2012年09月FF・ドラクエ12: 【DQ10】 ハウジングシステム 13丁目 (916) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】バサラーナ狩りが今熱い2【業者】 (927)
【DQ10】アイテム直接売買スレ【高額アイテム】 (641)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1066【DQ10】 (1001)
【FF7】【FF7AC】クラウドアンチスレ【KH】【DDFF】 (769)
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part129【DQ7】 (990)
スライムベス、タイガークロー1確狩り 時給470 (387)

【DQ10】 ハウジングシステム 13丁目


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2012/10/30
アストルティアに『自分だけの家を持てる』ようになりました!
【場所】
 風の町アズラン・グレン城下町・岳都ガタラ・ジュレットの町・オルフェアの町から続く住宅村
【基本仕様】
 ・『土地』は、1キャラクターにつき1つだけ所有できます。
 ・家を持つためには、『土地』と『家キット』が必要です。
 ・土地を購入すると、その土地行き専用のルーラストーンがもらえます。
 ・家のある住宅マップから移動すると、他の住宅マップを経由せずにつながっている町まで移動できます。
 ・家を持つと、アイテムが50個収納できるようになります。
 ・収納家具を設置すると、さらにもう50個収納できるようになります。
【土地価格表】 (単位:千G)
       3時 9時 15時 21時
10/30 火 *** 090 085 080
10/31 水 075 070 065 060
11/01 木 055 050 045 040
11/02 金 035 030 025 020
●前スレ
【DQ10】 ハウジングシステム 12丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351494366/

2 :
【よくある質問の回答】
・家専用のルーラストーンでは家の前に飛びます
・施設村の教会で書き換えたルーラストーンはその丁目の施設村入口に飛びます
・屋根裏収納、職人設備、ベッドはオーナー専用です。サブキャラ含め他キャラは使えません。参加中のサポのHP・MP回復はされます
・家に入る、家具収納にしまう、家具収納から取り出すなどの許可はそれぞれフレンドやチームメンバー個別に許可を与えることができます。全体公開もできます
・家キットや家具は一度使用しても取引する事が可能です
・内外装の色を変えるのは無料ですが、パーツの種類を変えるには素材が必要です。色の種類は元の色、赤青緑黄の5色
・家キットは四角い家、丸い家、テント風の家の3種類があり、それぞれ固有の内外装パーツがあります。住宅地によっても違いがあるようです
・内外装パーツは必要素材を所持して無くても下見可能です
・家の前から街に戻れるの?
→できない。出口まで走ってください。隣のエリアへの出口でも街には戻れます
・ログハウスみたいな丸太の家ってどうやって建てるの?
→四角い家+丸太の壁コンボで。

3 :
◆グレン住宅村
データ
出口から酒場まで    近い
出口から駅まで      近い
出口から街の出口まで グレン領東・・・遠い、西・・・近い
出口からギルドまで   武器ギルド、かなり遠い
バザーの賑わい     まごうことなきトップ。鉱石、武器中心
草原地区【施設アリ区】
MAP http://i.imgur.com/fiGpx.jpg
風景 http://i.imgur.com/B5qlA.jpg
雲上地区
MAP http://i.imgur.com/bo2YM.jpg
風景 http://i.imgur.com/NpLmB.jpg
雪原地区
MAP http://i.imgur.com/kwKO7.jpg
風景 http://i.imgur.com/uQXal.jpg
管理人ルンネさん http://i.imgur.com/yiaeA.jpg
寸評
バザー、郵便、預かり所がそんなに離れていないので、利用するのに走り回る
必要はない他、酒場、駅、街の出口へのアクセスも最高である。
草原地区が若干地味だが、雲海を望める雲上地区、一面積雪の雪原地区は
他には無い景観である。
武器ギルドへは従来のグレン城下町のルーラ地点の方が近いため、武器職人が
どちらを取るかは意見の分かれるところである。

4 :
●景観
アズラン住宅村
のどかな農村地区 (施設あり)
http://i.imgur.com/r28M3.jpg
静なる湿原地区
http://i.imgur.com/9xBXA.jpg
おごそかな林道地区
http://i.imgur.com/zqhgK.jpg
ジュレット
うるわしの浜辺地区 (施設あり)
http://i.imgur.com/ORikV.jpg
白亜の臨海都市地区
http://i.imgur.com/gJSSR.jpg
未開のジャングル地区
http://i.imgur.com/Eut3P.jpg
オルフェア住宅村
トゥーンタウン地区 (施設あり)
http://i.imgur.com/AVk9p.jpg
フラワーガーデン地区
http://i.imgur.com/4XpKy.jpg
マッシュルーム地区
http://i.imgur.com/oNgeC.jpg
グレン住宅村
草原地区 (施設あり)
http://i.imgur.com/B5qlA.jpg
雲上地区
http://i.imgur.com/NpLmB.jpg
雪原地区
http://i.imgur.com/uQXal.jpg
古代都市地区(施設あり)
http://mitemitedq10.info/g/7837b88bca30e2b9220f0239ec5a17ad.jpg
http://mitemitedq10.info/g/e7f522dc716011b277df68265a99f08b.jpg
水没遺跡地区
http://mitemitedq10.info/g/960f98c3508f30a6085440a87deba4d1.jpg
http://mitemitedq10.info/g/2be14011e5056adf001f5849e4e7ec67.jpg
採掘現場地区
http://mitemitedq10.info/g/561692754dd612db2f84cae23e813ba1.jpg
http://mitemitedq10.info/g/eaf9a4ef73fb165f34481c7401c6bc95.jpg

5 :
◆アズラン住宅村
データ
出口から酒場まで    近い
出口から駅まで      遠い
出口から街の出口まで やや遠い
出口からギルドまで   (なし)
バザーの賑わい     微妙。木材、木工品中心
のどかな農村地区【施設アリ区】
MAP http://i.imgur.com/piVRw.jpg
風景 http://i.imgur.com/r28M3.jpg
おごそかな林道地区
MAP http://i.imgur.com/UIuiu.jpg
風景 http://i.imgur.com/zqhgK.jpg
静かなる湿原地区
MAP http://i.imgur.com/WvrcL.jpg
風景 http://i.imgur.com/9xBXA.jpg
管理人ヨヒラさん http://i.imgur.com/ZLvIk.jpg
寸評
バザー、郵便、預かり所がそれぞれ離れているので、利用するには
走り回る必要が出てきてしまうのが難。
3地区それぞれ自然が豊富。悪く言えば緑一色で代わり映えが(ry
アズランの素材屋ではランプ職人用の水の樹木が売っているが、
肝心の妖精の粉が売っていなかったりと色々残念である。
街を出てマラソンをすれば枝や草が集まるので木工、裁縫職人向けか?

6 :
あ、割り込んじゃって申し訳ない

7 :
◆ガタラ住宅村
データ
出口から酒場まで    やや遠い
出口から駅まで      遠い
出口から街の出口まで やや遠い
出口からギルドまで   (なし)
バザーの賑わい     オワチャッカ
古代都市地区【施設アリ区】
MAP http://i.imgur.com/5ELxg.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/7837b88bca30e2b9220f0239ec5a17ad.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/e7f522dc716011b277df68265a99f08b.jpg
採掘現場地区
MAP http://i.imgur.com/VzHhO.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/561692754dd612db2f84cae23e813ba1.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/eaf9a4ef73fb165f34481c7401c6bc95.jpg
水没遺跡地区
MAP http://i.imgur.com/kR6cZ.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/960f98c3508f30a6085440a87deba4d1.jpg
風景 http://mitemitedq10.info/g/2be14011e5056adf001f5849e4e7ec67.jpg
管理人マニニさん http://i.imgur.com/b9e8c.jpg
寸評
バザーと、郵便&預かり所が離れているので、利用するには
走り回る必要が出てきてしまうのが難。
景観も岩や石だらけで、酒場、駅、街の出口へのアクセスもワーストである。
素材屋には妖精の粉が無いのでツボランプ職人は注意。
時の水晶があるので、武器裁縫職人にはある程度需要があるかもしれない。

8 :
◆オルフェア住宅村
データ
出口から酒場まで    近い(酒場から出てすぐにルーラできない)
出口から駅まで      遠い(ホルンで短縮可)
出口から街の出口まで オルフェア地方東・・・近い、西・・・遠い(ホルンで短縮可)
出口からギルドまで   (なし)
バザーの賑わい     微妙。(住宅村人口が増える事で活性化??)
トゥーンタウン地区【施設アリ区】
MAP http://i.imgur.com/na5ry.jpg
風景 http://i.imgur.com/AVk9p.jpg
マッシュルーム地区
MAP http://i.imgur.com/8rUMO.jpg
風景 http://i.imgur.com/oNgeC.jpg
フラワーガーデン地区
MAP http://i.imgur.com/o4DMt.jpg
風景 http://i.imgur.com/4XpKy.jpg
管理人ペレナさん http://i.imgur.com/8GJoM.jpg
寸評
現在最も人気のある住宅村である。
バザー、郵便、預かり所が密集しているため、施設の利用効率は最高。
いずれも個性的で、見ていて楽しい雰囲気のある景観である。
また、オルフェアの素材屋(裏)では夜の帳、スライムゼリー、いかずちの玉、
武道エキスといったレア素材が売られているため、各職人には重宝される
と思われる。

9 :
ガタラのテンプレはバカにしすぎだろw

10 :
◆ジュレット住宅村
データ
出口から酒場まで    遠い(カヌーイベント有り)
出口から駅まで      近い(カヌーイベント有り)
出口から街の出口まで ミューズ海岸・・・遠い、ジュレー島下層・・・遠い
               ジュレー島上層・・・かなり遠い(カヌーイベント有り)
出口からギルドまで   裁縫ギルド、かなり遠い(カヌーイベント有り)
バザーの賑わい     グレンに次いで二番目。繊維、裁縫製品中心
うるわしの浜辺地区【施設アリ区】
MAP http://i.imgur.com/EUnG9.jpg
風景 http://i.imgur.com/ORikV.jpg
白亜の臨海都市地区
MAP http://i.imgur.com/r2RJw.jpg
風景 http://i.imgur.com/gJSSR.jpg
未開のジャングル地区
MAP http://i.imgur.com/RqFFf.jpg
風景 http://i.imgur.com/Eut3P.jpg
壁際は意外とジャングルっぽい 赤い鳥付き
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058271.jpg
実はたまに空を鳥が飛んでいる
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058272.jpg
ジャングルっぽくないとよく言われるのは入り口正面がガラっとしてるせい↓
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058273.jpg
管理人マルリーヌさん http://i.imgur.com/knGjR.jpg
寸評
バザーと、郵便&預かり所が離れているので、利用するには
走り回る必要が出てきてしまうのが難。
砂浜と海上住居、リゾート地、熱帯雨林とバリエーションが豊富。
ギルドの本部があるので裁縫職人向きである他、ジュレー島上層
では水の樹木が拾えるのでランプ職人向きでもある。

11 :
参考画像
ベッド一覧
左から エルフ 白木 上・ドワーフ 下・プクリポ ウェディ オーガ
http://i.imgur.com/leHIn.jpg
ウェディ風(丸い家をリフォーム)
http://i.imgur.com/EiHnn.jpg
http://i.imgur.com/lgs44.jpg
http://i.imgur.com/alAYA.jpg
あと骨テントとか画像あったんだが失念・・
他にも参考画像の追加求む!

12 :
>>9
ごめん(´・ω・`)

13 :

テンプレの画像見れないんだが…

14 :
βの時は内装も外装も引っ越ししたら全部ぱぁで最初からやり直しになってたけど、製品版では一度作ったやつちゃんと保存されてる?
もしかしてβと同じくまた素材用意して一からやり直しじゃないよね…

15 :
限定家具リスト
ハロウィン限定家具(10/31まで)
http://dq10.ldblog.jp/archives/18688459.html
スライムベスラグ(公式ガイドブック 下巻●知識編 購入特典)10/31発売予定
http://www.dqx.jp/news/img/2012/053/img02.jpg
地獄の帝王の立像(ふくびき所スペシャル さいごの一枚で賞)2012/11予定
http://www.square-enix-shop.com/jp/fukubiki/index.html

16 :
>>13
自分は見れるけどなぁ
URLをコピペして直接移動してみたらどう?

17 :
>>1
ハウジング周りの改良要望
<割と一般的要望>
1 オブジェクト同士を積み重ねられるようにして欲しい。配置の高さ軸の導入。
2 ベッドや椅子に、ちゃんと寝たり、座ったりできるようにして欲しい。
3 家具機能の使用制限に自由度持たせてほしい。フレ等を泊められるように。
<少数派の要望>
4 NPCやサブキャラやペット等を常駐させられるようにして欲しい。
メイドや使用人、嫁、夫とかそういうのを雇ったり、結婚したりで。
ペットは店で買ったり、レンジャーが手なずけたモンスターでもいい。
将来的には、オフラインの弟/妹と再会して、一緒に住めるようにもして欲しい。
常駐NPCの機能としては、他人に対しては、定型挨拶や家主からのコメント伝達機能。
家主に対しては、定型挨拶(おかえりなさい、おはよう、おやすみなさい等々)の他、
食事(料理実装後)や休む等の選択機能等。
さらに、弟/妹やモンスターは、一緒に冒険に行けると、尚更良い。
Sサイズには2人まで、Mサイズには4人までくらいの上限で。

18 :
つけもの石大量にとれるとこ教えろ!
いや、教えてください…
50個もいるとかきいてねえぞ…

19 :
ジュレ7買ったわ、一覧見てたら1000番台まで余裕で埋まってて笑ったw
テンプレ土地だし超不便だけどやっぱり景観いいのは素晴らしい
サブはどこかの僻地に2件並べるかな

20 :
家族NPCは要らんな
管理人さん常時表示機能ぐらいでいい

21 :
むしろ管理人さんを家族にしたい

22 :
つまりまとめると、管理人さんと結婚して大工をペットにしたいと

23 :
テンプレのオルフェア、ホルンワープで駅に行くのはそれほど優位性無いよ。
ロードが1個追加される時間入れると、駅まで走った方がもしかしたら速いかもしれない感じだよ。

24 :

【グレン草原1番地5番地 購入予定者への注意喚起事項】
グレン草原1と5は、目の前のMサイズ買うのが前提みたいなもんだからな
最低でもあと50万は出す気が無いなら止めとけ な立地
出勤前に1日何回も目の前に2階建てM家をから見下されるんだからな
景観も何も有ったもんじゃないw 一等地どころか三等地もいいとこ
第一サブキャラルーラが便利って、どんだけサブキャラの頻度が有るんだ?
家内施設も使えないのにさ、せいぜい職人貯まった倉庫品の移動くらい
そんなもん隣接地に最初からサブ家2万で買ったほうが便利
初期50万で買ってMも50万出して買う予定な奴ならともかく
グレン草原で今更1とか5を買う奴は究極にアホ
次に来るMサイズ来た時のことまで考えて買えよ

25 :
メイドを雇えると聞いて飛んできました!

26 :
>>18
とうろうへいがノーマルどろっぴ。
にくいり盗賊2人で組めば1時間くらいだがんばれー

27 :
>>18
証持ちの盗賊サポ3人雇ってカミハルムイでとうろうへい狩ってきたら?
自分はフレの盗賊と50個取って来たわw

28 :
>>24
病んどる

29 :
一家に一人管理人さん
こりゃええで!
>>24
全くもってその通りだから皆1と5は買うなよ絶対だぞ

30 :
しかし種類や組み合わせも似たり寄ったりになってるんで改築に必要な素材かぶりまくってるな

31 :
人気の土地ランキング 10/30 9:30時点
1位 グレン 草原 1番地  1305丁目以前売り切れ
2位 ジュレット 白亜 7番地 1137丁目以前売り切れ
3位 オルフェア トゥーンタウン 5番地 1061丁目以前売り切れ

32 :
>>31
グレン一番人気なのは導入前からの予想通りだが、予想を大きく外したのはこのまま2万になってもそれぞれ売れ残りそうなことだな・・・。

33 :
>>31
そのあたりは2万になる頃には完全に売り切れそうだな

34 :
トゥーンは5より6のがいい気がするんだけどどういうあれだ?

