NHKの何かの番組で出てきた英語の先生が言ってた。会社の星だっけ?
その先生は 一度聞く→スクリプトを読んで意味を確認→五回音読→もう一度聞く
という流れを説明してた。音読することで耳が開くらしい。

434 :
>>433
そういう勉強して耳が開いた状態で英語でテレビを見たら
いいじゃないですか。
別に共存できないことはないですね。


435 :
「〜がいっぱい」だと受験だとbe full ofかbe filled withだけど、
自分が最近テレビで聞いたのは、
This pond teems with carp.
This area is crawling with lions and leopards.
Is your house choked with dust?
Her body was riddled with bites.
Salmon is packed with protein.
こういう風に短文で覚えていかないとね。
おえらい英語の先生様が飼い主みたいにえさくれるまで
待ってたらいつまでたっても英語なんてできないよ。

436 :
>こういう風に短文で覚えていかないとね。
大事な事は日本語を訳すのでなく、生の英語をどんどん覚える事。
つまり用例を増やす事肝心。
日本語から始めると、つまらない英語訳になる。

437 :
I have watched Aljazeera TV recently.
They campaigned "Occupy wall street" movement.

438 :
今、CBSにアップされているゴッホの特集は面白いぞ 60 minutesの
CBSだけは、フルバージョンを見せてくれるからいいよな
あの番組をPodcastで聞いていただけの時は、つまらなくて、
登録解除したけど、やっぱ、映像の威力はすごい
Podcastは大量に登録してあって、毎日、数時間は聞き流している
暇なときはBBCの4エキストラでドラマなどを垂れ流し
BBCのサイトもいろんな番組がオンデマンドで聞けるからいいね
否定派は二言目には「ミチ語は聞いているだけではダメ」って言うが、
流れてくる音の95〜99%は「キチ語」だよ
1000語の短いコンテンツで、100語(=10%)もミチ語があるの?
95%の音は「経験によって」聞き取れるようになるから、
どんなオツムでも、8割の内容は把握できるはず
たとえば、日本語のウィキペディアでゴッホの項目を音読してみる
1回読んだだけで「8割理解した」なんてやつは、相当優秀だろ
だが、CBSの英語なら、誰でも8割は理解できるぞ
大事なことは何度も繰り返すし、映像のアシストもあるからな
ところどころテロップも出るし

439 :
ばんごー

440 :
>>435
まじかよ...

441 :
cram とかないの?

442 :
スカパー2ヶ月+α。昨日不思議な体験をした。
CNNニュースの画面が二次元のまま自分に飛び込んでくる感覚になった。
英語の理解度が格段に向上したのを感じる。
何を言ってるのかわからないと思うが一応書いておく。

443 :
ポルナレフのAA

444 :
久々にjapanって聴こえたから何かと思ったが1Q84か

445 :
>>441
あったけど、こもって聞き取りにくいからかかなかっただけ。
Japan for its size has huge population,over 127 million mostly
crammed into the major cities.
ってジェレミーウェイドの怪物魚を追えで言ってたね。

446 :
英語は結局、音で覚えないとどうにもならない。

447 :
垂れ流すなら、バラエティーに気をつけないとな

448 :
シンプソンズも再放送ばかりなのでボーンズみてる。
結構聞き取れるようになってるな。


449 :
>音のストリームは2ちゃんで有名な、あの桜井さんのでしょ。
馬鹿、2chでは俺は有名でない。
俺や音のストリームや最適性理論が有名なのはネットだ。
グーグルで桜井恵三や音のストリームと最適性理論で検索するとよい。
フェイスブックで英会話と検索すると良い。

450 :
英語バイリンガル育成プログラム「リスニングパワー」
http://p.tl/ToFJ

451 :
今まで誰も言わなかっただろうから、俺が言ってやる
1日24時間英語を垂れ流す「だけ」ってのは、
たとえて言うならば「1日24時間英字新聞をぼーっと眺めている」のと同じ
ハクチかよw
音読も、ちゃんと内容とか展開考えながら読まないと効果は薄い
「ただ声を出しているだけ」なら、
小学生が意味も分からず演歌歌うのと同じ
リスニングも音読も「1日10分」でいい その分集中してやれば効果絶大
そのための仕込みに50分かける スクリプト見て、
意味の分からない語句を辞書で引いたり、背景となる情報を確認する
これで1日1時間の英語学習ってことになるんだが、
英語の専門家目指すのでもない限り、これ以上は「害」になるだけだよ
大事なのはメソッドじゃない コンセントレーションだよ
ちょっとうまくいかないと、すぐに「薬くれ、薬くれ」
楽をしよう、楽をしよう 「薬」と「楽」ってのは「害」なんだよ
少なくとも、健康で体力のある人間にとってはな
50分の読解と、5分のリスニング、5分の音読 これが黄金比率「5055」

452 :
ぼーっと英文眺めていて、ちらっ、ちらっと知っている単語が目に入る
それが何かの足しになるなんてことはない
まあ、1時間集中して、他の9時間は「聞き流し」っていうなら、いい

453 :
はい

454 :
基礎ができてる人にはいいと思う

455 :
4万語収録の高校初級英和に知らない語句がないくらい語彙知識があって
英字新聞がすらすら読める人にはいいと思う

456 :
今日もテレビで洋画を英語音声にして見ているけど
30分も英語で聞いているとまるで皆、日本人が英語を喋っているみたいに聞き取りやすくなるな。
本当にこれ出演者は外人なのかと思ってしまうw
ただやはり興奮して早口になるシーンは何を言っているのかわからないし
叫んでいる時とかは一言でもよくわからないが

457 :
リスニングできたらいいななんて思ってたけど、自分の人生で英語がどういう
関わり方をもってくるかということを考えて、その上で限られた時間をそういう
ことに割り振りたいなあなんておもうんだけど、すると、小説を抵抗無く読めるように
なりたいなあってなります。高校のときのような読解中心でやるのがいいのかな
とおもいます。ただし日本語に訳すわけじゃないですが。単語調べは英英を使っていますが
単語の意味をテキストに書き込むときには日本語で書いた方がいいとおもう。
それから辞書を普通に読んだ方がいいとおもうなあ。英英使っているんだけど。
 速い速度で読める事がリスニングを可能にするんだとおもう。

458 :
>1日24時間英語を垂れ流す「だけ」ってのは、
>たとえて言うならば「1日24時間英字新聞をぼーっと眺めている」のと同じ
全くわかってない。論外。
リスニングで「活字をボーっと眺める」レベルに有る日本人なんてほとんどいない。
例えば今、ライオンの舌を形容するのにserratedって単語を使ってたけど、
活字になってれば調べれば馬鹿でもわかる。
他の簡単な単語を全部聞き分けてserratedって綴りを音で
判断するのがどれだけの鍛錬がいるか。これは年単位で
一日10時間レベルで聞かないと無理。
英字新聞をボーっと眺めたって簡単な単語はわかる。
音はわからない。

459 :
>>1の命題に対しての答えだが、単純にイエスオアノーならば
答えはイエスだろう。
しかし24時間という時間数に見合う効果が得られるかと言われれば
ノーだ。
既に24時間という時点で現実味が無いのでこれ以上続けることは
ばかばかしく感じられるが、少なくとも24時間流しっぱなしにするより
2時間集中して勉強したほうが効果は高い。
結局勉強は、脳を極限的に集中して使った時間の総量で決まるからだ。

460 :
レベルにもよるが、聞き流しは効果ない。
読み流しも、純日本人には効果ない。
俺は英検1級リス34/34満点で合格してるが(総合100/113),
英語上達は自分に極限までストレスかけて初めて効果が出る。
海外ドラマ1話を字幕なしで5回、字幕有りで10回、そして自分で翻訳
ラジオなら録音してひたすらディクテーションするぐらいやんないと。
経験上、リスだけで3時間集中+1時間さらに猛集中を最低週3回以上すれば上達は早い。
Toeic なら問題集のリスを解答するだけじゃなく、何回も同じ問題をディクテするべき。
試験対策なら、訳わからんリス教本買うより良質の公式・予想問題2冊買って暗記するくらい、
リスに取り組んだ方が100倍効果ある。
短時間でも、極限のストレスを脳に与える勉強をすれば英語は上達する。
それ以外は単に才能だ。何もせんでも勝手に伸びる。
英検1級、ケンブリッジ検定CAE以上、IELTS8.0以上、TOEIC970以上を毎回取得
これぐらい英語力があれば、聞き流しや読み流しは効果ある。


461 :
>>460
>海外ドラマ1話を字幕なしで5回、字幕有りで10回、そして自分で翻訳
そのやり方でドラマを何話ぐらい見た?

462 :
5つのドラマを見た。
詳細に言うと、1話見て5割以下の理解しかしてない回を中心にやった。
なので、ある程度リス力をつけて見るべき。
Toeicで言えばリスで430程度(もしくは全体800程度)から始めることをおすすめする。
文法や話法を一通り理解できるレベルだから。
会話の早さに耳を慣れさせる目的と、
その英語字幕を読みこぼすことなく理解できる訓練がドラマだと思う。
速読・速聴の訓練と思えばいい。



463 :
ちなみに字幕を10回見るのは、慣用句や単語、発音などを
自分も使えるように勉強してるため。
それが目的じゃないなら、10回もいらんと思う。

464 :
>>460だが、字幕は英語字幕のみな。日本語字幕は使ってない。

465 :
>>457
信じられないかもしれないが
生きた英語のリスニングを訓練すると
読解速度も上がって日本語に訳さずスラスラ読めるようになる。
逆に、読解だけでは伸びない。

466 :
24時間iPhoneで
教育アプリランキング8位の
orzEnglish を部屋で流していたら効果ありますか?

467 :
>>465
ご意見ありがとう。リスニングもやっていますよ。
その上で、自分は本を読む事をやっていきたいなあということです。

468 :
日本語に訳さずに理解できるってのが難しいんだよな

469 :
>>468
出来るだけ日本語に接する時間を少なくする時期って必要だと思う

470 :
日本語に訳してたら
いつまでも会話できないし
ドラマも映画もみれるようにならなくない?

471 :
このスレ、炎上マーケティングならぬ、突っ込み待ち
構ってスレなのだと、看破した。
俺たち全員>1に釣られている。もう1は、うまうま、ウシシ。

472 :
レベルとか言ってたらいつまでたってもだめだよ。
テレビ見てない人のレベルなんてどっちにしろ大した
ことないから。
亀田3男みたいな義務教育もろくに受けてないような
人間だってスペイン語できるようになってる。
今日からすべて英語でテレビ観るって決心が大切。




473 :
義務教育をろくに受けてなくたって、頭のいいやつはいるよ。
スポーツで一流になるやつで、バカはいないぞ。
忍耐力や努力の仕方なんかハンパないしな。

474 :
バカはそんなにいないだろうが稀によくいる

475 :
今日もスレ乞食にお恵みを頂きありがとうございます。

476 :
>>472
亀田三兄弟がスペイン語話せるんですか?
何だか自信が持てました。

477 :
”決心”がキーワード
”かっこだけ”とか”なんちゃって”はいつまで経っても駄目駄目なんだ。

478 :
24時間英語を部屋で「読んで」いたら、行間も「聞こえて」くるよ
聞こえてこないなら、読んで、読んで、読みまくる
Reading makes listening perfect.って格言もあるだろ
膨大な量の英語を仕込むことで、英語でものを考え、英語で夢を見て、
英語で幻聴がするようになるんだよ そうしたら、君はもうアメリカ人

479 :
まあ、絶対量こなすっていうのは大切な考えだよね

480 :
英語を話す夢を見るようになったけど、
いつも必死になって英語を使おうとするノンネイティブのキャラのまま登場する

481 :
911の記念式典の実況中継を聞きながら、なんでこんなによく聞き取れるんだろう、次は
こういうふうに言うんだろうな、とおもうとその通りにラジオで話していたし、不思議な
経験をしたことがある。誰かの魂が乗り移っていたのかもしれないなと不思議なことを
おもったよ。

482 :
>>480
www

483 :
右や左の旦那様、私にレスを恵んでくだせえ。

484 :
いくらリスニングが出来ても、スピーキングが出来ないとやっと気付いた
スピーキングは難しすぎる
お前ら耳で聞くだけじゃなく口から声を出すこともやっとけ

485 :
わかるw 
普段聞いてるのと同じイメージでしゃべろうとすると舌がもつれたり、
録音したの聞くと「思てたんと違うー!!!」ってなるw

486 :
頭の中で繰り返すだけでもずいぶん違うよね
早口言葉がしゃべれないのは口がついていかないんじゃなくて
脳がついていかないから
試しに早口言葉を頭の中でやっていたらわかる

487 :
脳ついていってない、納得かも。
喋る中身と単語と語順の他に、発音という不慣れな負荷まで加えてるから、
もう、頭ごっちゃごちゃさあ〜w

488 :
スピーキングの練習として独り言をつぶやくのがいい。
傍から見るとトチ狂ったみたいだけどw

489 :
風呂場でやってきた。いいかも。

490 :
24時間流すなんかよりもオンラインの教材をやったほうが上達するとおもうよ

491 :
お金を出してサイトに登録したり、お金を払って英語の通信教育を受け続けていたり
する人って情弱だとおもう。もっとほかに良いものが只でネット上にはあるだろうと。

492 :
今日もスレ乞食にお恵みを頂きありがとうございます。

493 :
つぶやき、は効果的 でも、続かないよ
有料のものは質が高い Rサイトでもそうだろ
そして、金を出したからこそ、「もったいないから」と続けようとする
わずかな金をケチって、質の低いものを探し回るのも空しいな
1日に1時間つぶやいているやついる? せいぜい1年で1時間くらいだろw
でも、英会話学校に行けば、自分の発話自体は(コースによるが)
週に10分くらいは確保されるだろうし、発話には至らなくても、
こう言おう、ああ言おうって考えるだけでもいい
最近、何でも無料、激安で済まそうとするやつ大杉
エリートたちが、教育、自己研鑽にどんだけ投資しているか知ってる?
お前らは英語の一点突破しか道はないんだから、
ここでやつらに負けていたら、話にならんよ
まず予算を組め 月1万まで出せるなら、それをどう使うか考えろ
1万で効果出たら、さらに予算を積み増して2万、3万と増やす
年間50万円くらいなら、何とかなるだろ
ガキの塾でも年間100万円くらいかかるところはざらなんだし
資格取得用の専門学校、各種学校みたいなところでも
50〜100万円くらいふつうにかけているよ
もう思いつきでふらふらするのは卒業だ
しっかりとプランを構築して、ひとつひとつ消化していくこと
成功への道はそうやって切り開くものなんだよ

494 :
業者かしらw

495 :
>>1
おまいは日本語をただきき流すだけでマスターしたのか?
と一応つられてみるw

496 :
右や左の旦那様、私にレスを恵んでくだせえ。

497 :
ヒヤリングは2000時間目安と聴いて1日2〜6時間くらいやって1年経って
ニュースはほぼ8割はストレスなく聞き取れるようになった。
でも、流すだけじゃダメだと思う。わからん単語を何回流してもわかるようにならない。
たとえば主要なニュースはCNNのHPで読んで単語を調べてからニュース聴いたり、
ABCニュースシャワーは何度も繰り返し聴いて完璧に単語を理解したりすれば
2年で何とかなりそう。
ただドラマと映画は難しいのは難しい。
でもその中でも簡単なドラマや映画はかなり聞き取れるようになった。

