2012年09月家ゲーSRPG120: 5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム 覚醒 (375)
ティアリングサーガのサーシャ (911)
タクティクスオウガ 83F (528)
ファイアーエムブレム 覚醒 (375)
【MMF】真・マスターオブモンスターズFinal EX (962)
5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場 (229)

5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場


1 :2008/12/14 〜 最終レス :8)
FRONT MISSION本スレより派生。
5thクンとのミッションはここでやること。
粛々と新作を待て。

2 :
ん?なんか臭いな
クソスレか…

3 :
糞虫スレともいうwwwwwwww

4 :
クソムシと愉快な仲間達☆スレか
ただの人間には興味ありません!
もしこの中に友人を平気で撃ちR野郎、友軍に誤射しかしない野郎、
朴念仁のスケコマシが居たらただちにあたしのところに来なさい!
以上!

5 :
何?俺のスレ?
好きに使っていいの?
憧れのマイホーム?
しかし、あんだけ5th君て呼ぶなってもまだ5th君か。
まぁ意図は解りますがw

6 :
そもそも俺叩いてる奴はやり方が陰湿だね。
前スレの>630はマジありえないでしょ。
ID変わる前の発言からミスリード図っておいて
現IDの誤解をさけるための注釈はスルー。
そのミスリードを指摘したら、開き直って
「5th君は批判されると長文で罵倒」
それはお前だからw
個人攻撃始めるのは殆ど俺を叩く側からなのに、
俺から始めた事にする。
要するに他の住民に相手の悪印象つけられれば
勝利だと思ってるんだなぁ。

7 :
書けば書くほど墓穴を掘るなあ5th君は。

8 :
ほか住民のウンザリしてるレスが増えて、こちらが論争やめようとしてるのに、
まだ俺の攻撃をやめない奴とか、場を荒らしてんのはどっちだって話だね。
そういう奴の煽りは大半デマカセだから、こちらとしては自己弁護したい。
でも論争の争点になるFMの話ならともかく、俺の自己弁護なんて長々書くべきじゃ無い訳で。
そこは周りの人が止めてくれよって話ですよ。
この前で言えば前スレ>879なんなんだお前はと。
5th君認定されてるIDから考えるに>464あたりの事を言ってるんだろうが、
2089から入った人だからっつー説明を>481でしてんじゃん?人によっては4th勧めるとも言ってんじゃん?
なんで部分的にかいつまんで、「お前だってこうじゃないか!」みたいな事言うかな?
べつに俺のレスを逐一しっかり読めなんてデンパは言いませんがね、
俺という個人を特定して、その人格を第三者に代弁するようなマネするなら
そりゃ誤解やミスリードは許されないでしょ?

9 :
>7
事実以外のなにものでも無いですからw
じゃあ試しに前スレ>630の弁護よろ。
悪意たっぷりのミスリード、火に油を注ぐ煽り、根拠が無い「5th君って〜だよね」といった印象操作。
どのレスがそうか挙げましょうか?
ここならほか住民に迷惑かかる事も無いしなw

10 :
論争の時、たまに「お前の言う事は根拠がない」的な反論があるけど、
それに対してこちらが(ソースとは言えないまでも)何らかの例を挙げても、それを参照したそぶりすらないね。
mk2はよく挙げたけど、あれ見て「批判しづらい空気の信者の巣窟」なんて思う人は居ないだろと。
逆にこちらが「5thが本スレみたいにボロクソ言われてる場のリンク」等を要求しても、
それに応じた奴は居ない。俺の根拠のなさは全力で指摘する癖に、自分ではそれを見ない、自分は出さない。
これで尚自分達の正当性を主張出来るんだから、どんだけ面の皮厚いんだって話だなw

11 :
後、何故か俺が全ての批判レスに反論して、5thだけをマンセーしてるってミスリードもあるね。
345は全部面白いからやって欲しいと言っても、
特に反論の要の無い批判に賛成しても、
それは5th君として認識されない。
当然です。
匿名掲示板で個人を完全に追跡するなんて無理ですから。
でも、じゃあどれが俺のレスか把握もしてないのに
「5th君の考えはこうだ」みたいな決めつけするなよって話だね。
俺自身が「いや、全シリーズ肯定だよ」と言ってるのに、それすら認めない。
その根拠はなんなんだよwって話だね。

12 :
さて、日頃言い足りない事言ってスッキリしたわ。
まぁ、どうせ次に見る頃には
「5th君て〜なんだよな」
という、勝手に俺の人格を作り上げるレスで埋まっている事でしょう。

ところで、煽りレスって 大半単発だけど、何なのかね。
まさか24時間で本スレで楽しい話題に乗るでもなく俺煽るレスだけしかしてないとか?
でなけりゃ、たかだか俺煽るためだけにID変えてんの?

13 :
>>12
ここだけの話、実は煽りレスをしているのは俺1人だけなのさ
だってFMシリーズの中で5thだけはムカつくしwそれを擁護する奴も同罪だwww

14 :
>>11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/
ここでやれよー。

15 :
あ、誤爆したわ。ごめん。

16 :
さて始まりました。
俺は終わりたいけどね。
「つまんない」とか論外として、
「リンとちちくりあってるだけ」って、
どんだけ話読めて無いんだよって思うんだけどね。
スレで支持されてるFAや1stでこんな文盲かましたら、普通にフルボッコでしょ。
それに反論しちゃ駄目とか、スレの空気に従って予定調和的に同意しあってろってことか?

17 :
そして論争の原因を俺だけに断定して、俺にレスしてる他数名は全く咎めない。
更にこれを指摘すると「被害妄想」。
根拠は関係無く好き勝手言います。
反論したら反論で返します。
それによってスレが荒れたら反論した奴のせいです。
これを一方的だと言うのは被害妄想です。
こうですねわかりますw
しかし相変わらず、理屈での反論じゃなく真っ先に個人批判に走る奴は面白いほど単発ばかりだな。

18 :
俺は始め「5が薄いと言うならその前に4のが薄いだろ」
という趣旨の事しか言って無い。
勿論4がつまらないなんて事は一言も言って無い。
なのに「お前も4を貶した」とか、
あぁ、じゃあ最初から5を貶す意図があったんスねっていうw
不思議だねぇ。

19 :
あ、ちなみに、こういう一連の批判は本スレ住民全員に向けてる訳じゃないぞ。
勿論俺に反論、批判を投げかける全ての人でもない。
じゃあ判断基準は何かって?
自分で考えたまえ。

20 :
オーイ、マダイルカ?

21 :
なんだね?

22 :
批判でもないし攻撃してるつもりもない。質問だと思ってくれ。
>>16
>スレで支持されてるFAや1stでこんな文盲かましたら、普通にフルボッコでしょ。
君は「リンと〜」を皆でフルボッコにしたいのか?それとも5thはそうではなくもっと面白いよ、と言いたいのか。どっちだ?
君の考えは前者ではなく後者だ、と仮定する。そうすると5thのことを説明しなければいけなくなるよな。
君は誤解を与えないように、レスに長文を要することになり、結果うざがられる。
これの繰り返しではないだろうか。
君は本スレで嫌われるのが最終目標か?ここのスレがこのさき延々と己の書きこみだけで伸びていくのが本望か?
返答によってはアドバイスのようなものも出来ると思うが。

23 :
基本的な感情は勿論後者だ。
ウザがられるまでのプロセスはその通りだと思う。
(最近はそういう具体的な話になる前に話が流れるケースばかりだが)

しかし、建て前抜きで、正直に言えば、おかしな事を言っている者に、単純に意見を訂正させたいという感情もある。
匿名の場で議論しても、それが不毛な結果にしかならないのは痛感しているので
それなりに自重してきたつもりだが、今回の流れは酷かったので意見に踏み切った。
また
「仮にも総合スレを名乗りながら、ここまで見当違いな批評に対して、何故誰も一言も咎める様子がないのか」
という点に、釈然としないものも感じた。
こんな余計な事を言えば「スレの空気を乱しておいてまるで反省がない」と言われるかもしれないが
被害妄想だとよく言われている「特定の作品あるいは3rd以降とそのスタッフをハナから嫌悪し、その否定ありきでレスしている者」は
多数か少数か解らないが、まず間違いなく「居る」と感じる。
彼等徹底的抗戦しようとか、スレの総意を勝ち取ろうなんて無駄で迷惑なことは断じて考えてはいないし、
もとから結論ありきで批判しているなら、尚更完全スルーすべきなのもわかってはいるが、
さすがに何を言われても完全に流すというのは辛いものがある。

24 :
愚問にお答えありがとう。
なるほど。基本的に何度か本スレで見かけていた返答だね。
揚げ足取るみたいで悪いが、おれがいつも思ったことは
>おかしな事を〜単純に意見の訂正させたい〜。
が少々傲慢ともこちら側は受けとれるのだが、そんなにおかしいかい?
>多数か少数か〜「居る」と感じる。
居るのが当たり前だとは思えないか?
その「居る」と感じた奴は君と同じように、たまたま君の意見と反対なことを、発言したにすぎないだろ。
まあ実際、今回君は良く我慢してるなと、俺は思ってたんだが結局また繰り返しになったよな。
で、幾つか回避策があるのだが
・レスの連投は控えたほうが良い
・反論を述べるときは、短いほうが良い
・アンカーのつけ方を他の書きこみの人のものと揃えたほうが良い
だ。いかがな?

25 :
全てのおかしいと思う意見を訂正させたいと言うなら確かに傲慢だが、やはり許容範囲がある訳で、
じゃあお前の許容範囲(沸点?)は他住民と違い過ぎるから、
まずそちらを改めるべき、と言われたらそれまでだが…。
逆のことを〜、というくだりは正直よく解らない。
今回の、「エルザ編の方が薄い」発言の様な、5thと比較して他作品の短所を挙げるような発言は、
あくまで「その点について5thが劣ると言うなら」という前提付きのものであって、
俺個人は特定の作品を悪く言うつもりはない。
(そう取れ無い言い方があるのは認めるが…)
全く見当違いな解釈だったら済まない。
後半は、平たく言えば目立たない様にということだな。
多少は気を付けているつもりだったが、まだまだ目立っている様で…注意します。

26 :
「いつもの人/5th君は俺だけど〜」とか書き込んでる奴が
目立たないように気を付けてるとか何の冗談。
あなたが誰であるかなんてのは匿名掲示板においてどうでもいい事柄なので
わざわざ自分語りをしないで頂きたい。
5th君がスレにいる時点で荒れる材料を提供してるようなものなのに、
いちいち自己表明する必要は何処にもないんだが?

27 :
性格めっちゃ悪いから単純に嫌われてるだけだろ。

28 :
>>26
名乗り出るのは、俺がしているような発言があった時、
それを全て俺がしたとされてはかなわんからだ。
俺が居なくても論争になっている事はあるのに
それを全て俺一人が始めた事にされては困る。
後々、俺が5th君だと認定され、論争になったとき、それをダシに、今君がしているような個人批判をする者が居るからだ。
名乗り出ているのはそういう勘違い認定があったケースだけのはずだ。
スレが荒れる原因を俺「だけ」にあるとするのはおかしいな。
特定の作品あるいは2以降に、無差別に、攻撃的で結論ありきな批判をする一部住民に、
何の責任も無いと言うのはおかしい。
スレ全体でそういう連中に不快感を持っているのが俺だけだと言うなら、君の主張も通るが、現に
「俺が名乗り出なければならない勘違い5th君認定がある」
ということは
「俺と同様の不快感を感じている人間が他にも居る」
という証明でもある。
俺の様に自分の意見を主張したりはしないで、黙って流していたり、
スレから去ったりしてる人も居るんじゃないのか?
それでも本スレのそういう一部住民には、全く非が無いと言うのか?