35 :
10万で2割以上埋まるほどの異常人気だぞ
2万どころか5万でも危うい

36 :
自分なりに「こんな感じの家にしたい!」ってイメージの基、頑張って部屋作りしてみたんだけど、
何となく気恥かしくてなかなかフレを呼べない…
自分の意図通りの捉え方をしてくれるかどうか不安で…
実際、通りすがりの人がチャイムに残して言ったメッセージ見たら、
褒めてはくれてるんだけど、何かちょっと想定と違う感想だったし

37 :
人が増えればオルフェアバザーは間違いなく流行る。
今はオルフェア在住の人間もバザーはグレンで出しているけど
オルフェアバザーでの取引が増えれば自然とオルフェアバザーを利用するようになる。

38 :
>>31
俺のデータとだいぶ食い違うんだが…
グレン 草原 1番地は600番台でも空きが何箇所かあるぞ

39 :
>>7
> バザーの賑わい     オワチャッカ
レア物市場に変えろや

40 :
モンスターをペットで飼いたいなあ

41 :
収納家具にしまうだけはだれでもOKに
してOK?

42 :
住宅村 主要土地売れ行き状況 (調査日時:10/30 9:15〜9:50)
各住宅村の番地が何丁目以降で購入可能かの一覧
グレン草原地区
1番地 / 644
3番地 / 179
4番地 / 165
5番地 / 179
オルフェアトゥーンタウン
3番地 / 348
4番地 / 348
5番地 /1062
6番地 / 382
ジュレットうるわしの浜辺地区(+ 白亜の臨海都市地区7番地)
1番地 / 164
2番地 / 164
3番地 / 167
4番地 / 164
7番地 /1142
アズランのどかな農村地区
2番地 / 236
ガタラ / 古代都市地区
5番地 / 138

43 :
職人とか先行廃人がVU初日にグレンに家を買ってしまったからかどうかわからんが、グレンとオルフェアのバザーの差は開く一方です・・・・。

44 :
>>42
よく調べたな
すげえ

45 :
オルフェアの普通な感じが最高だな。
急がないと売り切れちゃうかな・・

46 :
>>42
たまたま途中に抜けてる場所が1個あるからってそこより先がぎっちり埋まってるのにそれはいくらなくでもステマ失格

47 :
>>37
絶対無理だ
一度出来た流れは変えられない

48 :
35分使って数えたのかw

49 :
>>39
その一文さえ無ければそんなに悪くないテンプレだったのに
残念だ

50 :
カボチャ50個置くのと片付けるの面倒くさいw

51 :
     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなに買い急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって余るんでしょ・・・・・? ・・・・・・家
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   なら・・・・究極的には2万ってことじゃん
     | _|_/__\___/__\_|_::|  10万5万に下がったからって飛び付くことないよ・・・・・・!
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l  最後の最後までねばっていけば
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  連中だって勝負後に
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   こんなゴールドもっててもしょうがないんだから
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  ギリギリの時間になればどんどんダンピングしてくるさ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  まあ・・・さすがに無料ってわけには
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   いかないだろうけど・・・・・・
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   2万で家三ついけるよ
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  まずいける・・・・!
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::  今飛び付くことないって・・・・

52 :
カボチャ共有しようぜ!

53 :
>>51
お前が言うとマジで心配になるなw

54 :
>>46
実際に自分で確かめればわかるが、
キリ番と誕生日以外はみんな若い順から買うから、たまたま途中で抜けがあるってことはないよ

55 :
グレンでは埋もれるレア高級品はドワバザーに出すという流れができていて差別化されてる
本当に終わってるのはプクバザー

56 :
>>23
オルフェアを石登録してると違いが出るよ
家→オルフェア→ホルン→駅だと、
グレンより早く目的地に着ける

57 :
大陸によって違いを設ければ良いのにね、バザー
例えばオーグリードなら武器防具は出品時に取られる手数料を減額とか

58 :
>>26>>27
サンクス!
とうろうへい100狩りのついでにぶっ倒してくるわ。

59 :
装備を預かり所に預けてアイテム関係全部家に突っ込んで共有倉庫に出来るの便利だな
これで色々な服買えるわ

60 :
>>54
みんなってなんです?アンケートでもとりました?

61 :
グレンは着地に時間がかかるのと
駅の扉でローディング入るのと
駅に入ってから少し走るのが邪魔くさい

62 :
うるせー余所でやれ
心の中で自分が買った場所が一番だと思ってろ
周囲にまき散らすな

63 :
Vロンの本棚って結構でかいんだな
置いてみてびっくりした

64 :
>>26,27
まさかとうろうへい>ピンクモーモンの時代が来るとは思わなかった

65 :
ホルンてムービー入らんかったか?
そうなら船使うのと変わらんわけだが

66 :
テンプレの寸評ってほとんど施設マップのことしか書いてないじゃん
こんな糞テンプレ使うなよ

67 :
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       おらおらっ・・・・・・!
        ( |-=-| )           隠してる金も
         | .ノ U . .|          全部出すんだっ・・・・・・・・・・!
        .人_´ ̄ ̄`_人       ケチケチしてると
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      買い損なうぞっ・・・・・・・・・・!
  /     |_|\_/|_.|     \   てめえらの運命は
  |\|     ||      ||.___ |./|     オレたちの胸三寸っ・・・・!
  .|\.|     ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |   言っとくがあとからやっぱり
  |  |     ||.====.|||☆☆  ||  .|      700あったなんて・・・・

68 :
住宅地人気順位
1位:草原1番地
2位:草原5番地
3位:白亜7番地
4位:トゥーン5番地
5位:トゥーン7番地
6位:農村2番地
7位:トゥーン4番地
8位:草原3番地
9位:草原4番地

69 :
>>65
ムービーをキャンセルしてもグレンより早いよ?

70 :
>>24
これ見てから下見に行くとホントそう思えてくるなw

71 :
そろそろテンプレに家具とかの情報が欲しいな

72 :
>>1
しつこ過ぎんだよ
派生・細分化スレはしたらばの方に立てろよ
自治スレッド@FF・ドラクエ板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347279006/l50
>>13,17
R

73 :
                /つつつヽ
             /_/./././ ̄     ドラクエという魔物の・・・・ その手は焼けるように熱く
            (| ~~~~ |) _     粘ついた触手が 幾重にも手に絡みつき
            ( |_)_(二 -'    容易には離れない
       _    「| | | |_|,ノヽ     それどころか・・・
      ノ  \  /┴~~~::::::::::::)     しばらくすると 皮膚と同化さえ始めるのだ
   _,,人_、=二''~:;:;:;<);;;;;;;;::ハ
ー~~ Y)=::::::::,,,,,,;;;;;:::;;;;;ハヘ▽;;;;;;;/    つまり 本人は自分で考え
仁=:::::;;;;;;::;;;;;,,-〜ー=lll|ヘ<);;;;;;;;;)    行動してるつもりだが
 /::;;;;;/=-、__  __,-~~'''|_, -―‐<)__   実は もうすっかり魔物に操られていて・・・
;;;;;;;/~     ̄     \_, -‐ヘ\)   狂操・・・ 破滅へと突っ走る
;;ノ             ((\_〃~~ ノ\
古畑も安藤もその「何者か」に急きたてられ突き動かされるように勝負へと向かった
そこに冷静な思考はもうない この「何者か」こそ・・・・・・・・
ドラクエという魔物から一人一人の心中へ放たれた熱く粘ついた触手
執着・・・・!
古畑も安藤も惜しくて堪らないのだ
この戦略に費やした労力・金が惜しくて堪らない
この戦略が無為のまま終わることなど・・・
そんなこと許せない・・・!あってはならぬこと・・・・・・・・・!
結局 古畑安藤は共に返り討ち・・・・・・
また 家は三つ・・・・・・!

74 :
>>72
今一番旬なハウジングスレなのに、なにほざいてんだ。
プレイしてないエアーなアンチドラクエ自治厨は100回Rよw

75 :
>>68
草原5なんて…人気どころか施設ありの中では不人気じゃないか

76 :
>>7
ガタラで妖精の粉買えるぞ
VUで追加された

77 :
>>63
Vロンの本棚忘れてたわ

限定家具リスト
ハロウィン限定家具(10/31まで)
http://dq10.ldblog.jp/archives/18688459.html
Vロンの本棚(Vジャンプ2012年12月号付録)
http://www.dqx.jp/news/img/2012/055/img01.jpg
スライムベスラグ(公式ガイドブック 下巻●知識編 購入特典)10/31発売予定
http://www.dqx.jp/news/img/2012/053/img02.jpg
地獄の帝王の立像(ふくびき所スペシャル さいごの一枚で賞)2012/11予定
http://www.square-enix-shop.com/jp/fukubiki/index.html

78 :
                           まだわからねえのかよっ…!
    , ,,-'" ゙゙̄~"ミ彡"~゙゙ ̄"'-、,        ……つまり
   v'´       ミ彡      `'x
  :'    , - ‐彡彡ミミ'‐ - 、   ':     そういう信念、ガッツが通用するのは
  i   v'´             `'v  !     世間一般にあるハードル、仕事やスポーツ 試験なんかのことで
  i ili:'    u     u     ':ili ,!
  i ili {',‐-: ,,_         _,, :-‐, ,!ili,i,     ことドラクエに限り そういう 懸命にやった者が
  !ili !`"''‐-ニ_'j   i`_ニ-‐''"´ !ili !     勝ちに近づくなんていうその手の思考はまるで通用しねぇ…
  ,i ili,| ,=。===  ,=。===  ,!ili !
  .! ili .| `ー-―‐''   `ー-―‐''  !ili ,i     考えても見ろ
 ''iili  |    u   ::::;\   u i ili ,!,     相手は運否天賦の乱数の目や気まぐれな運営
  i ili;:|         :::::::::::;\    ,!ili i
  !ili  |   u   r_____>  ,! ili ,l,     そんなものが
 ,!,lil.ili,|                 |ili ili,!,'    こっちの気合でどうにかるとでもいうのかよ
 i ili '\     ⊂ニ====---- ,i'ili ili,!
-'!ili i' ii ilil\           ,i'ili i'`─li,、 どんなに感情移入したって
 i   !'ili; , \          /ili ;!   li '" 負ける時は負けるのがドラクエだろうが……
 ,!    iili,!    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"i~ili,!  l!

79 :
あと、大事なことだけど、
2012年11月1日(木) 3:00より9:00頃までメンテ
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a/
55000で買える人間はいないってことだよ^p^

80 :
>>63
あれ大きすぎるよなw
横幅を2/3にして欲しい。

81 :
土地人気
Aランク トゥーン5 白亜7
Bランク 草原1
Cランク トゥーン346
Dランク 農村2
Eランク 草原345 浜辺1234 古代5
Fランク その他 全部

82 :
これはあれか?自分が中途半端に高い値段で買っちゃって後悔しまくりで、道連れを1人でも多く作りたくて高い値段で買わせよーとしてんのか?

83 :
>>69
具体的に何秒はやいん?
あとどうせ石潰すならグレン城下町のがいいんでない?

84 :
>>74
お前したらばさんになんて口聞いてんだよ

85 :
内装外装の必要素材一覧はまだないのかな

86 :
>>39
オワチャッカは誉め言葉だろ

87 :
>>3以降のテンプレだけど、画像URL以外要らないよ

88 :
>>24
獣テントで対抗すればいいじゃん。

89 :
家に興味ないって言ってたフレが遊びに来た瞬間俺も欲しいとか言い出したw
実際見ると買いたくなるわな

90 :
サブのオガ子用にソープ小屋をそろそろ立てるか

91 :
オーガだがトゥーンタウン住みなので
プクリポ家具一式揃えたんだが
おままごと過ぎてワロタ
椅子にもならんようなベッドでどうやって寝てるのか謎w

92 :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてカイジたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する96時間余が終わった
乗り込んだ参加者103名のうち36名がチキンレース及び
その後の売買でも家三つに至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語

93 :
このオルフェアステマとグレンと某攻略サイトの連中を隔離する住宅地を作ってくれ・・・・。
その中で優位性を勝手に唸っていてくれ。

94 :
グレン城下町は仮にグレンに土地買ってもメインキャラなら潰せないなぁ
寂れたら別だけどさ

95 :
>>85
ドラクエ10 めもでggr

96 :
ガタラ古代5番地は施設が飛び降りでショートカットして利用できるし、
町に行くのもすぐ北にエリア移動できるポイントがあるから使い勝手が意外といい
バザーは鉱石類の素材売りなら値崩れしたグレンより高く売れると思えばいい

97 :
テンプレ>>2
>・家キットや家具は一度使用しても取引する事が可能です
って、バザー出品も可能なのかな?

98 :
今日家買うけど土地買えばデフォで家つくよね?
お金ぎりぎりで買うからこれ以上買えとかきつい

99 :
どれだけ頑張ってもオルフェアのバザーが1番になる事はないよ
焦って買った奴が悪い

100 :
>>1

101 :
>>97
出来るよ
気にくわなかった家具は2割引でバザーに流してる

102 :
このスレ見てると草原とトゥーンと白亜には住みたくないと思えてくるな

103 :
>>94
ルーラ石で飛んですぐ賑わってるところがいいもんな。
錬金用サブはグレン買っとく

104 :
>>83
具体的もなにも、走った方が速かったです。
ただ、ホルン使うと東出口横のツボを漁れるメリットがあります。
時間効率だけ考えるなら直接走ってください。

105 :
>>98
つかんでw土地だけ買えばキープし続けられるが家は別途購入や
どれも一万G

106 :
>>98
頑張って今からあと10000G貯めろ

107 :
>>83
ホームまでの距離がグレンは長いけど、間の障害物考えたら大差ないかも知れん
実測したいが今日は無理なんだすまん。

108 :
>>98
土地と家は別やでw
ひどい商売ですわ

109 :
>>98
家代1万Gは別途必要です。あと、最低限ベッドとタンスは欲しいとおもうのであわせて一万数千G準備しないと困ります。

110 :
駅までの時間だとか移動距離だとか言ってるヤツに聞きたいんだが、移動速度+って重複するの?
ウダウダ言ってる奴は常時装備してるんだろ?仮に0.1秒でも短縮できれば積み重ねで大きな短縮になるんだし

111 :
>>98
     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなに買い急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって余るんでしょ・・・・・? ・・・・・・家
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   なら・・・・究極的には2万ってことじゃん
     | _|_/__\___/__\_|_::|  10万5万に下がったからって飛び付くことないよ・・・・・・!
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l  最後の最後までねばっていけば
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  連中だって勝負後に
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   こんなゴールドもっててもしょうがないんだから
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  ギリギリの時間になればどんどんダンピングしてくるさ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  まあ・・・さすがに無料ってわけには
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   いかないだろうけど・・・・・・
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   2万で家三ついけるよ
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  まずいける・・・・!
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::  今飛び付くことないって・・・・

112 :
>>108
現実世界の家もそんなもんだろ

113 :
あとついでにベットの一覧
http://i.imgur.com/leHIn.jpg
左から エルフ 白木 上ドワーフ 下プクリポ ウェディ オーガ や

114 :
>>112
そのうちに、現実世界のように持ち家に税金をかけてきそうだなw

115 :
>>113
将来乗れるようになるなら白木がいいな。
イスには座れるようにしたいっていてったけど、ベッドはどうなんだろうね。

116 :
>>113
白木はシンプルでいいな
ログハウスに似合いそう

117 :
一昨年に過疎丁目の白亜7買ったけど周り当然のように誰も来ない
寂しいので今日夜同じ状況の人の家突然行ってチャイム鳴らしとくわ!
よろしく!

118 :
ドワーフ風の塀にしたいのにせいれいせきたかすぎわろた

119 :
>>113
ベッドを並べると生活感がでるな

120 :
>>117
そうなんですか。2年も一人ぼっちなのですね。バブル時代の別荘地の成れの果てみたいな感じですか?

121 :
高度な情報戦が繰り広げられてて面白いな
何を重視するかでベストな場所なんて変わってくる訳で結局人それぞれ
3キャラでグレン1と同じ丁目の5とトゥーン5を買ったんだけど
使ってる中で便利さで言えばサブとの共有まで考えたら圧倒的にグレン1
5を買ったのは生産キャラだからここは生産とバザに限ってはこの中では1番便利、共有と言う意味では使いにくい
トゥーン5は施設は便利で共有するなら不便、でもプクリポキャラだからここで良かったと思ってる
もしこのキャラがプクリポ以外だったら白亜7買ってたな

122 :
エルフは煎餅布団か

123 :
丁目にこだわりは無いけど
1000以上とか、100代でも後半は嫌だから昨日買ったわ
数万の差だけど見た目で安っぽい気がするから

124 :
>>121
高度ではないとおもう・・・・・・・

125 :
隣に骨が建ちやがった
泣きたい

126 :
>>105-111
まじかよ
でもいくたび買われてないかとドキドキするのはきつい
アズランだからそうそう売れないとは思うけどどうするか・・・

127 :
>>121
途中から情報戦になってるぞ、おい

128 :
結局、”俺様が選んだ土地が一番”なんだろ
それ以外に何がある?