498 :
なるほど
ためになった

499 :
>でも、流すだけじゃダメだと思う。わからん単語を何回流してもわかるようにならない。
ここがおかしい。わからない単語は辞書で調べればいい。
昨日、AFN聞いてたらItaly is next bullseye.
とかいってたけど、だいたい意味はこの時点でわかるでしょ。
活字をひたすら読んで、英語でラジオやテレビを視聴してれば
そのうちわかるようになるよ。
日本語でテレビみてるような人は絶対に無理。そもそも
語彙が定着していかないよ。定着する前にどんどん忘れていく。


500 :
Italy is next bullseye.
だいたいもなにもさっぱりわかりません
どういう意味ですか

501 :
あともうひとつわかったのはリーディングのスピードがあがれば
自然にヒヤリングも上達するということ。
一文が長くなるとどうしても脳で処理しきれなくなりがちなので
長文を脳に留めておく短期記憶力が鍵でもある。
なのでなるべく単語が簡単だが、長文という文を日頃からリーディングしとくといいと思う。

502 :
I love your monkey!
Me, too. Max is just so amazing. He's going to be on TV again.
No wonder. He can play the guitar, make pancakes, and write emails in three languages.
Yeah, he even Skyped my mother yesterday. He's in a league of his own. (ECC英会話Podcasting)
こんな文章で in a league of one's ownがわからないのならまだ想像できるけど、
単語を辞書で引くレベルの英文を聞くのはほんとに意味ないでしょ。
流すだけなら知ってる範囲の単語で作られた文章にすべき。

503 :

★★★★★★★★★★★★★★★
>24時間英語を部屋で流していたら
それならブルームバーグラジオがおすすめ。
24/7休みなしで流しっぱなし。
http://www.bloomberg.com/radio/

504 :
右や左の旦那さま。
わざと穴のある極端な議論で、人の注目を浴びる
手法でスレをくださいましてありがとうございます。
自説は必ず正しいので、何を書いても馬耳東風で
すいません。

505 :
スカパー生活3ヶ月。
といっても毎日CNNのニュース1時間見るだけだが。
だいぶ聞き取れるようになったと思う。
1回目で脳が滑って巻き戻し2回目で聞き取れることが増えた。
1回目で全部聞き取れるようになりたい。
厚みを持ったガラスのように3次元的に聞き取れるようになってきてる。

506 :
>>497
それだけ時間かければ効果ありそうですね〜
自分といっしょのやり方の人がいてうれしい。

507 :
> 厚みを持ったガラスのように3次元的に聞き取れるようになってきてる。
どゆ意味?

508 :
>>507
感覚的なものだから伝えにくいけど
それまで厚みのない二次元でとらえていたものが
厚みを持ってしっかりと割れにくい安心感が出てきたというか。

509 :
>>508
なるほど。

510 :
>>499
おれはたまたまダーツやってたからbullseyeわかるけど
ダーツやったこと無い人間がだったらやっぱり何回聞いてもわからないんじゃない?
多分、中心かなあ?くらいはわかるようになるかもしれんが
そんなあいまいなことででいいの?っちゅーこっちゃ

511 :
ニュースだけでなく動作や形容詞がわかるものをたくさん
みないとダメなんだよねえ。
振り返る     turn around
振り返って去る turn away
That bear is turning away!
これを実際に何回も映像で見ると、around や away
ってのが感覚的にわかってくると思う。

512 :
映像ついてたら、そこまでいちいち言葉で説明するかな

513 :
>>512
動物ドキュメンタリーの番組は説明がある。

514 :
俺は映画を英語字幕で流しっぱなし
ソーシャルネットワークの主役の俳優は凄い早口だ
あいつはどの映画にでても早口なんだよ

515 :
おお同士。あの早口は参った。英語字幕オンにしてても何言っているかさっぱりわからんかった。久しぶりに英語が宇宙人のことばに思えた。

516 :
ソーシャルネットワークはレベル高杉

517 :
>>510
「要点」みたいな意味でちょくちょく使う。

518 :
TED聞いてる人いないのですか?

519 :
>>510
いいんじゃね?
中級以上になったら、そういうあいまいなところも大事だと思うけどね

520 :
nothing but,anything butなんて丸覚えしてたから
まったく身につかなかった。
テレビ観てるとnothingとbutの間に必ず一呼吸ある。
She is nothing.....but stingy.
彼女は何者でもないね、けちん坊以外のね。
テレビ観てこのbutはexceptのbutだって気づいた。
(まあ実際に正しいか知らんがさ)
そういう初歩的なことも結構勉強になるよ。

521 :
2ヵ月半スカパー生活をしていたら
TOEIC920(L480R440)取れました。
効果ありました。

522 :
スカパーする前は何点?

523 :
>>521
スカパーの音声は聞き取れてたの?
それとも訳が分かんない状態で?

524 :
スカパー!どのチャンネルがオススメ?

525 :
>>522
初めて受験した
>>523
だいぶ聞き取れるようになった
>>524
8時からやってるCNN WORLD REPORTを毎日。
あとNHKニュース9の副音声を毎日。

526 :
お勉強としてやるときはレベルに合った教材とかをちゃんとやって、それ以外の時間は聞き流しかな〜。
遼くんの高い教材はカセットテープ時代買ったけど、聴ける時間無くなっちゃって人に譲っちゃった。
可もなく不可もない普通の英会話教材だったよ。
外国人役がオニギリと鬼を間違えるとか馬鹿っぽくて笑えるエピソードだった。
値段がボッタクリだったけど折角買ったから続けりゃよかった。
やり始めた直後に過労死寸前の激務になっちゃってタイミング悪かったな。

527 :
一日1時間は違うものを視聴したほうが能力が伸びると思うよ。
結局、同じ単語を使ってるわけだからね。
例えば最近のフットボールコーチの性的虐待は、
二年前ぐらいのローマカトリック教会の性的虐待と
ほぼ単語が被るわけだし。
CDとかあまり買うのはどうかな。お金がもったいないし。


528 :
流しっぱなしはいいね
昔は雑音みたいで苦痛の英語がなんの抵抗も無くなってきた

529 :
高速道路でガンガンに走った後に、一般道路にきたら
「オセー、楽勝だぜ」って感覚は英語にもある。
自分はシンプソンズとかボーンズ、ラジオも聞いてるから
ナショジオとかのナレーションは遅い。だからディクテーションとか
楽に出来る。短い文やフレーズは頭に残りやすい。
無理して速いの聞きまくるのもいいよ。

530 :
このスレのおかげでBBCばかり見る様になり
ちょっと賢くなったよ。
今日はエイズウイルスが子供に感染する事を知った自分。
本当にアホだったんだなと自覚したわ。

531 :
>>530
自分もBBCみてたら西山審議官がビデオで、事故が起こった後に、日本はこれからも原発で
やっていくという姿勢は変わりません、とニコニコとあの手ひらひらをやりながら答えて
いたのをみて、こりゃだめだとおもったよ。
福島県が脱原発とかで東電に圏内の原発は全部廃棄してほしいと申し出たとか、
電力会社がやったストレステストにたいして安全委員会は、事故が起こったという想定での
質問を浴びせたのでそういう視点からの、審議を続けることになったとか、東通原発一号機の
建設を東電は事故の収束でお金がかかるため中止することにしたとかあったけど、どうせ
全部、国民を油断させるつもりだろうなとおもっている

532 :
海外ニュースを見ると世界を見る視点が変わるね。
日本の政争なんて果てしなくくだらなく思えてくる。

533 :
日本の義務教育が英語教えるの下手(なフリしてる)のは
底辺に情報与えたくないから?

534 :
Fランの俺がアドバイスやるよ
If you just listened to English for 24 hours,you couldn't improve your English skills.
You'd better build up vocabulary and study grammar by yourself.Moreover,you should try to speak and write English as well.
Although reading and listening English are absolutely important, you need to use English as much as possible.
1年半でこの位の英文は瞬時に出てくるようになった
高校じゃ英語は平均だったけど、結局は熱い血燃やしてけばできるようになるんだなと思った
俺は富士山になる!

535 :
俺の場合、市橋の24時間を24時間唱えてたら、親に救急車呼ばれたけど、
そのおかげで今は英語ペラペラだよl

536 :
>>533
君は英語を勉強する前に2chを辞めた方がいいな

537 :
>>534
難関大志望の工房が数ヶ月で達するレベル

538 :
同感だな

539 :
バーナンキの会見で各国の記者の質問(英語)は殆ど聞き取れなかったが
突然分かりやすい英語が出て来たと思ったら朝日新聞の記者の質問だった。

540 :
>>537
難関志望大の工房がこれをスピーキングでもできるなら凄いわ
ちなみに200語のエッセイとかも1時間かからずに書けるようになった

541 :
>>536
その漢字合ってるのか調べたけど分からなかった

542 :
ドラマにしろ、ニュースにしろ垂れ流す題材がもともと
全く興味のない分野だと英語と無関心で二重苦で垂れ流しでも
ストレスになるから
涼宮ハルヒとか、エヴァとかストーリーを知っていて
せめて興味のある題材の英訳版を買って垂れ流してるよ。
そうすると日本版をある程度ストーリー把握しているから
英語も覚えやすい気がするし、ストレスも軽減する。

543 :
無知な人が訳の解らん英語常に聞き流すのと
キクタンみたいな
apple,りんご 、bird,鳥 ,book,本みたいな感じの
単語・訳のセットCD聞き流すならまだ後者のがいみあるよね?

544 :
睡眠導入にいいね

545 :
>>543
両方聴くという選択肢もあるし、両方聴けば相互作用で
上達可能。


546 :
チャロ聴いてるけどyou blew my cover!って出てきたけど、
昨日アニマルプラネットでパブロエスコバルのカバで
blow his coverって出てきた。
チャロやNHKだけ聞いてる人はやりっぱなしでほとんど
忘れると思う。
例えばAFNの経済ニュースを聞いてると
The price of oil has hoverd.....とか出てくる。
シンプソンズを観ると
you are hovering over the hydrant!(お前はヘリコプターで消火栓の
上を飛んでいる)
こういう風に英語に接すれば接するほど英語力が上がっていく。
知ってる単語の応用力がつくんだよ。

547 :
>>546
その段階にくると英語で英語を学ぶレベルだな
そこまできたら楽しいだろうな
自分はニュースを見ていて早くても何の話をしているのか解る部分が増えてきたよ
知らない単語はわからないけど、音としては聞き取れている段階だな
2,3ヶ月前はもう何いってるのかわからなくて困り果ててたレベルだからこれでも嬉しい
やったことはほとんど多読しかしてない
あとはアニメの英語版で同じ話を毎日聞くくらい
スクリプト付きのニュースサイトをみたほうが実力がつくのはわかっているけど、それじゃ勉強になって続かないからやってない(やれない)

548 :
中学生の頃から洋楽を聴いていたんだが
もちろん当時は歌詞が何を言っているのかさっぱりわからなかった
ところが、英語を勉強し始めると
知らぬ間に歌詞の輪郭がハッキリ浮かび上がってくる時期がある
曲を聴き返したわけでもないのにだ
だから、おそらく音声情報として脳は記録して保存していたんだと思う
不思議な体験だ

549 :
>>546
チャロどうやって聞けるの?

550 :
>>549
NHKのラジオかテレビでやってるでしょ。


551 :
>>550
24時間流す方法だよ

552 :
リスニングはとにかく部分的に分かるくらいのスピードで聞きまくり
多読で語彙・表現力を増やし、毎日英会話すれば力つくかな。
7割くらい分かるスピードでリスニングしてるといつまでも7,8割くらいから前進しない。

553 :
やっぱり度胸があるやつは何やっても成長がはやいな
where go?とかでも意味が通じてたぞ
芸人が道案内する番組でめちゃくちゃな英語でいちおう喋りまくってた
実際単語だけで人間は会話できるんだなぁ

554 :
>多読で語彙・表現力を増やし、毎日英会話すれば力つくかな。
語彙や表現力はテレビやラジオでも確実に増えるよ。
Kids are brutally honest.(残酷なほど正直)
I am scary smart(恐ろしいほど頭がいい)
I am deceptively strong(見かけと違って強い)
こういう副詞+形容詞とかそういうのを聞いてどんどん覚えていけば
いい。この上の3つはドラマやリアリティショーでみてちょっと
暗記したフレーズ。
英語なんてテレビを見ないと話にならんね。バラエティなんて見てる人は
一生英語は無理です。


555 :
http://jrcach.tumblr.com/post/14149756906/i-was-dancing-in-minus-degree-weather-o-o-my-feet

556 :
ボランティアの英文読み上げサイトから
小説のMP3とテキスト落として、意味が解らなくとも
3回位聞きながら読むのを2週間続けたら
英単語を聞き取り易くなったわ
元から発音なんて曖昧なんだよな
聞いて数こなすしか無いわ

557 :
24時間は出来ないけど、毎日2時間くらい英語聞いて、
書き出して、英英辞典で訳すの繰り返してたら、ボキャブラリ
増えてきた。
英和辞典や単語帳で挫折してたんだが、英英辞典わかりやすいね。
人によるのかもしれんが。

558 :
>>557
名に効いてるの

559 :
>>558
「英語は絶対、勉強するな! 初級編」についてたCDをひたすら
聞きまくってました。
この参考書のやり方はいまいちかもしれんが、CDはある学生の
一日についての内容で、面白かった。
今は、「英語は絶対、勉強するな!」の通常編?を聞いてます。
内容は、ビジネスマンの一日の話です。

560 :
リスニングは難しいよね。文章をみたら意味がわかるんだけどね

561 :
聞く量が足りてないんじゃね。
一度、聞いたもの書き出してみると、自分のリスニングの
弱点分かるよ。

562 :
リスニングよりスピーキングのほうが100倍難しいわ

563 :
そりゃスピーキングの練習をしてないだけ

564 :
テレビ観ると話聴読書がすべてが総合的にあがっていくよ。
半分は英語でテレビ観ないと無理なのは確か。
いずれ聴いてたら分かるようになるは間違い。
「今聞いてるものが回りまわって聴けるようになる」って
考えないと。自分はミタとか全然知らないね。

565 :
日本にいる外人の同僚とか数人に聞いたけど、
日本語はTV見て勉強したって人と友達と話ながら勉強したって人がいた。
実際使ってるところを見て勉強するのは効果的なのだろう。
(何故か、日本語学校行ってた人は見つけられず、皆独学だった…)
一度、英語で書かれた日本語の教科書見たことあるが、結構適当なので、
日本語学校行ったところであんまり効果無いのかもしれんが。

566 :
日本語は音が少ないんだから外国人が聞き取るのは簡単
漢字を覚えるのは大変

567 :
>>565
チリ人の留学生に聞いたら、日本の大学院への進学話が決まってすぐから、
視聴覚センターみたいなところに行かされ、
二ヶ月間、缶詰状態で一日八時間、ひたすらCDを一日中聞かされたそうな。
それで、日常会話の基礎みたいな部分は、大体出来上がったそう。
知り合ったのは留学三年目なんだけど、その頃にはかなり不自由ない状態だった。
もっとも一年目は、先生とは英語混じりで話したりもしていたらしいけど。
知り合いの知り合いの中国人留学生で、向こうでの日本語検定試験の一級持ちの人は、
日本来てしばらく、ずっとバラエティ番組みてて喋れるようになったそうな。
「台詞の重要なところに、テロップが出るのが勉強になる!」だそうです。

568 :
つまり、ずっと言語聞いてる環境が必要だってことだな。
大学がわざわざ、言語まで面倒見てくれるのは有難いね。

569 :
半年ほど日本にいたら日本語話せるようになるよ。
だから、チリで詰め込みで勉強しなくても別にいいんじゃないのとおもうし、
日本語検定1級って難しいでしょう?自分の国で語学学校言ったんじゃない?
そりゃあ最初から聞けるし、話せるし、文法だって知ってるしだったら、
日本に来てからすぐに日本語話せてあたりまえ。

570 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



571 :
英語なんてテレビやラジオをひたすら視聴しまくらないと
意味ないよ。
基本的な医学用語なんてテレビ観ないと話にならない。
理系の人なんて英語が必須だと思うけど、今日からテレビを
観たほうがいい。
Air is compressible, water is incompressibleとかね。
糞だってpooなんて論文にかけないでしょ。
fecesかexcrementになるんでしょう。
全部テレビで覚えました(w。もうね、英語は一日中テレビ観てろって話だよ。


572 :
>>571
医学用語使ってるテレビ番組なんてある?

