2012年09月家ゲーSRPG49: 伝説のオウガバトル Part7 (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ -総合- 27 (452)
クォヴァディス2・惑星強襲オヴァンレイ stage4 (408)
【MMF】真・マスターオブモンスターズFinal EX (962)
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 (719)
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16 (356)
0が指定したTS・ベルサガキャラを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ (551)

伝説のオウガバトル Part7


1 :2011/05/15 〜 最終レス :2012/10/30
過去スレ
伝説のオウガバトル Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1258550419/
伝説のオウガバトル Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1237732904/
伝説のオウガバトル Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222256786/
伝説のオウガバトル Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1204803817/
伝説のオウガバトル Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169487743/
伝説のオウガバトル
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1141008671/
関連サイト
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ogrebattle/
ttp://www.carbuncle.jp/og5/5_map.html
ttp://space.geocities.jp/fireseal63/ogrebattle.html

2 :
>>1
とはいえ家ゲーレトロとかに合流すべきジャマイカ?

3 :
>>1
前スレ埋まる前に落ちたのか・・・
ところで、テンプレの過去スレのPart6へのリンク踏んでみたら
ラピュセルスレに飛んで軽くポルナレフ常態になったぜ

4 :
伝説のオウガバトル Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1257309882/
一応前スレのリンク修正

5 :
伝説の草加バトル

6 :
オウガのアプリ専用スレがない件ww
アプリ、アイテム装備外せなくねぇ?
交換しないと外せないんかよ、なんつークソ仕様。

7 :
装備解除はスーファミの頃からアイテム欄の空白と交換だったぞ

8 :


9 :
すでにスラムゼノビア目前で
3つの死神ユニット CHA ALI が ほぼ 0
ワイアーム ヴァルキリー ウィザード
もう クラスチェンジはあきらめたほうがいいでしょうか
序盤でこんな状態 愛着わいてきたのにどうしたらいいのか

10 :
>>9
まだまだ余裕だろ
しばらくお留守番させておいて敵のレベルより2ぐらい低くなったら
敵を選んでちまちま戦わせるとかすれば回復していく

11 :
>>10
レスありがとう
そうします
交代要員をまたファイターとかから育てるのがめんどいというか
実戦で育てるにはレベルが低すぎて大変そうです
解放済みマップでするとカオスが減るし効率わるいですよね?

12 :
交代要員は各ユニットに一人づつ入れるとかで徐々に育てるしかないな
解放済みマップは一日経過しない限りカオスフレームは下がらないが
アンデット狩りでもない限り効率は概してよくないと個人的には思う

13 :
ニコ動でちょっと動画見て、音楽がよかったんで触発されて土曜日から伝説のオウガバトル始めた者です。初見プレイ中。
説明書だけじゃサッパリわからんし、詰まったのでボチボチと攻略とか見てたら…プレステ版はバグがあったのね…
でもそれ見るまで属性耐性の事なんか知らんかったし、気にせずプレイしよっかな…

14 :
>>13
上級のドラゴンとか耐性が極端なクラスはともかく
人間の戦士系クラスならあんまり気にせず進めていいと思う

15 :
>>13
バグ知らなかったら幸せになれたかもしれないのにw
ピンクのプリンセス・デネブが見られるのはPS版だけ!

16 :
まあ気にしなければおkだし、それなりに特典もあるって事か…今デネブの森ってところ。
しかし初期の下級職から進化させたメンバーて雇用費安いなw

17 :
>>16
確かに初期ドールマスターとか高いものな
回復アイテムも買いたいから序盤は1000ゴートが大きい

18 :
雇用費って気になるもん?
日数をかけたら金はだだ余るし、即効クリアでも気にしたことないんだが。
街を開放せずに軍を展開しない限り、不足しないイメージ。

19 :
なんとなく安くしたいというのは分からないでもない。
でも雇用費節約したところで、ドーピングアイテム余分に一個買えるかどうか
とかなんで自己満足だよなあ。

20 :
10部隊全部出せばマイナスになるかなーぐらい

21 :
10部隊出してもプラスだろ
どんだけ展開遅いんだよ

22 :
なんかみんなのレス見てたら気にせずにお金使っても良いっぽいな。
まあとりあえず初期基本職メンバーに思い入れもあるし、ちまちま育てて行こうかと思います。
しかしカリスマ維持してアライメントって下げるの大変なのね…
2回目のプレイでは気をつけよ…

23 :
>>22
お前のプレイ日記とか興味ないから。
ゆとりは消えろ。

24 :
>>22
お前のプレイ日記とか興味ないから。
ゆとりは消えろ。

25 :
>>22
よし、お前プレイ日記上げろ。

26 :
なんでこんないきなりギスギスし始めたんだよ・・・。
もうレトロゲーだし、新規さんがちょっとプレイの感想書くくらい別にいいじゃん( ・ω・)
後々に金かかるかも知れないから雇用費削ろうかどうしよっかなんて、
初見プレイさんならではの新鮮な書き込みで面白いと思ったがw


27 :
ゆとりばっか。
ゆとりはやるな。

28 :
ゆとりがやってもいいだろ。
でもゆとりは書きこむな。

29 :
むしろ初心者の書き込みって好きだけどな。
コツをつかんでしまうと、ファーストプレイ時のわくわく感が無くなる。
初心者の書き込みは、昔を思い出せて微笑ましくなる。
詳しすぎず、適度なアドバイスで見守りたい。

30 :
一言で言うなら


31 :
逆にいえば初心者の投げそうな点がこのスレでだいぶ洗い出されてるんだよね
ウォーレンがゴエティックになれないとか死神以外どう使おうとか
スラムゼノビア(LV上がり杉)や火山のマップ(飛行系と相性悪くてダメージが…)
で悩んだりとかあるある。
自分はノルン仲間にした辺りで投げた
しかも、サムライマスターが欲しいのに作れそうにないという下らない理由で。

32 :
死神なんて使うから

33 :
死神のつもりはなくとも、キチンと計画立てて使わないと
ゼノビア辺りまでは一部の強部隊が死神化しちまうんだよな……

34 :
あれ なんか荒れてたみたいね
ゆとり世代が書き込むだけでアラサーとかは火病しちゃうんだろうかw


35 :
>>31
ウォーレンは初期レベルが4だから
強いからってガンガン戦わせてるとすぐにALIが0になる
かといって中途半端に冷凍保存してると今度は100まで行ってしまったり…
前衛クラスならともかくALI100のウィザードは悲惨だ

36 :
確実に低ALI高カリスマのキャラを作るなら中立ユニットを狙うのがセオリーなのが困る
>>35
100になるとエンチャンターにすらなれないからなあ・・・w

37 :
>>22 
ですけど、だいぶ進みました。
というか主人公がダークサイド面に堕ちてやり直しました。
リセットしまくってムサシ(侍)・カザン(侍)・カムイ(忍)・サスケ(忍)
をそろえて主人公のと組ませて和人パーチー作った。
死神ユニットは作ってません・・・。
結構死人が出る・・・

38 :
初めてやってるのか、うらやましい
発売当時の、「おれの理想のゲーム」感ったらなかったぜ

39 :
CFが下がりまくりやわ 都市で戦ったら下がるんかな?

40 :
>>39
いや、戦闘そのものでは変化しないよ
都市解放時の部隊内ALIが高ければ上がるし、逆だと下がる
ALIゼロのおっかない集団には来て欲しくないというわけ

41 :
>>39
1.ALIの高い解放ユニットで拠点を解放する
2.攻略に日数をかけすぎない(マップごとに定められた日数以上かかると下がる)
3.攻略後のマップでは1日以上滞在しない
を守ってればよほどタロットで悪いのを引き続けない限りは普通はあまり下がらない
言い換えれば3つのどれかに問題があるはず

42 :
ボーグナイン様と遊ばない限り>>41の1守って、
オピニオンリーダーのALIさえ保てば余裕。

43 :
クレリックのALI カリスマ が下がってしまう要因は
レベルが低い敵をヒーリングで倒してしまう以外ありますか?
他のメンバーが倒してヒーリングのみの作業でもレベルが高いと下がりますか?
ポグロムでせっかく70超えをしたのにレベル上げ最中下がってしまうんじゃないかと心配で
お聞きしました

44 :
下がらないと思うけどなー

45 :
>>43
基本的にはない。安心して使え
ついでにウィッチみたいに止めを刺す機会が少ないキャラも変動が少ない

46 :
>>43
クレリックに限ったことじゃないけど、トドメを刺さない限り変化しない
ALI変化は相手との数値差・レベル差が基準だけど
相手のALIは分かりにくいのが難点か

47 :
>>46
相手のアライメントは大体クラスチェンジに必要な値と
相関するということで推測していけばよいのではないかと
とはいえアライメント調節は難しいよな

48 :
まあアンデッド倒してALICHR100にしてパラディンやフレイアそろえれば
戦力的には問題ないしな。
死神ユニットもバルタンパラディンビショップフレイアフレイアとかでも成り立つし。

49 :
ポグロムで100 100にできる?
アンテッド倒してるうちにレベル上がりすぎちゃわない?

50 :
アンデッドは当たれば倒せるからLv2のファイターを保存しておいて稼いだりとかで
80〜100くらいにはできたような。

51 :
楽に100 100になる。
とは言え、レベルが高すぎるとカリスマはキツイ。

52 :
みなさんありがとうございます
これから安心して使えます
でも思ったよりポグロムでアンテッドのユニットが来なくて
レベルがずいぶん上がってしまいました orz
ポグロムクリアしてしまった後でALI カリスマをあげるいいステージ・方法ってありますか?