29 :
もし、「それこそがスレの空気であるから、それに従うべきだ」と言うなら、
素直にスレを分けるべきだと思うぞ。
FFだって6以前7以降で、スレが分離してるしな。
少なくとも俺は、
「好きだけどここに不満がある」というスタンスでなく、ハナから嫌い、批判してやろうというスタンスの者に
解った様な態度でFMを語って欲しくはない。
これは5thだけでなく、3rd以降全体、あるいはFMPについても同じことだ。

30 :
本スレでおかしな噛みつかれ方をしたな。
俺に言わせれば、例の一部の方々も十分、
「スレに常駐する変人」
なんだが。
しかしスレの1/4か…。 普段はせいぜい3レス。
論争した日を含めても
最近で最多は5レスだったんだが。
どれだけのレスを俺認定してるのかな。
これが嫌だから誤認には名乗り出る様にしてたんだが…。

31 :
対応見てて思うのが、5th君はスルーできないんじゃなくて
意図的に「スルーしてない」のな。
もう確信犯でスレの雰囲気を悪くしようとしてるとしか思えん。

32 :
おお! ID:4YQYKY2u本スレ見たよ.。GJ!
で、31はなんでそんな顔真っ赤なの?ざまぁねーなあwww

33 :
>>31
言いがかりだな。
人によってはわかってくれてるみたいだが、これでもかなり我慢してんだぜ。
今回の件でまだ俺を非難しようというのは、さすがに理解に苦しむ。
普段の論争についてもそうだが、少しは俺の気持ちを考えてもらいたいもんだ。
>>32
俺そういう煽り方は好きじゃねーなぁ…。

34 :
まあ気にすんな。
5タンがピンチになると必ず攻撃的な援軍が一名現れて、噛みつき始めるのも毎度だしwwwwwwww
末尾携帯ID出るといいのにな。

35 :
>>33
おう、すまん。つい地がはみ出てしもうた。
そういや33は専ぶら使ってないのか?結構いいぞ。それからIDな。
こっちとそのままのIDで行くと攻撃してくれってもんだからなあ。馬鹿といつまでも関わってる奴も、また馬鹿と言わざるを得ないぞ。

36 :
511 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/12/25(木) 19:37:10 ID:VitUxVwF
ID:4YQYKY2uはコテにすればいいだろう
キモいと思うのは消してきれいさっぱり

37 :
>「好きだけどここに不満がある」というスタンスでなく、ハナから嫌い、批判してやろうというスタンスの者に
>解った様な態度でFMを語って欲しくはない。
>これは5thだけでなく、3rd以降全体、あるいはFMPについても同じことだ。
このスタンスで気に障る連中全てに長文レス続けてんだから
ID変えようと無駄だと思うけどな。
>ハナから嫌い、批判してやろうというスタンスの者に
>解った様な態度でFMを語って欲しくはない。
だいたいこれ自体5th君の主観だよなあ。実質彼がやってるのは
「自分が気に入らない論を唱える人間はスレから排除しよう」という事だし。

38 :
>37
気に障る連中全てになどレスしていないし、
スレから排除しようともしていない。
いくら俺が暇人でも、君のような人が来る度に全く同じ説明をするほど暇ではないので
すぐ上のレスくらいは読んで貰いたい。

39 :
軽い玉、硫黄?
なんかの呪文かな

40 :
安価してなかったwwなんぞこれw>>20への遅レスだwww
とりあえず、もうすでに論争の意味が無くなってる気もするがアンチ君の暇潰しスレ?
続ける意味あるのか?

41 :
本人乙

42 :
>>41
自分に反論するのは全員が同一人物と思うって、本当に被害妄想バリバリだな

43 :
俺反論されてないけど?プギャー

44 :
被害妄想って言われたの悔しかったんだネ 

45 :
>>43-44
自演乙

46 :
ハイハイwww

47 :
お前ら一体なにやってんだ…。
>>20は珍しく俺とまともに対話してくれた人だが、
後に意見のやり取りが有るだろう?
どれが誰の自演だと言ってるのかもよくわからんが、
自演だ自演じゃないの短絡的な煽り合いならごめんだぞ。

48 :
20だけれど。なんだこれ?これが冬厨ってやつか?
顔真っ赤って言われて切れたのか?
ID:4YQYKY2uへ。
こんなのを呼びこむ引き金になるから、君が長文やらで特定されるなって書いたわけだ。
あまり律儀に返答するのも考え物だと思うぞ。
軽い玉、硫黄の意味がわからん??

49 :
プ

50 :
この隔離スレだった別に何やってもいいだろう
本スレに空気の読めない長文をグダグダ書くなよ
それだけだ

51 :
ほんと内容ないしなー5th君の長文。
とにかく俺は全肯定するからお前らも否定するなの一点張りだし。

52 :
まあそうだな。ここで好きなだけ独り芝居してもらってる方が平和だわな。
さて・・・

53 :
48の追記だ。
今日はこっちに書きこまなくていいぞ。そのうちネタなくなってageだすのが落ちだろうし。
すでに無いだろうけどw

54 :
>>48
自分にアンカーしてるレスの内、どのレスをスルーするかのチョイスがなかなか難しくてなあ。
以前一部を選んでレスしたら、都合の悪いレスはスルーだとレッテルを貼られて困った。
>>51の様な、コピペみたいな煽りだったのでスルーしたんだが…。
まぁ、そんな事気にする時点で煽りの格好のオモチャか。
ついでに鳥テスト。

55 :
んー、トリか。それを有効に使うにはトリを時々外すのもいいぞ。こっちでは、つけっぱなして向こうで外すとか。もっともID変更できるならだけど。
ただし、長文は控えた方がやはり良いだろうな。
たぶんここはまだしばらくあったほうがいいだろう。
スレタイは意に反するだろうが、そこは我慢してくれるか?
>都合の悪いレスはスルーだとレッテルを貼られて困った。
それこそスルーだwスルーされると困る奴らがいるみたいだからなw

56 :
哀れな奴…

57 :
酷いブーメランを見た。
いくら何でも地獄の壁味方視点をオリジナルRはねーわ。
オリジナル制作者はたまったもんじゃないって、
誰が描いた設定かも知らない奴に知ったかされる方がたまったもんじゃないだろ・・・。
と、5th君が降臨しないうちにこっちに書いておこう。

58 :
やれやれ。
本スレで触れるとまたID変えまくって大暴れするからこっちに書くけど、
感情的名批判論しかしかしない奴って、物を知らない奴が多いな。
自分の脳内で想像する最もベストな環境を普通と決め付けて、
気に入らない物全てを悪い悪いと噛み付いてるだけっていうか。
ゲーム開発に限らず、世間の物作りの実情を少しでも知ってれば、
FMという作品がいかに恵まれてるか解りそうなもんだが。
暴れてる奴はファンの不満なく作りこまれていて、
きっちりヒットして商売として成り立ってるFM系のロボットゲームを是非挙げて欲しいわ。

59 :
なんだかゲームの作りこみって物にも夢見ちゃってるな。
参入直後の次世代機でもない限り、ゲームの開発費なんて人件費なんだから、
チームメンバーと開発期間は開発費が決まった時点で決まる。
人と時間を湯水のように使って何度も作り直せるゲームなんて
100万超え期待出来る様なビッグタイトルだけだって何故解らないんだろう。
開発費はどれくらい売れるタイトルかで限度があるに決まってるし、
5thが出た時期って言ったらFFXIの黒字をオフゲ部門が丸食いしてた時期な訳で、
和田にしたって資金を出し渋ってた訳じゃない。

60 :
FM自体毎シリーズあまり関連付けずに単体毎で作られてるシリーズものなのに、
無理やりシリーズを一つの流れとしていちゃもん付けてる奴も居る。
雰囲気作りやデザイン面で延長として作られてるのはせいぜい1st>2nd、あとは4th>FMOくらいなのに、
この作品にあったこの要素が5thでは欠けているから駄目みたいな事を平気で言ってる。
3rdでも4thでも、それまで出ていた機体が出てないとか、システム入れ替えなんて普通にあるだろうに、
なんだったかな、重量級機体が4thから出てないとか言ってる奴も居たな。FMOとか全く知らないんだろうか。
武器腕も重量級も、5thで「出なかった」だけで、FMシリーズがそれらの要素を切り捨てた訳じゃない。
シナリオライターに三枝を起用したのも、3rdでゼノサーガの米坂典彦を起用したのと同じで、
5th固有の物だという認識が無い。
「なんだかよくわからないけどFMはこういう方向性になっちまったんだ!FMPゆるすまじ!5thゆるすまじ!」
みたいな、訳のわからない憎悪を全て5thに向けているのが見て取れる。

61 :
まぁ要するにアンチ君?は次回作を自分の思い通りにしたくてこんな定期的な批判活動をしてるんだろうけど、
結局招いてる結果は「FRONTMISSIONは1stから全く進歩していません!最新作はクソゲーです!」と
周りに吹聴してるだけだからな。本スレ住民にもこいつ等に流されて、5th未プレイなんて人も居るから気の毒で仕方が無いね。
まぁ、本スレでこういう事をちょっとでも書いたら、また猛烈に個人批判なんだろうな。
アンチ君がID変えずに理屈に理屈でちゃんと反論したところなんて見た事無いしね。

62 :
十二分にやばい人で吹いた

63 :
本スレはずっとあの調子。5thが出る前からそうだった。
俺はもう3年前に諦めた。

64 :
>>61
言ってる内容だけなら普通だけどな。
4年近くも同じ批判を繰り返してるアンチよりよっぽどまし。

65 :
隔離スレのはずが避難場所となったかw
最近5の攻略スレでアンチ君らしき書き込みを見たが
あれじゃまともに話も出来んww

66 :
頭におが屑詰まってたんじゃなw

67 :
本スレ>>902>>905
>廃人の基準はそれでいいけど、店売り主体がユルプレイっておかしくないか?w
RP自体をいらない、いらないと連呼する人は、今の
「鯖深層に潜らず、改造主体でセットアップするプレイスタイルでは、RPの取得量が少な過ぎる」という点と、
「RPとCPを分ける仕様がどの様な利点をもたらすか」という点を、一緒くたにして考えている。
取得量が適正であった場合にどうであるか、別のプレイスタイルではどうであるかという前提をシミュレート出来ていない。
どうにも、自分のプレイスタイルを阻害された事への感情論から離れられていないとしか思えない。
まず、5thの金は歴代シリーズでも最も簡単に増やせるポイントで、店からは自由にパーツを取得出来るに等しい。
実質、機体強化にリソースを要求しているのはRPだけ。
俺は、このRPの取得量に調整ミスがあっただけで、RPの概念自体は正解だと考える。
仮に機体強化の負荷を金、CPだけで調整したとする。
このとき、金の取得量を多くすれば、実質店売り同様に機体強化に何の拘束も無くなり、
逆に、取得量を絞れば、あらゆるプレイヤーがその負荷に晒される事になる。
例えば4thでは、パーツを全部売りながらプレイしても、新製品入荷時に全パーツを更新するための資金の5〜7割しか金が無いバランスだった。
その資金を補填する負荷は、5thで機体フル改造分のRPを稼ぎながらプレイするよりは軽いが、ただ本編を流して楽しむには重い。
この4thの調整が成功か失敗かは、個人の嗜好次第だが、問題は、どんなプレイ嗜好の人でもその負荷に晒されるという事だ。
脱線するが、
バランス調整について語られるとき、多くは「制限なんて要らない、なんでも自由に好き勝手出来る様にすればいい」という理論が優勢になる。
しかし、抑圧と開放、カタルシスがゲームの快感の一部である事は純然たる事実で、これが無ければゲームは台無しになる。
ライト向けに調整され、惰性プレイで何の楽しみも無く終わる「ゆとりゲー」が増えていることが、調整の難しさを明らかにしている。
一方で、ヘビーユーザーが適切だと思うバランスが、制限が多いとか、サクサク進まない、といった様な批判に晒されがちになっている事を見れば、
商業的に、この調整が極めて難しい事は明らかだ。
村正が20時間プレイしないと出ないなら「レアのドロップ率低過ぎ!」と言われ、
3時間で取れる様にしたら「普通にプレイしたら大抵のレアが手に入る。すぐやることが無くなる」と言われる。
だが、両方がある程度満足する様にゲームを作らなければいけない。それが今のゲームだ。
それを踏まえた上で、皆さん一律にパーツが欲しい、取れない視点前提で語っておられるが、逆の視点を見落としている。
5thの場合は、RPとCPを分ける事で、ヘビーユーザーがカタルシスによる快感を得られる要素が用意されていながら、
特に拘らないで遊ぼうとすれば、何の負荷も無く本編ミッションを楽しめる。
これは普通そう簡単に出来る事では無い。前も言ってるが俺はそれで約2週遊んでる訳で。

ちなみに、RP取得量は充分と一方で言いながら、調整ミスと発言している事に対して揚げ足を取られそうだから言っておくが、
前者はノーマル周回プレイ、後者は改造主体の鯖深層プレイ(ハードモード)を指している事をお忘れ無く。
この辺の文章も度々混同されてもどかしい思いをする。

68 :
例えば、仮に続編で改造式作品が出たとして・・・
この辺の人の顔色を伺ってRPみたいな概念を無くなったら、
逆に金稼ぎにもある程度負荷が与えられて、さっとプレイしたいのに金稼ぎを何度もさせられるバランスになりかねないし、
かといって、RPを残して調整しようとしたら、散々批判したRPがまだ残っている事に脊髄反射で激高する人が大量に現れて、
また開発批判で本スレが荒れたり・・・
どっちを想定してもウザい。