573 :
>>571
英語の一般人向け番組をみてるだけでは効率が良くない、俺の場合
そのレベルになるまで英語初学者向けのニュースやYOUTUBEの番組(スクリプト)つきを見るしかない・・
はやく英語で英語を学ぶレベルになりたいぜえええええ


574 :
>>573
基本的にその考え方は賛成しない。
難しいのを一日中聴いてないと、難しいのは聴けない。
難しいのが聴けるようになったら、簡単なのはより簡単になる。
効率とか言っても日本語のテレビ観てるのを全部、
英語にしてるから。

575 :
ちゃんと発音磨いてから英語の世界を旅した方が良い。

576 :
>>575
ちゃんとした発音なんて身に付けるのに何年かかるか分からないぞ

577 :
ちゃんとした発音を身につける事は無いけど、違う音は違う音として
意識出来るように最初にしておくと良いかもね。

578 :
英語話せる人にきいたらアクセントとかイントネーションのほうが大事だっていうね
そういう感覚は少しずつしか身につかないのかも・・

579 :
外人になるわけじゃないんだからイントネーションとかどうでもいいじゃん

580 :
そんな野暮なこと言うなって

581 :
聞いて書き取り
それが一番利くらしい

582 :
英会話講師から一般的な英語映画やニュースを教材にして自主学習する場合は
映画系は「日本語字幕・英語音声」で内容を把握して
「英語字幕・英語音声」でスクリプトを確認して
「字幕なし・英語音声」で英語と意味を直結させて繰り返し見て
口から自然にフレーズが出てくるレベルまで覚えこむと役立つし
ニュース系はCDとスクリプトを用意して正確に英文を理解することが重要だと
アドバイスをもらったよ

583 :
そんな面倒なことするなら普通の勉強するわw
ソファーで寝転びながら出来ないとな

584 :
英文と意味がわかる状態なら聞き流しは
記憶の強化に役立つんだね

585 :
>>584
中学者レベルまでならスクリプトありは必須だな

586 :
小学者
中学者
大学者

587 :
>>582
俺もその勉強法やってるよ
りりかる☆なのはで。

588 :
ロードオブ座リング英語字幕でみたけど、字幕が途中までしか表示されず省略されてて困った
せりふ長い映画は向かないな

589 :
スクリプトありはいいけど、無い場合日本語のテレビ観るって
いうのはいただけないよ。
スクリプトなしでも、スクリプトありの復習になるから。
最低半分は英語でみないといけない。
死ぬまでね。


590 :
ナショジオ、ナショジオワイルド、ヒストリーチャンネル、
この3チャンネルのどれかを流しっぱなしにしてる。
以前はBBCもやってたけど、あの独特のイントネーションがどうも好きになれん。


591 :
CATV?俺も導入しようかなあ

592 :
拾ったコンテンツはMPプレイヤーにかたっぱしから保存して外出するときいつも聴いて
シャドウイングしてる。歩きながら、乗り物に乗りながらでもいい感じだよ。

593 :
>>591
ひかりTV。月3150円。ケーブルテレビよりずっと安い。
英語のチャンネルはドラマ、洋画、アニメ、ニュースなど合わせて10〜15くらいかな。

594 :
>>593
NHKの受信料は払う必要はあるの?

595 :
http://www.hikaritv.net/cp/twomonth/?cid=aw_brand_hikaritv214
3675円じゃん、嘘つき!

596 :
アホ。上はビデオプランも加入したら3675円になるっていうこと。
テレビプランだけだったら2675円+チューナー代525円
チューナー持ってるやつは月2675円だけ支払えばよい。
ひかりTVのスレで聞いてみろ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1326196521/801-900

597 :
>>596
間違い
× テレビプランだけだったら2675円+チューナー代525円
○ テレビプランだけだったら2625円+チューナー代525円

598 :
ほーほー、それでは3150円ですね、ふふふ

599 :
NHK英会話のテキスト開いてボーンズみてたら
My lips are sealedとテキスト開いてるページの
センテンスがそのまま出てきて驚いたことがある。
そのぐらい46時中聞かないとね。


600 :
ブックオフの100円コーナーのCD付きテキストマジ捗るわ〜。
5冊買ってきてipodに入れて聞いてる。
掛かった費用525円w

601 :
一ヶ月前よりは早口の英語に慣れてきたわ

602 :
>>600
再生スピード上げて聴くと2度美味しい。

603 :
イディオム集とか単語集とかあの手のくだらない
本を買って勉強するのは無駄。
100歩譲って単語集とやらで覚えたとしてもやらないとすぐ忘れるから、
記憶の強化のためにも、テレビを見たほうがいいよ。
辞書でいう略式した表現なんてもう無理でしょう。
簡単な単語だから耳を鍛えて聞き出したほうが早い。
例えばNCISみてたら、
マギー Maybe
ギブス Maybe doesnt cut it!(多分じゃ駄目だ)
こういうのをどんどん覚えていったほうが早い。
自分もドラマは本当にきついけどね。

604 :
中学生レベル

605 :
>>603
和訳はおもっきり略してるよね
それはメイビーの上手いやり取りを学んだってことかな?
メイビーは確か半々の確率だからそういう返答が出来るんだな
こういう認識であってる?

606 :
英単語FORMULA1700対応CD BOOK いい感じ♪
本はアレだけどCDだけ聞くのがいいね
スピーディーにテンポよく約100分で英語日本語2回ずつ言うし
何度も聴けば1700の単語楽に覚えられて、単語発音構造も見えて来るような
オレまだ3日で3周だけど、いつもの1700個♪って感じになりそう
リスニングも良くなるかもね?今朝はゴルフパターの練習しながらやったョ
日本語ナレーター声優井上喜久子の美声も秀逸♪ww
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4890854487/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

607 :
まあテレビの聞き流しよりは単語集CDとかの方がマシだな。
どっち道、覚えようと意識して聞かなきゃほぼ意味なしだけどな。

608 :
完全に歌詞や流れを覚えてる曲でもドラムとかベースは覚えていないのと一緒で意識して聞かないと無理

609 :
>>605
あってる。
本当にテレビを見ないと絶対に無理だよ。これは実感する。
マスターシェフ2って番組みてたらaphrodisiac(?媚薬)ってのが
料理のキーワードで出てきた。このレベルの単語まで人口に
膾炙してるならテレビを見て覚えざるを得ない。
まあ媚薬って言われたら日本人もほとんどしってるから当たり前だけど。
テレビを観て音と訳を比較して単語を毎日調べないと。
単語集なんてくだらなさすぎる。

 

610 :
テレビ番組を見て学習するのはGAとかRPの教科書的な英語なら
ネイティブと対等に話せるぐらいになってからでしょ。
地域ごとの訛りとか、崩した日常語とかは教科書的な本やCD教材には
あまり載ってないから。
そのレベルにも至ってない人がテレビドラマとか見てもほとんど理解出来きない。
そもそも教材用に作られていないテレビ番組は語彙の登場頻度が
偏っているから学習効率が悪い。

611 :
単語集聴くのもいいと思うよ。ヒヤリングのとっかかりにはなる。
とにかくどんな手段を使っても覚えてしまったもんが勝ちみたいなところはあるからね。
単語だけ憶えるというのは不自然ではあるがそんなものは、文レベルでヒヤリングするようになれば
自然と矯正される。
スレタイの話に戻れば流しっぱなしだけではたいして効果ないと思う。流してる時間のうちどの程度
真剣に聴いている時間が長いかによって効率はずいぶん違ってくる。

612 :
今はヒヤリングって言わないなw
リスニングに訂正しておくw

613 :
昔もヒアリングだったぞ

614 :
いやいや、そうじゃなくて漠然と聞き流しているのをヒヤリング、集中して聴くのをリスニングというらしい。

615 :
だせぇw ひ「や」りんぐになってたwww すまんw

616 :
リスニングではなくヒアリングの状態、つまり
頑張って聞こうとしなくても意味が理解できるようになるのが理想的

617 :
別にどっちでも良い
どうせ昔の言葉なんだし

618 :
リスニングもヒアリングも一緒でしょ?
いちいち噛み付く所とかも含めてなんかめんどくさい人ですね

619 :
ヒアリング(ヒヤリング)は昔。
今はリスニング。

620 :
アベックちゃうで
今はカップル言うねんで

621 :
子音+子音が続くと聞きとれないぜ

622 :
言い訳すんな

623 :
ts

624 :
ts

625 :
「英語の発音細部が聴ける方法」が「立ち読みする」で無料で見られます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
おそらく、これより簡単な方法は見つからないので、よければお試し下さい。
英語のヒヤリングテストは聴力検査です

626 :
悪質業者に注意

627 :
仕事中と睡眠中を除いて、ずっと英語を流している
それが習慣になってしまった

628 :
>>627
それが大切だよ。
自分は外にいる間も端末でBBCとかNCISとかボーンズを音だけで
聞いてるから。10時間ぐらい毎日聞いてるとイディオムが聞けるようになるね。
日本のバラエティみるより、こっちのほうが好きだから苦でもないし。
表現を毎日毎日耳で覚えてるよ。
ナショジオとかの一時間番組見るだけで英文20ページぐらいの
勉強になるから。


629 :
CNN聞き取れないorz
はあ〜〜

630 :
>>629
なかーま
とりあえず本買ってみたけど、初心者にいきなりは無理だったのかも

631 :
単語としては理解できるんだけど文章として脳に入ってこないorz
なにか訓練が必要なのか??

632 :
DVDから音声だけ抜き出して聴きまくってたその昔。
字幕を抽出して調べまくったその昔。
イディオムが意味分からなくても聞こえて電子辞書等で
調べられるようになったら大したもの。

633 :
>>631
英英使うとこから始めよう。まだ日本語に訳す癖が抜けてないと思われ。

634 :
>>629
俺はNHKからCNNへ移行した。

635 :
>>630
一年ぐらい見続けましょうとしかいいようがない。
だから自分の好きな分野がいいと思う。
国際情勢とか経済に興味がない人にはCNNとかBBCなんて
糞つまらないから。
その間にCNNやBBCのサイトで英文を読んどけば
いいし。


636 :
日本語に訳す癖か いつの間にか消えているわ
だけど、大事な情報を早口で言われたり、専門用語使われるとアウト
最近、やっとガソリン価格を「英語で」把握できるようになったが、
まだ気温は無理だな 華氏32度しかわからないw
今夜のNHKニュースでは突風のネタやるだろうけど、
あれ、英語だと「時速何キロ」になるだろ
単位としてはわかりやすいけど、ちょっと違和感覚える
英語は日本語に訳しながらではなく、ひたすら英語として聞く
専門用語は英文サイトなどで確認して、英英辞典で頭に叩き込む
単位もいちいち「華氏→摂氏」変換をせずにキャプチャーする
最後は、日本人的な発想というか、体に染みついた感覚みたいなのを
英語ネイティブに近づけていくことになるんだろうね
たとえば、こっちでは「すいません」となるところを、
あっちでは「ありがとう」と言うみたいなところから変えていく
英作文で「わざわざ遠いところをご足労願って、申し訳ありません」
が出たら、I appreciate your coming all this way.とでもする
リスニングって、受け身だからね
柔道や相撲でも、ビギナーは攻めるほうが楽じゃないかと思う
圧倒的に実力が上の相手に攻められまくるのを受けるだけなんてきついw
だから、話したり、書いたりといった発信のほうのトレーニングも忘れずに

637 :
NHKの天気予報とか最初は難しく感じるけど一回やり遂げると
後はパターンになって簡単に思えてくる。専門用語は知ってないと
アウトだけどその分英語と日本語でほぼ一対一対応だから覚えれば
リスニングも問題ないんじゃないかな。日本で英語教育普通に受けて
一番問題なのは、基本単語を柔軟に使えたり捉え切れてないところ
なんだよね。一番苦労したわ。応用範囲も広いし、コレばっかりは多く
経験しなきゃならないよね。でも、一番大事なのは発音だと思ってるけども。。。

638 :
こんな勉強しても無駄

639 :
お前はな

640 :
英文そのまま理解できる人には、聞き流しおすすめだよ
でも学習用に編集したものを使うなら、聞き流さずとことん活用したほうが…

641 :
あのさ・・・
そのまま理解出来る音声聞いても勉強にはならないし、
理解出来ないなら聞き流さず、何度も聞き返したり、
意味を調べたりしないと、学習としては意味がないよね?
ここまで理解できた?
出来ないなら英語の勉強する前に小学校から国語の勉強し直した方がいいと思うよ・・・

642 :
>そのまま理解出来る音声聞いても勉強にはならないし、
>理解出来ないなら聞き流さず、何度も聞き返したり、
>意味を調べたりしないと、学習としては意味がないよね?
>ここまで理解できた?
この思考が日本人が英語ができない最大の理由。
聞き流しも英語を聞かないよりはまし。英語でテレビを観続けないと
英語なんてできるようにならないよ。

643 :
発音が伴って初めて聞き流しが意味あるものとなると俺なら考えるな。
未熟な発音のままいくら聞き流したところでマシというだけで大して
伸びないと思う。日本人が英語できないのは学習環境から日本語を
極力排除しないことも関係する。とにかく日本語に訳したり英語に訳したり
できる人間がことさら評価されるからね。いつまで経っても中途半端。死ぬまでおそらく。

644 :
スピラーしてろよ()笑

645 :
聞き流しは覚えるためじゃなくて、忘れないためだろうな。
聞き流してれば英語出来るようになるなんて、アホの妄想。
勉強の一環としてやるならせめて英語字幕のついている
レンタルDVDとかじゃないの。後BBCのサイトにも
テキスト付の音源が一杯転がってる。

646 :
>>642
>聞き流しも英語を聞かないよりはまし。英語でテレビを観続けないと
聞き流しなのか観るのかどっちなんだ?