53 :
>>52
ああ、シナリオ中の話だったか
ポグロムはクリア後に森林をうろついていると
中立のアンデッド(レベル9)がたまに出るからそれで調整してはどうか
1日せいぜい2、3回の遭遇だろうから時間はかかるけど
シナリオ中という点ならアヴァロン島(順当に行けば8話)で
アンデッド部隊がいたと思う
まあ、カツカツに考えなくても65ぐらいあれば流れで上がっていくかと

54 :
>>53
ありがとう
カオスフレームが下がりそうで考えてなかったですが
まだ序盤なので挽回できそうですね
やってみます
今回はデネブ入れてみたいなぁー

55 :
バルモア遺跡の湿地で出なかったっけ?
レベル15くらいのゴーストとか。
デネブ良いよデネブ

56 :
オマエラ優しいな。初回からワールドED見せる気か?w
ワシが初めての時はアライメントカリスマ00の主人公のソニックブームで敵リーダーを薙ぎ倒しドヤ顔でタワーED見た時はこのゲームワケワカメだったぞw

57 :
最初はBADENDってのはお約束だろ
で、「糞ッしょうがねえな」って最初からやり直してこそオウガバトラーLv1だ

58 :
初回なんてゲートとかガン無視だったからなー
戦闘狂だったし民衆から見れば解放軍じゃなくて山賊だったろうなw

59 :
皆初プレイはカオスに走った?
俺はゲージに注意しながらチキンプレイしたけど、トリスタンなんて知るはずもなく・・・
ラウニィーが王位についた時は、唐突感しかなかった。
後の嫁のくだりで、一応納得はしたけどさ。

60 :
山賊wそりゃあ地形無視で一直線に山くだって隠れ都市を解放?したら山賊だわなw

61 :
よーしパパサムライマスター作れなかったデータで悪に走っちゃうぞー
でも一応ゲートの使い方を体感してからにする

62 :
デネブのピンクプリンセスって携帯版でも見れますか?


63 :
>>62
誰もレス付けてない所を見ると、無理っぽいな

64 :
携帯版をやった事ある人間自体少なそう

65 :
アイテムを売値で並び替えて皆の納得行かないアイテムとその理由は何?

66 :
誤爆か?

67 :
携帯版は基本SFC版と同じじゃないの?
やったことないけど

68 :
>>56
あるある。主人公活躍させたいもんな。

69 :
アプリ版は基本的にSFC版準拠かな
ただ、セーブがひとつだけな上に毎回サーバーセーブなのが凄く残念

70 :
Lサイズ使いづらいなぁ〜、能力も恵まれてない感あるし。
そもそも人間や亜人はまだしも帝国に反乱するサタンとかLサイズってなんなの?w
ビーストテイマーやドラゴンテイマーが引き連れているのはまだしも顔グラある奴らがシレッと引き連れて仲間になる意味わからんwせめて護衛の兵士か僧侶にしてくれよ。いきなり連れて来られて餌代反乱軍持ちとか面倒見切れねーしw

野生のLサイズの中立ユニットの説得なんてやってる事ってルールルルルーとか邦衛レベルでしょ?w
はぁ゛今日もクラーケンに餌やっかな…

71 :
>>69
実機持ってりゃそれでよさげだな
久しぶりに最初からやろうかな
全キャラALI100を目指すとして一番の難関はフレアブラスで…
などとあーでもないこーでもないと考えてる時間の楽しいこと

72 :
聖騎士団作ったり悪の軍団作ったり ALI逆転させてみたり
編成で悩めるのはいいことだ

73 :
女だけでやろうとしたらヴァルキリーだらけに・・・

74 :
>>73
なにそのヴァルハラ?

75 :
>>73
前衛こなせるクラスがヴァルキリーが人魚くらいしかないからなあ
この作品だと竜使いは男だし

76 :
後衛の攻撃力補強で一番手軽なのもやっぱりヴァルキリーだしな
そりゃ増えるわ

77 :
フレイヤにするのが大変で一度リセットしたわ
プリースト系から転職するのはなんとなくさみしいしな

78 :
ヴァルキリー→フレイアはゲーム中一番の化けっぷりだと思う
Sサイズ部隊相手なら単純計算で与ダメ5倍だし

79 :
ディアスポラの監獄
ポーシャの金のハチの巣のお使いですが
セントールの像と交換してくれるのは一回だけですか?
クリアしてしまったので もしかしてっ!!たくさん ししゃのつえ が手に入ったのか?!
と・・・。
カオスフレームが高いと死者の杖が手に入る機会が低くなるんですよね
指輪と杖がたくさんほしいいーーです

80 :
だがドロップアイテムでたまたま巨大な力が手に入ってしまうと
ゲーム自体がつまらなくなってしまうんだよなー
ステージ2でドリームクラウンが手に入るとあとは完全に惰性……
途中までは俺ツエーだったけど虚しくなって
結局ゼノビアまででやりなおしちゃったよ

81 :
プリンセスなんて所詮飾りですよ、偉い人にはry
プリンセスをリーダーにしたからといっても、結局面子次第では
ワイアームとかグリフォンに乗せてるとどうも殲滅力が一歩足りないような。
陸の方が地形の相性イイのかな?

82 :
>>79
心配しなくても一回きりだよ>ポーシャのイベント
セントールの像は入手個数が限られてるからご利用は計画的に
…まあ、竜石に興味ないみたいだけど

83 :
>>82
ありがとうございます
これで心おきなく進めます
ドラゴンストーンはぽろぽろ出るんですよねぇ
ドリームクラウンなんて所詮無理だと思っちゃうほどですww

84 :
ディアスポラ

85 :
↑すいません間違えました。
質問なんですがディアスポラの金の蜂の巣お使いイベントで、南西の隠れ教会で金の蜂の巣をもらったあとにソミュールに行ってもイベントが進まず、セントールの像がもらえません。なんででしょうか??

86 :
>>83
物欲センサーというヤツか
デネブを生かしているとくさったカボチャがランダム頼みになるけど
そういう時に限ってまるで出ない
よりによってこんなのが作中トップクラスのレアアイテム
>>85
ポーシャは依頼してきた?
確かCFだか主人公のALIだかが50下回ってるとだめだった気がする

87 :
>>86
依頼はされたんです。それで金の蜂の巣手に入れていざソミュールに行っても何も起こらず会話とかなにも始まらず…。
なぁーぜぇー(´ω`;)

88 :
アイテムを整頓して位置を変えてみる
主人公ユニットで行ってみる
とか

89 :
>>88
今さっきしてみました。だめでした。普通これでとれるんですよね?
バグ?携帯アプリ版なんですが…

90 :
クリア後に行ったとかオピニオンリーダーのユニット以外で行ったとかでなければ
バグかもしれんね

91 :
アプリ版か
いかにもデバしてなさそうな感じではあるな
バグだとするとなんだかなあって感じだな
一応イベント周りはしっかりチェックしてほしいものだ

92 :
バグなんですかねー…。
他にアプリ版やってる人はどうなんだろう??

93 :
あのイベントはクリアした後だと駄目だよ?

94 :
>>93
クリア前です。しっかりポーシャから頼まれてから金の蜂の巣持ってってるんですが何も起きません(;_;)

95 :
そのマップをはじめからやり直してみるとか
CFやオピのALIが50代とか微妙な数値だとしたら
アプリ版ではその辺の判定が厳しくなってるのかもしれん

96 :
リーダーで訪問してないとか。

97 :
他の都市で情報を聞いておく必要もなかったと思うから
ポーシャの頼みを聞く→きんのハチのす入手(購入・教会は問わない)
→ソミュールに行くとポーシャが登場してお礼にセントールのぞう
で事足りると思うんだけど
重要イベントだけにその辺がバグっているとは考えにくいし

98 :
俺も蜂の巣イベ駄目だったわ
依頼→蜂の巣入手までしか行けない
像とらなくてもお菓子の家には反応するから蜂の巣は売った

99 :
アプリ版だけど問題なくできたよ
リーダーで訪問しなきゃいけないとも知らずに別ユニットで訪問したかもしれない

100 :
>>98
セントールの像までいけないですよね。
>>99
ホントですか。最初の訪問でイベ発生から金の蜂の巣入手、再びソミュールへの手順すべてオピでやっても俺の場合だめなんです。
CHAとALIは共に100あるんですけど…。
もしかしてオピのユニット全員が能力値基準にいってないとだめとかですかね?
貴重な死者の杖がどうしてもほしい(;_;)

101 :
>>100
あ。でも先日メンテナンスあったよね?
メンテ前だわ、入手できたの
もしかしてメンテ後からおかしくなったのかも

102 :
>>100
依頼の発生はともかく、持って行く時は条件なかったと思う
あとsageようぜ
別にsage推奨じゃないけど、じっくりいこう
ちなみにやり方は書き込みフォームのメール欄に半角で「sage」ね

103 :
>>101
そうでしたっけ(・ω・;)もう先に進みたくてしょうがないからイベあきらめようかなぁ…。
>>102
わからなかったんで教えてくれてありがとうございます。

104 :
ああ、ごめん。「」いらないよ

105 :
まあたまにageるのも悪くはないけどなw
でもそんな重要イベント周りのバグはしっかり対策立てて欲しいっすな。
オウガって結局思いいれゲーじゃん
だからそういうイベントひとつでもうまくいかないとやる気スポイルされることあるよなw

106 :
つまんないこと言うなよぉ。
それを言っちゃおしまいよ('・ω・`)
シナリオが一番良いんだから。

107 :
伝説の評価はシナリオじゃなくシステムでしょー

108 :
このゲームの良いところは、よく分からずリーダー無双させていくと
ろくでもないエンディングになるところだな。

109 :
タロット無双だがな

110 :
そして余るテンパランス

111 :
特殊なプレイでもなきゃししゃのつえって2本あれば十分だろ?