129 :
>>126
来年くらいでも大丈夫じゃない?

130 :
>>113
ウェディいいな
買い換えよう

131 :
アズランは林道でも3万くらいまでは確実に売れ残る

132 :
>>128
自我が確立してない餓鬼か?w 自分の選んだ土地と、客観的にベストな土地の区別もつかんのか?

133 :
最終的に大土地移動も考えたら今は倉庫だけ便利に使えれば後は景観が大事だと自分は感じた
他の設備はグレン石で使えばいいしサブの荷物移動は自宅orサブ宅でって考えたら郵便局も別に遠くていいや

134 :
>>24
職人やってると1で生産して5で錬金の流れが便利すぎて
M土地にはあまり魅力感じないんだよな
5番地住んでるキャラは住宅地を石登録しとけば
ほとんど歩かずに1番地と5番地往復出来るからね

135 :
家持ってる奴まだ1万人もいなさそうだな。

136 :
>>113みたいな画像っていいな。高度な情報戦wよりよっぽど有意義だ。

137 :
>>75
わかってる奴は5だよ

138 :
白木家具ってどこで買えるか教えろ下さい。

139 :
>>135
当たり前やろ。平均所持金が3万足らずなのに、まだ9万やで

140 :
100丁目以内だが10万になって全部埋まってた
あんな不便極まりないとこでも買うんだな

141 :
前スレのこれもテンプレ入れたってくれw
・家具は各住宅地の家具屋のほか、カミハルムイの家具屋で白木シリーズが販売されています。
・ハロウィーン家具は10/31までの期間限定販売です。初期村近辺のキャンプで行商人から買うか、期間が終わればバザーで買うしかありません。

142 :
前スレのこれは無視されたのか…
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 08:45:12.68 ID:Uh3w/4u8P
テンプレ追加よろしくです
・家具は各住宅地の家具屋のほか、カミハルムイの家具屋で白木シリーズが販売されています。
・ハロウィーン家具は10/31までの期間限定販売です。初期村近辺のキャンプで行商人から買うか、期間が終わればバザーで買うしかありません。

143 :
早く底値にならないかな
家に必要性を感じないけど、とりあえず買ってみたい

144 :
浜辺密集4件の内3件空いてるところは残しておいてくれよ…

145 :
>>137
使い勝手は人それぞれだろうけど、人気がないのは誰から見ても事実だからなぁ

146 :
>>125
出汁にするぞってメッセに残してこい

147 :
>>144
あれって「3キャラでどうぞ買い占めてください」ってことだと思ってた

148 :
>>143
今週金曜の21時についに底値に到達します
祭りを楽しみましょう

149 :
金策を潰されてる現状、大金使うのは少しでも回避しておきたい。
草原3番とか4番とか、全然良いじゃん。2万になったら速攻買うぜ。

150 :
ウェディ風の塀だけはゆるさんぞおおおおおおお

151 :
グレン草原1買うと城下町の石なんかいらないよ
さっそく城下町の石つぶして他のとこで登録した

152 :
ハウジングスレの勢い本スレこえてねーか?w
2万でも十分余裕でかえそうだけどな

153 :
草原1番は2万まで下がることは無さそうだね
まぁ土地なんて最初に買った場所は大抵後悔すると思うよ

154 :
スレの勢いと土地の売れ行きが比例してないところがねえ。
最終大処分!とか毎週バンバン折込広告いれてくるのに近い状態か・・・。

155 :
>>151
城下町登録の優位性なんて駅が少し近いのと素材屋くらいだしね
俺はグレン城下町外して素材屋郵便レンダーシアバザー使えるラッカランにしたw

156 :
>>153
隣の芝生は青いってことかな

157 :
2日の三時に買うわ
リーマンもキッズもいないし余裕だろ

158 :
空いてる時間帯ってあまり関係ないと思うが。早いか遅いかの違いだけ

159 :
辺境の地でいいんだけれど2万まで残ってそう?

160 :
>>154
10万の段階でこのスレの伸びだぞ
潜在的にハウジングに興味をもってる奴は多いんだよ
2万になったら住宅サーバが吹っ飛ぶぜ

161 :
>>79
これって10/31の24時にハロウィンイベントが終わるんじゃなく
11/1の3時のメンテ前までやってるって認識でよろしいか?

162 :
>>159
丁目(333番とか)を気にしないのなら、辺境(ガタラとか)はガラガラ確定。
2万になるまで待ってて問題なし。保障はしないけどw

163 :
>>159
立地にこだわらなければ余裕

164 :
>>151
言われてみれば場所も便利だったけどこれが一番便利かもしれん
駅と武器鍛冶ギルド使ってたから常時グレンで1つ埋まってたのが空いたからね
しばらく城下町と家のストーン両方持ってたけど使い勝手で結局城下町の方は全く使わなくなったので他にした

165 :
で、5個ある石をみんなそれぞれどこに登録してるんですか?

166 :
最初に売り切れるのは白亜7かトゥーン5の、どっちかだろうね
このふたつは早ければ今夜9時、遅くても明日か明後日に売り切れて2万までは絶対に行かないだろうな

167 :
草原5狙ってる
草原6が売り出されたら絶対あそこにするのになー

168 :
グレン草原1の3000番台見たけどまだ大量にあるけど売り切れるのか?

169 :
>>165
グレン草原住宅地の人→1個はグレン以外の鉄道のある町に。3個は自由。
グレン以外の住宅の人→1個はグレン。3個は自由。
冷静にこの結果を見ると、結局グレン草原って不便になると思うのよねw 情弱=グレン草原www

170 :
>>165
防具鍛冶だからドルワームが外せなくて辛い
駅不便過ぎるでしょう

171 :
>>168
草原1も人気が高いから売れ残るということはなさそう

172 :
白亜7とかトゥーン5辺り買う奴はピンモーやタコに群がる奴らと被るなぁ
もっと色々見て自分の感性で決めようぜ

173 :
>>168
確実に売り切れる
50ゴールド賭けてもいい

174 :
>>161
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/f4f9206777a05387b66a15054c51f9ba24692f2e/
ハロウィンはこっち
1日のメンテは課金のうんぬんかんぬんだからもう言わせんなよ

175 :
白亜7はエリア独占出来るから貸切リゾートみたいなもんか

176 :
>>151>>155>>164
じょうよわちゃんは知らないだろうが
実は利便性の面で草原3のほうが使い勝手も良い
正面にMハウスも来ない上に
バザー郵便局も直線オート移動可
グレン町駅酒場へは直ぐそばの雪原地区への移動からで行ける事を知らない奴が多いからなんだけどな

177 :
>>170
俺のプクリポキャラも防具鍛冶で天魔倒してないから電車使えないけど
街でドルワームのルーラ貸してと言えば親切な人が直ぐ貸してくれるから消した
ちょっと面倒だけどルーラ開く方が大きい
君がオーガ男キャラとか人間男キャラだったらしらん

178 :
>>176
俺はサブで錬金込みでやってるから
教会ルーラ着地点から遠い3番とかありえないわ
職人やってないなら3番でいいんじゃね

179 :
グレンはいくらステマしても景観が絶望的だからなぁ
どこの番地だろうと大した物件じゃない

180 :
>>176
正面にMハウスがくるのがどうしてマイナスなのかがわからない
Mが来た時にそこを買えば引越しも楽だし、丁目もかえなくていいし、いいこと尽くめじゃね?

181 :
324丁目のグレン草原は「詐欺師324」なんだと。苦しいねw

182 :
>>180
自分より良い家に済んでる人が目の前に居るのが許せない人なんだろう
くだらないよな

183 :
>>176
草原の1番地が人気なのはサブキャラが石を草原○丁目に登録するだけで
ほぼ共用状態にできるから

184 :
>>183
サブキャラお隣さんにすれば、どこでもそんなものは可能

185 :
>>169
住宅石を駅と兼ねられるってことだろう
まぁそこまでルーラ登録地点増やす必要あるかと言うと困るが

186 :
>>179
景観が絶望的なのはトゥーンも同様
グレンvsオルフェアは管理人の差でグレンの勝ち

187 :
>>178
>>183
サブキャラなんて隣接で買った方がいいよ
びんぼーならしゃあない

188 :
オルフェアこそステマだろw
バザー死んでるところなんか価値半減だよハッキリ言って

189 :
誰かうちの家買い取ってー。
30万で売るよー。

190 :
買う予定ないけど水没遺跡地区が座っていて一番落ち着くなあ

191 :
>>169
武器ギルド所属しちゃってるとグレン石ははずせないんだよな〜

192 :
>>190
そう? 落ち着くなら林道だと思うけど

193 :
>>24
もっともらしいこと言ってるように思えてくるけど
冷静に考えたら「俺が買うまで1と5取るなよ」って言ってるようにしか見えん
1と5取れたらマジで便利だからな

194 :
5つの町で一番行かないのがグレンかも知れない

195 :
管理人だけで見るとオルフェアはダントツの最下位だよね

196 :
M買ったら周り全部他人の同一垢の家とかだったら嫌だな

197 :
魚の管理人もどうかと思うけど くねくねしてキモイw

198 :
>>79
実際はメンテナンスって予告開始時刻より5分ぐらい余裕もって始まるから、
値下げ後すぐに買うことは可能だと思うよ
何か不具合起きたりしたら怖いけど

199 :
はいはい
ヨヒラちゃん最強

200 :
>>192 たぶん湖?にある廃墟の眺めが好きなのかもしれん

201 :
カリオストロの城的なアレかw

202 :
>>180
この期に及んで家を買うような貧乏人が空き家拾ってるような層が
Mハウスとか・・・ 現実離れした事をw

203 :
>>199
それだけの為にアズランにした
ヨヒラさんの可愛さに比べたらバザーとか施設とかアクセス性とかクッソ喰らえだわ

204 :
まさに気分はカリオストロの城だねぇ

205 :
サブはツボとランプ錬金で30なってるから依頼も行かないし僻地で2件並べて完全な倉庫にする予定

206 :
>>199
オルフェアに買ったがヨヒラさんが最高なのは認める

207 :
>>180
意味のない4桁丁目なら1持ってないのに2買うなんて奴いないんじゃね
50万で1桁買った奴は50万で買わなきゃならないだろうけど
富裕層に家が渡りきった状態でM買うのは少数派だろう
ほとんどの丁目は買った金額と同等かそれ以下で買えるよ

208 :
管理人コマンド「ベッドに誘う」の実装をはよ

209 :
白亜も捨てがたかったが、うるわし買ってしまった
利便性は悪くないし、開放感があって景観もいいし、
津波はこないだろうから

210 :
帰る頃には買えないと思い
今朝、お気に入りの土地を購入した。
後悔はしてない。

211 :
>>209
津波は来ないけど稀にサメが出る

212 :
白亜は地上20m以上ありそうだから一応津波大丈夫なんじゃ?
1番〜4番は水没するかもだけどw

213 :
まだ残ってる・・・まだ残ってるんだ・・・
まだあせ・・・焦る必要はない

214 :
こんなモグハウスに毛の生えたようなシステムを
1ヶ月かけて勿体ぶる必要あったのかねえ


215 :
>>207
現在M土地で表示上の50万は最低落札価格だぞ
なにか勘違いしてないか 初期売出しは数百万コース

216 :
>>213
さすがに人気番地(白亜7・トゥーン5)を狙っている奴はそろそろ焦ってもいい

217 :
白亜7ですらまだ2000以上残ってるんだから大丈夫
2万の時に鯖が飛んでin出来る時間に復帰できず狙った土地買えない可能性はあるがな

218 :
こうどなじょうほうせんワラタ
俺はグレン草原1をオススメしておくわ
住んでみて、何の不満もない

219 :
>>211
槍装備が必要だな
蒲鉾にして食ってやるw

220 :
>>208
灯りつけたら建物屋のオヤジになってるから気をつけろよ

221 :
M土地の近くはみじめだな。

222 :
丁目は本当にどこでもいいってことなら、まだ今日買う必要は無い
ちょっと欲しい数字があって手元に金もあるなら、まあ買っとけ
欲しい数字を取られると、思いのほかgdるぞ

223 :
334丁目に建てよう(提案)

224 :
>>217
どうやって調べたんだ? 妄想か?w

225 :
ドラクエ10 家
ドラクエ10 ヨヒラ
ドラクエ10 ハウジング
とかでグーグル画像検索すると
結構スクリーンショットひっかかるようになったな
その中にβで家の中にモンスターのマネキンみたいなのあったんだけど
これそのうち実装されるのか?

226 :
住宅地にある教会でもルーラストーン登録できることに気づいていない人が多い。
グレン城のルーラ登録をオルフェア住宅地に変えるだけで、家は白亜や林道の
景観重視に建てつつ、施設密接の便利さも手に入れられる。
つまり、みんなで従来の「グレンルーラ石+グレンバザー」方式を止めて
「トゥーンルーラ石+オルフェアバザー」方式に乗り換えた方がハッピーに
なれるはず

227 :
4444丁目4番地なんて縁起悪いのになんで売れるんだ

228 :
>>225
マネキンって、立像のこと?
残念だけど、あれはもうすぐコンビニくじの景品として実装する予定なんだ…

229 :
>>227
オカルト好き

230 :
白亜ってそんなに景観いいかな?
海も見えにくいし、強いて言うなら虹だろうが
水没の遺跡とか雪原とか雲上の方が景観はよくないか?

231 :
>>227
Fortuneのフォーで縁起が良い

232 :
オルフェアバザー勢のステマのがどう考えてもキチガイじみてるだろ
将来性の保障が無いオルフェアに誘導とか絶対地雷だろw
オルフェアは隣接で買わないと死亡、これから作れるキャラクターの数増えるのに
隣接って制限を設けることがすでに危険だわ

233 :
>>230
そこはもう好みじゃない?

234 :
利便性考えずに自分が落ち着く所買った方がいいな
トゥーンとか考えてたけど隣とくっついてたりで微妙に思えてきた

235 :
>>226
オルフェアバザーって
グレン>ジュレット>アズラン>オルフェア>ガタラ
ってくらい死んでるからな
ガタラはまだ別の使い道があるがオルフェアバザーはまじで価値がない

236 :
>>230
林道の虹もなかなか・・と思ったけど、林道7番から虹見えたっけ? うろ覚え

237 :
ここまできたら2万でいいや
祭りも楽しみたいしなw

238 :
そうだよなぁ。ジュレットバザーをグレンより上にしようっていうならまだ可能性あったかもしれんが、オルフェアってのがなぁ・・・。

239 :
>>235
ガタラ=高級装備品  オルフェア=高級料理(実装されたら)で生き残るしかない

240 :
>>228
βの時にあったのはキラーマシーンのオブジェとかだから、今度のくじの景品とは別

241 :
>>237
サブキャラの2万祭りはすげー楽しみだわw

242 :
>>226
オルフェアの施設は使い勝手も良いしバザーはもうちょと活性化してもいいな
とは言えたかが2500人程度の利便性じゃ知れてるが
バザーも分散じゃなくても良いから各地で特色出たほうが面白い
グレン集中は面白くともなんとも無いけど
初期に家を買った富裕層の多くは武器防具錬金出品用にグレン家だからな
今後もグレン中心は動かないよ

243 :
モンスターの立像じゃなくて
好きなNPCの立像なら評価した

244 :
つけもの石の店売りどこかわかる?まじで高騰してて笑えない

245 :
わざわざ住宅街とか
サーバー選択はさむ必要ある面倒なところをバザー拠点にしないだろ

246 :
2万待ってる間にアカ増やしてジュレットの1-4まで8万でまとめ買いすると凄く便利じゃない?
ムービーがあるとはいえ駅まで極めて近いしタンスあるから郵便局とか使わんでしょ?
オルフェアで微妙な距離の酒場使うならメギかガタラに飛んだ方が速そうだし

247 :
つけもの石はもう少ししたら
大海賊にステマ仕掛けるから少しだけ待っとけ

248 :
>>240
今度のくじって、ドラゴンクエスト ふくびき所スペシャル「第4弾」なんだぜ…
きっと味をしめて5弾以降も同じ手を使ってくると思うよ

249 :
>>243
博愛の碑を設置できるようにすればどうなのだ!?

250 :
グレンは武器だけ、ガタラは防具だけ出品可能とかにすればよかったのにw

251 :
くじの特賞が人間♂フィギュアじゃなくて妹フィギュアだったら評価したんだがな

252 :
>>251
ダッチじゃねーか!