647 :
英語のTVを観るのにオススメは

648 :
>>645
そかも。久しぶりに英文読むとスピード落ちてるから、ラジオ聞いて感覚戻したりするね。
話の内容が勝手に頭に入ってくるだけだから、一般知識は増えても語学力は変わらん可能性はあるwww

649 :
オランダ人の子供は、TVでハリウッド映画とか、アメリカのTVドラマとか、
流されてるの見てるだけで、いつのまにか英語使えるように
なっちまうんだってさ。言語侵略を心配する親たちが、そういう番組は規制したほうがいいんじゃ
ないかって言い出すぐらい
やっぱぜんぜん違うよな。前提が。
言語的距離の違いは大きいよ。

650 :
だよな

651 :
泣き言ユウナよ・・・俺も・・なんだか泣けてきたよぉ・・

652 :
うすうす感づいてたけど米語より英語のほうがめちゃくちゃ響きがきれいだね
なまりではなくニュースとかのやつだけど

653 :
えー、少し低声の女性の米語、油を塗ったみたいに滑らかで好きだなあ。
英語は語尾がrで終わる語の次に母音が来たとき、rが挿入されて、
そのrが弾き音に近い固い音になるところがいい。
これをくそ真面目そうなおっさん声でやられるとたまらんw
小汚いおっさんが繰り出す訛った英語も味があっていい。
高いのに喉にひっかかったような声だと、おいしさ二倍。
だんだん、自分がRみたいに思えてきたから、この辺で。

654 :
英語を聞き流すを数回してからテキストの音読をしたら
聴き続ける時間は12時間ぐらいで

655 :
英語ばっかりやってるからコンプレックスになってしゃべれなくなるんだよ。
2言語やったほうがうまくいく。

656 :
24時間聞き続けるなんてことしてたら時間のむだだとおもう。数題をスキット付きでやるのが
いちばん効率がいい。それから自分で表現しようとしてみることも必要

657 :
気に入った洋楽を何度も聞き続けることがあるけど
英語ができるようになるはずもなく・・・

658 :
聞いているだけじゃダメだってこと

659 :
>>656
そんなことやっても100年たっても英語なんてできないよ。
とりあえず英語でテレビを観ることから始めるのが必要。
アメドラ、ドキュメンタリー、ニュースとかなんでもいいのよ。
朝起きたら「英語」、家に帰ったら「英語」。これが一番大切。

660 :
+アルファで発音の練習!!

661 :
カストロは疑惑とかワンパンKOとはいえ、
ジョンデビッド・ジャクソンとかレジージョンソンに
勝ってるんだよな。
竹原がこの黒人達に勝てるかって言ったら石田以上に
無理。


662 :
ミスレスした。スマン。

663 :
俺はヤツがチャンプになったとき後楽園ホールの自由席で応援してた。

664 :
「サバイバルゲーム」が聞き取れない!
簡単にさけんでいるだけなのに理解できない。
どうゆうこっちゃ。

665 :
アイ マイ ミー メイン
ってどれが主語?

666 :
サバイバルゲームは超聞き取りやすい方だぞ

667 :
i might meet men.

668 :
あーあ、KAMUがPBSの放送配信やめちゃった

669 :
>>668
マジか、一時期見てたなあ

670 :
黒人アナ セクスィ〜だったなぁ

671 :
>やっぱぜんぜん違うよな。前提が。
>言語的距離の違いは大きいよ。
これはあまり関係ないね。日本のインテリ層が英語でテレビを観ないから
子供もできない。自分は英語でテレビ観てるからよくわかる。
英語でテレビを観ないと本当に無理。
10000に達するには一日10時間テレビを観たほうがよっぽど早道。
既存の勉強じゃ100にしか行かない。
日本人とつるんでる松井秀とか英語全くできないでしょ。あれは家で英語の
テレビ見ないのも原因。
結局、イディオムとか語彙はテレビ見て、聞き取れたのは片っ端から
調べていかないと無理。日本語字幕ついてたら和英で調べたりもできるしね。




672 :
ヒッキーに教えてやれば喜ぶ情報だな。
一日中、BS、CSを観続けて10年後
ヒッキーが国際舞台に立つ!

673 :
芥川賞を取った外人も日本で引き込んで、テレビばかり観ていたからな。

674 :
芸人もそうだ
珍助もダウンタウンも千原ジュニアも勉強せずにテレビばかり観ていた

675 :
>>671
同意。

676 :
でも、聞いてるだけじゃ無理だと思うんだが。

677 :
海外のホモR見たら変な語彙が増えた。。。普段はホモなんて見ないが思春期の従兄弟が興味本位で持ち込んだorz

678 :
小さい子供の頃なら聞いてるだけで覚えるかもしれんが、ある程度年齢行ったら無理だろう

679 :
>>671
一体、聞くだけでいいなんて、誰が言ってるの?
671さんの書いてくれてることを、何でみんなは、そんなに曲解するのかな?
671さんがいうとおり、まずは1万時間ほど英語でテレビ見て、出てくる単語を片っ端から調べてみたらいいよ。
ただ、1万時間ほどテレビを見続ける以前に、英検一級くらいの英語の実力をおく必要があるけどね。そうじゃないと、そもそもテレビを例えばいちにち十時間見たとしても出てくる単語などを片っ端から調べるなんてことができないと思う。

680 :
いや、正直俺としてはある程度の発音力がないと聞き取りも
ままならんと思うのよ。英検一級は何らそれを保証しないと思う。
そういうスレがあるだろ。そりゃ、それなりの人が英語聞きまくれば
そりゃ効果あるだろw

681 :
子供の頃NHK教育でやってる字幕も吹き替えもないセサミストリートを見てたけど
何度見ても理解できなかったよw

682 :
霊的、憑依が無いと言葉は覚えられない。
周囲の人々のテレパシーだな。

683 :
大人にはテレパシー能力が無い。
だから無理。

684 :
子供でも、アメリカに行かないと無理

685 :
英検一級とか発音とか関係なしに英語を勉強すると
志した以上、今から英語でテレビを観ないとダメだね。
ドラマだって難しいこと言ってるわけじゃない。
You stole it from my refrigerator.Where did you save it?
この程度のこと結構言ってる。

686 :
発音はやろうず

687 :
一番問題なのはネイティブのスピードで文章を読め(発声)ないこと
そのスピードで発声できなければ読み取れない
だから聞き流しは意味がないと思う

688 :
普通より早口なしゃべりは、普通の人には聞き取れないのか
いいこと聞いた
戦場カメラマンみたいにしゃべり遅いやつしかテレビには使えないな

689 :
>>687
わかるような気がする。私自身、ドラマとか映画はを見てるとき、理解できてるのは、私自身が口真似できそうなものばかり。何度聞いてもわからないものは、そもそもそのスピードでその台詞が言えない。

690 :
>>688
普通の人でも早口で喋ろうとすれば喋れる
>>687が言ってるのはその限界を超えた時の話

691 :
映画を観ていて覚えた言葉は
「オーマイガ」「サナバビッチ」「サンクス」「グッジョブ」「ネゴシエイション」
順不同

692 :
>だから聞き流しは意味がないと思う
英語は繰り返し発音しながら覚えなければ、聞き取りは無理。

693 :
N●Kの糞みたいな糞つまらない内容の講座やるより
シンプソンズ観たほうがよっぽど勉強になるよ。
糞みたいな糞つまらない内容の講座をやるのは
いいけど、日本人はそのあとテレビ見ないからね。
はっきり言って無駄。20分程度一生懸命やっても
家が燃えてるのにスポイトで火消すようなもんだ。
自分は基礎3〜実践ビジネス英会話を二年間やったけどね。
まあ役には立つけど、テレビを観たらって限定つきだ。

694 :
経験だと一定レベル(TOIC650?)くらいまでは聞くだけの勉強で持っていけると思うけど、
それ以上は無理だと思う。
やはり語彙を増強したり、音読したりする必要がある。

695 :
シケタン「試験に出る単語」は全く出てきませんでした。

696 :
外人にシケタンを使って会話すると
笑われる

697 :
シケた単語だからさ

698 :
おすすめ
ここの左上のListenLiveを押すと現地のラジオが流れるよ
http://www.hotfmmareeba.com.au/

699 :
聴いてるだけでは、なかなか上達しませんね。聴いたら直ぐ使わないと
定着しない。100回聴くより3回聴いて7回使うくらいで、大体忘れること無い。

700 :
そのくらいやっておくと、次見たときは忘れていても、文脈から簡単に意味を思い出せる。

701 :
確かにエロ動画も3回みると抜けなくなるな。

702 :
いったん内容や文法を理解したうえでの文章や会話の音声なら、24時間流しっぱなしは
絶大な効果があると思う。最近は寝ている時もながしてる。もちろん睡眠中は頭に入ってこないが、
寝る前の、起きた後の少しの時間は有効に学習タイムになる。あとネットサーフィン
やりながら聞いている。以前は無駄な時間だったが、時間の有効活用ができるようになった

703 :
そりゃ、記憶の定着目的で使うなら効果はある

704 :
>>702
起きた後の少しの時間は母国語がフリーになる気がする。
寝る前に聴いていた英語は正しく聴こえるんだけど、
日本語のラジオの音声が意味の分からない外国語に聴こえるときがよくある。
もちろんおーっとっととと日本語がわかるように戻るんだけどね。

705 :
今はNCIS(すでに190話ある)をメインに家で字幕で見て
転送してウォークマンで外にいるときは聞いてるんだけど、
大分聞けるようになってきたよ。
どうせ聞けないと思ってドラマは避けてたけど、最初から視聴しても
大差はなかったと思う。
まあナショジオとかアニマルプラネットとか見てたから
損ではなかったが。

706 :
センター試験レベルの単語力があるなら、すぐアメドラに言っても
いいと思うね。市販の教材とかNHKを一生懸命やっても絶対に伸びないよ。
どうせテレビ見てない人間の単語力なんて大したことないし、
頑張っても1〜10でしょう。こっちは100目指してるから、1も10も大差ない。
アメドラやディスカバリーとかだと
vertebra(脊椎骨)、fumur(大たい骨)
pervis(骨盤)レベルだから。

707 :
femurだったな。このように綴りは、
書けない英米人と同じ現象に苦しむ
ことになるけどね。
まあそれでも語彙はみにつくよ。

708 :
fee murだからそれはない。

709 :
pelvisだし。

710 :
自分のレベルに合った英語を流せば効果があると

711 :
やらないよりマシ程度。
30分集中する方がよっぽどまし

712 :
本当に「ただ流してるだけ」なら30分といわず5分のがマシだなw

713 :
最低限スクリプトありを流しなさい
DVDでいい


714 :
わからなくても聞き取りやすいと感じるものがいいよ

715 :
そこまでして日本語でテレビを観たいのかね(w。
英語圏の番組のほうが教養がつくし、これからの若い人は
英語でテレビを観ないと話にならんよ。
5分とか30分なんて論外で話にならない。
DVDを視聴するのはいいけど、そのほかの時間に英語で
テレビを観たらさらに勉強になる。

716 :
As these examples suggest, I believe the cellular phone is an indispensable tool.

717 :
英語のテレビってどこでやってんの?
スカパーとか固定出費使わない方向でやりたい。

718 :
日本の放送みてると馬鹿になるのは同意
アメリカのTeen向けのCNN Student NEWSを見てるほうが教養つくよ
日本の馬鹿さの原因は今の50代が本当に馬鹿なのが原因
うすうす気が付いている人も多いと思うが、彼らには論理性が無い
会社でも政治でもみんなそう
だから馬鹿を引き継がないようにしてほしい

719 :
>>718
それはどうやって見られるの?
有料?

720 :
>>718
ある種のオッサンが論理的じゃないのは分かるけどさ、
アメリカでもアホはアホだよ。

721 :
>>717
http://www.qvc.com/onair/liveshow.aspx

722 :
音ずれがひどくて見てられない

723 :
>>719
ttp://edition.cnn.com/studentnews/index.html
無料

724 :
http://www.hsn.com/watch-hsn-live_xh.aspx
http://tv.shopnbc.com/

725 :
>>720
アメリカのアホは出世しないしリタイアするから
日本のはゴネることしかできないくせに重要なポストに居たりするから悪質なんだ

726 :
>>717
3月にBSに開局した
DLifeチャンネルでも見れば?
ニュースも5月からBBCになったし

727 :
>>723
ありがとう、これから毎日見るわ
全然わからない、自分のリスニング能力の低さを実感

728 :
英語圏の番組ってニュースってこと?
だったらVOAで十分でないか?
向こうの通常番組を普通に見て楽しめる日本人そんないないだろ。

729 :
ディズニージュニアの教育番組がいいと思う。
聞き取りやすいし、一文が短いし、単語も子供の日常会話程度に押さえてあるし
なにより繰り返してくれるから覚えやすい。
今のお気に入りは「Special agent OSO(きんきゅうしゅつどう隊OSO)」
5歳児向けでも、聞き取れない部分があって泣けるけど
慣れたらパーフェクトに聞き取ることもできるから達成感があるよ。

730 :
効果はあったよ。
今日のtoiecリスニング問題全てクリアに聞こえた。
ただし選択肢を読む能力(スピード)が全く駄目で
文字を追ってる間に次の問題
また問題文はクリアに聞こえる 文字を追うの繰り返しで
結局良く出来なかった。

731 :
だったら24時間英語を読み続ければいいんじゃね?

732 :
participateで間違えたのが悔まれる

733 :
>>730
×toiec
○toeic
こんな感じなんだよ、推して知るべし。

734 :
ニュージャージー州の慰安婦の碑撤去の署名にご協力を!
ホワイトハウス、オバマ大統領への請願の署名です
6月9日までに2万5千票の署名が必要です 
皆様、どうかご協力をお願い致します。
オバマ大統領への請願署名の方法 解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1338191929

735 :
http://www.youtube.com/watch?v=EaWziEMk0IY
自分が英語でテレビ見始めたのはこれ。猫から初めて、ペット、細菌から恐竜まで
いっぱい見たね。今はアメドラ観てるけど。

736 :
ここ見てるレベルだとニュースなんか聴けないんじゃね
TalkRadioXのお笑いトーク番組がいいぞ
The Radio Dan ShowやStephanie and Greg Showを延々とシャドウイングして
家族からお前キチガイだろ?って笑われたら合格だわ

737 :
ニュースソースが一番簡単だろ

738 :
物にもよるけどコメディーは難しいな。

739 :
student newsでさえ、何回か聞いてたぶんこう言ってるって感じにしか判断できん
みんなレベル高ぇな

740 :
発音練習やろうず

741 :
流してるだけで意味マジであると思うよ。
流してるだけで勉強しないんじゃ全く意味ないけど、
普通の学習と合わせると効果抜群だと思う。
と同時にリスニングには語彙もマジで大切なんだなと実感した。
dodgeっていう単語を最近覚えたと思ったら、まさに今、ラジオのニュースキャスターが
おらおらおらおら the man who dodged おらおらおら tax おらおらおらって喋ってておお!って思った。

742 :
BBCならサイトで読んで、BBCを観るのもいいよ。
まあ同じ文、同じ単語だからね。
BBCのサイト読めないなら、市販でも図書館でもいいから、
和訳のついたニュースの本で勉強しながら、BBCを観ればいいと思う。
どうせ国際情勢や経済なんて同じ単語使ってるからね。
CDとかで聞くのは自分は勧めないね。一か月でCDを1枚〜4枚とかは
あまりに少なすぎる。一か月CDを30枚とかならまだわかるが。

743 :
24時間っていうけどほんとに24時間流してる人っている?
俺的には英語学習というよりは単に英語というか外国の雰囲気が好きだから
ネットラジオでオーストラリアのラジオを日中ずーっと流してる。寝てる時も枕元でずっと英語。
当然夢も英語でかなり見る。
2時間分くらい録音してIpodに入れて通勤の時もラジオを聴いてると頭の中はまるで海外で楽しいよ。

744 :
>>743
まあ携帯端末、テレビを英語にすれば、それでいいわけだから。
その点に関してはほぼ達成してるね。

745 :
自分の実力に対してどの程度のレベルのものを流してるんだ?