112 :
>>107 どっちもだよ
>>111 ウォーレンとサラディンの分ってことか

113 :
デスが一番好き
条件地味にめんどいけどな

114 :
>>111
死者の指輪がドロップしまくると、すごく悲しいことに・・・

115 :
>>111
死者の杖他に二つとれるみたいですね。
他に一つしかとれないと勘違いしてました。
ポーシャイベはあきらめます。みなさんありがとうございました。

116 :
>>113
初プレイ時(当然まだ攻略本は売ってない)、「何だよ?この役立たないカードは!?」だったけどなw。

117 :
今更だけど、ポーシャイベントでつまづく人
地味にいるんだな
前スレでも答えたけど
蜂の巣くれる教会を訪れてから
ポーシャに会わないとイベント進まないよ
教会→ポーシャ→再び教会→ポーシャでいけるはず

118 :
>>117
それでも上のやつは不具合くさいがな

119 :
リッチ→スケルトン
これが一番ひどいクラスチェンジだと思う

120 :
>>117
ということは、はじめに金の蜂の巣をくれる教会に行かないで、はじめにソミュールでポーシャに会ってイベ発生した時点で、もうポーシャイベは完結しないってことですかね??
もう何日も足止めくうのヤになってストーリー先に進めちゃったんで確認できませんが(;_;)

121 :
>>120
うん、そう
その場合だと蜂の巣は取れるけど
ソミュールに戻ってもポーシャ出てなくてどうにもならなくなるんだよね
自分もアプリで久しぶりにオウガバトルやって
ここでつまづいてアレコレ試したクチだったりw
まぁ、アプリ版なら死者の杖自体は
別途課金だけどサーバークエストやエクストラマップで拾えるから
あまり気にしなくても大丈夫かとー
長文スマソ・・・

122 :
ぶっちゃけ死神作戦やっていれば腐るほど手に入るし、
杖が出なくてもエンチャンターやフレイアいれば間に合うから
セントールの像は割りとどうでもよくなる。

123 :
長文とか気にする必要ないよ
流れの速いスレじゃないしさ
それはともかく、アプリ版はクエストとかあるんか
別途課金で死神の杖拾えますよ〜〜???
とかちょっとアレな感じがするがw

124 :
>>121
なるほどーそうゆうことなんですねー。
気にせず先に進めることにします(^ω^;

125 :
>>123
クエストといっても2〜3日間(ゲーム内時間じゃなくリアルで)
ユニット派遣してアイテム掘るだけなんだけどね
エクストラマップは所謂フリーマップ
一度購入すれば、何度でも挑戦出来るから
軍資金稼ぎや財宝発掘が無制限に出来る事に・・・
このスレの猛者達にはマイナス要素でしかない気がするw

126 :
他板ではゴーレムで犬運んでーとかグリフォン後ろの僧侶前でーとか
節約できそうなユニット構成必死で考えてる人達がいるのに
贅沢言ってどうする

127 :
ピカチュー大将軍

128 :
前衛:たいあたり×2
後衛:でんげき×2
備考:レベル18以上で進化

…ごめん、おじさんポケモンよく知らないのよ

129 :
一度はやってしまう、ビショップ・プリンセス・ウィッチ・フレイアの乙女部隊w。

130 :
ドラグーン×3、ジェネラル×2とかな

131 :
随分豪勢ですな

132 :
戦闘力も豪勢だけどコストもすごく・・・豪勢です・・・

133 :
いくら位だよ
下手すると30000Gくらいか

134 :
全員初期レベルでも31000

135 :
ダメージ100超えのソニックブームは衝撃的だった

136 :
ドラグーン三色は一度どころか毎回やってしまう

137 :
でもやった後でコストパフォーマンスの悪さに後悔するんだよな

138 :
確かに硬くて強いけどあのコストはなー
それでもほぼ劣化ドラグーンのトリスタンよりはいいか

139 :
ベラボーなギャラを要求する奴らはオピのユニットに組み込んでる。オピユニットはマップ初期派遣費用はだだよね?
あんまりレベルアップしてほしくないので敵ユニットは飛行ユニットは任せて鈍足で進軍、オピ対ボス戦。
派遣費用請求されるくらいなら光の囁きを大人買いして時間調整しながら1日で敵殲滅、オピユニット以外帰隊させてボスと数日睨めっこ、献金がっぽがっぽでウマーってパターンじゃないの?みんな。
まぁゲスな反乱軍ですよね…

140 :
正義を唱えるのも力を掲げるのにもお金がいるんですよ

141 :
>>139
 死神作戦の深い業ですら、「某S社よりはましでしょう?!」って、
いつぞやのゲーム批評誌に紹介されていたぜ!

142 :
派遣費用なんて気にしてない。
以前にも話題になったけど、高いユニットばかり使っても赤字にならないし。
むしろ、費用を気にしてる人が思いのほか多いってのが感想。

143 :
>>141
その某S社に滅ぼされたQ社・・・orz

144 :
そして勘違いのあげく畑違いの映画に手を出し、会社を傾けてE社と合併したS社。

145 :
>>144
e社はいい加減

146 :
バルモア遺跡でスケルトン相手に カリ・アラ上げしてるんだけど
効率悪いってか。。疲れた
湿地ってものすごく狭い範囲ですよね もやもやっと木みたいになってる個所
全然出ないし。ラックがものすごく高くないと出ないし 50前後だと出ないorz

147 :
バルモアは不適じゃないかな。ポグロムの森なら或いは。

148 :
ポグロムだと相手のレベルが低すぎみたいです
低いと逆に下がっちゃいますよね?

149 :
普通にアンタリアまで進めて中立討伐したほうが早い気がする

150 :
沼地散策はよくしたな

151 :
>>146
ユニット編成の下準備が必要だけど
シナリオ中でアンデッドがいる部隊を全滅させずに倒して
補充させて再度倒すのも便利よ

152 :
みなさん沢山ありがとう
目先の16でレベルアップのサムライマスターやらパラディンに囚われて
先まで考えてませんでした
アンタリアまで進めた方が効率よさそうですね
レベル20っていうのも魅力的です
アンタリア広そうだし楽しみです

153 :
16じゃなくて15でした>サムライマスター パラディン

154 :
>>152
効率を考えるなら中立狩りはやめて攻略中狩りだ
アンデッド×4をヒーリングでボゴォと消すのは癖になるぞ
ところで100/100になってしまったドールマスターを
エンチャンターにする良い方法は無いのだろうか?
死神化する事で下げようとしたが、CHA68 ALI96になった辺りで諦めた

155 :
CHAよりALIの方が減り早いと思うんだけど、レベル差がありすぎなんじゃね

156 :
>>154
シャロームの辺境でレベル1中立ドラゴン狩り
レベル差の大きい方がALIもよく下がる
たぶん3・4戦で足りる

157 :
>>154
パラディンとかにクラスチェンジして解放ユニットに入れちゃえば?

158 :
調整失敗したらさっさと見限ってしまうなぁ

159 :
顔キャラ以外のクラスチェンジはどうでもいいやって感じ

160 :
思い入れのある名前だったりすると結構入れ込んじゃったりするw。

161 :
天使とか女神好きだとLサイズやばいな

162 :
フレアブラスを自作しようとすると大体調整失敗したな

163 :
アプリ版をやってるんだけど、ディアブロ戦に入ると
必ずフリーズしてしまう…何度繰り返しても
ラシュディ戦まではいいんだけど、ディアブロが出てくると
フリーズ。
アプリ削除して再ダウンロードもやってみたけどダメ。
こういう不具合が起きた人、いるかな?
ここまで頑張ったのに、ワールドEDが見られん…

164 :
ゴメ、ぐぐったら解決法がアップされていた。
試しにやってみる。

165 :
>>162
で、苦労して作ってもドーピングしないと使えないしな。

166 :
携帯版はバグだらけか

167 :
携帯版ではアッシュとデボネアの戦闘前会話、ユーシスとミザールの戦闘前会話が
それぞれをユニットリーダーにしてないと出てこないのも仕様かな。
上にも出ていたポーシャイベントにしてもそうだけど
携帯版は「解決法はあるが、何だかな」な事象が多い。

168 :
色々と容量に制限があるからって事なのかな
まあ携帯で出来るんなら良いなあとは思うけど
車通勤な自分には縁が無いかも知れない
電車で通勤通学してたらいいかもなぁ

169 :
>>154
ALIの高い敵を狙っていけばいい
Lvが10より少し高い程度ならディアスポラの深海にエンジェルが出るのでこれを狩ればOK
もちろん他に適当なターゲットがいればそれでもいい

170 :
アプリ版ではボスユニットにラブアンドピースは使えないんでしょうか?

171 :
ラブアンドピースって持っててもつい使わないけど
他のシステム(SFCやSSやPS)ではボスに有効なの?
自分も久し振りにアプリ版やったるけど、これってSFC版の移植なんだよね。
SS版の攻略本参考にしていたら、派遣ユニット数が
随分違っていて、SFC版攻略サイトを見たら、派遣数が
倍くらい違ってた。SFC版は全滅させてたら目標クリア日数過ぎるな。
今までずっと「急襲舞台でボス倒し」しかしたことがなくて、
ザコ全滅させたことがなかったからわかんなかったよ。

172 :
>>171
SFC版は獲得経験値も多いんで全滅を狙うとレベルが上がりすぎる
アプリ版は知らないけどラブアンドピースはボスユニットにも使用可能
ボスには無効で取り巻きの汎用クラスには有効
スルストやフェンリルのお供はレアなんで勧誘するとか
敵と接触メッセージ→ポーズ→使用でフールみたいな効果も出せる

173 :
SFC版も初期版とNP版は違う。
ぱっと思いつく所でNP版は
 派遣ユニット数少い
 編成画面に「キャラクター」があってここからクラスチェンジ
 中断機能の追加
等の違いがあった。
たぶん、NP版の移植なんじゃね?