253 :
>>235
料理で巻き返すから(震え声)

254 :
将来性のホショウは保障じゃなくて保証なw

255 :
>>246
それって便利なだけで逆に虚しくならん?
隣人不在とかいうレベルじゃないぜ

256 :
明日は6万か・・・
この辺で欲しい丁目が決まってるやつは買った方が良いかもしれん

257 :
絶対ってのはアレだけど
白亜の7番地だけは2万まで残ってる事はないと見てるがな
あとは、トゥーンの5番地・草原の1番地あたりか?

258 :
60cmの剣とか当たっても置場所に困るわぁ

259 :
>>184,187
分かってねえな
メインがトゥーンに住んでるような場合にこそ、サブの草原1番地が活きるというのに
トゥーン5、6とかで隣接して家持ってる奴の方こそバカだろ

260 :
>>227
4が死と発音が同じで縁起が悪いと思ってんの日本人と韓国人だけだからな

261 :
>>244
ラッカランで110

262 :
白亜の7番地って何で人気なの?施設ないけど

263 :
ヨヒラさんとフウラちゃんと同じ町の住民になれるアズランか

264 :
>>260
ここは日本だからな

265 :
>>262
さあ・・・でも売れてるから人気なんだろうね

266 :
>>259
振り直しも考慮するとグレンはガートラント石でいいよ。実はバザー近めだしな
グレンで装備を買うのはサブじゃ無くてメインだろ?

267 :
>>262
高い所が好きなんだろ

268 :
雲上567と白亜567を迷って白亜567にするつもり
その上でまず白亜の7を押さえた

269 :
>>262
他の1〜6番地を見下ろす高台に位置していて裏手の滝に虹がかかる。
景観重視の人には圧倒的な人気

270 :
>>259
誰がトゥーン5なんて死に土地の話ししてるんだよw
結局はグレンは必要なんだしそもそもトゥーンなんて必要ない
最初からグレンで2軒の何の問題も無い
俺のオススメはグレン草原の3と4を並びで買い
草原3−4間には未開通の通路があるし開通したら最高の利便性になる
こっちはMサイズ開放に開通来るだろう
まあ俺は初期時点で既に並び2軒所持だから晒しちゃうんだけどな
お前等は急げ

271 :
>>169
グレン草原でもそこそこ駅近くね?

272 :
>>223
そこはすでにjに占拠されとるやろ(白目)

273 :
必死な奴おるなあ…
そんなに後悔しとるのか?

274 :
>>244
レンダーシアで99個を100で昨日の夜並んでたよ。どうせ使うんだからまとめ買いしたがよいよ

275 :
>>217
あと2000ちょいしか残ってないのか?
明後日まで残ってるかな・・・

276 :
>>270
バカだなあ
あんな土地をわざわざ隣接で買ったのかよ
4番地なんかゴミだろ

277 :
ねらーなら774丁目ってのはもう古いんだなあ

278 :
>>187
いいじゃんびんぼーで
じゃあびんぼーは草原1番地FAってことで

279 :
4545とか0721丁目がほとんど埋まってるじゃねーかw


280 :
鉄道のるたびにグレン住宅地から鉄道まで歩くつもり?w
めんどくさw

281 :
グレンバザーは、たまたま多くの人が利用していただけ。
それ以外の明確な優位性がない。
ここへきてトゥーンの立地的優位性が明らかになったので、既に
草原を買ってしまったやつが必死で工作しているだけなのでは?
トゥーンに住むなんて在り得ないと話をそらしているけど、
そもそも住むのは白亜とか林道で良いじゃん。
景観重視で家を選んだプレイヤーの場合、施設用のルーラ
ストーンが必要になってくるので、それをグレン城ではなく
トゥーンに置き換えてゆけば、オルフェアバザーが活性化されて、
最終的にはみんな(草原プレイヤー以外)が幸せになれるはず。

282 :
R紳士なら1919や4545は譲れないよな

283 :
グレンからバザー取ったら何も残らないからな…

284 :
日に日に加速していくなハウジングスレ
決戦の金曜日がおそろしいぜ・・・

285 :
情強はメインを好きな土地に住ませて
サブを草原1番地に住ませる
白亜や林道で迷ってる奴はさっさと気に入った景観の所を買ってサブを草原1番地に住ませろ
草原地区の石があればオーグリードバザーと各種施設、酒場、鉄道が草原地区の利便性で使えるし、
そこの1番地にサブの家があればルーラポイントからすぐの場所に共用倉庫も持てる
草原1番地は多分2万まで残ってないぞ
迷ってる奴は急げよ

286 :
今いくらなんだっけ?

287 :
運営がバザーをどうするかだなー
100件以上表示実装とか検索機能向上でますますグレンに集中すんのか
逆にグレンから分散させる何かをするのか(FF11であった、グレンだけ手数料を5%から10%にする等)

288 :
>>280
歩かないで乗れるとこあるのw

289 :
>>276
3武器はメイン4錬金はサブ用だが両方共
1よりバザーも郵便局も便利なんだけどな
実際使ってない奴が言ってもね
1のメリットは
富裕層でMサイズの目前地も初期買い予定の奴だけだよ
ビンボーで2軒目僻地のサブキャラに石1個使わせて住宅登録するような使い方なら
まあ無しでもないけどなw

290 :
>>281
グレン城に石を登録してるのは駅が近いからです

291 :
>>281
トゥーンにニーズがあるの根拠はウェルカムハウス数だけだからな
効率重視の人間はウェルカムハウスなんか設定しない
つまり実数はウェルカムハウス数では導き出せない

292 :
>>281
どういう動機でわざわざ置き換えるの?
メリットは?

293 :
>>217
むしろ3000売れてるのが驚きだわ

294 :
>>282
1107(イイオンナ)もあるよ

295 :
>>293
3000人のぼっち誕生か…

296 :
土地欲しすぎて夢にまで見るようになってしまった・・・
しかも売り切れてる悪夢。今日思い切って買うことにしたよ。
家に帰るのが待ち遠しいw

297 :
>>290
ラッカランの方が数秒早く乗れるからおすすめ

298 :
どうせ乗り物が実装されれば各街の施設までの時間差なんて誤差にしかなるまい

299 :
>>296
ズーボーさん並みの死亡フラグじゃねーか・・・

300 :
>>285
メインの石1個無駄だろw

301 :
初期ならとにかく、そもそも現状だとバザーを分散する意味が無いんだよな

302 :
>>271
多分、住宅街入口近くにも駅の入口があることを忘れてるんだと思われる。

303 :
>>297
俺はラッカランにしてるよ
家がグレンだからグレン城下町のバザー使わないしね

304 :
グレンの駅はロード入るのが難点

305 :
オルフェアバザーが活性化するかどうかは、オルフェア住人の意識次第。
オルフェアバザーに出品して、オルフェアバザーで買う。
これをやればいいだけ。

306 :
今いくらくらい?
って聞いたところで1万しかないけど

307 :
>>296
しかしそこにはやっと買えたーと喜ぶキッズが

308 :
>>305
オルフェア住人だけじゃ無理
あきらめろ

309 :
>>178
3番は家の入口からだとバザーまでの距離は1番4番と大差ないぞ?

310 :
トゥーンを倉庫にする人多いと思うからそれなりに賑わいそうな気もするな
とくに素材系で
本気装備とかはグレンだろうけど

311 :
落ち着きのないオルフェの町並みは馴染めない
あそこは、遊びに行くところで住むとこじゃない

312 :
勢い見てきたら本スレじゃなかったでござる
本スレどこだ

313 :
>>305
素材安いから買うけど出品はしないな・・・

314 :
草原推し必死杉w
トゥーン買わなかったことを後悔してるようにしか見えねぇ

315 :
>>311
まあ同意だけど好きずきだと思う
俺は倉庫として使うけど

316 :
オルフェア厨がやたら、グレンに対抗意識もってるが
はっきりいってオルフェアはジュレットにも勝てないからな
オルフェアのバザーが活性化することは一生無い!
せいぜい素材ぐらいしか売られんだろう、あそこには

317 :
2万でも余裕で買えるのに今日買っちゃうの?
今日まで買わなかったってことは、できるだけ安く買いたかったんでしょ
今日買ったら最安値より4万も損するんだよ
本当に今日でいいの?

318 :
バザーも2ch募集の待ち合わせもグレン
首都に家買っておけ

319 :
>>309
サブの錬金が5番地に住んでるんだよ
サブは住宅地ルーラと自宅ルーラで1番〜5番をほとんど歩かずに移動出来るわけね
錬金したらバザーまで数秒だから

320 :
グレンの優位性は酒場と駅の近さじゃねーの
酒場出て即ルーラできるのも大きい
バザーももちろん有効ではあるけど

321 :
>>292
グレン城ってバザーは優れているけど、そこから銀行、郵便局が
離れていてかなり不便なんだよ。
白亜7+グレン石の組み合わせを白亜7+トゥーン石に変えられれば、
そのあたりが改善されるのだけど、オルフェアバザーの死に具合だけが
死活問題なので、景観重視プレイヤーだけでもみんなで変えようよという話。

322 :
>>303
駅以外もラッカラン便利だよね
最近重くなってきたけど

323 :
グレン1番から駅員まであるいてみたが50秒弱だった
レンドアがルーラ込みでもちょっと速いからツボ師には価値なし

324 :
むしろグレンが他に張り合おうとしてる様が一番ウケる

325 :
トゥーン凄い勢いで埋まってるぞ!
お前らも早くしないといい場所取れないぞ!

326 :
>>317
     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなに買い急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって余るんでしょ・・・・・? ・・・・・・家
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   なら・・・・究極的には2万ってことじゃん
     | _|_/__\___/__\_|_::|  10万5万に下がったからって飛び付くことないよ・・・・・・!
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l  最後の最後までねばっていけば
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  連中だって勝負後に
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   こんなゴールドもっててもしょうがないんだから
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  ギリギリの時間になればどんどんダンピングしてくるさ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  まあ・・・さすがに無料ってわけには
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   いかないだろうけど・・・・・・
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   2万で家三ついけるよ
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  まずいける・・・・!
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::  今飛び付くことないって・・・・

327 :
ちなみに酒場はグレンなんぞよりアズランの方が圧倒的に上回っている

328 :
争ってるうちは、まだましだな

329 :
>>325
マジ!?やべえ

330 :
>>311
昼はまだいいんだがな・・・
夜中は特に悲惨だなw
閑散とした末期遊園地のオワコン臭ぱねえよ

331 :
富裕層のほとんどがグレンに居を構えた以上
グレンバザーの優位性は揺るがないっぽいかな
俺も含めていまこのスレ見てんの貧乏人だけっぽいし

332 :
アズラン林道のキリ番まだ余ってるよ
乗り込めー

333 :
2万Gで買う奴がいかにアホだったか
金曜が終わった後に教えてやるわ

334 :
草原、トゥーン、白亜7は2万まで持たないな

335 :
もっとも早く失敗品ばかりの品で
飽和しそうなのがグレン

336 :
何だか荒れてきたな
そんなんよりマイハウス画像上げて欲しいわ

337 :
俺がルーラ登録していたグレンの誰もいない丁目に住人が現れた
まあよし

338 :
ジュレットの高級住宅街、早くしないと売り切れるぞ!
乗り込めー^^

339 :
>>336
建築ラッシュが終わるまでは画像スレにはならないだろう

340 :
低価格帯勝ち組
効率派
1、低価格で草原の同一町2箇所を低価格で買えた奴
景観派
2、低価格で白亜7番を景観重視で買えた奴
ぎりぎり迄我慢してこれを取得できたら勝利

341 :
基本グレンで高級品は他って流れは中々変わらないんじゃない?
ラッカランに土地買えるなら迷わずそっちだったんだけどな

342 :
>>281
いや、たまたまではないんじゃないか
グレンが栄えたのは人口一位の武器鍛冶ギルドがある
(人口二位はさいほう)
過去の世界との行き来に必須
このへんかなと…

343 :
汚い町並みを買っちゃった草原とトゥーン在住者は一生後悔してればええねん
あとぼっちの白亜7番もな

344 :
そんなことより、何月何日何時何分に買ったのか表示してくれ
頼む!運営を説得してくれ!オラだけの為じゃねぇ!皆の為に!(きつく目を閉じる)

345 :
各街のバザーをそれぞれ各街の住人が盛り上げればいいじゃん
現状みたいに、
グレンで人気装備買おうとしたら100品までクソしか置いてねぇ!
他の街はボッタクリしか置いてねぇ!
とか言うことも減るだろうし。
レンダーシアバザーは錬金材料専用で。


346 :
まるで杖VS魔法だな
どっちも正解でいいじゃん

347 :
びっくりするほど、このスレの売り切れ詐欺がヒドイな
自分で見て回れば分かるけど、腐るほど余ってるぞ、施設のある所も
30,40万で買っちゃった人が犠牲者増やそうと必死やな、悪意を感じるわ
自分の好きな番地なんかにこだわりがなければ、絶対に2万近くでも好きな場所買えるし
施設よりも景観等々を優先する人は、2万になっても腐るほど余ってるよ

348 :
>>323
家で錬金すると大成功シャッフルがとてつもなく早いよw

349 :
>>343
ドワーフか!?

350 :
バザーなんて3DSで見てるんだしどうでもよくね? 正直ドワ以外は余り変わり映えしないし
グレンは確かに多いけど駄品も多いよね

351 :
家で錬金するとルーレットが滑らかに回るな
あと爆発しても恥ずかしくない

352 :
白亜7買えたとしても他が埋まってなかったら山奥に豪邸建てるみたいで虚しいだけじゃん
今買う奴は既に負け組だと思うの

353 :
>>344
何の意味はあるんだそれ
初日に買った自慢とかか?w 

354 :
まだ底値までに時間があるし、ゆっくりと物件を見てまわればいい

355 :
トゥーンステマひどいな。みんなトゥーン狙いがよくわかる
9万だから買えばいいのに

356 :
>>347
買いに行った時点で自分で空き確認出来るんだからそっからは自己判断だろ

357 :
グレンの雪原に居を構えました。

358 :
>>351
ツボだけど、やっぱり他人がツボ爆発させてる様子を見ながらこっちもツボ爆発させたいから、家では錬金しないな

359 :
景色飽きたら白亜7後悔しそうだな

360 :
初日に50万で湿原買ったワイには無縁の話やw
家具画像はどういうのが需要あるんや
系統ごとかそれともベッドとかカウンターとか個別なのか

361 :
>>344
広場のマイページ
旅のあしあとを全部公開にしとけ

362 :
丁目に拘りがないから基本2万で買うつもりだけど
臨海7番が残り500を切ったらその時点の値段で買うわ

363 :
グレンバザーは素材投げ売りが買えるのもでかいな

364 :
>>357
勇者過ぎるw
さすがにあの地域だけはサブでも3rdキャラの2万でも買おうとは思わんな

365 :
>363
店員「ああっと、売り切れてました。みんなみてますししかたないですね^^」

366 :
そもそも景色とか意味ないよなゲームなんだし
キッチンとか、風呂場作ってアホか俺は・・・
見知らぬ隣人が裸で頻繁に出入りしてくるのがつらい

367 :
>>364
四季に合わせて引越しするってやつも居たし
あながち悪くは無いかもしれないぞ
利便性だけで決めてるならシラネ

368 :
ルーレットのヌルヌル感はすごいな
まあ市場終わってるし金稼いでも仕方ないからもうやってないけど
ミニゲームがほしいよ

369 :
>>344
一桁、キリ番の一等地なら言わなくても初日だってすぐわかるだろ
それ以外のとこに高い金出したのならご愁傷様

370 :
サブの職人キャラに今朝トゥーン5買って来た。

371 :
土地買うならグレン草原かトゥーンタウンだよな
グレンが便利だからグレン草原を買うけど

372 :
ハウジングしたらレベリングする気がなくなった・・・
やべえ、やべえよ・・・

373 :
正直、家買って改装して、新装備オール★3揃えたら金使うとこないんだが…
カジノはよ

374 :
>>363
装備投げ売りも買えるのがでかいよ
バカが出品してるから

375 :
グレン草原に家を建ててみて素材屋が遠いってのだけは不便だな
ここだけは注意しないといけない点だろうね

376 :
グレン草原って1以外はあんま売れてないよな。1だけ売れて他の所は埋まらないところはいっぱいありそう。

377 :
買う前に隣人の調査しろよ
物置小屋ばっかりだったらつまらんだろ?

378 :
>>331
白亜7番て言う人は最近このスレに興味を持った人
最初の頃からこのスレに常駐している金持ち連中は臨海7番って言う・・・気がする

379 :
>>348
だからルーラ込みでもレンドアのがはやいっつてんじゃん文盲か?