746 :
>>745
サッカー選手の長友なんてゼロの状態からはじめて
イタリア語できるようになってる。
こっちのレベルなんて意味がない。どうせテレビ観てない人の
英語レベルなんて大したことはない。

747 :
http://www.youtube.com/watch?v=CHM5iinYQmY
http://www.youtube.com/watch?v=CHM5iinYQmY
いくら一生懸命、卓上で勉強してるとはいえ、朝から「喝!」とか見てる奴に負けると思う?
こういうのをテレビ組は死ぬまで観るんだから。

748 :
>747
くだらないpreview動画なんか貼るなよ
見るだけ時間の無駄

749 :
>>746
ゼロから現地に飛び込んで出来るようになったわけではないでしょ。
香川だって練習の合間に本読みながら練習してたし。

750 :
忍法帖LV5でもスレが立てられないのは何故か?

751 :
ありとあらゆる分野の英語をひたすらテレビで見る。
これが英語をペラペラになるカギだよ。
知らない単語は聞き取れない、いつまでもわからない
とかいうのは大嘘だから。そもそも辞書で調べればいい。
だいたい英米人だって難しい単語は知らないから言い換えてくれる。
Bear is omnivorous which means he eats everything.
Leopard is nocturnal, active at night.
Dromedary,one hump camel,take this storm in stride.
クマに関しては10回は聞いてる。
NHKの基礎3より上のレベルの人なんて速攻テレビ見たほうがいいよ。
俺ならアルファベット学習の段階からテレビ見るけどね。

752 :
一日中7割デンマーク語3割英語の環境に住んでるが、耳は慣れるよね
でも話さないと何も得られないように思う

753 :
デンマーククッキーってなんであんなに安値で売れるのかねぇ

754 :
ひっそりと毎日、ある番組を録画している。
教えたくないほど英語学習においしい番組だ。
わかるかな〜〜〜

755 :
教えたくないなら話題振るなよ

756 :
1年間で3千時間とか聞き続けたらどうなるのかな? 聞き流しじゃダメなのかな?

757 :
>>756
そもそも年3000時間レベルになると聞き流しが大半になるよ。
別に問題ないよ。
難しい単語を聞き取るだけが作業じゃないし。

758 :
よし、やってみよう!

759 :
聞き流し環境の為にCNNとBBCを契約した。意外とスポーツニュースが多くて困る。
全く興味が無いのに。日経CNBCに乗り換えようかな。

760 :
ユーロはWOWOWの英語放送があるから英語勉強を名目に
思う存分みられる。
二年前のワールドカップも英語で観たし。

761 :
色々と難しいことを考えないでもケーブルテレビの海外ドラマを字幕なしに
1年ぐらい見てたら英語がわかるようになったぞ。
外人が何をいってるのかが完全にわかるようになった。

762 :
>>1は「ペラペラになれる?」と訊いているよ

763 :
今日視聴したのは
オルカの恐るべき正体
シンプソンズ
NCIS×4
ボーンズ×2
科学の発見
BBCハードトーク
夜明けから聞いてるしウォークマンにも入れて音だけでも聞いてるからね。
これを365日延々と続ける。

764 :
この30年くらい英語漬けで日本語見たことないわ

765 :
>>764
参考までにどんな英語聞いてるか教えて

766 :
30年の禁を破って日本語見ちゃったのか

767 :
それを言うなら、見たことなかったわor見てないわ だねw

768 :
WWEを音だけで端末で聞いてるのは俺ぐらいだろうな。
凄い役に立つんだよね。
ブッカーTの黒人英語は全然わからんが。
リスニングはBBC、CNNのサイトを読む→BBC、CNN→BBC、CNNサイト読む
を半年ぐらい続けたら大丈夫!
最初からとっととアメドラとか見ましょう。イヤホンで聞きながししてると
より聞きやすくなるよ。
暗記なんてする必要なし。勝手に覚えるからね。

769 :
>>631
やさしいものから始めるといいよ。

770 :
うわ、4月のカキコだったw

771 :
そろそろNCISだけだと話す人数が限られてくるので、
ウォーキングデッドとキャッスル始める。
WWEにはまってるわ。
I wasnt saying Yes to Brian.
I was saying Yes to someone else.
このレベルの単語も結構言ってくれるからいい。
まあ楽しいし。
NHKの語学だけの人とか日本のテレビ見てる人は絶対に
伸びないよ。
@活字読んでAテレビ観てB外人と話せばいいだけ。
3はできないかもしれないけど、@Aはできる。

772 :
この頃は大分、前後のセンテンスで単語の意味が分かるようになってきた。
BBCを音だけで聞いてたら、
He is synonimous with Pakistans hokeyでああ同義語ってすぐわかった。
逆にhypnosis,amnesiaの日本語が出てこない。日本語のテレビ見てないから日本語の供給が
不足してるため。記憶・喪失の「喪失」がでてこない。
本当に一般会話でも日本語が出てこなくなってきた。

773 :
Foxbs238を半年聞き続けたが
何の効果も無い
英語とは思えない
未知の言語にしか聞こえない。

774 :
犬や猫の鳴き声をずっと聞き続けたら、何を話してるか理解できるようになるとでも?
英語だって同じこと
未知の言語をただ聞き流したって効果はないよ

775 :
>>774
最近見たドキュメンタリによると吠えるのは犬同士の
コミュニケーションの手段というより、人間との意思
疎通の手段らしいよ。
そして、犬を飼ってる人は、その吠え声を聞くだけで
怒ってるとか寂しがってるとかの状況が理解できる。
まあ、論旨には賛成だけど。

776 :
>>773
原因は
1  時間が少ない 
2 聞き取れたのは辞書で調べる
3 最初からサイトなどの活字を読んで語彙を増やしておく
続けないと全く意味がないよ。

777 :
>>775
つまり、英語も「理解しよう!」という気持ちが大事だということだな
洋楽だって、集中して聞けば、少しは理解できるようになる
その少しを積み重ねていけば、いつか聞き取れるようになるはず
まあ、歌詞見て、単語の意味引いてから聞いたほうが手っ取り早いけど
なんでもそうだが、楽して得られるものは少ないね
いろんなものを上手に組み合わせてやらないと

778 :
>>777
いちいち辞書を引いて単語やイデオムを何千と記憶しないと
解るようにはなりませんよっていうより、ただ聞いてれば
そのうち解るようになるって方が、楽な考え方では?
日常生活のなかで、意味が類推できる文脈で何度も聞けば
そのうち意味がわかるようになる単語やイデオムもあるだろうけど、
お経みたいに意味不明のCDやDVDを何千回聞いたって、
知らない単語がわかることはないよ。
ちゃんと辞書を引いいて、文脈として暗記するのが唯一の道と思うよ。

779 :
>>778
全然楽じゃないな。
他の人がバラエティ観てる間に、糞つまらないBBC地球伝説を
字幕なしで観てるから。
他の人が音楽聞いてる間に糞つまらないBBCのハードトークを
音だけで聞いてるわけだから。
そもそも努力のレベルが違うんだよ。自分からするとテレビ見ない人は
英語の勉強をしてるうちに入らない。
テレビで英語を観るってことは不快なんだよ。不快状態を解消したいから
日々BBCのサイトとか読むようになる。

780 :
>>779
人間の脳みそは、苦痛は忘れて、楽しかったことだけ記憶して
オプティミスティックに生きていけるように基本的に設計されてる
らしいので、好きなサブジェクトの動画を探したほうがいいよ。
「糞つまらない」なんて思いながら観続けてても、何も残らないか、
英語が嫌いになるだけなんじゃないの?
自分はそういうの大好きなので、わざわざBBCのドキュメンタリを
動画サイトで探してみたり、あと、ヒッチャンやらハリスのディベートを
聞いて語彙を増やしたりしてるけど、好きだから苦痛じゃないよ。
あと、好きな俳優の出てるドラマや映画やトークショーやライブ映像も、
何言ってるか一言一句理解したいからちゃんと辞書調べるし、好きだから
口真似なんかしながら好きな場面繰り返し見たり、一緒に歌うから、
慣用句も単語も覚えるし、好きだから忘れないし、いいことづくめ。

781 :
つづけたら簡単なインタビューなら聞き取れるようになったなー

782 :
熟語、単語は前もって覚えておかないと効率は非常に悪いです。

783 :
>>780
ハードトークは非英語圏の人間が出てくる場合が多いから
それの慣れのために聞いてる。
BBC地球伝説は、天文とかの語彙のジャンルを増やすため。
まあ目的を持って聞いてるからしょうがない。

784 :
>>783
目的はわかったけど、手段には感心しないな。
禅寺の坊主じゃないんだから、苦行の度合いが
成長の度合いに比例するとは思えないし。
非英語圏の人の英語なんて、動画で何ぼでも見れるので
好きなジャンルで探したほうが精神衛生上いいんじゃないの?
あと、天文学系の番組なんかも、いろんな種類があるので
いろいろ試して、好きな作風やコメンテータやナレーターの
番組を見つけるべきと思うけどなあ。
イギリスの若くて人気のある学者Brian Coxがホストの
BBCのWondersのシリーズなんか、一般人も見て面白いように
いろんな工夫してて面白いし、モーガンフリーマン嫌いじゃないなら、
Through The Wormholeシリーズで、彼の声に癒されながらってのも吉。
なんにせよ、嫌いだと自覚していて、他に方法もあるのに、その
嫌いな方法を続けるってのは、効率が悪いよ。

785 :
773
ウソをついておりました。
半年間吹き替えで観ておりました。音声切り替えで最初がんばりましたが
おもしろいよね。アリソン・ズボラ

786 :
英語のリスニングがまだ苦行の段階の人はもっと聞き込みなさい

787 :
>>786
kwsk

788 :
フィリピンパブに行った方がいいよ。

789 :
>>784
8割はNCIS、キャッスル、WWEみたいな糞みたいなの観てるから
問題ないな。なにせ一日10時間は聞いてるから。

790 :
海外ドラマ面白いな
RーRー言ってるドラマ見たわ

791 :
糞だと思う番組を見て面白いのかね
興味のあるものを見ればいいのに

792 :
今更ながらコールドケースを始めました。
家で一回字幕付きを観てウォークマンで2、3回も観るって方法なんだけどね。
キャッスルやNCISやボーンズもやってる。
毎日一時間は新しいのを観ないと進歩はない。
後はBBCやCNNをウォークマンで聞く。
とにかくサッカー以外は英語漬けです。
香川真司のマンユーは英語で聞けるからね。これも勉強になる。

793 :
>>792
そのやり方はスレチ
このスレでは字幕も繰り返しもダメ

794 :
>>789
仕事せんかい

795 :
フィリピンパブで生の音声を聞け。

796 :
AFNは選挙の話題ばっかでげんなり

797 :
わからない言葉を聞いてるだけじゃお経を聞いてるようなもの
簡単な英語から初めて聞いて、それを自分で音読する
ドラゴン桜で言ってたよ

798 :
>>797
ググったら受験漫画みたいだけど、そんなものは
相手にする必要なし。
音読なんてしたって聞き取れるようになんかならないよ(w。
音読自体は否定しないけどね。

799 :
>>798
聞いたらすぐ聞いた英語を繰り返すんだよ

800 :
わからない単語熟語がある英語いくら流しっぱなししても意味がないし効果は非常に小さい、まず英語を和訳し理解してから何度も流しっぱなしにすると効果は絶大です。

801 :
>>800
まだこんなこと言ってるのか?
「英語を和訳して理解して流しっぱなしにする」作業を
24時間やってるのか。その作業が終わったらバラエティ観てますとか
でしょう。
はっきり言って次元が違すぎる。こっちはBBCのサイトを読んでBBCを観てるという
>>800の作業をやったうえで、10時間英語をテレビを視聴してるからね。

802 :
>>801
仕事はしてるの?
10時間もテレビ視聴している時間、よく確保できるね。
こっちはサラリーマンだから、せいぜい通勤時間中にipodで
聴くぐらい。
あとは休日中に視るぐらいかな。

803 :
>>802
普通にしてますよ。
8時〜5時だとしても9時間。15時間はフリーなんだから。

804 :
>>803
ラジオはどうですか?

805 :
>>804
いいんじゃないですか。私の基礎はAFNのニュースの1時間を録音したものの
聞き流しでしたから。
あれで非常に力がついたと思う。

806 :
聞き流しでで力つくはずないだろ

807 :
日本語を勉強することが最重要課題です。
それまで、外国語の勉強はやめなさい。

808 :
聞き流しで力つくと思う
根拠はないけど
だって幼児期は皆そうだったわけで

809 :
聞き流しても自分で喋らなかったらあまり意味ないだろ

810 :
ChromeのBBCのラジオが聞ける拡張入れてずっと流してるけど
まったく力つかない

811 :
>>810
サイトで毎日読むといいよ。
ニュースならほぼ単語も同じだし。

812 :
テレビ見ると単語や熟語に映像がつくから覚えるよ。
今、NCISみてたら「地下から壁をよじ登ろう」としてscale the wallって
言ってたけどね。こういう風に映像がつくんだよ。
本読んでても覚えるのは難しい。
自分は単語と人間の動作を結びつかせるためにWWEを観てるし。

813 :
>>809-810
自分はLiveストーミングのニュースを半年以上(?)適当に流しっぱなしにしてたけど、
>>797>>800氏の通りで効果は意外と無いもんだよw
まぁ当然といえば当然なんだけど、「?」となるリスニング部分をそのままスルーしちゃうからね・・・
「?」を改善して初めて進歩になるのに、スルーしっぱなしじゃそりゃほとんど力にならんわな
やっぱり初中級あたりは地道にスクリプト付きで、「?」を穴埋めしていくような感じでやってくのがベストだと思う

814 :
ニュースなら頻繁に耳にする単語をどんどん覚えていくだろ
いちいち辞書で調べなくてもニュースの内容から意味も想像つくし
でもニュースの内容が半分以上わからない状態なら無駄だろうね

815 :
まあ8割程度はわかるやつがいい気がするね。
完全に感覚的な話だけど。

816 :
で、「聞き流し」てたら駄目だ。

817 :
あるはずないよ
お経を聞いてるようなもん

818 :
初中級の人はスクリプト付きでやったらいいと思うよ。
でも24時間それをやらないでしょ。残りの時間は英語でテレビをみたら
復習になるから。基本的にここで妥協すると絶対に伸びない。
自分がWWEとかで覚えてるのは
Respect is a two way street(リスペクトは双方でするものだ).とか
そういう簡単な語彙のものも含まれてるからね。

819 :
単語熟語わからないまま英語ヒアリングしても効果は小さい、まずは日本語で理解してからヒアリング何度も繰り返すがいい。

820 :
フィリピンパブで会話した方がいいぞ。

821 :
フィリピンパブでのキャットファイトはWWEよりおもしろいぞ。

822 :
フィリピンパブの女は群れると会話とかどうでもよくなるだろ
取っ組みあいになってる
その方が楽なんだろうな

823 :
テスト

824 :
1日中、フィリピンパブにいたら、かなり話せる様になるよ。

825 :
ピーナと結婚して子供作れ馬鹿

826 :
WWEみてたらハーバードロースクール出の
レスラーが
I was difficult to watchって言ってておかしかった。
高学歴のネイティブでも間違えるのかって非常に
勉強になるね。

827 :
耳が悪いんだろw

828 :
20年前にボキャプションってビデオ教材がアメリカでも効果があるって
広告見た。どんなのかというとドラマや映画の台詞が英語字幕になって
現れるという物だ。当時これはよさそうだと思ってたが
高くて手が出なかった。ところが今はDVDの時代になって、ワンタッチで
英語字幕がみれるようになった。
もう年だから覚えられないけど学生のとき今みたいな環境だったら
なあと思う。

829 :
>>828
「覚える」なんて一切する必要ない。
大切なのは何回も出てくるからね。忘れるのは
必要ない語彙と開き直れる。
とにかく半分は英語でテレビを観ること。
これが大切。量が増えると既知の語彙の
強化にもなる。

830 :
スクリプトなしでも喋ってる速度で理解できるのを聞くのと
スクリプトなしだと全然追いつけないものを、先にスクリプトで意味を理解しておいてから聞くのって
どっちがリスニング力が上がるだろう?