69 :
本スレ>>919
死者の宮殿は面白くて鯖がつまらない、鯖無しではセットアップが楽しめないというも、全部君の感想だろ?
感想レベルで良いなら、俺に言わせれば死者の宮殿の方がよっぽど作業。
その場でドロップするパーツで思案する鯖の様な要素は無く、ひたすら次々に出てくる敵に合わせて戦うだけ。
ガーディアンからインプまで、敵のタイプが幅広いから、編成も定石から動かせないし、
セーブも出来ないから遊びでおかしな編成(セットアップ)を試すことも出来ない。
それでも俺は死者の宮殿を無くせ、とは言わない。それが面白いと思っている人が居るからだ。
発端の話になるが、俺は自分の初期2週のプレイスタイルを踏まえて
「鯖無しで楽しむ選択肢だってある」という提案したに過ぎない。誰かにアンカーした訳でも無いし。
それに対して、いかに鯖が間違っているかを熱弁されたから今の状況がある。

特に誰かに訴える訳でも無く、単なる愚痴として誰かに聞いて欲しいだけなら、最初に俺が意見されたのがおかしい。
では逆に、開発に届くあても無いが、ある程度結論を導き出したいというなら、自分個人の感想だけで結論を急ぐのも、
実際に使えるパーツ数を他シリーズと比較するなどの検証をせずに結論を急ぐのもおかしい。
俺は実際にどの程度のパーツが鯖無しあるいは鯖浅層のみのプレイで使えるか、本編でどの程度のRPが得られるか
具体的にデータを調べて明示しているのに、それを単なる感想で一蹴されたら不本意だ。
>「鯖に潜らなくてもクリアできます。でもラプターしか使えません」的な鯖偏重の仕様は、
誇張し過ぎ。

70 :
>>926
>鯖とRPがこんなにも絡んでるから叩かれんのかな
叩かれるってのは、自分の側の意見が圧倒的多数派だと考えてるのか?
論点を提示して「どう思いますか?」と不特定多数に意見している訳では無い2chは
否定意見の方が集まりやすいし、アンケート性なんて無い。発売当初から5th肯定の意見を排除した本スレではなお更。
鯖肯定派と否定派が同数だとは思わないが、
5thユーザーの内、鯖専用パーツ等を気にかけなかった人、普通にストーリーを一周して満足した人を除いて、
鯖限定パーツに不満を持つ人と、鯖が楽しいと思っている人を分けたら、そこまで絶対的な格差にはならんと思うぞ。

71 :
>>926
続き
>機体は歴代とか新機体とか新デザインに関わらず、
>なんでわざわざ出しといてあんなに見ることすらめんどくさいことになってんだ?って思う
>使って欲しくないのか…?
鯖の、しかも深層でしか手に入らないパーツの本編での露出は、寺胴とグリレを除けば極めて限定された状況だけ。
目に付いたから手に届く範囲に無いのは絶対おかしい!というのもいかがなものか。
そこまでどうしても欲しいなら一度くらい鯖に潜れば良いし、一部のレアを除けば、鯖に一度潜ればかなりの確率で手に入る。
そして、見えないから見つけた時嬉しいんだろ。全部見えて、それが入手し辛ければだるいだけだし、
全部簡単に入手できたらゆとりゲー化して、一通りやったら全部揃ってやること無いつまんない、になるだけ。
それとお前さんは、51層以降で登場するパーツは全てOCU機体って事を忘れてる。
本来敵陣営専用機である物を、やりこみプレイの報酬として限定的に開放し、それだけでは「鯖限定だ不公平だ!」
という意見が出かねないから、ノーマルだけはショップに開放した、という観点では見られないのか。
(まぁ、糞仕様をよくもそこまで肯定的に見られるもんだな信者コエー的な事を言われるんだろうが・・・)
実際5th発売直後に、なんでUSN正規軍のショップにOCU機体があるんだという批判や、
逆に、4thでエルザ編とダリル編でそれぞれ機体が完全に分かれていた事に対する不満も寄せられたらしいからな。
インタビューでスタッフがそれに対して説明しているのを見た事がある。

72 :
本スレ>>928
>鯖GET品>店売り品なんだからFMの醍醐味であるセットアップを楽しもうと思えば鯖に潜るしかない。
だからそういうのをちゃんと調べてから言えと・・・。
rank12が存在するもので、炎陽2・3号の様なグラが被ってる鯖専機体も含めてカウントして
全パーツ数         機体77x4  +部分パーツ11 = 319
鯖以外で入手手段が無いもの 機体37x4 (限定的に入手出来るもの-2) +部分パーツ4 =150
エルドスB、2は最初のrank1から作れるが、周回プレイで増やすことが出来ないので入手手段が無い側とする。
グラだけで数えたら派生機体のダブリ(ストライフやブラックナイト)ばかりだから、鯖機体側がもっと減る。
更に、鯖の1層目からでも出る可能性があるものが、全パーツ数9x4
(もしかしたら11かもしれないが、確証が無いので除外。)
武器まではめんどくさいので自分で調べてくれ。
ちなみに、同じ改造式の3rdが機体数32。
これでセットアップを楽しむためには鯖に潜るしか無いというのはいかがなものか。

73 :
一応追記
>開発が、複数ユニットでのバランス調整が間に合わずに放り投げたんじゃないかと勘繰ってしまう。
だったら鯖限定で1人での行軍が成立する様に、階層毎に回避補正を加えたり、
全体にダメージ補正を加えたりはしない。敵がアクティブになる条件も鯖と本編は違う。
ここで褒めるとこれだから信者はどうのこうの言われそうだが、調べれば調べる程5thのデータ量は凄い。
機体数にしろ鯖の調整にしろ、ここまで手が入ってるゲームはそうそう無いぞ・・・。

74 :
5th君この前は鯖のマゾさは認めてたじゃん。

75 :
5th君と5th君擁護の5th君そっくりな人は出入り禁止てテンプレにしてくれよ。

76 :
こういう75みたいなカスがFMスレには常駐してるよね
知らない人のためにテンプレ書いておこう

77 :
おまえもなー。
カスなんて言葉づかいする奴は他に行けよ。

78 :
ゆとりにとってはマゾい=糞なんだな・・・

79 :
さすが前スレの機体数云々は批判してる奴が酷過ぎた。
セットアップの幅で叩いてたのに、エルザダリル編の区別も無視して、
4thの全部の機体と5thの派生除外した機体で比べるとか。
お前は最後までシケイダで戦えるんかいと。

80 :
ひとの楽しみは様々なんだから、そこを叩いちゃいかんよ。
俺なんかFFTでLv99にしては罠一回ずつ踏んでLv1まで戻して又上げる奴だよ。
ただ長文でのしつこい喧嘩はやっぱり御法度にしようや。

81 :
数を比較するのとそれをどう解釈するのとは別じゃん。
5th君だか別人だかがこっちにレスしてるのに本スレに居座ったのも批判してた奴だし。
5thはどうでもいいが叩いてた奴は擁護する要素が無いわ。

82 :
本スレで長文グダグダ書くな
それだけ

83 :
本スレよりこっちが伸びてるw

84 :
5th君(この名前も不本意だが)ですがね。
>>80
>ひとの楽しみは様々なんだから、そこを叩いちゃいかんよ。
それは5thを楽しいと思っている人間に取っての批判も同じ事が言えると思うぞ。
「批判されたから5thを楽しめない訳じゃないだろ」と言うならそれは逆についてもそうだし、
「他人に口出しされるのが不愉快なんだ」というなら、それもやっぱり逆についてもそう。
楽しい会話に水を差す様な事を言うなという意味であるなら、特定の作品を繰り返し貶す事も人によっては楽しくない。
長文論争がジャマなら、俺にしても前日のID:Ml6VKwUiにしても、隔離スレへの移動を促しているのだから、こっちに言われても困る。

85 :
たまに、そもそも他人に口出しするな、という事を言う人が居るが、それは否定的な意見以外は出すな、ということとほぼイコールになる。
否定的意見は、状況が改善されない限り繰り返されるが、肯定定期意見は、自分の考えと反する意見が出ない限りまず出てこない。
テーマとなるものに動きが無い程、また大衆がそれを知ってから時間が経つ程そうなる。
例えば、支持率50%でも目安箱を設置すれば内容はほぼ問題指摘と批判になる。
肯定ってのは「保守=何も言う必要が無い状態」なのだから当然だが。

86 :
>>82
文章が長くなる理由は二つある。
一つは俺を始め、擁護する側が(本スレのレス数においては)少数派であるから、論理と実証によって主張の正しさを証明せざるを得ないため。
もう一つは、攻撃的な批判を繰り返す側が、証明や検証を自分ではまずせず、相手に丸投げしているためだ。
逆に言えば、漠然とした流れに乗らない主張を、ある程度論理立てて明らかにしようとしたら、必ず文章は長くなる。
先日の機体数や鯖に関する論争は、互いに個人批判や自演による擁護批判に走らなかった。そのためどちらも文章が長くなっている。
でも話題を隔離スレと分けようって意見があると、何か狂信者だ独裁者だ社員の工作だと猛反発する奴が即湧きするんだよなぁ。
大体こんなスレタイにせず、もっと議論スレとかなんとか使いやすい名前にすりゃ良かったのに。

87 :
ごめんね、こっちに移らなくて
君の言うとおりこんなスレタイだから自主的にこっちに誘導する気持ちが理解できなくて

88 :
>>86
>>74

89 :
鯖、特に鯖でRPを稼ぐ作業が、一般向けに作られたゲーム、あるいはフロントミッションシリーズのコンテンツとしてはマゾく、
受け入れられない人がかなりの割合居るだろうと思ってるけど、コンテンツとして糞だとは思わない。

まず、個人的に「鯖がマゾくて嫌い、面倒臭いと感じる」という意見は、あくまで感想だから俺が口出しする事では無い。
たとえ俺と同一の感想でなくても、その人の感想であるから、俺が口出しする事では無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、「鯖がマゾいと感じている人が過半数である」という意見についてはどうか。
統計の様なものは無いが、本スレ以外の場を見ても、その傾向があると予想出来る。
よっぽど攻撃的に一般論を決め付けない限り反論する事では無いと思っている。
しかし、「鯖はゲームとして失敗である。」あるいは、「鯖が糞なせいで5thに満足出来ないというのが一般論である」
という意見についてはどうかというと、これはもう論理が飛躍し過ぎているとしか思えない。
まず後者から、特にゲームを何週もしないタイプの人を中心に、「サバイバルまではやってないけど、5thは面白かった」
という感想を述べる人は多い。一部が自分に合わなかったとしても、全ての人がそれを理由にゲーム自体に不満を感じるとは限らない。
前者についてはもう、「じゃあ一般受けしなかったゲームは全部クソゲーか?」というレベルの話。
個人として受け入れられなかったゲームを個人でクソゲーと言うのは自由だが、
じゃあそれが一般論だよ、FAだよと言うなら、そこは「一般論じゃねーよ、FAなんて出てねーよ」と言わざるを得ない。

なかなか短くならんな。夜警があるので、これで。

90 :
まぁ俺が悪いんじゃない!だれそれが悪いんだ!って異様にこだわるのが特徴だよな。

91 :
じゃあ参考までにアリーナについてはどう思ってるの?
ちなみに自分は金稼ぎと迷彩入手以外はやらないから、
極力アリーナをやらずに済みたいと思ってる

92 :
4thはバトルシミュだけで経験値・金・レアパーツ・攻略感を達成できるところがいい

93 :
>>90
両成敗であればここまで拘ったりしないがなw
両成敗ですら無く、こちら「だけ」が「一方的に」悪いと言い張るのを受け入れるだけの理由が無いし、その説明を受けた事も無い。
その点でこちらが「あっちの彼が責められないのはおかしいんじゃないのか?」といった指摘も、基本スルーされる。
その上、こちらが反論すべきかそうでないかをどう判断しているかもちゃんと述べているのに、それにすら全く触れない。
これで「俺達がこんなに悪い悪いと批判しているのにこいつは自分が悪い事を認めないから糞だ!」と言い張られてもね。

94 :
>>91
ゲームとしては、多くの場で不満の声が出てるな。操作出来ない上に、AIも馬鹿だし、無理も無いだろう。
ただ金策手段としては救済手段や抜け道はちゃんと用意されていると思う。
1CP賭けでカモも探せるし、×連打で短時間で決着も付けられる。レートも甘い。金策に限れば5thは全シリーズで一番温いかと。
レビューサイトで金策手段としてのアリーナを嫌ってる人は、勝率や、リセット前提を挙げている事から、
この辺に気づいてない人が多い様子。NPCにアドバイスさせれば、ストレスを溜める人がかなり減ったのでは?と思う。
他に個人の感想としては、アリーナで強敵に勝てるセットアップを考えるのはそれなりに面白い。
また、結局最後はハード終盤で止まる事になるのに、最後の段階で全チームと戦えないのが不満。
迷彩取り逃したら取れないのも不満だが、これはどらかと言えば周回の仕様の問題だな。
ハードEXが無いのが悪い。この問題はRP稼ぎとか、色んな所で尾を引いてる。
ところで、レビューサイトではアリーナに対する不満が多く、本スレではアリーナにはあまり触れられず、鯖に対する不満が多いのが興味深い。
おそらくどの程度までやり込むかの差が出ているのだと思う。
ストーリーとステージを一通り楽しんで満足出来る人と、ある程度ゲームをコンプリートしないと気がすまない人との差だろうと。