380 :
>>363
あっとタッチの差でイライラ

381 :
むしろ隣人とか要らない派なんだが
静かに落ち着きたい

382 :
屋根裏とタンスと預かり所
•屋根裏は自宅のみオーナーキャラが利用可能
•タンスは自宅のみサブキャラと共有可能
•預かり所はオーナーキャラが全国各地で利用可能
これのうまい使い分け、どうしてます?


383 :
グレン 雲上の6買う予定

384 :
>>113
エルフとプクリポ買ったからみんな煎餅布団かと思ってたw

385 :
アズランまじおすすめ!
海苔米ー
周り誰もいなくて寂しいんだ。だれか隣人できないかなー

386 :
管理人の差で、どう考えてもアズラン一択

387 :
白亜7って後悔すると思う
不便な倉庫だけの家を買ってどうするのw

388 :
ヨヒラちゃんチュッチュ

389 :
>>335
失敗品は他の街に出すに決まってるだろう。

390 :
家建てた奴は内装とか家具でいくら使ったよ

391 :
>>385
俺もアズラン買ったw
一応スライムチャイムに一度だけコメント入ってたことがあって
その温もりとヨヒラさんだけを心の支えに生きてる

392 :
>>366
バロスw 家に帰ってきたらマッパで入浴中とかなw

393 :
>>380
バザー張り付きするときの醍醐味じゃね?
30個100Gみたいのを落とすと気持ちよい

394 :
白亜はどこも利点あると思うけどな
1・2・3 近い
4・5 背後に海が見える
7 虹があるけど海は見えない
6 ゴミ

395 :
>>383
雲上なら1の方が良くない?
景観だけなら白亜7の次くらいだと思うんだが

396 :
アズランに買ったけど他に誰も住んでない
このまま穏やかに済むのも良いと思ってる

397 :
>>379
そんなん人によるだろ
グレンで素材買ってレンドアで錬金してグレンバザーで出品と
グレン住宅地バザーで素材買ってグレン5番地で錬金してグレン住宅地のバザーで出品するのと
どっちが早いと思ってんだよw

398 :
>>382
預り所に滅多に使わない生産素材
屋根裏に装備と99個たまった素材
タンスはサブとのやり取り用(錬金素材になるLv7装備と石を交換)

399 :
>>347
     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなに買い急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって余るんでしょ・・・・・? ・・・・・・家
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   なら・・・・究極的には2万ってことじゃん
     | _|_/__\___/__\_|_::|  10万5万に下がったからって飛び付くことないよ・・・・・・!
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l  最後の最後までねばっていけば
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  連中だって勝負後に
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   こんなゴールドもっててもしょうがないんだから
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  ギリギリの時間になればどんどんダンピングしてくるさ
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  まあ・・・さすがに無料ってわけには
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   いかないだろうけど・・・・・・
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   2万で家三ついけるよ
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  まずいける・・・・!
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::  今飛び付くことないって・・・・

400 :
>>387
誤差程度の利便性だけに拘る奴の気がしれないw

401 :
サブの家買う為に2日の午後から有給取りたいわ…
夜になったらサーバー落ちそうだし

402 :
どっかのコピペに「アズラン住宅=隠居」と書いてあって悔しいけど納得したわ

403 :
>>113
俺プクリポだがドワーフベッドいいな

404 :
アズラン軽井沢説

405 :
みなに開放してくれてる家々をみてお腹いっぱいになってしもうた
はよM土地実装してくれ また見に行って満腹にする

406 :
>>392
まじで!
お前らも、ひとの家で真っ裸離席するなよ!

407 :
>>402
全然悔しくないだろう
ふつうに落ち着いて居られるぜ

408 :
>>382
屋根裏 貴金属 宝石
タンス 錬金用装備などサブキャラ受け渡し用
預かり所 素材

409 :
>>377
隣人見てよさげな土地を買うわ
誰も居ない場所に建てて後から地雷やキッズに囲まれるのは嫌だからな

410 :
>>397
お前どんだけ文盲なんだよ…
おれは電車の近さっつってんだろ
別に日々の錬金作業がどうとは書いてないだろ
マスター用にレンドア石確保してる場合は草原1番の駅近ってメリットは0だってレスしてんだよちゃんと読めや

411 :
効率云々言ってる奴がバザーに張り付いてると思うと笑えてくるなw

412 :
雪原1とか結構いいと思うけど人気ないのな
出口近いから駅酒場は便利だし、草原に出ればグレン城下町より普通に使い勝手いいし
1,7抑えればサブ使う職人にもいいじゃない

413 :
>>214
栽培も無いし毛はむしろ抜かれてる状態

414 :
>>382
タンスはサブキャラ間移送用他メイン素材
屋根裏は武器防具類 とメイン素材
預かり所は素材 とイラネDROP品

415 :
グレン石が外せる状況になればグレン住宅にも価値がでてくる

416 :
>>412
近くにモミの木無いからダメ

417 :
俺の丁目オワタw
女キャラ俺しかいないorz

418 :
ギルドの事もあるし預かり所は納品で使いそうな素材で固めてるなー
屋根裏は敵から拾ってくるもんぶち込んでる
たんすはプレゼント用に要らないもんぶち込んだりぶち込まれたりって感じやなw

419 :
住宅の色って後から変更って可能ですか?

420 :
雲上は墓場感がハンパなくてね
たぶん枯れ木のせい

421 :
>>412 性能度外視の(色違いの)毛皮のコートとか帽子があるなら
売れるんだろうけどね
そういう単なる着せ替え装備って今のところないしな〜

422 :
>>419
可能

423 :
>>395
やっぱり1かなぁ
景色も思ったより雲上の雰囲気がないから白亜かぁ
なやむなぁ

424 :
>>422
ありがとう!

425 :
変えられる色少なすぎじゃないか?
少なくても白・黒・茶は追加するべき

426 :
>>401
サーバー落ちて、ログインしなおしたら欲しい場所が売れてたとかありそうね

427 :
色は赤黄青緑から選べて塗り替えだけならタダだお

428 :
>>427
何故かペンキ代無料なんだよな
くどいくらいシステムで吸い上げてるのに
なんでそれだけはGを取らないのか?とw

429 :
流れからするとそろそろアズラン推しが増えてくる頃だと思うの

430 :
書き換え不可のルーラ石は一番上にしてくれ。地味に気になる。

431 :
アズラン最高や!

432 :
木〜金曜日には購入予定なんだけど
外装,内装の素材が高くなるとかで早めに必要素材は購入した方がいいかな?
かがみ石以外は店で買えるみたいなんで
その辺をここの人に聞きたい

433 :
アズラン湿原最高ダナ!

434 :
>>430
これ重要だよな
他は書き換えで並べ替えできるからいいけど
家の石が4番目の人とかマジどーすんのって感じ

435 :
BGM的には農村もいいかなぁ

436 :
いや林道が最高だろ・・・

437 :
>>432
もう遅いよ!
20Gくらいから100G以上になってるのばっかり

438 :
白い扉と窓は何をチョイスすればいいの?

439 :
>>434
ネルゲル倒してないのがバレる

440 :
アズランの圧倒的酒場
圧倒的素材
圧倒的管理人

441 :
アズラン推しというかヨヒラちゃん推しは多いな

442 :
>>423
1は障害物少ない高台だからありだと思うよ
白亜7とは迷ったけどね

443 :
アズランの圧倒的染色ギルド!(予定)

444 :
アズランは住宅村の入り口にツボがあるのがいいよね

445 :
>>439
ずっとネルゲル倒さないでおけばいいんじゃね

446 :
アズランのステマが進む中ちっともオススメされないガタラ

447 :
アズラン農村の圧倒的Rと川で水遊び!

448 :
>>442
あああ、悩むぅうう

449 :
ガタラはな・・・ウン

450 :
ステマもなにも、堂々と名前出してやってるんだがな。

451 :
改装時の色の追加は、これから可能なんだろうか
ここはβと変わっていない
次のVUでは、改装のバリエをかなり増やしてくれるくらいはしないと話にならんな
二階建てスモールタワー、M土地とかまだ先だろうし

452 :
金閣寺みたいなのを建てたい

453 :
ガタラのHPがゼロ(´・ω・`)

454 :
白亜7の虹がいい
しかし家建てたら見えない
バザーと金庫は海辺やがけっぷちや山間やピィピなどどっか飛べばすぐだしいらん
郵便と家具と酒場がめんどい

455 :
>>446
ガタラ管理人の画像は一番最初に俺が貼ったんだが全く話題にされたことが無いぜ
ヨヒラちゃん人気が圧倒的すぎる

456 :
ガタラは謎の文明でトランスフォームする仕組みにしたらええ

457 :
>>448
最後は自分の目で見て後悔しないとこ買いなよ

458 :
改装バリエもそうだが
家具の種類をもっと大幅に増やしたり
重ねられるようにしたり
出来るようにしてくれないとこれだけでは…

459 :
しかし、1プレイヤーにつき1個とはいえ全部の丁目全部の地区
全部の土地のルーラストーン持ってる管理人さんてマジスゴくね?

460 :
結局グレンが拠点になっちゃうんだよね…バザーだけじゃないぞ。強ボスやレシピ狩の野良PT募集はグレン以外ありえないし、大盗賊の集合場所はほぼグレン井戸。
フレと待ち合わせもだいたいグレン。世界の中心都市だよね。

461 :
>>459
大量のエンプレム持ってるダストンさんの話題でしょうか?

462 :
ルーラストーン使うところからだとグレン住宅村から駅員に話しかけるまで1分ぐらいかかるなあ
城下町の石だと30秒ぐらいだったからここだけストレスだわ

463 :
>>458
その辺も言わずもがなだな
せっかく多くの人が家持つようになるわけだし、ストーリー攻略等も落ち着いてくるはずだし
しかし追加家具が、今のところアイテムコードとくじ景品いう(´・ω・`)

464 :
>>454
最低限窓の外が見える仕様位は欲しかったな
ON/OFF機能で見たくない奴は窓閉じとけばいいだけだし
現行VERは牢獄状態でつまらん

465 :
家具もそうだけど細かいオブジェが欲しい
テーブルとかカウンターの上に置くものが何も無いのは寂しい
早くベッド横のテーブルにモーモンぬいぐるみを置きたい

466 :
>>462
グレン住宅にした時点で石は1個浮いてるんだからさ
駅用なら素材も買える職人バザーも使えるラッカランにでも登録する手があるだろーに

467 :
>>464
外から中がみれたらおもろいな。ストーカーが増える

468 :
>>459
何十万個もひらめきのゆびわ持ってるメダル王さんの話かい!?

469 :
アズランうまいってマジかよ
のりこめ〜

470 :
>>466
ラッカランで固定されちゃ石が一個浮いた意味が無い

471 :
>>465
分かる分かる。あと壁も寂しいから壁掛け時計とか
ポスター的な張り紙とか欲しい

472 :
2万になったら管理人目当てでアズランに1個買ってみるかな
後で引っ越すとしても2万ならあまり痛くないし

473 :
思い出アルバムの写真飾りたい

474 :
自分の誕生日の丁目を買おうと思ってて
キリ番でもないし余裕かな、なんて思ってたら
自分が欲しい場所の周辺3つが売れてて慌てて買ってしまったw
お隣さん達に話しかけられたので、色々話を聞いてみたら
その人も自分の誕生日だって理由で笑ったw
凄く気のいい人達でフレンド登録もしてもらったし
今日チェックしにいって良かったw

475 :
ソファー置いて座りながら裁縫しようと思ったのにくそが
ソファーねえし椅子には座れねえし裁縫は直立でしかできねえしバグだらけだな

476 :
しかし、10万切ってもグレンとオルフェアの施設エリアがキリ番以外
埋まらないどころか、一番便利な番地すら売れ残ってるとは思わんかったw
どうでもいいってプレイヤーが多いのかな?
クリアして精一杯の装備買ったらそれで放置とか

477 :
まあ、お隣とは適度な距離置いた方がいいと自分は思うけどな
なんかあったら住みにくくなるし
チームやフレの隣とか絶対いやだわ

478 :
>>471
ポスターで思い付いたが、思い出アルバムから厳選写真を壁掛けできるといいな
外からの見た目はべた塗りでもよくて、しらべたら特定の写真が表示されればいい

479 :
>>472
土地が空いてるなら定期的に引っ越すのも面白いかもな

480 :
>>454
トゥーンタウンにも虹はあるんだよ(↓は5番地の風景)
http://mitemitedq10.info/g/2fdb8f76c9dec4efba318d2acb471f40.jpg
出入り口は6番地の方が近いけど風船いっぱいと虹が5番地の魅力

481 :
>>477
なるほど
そういう考え方もあるかもね
ただその3件はフレンドさん同士で俺が輪に入れてもらった形だからさ
そういうのって結構嬉しいじゃないw

482 :
利便性とかどうでもいいけどトゥーンに住みたい
番地気にしなければ3万で余裕ってくらいに買えないかな

483 :
アズラン施設ねらってるんだからお前らあんまり買うなよ

484 :
オルフェアは調理ギルドが開放されたらバザー大人気じゃね
30分ちから+10とか攻魔+10の食事をする富裕層と、しない貧困層の格差問題も

485 :
ガタラは採掘ギルドが開放されたら…

486 :
アズランまじおすすめ!
なにがいいって用もなくとりあえず管理人さん呼んで話ができる!

487 :
アズランはギルド納品と平田登録だけしてるサブ用に20000なったら買うつもりなんだからお前等買うなよな

488 :
ドワーフが握った寿司
ウェディが釣った魚
オーグリード産こんがり肉

489 :
アズランノの施設は801や893とかまだのこっってたな
ジュレットの801丁目は期待を裏切らないネタばかり

490 :
いまのバランス感覚だと
料理もそっこうでデフレだろう

491 :
>>484
調理ギルドは女キャラに人気が出そうだね
お隣さんが留守でも家の出入りとタンスに入れる権限さえあれば
スライムチャイムにメッセ残しておすそわけできるし

492 :
>>358
あるある

493 :
グレンって列車前のルーラ石あるから家は別の街あったほうが便利なんだよ

494 :
>>491
ドワーフ男「作りすぎて余ったのでおすそわけします」

495 :
>>476
爆発的なピークは間違いなく2万やでぇ・・

496 :
>>494
後で裏のゴミ捨て場とか行くなよ!約束だからな!

497 :
バランスもそうだけど、とにかく早く売りたいのか安売りしたい人が多いからなぁ。
少し時間をかければさばけるのに。高すぎなければね。

498 :
>>484
それてをグレンバザーでキッズ達に売るんだろう

499 :
トゥーンに3軒買って大満足してるのだがご近所付き合いがないのはやや寂しい
かといって残り1軒のSに知らない人が来ても気まずい
ここの3軒全部自分のなんですなんかホントすいません的な…

500 :
ドワーフはRした後も手洗わず寿司にぎりそう(´・ω・`)

501 :
だがバザーの優位性を考えるとグレンしかない

502 :
エルフ武器鍛冶なのでグレン
オーガツボ錬金なのでアズラン
あれ/(^o^)\

503 :
アズランにはお風呂あるんだよな
バスタブ買わずに済むなw

504 :
バザーそこまで有用じゃないよね

505 :
自分の誕生日で買う人の気持ちはさっぱりわからん
どんだけ空っぽな人生なんだろう
誕生日だとしても、子供のとかなら理解できるけど

506 :
どうでも良い訳じゃなくて、お金無いんです><

507 :
>>505
好きなエロゲキャラの誕生日で買ってすみませんすみません

508 :
>>505
真昼間に2ちゃんでストレス発散してる奴が何言ってんだよ

509 :
自分の誕生日すら誇れない奴が何言ってんだ?

510 :
>>507
いや、イイと思うよっ!

511 :
>>476
買えない層もいるんだよ…
全財産六万弱だし…
トゥーンの五番買えたらいいなー!

512 :
>>505
その丁目に住んでる人たちは、みんな同じ日にハッピーバーステイだろ?