831 :
フィリピンパブで、開店から閉店までいたら結構理解できた。

832 :
>>830 もちろん後者の方。遅い方は脳内インプット済みなので速い方を
ある種別言語としてインプットしなおす必要があるから。

833 :
>>832
ちょっと説明不足だったかも。補足させてください。
前者は「遅いスピードだから聞き取れる」のではなく文法的に主語・動詞・目的語と頭の中で理解できるレベル、という意味で
後者は、たとえゆっくりの速度でも、節が挟んであったりして複雑な文構造で頭の中で瞬時に整理できない、という意味。
自分も速いスピードに慣れるのは大事だと思うが、速いスピードでもスクリプトなしで8割は訳せるレベルを聴くのと
初めにスクリプトが頭に入ってないと1割くらいしか理解できないレベルを聴く、というのなら...どうなんだろう?

834 :
>>833
ニュースなんて最初から大抵わかってるし、
リビアの爆撃とシリアの爆撃なんて単語なんて
変わらないからね。前も書いたけど、バチカンの性的虐待も
アメフトの性的虐待も単語に大差はない。
毎日読んで毎日視聴した方がいいと思う。CDなんか買っても
金がかかるだけだよ。

835 :
>>833 速さでなく構文で聞き取れないのは速読力をつけていくと
自然に聞き取れるようになる。あと外人とチャット(文字)のをやると良い。
英語の「てにをは」感覚がついてくる。

836 :
VOAのサイトではじめてVOA聞いてみたけど、なにこれ難しいじゃんw
非ネイティブ向けにゆっくり1500語のボキャブラリーを基本として
いるってけど、英語が直訳で理解できる英語でないから
意味がわからんわw
これゆっくりだけどこれ理解できる人けっこうなレベルだと思う

837 :
英語が直訳で理解できる英語ってどういうこと??
ここにいる人ってVOA special englishなら聞いただけでスラスラ理解できるレベルなんかな
自分はスクリプトを読み込む作業がないとリスニングだけだと厳しいわ

838 :
発音を磨け

839 :
>>836
同意中学生レベルの英語が聞きたい

840 :
電子書籍の一部から「英語の発音細部が聴ける方法」が、立ち読み(無料)で見られます
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
ずっとサイト内ランキングに入っています。効果は、3か月後が目安です。

841 :
フィリピンパブで横に座った姉ちゃんにずっと話しかけて
もらうと効果あり。

842 :
>>839
英検準2級のリスニングテストぐらいが丁度いい。
あれのCDブックとか出たら買うんだが。
2級のリスニングはちょっと自分にはハイレベルすぎる。まあ受かったけどさ。

843 :
俺は1日12時間派だけど、頭の中で「英語→日本語」は一切やっていないな
俺のホットモットー
・英語は腹で聞け!
・ただし、腹八分目でOK
・読めや、増やせや
「腹で聞く」とは、頭の中で「英和通訳」をしないって意味
たとえば、$123,456,789,012,345はabout $100 trillionでOKなんだよ
これを「123兆4567億8901万2345ドル」にするだけでも大変
「日本円だとどれくらいだろう?」なんてのは、後で考えればいいこと
「これは無理」って部分で「がんばらない」ことが肝要
でも、自分にとって何が「無理」なのかを知っている必要はあるけどね
それが「腹八分目」に通じる 数字なんか「概数でいいんだ」でOK
リスニング力を鍛えるのにもっとも効果的なのは「多読」
読んで読みまくって、語句、構文を増やしていくしかない
特に、スクリプトのリーディングは効果的
リスニングと連動するからね

844 :
Today's program is all about eyes.
When it comes to relationships,
people's eyes can be a window into their hearts.
This means that their eyes can tell a lot about how they feel.
これが難しく感じる人は、何が足りないのか?
@ 単語力
A 聴解力
B 脳みそ(英語脳)
C 経験(慣れ)
まず、テーマをつかめない人はいないよな そう、「目」だ
でも、eyesを「目」とか「複数の目」とか翻訳している時点でダメ
eyesで理解できるんだから、翻訳しちゃダメだよ
people's eyes can be a window into their hearts
は比喩表現が入っているから、「?」でいいんだ
ここで「人々の目は心の窓になりうる」なんて翻訳をして、
混乱しているうちに、次の大事なセンテンスを聞きのがす
「つまり、目を見れば、相手の気持ちがわかる」
→「目は口ほどに物を言う」
まず、テーマをつかみ、比喩を挟んで、ポイントが提示される
このリズムを身体(腹)に覚え込ませる
「目って、人間関係で重要な働きがあるんだな」ってわかればいい
逐語訳とか、こなれた日本語とかどうでもいい
助動詞canの意味とか、構文とか、細かいことを気にせずに、
英語の流れに乗って、大まかな内容をフォローしていくことが大事
それができないなら、スクリプトを読みまくるしかない

845 :
>>844
勉強になりますわ。
自分の場合
people's eyes can be a window into their hearts.
の部分で「?」になってしまって、次に進めなる派だ。。
この文だと、次がThis meansで始まってくてれるから助かるけど、そうじゃない場合も多いからなぁ。
ちなみに、スクリプトと音声がある素材はどう利用するのが効果的かな?
最初にスクリプト読んで、その後は音声のみ?何をゴールとして次の素材に移れば良いかな?

846 :
>>843
英語→日本語はやるなってよく聞くけどそれが難しいんだよ

847 :
スクリプトで得られる知識は文字ベースで勉強してもほとんど同じだから
CDつきの本でも買って勉強した方がずっと効率いいよ

848 :
例えばVOAとかネット上にあるスクリプト&読み上げより
CDつきの本の方が効率がいいってこと?
CDつきの本って、ネットにある素材と比べてどんなメリットあるの?
(TOEICとか受験用の勉強じゃない場合)

849 :
>>848
受験レベル卒業してたらスクリプトなしでどうぞ

850 :
>>848
別人だけど、
本は、語句注(単語・フレーズの意味)と和訳があるから。
わからない語句や、この辺の文章の意味はどうなんだ?と思った時に便利、楽。
楽だから楽にたくさんやれる。ここ重要。
NHKラジオの実践(週3になってボリュームが減ったが)、「CNN,Japan Timesを聞く」等を
毎月新しく1冊ずつを数年続けるのも楽。これでも途中で止める人いるだろうけど。
VOAなどをやって、この辺の語句、英文の意味は?と思うことがない人、
思っても辞書引く手間を惜しまない人で、それを数年続けられるような人ならネットでもいんじゃない。
CDつきの本すら続かない人が結構いそうだが、英文だけのネットだとさらに続かない人が多そうってのはある。
ネットでも語句注・和訳付きがあるだろうから、それをたくさんやれば、本かネットかは関係ない。
たくさんやるという共通の問題が残るだけで。

851 :
英語の勉強を続けるので確実な方法は
テレビを英語で観続けることだよ。
「分からない」から「日々勉強しよう」って思うし。
そもそも今の時代英語でテレビ見ないこと自体、
許されないだろうね。

852 :
>>846
英語→日本語はやるな、っていうより、日本語に介してる余裕がないといった方が近いかも。
瞬時に日本語で組み立てられたら同時通訳者になれるよ。
「英語のまま理解する」とかよく言われるけど、そのものを浮かべる感じ。
people's eyes can be a window into their hearts
を例にすると
人々の目、可能、窓、中に、彼らの心
って言葉にして意味が通るように組み立てるんじゃなくて、
名詞はその物体をイメージして、動詞でその物体を動かして、intoは→で繋ぐ。って感じ。
何となく伝わるかな...?

853 :
中学生レベルの英語が聞けるサイトないかな

854 :
フィリピンパブで愛の英会話を学ぼう。

855 :
>>853
CNN studentは?

856 :
>>855
これも少しレベルがたかいかな
もう少し簡単でわかりやすい単純なのがいいんだよ

857 :
>>852
要するに絵で想像すればいいの?

858 :
>>856
DVDで我慢するしか
マダガスカルとか、簡単な言葉ばかりでよくできてる

859 :
>>856
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/basic1/

860 :
>>859
日本語で説明したりしてんじゃんw意味ない

861 :
スキットの部分だけしか聞かなきゃいいじゃんw

862 :
>>859
NHKの語学講座は否定しないけど、テレビを観ることに比べたら
まあたいしたレベルじゃないな。
やるのはいいけど、テレビを観ないとどうせ忘れるから意味ないよ。
緊急的に早く力つけたい人は
BBC読んで→BBC、CNN→BBC読む→BBC、CNNを続けたらいいよ。
そのほかの時間もナショジオ、アメドラとかひたすら観ればいい。
15分ぐらいやったからって何にもならないね。

863 :
フィリピンパブへ行った方が手っ取り早いよ。

864 :
24時間じゃないけど通勤その他の隙間時間にZ会の「テーマ別英単語ACADEMIC」を
BGMがわりに聞いている。
ヒヤリング鍛練と語彙力増強には結構いいよ。

865 :
今はWWEでこういうのみてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ex34YuRR5YY
http://www.youtube.com/watch?v=J-TVJQizqoE&feature=related

866 :
>>853
俺のもってるシャープの電子辞書にNHKでやってた「リトルチャロ」って
のが入ってるんだけど、これが中学生英語だよ。
うーんちょっと高校英語もはいってるかなあ・・ってぐらい
これだけの簿キャブらでこれだけ表現できるんだって驚く。

867 :
フィリピンパブで英語漬けになるといいよ。

868 :
>>866
youtubeで聞けるの教えてくれ

869 :
852 返信:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 01:14:51.21
>>846
英語→日本語はやるな、っていうより、日本語に介してる余裕がないといった方が近いかも。
瞬時に日本語で組み立てられたら同時通訳者になれるよ。
「英語のまま理解する」とかよく言われるけど、そのものを浮かべる感じ。
people's eyes can be a window into their hearts
を例にすると
人々の目、可能、窓、中に、彼らの心
って言葉にして意味が通るように組み立てるんじゃなくて、
名詞はその物体をイメージして、動詞でその物体を動かして、intoは→で繋ぐ。って感じ。
何となく伝わるかな...?

870 :
CNN student News見たが自分にもレベルが高いなあ
VOA special englishは1500語に制約されててゆっくり発音されてるけど
このCNN studentって何か制約があるの?普通に速いけど。。

871 :
CNNで普通にやってるニュースから学生向きのを選んで
わかりやすい解説をつけて放送してる

872 :
>>868
じゃあこれどうかな?
http://www.youtube.com/watch?v=SNcr-0jTPSw

873 :
フィリピンパブに入り浸りになればいいよ。

874 :
>>872
レベル低いなこれは

875 :
>>872
よく削除されずに残っていたもんだ

876 :
それ公式動画だから

877 :
>>876
そうなんだ!

878 :
AQUOSはSOUKAの逆読み

879 :
簡単なものばかり聞いてても意味ないよ。
聞き取りができないなら、もっと早い奴やもっと発音の悪い
のを聞きまくるのが手段。
アメドラ観始めてから、ディスカバリーとかナショジオは簡単だしね。

880 :
別にドラマ見なくても簡単だろ

881 :
筋トレと同じ簡単なものから始めて、慣れたら一気に難しいものを聞く
その後ちょっと簡単なものを聞くと

882 :
フィリピンパブでず〜っとリスニングに徹する。

883 :
NHKなんて本気で語学教育やるはずないよ。
自分らの商売に損だから。
基本的に英語、ダイエット、育毛は虚業。
「英語でテレビ観ろ」、「食うな運動しろ」、「医者行くか諦めろ」で終わり。
金なんてほとんどかからない。

884 :
フィリピンパブはNHKよりいいよ。

885 :
今はこれにしてる
トップシェフ1
トップシェフ2
マスターシェフ1
キャッスル
WWE


886 :
WWEは見入っちゃうからなぁw

887 :
フィリピンパブがベスト。

888 :
英語を話すのなら、英語を覚える練習をすることだ。
日本語を覚えた時と同じだ。

889 :
ロック様がいなくなってからは、WWEも御無沙汰w

890 :
JスポのWWEは素晴らしいよ。
1週間ぐらいの時差で字幕付きでやってくれる。週にロウ、スマックダウン、スーパースターともう一つの
4つ程度を。
日本は吹き替えが多すぎるんだよ。字幕のほうが簡単なんだから、とっとと
出せばいい。

891 :
また吹き替えの日本語がダサいのなw

892 :
フィリピンパブで見るのがよろしい。

893 :
アメリカのFOXニュースに よく出演してる
30代前半くらいの雄弁な黒人男性大学教授の名前忘れてしまったんですが
どなたかお教えください!

894 :
思い出しました!ありがとうw

895 :
それって誰だっけ?
逆に気になるw

896 :
フィリピンパブで聞け。

897 :
http://www.youtube.com/watch?v=uE5xZKszXMQ
面白いやつだなと思ったらパロディか

898 :
852 返信:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 01:14:51.21
>>846
英語→日本語はやるな、っていうより、日本語に介してる余裕がないといった方が近いかも。
瞬時に日本語で組み立てられたら同時通訳者になれるよ。
「英語のまま理解する」とかよく言われるけど、そのものを浮かべる感じ。
people's eyes can be a window into their hearts
を例にすると
人々の目、可能、窓、中に、彼らの心
って言葉にして意味が通るように組み立てるんじゃなくて、
名詞はその物体をイメージして、動詞でその物体を動かして、intoは→で繋ぐ。って感じ。
何となく伝わるかな...?

899 :
スピードラーニング垂れ流せば相当実力つくだろ

900 :
大きな釣り針だなぁw

901 :
スピードラーニングのおかげで、あこがれの女性と付き合うことができました!