174 :
いま読み直したらタイプミスやら誤変換やら。
やったる→やってる 急襲舞台→急襲部隊ね
>>172
なるほど、ボスユニットの「お供」に効くわけね。
アプリ版で全滅させていたら、まだマップ3なのに
ウォーレン氏のレベルが8にまでなり、
ALIが0になったんで、また最初からやり直したよ…
>>173
派遣ユニット数はやたら多いから初期版に準じているのかなと。
アプリ版には中断機能はあるけど、携帯だから中断できないと
何かと不都合だからだと思う。

175 :
>>174
NP版の派遣数は少ないわけじゃないぞ。
初期版が多すぎるんだ。
初期版に比べれば少ないってだけ。

176 :
スーファミ版のつもりでやってると、
サターンとか敵の少なさに拍子抜けする。

177 :
三分の一に減ってるからなあ
減らしすぎやね。

178 :

キモヲタゲーだと思ったら女にも人気あるんだなぁ。
この前自宅にR呼んだら棚にあったこのゲーム見つけられて
凄く喜んでいた。

熱中しすぎてお互い時間に気付かなかったぐらい語り合えて楽しかったなぁ。


リアル世界で初めてこのゲームが好きな人と話せて嬉しかった・・・


が、お互いシャワー浴びて布団に行く途中にアラームがなった時は絶望した。
フリーターの俺には二万円はとてつもなくでかい金額なのに最後まで
できなかった。
相手の子も申し訳無さそうにしていて
今度指名してくれたらお詫びの意味を込めて本番やらしてあげるね。

と優しく言ってくれた。だが、俺には今更実はRですと言える勇気が
なくてかれこれ一年経ちました。
もう辞めて居るだろうし脱Rは諦めたわ。
でもその気になれば何時でもR捨てれると思って居たから
その間結構充実してた。
ま、このスレ住人の大半がキモヲタRとイモ臭い田舎女だと思うけど
俺も仲間入りだな。これからもよろしくw



179 :
だだっ広いステージで追いかけっこするのが
このゲームの醍醐味だしね

180 :
>>178
私は女ですよ。イモ臭い田舎女だけどw
伝説もTOも女性プレイヤー、結構いるのでは。

181 :
二次創作は決してTOだけのものじゃない
発売当時からオピ子でドリーム小説(SSに非ず、大抵話を追っていく形の長編)
とか多かったんよ
そういうの気付かないままオピ子やラウニィー萌えする男も多かったと思うけど
てか男だと歴史ゲーかじった人のやるモンだとてっきり
これの次はゼルドナーシルトとかに移るみたいなイメージあった

182 :
・必ずしもハッピーエンドではない
・周囲と比べて主人公の素性が不明すぎる
このへんが創作意欲をかき立てる要素だったのかも
オピ子が実は○○の娘だった!なんて設定のもあったし

183 :
松野によるep8(だっけ?)構想のラウニィーの顛末みたいなこと
ずいぶん以前にオピ子で書いてた人もいた。これは誓って実話。
何つーか、おもしろうてやがて哀しき、みたいな創作多いよな
ギャグも書きやすそうだけど

184 :
>>183
エピ8というとラシュディのアレか
そういえばワールドエンドの最後でオピ一行を見てたのって誰なんだろう

185 :
聖戦の系譜的な奴?

186 :
>>184
ヤルのタブレットもらえる条件になるアレコレを
保管していた爺様、婆様のうちの誰かかと勝手に
思っていたw

187 :
>>184
五英雄のラビアンとダルカスというのをどっかで見た。

188 :
それは一説には、って話だったと思う。
5英雄で所在がわからないからってくらいの話。

189 :
P A U S E

190 :
このゲームってタロットとアイテムで相当ゲームバランス崩してるよな?
まぁそれないと難易度上がってクリア出来ない奴が続出かもしれんが

191 :
シナリオは自力じゃクリア無理な位の難易度だけど、
戦闘はぬるいよな。

192 :
>このゲームってタロットとアイテムで相当ゲームバランス崩してるよな?
否。むしろ上がりすぎた難易度をタロットとアイテムで帳尻を合わせている。

193 :
使わなければ難しくなっていい
64はリーダーむき出しだからな

194 :
まあ少々弱くてもタロットの力で捻じ伏せられるもんね
でも、タロットがないとガンガンレベルが上がって困るって
こともあるから、やっぱり帳尻あわせかも
シナリオは…攻略本、攻略サイトまったくナシで
World見られた人は神だと思う

195 :
やりこんだから楽に思えるし、醍醐味も分かるんであって、
普通初回だと何がなんやら戸惑うばかり、ってゲームの典型だよね
そのためのタロットやアイテムなんだろうと
少し強い部隊作れば殺戮しまくれるし、その部隊で近い町もどんどん行ってるけど悪い事あるの?
なんて疑問から始めなくて済むプレイヤーは幸いだw

196 :
その辺は難易度設定とかで分けられりゃ良かったのかもな
初心者にはタロットアイテム使いまくりのヌル仕様、
上級者には使用や効果が制限されたハード仕様みたいな
まぁ初めて出したゲームにそこまで求めてもあれだが

197 :
街や教会が隠れてるてのも初見ではキツイよな
初めてクリアしたときは確か法皇だったな

198 :
タロットはむしろ罠だろ

199 :
タロットが無いと虐殺せずに部隊をうまく運用してもボスに勝てないから
それでは戦略級のゲームとして問題が多い

200 :
ルールが平等じゃないからな、このゲームは
この種のジャンルはプレーヤーとCPUが極力平等であるってのが鉄則ではあるんだが
勝てないからタロット連発で強制的に切り開くってのは何か違うような
このゲームが評価はされても本当の傑作になれなかった部分だろうと思うけど

201 :
鉄則なのかな?
コーエーSLGとか別の方でもっと露骨にヒドいし、CPU贔屓の方だけど

202 :
アンタンジルでラヴアンドピース使ってるのですが
リーダーは勧誘不可ですか?
リーダーのリッチ来てくれないかなぁと、何度も粉かけたんですが
ダメですかね

203 :
>>202
リーダーは無理
関係ないけどリッチはフィールド上でも補充できるから…
キャラストックが骨だらけになったとみた

204 :
ありがとうございます
リッチのフィールド上の補充について詳しく教えてくれませんか?
私の攻略本で探してみたのですが見つからず…
よろしくお願いいたします

205 :
>>204
リッチがリーダーだと町の上でなくてもスケルトンやファントムを
補充するから…ってことが言いたかっただけ
変な言い方になってすまない
リッチの加入は自作するしかないよ
手っ取り早く作るならトリスタンでゴエティックを補充してアイテム使用
チェンジアイテムは既に手に入っているはず

206 :
わかりました
こちらこそすいませんでした
色々詳しくありがとうございます
リッチをやすやすと勧誘出来るなんて甘いわけないですよね
指輪とクラウンドロップしてくれないかなぁ…

207 :
やっぱひっかかるのはレベルが高いと悪人扱いなとこだろ
民は戦争とかさっさと片付く方がいいだろうに

208 :
>>207
血にまみれた英雄じゃ駄目なのさ
と初プレイでウォーレンとランスロットに吊し上げられた俺が言ってみる

209 :
サタンやガイコツのユニットで解放したりすると
効果がいまいちなのは
当時なるほどそうだよなぁと感心したもんだ

210 :
高Aliの悪魔ガイコツよりは、低Aliの人間が開放した方がマシに思えるが。

211 :
>>210
略奪する人間よりは見た目は怖くても品行方正な悪魔やガイコツの方がマシ

212 :
>>211
でも中身は品行方正なガイコツでも、見た目からはわからないものだよな

213 :
フォーゲルリーダーのユニットで解放しまくってたら
気がついたらカオスフレームが減ってたことあったな

214 :
>>212
素行に出てたんだろう

215 :
きっとどっかの海賊みたく、礼儀正しく陽気な音楽奏でながら町に入るガイコツなんだよ
・・・どっちかってとメガテンの魔人か、それは

216 :
>>215
アフロじゃなきゃ無理。

217 :
今フジの世界柔道見てたら伝説のオウガバトルのテーマ使われてたぞ。
最初のウォーレンと戦うマップのBGM。
『パーッパラパー♪パッパラパッパッパ〜♪』
って奴。
オウガなんて何年もやってないし、久しぶりに聞いたわw

218 :
小学生のころプレイしてよく意味が分からなかったので放置していたが
最近になって久しぶりに最初からやってみた。
面白い・・・面白いんだけど、クラスチェンジがシビアすぎる。
相手から喧嘩売ってきたら相手が弱かろうが強かろうが関係ないだろ!
なんで調子くれた雑魚をシメたらカリスマも精神性も下がるのさ。
愚民どもめ・・・きれいごとで判断しやがって。悪に走ったろか。

219 :
>217
気づくの遅すぎ。社員さんですか

220 :
きっとエンドラは>>218みたいな感じで暗黒道に落ちていったんだろうな…

221 :
>>219
すいませんでした。もう来ません。
久しぶりに聞いて嬉しくなったものですからつい書き込んでしまいました。
BGMとか、そういうのを話せる板では無かったようですね。

222 :
>>221
そんなことないと思うよ。
ただ俺は柔道の世界選手権見ないから、使われてたのを知って、へーって思ったし。

223 :
良いも悪いも、誰かが何か書き込んだらそれに乗っかってるスレだしなあ、ここ
いちいち否定してたら意味がないよ

224 :
新規さんイジメてスレのカオスフレーム下げるなよw
単に追い返したかったか、あるいは本当に、BGMについて先に知ってたのを自慢したかったのかは知らんがw

225 :
自力プレイで隠れた町とか財宝探しながらやってたから後半のステージは各4時間くらいかかって気がする
カノープス仲間にするのに手こずったがあそこでこのゲームのシステム学んだ気がする
あとはデネブ仲間にするのがシビアだった気がする

226 :
デネブを仲間にするだけなら簡単。
問題はその後どうやって盛り返すか。
それも高ALIで開放していけば何とか間に合うけど。

227 :
でも、条件しらないと厳しいよまさかカオスフレームが高すぎてもいけないなんて・・・
アッシュの赤い鎧を変えたくなくてクラスチェンジさせないでいたけどあれなんとかしてほしかった
赤いパラディンがいてもいいじゃないか

228 :
それは思ったなー
ユーシスは最上位クラスで入隊でもよかったものを

229 :
そのためのプリンセス

230 :
ギルバルドなんかドラゴンマスターにしたら別人になっちゃうしw
見てくれは変えず戦闘能力だけ変えてくれればよかったのに

231 :
ギルバルトがナイト系になった時の違和感…

232 :
そこで特に重要人物がいないサムライですよ

233 :
ハゲたギルがサムライにクラスチェンジしたらただの落ち武者だろ。

234 :
ギルバルドもビーストマスターで止めてたかな
最終面前のセーブ残ってるはずだけどさすがに電池切れかな

235 :
そこでバーチャルコンソールですよ
次のに持ち越せるのかなぁ

236 :
久しぶりに外伝はじめたけど、暗黒系作るの大変だな。
天使いない、僧侶すげー少ない、1ステージ進むと敵レベルぐんとアップ。
通信環境はあるからなんとかなるけど面倒くせえ。

237 :
懐かしくて今アプリ版やってるんだが
デスで倒すとオピのCHRとALI変動するんだな
スーファミの時からそういう仕様だったっけ?