513 :
バザーはそもそも他の大陸で出品したり検索することも多いので自分の大陸のだけ近くにあれば済むってものではないから

514 :
金無いとか言ってる奴ら、どうせ真理+3とか着てんだろわかってんだよ

515 :
メインキャラとセカンドキャラで違う大陸に家買うのは不便じゃないか?
それぞれの種族や職人にあわせた土地買ってもアイテムの移動がめんどくさそう
隣に建ててフレ指定でどっちの引き出しも使えるようにするのが捗りそうだが

516 :
112-2
1122-1でも買えばいいんか

517 :
距離とか管理人とか言ってるけど
逆に住みにくい所ってある?
ここはやめとけってとこあったらおしえて。そこ買うから

518 :
>>514
まだレベル42だw
他パッシブもない〜
ここらの廃人様と同じに語らないでくれw

519 :
11月11日生まれのフレが初日に埋まったって泣いてたぞw

520 :
グレンは草原1に買ってグレンルーラ石代わりにしてます

521 :
>>517
専用ルーラストーンがある以上、便利か普通かの二パターンしかないと思う
景色が良くない場所を住みにくいと言うにしても、それは人それぞれだな

522 :
IDの数字で買おうとしてる

523 :
雪景色に惹かれるものがあるので雪原見に行ってみたら
夜中だった上に、吹雪だったもんだから
かまいたちの夜を思い出しちゃって帰ってきた
テンプレの写真もなんかどんよりしてるし
もっとこう、華やかな銀世界を想像してたんだが・・・

524 :
調理ギルドって言えば男はコック、女はエプロンのイメージだけど
エプロンは既にツボとランプにあるらしいから男女共にコック風になりそうなのがなぁ
できればツボやランプとは違った可愛いエプロンを着せたい、しかし男キャラも着るとなると…

525 :
>>517
ジュレ浜辺

526 :
>>522
無理じゃねーかw

527 :
>>514
職人やってる奴なら分かると思うんだが
金無い奴が多いのは本当だ
平均貯蓄額3万(当時)もあながち間違っちゃいない
無いなりに今までは★無しとか★1着て遊んでたんだが
平田互助会みたいなのが蔓延しだして
装備スペック格差パッシブ格差に気づいた奴から萎えて消えていきそう
このままではDQは廃人しか残らん

528 :
配置の高さも変えれたら
今ある家具でも組み合わせで色々楽しめそうなのにな。
さて今日もウェルカム巡りしてくるわ

529 :
>>515
絶対に合わせた方がいいぞ
素材集めも生産も捗りまくる

530 :
>>517
湿原

531 :
UOとかロックダウンのやり方で色々表現してたよね

532 :
アズラン買うなら2か3番地だけど
お隣近すぎんだよなあ

533 :
誕生日じゃなく誕生年で買ってはどうか
同じ年に生まれた人と隣人になれるから話があうぞ

534 :
>>533
もの凄い勢いでフレに歳がバレるけどな

535 :
>>515
くっそ捗ります
マジで
郵便局目の前だけどもう使うことはない

536 :
俺はかーちゃんの命日の丁目を買おうと思うんだ

537 :
ハロウィン家具だけ先に買っておいた
土地は11月に入ってからでいいや

538 :
素朴な疑問
箪笥いくつも置いたら、それぞれに
物を50種収納出来るの?
可能なら屋根裏と合わせて2550種
までいっちゃうから無理かな?

539 :
ハロウィン家具が買えるのは明日までか
一式は確保したけどイスだけ買い足しておくかな

540 :
ああ、そういやハロウィン家具明日までか
とりあえず各種99個かっとくか

541 :
>>538
いくつ置いても50個
あとタンスとチェストは同じ

542 :
>>538
収納家具は何個置いても入れられるのは50個までだよ
なので、屋根裏と収納で入れられるのは100個まで

543 :
>>538
タンスを何個置いても中身は共通
1軒当たり屋根裏50+収納50の上限は変わらない

544 :
みんなに聞きたいんだけどさ
タンスと預かり所の住み分けどうしてる?
自分は今のところ預かり所はギルドの注文見て素材の在庫確認に使って、タンスは採取とか拾い物の保管なんだけどさ。イマイチしっくり来ないんだよね。預かり所は余計なメッセでるし。
どしてる?

545 :
預かり所との荷物のやりとりとかできるの?

546 :
預かり所に通常アイテム、屋根裏に家具等、タンスは権限フルオープン
たまに勇者様が持って行ったり、誰かがモノを入れたりしてる

547 :
スレの勢いがチキンレースの過熱を表しているかのようだ
まだハンドル切るんじゃねーぞ!

548 :
>>515
現状はバザー仲間他用途の為にグレン石はほぼみんな持ってるんだから
一つだけグレン草原1に家買うのが便利だよ
他サブの石登録も同じ丁目石にすれば受け渡すのにかかる手間はお隣さんにしたのと一緒
別大陸なら違うキラキラも拾えるし別大陸バザーも簡単に使う事ができる
サブサブで受け渡しやるデータ2→3みたいな時だけ2→1→3になるから不便だけど

549 :
他人のルーラストーンまで自分の家と表示するのをやめてほしいのだ

550 :
ギルドに通う必要がある職人なら
預かり所に素材、屋根裏に装備、タンスに消耗品その他
家で錬金するだけのレベルになったら、
預かり所は出品待ちの在庫その他、屋根裏に装備、タンスに素材って感じか

551 :
>>455
最初にアズラン管理人画像を貼ったのは俺・・・じゃないけど
そのとき画像をクレクレしてたのは俺だ
ヨヒラ効果でアズラン人口が多少は増えただろうからアズラン住人は俺に感謝してくれよな

552 :
預かり所は毎日ギルドの依頼をこなす関係でその職人で使う素材
屋根裏は今はもう使わなくなったけど新職きたら使うかもしれない武器・防具類
タンスは他のキャラがその職人用の素材を拾った時の受け渡し場所って感じだな

553 :
>>551
お前のせいで俺んちの隣が買われてしまった

554 :
>>544
屋根裏→装備品など自分しか使えないものと家でしかor自分しか使わない素材、在庫
預かり所→ギルド依頼用普段使い素材
自分タンス→最終的にフルオープンしたい
サブタンス→自キャラだけ権限解放して共有
サブ屋根裏→サブ装備済の装備品とうっかり買いすぎた家具とりあえずしまってる

555 :
>>551
クレクレしただけで偉そうにすんなw

556 :
お、おまえら
なんで人気ある場所って
4545丁目(しこしこ)が真っ先に売れてんだよw

557 :
その辺は初日物件もいいとこ

558 :
全部見て回って、雪原が一番いいなと思ってここ覗きに来たら、あんまり人気無いんですね
果たして自分の誕生日の丁目が2万まで持つか。。

559 :
結局の所、バザーの優位性求めるなら草原、景観なら好みもあるけど白亜、電車最寄はラッカランだから、それ以外はまぁ好みで住めってことでいいの?

560 :
最初は施設村ありの所しか売れないかと思ったけどそうでもないんだな

561 :
2万になっても売れ残り多発で運営が焦りだしそうだな。
後続は安い装備買って、金策なしのゆるゆるプレーだからな。

562 :
>>561
金策なんてしなくてもタコメ1〜2時間かると1万くらいたまるぞ、ライト層は元気使うからなおさら
2万で買わないのは金ないんじゃなくて興味ないやつだろ

563 :
>>531
いまだUOを越えるハウジングシステムはないと思う
全てのアイテムがオフジェクト化されて好きに組み合わせて創作する無限の可能性

564 :
ガタラはマジでなんかテコ入れしてやれ
いっそ全マップに施設配備してやってもいいくらいだ

565 :
>>561
なんで売れ残ると運営が焦るんだよw
売り切れた方が遥かに面倒だろww

566 :
UOのハウジングで最初にガチャピン&ムック作った人はすごいと思う。
浮かせるツール導入される前だったし。

567 :
>>566
アイテム浮かしが正式仕様になる前はアイテム腐らせて浮かせてたんだよなぁ
懐かしい

568 :
オルフェア人気だな。まだ大部分のやつは買ってないぞ。
今のうちに乗り込め〜〜〜^^

569 :
>>564
・水没遺跡にカリオストロ風の城と銭型のとっつあん配置
・採掘でほんとに採掘できるようにする

570 :
>>558
雪原の1番地は、
家出て右に飛び降りると実は最速でグレンに出られる、隠れた好立地だったと思う

571 :
>>570
別に隠れてないし決定的なメリットでもないと思われ

572 :
いやいや、雪原から尖った岩に飛び降りるとか想像しただけでも金玉ちぢまるだろw

573 :
VUの目玉なのに盛り上がらなかったら焦るだろうよ。

574 :
>>480
何番地か忘れたけど月が出る番地もあった。
夜に帰ってきたら、となりにぽつんと月が見える感じで

575 :
馬鹿な直結厨に40万以上で家を買わせた上級ネカマはいるのかい?

576 :
>>573
VUの目玉だと思い込んでるのはこのスレの住人だけじゃんw

577 :
>>576
いや、明らかに目玉扱いではあったでしょう。職業と並んで

578 :
施設ないと、石が焼けないのが面倒だな
どの家の前でも焼けたらいいのに

579 :
実際ハウジングは俺が予想してたほど盛り上がらなかった感はあるけど
最近のスレの勢いを見てその心配も薄らいできたよ
あとは2万祭りで爆発するだけだ

580 :
>>564
各家に神カラクリ設置で酒場駅町直行とかな

581 :
これからが本番なのに、なにが盛り上がらなかっただよw

582 :
>>579
結局、買えなかった層が多かったんだろうね
内装も結構楽しいが実はかなり金かかるから、盛り上がるか微妙だよな…
運営は資産状況わかってて、なんでこんな盛り上がらない設定にしたんだか

583 :
>>581
初日に施設MAPはほとんど埋まるんじゃね?
ぐらいの予想をしてたんだよ。恥ずかしながら

584 :
スレの勢いってさ、中途半端な値段で買っちゃったけどまわりが売れなくて大損した気になってる人が勢いつけてたりないか・・・?

585 :
運営も、2万になる前に販売終了する家具とか出してきて少しでも高額で土地売ろうと必死っぽいけど、空回りしてるよな・・・。

586 :
確かに貧乏人がこんなに多いとは予想してなかったわ

587 :
>>582
土地2万としても真面目にやると家と家具込みで合計5万くらいかかるもんな

588 :
てか、酒場は仕方ないとして
転職は施設に入れて欲しかったわ
職人しながら募集マーク出すのが気軽に出来る

589 :
2万祭り以後はしばらく盛り上がるかもしれんが
数週間後はどうかっって気がしないでもない、てかする

590 :
5000丁目までいきなり開放したのは多すぎだろ
1000でよかったよw

591 :
>>583
50万持ちが2万5千人以上いるかどうかは別にして、臨海7欲しいって人もいるんだし、
50万持ちが最低でも10万人いないとそういうことにはならない。
プレイヤーが30万人として、どう考えてもありえない

592 :
活性化してほしいけどね
面白い家具配置とか色々見たい
ウェルカム巡るの面倒臭いし

593 :
まあ仕方ないよ
現状どう考えてもまるで面白くないもの

594 :
平均所持ゴールドは30000って言ってたのに
50万で売り切れるわけねーだろ

595 :
そろそろ家持ってない奴のがマイノリティになるな

596 :
UOは土地が足りないから拡張時にラッシュおきるんだな。
100丁目ずつ二週間ごと追加とかにすれば、もーちょっとシステムは金吸えただろうに。

597 :
オススメの物件おしえろ

598 :
>>576
では、なんか他に目玉になるようなものあったかな?

599 :
来月中旬からは内装晒しスレになるさ
とはいえ、置けるもんはほぼ店売り家具だけだし、UOみたいに全然別の物体積んで何かオブジェ作るとかは出来ないから、そこまで盛り上がらないかもな


600 :
>>597
残念ながらおすすめの物件はすべて売り切れてしまいました
売れ残りの中からお探しください

601 :
>>596
俺の城の権利書・・・いつ使えるの;;

602 :
>>597
必死に買うな!ってレスがついてるところ

603 :
>>599
内装晒し楽しみだな!
なんだかんだであーだこーだ考えちゃうな別に誰の為でもなく、ウェルカムでも誰もきてくれないんだけどさ

604 :
武器防具屋みたいな内装で本当に装備売る人とか出てきたら面白い

605 :
>>601
なんで去年の一斉腐りの時に18×18を建てなかったんだよw

606 :
>>604
装飾用の壁掛け武器とか職人に作ってほしいな

607 :
ぶっちゃけハウジングより道具かばん拡張と装備品整理術の第二弾を…

608 :
以前に家具を組み合わせてパソコンっぽいものを作った画像があったんだけど
そういうのをもっと貼ってほしい

609 :
グレン草原1丁目は買うなよ
オルフェアがお勧めだ

610 :
≪売り切れますか?≫
※ 土地の数は充分な量を用意しています。
※ もしも用意している土地の80%が売れた場合、事前に告知の上で販売する土地を追加します。
>>596みたいなやつは↑を100回読めと
85000Gになったよ

611 :
>>597
ガタラの水没都市

612 :
>>610
運営の発言を未だに妄信してる人っているんですね・・・・

613 :
85000G・・・、そろそろ買うか

614 :
今週一杯がヤマだな

615 :
>>562
タコメット落とすゴールドが8G、みがきずな28G
これでどうやって1時間で1万稼ぐんだよ
お前は1時間にタコメット1000匹くらい倒してんのか

616 :
21時には8万か。あとちょっとで2万だな。

617 :
>>612
流れ読めてる?
小出しにしとけば云々が的外れって話だよ

618 :
>>612
十分な土地を用意してるから売り切れない(売れ残り含めて)ってことだろ

619 :
>>590
Rクズ

620 :
>>604
すでにいるぞ
看板に営業時間書いてる

621 :
家具は魚とプク、白木がかわいかったり洒落てるの多い

622 :
タコメット被った人なら、最近たまに見るぞ

623 :
小出しにしろとか、弱体しろとか、なんでつまらないほうにもってこうとするんだろ?
バカ信者はしんじゃいなよw しんじゃだけにw

624 :
>>573
もう盛り上がっただろ
今は祭りのあとの後片付けだぞ
何言ってんだw

625 :
>>615
1〜2時間ってのを615はじゅぅ〜にじかんって言ってんだろう
12時間狩り続ければなんとか1万Gやな

626 :
四桁以降はガラガラだな
いい番地も売り切れる気配ねえな

627 :
ジュレットの一番人気も2万で買えるの?

628 :
埋まるのは2万になってしばらくしてからだと思う
数万でも埋まらないだろう

629 :
毎日の職人依頼をやるとしたらオーガだけど鍛冶職人やるからグレンの家を買うメリットがないと思った
ガードラントにハウジング実装まってます

630 :
>>596
50万スタートとかあきらかに金吸うためだろって前にも同じ話題出てたし、いまさらすぎ
集中して鯖が落ちるの防ぐ為っていう少数意見もあったが
あの頃と違うのは、なるべく高いうちに買わせたい人に一部のユーザーが加わったことか
結局の所、運営が読み違えただけ
結果からみれば5000丁目はやりすぎだった

631 :
売り切れるって言っても草原トゥーン臨海7番ぐらいだろ

632 :
>>631
そこが売り切れるのだっていつになることやら

633 :
狼牙突き4人なら1時間強で1000匹いけないかな

634 :
だってここまで下がってのにこんだけ土地余ってるなら
もう下がりきるまで急いで買う必要ないもん
そりゃ埋まらないでしょ

635 :
Xデーは11/1だろう
1アカウント5キャラになったら買い圧力がとんでもないことに
地域によっては(M以外)独占も可能になるし

636 :
とうとうお隣さんが出来てしまったザンネン

637 :
>>633
流石に無理だよ
せいぜい3000〜4000Gだね
実際にレベリングでやってたから

638 :
各々好きな場所買えよ
他の所叩いてるやつはその自分の判断が不安なんだよな
スキル振りと同じ

639 :
こんだけ余ってたら運営が既存の売り出し数も絞ったりして
発表された途端パニックになったり・・・

640 :
地上げ屋に目を付けられるイベント無いの?
ダンプが突っ込んで来るみたいな

641 :
一等地なんてのも所詮人それぞれの幻想だからな
本気でどこでもいいって思ってる奴もいっぱいいるし

642 :
>>632
いや、絶対2万になる頃には売り切れるよ
今度は貴方が読み違える番だね

643 :
エリア独占したら、家がデカくなれば良かったのに
あとは五倍で無理やり買えるとか

644 :
>>636
俺のエリア誰もいないんだが・・そんなに悪い場所でもないのに
(フラグ)

645 :
どこどこがどのくらい売れてるみたいに
運営にライブで情報提供して欲しいわ
やっぱ祭りは盛り上げないとw

646 :
買おうと考えてる時が
一番夢が膨らんでワクワクするんだよな

647 :
>>518
どうせ、今の職業だけレベル42で、他は全部カンストしてるんだろw
で、全財産ってのも、(銀行の資産は除く)手持ちの現金ってことで、
銀行口座には2000万Gくらい眠ってるんだろ?
じゃなきゃ、サブキャラの話で、メインキャラはフルカンストの銀行神とかだな。
見え透いてるわ。

648 :
>>643
桃鉄みたいだな

649 :
>>642
え?2万になった時にだよね?
いくらなんでも草原トゥーン白亜7番の4万5千軒が売り切れるとは思えないんだけど・・・。
どっちかっていうと2万になって一週間後とかでもよゆーで余ってると思うんだけど。

650 :
>>637
そのくらいなんだ
ありがとう

651 :
チキンレースに耐えられそうもない
今日まだ欲しい丁目があったら買おうと思ってる

652 :
>>643
4つ独占でマリンタワー作りたかったが、最近ご近所さんができてしまった

653 :
草原トゥーンにしたって2万「で」売り切れるとは思うけど、
2万になる瞬間にはり付いてて慌てなきゃ逃すというほどのことは無いと思う。
特定の番地、まで行ったらともかくだけど。
あぁ馬鹿と煙の臨7は知らん。

654 :
>>651
まだだ、まだ買うな
時期が悪い

655 :
>>649
売り切れるわけがねーーよw

656 :
>>649
よし
その4万5000軒が底値から1週間後にどうなってるかで白黒つけようじゃないか
もし駄々余りだったら責任とって草原トゥーン臨海7番に引っ越すぜ

657 :
丁目がどこでもいいなら2万まで待てばいいと思う

658 :
>>654
やっぱ2万まで待つべき?