902 :
フィリピンパブの女性と付き合おう。

903 :
垂れ流しだけじゃねw

904 :
80-90年代くらいに流行ったアルクのヒアリングマラソンって
いまでもあるの? 毎月 本とカセットが送られてきていた。
それは垂れ流しでなく全部スクリプトがあった。

905 :
>1 をよく読もう

906 :
日本のテレビ見ていただけで日本語小説が書けるようになったという
北欧出身の芥川賞候補にあがった白人と中国人を知っている
一日良いテレビ見てると、単行本3冊分の日本語を学んだことになるらしい

907 :
フィリピンパブで女性の会話を聞くといいよ。

908 :
BSのDlifeのジェイミーオリバーの30分も観ることにする
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=HjMw25O92Jw
料理番組はいいやね。気楽に見れるから。
単語もわからないし、イギリス人だしほとんど分からない。
これを3か月ぐらいかけてわかるようにしたい。

909 :
よく見たらこの会は結構わかるな。
ただぐちゃって潰されてるところがわからない。
こういうのを単語に分解して聞きたい。

910 :
フィリピンパブで単語を覚えた。

911 :
>>908
ジェイミーオリバーの番組って今は Dlifeなんだ?
ちょっと前はWOWOWで放送していた記憶が。
料理モノは 気楽に見られるのがいいよね。

912 :
ジェイミーオリバー情報 さんくす

913 :
フィリピンパブ情報を求む。

914 :
BSのDlifeは 無料放送だし いいお

915 :
Dlifeいいんだけど、吹き替えが多すぎだわ。
知らない分野だと最初に日本語で観ないとvンカンプン。
FOX238のマスターシェフは字幕なんだけど、オヒョウ(魚)halibut
なんて日本語でも聞いたことないから、英語だけ観ててもわからんわ。

916 :
オヒョウを知らんってw

917 :
植村直己の北極圏物によく出てくるな
キビアクがうまそうだった

918 :
オヒョウって 白身の魚でうまいよ

919 :
ハリバットはよく聞く名前ではあるがが、それがオヒョウなんて見た事もない魚とは知らなかった

920 :
フィリピンパブで単語を覚えろ。

921 :
電子書籍の一部から「英語の発音細部が聴ける方法」が、立ち読み(無料)で見られます
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
ずっとサイト内ランキングに入っています。効果は、3か月後が目安です。

922 :
料理物は何故か英国の番組が多いね
女王様の英語は癖が有るけど、マーサスチュワートとか見たくないしな

923 :
アンソニーボーディンの旅番組はたまに見る

924 :
フィリピンパブで英語の番組を見た。

925 :
リスニングは
@長時間
A語彙を増やす
B話す人の登場人物を増やす
しかないと思うね。

926 :
ということで
ドクターオズショウ(Dlife)
タッチ(WOWOWのキーファのドラマ)も追加。

927 :
フィリピンパブで、3セットリスニングした。

928 :
僕は二年ちょっとで理解出来るよーになったよ
もちろん喋れるよーにもなった ボイスチャットで外人と問題なく喋れるレベル
英語の読み書きは全然出来ないけどね あと理解はしてるけど日本語に直すとか無理
英語のまま理解してて日本語の意味をうまく探せないから

929 :
通訳って特殊技術ってかすごいよね

930 :
あーそっか 聞いてるだけか
それだと厳しいかもしれない
僕はアニメとかドラマ見て覚えたよ 話してる人の表情があった方がいい
嬉しい時に言う言葉とか 悲しい時に使う言葉とか分かるから
だからニュースとかも意味はあまりないと思う
面白いもので英語は気づいたら急に喋れるよーになってた

931 :
フィリピンパブでニュースを聞いた。

932 :
>>928
実際喋れるようになったって書き込みがあんまりないから、参考に話聞かせて!!
具体的にどんなことをした2年間だったの?2年前はどんなレベルだった?

933 :
>>932
「短文は聞いただけで暗記できるようになる」
   ↓
「そのシチュエーションでその短文を口に出す」
言語は模倣で、選択肢が多いほどいい。
頻繁に聞いてると口に出やすくなる。

934 :
基本的にテレビを観る分野で語彙は決定する。
自分は天文は大嫌いなので、天文の語彙はつくことはないだろう。

935 :
今NCIS観てるんだけど、
ダッキーtradition of halloween was brought over from Scotland along with
      golf and curling.
トニー (何言ってるか判明せず書けない)
ダッキー Tony,Curling is referred to as chess on ice.
こういう風に覚えておくんだよ。どうせ忘れるだろうけどね。
次に同じような表現の時に確実に覚える。
ちなみに今日はNCISのこの回をウォークマンの転送の一つ
に入れる予定。



936 :
声色なんかまで真似してキャラを演じ分けるとよりグッド

937 :
このスレは垂れ流しのみで反復しない方針のはず
もちろんスクリプトなんて以っての外

938 :
そんな縛りが有るのか
テレビ見てるとキャラの真似したくなっちゃうんだw
ラジオは流してるだけだけど

939 :
フィリピンパブでテレビを見た。

940 :
>>938
こんな過疎スレに細かい縛りなんてないよ(w。どうせほとんど
私しかカキコしてないし。
Dlifeはよくみたら字幕出るのね。これはすばらしい。
ドクターオズショウを本格的に勉強を始める。まあ寝ながら見て
辞書弾くだけだけど。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=z40-5dLwQjk#t=19s


941 :
>>933
短文は暗記しやすいから短文を聞け、っていうことかな?
確かに短文を多く身に付けてるといいよね。
けど、短文で進めていく会話・ストーリーの素材ってあるかなー
「例文」とかじゃないやつ。あったら教えてください

942 :
youtubeで英語で喋ってる映像なら、英語字幕は確かなの?
なんか明らかに違うのも多くて信用できない…
日本語にすると機械翻訳の文で変だよね。
これと同じ感じで英語字幕も正確じゃないなのかな…

943 :
字幕付で投稿された動画もあれば音声から字幕生成を試みてるのもあるし
ものによるとしか言えない

944 :
>>943
音声から字幕生成してるのか。まったく文章になってないのに意味あるのか…?
字幕付の動画を検索したいんだが、その音声からの字幕は除く方法ってないよね?

945 :
フィリピンパブで映画を見た。

946 :
>>932
2年前は恥ずかしながら中学レベルも全く理解してないレベル
ただ理解してる人は恐らく聞いた英語を頭の中で日本語に変換してるだろうから
それが邪魔なのかと思う だからかえって理解してなくて良かったのかなと
僕の英語は日本の英語教育の文法にしたら滅茶苦茶なんだろうね
でも普通に喋れるし通じるよ そしてその文法の方が日常会話ならあってると思う

947 :
>>946
音声うp

948 :
で 僕の趣味はTPSとかFPSとかそーゆーオンラインゲームなんだけど
アメリカ人のチーム入ってボイスチャットで喋ってたから喋れるよーになったのかな
英語のコミュニティーの中に入れたから
英語覚えたら楽しいだろうなと思ったのが勉強したきっかけだし
勿論アメリカのドラマやアニメは毎日見てたけど辞書ではほとんど調べた事ないよ
だから英単語や日本語に訳すのは無理だし
むしろそれが邪魔なんだと感じる

949 :
>>946
もう最初から分からんなりに外国人と話してきたって感じ?
自分は最初チャットで、単語・単語だけで会話してたけど
通じたとしてもこれじゃダメだ…と思って、今は文法を意識した文でメールにしてる。
文法を意識すると読む力もつくけど、会話じゃないから瞬発力が鍛えられないのは難点だ。
話すのと書くのはバランスなんだよね…
中学以下のレベルでも会話に付き合ってくれたネイティブに出会えて羨ましいな
パックンみたいな人が友達ならなー

950 :
>>949
うん
最初英語が通じたのは今でも覚えてる
チームメンバーにドゥーユーリメンバー?って聞いたら イエス アイ リメンバーってかえってきて
自信持った 
僕の場合は一緒のチームっていうかクランっていうんだけど 
ゲームをするっていう大前提があったから変な日本人にも付き合ってくれたんじゃないかな
活躍に活動してるクランなら嫌でも毎日会うしね
あと僕はゲームうまいから人気あったし

951 :
>>948
アメドラやアニメは字幕なしで見てた?
英語字幕とかも無しで見てたの?

952 :
>>941
本気で勉強する、生涯英語でテレビを観る覚悟があるなら
最初からドラマを観た方がいいと思うよ。
それこそ
Since when?
Turn around!
Behind the rock!


953 :
途中で送ってしまった。
Everything by the book!(本通りにやれ)
4文字レベルから長文まできっちり勉強になるよ。

954 :
>>948
なにっ、中学以下だったのに辞書もほとんど使わず、観て聞いて話せるようになっただと…!?
アメリカの幼児が言葉を覚えていくような感覚なんだろうね。
英単語が無理って言ってるけど、ドラマが理解できてるなら十分な単語力だよ
ニュースの音声とか、記事となるとダメなの?

955 :
フィリピンパブでリスニングだ。

956 :
信じないかもしれないけど、私も効果あったよ。
24時間じゃなくて、通勤時間とかに1日15分〜2時間ぐらいだろうか。
最初は、Beauty And The Beast とか大好きな映画で日本語版の台詞を丸暗記
してる映画5,6本の音声を丸ごとmp3プレーヤーに入れてひたすら聞きまくった。
スタートは24歳ぐらい。「私はあなたに電話したかったです」も言えないレベル。
3ヶ月くらいして意味不明につながってた音が一つ一つの単語として聞き取れるようになった。
と言っても完璧じゃない。今でも単語の前の「a」とかは聞こえないから文章書く時でも飛ばしちゃう。
asを「アズ」として発音していた中学時代の日本語発音の影響を受けたくなかったから、
字幕も日本語訳も見なかった。子供が母国語を学ぶように覚えたかった。
子供は文字を知る前に話すじゃないか。あんな風にね。
ただ私の場合、近くに外人がいなかった。確実に力はついている実感はあって、
ともかくしゃべってみたくてしょうがなくても環境がなかった。
26ぐらいの時に外資の会社に行って、毎日英語に飲まれまくった時が一番のびたように思う。
ある時、通訳者を通さずに、メールを英訳するように言われ、やってみたらできた。
それが始めての英語アウトプットだったのかな。。その英文メールは見事、相手に
通じて、大成功を収めることができた。そういう訓練を5,6回させられた後、通訳者に
見せたら、通訳者に「もはや独り立ちできる段階だ」と褒められた。

957 :
結局その外資は半年しかいられなかったのだけど、その時が一番伸びた。
それから5年ぐらい経って、来日するアメリカ人一日世話をすることになった。
初めて1対1で外人と話す機会。私の英語が相手に通じることにすごく感動した。
世間話から仕事の話までいろいろ話した。もっとずっと話していたかった。
本当に伸びた一日だった。
それから1年後ぐらいに、近所の児童館でイタリア人がいたので早速話しかけた。
イタリア訛りの英語だったけど、「ここにいて独りで話し相手もなくとても退屈だったので嬉しい」と
言ってくれて、週に1回ぐらい会うようになって、とても充実してたのに、また
引っ越してしまって外人ゼロ。
アメリカに行って早くマスターしたい・・・orz
>>84
> 人間の耳って不思議だよな。ヘッドホンして英語流してても本屋で立ち読みしてると
一切聞こえなくなる。寝てるときもそう。耳って言うより脳の機能なんだろうな。
何の内容なのか、知らない英語を聞いてるからじゃないかな?
自分の大好きなお話とかだと、音聞いてると、その時の光景が映像で浮かんできて、
音楽もあって、とてもじゃないけど日本語の本を読みながらじゃ聞けない。
フリーセルとかやりながらだと聞けるけど、文読みとか寝る時はムリ。
脳が起きててしまうので、逆に目覚ましとして朝、映画の音声を流してる。
脳が聞いてしまうので、だんだん目覚めてくる。寝起き悪いんだけど、この方法
で最近起きれるようになった。最初に目覚まし止めなけりゃ、ねw

958 :
あーでも最初の3ヶ月ぐらいは英語も雑音として処理してたかもしれない。
ちょっと覚えてないけど、意味不明だったのは覚えてる。
3ヶ月ぐらいで不完全ながら英語音声も丸暗記し始めてきたってことなんだよね。
「keep your eye on her〜」とかのフレーズが何回か共通してキャッチできるようになって、
そのあたりから、子供が大人の意味不明な会話を聞いてる感覚になってきて、
字幕を見るようになった。字幕を見るのは最初は苦痛だった。ネタバレ見てる感じ。
英語が言い終わると初めて日本語字幕がああ出てた意味も分かるし、まったく後になって
判明する事実が、その段階の字幕でネタバレしてしまってることもあるし。
字幕が終わるその一瞬で同時に二言語を処理しなければならないのと、
そう訳した翻訳者の意図を同時に考えてしまうので、忙しかった。
私は大人だから日本語字幕を見れば「絶望」って意味だって
分かるし、何が起こってるのか理解はできるけど、結局、英語で「絶望」という
言葉を理解できるまでに、シチュエーションを積み重ねて体験してきた
会得した言葉じゃないし、字幕を見て伸びた能力は、日本語⇔英語の
翻訳能力や、英語圏の文化、言葉の実際の使われ方、等のように思う。
「OK」って使い方だって、日本と違う。
だから最近は、子供向けのアニメとか、Nursery Rhymes とかを見まくってる。
外人の英語力の基礎はそこにある。
日本語字幕を見ながら英語を聞いてて思うのは、英語って言語は日本語という素地が
まったく役に立たない言語だな、と。
よく第一言語があれば、第二言語の習得も早いとか言うけど、それがほとんど当てはまらない言語。
英語にどっぷり漬かってると、発音含めて日本語までおかしくなってくるから嫌になる。
まあ、オススメの勉強法としては、耳の障壁が壊れるまで英語聞きまくって、
ある程度慣れてきたら外人としゃべれる環境に身をおき続けるこった。。
私は英語学習は絶対に金をかけない、と決めてるからこんなに上達が遅いけど、
金払って1時間マンツーマンレッスンでも受けたらすごい伸びるんだろうな。。

959 :
長文も雑音だな

960 :
>>956
通勤時に同じ映画の音声を聞いてただけ?
今まで自宅では何もやってなかったの?