238 :
デスだけじゃなくてタロット全部

239 :
>>238
カードね
注意必要ー

240 :
>>238
てことはオピのLV高すぎると下がっちまうのか
魔術師タイプだから管理が大変だわ
サンクス

241 :
>>236
女性クラスもチェンジ幅が広くて面白いよね
エニグマハンター、ハガル、クレセント、ネレイド…

242 :
>>211
 黄金バットのことですね?!分かります
>>227
 シャア専用みたいで強くて格好いいよな、狂戦士アッシュ御大は!

243 :
>>237
SFCではそんなことなかったよ。
育成でALI・CHR調整にタロット使ってても変動しなかった。

244 :
>>243
タロットで変動するならアンデッドにサン使うだけで
あっという間にCHAもALIも100いくもんなあ

245 :
>>243
アプリ版のデスは変動するみたい。マジシャンとかでは変わらない。

246 :
このゲーム死神部隊がいないとレベルが上がりすぎるんですが…
ゼノビアの時点で出すぎだろw

247 :
オピ以外はレベル上がり過ぎてもバラバラに攻めろの僧侶系リーダー部隊なら問題無い

248 :
>>246
敵を全部倒そうとするなよw
部隊を展開しながら敵の本拠地をうまく攻略するのが本来の楽しみ方

249 :
バラバラとかリーダー狙いで適当に追い返すようにしてるんだけど
それにしても沸きすぎだろ
敵拠点で怠けてる奴が多いせいでボスがあんまり丸裸にならないし困ったもんだ

250 :
>>249
殲滅ねらいでないなら敵本拠裏にオピ以外を待機させて敵が出払ったところを
奇襲すればあっという間だろ。

251 :
城攻めは人それぞれだが反乱軍なのにジェノサイドはどうかとw

252 :
まあ限界あるよね、待機してる奴らの釣り出し
ケチり過ぎだろうと思うw

253 :
そらカオスフレームも下がるわw

254 :
初回はカオスフレームなしの
反乱軍とは名ばかりの山賊になるのはこのゲームで誰もが通る道
ブラックナイトやらフツーに主力でつかってたしな

255 :
初回のカオスフレーム無視で、高Cha低Aliのブラックナイトって量産できるの?
フレーム気にしても、数名だったんだけど。

256 :
引き抜きゃいいじゃん

257 :
>>255
rつデボネア神
ノルンまでならまだAliが生きている可能性もある
CFどん底はマラノ辺りでなると思う

258 :
>>257
暗黒道歩んでデボネアなんて仲間に出来るのかな
加入条件ってノルンがいる事だけ?

259 :
>>258
ノルンはカオスフレームが高くないと仲間にならないぞ

260 :
男オピでも60あればいいんだからデネブのお使いとかで
意図的に下げない限りはノルン仲間に出来るけどね

261 :
だから、初回フレーム無視山賊プレイだと厳しいって話だろ。

262 :
死神化した奴等にわざわざ全都市解放させるとかしない限り
カオスフレーム無視でもデボネアまでは仲間に出来るだろ
攻略順間違えて忘れ去られることはあっても

263 :
俺は初回プレイでCF勝手に最高になったけどな。中盤あたりからチマチマ攻略するのが
めんどくさくなっておおぞらで敵本拠を急襲させてたら(ちょっとずらせば敵本隊とは
ぶつからない)1日前後で一マップ終わるから特別なことは何もしてないのにCF上がりまくり。
…まあユニットの使い回しなんてことは当然しなかったからオピALIはぼろぼろだったがw

264 :
最初の内は、とにかくタロット頼りだった所為か、オピのLvとGhaとAliは悲惨だったぜ
勿論、ランスロットに暗殺されたさ!!

265 :
初回プレイはガルフに乗っ取られたなあ
アレはアレで・・・

266 :
タワーしか見たことないな
クリアする度空が真っ赤っ赤だった

267 :


268 :
未だに三騎士のうちフェンリルのブリュンヒルドだけ特別なのかわからない
ザンジバルにももの凄い付加価値があったりするのだろうか

269 :
あれはフェンリルの剣じゃなくて
フェンリルが地上に危機が迫ったら人間が使えるように
独断で残してった聖剣だからなあ。

270 :
そして、ザンジバルと言われると、ランバ=ラルが連想されてしまう俺が居る……

271 :
松野は隠しもしないガノタ

272 :
>>269
いや、フェンリルの剣だろ。
>>268
スルストにはザンジバル、フォーゲルにはゼピュロス、三騎士それぞれに授けられた武器だとおもうが。
ただ神の教えにそのまま従う周りと違いフェンリルだけは神の考えに若干の異論を唱えて
来るべき時を想定して人間界にブリュンヒルドを残した訳だから
ブリュンヒルドというよりも神の教えに従う者たちの中でフェンリルが特殊な存在って認識。

273 :
聖なる父の考えと若干違うとしたらそのフェンリルにあんな超重要な神聖剣を与えてそのままというのもおかしな話。
一度授けたモノだからとしても地上に放りっぱなしにするような行為を見て見ぬふりするのもまた然り。
慈悲深いのは理解できるけどやってることは無責任そのものだよね。

274 :
最後はオウガも神も倒すとか?w

275 :
>>273
神なんてのはどこの世界でも世界創造後はほったらかしで、気まぐれで奇跡起こす無責任野郎だ

276 :
神話だと神様もR、近親相姦、略奪、殺人(殺神?)、なんでもやってるからなw

277 :
デビルマンみたいに普段忘れてるくせに、たまに思い出したようにやる気を出して
世界を綺麗に掃除しに来られても、それはそれで困るしな

278 :
大戦争の時の筋肉痛が怖くてなかなか動けない神様もいると聞いたなw

279 :
語れ

280 :
アプリオウガの死者指輪とドリームクラウンについて
イベントかEXマップでしか手にはいらなくない?
敵からサッパリ落とさない
あ、派遣でも出そうだな

281 :
おもしろい縛りあったら教えてくれ
さっきオリジナルの縛りでプレイしたら面白過ぎてあっと言う間にクリアした
内容
部隊の再編成禁止
カリスマが0になったユニットがいる部隊は使わない
あまりに面白かったので縛りを追加して再プレイしたい
内容
アライメント0も使わない
タロットをボス戦で禁止
エンペラークリアだけど満足
ワールドはメンドクサイだけで別に面白くないんだよな
再編成禁止はおすすめ
戦略の醍醐味を味わえる

282 :
・飛行ユニットを使用しない
マップ地形を楽しむことができる
・死亡キャラクタの削除
ユニットの状態により注意が必要になる 消耗戦もあり
・カリスマ0になったキャラクタの追放(削除)・レベルの制限
極端に強くなったキャラクタの使用を避けることで難易度を調整
・各種アイテム タロット クラスの制限
難易度調整
この辺や他の条件を適当に組み合わせてプレイ

283 :
使用は固有キャラのみ
アライメントとカリスマはポグロムの森までに80以上に乗せ以後堅持すること
ただしクラスチェンジに必要な場合はこの限りではない

284 :
282
それって281とほとんど変わらなくないかい?
283
高ali高cha限定だとカオスフレームが上がりまくるし
イベントも限定されてしまって面白味にかける気がするな

で今281の追加縛りでカストラートまで進んだが
カオスフレームが50ぐらいでかなりヒヤヒヤしながらすすんでいる
もともと戦士スタートで仲間も低aliな上に幽霊で稼ぎをしてないので
主人公がch88ali48とかなり低調
このゲーム実は幽霊退治ゲーじゃないかと思いはじめている
それにしてもブリュンヒルドが手に入らなかったのは驚いた
このあたりで手に入ってもいいはずなのになー
攻略情報禁止なのでなんでかはわからない
まあ多少難易度はあがるがそれはそれで面白そうだ


285 :
地形楽しむなら
ユニット内の移動タイプ統一
かつ、同種移動タイプのユニット複数同時派遣禁止、もしくは制限
とかのが良いような気が
ただ、これだとLサイズ専用の移動タイプが使えないからなあ

286 :
>>285
山岳、大空、深海、湿地あたりが使用不可か
雪原はフレイアがいるけど、他は不遇すぎるな

287 :
LサイズはSサイズを一人か二人乗せられる、とか。
Lサイズ×2になっちゃうけど。あとは深海と浅瀬、
大空と低空、湿地と浅瀬は共存できるとか、そういう例外措置とるくらいか。

288 :
再編成を縛ると飛行ユニがカノプとギルだけになるからバランスよくなる
地形を楽しむなら再編成縛りはおすすめだよ
初プレイだと組み合わせを自分で試行錯誤するのが楽しいけど
何度かクリアしてしまうと結構面倒くさかったりするしね
なぜこの組み合わせにしたのかさすが松野だと唸ったりすることもあった

で今282の追加縛りでクリアした
タロットはボスに使わないつもりだったけど
回復系とエンペラー、スター、ハングドマン、ストレングスは使用可とした
結果はプリエステス
日数97日
クリア寸前で放置するゲームが多い中二回続けてクリアしてしまうとは
やっぱり名作だ

289 :
まちがった281の縛りだった

290 :
おい誰か居らんのか?