95 :
レスどうも。
よく分からないんだが、アリーナの状態は引き継ぐってことは、
ノーマルEXでもハードでも序盤・中盤の相手とはもう戦えなくなってるのか?
一週目で地獄の壁取りそこなっちゃったんだけど、ニューゲームにしないと駄目ってこと?
アリーナとサバイバルじゃゲーム本編に対する比重が全然違うしね
金稼ぎとRP稼ぎならどっちも作業で、それだったら×連打の方が楽だしね。画面見なくていいからさ
むしろ見てると意味が分からない行動が多くてイライラするし。俺だけじゃないはずだ…

96 :
>>95
恐らく取れない。
俺も最初データ収集意識してなかったのもあって、迷彩取り忘れた事を知ったのは
布教した友人に教えられてからだな。地獄の壁迷彩も当然無い。ていうかウォーラスも買えないw
一応鯖で取れるけど、ノーマルウォーラス持ち帰るのには抵抗あるからストライフしか無いわ。
低rankリペアとか、地味に後からリカバリー出来ない物があるな。
アリーナの馬鹿CPUは、慣れたんでそういう物だと割り切れてる。なんというか、カルネージハート的な?
しかし、こんな事言って、また変な奴がこのネタ拾って叩く素材にしたら嫌だな。

97 :
>>95
>アリーナの状態は引き継ぐってことは
ん?ノーマル>ノーマルEXで迷彩が取れるかって事か?
てっきりハードラストまで来てしまったという話かと思ったんだが、
ノーマルの周回プレイの話だと解らんね。

98 :
今はノーマルクリアーしてハードを始めようかという状態
諸事情で今はゲームが出来なくて
shopの状態も引き継がれるの?低rankリペアとかリカバリーできないって
もう何がなんだか分からなくなってきた
迷彩コンプするためにニューゲームからやり直したほうがいいのかどうかだけアドバイスください…
地獄の壁迷彩なくちゃモチベーションが多分持たないと思うから、2週目のね
馬鹿CPUワロタ。まあ俺も割り切って戦闘OFFの×連打でお金とたまに迷彩がもらえるミニゲームだと割り切ってるけどw
カルネージハートは分からない。スマソ
せめてアリーナで新しい迷彩が入ったらメッセージが欲しかったかな
NEWがいっぱいついててどれが新しいのかよく分からないし
変な奴らのおかげでスルースキルを習得したからもうどうでもいいかな
ここは避難所だと思ってる

99 :
あー低rankリペアは後半のshopじゃ売ってないってことか
見落としてたけど、何でウォーラスは何で買えなくなるの?
ローラ仲間にしたから買ったことないけどさ

100 :
>>98
初回プレイの無印ノーマルリアクターのデータ見たら、普通にナイトメアが出ててサカタは既に消えていた。
別のハードフォートモーナス(アラスカ出発直前?)のデータではナイトメアが無く、サカタは残っていた。
多分アリーナのクリア状況が引き継がれるというだけじゃないかと。
アリーナ登場がステージ2クリア後だから、そこまで進めてみてはどうか。
>>99
普通にローラのイベントすっ飛ばした。せめて仲間にしていれば救われたが、会話してすら居ない。もう馬鹿かとアホかと。
しかし気づいたのはかなり鯖に潜ってパーツ集めた後だったので、まぁ諦めた。

101 :
あRほどね。別に周回でローラ関係のイベントまで引き継ぐわけないもんね
アリーナの敵の登場時期は変わってないみたいだね。安心してハードにトライできます
サンクス
また何かあったらよろしくお願いします

102 :
>>89
>>鯖がマゾいと感じている人が過半数である
ここまで認めていながら
>>鯖が糞なせいで5thに満足出来ないというのが一般論である
これを認めないのはまぁ分かるが
>>鯖はゲームとして失敗である。
これを認めないのは苦しいな。
過半数が糞だと思っていて、ライトユーザーが避けて通るようなものを失敗と言わずして何という?成功?

103 :
>>102
苦しくもなんともない。
まず誤読が多い。自分が欲しい結論のために意味を読み違えている。
マゾと糞はイコールでは無い。受け入れないと糞もイコールでは無い。
「自分には向いてない、そこまでやらなくても満足」という感性がある事を君は理解していない。
「好きな人には面白いかもしれないけど、自分には向かない」という様に、
自分の感想と評価を直結しない人も数多く居ることを理解したほうが良い。
更に、仮に、面白いという人が少数派のゲームであっても、それが即ゲームとして失敗という結論には結びつかない。
その上、本スレですら鯖が好きだと言う人は居るのだから、一般論がどうであるか計り知れない。
更に、鯖を遊ばなければ5thのセットアップが楽しめないか、という点も、機体数等の検証から、安易に結論付けられない。
各項目一つ一つ説明して欲しいならするが・・・

104 :
ここならいいだろ
いくらでもやってくれ
本スレに来るな

105 :
>>104
・・・なんつーんだろう、言論統制っつーか、俺に言うなっつーか。
長文書くな →論証せざるを得ない様な、検証の丸投げや、無根拠な事実の決めつけをする奴に言え。
本スレで議論するな →反論の反論を本スレで返す奴に言え。移動する意思は毎度伝えてる。
そもそも他人に反論するな →そりゃ言論統制っつーんじゃね?

106 :
スルースキルを装備しようぜ
少なくともわざわざここに来てまで中身がないこと書いてる奴はもうどうしようもないよ

107 :
「言論統制」?
馬鹿じゃないのかw
本スレで反論したい「挑発」受けたら、ここへのリンクで誘導して
ここですきなだけダラダラ長文書いてりゃいいだろう
相手がこなければそれだけの話
お前さんを挑発するのに本スレで長文書いてるのがいれば、同じようにウザがられている
結論
本スレに来るんじゃねぇky

108 :
>>106
高尚な中身があるのを不特定多数にひけらかしたい長文書きは、
自分の糞HPでも作っていくらでも陶酔してたらどうかなーと思うが。
なんかもう本スレ冗談も言えない雰囲気だよ。

109 :
>>108
長文は確かに読みづらいし毛嫌いされるのも分かるけど
やっぱりお互いの意見をちゃんと伝えるにはどうしてもそうなるじゃん
俺は擁護してる人の意見を、そのまま受け入れるのは無理だったけど、
別に読んでてイライラするようなことはなかった
それだけで今はマトモに見えちゃうくらい単発の煽りばっかりでうんざりした
108の言うとおり本スレとかお通夜みたいな雰囲気だよね
書き込みたくないもん
フロントミッションの話をする限りは誰でも本スレに書き込んでいいと思うけど
ゲームの話をしない奴こそダメだろ
俺はもうフロミスレには変な人が住み着いてるとしか思えなくなったよ…個人攻撃ばっかりで

110 :
>>103
5th君、論理論理言う割には整合性がないな。
他人が一般論として決め付けることを嫌悪しながら、
「〜人も数多く居る」という言葉で一般化しようとしてないか?

111 :
>>106
まぁ、なんというか、何処までにレスをして何処までをスルーするかの判断が難しいっていうか、すまんね。
>>107
そうか?前日ID:Ml6VKwUiと論争した相手は、彼がこちらにリンクを張って意見しているのに、
本スレにそのレスを貼ったりしていたが、周りに何も言われてなかったぞ。

112 :
ここはスルースキルとか要らんよ。
スレタイ通りの展開が普通。
本スレが平和ならそれで。

113 :
本スレに長文かかないで、ここで好きなだけやってろ
という実に簡単な話がなんでわからないのだろう、こいつは?

114 :
>>113
自分の主張だけが絶対正しいという妄想
自分は不当に迫害されているという被害妄想
これらが相俟って、ちょっとでも自分の意に沿わない事があると、危地害みたいに反応する
俺はアニメ板にもよく行くが、あちらには相当いるタイプ

115 :
>>111
あ、ごめん
なんかもうこのスレでやろうが本スレだろうが
君をからかいたくて仕様がない人ばっかみたい
俺が粘着されたのと多分同じ人。飽きるまでやってくるよ
スルーの判断は貴方が決めるべきでしたね
つーかもうここゲームの話してる奴いないな、俺も含めて
それが一番悲しい

116 :
>>115
隔離スレで何言ってんだ。
おまいさんは本スレに池。

117 :
>>110
そういう、論破を優先して言葉尻を拾うやり方に無理があると思うんだがな。
俺が指摘している決め付けは、統計かアンケート、少なくとも本スレ外の意見も見て回ったりして
情報を集めなければ解らない様な「世間一般の評価」とか、そういうものだろう。
それに対し、俺が言ってる「多くある」というのは、それ自体がごくありふれた一般論だ。
そもそも、ゲームをやったらそれを全てやり尽くしたり、コンプリートしないと不満。
部分的なコンテンツでも自分にあわなければ不満。というのが少数派。少なくともゲーマーの理論だ。
自分が非ゲーマーだと自覚している多くの人は、ゲームの全てが自分向けに出来ていなければいけないという様な、
あまりにも傲慢な考えを持っている人は極めて少ない。そこまでゲームに執着が無いというのが正しいが。
そして、ゲームユーザーの内、ゲーマーと呼べる様な人は極少数だ。
一番簡単なモードをエンディングまでプレイしたら充分に満足する人ってのは、物凄く多いんだぞ?
例えばゲームで、それを買った全てのユーザーが全てのモードを一通り遊ぶと思うかね?
では、そのモードを遊ばなかったユーザーは、そのモードを糞認定するかね?
PS2でゲームを日常的に遊んでいる人の何割がFFを買う?その内の何割が全モードを遊ぶ?
じゃあ遊んでない人はFFをクソゲーと言う?やっていないモードがある人はそのモードを糞と言う?
モンハンブームに乗った人全員がG級をやったと思うかね?
やってない人、やってみたが無理だと思った人全てがG級は糞だと罵ると思うかね?
そんなことになれば、ちょっとコアな仕様があるゲームは世間から非難ごうごうで、
ちょっとマニアックなゲームはすぐクソゲー認定されるはず。実際そんな事にはなってないだろう?
相手が言った事の間違いを必死に探すのでなく、正しいかどうかきっちり考えてから意見すれば、
こんなところで揚げ足を取れるとは思わないと思うんだがな。
>>113
それはここがBBSという開かれた場だからです。
>>114
そういう他人の中の人を決め付けて敵対心上げるのがそもそも妄想だと思うけどねぇ。
>自分の主張だけが絶対正しいという妄想
だけが、ねぇ・・・随分悪意ある言い方をするな。全く理屈で返答しないから、少なくとも間違ってたと受け入れる理由が無い。
>自分は不当に迫害されているという被害妄想
迫害されてるとは思って無いが、自演や作為的な奴が居るのは事実だと思うが。
その理由はちゃんと上で挙げたんだから、そ間違ってると思うならちゃんと理屈で反論よろ。

118 :
115みたいなのが一番タチ悪いな。俺と君以外全部馬鹿で悲しいってか。

119 :
>>117
>>「世間一般の評価」
ごめん、笑わせないでくれ。
自分の主観は一般論だから良いが、
他人の主観は決め付けだからダメと言ってるのと同じだぞ?

120 :
ID:44e2WoWJの日本語読解能力の低さは異常

121 :
>>119
笑うのはこっちだよ。
なんで「固有の物に対する固有の評価」と「世間一般の傾向」とがごっちゃになってるんだ?
君達が本スレでやってる決め付けは、全てアンケートやら統計を取らなければ解らない事だよな?
それに対して俺の言ってる事は、事実と結果から傾向が読み取れる事だ。
君が俺の意見に対して「間違っている」という事は、
世間一般の人の大半は、買ったゲームの中に合わないコンテンツがあったら、
それに強い憤りを感じて糞コンテンツ認定する。
と言ってるのと同じなんだが・・・本当にそんな事実があるとでも思ってるのか?
だとしたら実際に世間で広まっている個々のゲームに対する評価とかみ合わないだろう?
何度も言うが、そういうのを言葉尻を拾うと言うんだぜ?
言いたくないが、自分が解っていない事を解らせる事は俺には出来んぞ。

122 :
>>117
ふと思ったんだけど、117が思うクソゲーって何かある?
なんか製作側の気持ちまで考えてるような節があるから、
「くそげーおぶざいやー」で取り上げられるような極端なゲームくらいしかクソだと思わない?