961 :
結局外国人に揉まれるのが一番力が付くというお話でした
それと映画はネットに落ちてるスクリプトを使って学ぶべし

962 :
>>960
そうね・・特に何も。中高大の英語の授業ぐらいかな。
ひたすら聞き続ける勉強法だとスペルは覚えないから、
頭に浮かんでくる英文を文字にできる能力は、中高の英語の授業で培ったものだとは思うけど。

963 :
いろいろ聞いてる人いるけど、
@普通にCD付きの英語本をたかだか20数冊やる。
Aその後にドラマ・映画・リアリティ番組・ドキュメントなどをたくさん(ドラマ換算で10シーズン以上)見る。
これをやればいいだけ。@をやってればAが挫折しにくくなるし、Aの吸収が良くなる。Aで空回りすることもなくなる。

964 :
あと@をやってれば、Aで英語字幕、スクリプトがなくてもやっていけるだけの土台ができている。
ドラマ換算で5シーズンくらいまでは字幕があったらなあと感じるが、
そこを越えると英字幕、スクリプトなしでも見ていける。
@をやってればせっかく楽しみでみているAで、
最初は日字幕で見て次に英字幕、次に字幕なしみたいな面倒な勉強スタイルをやらなくても、
初見のドラマ・リアリティなどの続きをどんどん見ていける土台・基礎ができる。

965 :
あくまでも初日から英語でテレビを観るべきだと思うね。
勉強なんてどうせ24時間やるわけじゃないから。

966 :
>>963
働いてたらそんな時間ないだろう。

967 :
実際上達した人の話からも、
聞いてただけで習得したんじゃなくて
外国人とのコミュニケーションが鍵だって事がよくわかる。
聞くのは単に準備運動みたいなもので、
アウトプットしなきゃならない状況を1つ持っておくのが良いぞ
何よりモチベーションになる

968 :
あと、某宣伝じゃないけど、倍速聞きも効果あり、と思う。
七田式の教材で8倍速とか16倍速で聞くなんてのがあって、右脳理論は私も
分かってたので、試してみたかったんだけど、ン十万するバカ高い教材
だったんで、WMPで2倍と4倍速のファイル作って2倍速聞いた後に4倍速聞いて、
と慣らしていった。これだと短時間でたくさんの映画聞けるし、効率も良かった。
4倍速以上は日本語でも聞きとれないので、英語で聞けても意味ないな、と思って
やらなかった。
4倍速に慣れると2倍速に戻した時に普通ぐらいに感じて、通常速度だと
「こんなにゆっくりしゃべってたっけ??」と驚くほど、クリアリーに聞こえるようになった。
張り切って2倍、4倍のファイルをたくさん作ってたんだけど、ある一定期間聞けば
今度は通常速度の方がクリアリーに聞けて分かりやすいので、今はもう倍速聞きは
やってない。(実際、Friendsなんかナチュラルスピードよりかなり分かりやすくゆっくり話してると思う)
>>963
文字から始める学習は私は反対。日本語発音から抜け出せない気がする。
語学学習は母国語方式、音からが基本だよ。
ひたすら聞く、ドラマ見て笑って楽しむ、辞書で調べたりはしない。
縦横無尽に見まくって、また昔の飽き飽きしてるの聞いたら、前は聞き取れなかった
のがだいぶ聞き取れるようになってて嬉しさと驚きでいっぱいになる。
文字面鍛えるにしても、英英辞典とか英語の簡単な本とかかな。。
テキストやって、辞書使って、ってやり方だとTOEICは取れるけどね。
私はTOEICダメだ。

969 :
倍速聴きは短時間で聴ける以上のメリットは無いな
倍速から通常に戻してゆっくりに感じたところで、知らない表現が聴き取れるわけではない

970 :
キャッスル1〜3
シンプソンズ20
ボーンズ8
NCIS1〜8
タッチ
トップシェフ1  
トップシェフ2  
トップシェフデザート編 
マスターシェフ1  
ジャーダのおもてなしレシピ  
ジェイミーオリバーの30分料理 
ドクターオズショウ
今見てるのこのぐらいだね。後はBBCとNHKのニュース。
このレベルで観てるとtaxidermistが週に二回でるレベル。
この中で無理してみてるのはドクターオズショウとニュースだけ。
後はもう趣味のレベル。


971 :
フィリピンパブで聞こう。

972 :
音から入った人はTOEICのLなんかも苦労するだろうなあ
英語→日本語の過程がないんだもんな
絶対量、時間が必要だとすれば、忙しい人には海外ドラマ方式はきついか

973 :
>>972>音から入った人はTOEICのLなんかも苦労するだろうなあ
TOEICはおろか、テレビ・ドラマなんかもあまりいうほど聞こえてないと思うよ。実際は、苦労してると思うよ。
いくらやっても伸びないなあと。
ネイティブとかいう言い方はいやだけど、ネイティブだって小中高で読み書きするからね。日本でもそう。
昔のおじいちゃんおばあちゃんで中学に行ってない人と高校大学まで行った人とでは、雲泥の違いがあるし。
今だとほとんどの人が高校までいってるからこの違いをあまり実感できないだろうけど。

974 :
>>972
全然きつくないでしょ。一日15分〜でもいいんだから。無意識に聞き流すだけでいいんだよ。
だけど誰にでもできる勉強法ではないかもしれない。とにかくみんなやってみてレポートして欲しいな。
まずはお気に入りの映画10本ぐらいを丸暗記するんだ!!

975 :
>>968
倍速にすると高音になって聞き辛いじゃないの?
それも含めてドラゴンボールZみたいな重力室修行な訳?
あと作り方はどうやるの?

976 :
フィリピンパブでゆっくり話してもらおう。

977 :
それから思うに言語ってこんな感じじゃないの?
音声 ━━━━━━━━━━━
文字       ━━━━━━━━━━━━━
識字率低くても人は言葉は話すでしょ
でも言語エキスパートも難しい単語はもう音声からは学ばないでしょ
だから出発は低速ギア、スピード付いたら中速、更には高速ギアって感じでは?
日本の一般的な英語学習は中速ギアから高速に切り替えてる感じだから、
これじゃ低速部分のオーラルも出来なくて当然な気もする
もちろん必要な単語は定着させる意味でも記憶しなきゃいけないけどさ・・・
でも長文読解とかはあまり実用的ではない気もするなぁw
パラグラフRとかを知識として授業で抑えて、あとは小〜中文に対して
英作文やディスカッションの方が授業としてはいいんじゃないだろうか?
日本人でも日常で長文なんてほとんど眼にしないでしょw
入門書、専門書とかの実用書の類ならあるんだろうけど、
それはそれって感じもするし、また日常ってほどでもないだろうしね

978 :
1日15分からなんて何十年かかる事やらw

979 :
>>975
多分普通のプレイヤーは信号間引いてるだけだろう
そうなら音程は変わらん

980 :
>>973
多分、あなたが思ってる以上に英語にとって重要なこと
やってると思うよ。
一回やって英語を勉強することがこういうことかってわかると、
やらない人は話にならないレベルだから。
麻生太郎が忘れないためにBBC観てるって言ってるけど、
今習得した英語のレベルを絶対に下げないためにも必要
なんだよ。
まあ死ぬまで日本のお笑いでも見てたらいいよ。

981 :
いまTVのメインストリーム的なお笑い(出身)である、ダウンタウン、99、
爆笑問題みたいなギャーギャー騒ぐだけのお笑いはマジつまんないよね・・・
ドリフのコントとかあのくらいが丁度いい・・・
昨今ならアンジャッシュ、ドランクドラゴン、陣内とか、あの辺みたいに
ちょっと昭和的なベタ臭さがあるくらいが素直に笑える

982 :
すいません誤爆です

983 :
横スレだけど、
それぞれ学習法の信念は違っていていい。正解は本人しか分からない。
だが>>980の最後の一行は余計だし言ってはならない

984 :
>>956さんもっと教えて下さい

985 :
実際は、空回りしてるんろうな。空回りの悪循環に入ってるとほんと伸びないよ。

986 :
24時間英語を部屋で流していたら効果ある?5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1350951939/
次スレッドどうぞ。

987 :
スレを読まずに感想失礼。
闇雲に程度が高すぎる英語を24時間流し続けても、脳が拒絶反応を起こして一切聞かなくなるからあまり効果は無い。
流さないよりはましだが。
それよりも1日30分でも少し優しい英語をまじめに聞いた方が良い。 VOAとかESLとかのPodcast。
流し続けるのは2〜3時間程度が限度じゃないかな。 同じく拒否反応が起き始め疲れるから。
俺はいつも散歩の時2時間位流しっぱなしにして2ch見ながら散歩してるが、やはり2ch見てる時は一切耳に入ってこない。
2chを見るのをやめた途端、どど〜と流れこんで来る感じ。 
最近散歩しながらVOA聞くのが楽しくなった。 まじめに聞くのは30分か1時間(1本か2本)

988 :
フィリピンパブでゆっくり聞こう。

989 :
>>956 の経験談を見たけど俺も最初は似たような感じだった。
iPhoneを手にして初めてpodcastを四六時中聞くようになった。
歩く時は常にイヤフォンが耳に刺さってる状態。 とは言っても1日2時間位だろう。
それで最初の2年間は殆ど英語のpodcastを流していた。 
良く番組も知らなかったから、
CNN student Newsとか、NHK English News 、ECC英会話、Let's READ THE NIKKEI
等少し自分にとって程度が少し高く最初はほとんど聞きk取れなかった。
その内単語が分離されて聞こえるようになり、単語単語が解るようになると大体の話が解るようになってきた。
今は、もっと優しいVOAとESL podcastとほかのNewsを混ぜながら聞いてるが、ゆっくりした英語はほとんど聞き取れるようになった。
すると早い英語も単語が殆ど分離して聞こえるようになり、難しい内容でなければ大体聞き取れるようになってきた。
訛りにも慣れる為にはBBC Newsも時々織り交ぜると世界中の発音にもある程度なれる。
iPhone歴3年半
------------
理想的にはテキストと音声がペアになった教材が良いだろうけど、俺は既に還暦過ぎてるし暇つぶしにやってる程度だから耳だけでやってる。
ESLは単語の意味も英語で教えてくれるから語彙も少しづつ増える感じ。 お金を払えば教材もダウンロードできるけど。
耳はとにかく有る時間以上聞き続けないと脳の回路が英語脳にならない。 
つまり訳すという過程を経ずに理解できるようにならないと付いていけなくなる。
だから最初はまるで解らなくても気にしなくても良い。

990 :
英語を聞くのが好きで、聞いてるうちに心地よくなって寝てしまう。

991 :
ニュースとかドキュメンタリーは聴きやすくていいよね。
トーク番組とかドラマとかはろくに聴き取れないからまだやめといた方がいいんだろうな。

992 :
寝ぼけている時は凄い聞けてるのに

993 :
>>989
外国人と話す機会はありますか?
どれくらい英語話せますか?

聞くメインの学習法+外国人とのコミュニケーションがない人は
どこまでアウトプット力が伸びるのか興味あるので
参考に聞かせてください!

994 :
>>993 このiPhone トレーニングを始める前の現役時代に行ったり来たりした事が有るが、
何とか話が通じると思い始めたのは、酒を飲みながら長い時間をかけて話す機会が出来てから。
50歳前後の頃かな。
その当時の聞きとり能力は今の何十分の一以下。 簡単な言葉も何度も何度も聞き返す状態だった。
時間が有れば片言でも通ずる。 仕事の重要な話には通訳を付けるけど。
酒を飲むと恥ずかしさが無くなるからブロークンでもしゃべる事が出来る。 すると相手が理解してくれる。
それで自信が付いて何でも口にする事が出来るようになった。
それまで酒を飲まない状態で話す機会は何度も有ったが挨拶以外はする事が出来なかった。
酒の力は凄いよ。
会話の場合は、解らなければ何度でも聞きかえす事が出来るし、相手も解らないと思ったら優しく別の言葉で話してくれる。
時間さえあれば解るまで話せば良いだけだから。
ところが、一方的に聞くラジオ等の放送の場合は解らなくてもどんどん進むから全然難易度が違う。
ただ、話を聞くのも自分の専門分野や好きな事は簡単に理解できるが、専門外の例えば料理や身近な自然の話になると全然単語すらわからない。
それは今でもあまり語彙は増えていない。
こう言う物は聞いたり話したりする能力と言うよりも好きな専門用語だね。 
日本語でも専門用語が解らないのと同じだから恥ずかしがる必要は無い。
ただ歴史等は教養として知っておいた方が良いだろうね。
相手の奥さんとの会話が一番難しかった。 
料理や花の話になると全然わからない、しかし丁寧に教えてくれるので何とか理解は出来るけど。
一度、アメリカ人を自宅に招待した事が有ったが、会話が出来ない嫁(中学1〜2年生レベル)や子供達も身振り手振りで楽しく談笑出来たから会話は怖がらなければなんとかなり立つ。 
難しい話は無理だけどね。

995 :
やはり、何年も聞いてたからといって外国人とすぐに話せるってわけではないよね
最初はできないなりにも人と関わって上達していくんだね。

996 :
>>975
だから高音にならないのを探した。
無料は全部聞いてみたところ、WMPが段違いに音質がいい。WMPの再生速度調整で、
プラグインを使って再生中の音を出力するんだよ。数年前ググった時は XP までしか
対応してなかったので、7のマシンにわざわざバーチャルの XP入れた。
4倍速は2倍速のファイルをさらに2倍にして作成する。
そうそう!まさに重力室修行を終えてあまりの軽さに感動する感じ!!
すべての人間の脳みその動きが止まって感じるくらい。
8倍速とかに慣れると、通常速度じゃイライラするらしいね。私はやったことないからわかんないけど。
ちなみに、2倍までだったら英語でも聞き取れる。4倍は、2倍で音をある程度覚えてからじゃないとカオスだね。
>>977
何言ってんだ。昔の人はみんな字が読めなかったのを知らんのか。
どこの言語もだいたい、字は後から作った。言語の習得のメカニズムに、文字はまったく関係ないよ。
言語を読み書き伝達する手段であるだけ。

997 :
>>996つけたし。
実際、発音どおりに表記してもいない。
日本語の「ん」なんて ing になったり、n になったり、m になったりする。
>>987 は、元々英語の基礎知識や単語数がかなりある人じゃないかな?
私は元々が0なので、ニュースとか聞いてもぜんぜん分からんよ。
>>995
いや、すぐに話せると思うよ。1対1であれば。相手はこっちを見て、こちらの
水準に合わせてくれる。その自分の水準にあったネイティブが、こっちの英語
に反応して、また英語を返してくれる。
これが最高の学びの場だというだけで、私はこのまま映画だけ見続けてても、
確実に上達する、という確信はあるよ。ただスピードが遅いだけで。
英語にお金かけれる人、仕事でどうしてもすぐ習得する必要がある人なんかは
英語話者に揉まれる環境に身を置いたらいい。下地作りは聞き流しで。

998 :2012/10/24
良い音源を使う方が格段に上達は早いと思うね。
俺がiPhone使い始めてから聞く耳が出来始めたのは音質が良かったからだと思う。
英語脳になってる人はどんな音質でも聞き分けられるだろうが、
全く英語脳が出来ていない状態では細かな音質がものすごく重要になっている気がする。
出来るだけ良い音質で聴くことをお勧めする。(iPhone/iPod 程度で良いんだけど)
くれぐれも百均イヤフォンなんかを使わないようにね。 時間の無駄。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
帰国子女が羨ましくて仕方ない (412)
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.2 (851)
発音うpスレ (761)
英検準1級スレPart105 (464)
InterPals無料で英語ペラペラ 世界の人と友達に17 (547)
【NHK Eテレ】リトル・チャロ【1・2・東北編】 (436)
--log9.info------------------
◆六本木で初心者でも行きやすいクラブは?◆ (706)
【クラブ】福井Part2【行こっさ!】 (425)
西麻布 MUSE (946)
(アニメ)=エウレカ7について語る=(アニメ) (474)
初心者なんでも質問スレ (820)
【不審者】今日も職質されたわけだが【身体検査】 (498)
DJ・クラブ板でRやってる香具師の数→ (259)
石原都知事が本気で都内のクラブを潰してくみたい 1 (861)
DJ:ジョン・ロビンソンについて語るスレ (513)
☆CAMELOT COURT☆part (656)
クラブで働いてる、働いてた人いる? (209)
【R】ダークサイケ総合【マゲマゲ】 (374)
【福岡】ハッピーコック隔離スレ8【クラブ】 (708)
福岡クラブ関係総合 (492)
⊆TOMMY GUERRERO⊇ (707)
ピストン西沢について語るスレ Part2 (504)
--log55.com------------------
【恋と嘘】真田莉々奈は恋バナ大好きかわいい
【アクションヒロイン チアフルーツ】黄瀬美甘はドーナツかわいい
【アクションヒロイン チアフルーツ】赤来杏は特撮大好きかわいい
【恋と嘘】高崎美咲は巨乳かわいい
【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフは悪魔幼女かわいい 4地獄目
【シンフォギアAXZ】カリオストロは元男性おっぱいかわいい
【君の名は】奥寺先輩は大人の女性可愛い☆2【都会のお姉さん】
【この素晴らしい世界に祝福を!】アクア様は泣き顔も可愛い 11