291 :
カペラだけ弟子の割りにレベル低いの何でだろう

292 :
戦うのは苦手だったんだよ。

293 :
娯楽の合間に是非、観てください。
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
大切な人にだけでも伝えてください。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。

294 :
松野が好きそうな話だ

295 :
TPPの話ってオウガバトルとかぶる所があるな
松野さんこれをヒントに作品化して下さい
周りの国の利害に巻き込まれる小国の物語なんて面白そう

296 :
よし、新作は15年後だな!

297 :
15年も待つの

298 :
攻略中の日数とリアルにリンクさせれば…それでも全然足りねぇ!

299 :
>>298
それはDQ5で、やりなされ。

300 :
>>297
いや、、もう松さんオウガやる気ないだろ。

301 :
版権がスクエニにあるし
松野はLEVEL5行っちゃうしなあ

302 :
まあ多分オウガは出るよ
64は松野さん抜きで出たわけだしね
問題は、何年後に出るかだが

303 :
>>296
15年も待ったら、サラディンかウォーレンになっちまう。

304 :
1、2、3、4、8の5エピソードだから75年か

305 :
ロマサガ2だな

306 :
今、初めて携帯の伝説のオウガバトルをやっているんだけど、
パラディンのAliが0になるとまずいことってある?
もう気にしなくていいかなと、バンバン敵倒しちゃってるんだけど。
できればアドバイスよろしくお願いします。

307 :
今、初めて携帯の伝説のオウガバトルをやっているんだけど、
パラディンのAliが0になるとまずいことってある?
もう気にしなくていいかなと、バンバン敵倒しちゃってるんだけど。
できればアドバイスよろしくお願いします。

308 :
ALIが低いと拠点開放時に非常に不利だが、
戦闘だけさせる分には問題はない。
一応、ALIが低いと夜間で強く昼間に弱くなるのだけ気をつけておくといい。

309 :
あと忘れがちだけどボスを倒すと敵本拠地の開放判定もされるので、
ボスのトドメに低ALIユニットを使うのはおすすめできない。
そういうユニットはHP削って撤退がベスト。

310 :
二重書き込みしちゃってすみません。
それでも親切に教えてくれてありがとう!
今、永久凍土ってところをクリアして次が18話。
カオスフレームがもう1ピクセルもないまま回復しないんだけど、Ali0のユニットでボスを倒し続けたからってことでしょうかね。
一生懸命やってるのに野蛮人だの盗賊扱いされて、すごく悲しい気持ちになったよ。
こんなゲーム初めてだ。

311 :
雇用ってどの画面からやるんだっけ?
久々にやり始めたんだが完全忘れてる…

312 :
マップ内で拠点からじゃなかったっけ

313 :
ユニット内に空きスペース作らんとダメよ。

314 :
拠点を解放する時の判定ってリーダーのALIだけ?

315 :
ユニット全体のALIの平均値とリーダーのカリスマと相性だったかな。
ALI100 CHR100ならとりあえず間違いがない。

316 :
カリスマもユニットの平均値だった。まあともかくアンデッド狩って100:100キャラ作るのがベスト。

317 :
>>310
いいなあ
俺ももう一度こんな思いでプレイしたい…

318 :
なかなか中立アンデット出てこないからALI上げがキツイ。日数が無駄にたってカオスフレーム減るし、マップ戻るの面倒クサイし…。全キャラALI、CHA100は諦めた

319 :
ポグロム攻略のときに一通りあげるのがもう染み付いてしまってるな。
ちなみにリーダーのLUKが高いほど遭遇しやすいのでカノープスあたりを使うと少し楽。
http://www.carbuncle.jp/og5/32.html

320 :
>>319
うん、カノプーリーダーではやってるけど、それでも一日に一匹エンカできるかどうかだからね…。
ポグロム時点でその時いるメンバーは大体高くできるからその後苦労しないけど、ゴエティックになれるまでALI下げたキャラや湖でスカウトしたレイブンを上げるのが辛い

321 :
そこまで上げる必要も無いけどな
攻略中に出てくるアンデッド倒してれば十分に上げられるし
ユニットを適度に弱らせばアンデッド補充してくるし

322 :
ここで聞いていいのかわからんが
ライフフォースってSTR依存であってる?

323 :


324 :
レゲーのスレが落ちたので移住先を探している
ここは人がいないみたいだが…

325 :
レゲーのスレに誘導してあげようと思ったら落ちてた
俺アホ?

326 :
話題があれば

327 :
確かにめちゃくちゃ古いんですけど
最近の糞TV番組やゲームよか遥かに良作
死にゆく日本

328 :
リーダー以外Lサイズ縛りって楽しいかな?
やったことある人いる?

329 :
>>328
どうせ暇なんだろ?やってみれ。

330 :
タコのみでクリアしてる動画あったな

331 :
>>330
見たいw

332 :
うぐぅ
ウォーレンがスラム・ゼノビアを前にして
LV10 CHA90の ALI ・・・9
・・・
1ぐらいならと都市開放のタロットだのみで突っ込むか、それともしばらく休ませるか・・・

333 :
>>332
タロットに1票
ディアスポラあたりのアンデッドを殴ればALIは上がりそうだが、それまで長い

334 :
結局都市開放タロットに頼ったよ
んで無事クラスチェンジしたその直後の戦闘で
お祝いしてくれるかのようにドリームクラウンゲット
ううむ・・・

335 :
カノープス仲間にしたステージの左上の埋もれた財宝見つかんねえ…
クリア後は見つからないとかいうオチなのか

336 :
ウィッチのスタン成功率はInt依存で合ってる?
敵倒さないならChaもAliも変動しないしガンガンLV上げして成功率高めたい

337 :
ふと何も知らなかった頃のようにプレイしてみようと思ったが
気がついたらウィザードのアライメント調整をしている
気がついたら戦闘ユニットと解放ユニットを別けて運用してしまう
気がついたらコマンドをこまめに変更してダメージコントロールしている
気がついたら敵全滅させた後、資金稼ぎのためオピのみにして何日も経過させてしまう
気がついたら仲間にできるキャラを全員集めてしまっている
何も知らなかった頃には戻れない・・・

338 :
>>336
Lukじゃないかな。

339 :
>>336
スタンクラウドの成功率はIntとLukに依存

340 :
PS版をやろうかと思って調べたらなんだこれ
致命的すぎるバグがあるじゃないか
よくこんなもんをベスト版で出したなこのクソ会社

341 :
外注先にいってください、だろなクエスト的には。
もうゲーム開発部残ってなかったんだし。

342 :
マップ毎の敵ユニット数は、全滅させないと減らないっけ?

343 :
スクエニが伝説のオウガバトルを商標登録したようだ
ttp://ameblo.jp/gameryou/entry-11295598044.html

344 :
リメイク来るなら歓迎するが
タクティクスオウガみたいにやりたいことやりたいこと全部盛りして最終的に各要素がバラバラにならないことを祈る

345 :
基本はSFCベース、クラスチェンジ後もイベントキャラの専用カラー維持やテストモード、追加マップなどPS版やSS版の良い部分だけを加えた感じの
リメイク版が出ないかとずっと思っていたがそろそろ出るかもしれない…のか???

346 :
ステージ毎に変なルールがあって破るとキャラが捕まる謎仕様とかなりそうでやだ

347 :
BGMの名前がオサレになります

348 :
レベルが個人でなくクラス単位なのだけはやめてくれマジで

349 :
あれはPSPの容量上の都合でああなったらしいから
次は大丈夫だろ、きっと・・・

350 :
職レベルを個人で持ったとしてもそんなに容量くうわけねーだろw

351 :
LUCKYの発音が何となく好きだ
っFOOL
ラキー

352 :
FIGHT IT OUT

353 :
Boo Boo

354 :
やばいっス!

355 :
ウォーレンとウーサーと戦って撃破しただけなのにオピニオンリーダーのレベルが5にまであがってた
もしかしてほかの部隊で戦ってる最中タロットでとどめさすとオピニオンリーダーに経験が割り振られてる?
とどめをタロットでさすようにしてたんだけど

356 :
その通り

357 :
やっぱりかー
ありがとう

358 :
ルーンアックスくれる一般市民の人が丁寧に
「ですからウェアウルフと戦う場合、夜間は避けた方が良いでしょう」
と説明してくれるがその通りだなと思った。
後半、サタンやアンデッド等のカオス敵多くなるしな〜
それにしてもプリンセス、ビショップ、パラディン、バルタンは強いな。

359 :
ガルビアまで来てウォーレンがウィザードのままレベル14 CHA100 ALI100
このまま解放要員にでもするかパラディンにでもして回復要員にするか
それともALI80まで落としてエンチャンターにするか
ちなみにエンチャンターを目指す場合はいったんALI70まで落として
ドールマスターにしてからCHA回復しないといけない
ゴエティックになれるほど落としたら戦列に復帰できるのがゲーム後半になってしまうなw

360 :
>>359
序盤のマップで低レベルの中立キャラを倒せば、CHAよりALIの方が一気に落とせる
CHAは1回で8程度しか落ちなかった記憶が

361 :
>>360
やってみた。
上の方にも出てたシャロームの辺境で延々山を徘徊してドラゴン狩り。
CHA54 ALI23までいけた。格上一匹倒せば晴れてゴエティック昇格だな。

362 :
しかしウォーレン部隊の一般兵で最初から上級クラスの奴は雇用費が笑えるな。
特にサムライ。イベントキャラの倍とか。それでいてたいして強くはない。
後から促成栽培で一気にレベル上げた奴との差が泣ける。

363 :
おれたまけん と さいたまけん は似ている
そしてランダムアイテムでドラゴストーン4個目ゲット
いらねEEEEEEEEEEEEE!!!