123 :
明らかに製作側が売り逃げを図った海腹川背Portableとか
サンダーフォース6みたいな代物でも擁護できるのかな。

124 :
>>122
確かにクソゲーオブザイヤーに乗らないレベルだとあんまりないな。
PSUとか・・・バーチャロンマーズとか・・・。いや、マーズは機体コンプまでやったけど。
ただ勘違いして欲しく無いのは、俺は別にゲームのコンテンツが面白いかつまらないか判断するのに、
作った奴の苦労を考慮して手心を加えるべきと言ってる訳じゃないんだ。つまらない、面白いは個人の感想だし。
だが、そこから会った事も無い、見たことも無いスタッフの人間像を勝手に想像して、人格批判に走るのは違うんじゃね?と思う訳で。
勿論俺だって「これは絶対手抜きで作っただろ」ってクリエイターを想像してしまう様なゲームはあるけど、
少なくともFMのクオリティでそれを言うのは高望みだと思う。何より、売れないって常識が業界に定着してる様なジャンルだし。
>>123
PS2ヴァルケンとかな。ガンヴァルケンを知るきっかけとなったという意味では神だが。
本スレ住民もそこまで今のFMを憂うなら、自分でも作ってみればいいのに、いや煽り抜きで。

125 :
>>124
バーチャロンマーズ!?
俺もやったよ。機体コンプは…色コンプを諦めたような気がする
あれって何かダメなところあったっけ
アーケードのフォースと比べて、出てこない機体が少なくて可哀相だとは思ったけど
確かにFMのクオリティは高いよね。ムービーとか。ていうかムービーか。
個人的には他のとこに力を入れて欲しかったけど、
某動画サイトのコメントを見る限りシアターはかなり好評っぽいし
ムービーゲーの方が売れるし満足されるのかもね

126 :
出てこない機体が多くて、でした
脳内補完よろ

127 :
マーズは、途中ミッションが適当で、同じ事の繰り返しだったり、シナリオが破綻してたり、凄い丸投げ感が嫌だった。
バーチャロンが好きだからそれなりに遊べたが、もうちょっと何とか出来るだろうと。
つい先日、PSOを例に出したけど、今の本スレの状況は少し前のゾイドファンと被って見える。
ゾイドは20年前のメカ生体ゾイドと、平成から再開した新世紀ゾイドで、世界観も雰囲気も全然違う。
復刻当初から、メカ生体ゾイドファンは新世紀に否定的だった。今でも部分的に叩いているファンは居る様だ。
ちなみに俺はメカ生体ファンだった。FMで言えば、それこそ1st原理主義者みたいな。
興味があったらググってみて欲しい。

128 :
あーなるほど
俺はもうそういうゲームだと割り切ってたなwイージーにしてストレス解消ゲーにしてた気がする
ベリーハードのトロッコ防衛とかは、無駄に長くてめんどくさくて嫌だったけど
ストーリーもあってないようなものだと脳内補完してた。(意味分からないし)
なんたって4thのストーリーすら初見の時はほとんど気にしてなかったくらいなので
改めてみるとすごいけど…それでも1・4・5の中で一番好き
しかし鯖をそういうものだと割り切れないのは何故だろうか
多分その新世紀ゾイドがど真ん中の世代だ
復刻だって知ったのはずっと後だったけど
確かにあれも荒れそうだ
同じ時期だとビックリマンもあったね。ビックリマン2000だっけ
懐かしいわ…

129 :
>>117
>>統計かアンケート
これ具体的にプリーズ。
>>121
本スレでは鯖およびそれに関わるRPと改造仕様は概ね糞認定されてるわけだが、
5th君の論理でいくと、それも事実と結果から読み取れる傾向ということでおk?

130 :
>>129
>これ具体的にプリーズ。
相変わらず酷い。
「俺が指摘している決め付けは」なのだから、細かく修飾語を付ければ「俺が普段本スレで批判的意見に対して指摘している一般論の決め付けは」だ。
固有の物に対する固有の評価は統計が必要、と口を酸っぱくして言ってるんだから普通解るだろ・・・。
つまり「本スレの批判してる人は何も本スレ外での調査をしないのに決めつけが出来るのはおかしい」という意味だ。

>本スレでは鯖およびそれに関わるRPと改造仕様は概ね糞認定されてるわけだが
おいおい・・・本当に基本的な事からして知らないんだな。つーか君、マジで文章の端々しか読んでないだろ。
まず言っておくが、2chにアンケート性は無い。これは2ちゃんねらーの意見が偏っているとかそういう問題では無く、
聞かれ方の違いによって、意見の出方には偏りがあるからだ。
>>85にも書いた通り、肯定意見は現状維持、保守、を意味し、受動的で、対象に動きが無いまま時間が経過する程出にくくなるが、
否定意見は改善要求、改革を意味し、能動的で、対象の問題が改善されない限り、繰り返し何度も、いつまでも繰り返される。
つまり、新作が出た直後とか、自分がプレイしてクリアした直後の感想、あるいは否定意見に対する反論という形でしか、肯定意見はあまり出ない。
そして、否定の反論という形での肯定は、議論を呼んだり叩かれたりとするため、敬遠されがち。
たとえ自分の意見と違う批判が出ていても、それに反論する俺の様な奴は恐らく少数だろう。
つまり、2chの様に開かれた、テーマだけが決まり、質問者が殆ど居ない様な場で、出てから年単位で時間が経っているゲームについて、
実際に出てくる意見の割合と、閲覧者の持っている意見の割合が同じだと言う事事態が、短絡的で、何も考えない印象論ということだ。
アンケートは、『これについてどう思いますか?』と、「無作為」に選択した人に「質問」する形式で、
尚且つ、その質問内容も、偏りが生じない様に考慮しなければならない。これは、世論調査での「常識」だ。

>それも事実と結果から読み取れる傾向ということでおk?
これはもうあり得ない。誤読以前の問題。

131 :
>>129
ところで、君は昨日から、自分では何の反証も行わず、延々「これが解らない!証明しろ!あれが解らない証明しろ!」と
繰り返しているだけな事を理解しているか?まさかこうして自分では何の証明も行わないままに
「答えられなかったら俺のかちいいいいいいいい!」とか言い出すんじゃないだろうな・・・。このままでは、俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・・
アンケートの取り方、文章の読み方、世論を読んで事実を論証するには、君は何から何まで抜け落ち過ぎてる。
俺を論破する目的ばかり先行して誤読だからけ。やってる事が相手のレスから何とか反論できそうな要素を拾っては質問する繰り返し。
普通の奴だったらアホ認定して放置してるぞ・・・。

132 :
自分達で批判に反発する奴追い出して、批判ばかりだからこれがユーザーの総意だって発想がありえねえ。
5th好きな奴は本スレ見ねーよ。

133 :
いやいや、5アンチは昔からスレに常駐してたけど、こういう事態は無いから。
5厨!とか言われつつも5の話はしてたよ?

134 :
減ってるじゃん。
何の話題振ってもすぐ批判始めるから、話題に出したくなくなる。
批判に触れたら顔真っ赤にして単発が煽ってくる。
こんなのを3年も続けてまだ書く気になる奴の気持ちがわからん。
俺はリン擁護してアニオタ扱いされたぞ。

135 :
まあアンチも5君も俺的には一緒かな。どっちも荒らしに思える。
楽しくないなら無理して書かなくていいと思うが。

136 :
ちなみに俺はリンがヘクター喰った説の奴ねw 連書きゴメンww

137 :
楽しく無いから無理に書かないし無理に見ない。
合ってるじゃん?

138 :
ID:44e2WoWJ=ID:8GJRiiFZは、
このままこちらの問いかけは全く答えずに無視して、質問だけ繰り返すつもりなんだろうか・・・。
となると>>117の問いかけに対して「その通り!」と思ってるのかな。まさかなぁ。
ところで本スレでまた召還魔法を使っておられる方が居ますね。
結果・・・原作に頼らずロボット物で一般受けしないジャンルで、合格点何万本に設定してんだろうな。
比較対照無しで上から目線で批判出切る所が本スレアンチの凄い所・・・。
FMスタッフはホント気の毒だよ。こんな連中が真ファンを名乗って粘着してるんだから。

139 :
>>130
いや、そうじゃなくて5th君が見たアンケや統計を具体的に示してくれってこと。

140 :
>>138
すまんすまん、煽っといてなんだが長すぎて読む気しないんだよ。
興味深くはあるんだが、もうちょい短くならんか?

141 :
>>140
お前の足りない頭のために
がんばって書いてくれたのに読めないってか?
くそ過ぎて話にならんわ。
ずっとロムってろ

142 :
>>141
いや、聞く姿勢がある相手にそこまでは言わなくて良いと思う。
>>139
■<5thをプレイした大半のユーザーが鯖を糞だとしている。鯖はゲームとして失敗である。
○<その根拠が無い。
■<本スレでそういう意見が多い。
○<それは証明にならない(>>130)
■<じゃあお前がそうでない証拠を見せろ。
これはおかしいだろ。
俺の方は「それで結論付けるのはおかしい」と「証明にならない」と指摘し、その状況証拠を述べているだけで、
鯖の支持率はどれくらいだ!という持論を展開している訳では無い。これで俺に証明責任を求められても困る。
つまり、今得られる結論は(俺の反証を覆さない限り)「今の情報では結論はわからない」が正解だろう。
あるいは、本スレの、非常に偏った、閉じたコミュニティにおいてはそうである、と妥協するかだ。
信憑性が低いことも補足した上で「〜〜なのではなか?」と仮説を述べることは、また勝手な決めつけとは違う。

143 :
議論というのは、
 まずテーマに対して仮説を述べる。>仮説に対してそれを裏付ける検証を述べる。
 >検証方法の不備、あるいは、検証結果からの結論の得かたの問題点を指摘する。 
 >問題指摘が妥当であるかどうか、あるいは、反証を行う。
この繰り返し。2行目の指摘があまりに適当すぎると、ずっと説明のループになるが、
何処までが適切な指摘で、何処までが揚げ足なのか、みたいなライン引きはなかなか難しい。
従って、君に考えられる反論の手段として妥当なのは
・自分が挙げたソースの正しさを証明する。 
 =本スレが世間の総意を反映したものになるという事を証明する。
・相手の反証の間違いを指摘する。
 =俺が上げたさまざまな事例に回答した上で、その傾向から俺の結論付けかたがどうおかしく、
   本来はどうであると分析出切るかを説明する。
・自分の理論をずばり証明する統計を示す。
 =そのまんま。
こんな感じだと思うぞ。
つーか、「糞」の定義が無いんじゃ結論のつけようが無いと思うんだけどな。
仮に凄いアンケートをとって、何人中何人が糞認定、何人が面白いとか明らかになっても
「半分切ってたら糞だろ!」「いや3割以上が面白いって言ってるから糞じゃねーよ!」で平行線だ。

144 :
長いのはもうどうもな・・・。ぶっちゃけ論理武装しようとしているのはある。
先に述べた通り、議論ってのは素早い意見のキャッチボールが必要だから
些細な事に説明を求められていちいちつまずくのがめんどくさい。流れに反する意見は特に、理屈だけが頼りだからな。
だから必要だと思う解説はさっさと書いてしまう。「例えば〜」といった感じでな。
俺だって好きで長く書いてる訳じゃないし、すげー疲れる。だったら余計必死すぎワロタwwwって?知るかよ!ほっとけ!
「本スレで叩かれてたから5thスルーしたわ」とか「5th面白いとか言って本スレでクソゲー認定じゃん、社員乙」見るとだな。
さて、一つ思いついたので調べてみたのがこの結果。GEOのオンラインショップにおけるFMの値段。
4thを貶める様な内容で嫌なんだが・・・まぁ比較対照も無いしな。
FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 アルティメット ヒッツ
新品2940円 中古2380円
FRONT MISSION 4 アルティメット ヒッツ
新品2940円 中古680円
FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜
新品6246円 中古2380円
FRONT MISSION 4
新品6240円 中古680円
2年発売時期に差があるゲームなので、ここから双方の評価を断定するのは暴論だからまず置いておこう。
2003年末のゲームはどれもよっぽど高評価だったり、品薄でなければ大体980円ちょいなので、
在庫状況だけが値段を決めているとは言えないが、(ちなみに2003年2月20日発売の真女神転生3ノクターンは2480円)
5thはプレイされた人口の割に、中古で売り払われる割合が低い事くらいは推測出来る。
5thと4thのレビューサイト等での評価を比較すると、基本5thの方が上回るものの、絶対的な格差、
あるいは4thがクソゲー認定、というケースは少ない。
ここから推測出来る仮説として、満足度には大差ないが、4thに比べて5thの方が手元に置かれやすいのでは?というものがある。
まぁ、「実質2006年で2400円は妥当だろ」とか、証明にしちゃ穴だらけだけどな。