659 :
2万でも現状の接続数から計算すると売れ残るってマジ?

660 :
>>658
俺がセカンドとサードキャラ買うまで待て!!

661 :
>>659
2万で埋まるといわれてるのは人気のごく一部の番地だけ
それ以外は2万でも余裕で駄々あまりでFA

662 :
>>659
人気があるといわれてる特定の番地以外でいいなら

663 :
白亜の7番、85,000で買っちゃった。
日本史の年号と、もう1種類の語呂合わせがあるから覚えやすいし、大満足

664 :
>>660
分かった、買ったら教えてくれ

665 :
2万でゴミ土地買ったくせに施設がないだのサブと合わせて複数買うのがズルいだの言い出すあたりからが本番

666 :
>>659
どこでもいいなら計算なんかしなくても余る

667 :
これだけ土地余るのって運営の想定どおりなんだろうか

668 :
>>664
いや、でも本当に今は中途半端だと思うよ
5万以下で買いだと思う

669 :
やべ!計算間違えた!
そうだ、5キャラコースを追加しよう!

670 :
古武道+3の攻撃+19買って金が200万しかないからチキンレースに参加しようかな

671 :
>>667
「十分な土地を用意しました」って言葉に嘘はなかったw

672 :
ここまで待ったら2万固定になるまで待てばいいじゃん。
数十万で買った人の気持ち考えるなら・・・今すぐ買え!

673 :
>>670
いくらしたの!?

674 :
>>668
まじで1日のメンテ前までが限度と思ってる

675 :
何の限度!?

676 :
>>673
財産の半分以上がふっとんだ・・・

677 :
よーすぴが2万まで待つって言ってたじゃん
よーすぴが2万で買いたいから5000丁目まで用意したんだろうよw

678 :
>>676
ってことは2〜300万くらいしたってこと?
すげーな。

679 :
>>675
俺が買いたいと思ってる丁目が買えるのが

680 :
>>679
どこ!?

681 :
俺なんか昨日、奮発して3万のドラクロ+11買ったのに…

682 :
欲しい丁目があるなら保険で買えばいいんじゃねーの?
番地のみで丁目はどこでもいいってなら2万まで待っても平気やろ

683 :
持ってる奴はもっと持ってるんじゃないの?
銀行王ギリ届かなかったよ もう目指す気にはならん…

684 :
オルフェア欲しいけどうちのオガ子が恥ずかしいからイヤって・・・

685 :
あと3日待つだけで2万。今はその4倍・・・
差額6万あれば、あこがれの★★★+3武具買えるよ・・・

686 :
装備品の異常な少なさ考えると予想通りではあったけど、家にしろ家具にしろバリエーション少なすぎる
このゲームの開発には全く金かける気ないんだなぁということだけ伝わってきたわ

687 :
>>680
グレン草原3桁丁目
昨日の時点で残り2つだった
夜しか出来ないから今も空いてるかは分からない

688 :
>>687
あ、悪い両方とも俺が買ったわ!?

689 :
>>687
それはもう無いんじゃね?見て無いけど。

690 :
とりあえず家素材は結構集めた
あとは金曜日あたりから小出しに売ってくんでヨロシク
家代くらいは稼げるといいんだが

691 :
>>686
WiiU版から本気だします!
じゃないだろうな

692 :
金かける気がないのは初期からクエストの少なさでわかってた
MMOで全編通してクエストがおつかい含めても100しかないってありえんぞw

693 :
買うなら3キャラ同時買いだからな
今買うと数十万の出費に…
チキンレースに勝てば10万以下でサブの家も建てられる

694 :
ちょっと業績落ちちゃったので、2階建ては課金アイテムにします。とかだったら泣ける。

695 :
2万になるまで
残りがどう動くかさっぱりわかんねーからな
一軒目はもう買ったけど
セカンドの準備もできたから
第二ラウンド楽しませてもらうわ

696 :
てか、どの丁目も1と5番抑えたら
他の奴なんて入ってこないだろ。
M買う奴だって自分が持ってる丁目に追加して買うんだし。

697 :
>>688
くれ(T_T)
>>689
無かったら2万まで待って適当な所買うよ

698 :
>>693
同じ丁目に3軒となると、25kくらいになったら建てておかないと怖い気がするな
2万になってからだと、グレンだと施設なしでも無理になる可能性あるぞ
ガタラやアズランの僻地でいいなら余裕だろうけど。

699 :
>>691
こんな中身スカスカでリリースするくらいならおとなしくWiiU専用ソフトとして出せよとは思う

700 :
全財産叩いて白亜7買った。もし20kで買えたとしても買えなかった時の後悔
を考えれば心が楽だ。
それにロケーションかなり満足^^
あと2000人くらいしか買えないんだぜ・・ふふふ

701 :
金は後から取り戻せる!!

702 :
○○丁目に貧乏神が現れたのねん
土地を売るのねん

703 :
現状の接続だけなら
確実に余るんじゃね?
問題は、サブキャラとかでも買う奴がどれくらいいるかどうかかと

704 :
施設のある地域が全部売り切れても、全体の80%埋まらないと、新丁目は追加されないとか…
施設無くてもいいなら、あわてて買う必要は無い
施設を使いたいなら、適当な時期に買わないとね
しかし…80%も埋まる気がしないな…

705 :
>>644
いいなあ、セカンドで隣を買おうと思ってただけにザンネンです

706 :
>>700
買うと安心するよな

707 :
>>704
ガタラが7割は売れないと全体8割に到達しないだろうからな

708 :
当初からこの3時間で買うつもりだったんだが
59丁目の3番地(ゴクミ)にするか
1000番台の7番地にするかマジ迷うw

709 :
ほしいと思った丁目が残り一戸だった。
メタルのかけらやせいれい、げんまを何個も売って、そんでも足りないので
元気玉バサラで4000Gを何回もした思い出がある。

710 :
706>だねー 

711 :
765 573 1031 4545 4649 2525 1192あたりの語呂丁目は施設有りエリア以外も埋まり始めるぞいそげー

712 :
再販予定なら販売数半分でよかったのにな
そのほうが盛り上がったのに

713 :
いまだにトゥン5か白亜7か迷ってる
今後の行動シミュってもあんまり施設使わないんだよなあ・・・

714 :
そうだよな。なるべく早い段階で丁目追加っていうイベントは体験してみたかった。

715 :
そろそろ土地だけでも買っておくか

716 :
景観は当然どうでもいいけど、こっちの番地の方が数秒早いとかそういうのもそれはそれでどうでもいいな。
何度も通う積み重ね、とか言っても圧倒的な差がなければ慣れの範囲だと思う。

717 :
ガタラ七割は絶対売れないだろ
不人気すぎるわ
採掘現場在住ドワーフだからわかる

718 :
トゥーン5買ったけど、Mサイズ来たら
同じ丁目の草原地区買いたいわw

719 :
よっしゃ白亜7に買った。
本当はケチらずに3桁の好きな番号昨日買ってればよかったが
まあいーわ仕方ない

720 :
>>713
施設は石一つ使えば何とかなるけど、自宅周辺の景観はかえがたいとも言えるし
近くに自宅買えば済むものを、施設のために石一つ潰すのは勿体ないとも言える

721 :
客の大半が3万以下先輩なのに
売れるわけないじゃんw

722 :
便利すぎてサブのも欲しくなった
2萬まで待てない

723 :
4949とか4219丁目みたいな縁起悪いのは永遠に残りそう

724 :
1919と4545買ったやつらはプクが多そう

725 :
トゥーンは3〜6は違いないだろ
5にこだわる理由がわからん

726 :
>>724
オーガ♀が買ってた

727 :
>>725
1〜2秒の差に拘る奴もいるだろうよ

728 :
利便さなら5より6のが良い
緑ラインが近いからな

729 :
見に行ったら8マン5千か今
速く万で売れやww
糞システムがwww

730 :
いま封鎖されてる入口ってもしかして
80%捌けた場合に追加される地域につながってるのかな?

731 :
これどう考えても2万になったら詰むな
システム的に

732 :
>>730
そんな感じだね
あとMとLがきそう

733 :
>>730
んなわけないだろ。普通のエリアにも閉鎖された場所いくつもある。
酒場の横の閉鎖ってどこへ行くんだろ?

734 :
白亜7、丸い家で統一してーなぁ

735 :
語呂もなにもない4ケタで家建ててるがサービス終わるまで人が来るきがしない
なんぼなんでも数増やしすぎだな

736 :
>>725
心理的距離というものがあってだね
実際の2〜3秒程度が毎回余計な距離の負担感を感じる人いるってこと

737 :
>>735
そういうセリフは2万になってしばらくしてから言ってくれ

738 :
ポケモンの全国図鑑ナンバーで買おうと思ったら1丁目が既に売り切れてたというね

739 :
心理的と言えばグレンのごちゃごちゃしたマップより
アズランのスッキリしたマップの方が楽だった。

740 :
>>730
可能性有るのは増設地域への通路 MやLサイズ地かも知れん
つまりそこから町や他へ抜けられるように利便性が上がるということ
そうなると価値があがるのはグレン草原4番地

741 :
アズランのどこがすっきりなんだ? アズランの街、林道、農村、湿原・・・さっぱりわからんw

742 :
2万でおまつりになんのは皆想定してるだろうから
2万5千か
そうなるとバッティングするかもだし余裕もって3万か

743 :
小出しに100丁目づつ出していけばよかったんだろうけど、
小出しにリリースするのがウザかったんだろうな、運営がw

744 :
アズランは郵便局が下にあればな

745 :
丸い家は狭く感じるんだよね。 実際狭いのかもしれんが

746 :
さっきトゥーンに家建ててきたった
お隣さんにも挨拶してきたが皆さん行為的で感動した
さて、家具買ってくるか
プク家具可愛いのに小っちゃ杉wおかげで買い直す羽目にw

747 :
白亜7に関しては下から見上げた時に
四角より丸の方が映える感じするけど
2桁丁目までは大体が四角だったな・・・。
うーん・・・。

748 :
いきなり穴兄弟か

749 :
なあなあ...
白亜よりも浜辺のほうが良くないか?
まだ住宅街入ったことないけど、
テンプレ画像見るに浜辺のほうが惹かれるわ...
白亜のが交通の便がいいのか?
おせーてください><

750 :
どう考えても白亜7番のほうがいい。

751 :
芦屋に住むようなもの>白亜

752 :
>>741
施設の間が広くて障害物がないところ。
グレンの住宅街で歩くと微妙にぶつかってイライラするのよ。

753 :
津波きたら、全滅だぞw > 浜辺

754 :
>>749
見学に行って自分の目で判断しろよ
人の話を聞いただけじゃ分からんだろ

755 :
>>749
家出てすぐ真正面に他人の家が正面向いてあるのは多分おまえが思ってる以上にキツいぞ…

756 :
>>749
交通の便は圧倒的に浜辺だろ
地図見ただけで解るだろ
白亜7は景観のみを求める場所だ
まずは各所の下見してこい
そろそろ物件も動き始めるぞ

757 :
白亜は5番の方が海の見える範囲広いんだな… オーシャンビュー目的で7番買ったから損した気分だ…

758 :
ジュレなら浜辺のほうがいいぞ
白亜7景色いいのは結構だがそれだけだし利便差にはかなわん
利便追求するなら浜辺じゃなくてもいいが

759 :
>>752
林道なんて障害物だらけだろ・・農村は川で分断されてるし
アズランの町もどんだけくねくねしてるか・・橋で分断されてるし

760 :
>>749
浜辺は施設に近い側を取ると、近隣が建ったときに海が見えなくなる
逆に海側だと施設が遠くなる
砂浜に有るM土地が優位すぎて将来後悔するのがね
白亜は景観のみで不便でも全部Sサイズなのは良い感じ

761 :
7番が良いのは景観っていうより
虹と後ろの池が自分のモノっぽいのと町長っぽいのと

762 :
隣ご近所が引っ越しおばさんだったらどうしよう

763 :
ルラ石ってまだ順序変更
もしくは自宅石は強制的に一番上とかできないんでしょ?
メインとサブで自宅石の順が違うとなんか気持ち悪いからせめて後者はよ

764 :
ところでお前ら購入資金はいくら持ってんの?
俺、家とか家具買う金も含めて5万なんだが

765 :
フレから買ったと連絡あると、一度はチャイム押しに行く作業で
白亜7マラソンは遠いので勘弁してください m(_ _)m

766 :
オーガ♂のハッテン小屋はどこですか

767 :
>>749
他人の評価なんか当てにするな
自分で好きなところを買うのが一番だ
でも、人気土地が欲しいなら白亜7かトゥーン5をできるだけ急いで買った方がいい
この2つは早ければ今日の21時の値下げで売り切れる可能性がある
日本人は限定好きというか、残りが少なくなると急に欲しくなる人が多いからな

768 :
「自分の家の石」って字面がなんか嫌
○○ハウスの石とか変えさせて欲しい

769 :
あーしまった・・・。
これ家単体で見たらテントが1番いいわ。
テントの映えるアズランか雪原にすべきだったかもしれん
雪原とテントは絶対いいな

770 :
海7買ったやつは景色はいいだろうけど、家に帰る目的がなくて
結局家に帰らないんだろうね。
てか、ここが人気あるのは、某チームのステマってほんと?

771 :
>>759
ふふ、農村の川は橋を渡らなくてもいいんだぜ

772 :
>>758
ルーラ石が存在する時点で利便性など鼻糞ぐらいの差しか無い
どう考えても景観重視が正解

773 :
ここに来て、やたら白亜7は不便だから買うなステマ多くなってきたなw

774 :
くっ…みんな家購入前だから財布のヒモ固くなってんな…w素材が売れんw

775 :
>>764
建物1万内外装2万土地2万
平均ジャスト5万だ 良かったな
内外装後回しなら3万5千Gからイケる

776 :
>>771
飛び石なら地図にのってるし、そこ2箇所渡れても川で分断されてるのは変わらない

777 :
白亜7はたぶんもう1000ぐらいしか残ってない

778 :
白亜7番地にのりこめー^^

779 :
http://fotolog.cc/akqLt
http://fotolog.cc/akqLu
http://fotolog.cc/akqLr
http://fotolog.cc/akqLs

内層終わった
ポスター家具とか、畳カーペットとか欲しいです・・・

780 :
カーペット欲しいよねー

781 :
浜辺:ヴェネツィア、ペテルブルク
白亜:芦屋、サロニキ

782 :
2438丁目はやっぱり西沢さんばっかりなんだろうか?