364 :
うおおホントだ似てる!
20年目にして知る衝撃の事実

365 :
おれたまけんの読みにくさは異常

366 :
ランダムアイテムでドラゴストーンを7個集めると空に竜が(ry

367 :
初見時は固定が全然仲間になってくれなくてトリスタンぐらいで
投げたっけな。ノルンやアイシャですら自害してたようなw
でもALI+カオス≧125で青背景だから、気にせずやれば
サンぐらい見れたんかね?

368 :
漫画倉庫で買い漁って始めてみたけど、思ったよりサクサク進むな
主人公が頭一つ抜けて強いから楽だわ、3回攻撃強すぎる
後衛のボスにはこっちも後衛にすればソニックブームで大ダメージ与えれるし
ソニックブームダメージ100オーバーとかマジヤベェわ

369 :
そう
とりあえずクリアするだけならそれほど難しくないゲーム
ベストエンドとか考えだすと大変になるのだよ

370 :
最初はアライメントやカリスマの調整が上手くできるようになってくるとぐっと楽しくなる

371 :
調整してゴエティックやブラックナイトを作ると
ボス倒すよりも深い満足感を得られる

372 :
3DSで新作作ってくれないかなあ
寝る前にちょこちょこやりたひ

373 :
序盤でドリームクラウンと死者の杖2個ずつ手に入れたったww
なんという強運

374 :
>>373
死者の指輪もよろしく。

375 :
3神器と十二証集めてカオスフレーム100でチャリオッツだった
気がついたら主人公のChaAliどっちも0だったぜ
ドラグーンは仲間にならなくてもいいんだっけ?

376 :
>>374
指輪は出ないわー
つうか取り巻きを無視して敵ユニットリーダーを倒す→
そのユニットが本拠地に帰還→復活したユニットが再度攻めてくる→また敵ユニットリーダーを倒す・・・
って延々と繰り返してたらCHAとALIが酷い事になってクラスチェンジできん
64とは違うのね・・・

377 :
なんだそりゃ
64だとどういう仕様なの?

378 :
64だと基本的にマップごとでユニット固定で
殲滅させりゃ出てこなくなる。
1マップにつき多くて十数体だな。
64から入ると戸惑うかもね。

379 :
伝説だとリーダーを失った敵ユニットは本拠地まで戻った後にリーダーが復活して再出撃
64の場合はリーダーを失った敵ユニットは逃げ惑うだけで能動的に行動しなくなる
だから伝説ではリーダーを倒した後は直ぐに追撃して殲滅しないと敵戦力を減らせない
64ならリーダー倒せばほぼ無力化して戦力として機能しなくなる放置でもいい

380 :
さんくす
なんというリアル

381 :
放置してるとたまに空の拠点を奪われたりするので
全滅させるに越したことはないけどね。アイテムも80%落とすし。

382 :
>>373
いいねー
うちは杖なしで指輪4個目ゲット。
ドラゴンゾンビ軍団でも作るか・・・

383 :
初めの財宝でオウガブレード出るまで粘ったことあったな

384 :
64はそのへんエグいよな
リーダーを失い逃げまどうユニットを追いはぎ虐Rるというねw

385 :
これって主人公と解放チームのユニットリーダーAliだけ高ければおk?
解放チームってリーダー以外のAli影響すんの?

386 :
する

387 :
いくらリーダーが聖人君子でも部下がヒャッハーならだめだろう

388 :
部下がヒャッハーでもハート様みたいな聖人君子が場を治めてくれれば平気かなと思ったんだけど甘かったか

389 :
リーダー一人ユニットにするという手はある。
特に序盤はクレリック一人とかがおすすめ。

390 :
そういえば昔、ドラゴンボールのモノマネで
「最強フリーザパーティで皆殺しだー!」と
リッチ、サタン、ファントム、ブラックナイト、レイブン、ワイバーン
軍団を作って攻略を進めたら「あなたは道を誤りました」と
BAD ENDINGを迎えて「えっ!?」とかなり落ち込んだ記憶がある。
(カオスフレーム0 アライメントほぼ0)
自己嫌悪さえ湧いた…。

391 :
モンスターの使い道がイマイチ見えんなあ

392 :
これユニットが死んでも消滅しないよね?

393 :
教会の復活の儀式、アイテムのソウルコールで復活可能
ステージクリアで死亡したユニットも復活する
モンスターは移動タイプを変える(主に大空)のがメイン
後は一般の人間ユニットよりはSTR、HPが高い傾向にあるので前衛で壁にする
地形が大空、草原以外のLサイズユニットは運用が面倒くさいが、拠点防衛なら移動力を気にせず活躍可能
特にタコは海マップ以外じゃまともに動けないけど戦闘力は序盤じゃかなり高いのでお留守番に最適
まあ大空以外は無理して使うほどでもない

394 :
タコを敵の進行ルート上の川とかに置いて 待ち受けるのが楽しい

395 :
クリアで復活するのか
それならガンガン突っ込ませてもいいな
大空ユニットって戦力としては軒並み微妙なんだよな・・・
せめて3回攻撃できればいいんだけど

396 :
直接のぶつかりあいだけ見れば大型ユニットは必要ない
戦略的に見るなら機動力は最大の力
戦力自体は僧侶除いた他2キャラで十分補強できる

397 :
タコは頭に乗っけてもらってると考えるより、
触手を上手く扱ってると妄想するのがロマン
そうするとタコ+プリンセス・フレイアの戦場風景が一層(ry

398 :
ユニットにホークマンを一人入れただけで低空ユニットになるのが不思議
どうやって運搬してんだろ

399 :
残りのキャラはホークマンにぶら下がっているのだよ

400 :
4コマでそれやって
この国の鳥は貧弱だな
とか言ってるネタがあったな
64だけど。

401 :
鎧で固めたガチムチ4人にしがみつかれても飛べるぐらい頑健なのに
戦闘能力は微妙だよね(´・ω・`)

402 :
残りのキャラがぶら下がるためのロープがホークマンの大事な部分にくくわえてあるからな…
そこはそっとしておいてやってくれ

403 :
久々にやろうと思って色々見てたんだけど
昔どっかでオピには全戦闘の5%だかの経験値が入るって記述を見た気がするけど見つからない
これは記憶違い見間違いで俺ばーかばーかってことでいいのかな

404 :
タロットカードで倒した敵の経験値が入る、というのを間違って記述したサイトを見た
or間違って記憶していた のどっちかじゃないか

405 :
よし俺がばか確定ってことで心置きなくエンドラ様に踏まれてくるわ
>>404サンクス

406 :
>>391
低いレベルから追いかけようとするとユニットの人数が少なくなる分カバーしずらい。
しかし敵と同レベルくらいなら意外なほど頼もしい。
Lサイズをちょっと優先して使っていくとSサイズのレベルを押さえつつ殲滅戦ができる。
CHAが関係ないのがありがたいね。

407 :
低空ユニットは城壁越えに妙に時間かかるから、歩けるところは歩いて
障害ではホークマンが一人ずつかかえて飛び越えてると補完してた

408 :
Lサイズ系のユニットは継戦能力が低いのが辛いところだなあ
前列に置いてもそんなに強くないし

409 :
使ってみれば味があるのがLサイズのいいところ

410 :
Lサイズは使い捨て死神ユニット作りたくない人のための死神候補だね。
難易度はだいぶ上がるが。
Sサイズで無双やるとALIが心配でおろおろしてしまうがLサイズだと安心だ。
ただゴーレムは魔法でなぎ払われるので安心できないw

411 :
一応硬いけどHPもINTも低いもんな
あれならジャイアントかヘルハウンドでいいやって気になっちまう

412 :
古いなァ

413 :
ゴーレムさん、魔法には弱いけど物理には鉄壁やで
ただクラスチェンジできないから育てようって意義が薄いのが辛い
タロスが仲間になる頃には優秀な前衛も強力な装備も揃ってきてるだろうから
よほどの愛着が無ければ使えない
逆に考えれば人間キャラが育ちすぎないように使い捨てできる

414 :
タロスのHPをドーピングして上げれば最強の壁になる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・

415 :
「タロス」ってさ
きっと小学校で
「タロスwワロスwお前どっちだよw」っていじめられてたよな

416 :
>>414
それ言おうとしてとどまったのに!
言っちまったか…
ジャイアント系や犬とかタコなどは割と使ってみたりしたけどゴーレム系はなぁ…
コストはハンパないがドラゴンのが使い勝手まだあるのが悲しいところか

417 :
タロスはNPCの下馬評と実態の乖離が激しすぎる
まあなんとなくフェンリルが連れてきたやつは残すけど

418 :
イベントキャラが連れてくるLサイズは捨てにくくて困るw
なんで犬が6匹になってしまうんだ
後半出番が減るマーメイドも交代制にしないといけないし

419 :
犬は可愛いから良いんだよ
まあ、結局途中から人魚妖精天使量産するからLサイズ入る余地ないんですけどね

420 :
>>416
ついでに言うと
フレアブラスやバハムートのINTをドーピングして上げれば最強の魔法使いになる
そんな風に考えていた時期も俺にはありました・・・