145 :
いつも口汚い擁護と一緒なんだねぇ。

146 :
>>145
ここは隔離スレだからそれもおk
やらしておけばよい

147 :
>>144
それで>>139に対する回答は?
何に立脚してそこまで擁護できるのかが知りたい。
俺もそのソースを読みたいからさ。
ちなみに>>117で5th君が初めに言い出した件ね。

148 :
あらかた流し読みしたけどイマイチ話が噛み合ってない気がする。
俺を5thアンチの総体だと思われても困るぞ。
5thは200時間オーバーはやったし全体としてはまずまずの佳作だとは思うからな。
ただし、鯖・RP・改造・周回・WAPの堅さ・その他細かい点の仕様は糞だと思ってるがな。

149 :
5th君 「世界中がボクを屈服させようとしてるな?引き下がらないぞ!」
携帯1 「アンチのカスのせいでつまんない!もう出ていってやる!」
携帯2 「長文が読めない脳無しはR!」
5th君 「まあまあ君達おちつけよ」
こうですか><

150 :
だからコテを名乗れと・・・

151 :
>>117
おいおい、「>>117で5th君が初めに言い出した件」とは、世間一般の傾向の話か?そこをループさせるのか・・・。
「固有の物に対する固有の評価」と「世間一般の傾向」を混同するなと言ったろ。
下の様な事例で、実際どうであるかと照らし合わせれば、自然と見えて来ると思うが・・・。
これに対する君の意見も聞いてないな「大半遊ぶだろ、とか、糞認定するだろ、とか」。
>例えばゲームで、それを買った全てのユーザーが全てのモードを一通り遊ぶと思うかね?
>では、そのモードを遊ばなかったユーザーは、そのモードを糞認定するかね?
>PS2でゲームを日常的に遊んでいる人の何割がFFを買う?その内の何割が全モードを遊ぶ?
>じゃあ遊んでない人はFFをクソゲーと言う?やっていないモードがある人はそのモードを糞と言う?
>モンハンブームに乗った人全員がG級をやったと思うかね?
>やってない人、やってみたが無理だと思った人全てがG級は糞だと罵ると思うかね?
これは「この事象がそうであるなら、こういう結果が現れなければおかしい」という論法。
例えば
「日本中のマイカーの内、路上に出ているのは極一部で、殆どの車は駐車状態にある」
というのを明らかにするのに、いちいち車の走行距離と年式を全部統計に取る必要は無い。
舗装道路の距離より登録された車の総全長のが長いんだから、一目瞭然という奴だ。
ここで「いや!全部の車の走行時間を計らないと認めないぞ!」と言ったらおかしいだろう?
つーか、何でここまで説明させるんだ?
自分で、上の事例が実際どうであるか、考えれば自ずと解るはずなのに、考えずに無視している様にしか見えんぞ。
というか、それ以前の問題として
>一番簡単なモードをエンディングまでプレイしたら充分に満足する人ってのは、物凄く多いんだぞ?
と、この文章の前の5行、ここにまず疑問を感じるなら、俺は君の周りにはゲーマー以外の友達は居ないのか?と疑問に思ってしまう。
>何に立脚してそこまで擁護できるのかが知りたい
それ以前の問題として、大本の問題を、そこまで絶対普遍的な事実だと断定出来る根拠をまず示してもらわないと。
何も根拠が示されていない今の段階で解っていることは、「鯖は糞でありゲームとして失敗であるというのが一般論である」
という君の主張が「明らかでない」という事だけだぞ。何度も言ってるが、証明責任はまず持論を展開している君にある。

152 :
>>148
それを君が糞だと感想を持つ事と、世間一般が糞だと思っていると証明する事は全然違い、明らかにする労力に隔たりがあるという事。
不思議な事に、本スレでそういう、曖昧な個人の感想を一般論に置き換えている人に、「んな事ねーだろ」と誰かが触れると猛反発する。
根拠を求めても、答えないか、個人批判になって話にならない。
よく俺が例に挙げるレビューサイトや、別スレとすらかみ合わないのに、もっと読み辛い世間一般の感想なんて読めるはずが無いし、
じゃあせめて、自分達がそうだと断定する根拠=本スレ外の場の意見を探してくるとか、本スレが世間の総意を反映しているとする理由を
言葉ででも説明するとか、相手が挙げた事例がサンプルとして有効でない、どの様に偏っているか説明するなら解るが、それはしない。
これで「本スレでは多数派なんだから納得せよ」って方がおかしいと思うぞ。
なんで根拠が曖昧なのに「解らないけど俺個人の感想だ」という状態で決着出来ないのかが俺は一番わからん。

153 :
>>145,149
その口汚い擁護は俺じゃないんだが。
あの書き込みで俺の立場が良くなるとでも?
もし仮に自演するにしたってもうちょっと考えてやるわ。アホらしい。
まぁ、俺を叩かない奴は全部俺の自演だとしないと、本スレ様の正当性が揺らいで困のは解るが。
>>150
コテ付けなくてもおかしな煽りが出てくるのを見るとどうもな。
てか、仮にコテ付けてもどうせ他の人が似たような事を言えば「こいつも5th君だろ」とか言い始めて、何も変わらないと思うんだが。
俺のレスを読みたく無い人が俺のコテをNG出来るというメリットはあると言えばあるが・・・。

154 :
>>153
ほんっと自己弁護巧いよなー。感心するよ。

155 :
コテつけろ、とか言ってるのわけわからんw
本スレでんNGするためならわかるが、ここは隔離スレ
誰が誰だろうが一向にかまわん
もちろん自演だって好きなだけやればよい
本スレに来るな それだけ

156 :
そだな。

157 :
本スレにくんなっていうのも理解出来ないんだが

158 :
この気が狂ったような長文垂れ流す奴が本スレにいたら邪魔だと思わないのか?
長文について突っ込まれると自己弁護しつつ更にレス重ねるし、
荒らしとみなされても文句は言えんだろ。

159 :
別に思わない
一部の人間が目の敵にしてるだけとしか思えない
単発の煽りとか、誹謗中傷だけのレスの方がよっぽど荒らし(は、当たり前だけど)

160 :
しれっと雑談にも参加してきて自分の気に食わないレスが付くと
長文攻勢で論破しようとしてくるよ
5th批判とは関係ないネタでやられたもん、俺

161 :
一部の人の目の敵なだけとか単発とか毎回言う人いるよねー(棒)

162 :
>>160
まあそれは当事者同士で解決してくれとしか…
どれを指してるかわからないし、多分それ見てないし
事実かどうか分からないからな

163 :
>>162
じゃ、あんたもここで粘着回答してないでココロの中で全部解決すれば?5´君

164 :
>>155
んな事を制限されるいわれは無い。
元レス主が反論されてもスルー出来ずに反発するのと、俺が自分が事実と違うと思った事にツッコむのと、どれだけ違いがあるのか。
>>158
反論の反論にスジが通っていないから、何がおかしいのかを更に指摘する。
根拠の無い個人批判や憶測だけの中の人分析があれば弁護を加える。当たり前だろう?
文章を長くさせてるのも、自己弁護を加えさせてるのもそっち。
「質問に質問で返しても反論にならない」というのは、自分の説明責任を果たさずに、更に相手の説明を強いるからだ。
まさしく見ての通りだな。俺の側が少数派でなければ「なんだお前の思い込みじゃん」で一蹴されるところだと思うが?
>>160
俺は別に5thだけを擁護したい訳じゃないと何度言えば解るのか。
事実や一般論である様に語られている事が、著しく事実と異なる、またそれが第三者に誤解を与える内容なら反論する。
単なる個人の感想だったら、よっぽど誰かを侮辱する内容とか、攻撃的な言い方でなければ、反論してないはずだぞ。
反論するからには、相手を納得させるための、最低限の理由、解説を入れる。
それを勝手に攻撃されたとか、叩かれたとか、解釈してるだけじゃないか。
聞かれたとき返せる様な裏づけも何も無いのに、個人の感想を飛躍して、事実認定しようとする発想の方がおかしいと思うが。
それが何かを侮辱したり、攻撃したりする内容なら、反発して個人批判に走る前に、省みる部分があるんじゃないのか?
横から口出しされて理論武装されて言い返せないフラストレーションを、敵対心に転化させて個人批判してる様にしか見えん。

こうやって理屈で主張を重ねても、帰ってくるのは文章が長いからとか、これだけ沢山の人が叩いてるのに引き下がらないからとか、
そんなのだから嫌になる。何の論理も示さずに、自分達の方が正しい、お前が間違ってると押し切れると思う発想が、俺にゃ理解出来ん。

165 :
まぁ何だろうね・・・。
■<○県民って糞ばっかりだよなー
▲<そうそう、俺○県行ったけどDQNばっかりだったよ。
▼<○県は糞でFA。
○<それはお前等の勝手な思い込みだろ。もしそうなら(中略)のはずだ。
■<だってこのスレで○県が糞だってFA出てるじゃん。
○<そんなの証明にならん。質問をスルーすんなよ。
■<○県批判すると長文ですぐ噛み付いてくる奴がうぜぇ。
▼<○県君のせいでスレが荒れて楽しく雑談出来ない。
▲<○県君は隔離スレにすっこんでろよ、 ほれ つURL
△<俺は○県民じゃないけど■や▲の言ってる事はおかしいだろ。
▼<○県君乙。
▲<○県擁護は自演の○本人だけだからやっぱFAだな。
俺にはこんな感じに見えるんだが。
好きじゃない物を批判してる奴は気持ちいいから、自分が他人が一言言いたくなるような事を言ったって自覚が無い。
反論されて攻撃された事に対する敵意と、文章の長さだけで、相手が猛烈に攻撃してきている、相手に非があると思い込んでる。
例えば「○県で嫌な思いをした、好きじゃない」と感想にとどめるとか、勝手にFAなんて言い出さなければそこまで反発はされないだろ。
まぁ、自覚があって意図してやってたら最悪だが・・・。

166 :
「本スレに来るな」というのは
本スレに来て誰も読まないような長文垂れ流すなという意味にきまってるだろう
このウスラバカ

167 :
来るな、と言われるとそれを出入り禁止と(意図的?)に取り違えて、
またそれに反論と称してグダグダ書く。
本当に救い様がない。
どのような意見(たとえそれが反論であろうと)でも、本スレに何回もグダグダ書き続ければ、
嫌がられるのも当たり前だろう。
自分がなんで本スレで四面楚歌になったか理解もできないアホなのか?

168 :
確信犯なんだと思うぜ。
こいつが本スレに求めてるのは「5thを批判しないこと」じゃなくて
「長文を書くウザい自分を受け入れて文句を言わないこと」なんだろうから。

169 :
>>168
俺もそう思う

170 :
>>164
言っておくが、お前が俺に絡んだのは考察系の雑談だぞ
ふざけんな!!
異様な負けず嫌いに嫌な感じを受けてさっさと退散したがな

171 :
前スレだったか前々スレだったかで、結構真摯に相手して諭してた奴いたのにな。今もスレにいるかもだが。
まあ全部無駄って事で。

172 :
要は負けず嫌いのガキなんだよ、コイツは
居場所が2chしかないんだろうし他でも同じ事やってんだろ

173 :
目くそ、鼻くそだわなw

174 :
>>166-168
そういう意味には取れなかったがなぁ。
そういう意味なら受け入れるが、それにはこっちのレスをあっちで返した奴も、俺の長文と同じ様に扱うってのが条件だな。
ID:Ml6VKwUiは俺じゃないが、前スレ>>919あたりのID:qZXrO1Fuに、全く回りが触れなかった事には非常に引っかかる。
>>170
スレとレス番、ログが残ってないならいつごろのどんな内容のレスか言ってみてくれ。
俺だって常にポリシーを守って反論出来てるとは限らないからな。もし俺に非があれば謝ろう。
しかし、誤認定だったら俺に言われても困るぞ。
>>171
それから俺が長文で論争したレスは数える程しか無いんだが・・・。
誤認定だらけで。

175 :
ほんとうざってーな。

176 :
悪意たっぷりな中の人分析とか、レッテル貼りとか、敵対前提の誤読とか、
こちらの言い分をカケラも読まない一方的な主張の押し付けばかりで不毛だな。
俺に限らず、誰を相手にするにしても、納得しないまま気に入らない奴を追い返しても、事態は好転しないと思うが。
多数派、強者の理論に屈しないから、生意気、気に入らない、思い通りにならないから許せない。
そんな発想しか読み取れないぞ。

177 :
どんだけナルシストだよwww

178 :
とまあ、このスレでの書き込みをざっと眺めるだけでも
「本スレにこれが来たら会話ができなくなる」ことは自明なわけで。
キチガイが自分のおかしさを参照できる形で残し続けてるという意味では
このスレは十分に役割を果たしてるな。