783 :
なんかうpされる画像が4:3なのはなんでなんだぜ

784 :
>>782
西宮「・・・」

785 :
景観も利便性も勝てない浜辺w

786 :
893はお隣さんにビクビクしそうでヤダな

787 :
なんでみんなそんなに

788 :
>>779
畳ほすいね

789 :
応援してやって
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/39221/

790 :
だからさあ。自分が好きな土地はどうやっても自分が好きな土地以上でも未満でもないんだよ。
無理して、みんなの選ぶトップ=白亜7とかに対抗しなくてもいいんだよ。わかった?w

791 :
>>774
家の素材はバカ売れだけど

792 :
>>782
藤澤「・・・」

793 :
そろそろ買いどきだな

794 :
>>779
ちゃ・・・ちゃぶ台みたいなのあんのか
ひっくり返したくなるな

795 :
2万で3つ、いや5つ買えてこそお祭りの醍醐味であって、
3.5だの言ってるヤツは今すぐにでも買えよしゃらくせーw

796 :
おい早く内装さらしてくれ

797 :
とりあえず「わ」は「0」のほうじゃないのけ?

798 :
フレもチームにも入ってない奴が家を買ったらこうなる
http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/hyuma2005122402.jpg

799 :
>>774
素材も2万なってからが本番だろう。
今久々に素材マラソンとバザー買い漁りしてるw

800 :
>>749
ナカーマ。
占いハウスを建てたいんだけど、白亜だと合わないんだよな。
あと、海の上に家があるというのも良い感じだし。
逆に白亜人気のおかげで浜辺は結構空いてるから助かってる。

801 :
>>798
こんなでっかいケーキを買うなん、こいつ金持ちなんだな

802 :
ああ、ついに買ってしもた

803 :
>>801
マジレスすると巨人のエースだからな

804 :
全部見たがジュレ浜辺が一番落ち着くわ。人気なさそうだから2万まで待つからおまえらは白亜行けよw

805 :
>>803
マジレスすると、巨人の星はエースを目指すもエースになりそこねる物語だからな

806 :
自分にとっての利便性を考えてオルフェアにしたかったが
あの配色のモザイク状の舗装…走ってると酔うんだよね…

807 :
チョコ神のぬいぐるみ欲しい

808 :
>>798
テーブルのひっくり返し方が上手いな
さすがあの親父の息子

809 :
草原地区から鉄道って思ったより近くないな
実際に走ってみたら駅員のところまで50秒かかることが分かった
今まで石の都合でオルフェアのルーラポイントから鉄道を使ってたが、
50秒というのはオルフェアのルーラポイントから駅員までよりも時間が掛かってる

810 :
なんかめっちゃレスついてる!
ありがとう!
やっぱり見に行ってみるわ!

811 :
レスみててガタラだけは安心して2万まで買わなくてよさそうだな

812 :
ガタラ住宅村はたまにダストンがガラクタを探して徘徊してくれたら
ちょっと人気出ると思うw

813 :
2943番地  ゴルベーザのいえだ

814 :
>>812
住宅村がうまってきたらそういうのやってほしいw
今やっても誰もいないところにダストンやらフウラがいくだけになるからね

815 :
住民別の利点があるといいよな
住民しか入れないダンジョンとか
クエとかゴミ拾いとか

816 :
リアルでもゲームでも田舎に住みたい願望が全くないし、自然の中の別荘とか全くあこがれない
絶対に都会に住みたいから古代都市地区と白亜の臨海都市地区しか考えられないけど、白亜はありゃ海辺の別荘だ。都会じゃない
だからガタラ都市地区しかない ※こうどなじょうほうせん展開中です

817 :
ガタラ古代5番地は狙い目

818 :
とりあえずベッドと作業場だけ…と思ってたら
8時間かけて外装の素材に風呂にキッチンまで整えてた

819 :
アズランで一番便利なのはどこだよ
ちなみに他の固定石はグレンとドルワームの場合で頼む

820 :
古代都市は1番地がいいな

821 :
>>814
オルフェアは王子がお忍びで視察してほしい

822 :
>>816
>※こうどなじょうほうせん展開中です
なってないw

823 :
>>819
一番便利って言ったら農村の飛び石

824 :
せっかく怪しいお店を開いたのに誰も来ないw
外装に内装、家具もこだわったのにー
まさに>>798状態w
一応、フレはいるけど野良の人と馬鹿したかったのに・・・

825 :
ガタラは発掘だか採掘だかのギルドが実装されない限り住む気は無いな

826 :
これ、早く内装も外装も固めて
イラン物はバザーに売った方がいいな
金かかりまくり

827 :
>>824
住宅地広すぎるし誰かが偶然通りがかることってめったにないだろw

828 :
10丁目はトウ(リハクの娘)
10丁目3番地はジュウザ
510丁目3番地はゴトゥーザ様
666丁目はZ(ジード)

829 :
>>824
行きたいけど晒してもらうわけにもいかないなw
ウェルカムハウスのランクを自分で設定できたらいいのに
☆お暇ならどうぞ
☆☆ぜひ来てください
☆☆☆超絶大歓迎!  みたいにさ

830 :
>>809
 グレンルーラ → そのまま鉄道
の流れなら、草原地区はそこまで近くないかもしれんが、
フレと誘い合わせて出かける場合、
 グレンルーラ → 宿屋でサーバー変更 → それから鉄道
の流れになるパターンが多いから、
そうなってくると草原地区1の優位性は跳ね上がるぞ。
俺はもう買って高見の見物だから正直に言うが、
利便性だけなら草原1の優位性は絶対に揺るがない。

831 :
土地買ったら満足してしまった

832 :
>>798
あぁ、ぼっちなのに食卓机買っちゃったさw

833 :
よくありがちなのがあの狭さに風呂置いたりキッチン置いたりしてごちゃ混ぜにするやつ
家具設置するときはコンセプト考えてやらないとセンスの無い部屋になる
あくまでワンルームの大きさってことを忘れるなよ

834 :
>>821
さすがに王子、オルフェアまではこれんだろ・・・

835 :
といあえず、イベント中にハロウィン家具50個は買っといた方がいいんかな

836 :
>>827
家の看板からもランダムに他人の家に飛べるのを知らない人が多い気もする
かなり不満もあるけどハウジング楽しすぎるのに残念
>>829
かなりネタに走ったからなー晒しづらい
他人の家に評価付けれればいいのにな
もちろんマイナスはなしで
それでランク高いところに飛ぶとかできたり
外装内装いじらせてくれる家や、家具が揃ってたり神配置だと興奮するw

837 :
>>836
いじれるようにしておくと知らない家になっていて面白かったぞ

838 :
>>835
やめとけ
そう思って10個づつ買ったが
正直暖炉以外は全く使わん。恐らくほとんどの人がな。

839 :
そろそろどこにするか
見て回るか
魚人の国とサイバイマンの国見てないや

840 :
グレンの家具配置誰でもOKの家は荒らされまくって酷かった

841 :
>>837
その節は大変お世話になりましたw
いろんな所で変えまくったので

842 :
>>830
今時、家持ちで宿で鯖変えの人いるの?
自宅ルーラ→グレン石のほうが早いじゃん

843 :
ネタに走った家のほうがコメント貰えると思うけど

844 :
>>838
称号で必要なんじゃないの?

845 :
フレの家に飛ぶってないよね?
せめてPT組んだ時だけども家の石使えればな。

846 :
>>794
エルフ家具は皆を和風だからな
キッチンとか、かまどとか、ベッドとか、チェアとか他種族とはかなり違う

847 :
誰かの家に行くで自分の家出てくることあるのかな?

848 :
明日になったら「8万切ったけど全然売れ行きに動きがないわけだが・・・」ってレスする予定なので皆さんよろしく!

849 :
埼玉育ちの俺は迷わず臨海7に買ったぜ。
3桁番地だし満足じゃ。

850 :
ハロウィン家具は、蜘蛛の巣カーペットもわりかし使いやすくないか?

851 :
>>834
鉄道なら楽に来られるけど
王子には風車から気球に乗ってやってきてほしいねw

852 :
エルフベッドがエロい件

853 :
>>845
使えるぞ?
ただ、行ったことある大陸(エリア?ここが曖昧)じゃないと表示されない

854 :
>>849
北海道育ちの俺は迷わず雪原買ったぜ

855 :
>>851
目立ちすぎでお忍びではないな

856 :
とうろうへいのつけもの石の泥率、盗める確立いじってるとしか思えん!
まじでねぇ…

857 :
ベッドの色って変えれないの?
正直白木が1番マシなんだが・・・。
形的にはエルフなんだが、色が・・・。

858 :
エルトナオルフェアバザーが死んだのは
やっぱピンモートンブレロの影響が大きいのかな?

859 :
スレの速度がハンパねぇ
何があったん?

860 :
元々死んでたがな

861 :
という誤爆が通ります

862 :
昨日ピンモー倒したら名声値手に入ったぞw

863 :
囲炉裏はよ

864 :
>>859
そろそろ一等地が売り切れそう
それ以外の土地は全然うれてないけど

865 :
メインは今日利便性がいいところを21時以降に買う予定です。
サブはドワーフだから2万まで安心

866 :
>>862
マジかw

867 :
白亜にするか浜辺にするか迷ってる
白亜は7番地以外ガラガラでご近所さんがいない状態になってしまう
浜辺はほしい数字もうなさそう


868 :
参考になったり面白い家の丁目を教えてぽぴぃです

869 :
>>852
エルフベッドのそばにエルフを座らせて適当についたてとかで囲えば
昔の遊郭っぽい雰囲気が出せるかもねw
「貴方が今宵のご主人様ですね、どうぞよろしくお願いいたします」

870 :
>>828
ひとり関係ない声優が混じってないか?

871 :
最初は景観の良いとこ買ったけど自分には家に呼ぶようなフレンドもいないことに気づいて便利なとこに買いなおした

872 :
>>868
いくらウェルカムハウスだからと言って他人の家を晒すのはどうかと…

873 :
>>856
グレン西のゴーレム地帯の風車近くに確実に拾えるポイントが二ヶ所あるよ

874 :
つけもの石
ヤシの実
緑のコケ
ふしぎなドロドロ&海草
過去にどれだけ捨てたか・・・。

875 :
つけもの石って邪魔だから今までずっと捨ててたわぁ

876 :
>>874
んなゴミ貯めこんでたら家無いと持ち物預所パンクしてただろ
売っ払い放り投げで正解だよw

877 :
釣りができたら迷わず浜辺を買ったんだけどな

878 :
問題はうしやうまのふんだけど取っておいたほうがいいのかな

879 :
>>873
ありがとう。でも50個いるんだぜ…

880 :
つけもの石は値上がり見越して40Gで99個買った

881 :
誰か教えて〜。今四角い家なんだけど、ウェディ風の塀が欲しい場合は
丸い家を買わないと作れないということ?

882 :
やっとひかりの石集め終わった
おどるほうせき100匹のメダル貰ってくるわ
ふしぎなドロドロ集めは考えたくないなw

883 :
>>879
大人しくレンドア素材屋で買いなさい。
つけもの石集める時間で金策してた方がよっぽどプラス。

884 :
緑のこけなんて、バザーで10gくらいだったよなー

885 :
攻略本は明日発売か。
買う予定ないけど、そこに今後のことが書かれているのかによって、お気に入りの場所が
あるなら早めに買っておいたほうが・・・ということもあるかもしれん

886 :
>>878
土とか混ぜて焼いたらレンガになったりするんだろうか?

887 :
>>842
家なき子なんだろ
察してやれよ

888 :
今更ながら恥ずかしい質問なのですが、
一つの番地に買える土地は1か所ですか?
友達と隣になりたければ
同じ丁目の2番地、3番地と買えばいいのか
2番地の中に何個か土地を買えるのかどっちでしょうか?

889 :
前者

890 :
>>886
その発想はなかった

891 :
>>888
同じ地区の同じ丁目の2番地、3番地を買えばいい。
だが、見に行けば一目瞭然の話で、後悔する事のないようにあちこち見に行った
ほうがいいよ

892 :
効率重視の話が多い中で言うのもなんだけど
個人的にオルファのマッシュルーム地区は素敵だと思うんだ///

893 :
>>885
元気玉とかスライムベスラグとかつくよー

894 :
家の素材のリストって、どこにありますか?

895 :
>>871
景観こそ、自己満足だろ
運営が用意した数パターンしかないんだし、
しかも5000箇所も全く同じ景観の家があるんだぜ?
フレが買ってもなんとも思わんし、表面上いい場所だねー、とかいうのもダルいわ

896 :
ツイッターでスライムベスラグビの画像見れるね
結構かわいい
スライムベスの帽子は個人的に微妙w
一応攻略本予約してるんで明日楽しみだ

897 :
家具って持ち物の個数制なんだな。
1個一枠とばかり思ってたよ。

898 :
ラグビって何だ…
ラグの間違いです

899 :
>>842
だからそう主張してるんだろうが・・・
読解力なさすぎだろ

900 :
グレン雲上のサンセットが神がかってるのってあんまり話題にならないよな
このゲーム、太陽やら月やらがしっかり仕事するのは褒めていい点だと思う

901 :
大伴家持乙

902 :
荒地でなく高山植物や針葉樹が生い茂っていたら雲上を購入していた

903 :
公式のUSB使ってるのに
住宅村でめちゃくちゃ落ちる

904 :
>>903
公式だから

905 :
これからはルーラストーン5個持ちが当たり前になるのか

906 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569785.jpg
わろたw

907 :
デスルーラ入れれば5個だぜ!

908 :
お 結構盛り上がってるな
みんなもう買ったかい?

909 :
>>908
もうすぐ2万になるのに今買うかよ馬鹿!

910 :
>>5
なんでわざわざ悪く言うかわかんね
ランプの色々残念も、粉仕入れラッカラン併用で駅までカバーできるから
ジュレの樹木拾いより余程ランプ向けだろ

911 :
>>906
スゲー

912 :
>>909
待つのも楽しいねえ
今週の土曜日だっけ?

913 :
11/1のアプデで落ちまくる問題が改善されてればいいな

914 :
>>906
あったまってるなw

915 :
だよな
もうすぐ最安値なのに今買うかよ
三件目はもっと粘るに決まってんだろ

916 :
会話しながら村に行くとかだと高確率で落ちるな

917 :
2万で買える土地なんて残ってるのか?
俺は4〜6万の間に殺到して2万待つ事なく50万リスタートが待ってると思うんだが・・・

918 :
明日からちょっと家開けるから出かける前に7万で買うしかない

919 :2012/10/30
>>914
コメント見るとすぐ冷めるんだろうなw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FF5総合スレ Lv136 (331)
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第306章【DQ8】 (500)
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.108 (957)
ドラクエ10を神ゲーにするためにお前らが考えるアップデート (697)
【DQ10】僧侶専用スレ回復+41【Wii】 (641)
【DQ10】こんな地雷は困る例を挙げていこう (342)
--log9.info------------------
吉田照美のやる気MANMAN! (396)
【土肥温泉】コサキン・コサラビ【8ーぶーきー】 (778)
【バナナマン】WANTED!part4【火曜日】 (509)
懐かしのラジオCM・ジングル その3 (525)
【FM東京】ジェットストリーム【日本航空】 (510)
【ヤンタン月曜】大津びわこ【びわりん】 (229)
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンPart68 (594)
【TBS】ヤングタウン東京 (260)
宮川賢の誰なんだおまえは? (484)
【照美に】今仁哲夫の歌謡パレードニッポン【撃沈】 (512)
【RKB】HIHIHI【毎日放送】 (659)
American Top 40(全米トップ40) (625)
【ブンブン】ラジオ大阪の懐かしい番組【ヌカルミ】 (292)
【神谷浩史】さよなら絶望放送Part165【新谷良子】 (233)
◆◇オレたちXXXやってま〜す part3◇◆ (810)
赤坂泰彦のミリオンナイツ! Part3 (358)
--log55.com------------------
安倍晋三って史上最も馬鹿なのに在任期間史上最長の総理っていう点で、未来永劫語り継がれる歴史を打ち立てたよな [806330657]
札幌市と名古屋市 街が似てるよな。どっちが都会なんだ? [607649134]
【速報】「技適無しスマホ」、ついに規制開始 輸入中華スマホ、アマゾンの怪しいスマホは全てアウト [166962459]
【謎】にじさんじ、マイクラ鯖が3週間停止した理由が判明。メンバーの誰かがカマドを盗んだため。本スレ犯人探し中 [811796219]
この容姿って結局どうすりゃ良いんだ 内面が大切とかって言うけど、高校時代に容姿で気持ち悪がられた自分には響かない。。。 [688621589]
25歳女子「男は汚い、存在自体が大嫌い。お金をもらわないとしゃべりたくない。気持ち悪い。」 [571598972]
【立憲・石垣のりこ】山本太郎「消費税減税研究会」に行ってきます ゲンダイよ、行くなって圧力なんて何もないんだが? [649819358]
【悲報】佐野サービスエリア、新社長が従業員に3億円の損害賠償請求wwwwwwwww部長には退職勧告wwwwwww [875850925]