179 :
隔離スレに行け、こっちで好きにやれと言われてこっちで好きにやれば、
今度はこっちまで出張って来て文章が長いから本スレに来たら会話が出来ない、かw
長文も、所詮求められた質問に返してるだけの内容だし、長さしか見えないってどんだけ文盲なんだよw
アレだろ?逆にレスされた内容に逐一返せないと「都合の悪い事はスルー」とか言い出すんだろ?以前それもやられたしなぁ。
まぁ、全く内容も根拠も無いレッテル貼りといい逃げを繰り返す君みたいなレスが、俺より程度が上だとは思えんけどねぇ。

180 :
まあそう思いたいならいいんじゃね?
本スレの住民が君の書き込みを邪魔だと感じてる事実は覆らないけど。
根拠ねえ。
昨日のID:8ES25kOYの書き込み回数とその内容を見て、
そいつを受け入れようと思う奴なんてどこにもいねえよ。

181 :
>>180
内容じゃなくてお前が見たのはせいぜい数と長さだろ。さして特殊な事を書いた訳でも無し。
チェックして反論があれば適切だと思うレスを返す、その反復作業が単に長文になっただけだ。
内容と言うなら、何処がおかしいか実際に説明して下さいよ。そういういい逃げじゃなくてさ。

182 :
>>180
間違いなく君も受け入れられるところはないと思われる。
本来ならオマエダケの一語で終わるけど今日は特別だ。

183 :
本スレは元から楽しく会話出来る空気じゃないけどな。
すぐ批判話に持ってく奴がうざくて自分から話題ふる気にはなれん。
作品批評しないと会話出来ない奴も長文議論と変わらん。

184 :
>>151
そんな長文書かなくても、5th君が見た統計とアンケを貼ってくれって言ってるだけなんだが。
>>117で自論の正当性の証左がアンケと統計だと言ってるわけだから。
それを俺も見て確かめなければならん。
無いなら無いでもいいがその時は「ない」の二文字でよろ。

185 :
俺は議論に加わった事無いけど、5は全部糞って言い続けてる奴はもちろん、5君と5君擁護や自演ぽい人は、2chでは大体叩かれると思うけど。
まだうちのスレ優しい方かなぁと思います。

186 :
>>183
本スレは明らかに5th君が長文書き込んだ時からおかしくなった。
よって、反応しちゃう俺も含めてここに隔離されれば万事解決するはず。

187 :
>>184
ふざけるな。
「5th君が俺の間違いを正しいデータを示して証明できないなら俺の言ってる事は正しい!」こうか?
自分の証明責任を俺に責任転嫁して、しかも>>117の問いかけに答え無い。デタラメだな。
>>117がお前の持論と矛盾するって事が解ってるからスルーしてるんじゃないか。
まさか本当に>>131そのまんまのことをして勝利宣言するつもりじゃないだろうな?
>>185
俺はそんなに幅広く2chを見て回ってる訳じゃないが、
アンチスレとか反省会って名前が付いてるスレでも無い限り、
ここまで顔真っ赤にして事実と異なる事を言い続けるスレなんてあんまり見た事無いな。
だからこうやって必死に論争する事も、叩かれる事も殆ど経験無い。
ネ実でジョブ論争に加わった時くらいかな、ここまで論争したのは。
それもログからダメージ検証したり、全鯖サーチの数字を出したり、会員数のデータ出したり、
それなりに相手を言い負かす根拠を並べてくるもんだが・・・。
ここまで相手を説得する情報を持たないまま、個人批判だけで相手を言い負かそうとするスレってそんなにあるか?

188 :
>>186
いーや、5th君が暴れる前から新作叩いて悦ってる懐古ばかりだ。
俺は>>132だが、5thファンをアニオタ扱いして叩きまくった事は忘れんぞ。
本スレ批判になるとアンチが突然必死になって擁護始めるからウケる。

189 :
■<○県民は平均的に低学歴のDQNが多い。
▲<俺××大だけど○県民だけは知り合い居ないな。合ってるよな。
○<ふざけんな!統計でも取ったのかよ。
■<じゃあお前が○県民の進学率のデータ出せよ。このスレじゃ圧倒的にDQN派が多いんだからな。
▲<出ないね、じゃあ○県民はDQNでFA。
>>184
これと君の論法の違いを説明してくれ。

190 :
>>184
いや待てよ?
確認だが、君は俺に何についての統計ないしアンケートを出せと言ってるんだ?
まさか未だに>>103が明らかでないとか言うんじゃないだろうな・・・。

191 :
>>184が会話になって無いのは俺でもわかるわ。
本編と関係ないやりこみ要素のミニゲームに文句付ける奴なんて、統計取らなくても一部ってわかるじゃん。

192 :
>>190
いや、だから5th君が最初にアンケ・統計という言葉を出したわけだから俺は知らんがな。

193 :
>>187
>>117の問いかけって具体的にどれ?
?マーク大杉だし長すぎるから議論の整理の為ピックアップよろ。

194 :
>>187
とりあえず>>117を適当に読んでみたけど。
最初の3行でアンケ・統計などを無しに世間の評価は語れないといいながら、
その後の15行でアンケ・統計などの根拠なく世間の評価を語っているように見える。
内容についての感想はと言えば、可も無く付加も無く。
そう思う人もいれば、思わない人もいるような、そんな内容。

195 :
うわ自演だらけかよ。
永遠にやってろ。

196 :
>>194
要するに君は興味深いとか言いながらなーんにも俺の文章なんて読んでなかった訳だ。
君の言いたい事を明らかにするには統計が必要で、俺の言いたい事を明らかにするのには統計なんて必要無い、そう何度も言ってるだろう。
「鯖は糞でFA」が君の主張で「一般的にそうだと断定する要素が無い」が俺の主張なんだからな。
「明らかで無い状態」である間は、俺の主張が通ってる。君が本スレが裏付けだと思い込んで、証明責任が俺の側にあると勝手に勘違いして話が進まないが。

197 :
君の言ってる「鯖に対して5thプレイヤーの大半が糞と判断している」という主張は、
根拠が本スレでそう言われているから、というものしか無い。
本スレの意見の偏りが指摘された時点で、本スレの公平性を明らかにするか、統計を示す他に証明する手段が無い。
これももう何度も言った。
一方で俺の意見については、状況証拠として、
もし、やり込み要素に対してあらゆるプレイヤーが君の言う様に執着し、自分に合わない様であるなら糞コンテンツ認定をして
強い憤りを感じるならば、ミリオン以上の売り上げがある一般人向けでないコンテンツを持つゲームは、
もっとその点を指摘されているはずである。しかし実際にはそんな現象は一般には現れていない。
という事を述べた。反論するならこの言い分の間違いを述べろ、とも言った。
ここで君が何度も何度も俺に統計を要求し、「でなければこちらも事実が確かめられない」とまで言い張った。
もうポカーンだ。

198 :
さて、それに対しての君の感想が「そう思う人もいれば、思わない人もいるような、そんな内容。 」な訳だな?じゃあ、
「人を選ぶゲームのコンテンツは万人に対して糞でFAとされている」という事にはならんな。ほら証明された。
君が「>>103でお前が言った事は5th君の思い込みだ!」というなら、これらに対する君の意見は、
「そんなことはない、確かにマゾコンテンツを含むゲームはその点を強く批判され、それが一般的多数派になっている」
「みんなゲームを買ったらアイテムコンプを目指すし、大半の人は隠しダンジョンに潜るし、MHも全難易度プレイする。
そしてそれが自分に合わなければ糞ゲーだったと強く怒るはずだ」というものにならなければおかしい。
ついでに、俺は散々前から「どういう条件を満たせば糞と言えるかどうか」という、根本的な定義についても聞いてきたが、
これも全くのノーリアクション。「以下の条件を満たしたのでこれは糞です」って定義が無いままなんで議論が出来るんだ?
まず真っ先に定義を示すべきだろうが。これだってそう簡単な事じゃないのに。

199 :
ああ「そしてそれが自分に合わなければ糞ゲーだったと」てのは、
そのやり込みコンテンツ部分についてな。

200 :
本スレ住民で一番変なのは価値観を一つしか認めない事だと思う。
ガンダムだってターンA至上主義からWファンまで色々なのに、
これは正解!これは糞とすぐ断定したがる。
だから、自分はどの作品の何処が好きかじゃなくて、
どの作品の何が間違いだったかとかいう訳の解らん話になるし。
必死にネタ振って軌道修正しようとしてくれてる人も居るけど。

201 :
>>200
同意とは言わんけど、FAや2089まで込みなら
7作でスレ共有する事自体に無理がある気はするな

202 :
中の人繋がりで、三枝がシナリオやテキスト描いてるFFCCEoTの話だけど、
何の思い入れも出来ない欝と悪乗りだけのオタ臭いストーリーと言う人も居れば、
今のスクエニでもこういう話が作れるのかと思う程感動した!と言う人も居るからな。

203 :
>>196
他人の好みにどうこう言う気は無いが、俺個人の考えとしては、1stの雰囲気やストーリーは良いけど、
SLGとしては後発作品を差し置いて神格化出来る作品だとは思えん。
ゲームバランスやミッションの工夫としてはBoMの方が断然優れているし、それでもシステムの限界が見えている。
それに、仮に1stが、もっと完成された超良バランスだったとしても、だから戻せ!追加するな!というのは、
ジャンプアクションとしてマリオ1が面白いからマリオは1に戻るべき!と言うくらい不毛なことだ。
作品批判をするのは好きじゃないが、1stのバランス調整はよほど見た目に拘って弱いパーツをあえて使うんでない限り、
結局誰が組んでも数パターンしかない。考えて選択する要素が無いのを自由度が高いと言えるのか。
更に、俺は過去の全パーツを出して欲しいと思っているが、1stの調整方法でそれらのパーツを全て差別化出切るとは思えん。
本スレ>>169は俺だが、いくら見た目でパーツを選びたいと言っても、見た目しか選ぶ要素が無かったら白ける。
色々出来る機体が一点特化機体より劣るのは当たり前だし、複数の事をするために、それぞれのパーツの性能を落とすのも当たり前。
そのための部分部分性能を落として重量に反映させるためのパーツや武器はちゃんと用意されている。
「最大攻撃力の武器を最高性能のパーツと組むと重量オーバーだから自由度が低い」なんてのはおかしい。

204 :
いや、本スレ>>196でした。

205 :
>>198
アクセス規制長すぎてどうでもよくなったが敬意を表してレス。
俺が言いたいのは要するにバランス調整版5thが出たら買うってことだ。

206 :
>>205
途中で投げ出すタイプには見えなかったから恐らくと思ったが、やはりアク禁だったか。

207 :
そもそもアサルトライフルの形状は両手持ちを想定してるから、WAPが片手持ちのみを前提で設計されているなら、
わざわざそういう武器を持たせる意味が無い。
>>778
WAPは動歩行で歩きながら射撃が出来るはず(これが出来ないと本格的に兵器として雑魚過ぎる)。
んで、歩きながら射撃をsるなら、片手持ち両手持ち関係無く、極めて高度な計算と姿勢制御を常時繰り返している事になる。
常に複数の作用と反作用の影響を受けて揺れる照準を、微妙なアクチュエーターの伸縮で関節の角度を調整して補正しているはずだから。
WAPのFCSは、照準したい方向に肩間接を上下左右に動かすだけといった単純な作りではないかと。
>>785
ブログで草野自身が武器腕出したかった発言とか一部を除いたら1stの方がむしろスレンダーだとか本スレでもヘリがいやらしい論争があったんだがとか。
まぁ本スレ>>704にも書いたが、素人のロボオタの目から見ても、1stのWAPは動けないし歩けない。必要な関節が足りない。
鎖骨関節とか以前に、腕を前後や左右のみしか動かせない様なデザインも少なくない。
ギザ足とか絶対歩けないし、フロストは胸が邪魔で何も出来ない。
1stの初期設定は関節がボールジョイントだったが、有人サイズの機械でボールジョイントはあり得ない。
ちゃんと考えてメカデザインをしようという意思があるデザイナーなら、改変したくなるのは当然。
思考停止して従来のデザインを頑なに守れというのは、機械でなくキャラクターとしてしかWAPを見ていないアニメ的発想じゃないの?
一つ言えるのは、自分の趣味と違う変化をしたら作った奴が変わったはずだとか世界はお前中心に回ってるのかっていう。
>>786
合理性だけで言ったら、グリップと手じゃなくて、共通規格でグリップ部分と手に安定したジョイントパーツを付けた方が良いに決まってるからな。
後付であっても、腕があったり掌がある利点を模索することには価値があると思う。
ただ、デザイン画のWAPの手は凄く単純なデザインだったりするから、草野と開発全体で解釈が一致してるのかわからんね。
草野的にはWAPの手は武器保持のためのジョイントパーツ以上のものでは無いのかも。
>>787
片手持ちがアリな世界で両手持ちが合理的かどうかという話をしてるのに、ガンタンクとか言われましても。

208 :
今回は本スレに書き込んでないが何の揉め事なんだ?w
最初はパーツの干渉の話だったようだが。

209 :
両手持ちが「格好良いから」じゃ駄目な子が暴れてる。

210 :
暴れてるのは両手持ち否定に必死な方々だな。
両手持ちの利点を挙げても、それに対してロクな答えを返さずに
「両手持ちは絶対リアルじゃないんだ!!」と決め付け、
「兵器としてのリアリティなんて考える気が無い」とか「ギャグ」だとか
短絡的な中傷、果ては個人批判。

211 :
自分の考えるFMが完璧に正しいと決めつけて他人に押し付ける。
他人の言う事に聞く耳持たない。
アンチ君は普段5君にレッテル張りするそのままの事をしてるよな。

212 :
自分が良いと思う要素が批判されているから、何故良いと思うのか述べて肯定するのは、
「盲目的なマンセー」だそうだ。
相手のレスをちゃんと読んで、おかしいと思う点を論理的に指摘しているつもりだが、
それは「相手の意見を聞く気が無い」らしい。
俺がおかしいと思う批判を擁護するのは「自分のFM観を相手に押し付けている」らしい。
彼ら自身がしている懐古や新作批判は「押し付けではない」らしい。
それらしいレスをすると真っ先に認定と煽りが湧くが「自意識過剰な被害妄想」らしい。
「YESかハイでお答え下さい。でなきゃ黙ってろ」って言ってる様に見えるんだが。

213 :
いいから本スレに来るな
それだけ

214 :
アンチの方がうざい。
懐古の押し付けはうんざり。

215 :
実は初代もゲームバランスがクソってのだけは
5の人と意見が一致するんだよな

216 :
新作を貶してマンセーする程では無いというだけで、クソとまでは言って無いがな。
本スレの一部の誰かさんみたいに激しく批判しなければならない程FMシリーズに問題があるとは思えん。

217 :
別にFMシリーズのアンチが湧いてるわけじゃないんだから仲良くしろよ。

ただ1stからのファンである俺だけど、5だけは途中止めちゃってクリアできんかったw

218 :
何人居るのかわからないが、本スレにアンチが張り付いてるのは残念ながら事実だろう。
これについては、俺と論争した人でも、認めている人が多く居る。
憎悪する対象は3rd以降、3・5、5thのみ、スタッフと、様々だ。
(勿論、特定の作品に否定的な意見を言ったらそれがアンチだという意味では無く
また、俺が異論を述べた相手が全員アンチだという意味でもなく)
それら相手に徹底抗戦するつもりなんざさらさら無いが、おかしいと思う発言があり、
それが根拠の無い断定や、意見の押し付けであれば異論を唱える。俺がやっているのはそれだけ。

219 :
まぁ要するに、仲良くしろよ、という相手が違うと思うんだがなぁって事。
つーか、異論反論を喧嘩を売ってると解釈されるのがまず不本意だし、
それでいて、仮に、仮にだよ?言われた本人にとって、そういう異論反論が
喧嘩を売ってる様に見えるんなら、君がその前にした発言はどうなのよ?っていう。

220 :
版権売れの次は外注しろか。懐古は外部に幻想抱くの好きだな。
そこまで今のフロントミッションが嫌いなら、永久にアーカイブスだけやってればいいのに。

何だったか、「作った人間は同じでも、FMP以降の作品はスタッフがFMのメモリーを忘れてるから別物」だっけか。
自分の理想=正解であり、それが再現出来ないのは「忘れてるからだ」と断言出来るのが恐ろしい。
クリエイター、アーティストが自分の作品を意図して改変する事なんてよくあるはずだが、
その変化の方向に正解不正解を付けられると思っているのが凄い。
彼等がもし熱烈に好きな漫画家の絵柄が、休止を経て好きじゃない方向に変わったら
「長く絵を怠けていたせいで、昔の良かった絵柄を忘れてしまった」と言い張るんじゃないだろうか。
たとえその間にその作者が自分の絵柄を必死に研究していたとしても、認めはしないだろうねぇ。

221 :
正解不正解とか認める認めないじゃなく、好きか嫌いかってだけじゃない?
漫画だって、違うタイトルならいいけど、同じタイトルで絵が全く違ったら嫌悪する人間もいる
(例えば∀ガンダムの出現時みたいな)
必死に研究したからどうこうって問題じゃないんだよ
A好き「AがBになったら、好きな部分が変わったから嫌いになった。Aという設定の方がよかった」
B好き「Bというのは、理屈上問題ないし、むしろAよりも理にかなってる。それを批判するのはおかしい」
A好き「BはそもそもスタッフがAの本質を理解していないからだ」
B好き「Aを好きでBを嫌いというのは懐古厨」
といったところで、結局「Aを好きな人」が言いたいのは「Aが好き、Bは嫌い」なんだから、
論理的だろうが何だろうが、話が噛み合うわけがないんだよ
好きか嫌いかを話している人間が蛇足でつけた理屈に論理的に攻めたって、
返ってくるのは好き嫌いに無理やり理屈をつけたレスにしかならない
そこをさらに突っついたって、相手にとってはただただ腹立たしいだけなんだよ
だから平行線になる
かたや「5thクン」といい、かたや「懐古厨」という
結局はお互いレッテル貼りに走る
ま、>>220が誰に対してのレスかは知らん

222 :
>>221
じっくり考えてみたが、正論で反論の余地があまり無いな。
しかし、それとしてもいわゆる懐古、新作アンチと呼ばれる側は
言動にしろやりくちにしろ、やり過ぎてる所があると思うんだが。
2chなのだからスルーしろと言われればそれまでだが、
極端な陰謀論を展開したり「そこまで言うか」という批判も多い。
また、最近は見なくなったが(それが俺や俺に類する側の行動によるものだとは思わないが)
5thや2089を肯定しただけで、移民のアニオタ認定される事も少なくなかった。
それもほんの半年前の事だ。
まぁ、今回の列挙(本スレ>359)したのは、いささか攻撃的過ぎたと反省してるが・・・。

223 :
>>222
反省すべき点はそこじゃない。
長文を書いてしまったこととやっぱりスルー出来なかったことだろうな。
本スレに戻って書くのも余分なことだったね。
本スレ359で言ってることは間違いでもないけど、長文は斜め読みみたいに
適当に読むからなのか、日本語が出来ないのかは解らないけど
読まない(読めない)やつもいるさ。
長文そのものを反省すべき点だと思うよ。
俺の日本語もあやしいなwwww

224 :
長文とスルースキルは返す言葉もございません・・・。

225 :
>>232
>もう少しレスを読んで理解してくれ
>誰が個人の嗜好にダメだしなんてしてる?
発端の>>171>>177からして
>>169は彼の主観だし、それはお前の主観だろ?
>他人の主観を自分の主観で矯正は出来んだろ
なんだが
発端であるID:Uez+W0+rは、バリエーションがあると感じたんだろう?それを君がどうこう言う筋合いは無い
それを述べたのが>>177そして
>>184より
>俺は君が個人的にバリエーションが少ないと感じた事にケチを付けているのではなくて、
>そういう人の主観によるものを「いや、明らかに減ってる」と押し付けるのはおかしいだろうと言ってるだけ

>>186より
>バリエーションが減ってるのは事実なんだろ?それでいいじゃない
>それが主観で通るんならなんでも主観で通っちゃうと思うけどな
俺は「派生が別機体に見えるからバリエーションがあると感じる人も居る」と言ってる
君は「それは主観で通ることでは無い、バリエーションが減ったのは事実だ」と言ってる
何故、君がバリエーションが減ったと感じること、またバリエーションの判断基準を、他人が受け入れないといけないんだ?

226 :
>>232
>>改造派生はバリエーションに入らないからバリエーションが少ない
>そもそもこんな事いってないだろ
悪いが、君のそれまでのレスからは、他に解釈のしようが無かった
そしてそれと違う解釈をさせる次の文章は初めて見たんだが
>改造しても見た目が変わるのは一度だけだし
これも全く理解し難い
全ての派生前パーツが同時に手に入り、派生させてそれっきりという訳では無いのに、
何故これが「バリエーションが少ない」理由になるんだ?
鯖の階層が開放されることでしか手に入らないパーツ、
ショップに追加されるパーツも多数あるんだが
また、フロスト、エルドス、シャイアン、ウィスク等、改造派生が一度だけでない機体も多く、
ブリザイアLの様に、改造上限が開放される後半初めて見る派生もある
>変わらない派生も多いから少ないと言ってるんだよ
逆に派生しても見た目が変わらない機体とは何?
一度派生した後、グラが変化せず性能に分岐があるムンゴスやシャカールは、前者の問題指摘と矛盾するから違うよな?
となるとフロストCとデスマッツNくらいしか思いつかないが?

227 :
それとこの辺り
>226の
>さらにパーツのランク制がセットアップの魅力を下げているという事実
>〜むしろセットアップを楽しむゲームなのだから変化しなければダメだ
これは君の主観
前述の通り、長く同じ機体を使いたいという人も多く居るし、
1stや4thの様に機体自体が多少多くても、それぞれの機体をただどんどん交換していくだけで、
結局パート毎で数種しか選択肢が無いのではつまらないという人も居る
そして>232の
>普通はどんなデザインのパーツが入荷する〜セットアップの楽しみを奪ってると思うんだが
これも君の主観
黙っていてもただショップに次々パーツが追加されるものを順次使うのと、
鯖で自ら手に入れたパーツを使うのと、どちらが良いと感じるかなんて人それぞれ
何故、君が「この方が楽しい、こうでなければダメだ」が、全員(あるいは譲歩しても大半)に当てはまると思うんだ?
念のため言っておくが、この2文や>186の内容から「全員に当てはまるとなんて思ってない」とは言えないぞ

228 :
攻略スレ34>>320
まず、わざわざ昔のデータ探してアラスカの会話をチェックしたが、>>294
>MIDASそのものは公開済みの技術だから危険を冒して
>強奪や破壊する意味は無いってエマが言ってたでしょ
にあたるテキストは何処にも見当たらないんだが、まずどの作品の何処での発言か示してくれ
さて、お前は、MIDASが強奪されているのにされていないと言ったり
その描写がムービーまで付きで存在するのに、そんな描写は無かったと言ったり、
言ってる事が間違いだらけで、反論されて当たり前だという自覚はあるか?
それで自分の意見が「そうだね」と受け入れられず、何度も反論されるからと言って
「5th信者が猛烈に擁護するから自由に疑問を口に出来無い!」みたいなことを言うのか?
また、お前は自分に向けられたレスをちゃんと読んでるのか?
相手はお前のレスを読んでそれなりの意見を返しているだろう
自分の意見を受け入れず長文の反論で返すからと言って
「一部の妙な価値観持ってる連中のせいで5の話題に触れられない」
「少しでも5の内容の疑問を投げると全力でいくか?って人が現れるからまともな話が出来ない」
なんて解釈するのはどうなんだ?

229 :8)
5th君って誰よ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BLACK/MATRIX総合スレッド Chapter:15 (260)
魔界戦記ディスガイア4質問スレpart19 (946)
FE聖戦のフィンは若作りカコイイ (380)
0が指定したFE登場物を1〜4が褒め5〜9が叩くスレ26 (508)
ラングリッサーにありがちなこと (825)
ブリガンダイングランドエディション25節 (582)
--log9.info------------------
【失格連発】加藤慎平その20【S2陥落】 (867)
【熊本】コンドルスレ 5ぐらい【日本一の予想紙】 (934)
【先行日本一】脇本雄太【市田が邪魔】 (488)
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】 (634)
【タテタテヨコヨコ】伏見俊昭25【ハウスしてチョン】 (234)
雑談スレ♪コテハンさんいらっしゃーい126記念日 (403)
【当たれば】決目打ち投票専用スレ【大儲けや】 (741)
95期ってどんな感じ?2 (209)
【逆神?】 専門解説者を批評するスレ 【飽和状態】 (200)
【少数精鋭】101期ってどんな感じ?【エリート組】 (317)
[負けてなお]武田豊樹8[強しの印象] (777)
【keiG】小嶋敬二を勝たせてください 16【満寿泉】 (662)
【91期 三重】柴崎 淳【中部のパシリ】 (281)
【華麗に千切れて!!!】本日の千切れ選手3 (354)
「輪界」坂本貴史!!「ニューヒーロー」 (425)
坂本勉をダラダラ語るスレ (449)
--log55.com------------------
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part435
コミケ電子申込[Circle.ms Part13]同人ポータルサイト
中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 48
【開催強行】石原慎太郎イベント「二次元の季節」 2
中小男性向けイベント総合スレッド 20
同人イベント板交通情報総合スレ その24
来年のコミケの開催地も水戸にしてくれ!!!
岡山県の同人イベント