421 :
敵として出てくると硬いわ全体痛いわどんどん出てくるわで厄介な最上級ドラゴンも、
味方としてはドールマスター二人分程度の存在だからな

422 :
じゃエンチャンター1人分か

423 :
ああHPと占有スペースでドールマスター2人分てことね

424 :
タロスやドラゴンのドーピング結果の残念さから
結局のところ実用性があるのは
重くても空を飛べるワイバーン系とグリフォンぐらいという結論に達し
夢のない現実を思い知った厨房の頃・・・

425 :
まあ戦闘面は一部のボスを除けばそんなガチガチに固めなくても余裕だからな
俺はSサイズ、Lサイズほぼ全種類1キャラずつ採用して10ユニット+αでやってるわ

426 :
絶対にあり得ない事だとは思うけどPCやipadで新作出ないかなあ
編成のUIとか完全にPC向きだよね
マウスで操作したいと何度思ったことか

427 :
エミュでマウス操作のプラグインがあれば完璧だな

428 :
いや完璧じゃないな。ソフトが対応してなけりゃランダムアクセス的操作はできない。
すまんすまん

429 :
一方俺はPCにゲームパッドぶっさしてマウスの動きを割り当てていた

430 :
でも今やると キーレスポンスのもっさりっぷりが気になる
リメイクか伝説風の新作でないかなあ

431 :
ロシュフォル教会ってモラルとかの数字がないけど
教会は開放してもカオスフレーム変動しないってことなのだろうか

432 :
>>431
そう
都市と違いロシュフォル教会は拠点解放時のカオスフレーム増減は無い
ただし引いたタロットによるカオスフレームの変動はある

433 :
教会はLUKの高いリーダーで解放すればおk
良性タロットカードを引くのとアイテム発見面でメリットがある

434 :
教会ってカオスフレーム関係なかったのか
じゃあ最前線の教会なんかは死神でそのまま解放してもよかったのね
まあうちの死神ユニットは基本高ALiキープさせてるから関係ないけど

435 :
最上位ドラゴンの能力値はジェネラルやドラグーン並だし、前衛からブレスを使える。
使ってみると案外弱くはなかったりする。一から育てるのは苦行の域だが・・・w

436 :
>>435
 逆に言えば、ドラグーンはSサイズなのにドラゴン以上のスペックを
誇る!・・・つまりドラゴンは前衛でも要らないということだ。

437 :
まぁ攻撃方法の違いとかあるし一概にどうとはなかなかな

438 :
コストも最上級ドラゴン並みだしなあ
連中が加入する頃だと資金は大概余ってるけど

439 :
意図的に無駄遣いしないと序盤から余るわ

440 :
>436
前衛から遠距離攻撃が出来る事が最上位ドラゴンの特徴。
Sサイズでこれができるのは、ヴァンパイアとネクロマンサーのみだったり。

441 :
>>440
カボチャ系も出来る
パンプキンヘッド マッドハロウィン

442 :
暗黒系、神聖系ロードもだな。

443 :
ドラゴンゾンビを退けるにはマッドハロウィンしかない、とか思ってたな。
今にして思うと、火や聖で攻めればいいと思うが。

444 :
次回作はソーシャル化しそうだなあ

445 :
松野の手で完結させてくれるなら何でも良いよ

446 :
でも流石に5万10万も投じないとってゲームだったらやる気しないなぁ…
またーりやれるとも限らないし、ソーシャル化はそうなりがちっぽいから困る

447 :
次回作か…
伝説ベースで出して欲しいとは思うが

448 :
そもそも次回作が出るのかどうか。

449 :
出るとしたらハードは何だろう

450 :
PS3で出してバグフィックス済みPS版オウガバトルを同梱

451 :
松野 vs 野村 のプロレスゲーを頼む。
隠しキャラ河津。

452 :
シナリオは鳥山で

453 :
Sサイズで低空の奴、どこで手に入る?中立か、雇える場所
湿地のアンデッド出るマップまで進んだ
中立を呼ぶアイテムは売ってる?
時間かけて敵全滅させて来たから、カオスは0だし、レベルが上がりすぎて
育成くらいしか楽しみないよ

454 :
シャローム地方でカノープスを仲間にすればバルタンとホークマンが仲間になったよ
デボネアが仲間になればレイブンとデーモン補充可能
後はプリンセスが天使と妖精、プリースト以上の僧侶で天使、ゴエティックがデビルを補充可能
湿地のアンデッドってアンタリアかなんかだっけ?
マラノの都にホークマンとかアヴァロンやディアスポラにエンジェル、カストラートにデビル
シャングリラにはスローンズやバルタンがいるはず

455 :
戦力にするならジャンセニア湖の深海のレベル5レイブンお勧め
その時点からたたき上げるのはちょっと面倒だけど

456 :
>>453
シャロームの辺境の深海でLv3ホークマンがでる
低レベルから育成したいならこれがいいとおもう
ベルは売ってない

457 :
せっかく暗黒道を極めてるのに、低レベルから育成したら高Aliになっちゃう
まあさらに使い続ければまた下がるけども

458 :
ホークマンを大量に使うのなら、カノープスで補充が分かりやすい。
ジャンセニア湖のレイヴンは雇用費の高さが難点か。

459 :
>>457
ホークマンだけじゃユニット組めないしどのみちトドメはさせんよ
別キャラが倒しゃいい
コストの面でも育成ってのも言っていたので最低Lvでの低空型のホークマンを勧めたってだけ

460 :
>>456
基礎初期能力の関係でLv3ホークマンよりLv5レイヴンのほうが強いよ。

461 :
>>460
459で言ったがコストの面

462 :
間違えてageてしまった
すまん

463 :
コスト面まで考慮すると究極的にはLv1でドーピングしたファイターが最強ってことになるので
考えてもしょうがない
つーか453のレスの中にコストがどうこうって見当たらないんだけどね

464 :
ファイターでドーピングって、マジに考慮に入れる物じゃないっしょ

465 :
>>463
コストが高くてもとも言ってない
ドーピングは>>453が育成っつってんだから論外だろ
何か嫌なことがあったのかしらんがやたら突っかかってくるね
おまえさんレスちゃんと読んでるのか?
Sサイズ低空と言っているのにファイターが何故出てくるのかも謎
ホークマンは最低Lvが3だ
最強厨乙

466 :
まあそう突っかかんなよ

467 :
あちらさんの例えに出してくる内容などが明らかにおかしく見えたのでついね
最後の一行は失言だった
何か空気読まずにすまん
>>ALL

468 :
オウガバトラーにCyK9S6OZみたいなアスペがいるとは残念だ

469 :
>>464
それを言うならコストだって考慮して成長させる必要性が薄い。
例えば一日数百のコストを削減するために64で言うところのノービスクラスで育てたとして、
それで溜まった金の使い道ってそれこそドーピングアイテム買うくらいしかないわけで、本末転倒。
誰かさんにはもうレスしないよ。不毛だ。

470 :
どうでもいいけどホークマン系って育成する楽しみはあんまり無いよね
育成を楽しむならフェアリーっしょ

471 :
質問お願いします
前に1日に2、3回は中立軍と会えるよって書き込みがあったけど 3日さまよっても一度も会えない時がある
何か理由があるんですか?
ドーピングアイテムはどのステージに売っていますか?

472 :
LUK

473 :
ラックなんだ!ありがとうござい

474 :
ドーピングアイテムはどのステージにも売ってません。

475 :
トレードチケットで呼べる商人が売ってはいる
当然高いし、トレードチケットの入手自体が運次第なんであまり当てには出来んけど

476 :
>>470
でも育てたところで素早いけど弱いんだよなあ
同じ全体魔法一発なら耐久力のある天使のが使いやすいし
それなら運搬力の高い悪魔を育てたほうが実用的・・・とついつい考えてしまう

477 :
投げキッス用マスコットから育てるのが良いんじゃないか
天使とどっちにするかは好みの問題、戦闘力で選ぶんならユーシス一択だが
どうせ運搬力がないのでプリンセスでいい
悪魔は色んな意味で属性が違うから天使妖精と比較するもんでもない
どちらかというと低空運搬用で比較対象は鳥男
毎回最終的にゼノビア5人集で組ませてるが、どうしてもギルバルトさんだけ見劣りするな
ビーストマスターにすると攻撃回数でデボネアと戦士系オピに劣るし
騎士とかにするとSTRが低くなり、ビーストマスターで育てて最終戦で騎士か侍にすると
攻撃力だけならデボネアや戦士系オピに近付けるが他のステがやっぱり低い

478 :
そういえばデスティンは侍型ロードなんだな。

479 :
前衛が直接攻撃で後衛が武器魔法で基礎装備がシグムンドなので獣使いロードという説もある
前衛で3回攻撃なので戦士ロードも間違っちゃいないけどね

480 :
中衛でも3回攻撃がなにげに凄い

481 :
躊躇なく真ん中における数少ないユニットだからねえ

482 :
前衛以外で3回攻撃というとリッチとディアナとデスティンしかいない
攻撃力に修正のつくグラップラーのヴァドがディアナと同じくらいのダメージ出すのが例外か
伝説ほど範囲攻撃が強くないから貴重なんだよな

483 :
むぅ
コスト論争に完全に乗り遅れたな
昼間にラブ&ピースでヴァンパイアを引き抜くことこそコスト的に最強!
コスト0のヴァンパイア軍団を作り上げろっ!

…スルーしてくれ

484 :
test

485 :
ヴァンパイア+ウェアウルフのユニットを作ると楽しいよなw

486 :
ヴァンパイア+ウェアウルフ+ウェアタイガーとか揃えると
いかにもな怪人ユニットなんだがこれにマッドハロウィンと
パンプキンヘッドを加えるとハロウィンパーティーみたいになる不思議

487 :
そういうユーモラスな百鬼夜行なところが伝説の魅力だと思う。
TOは人間としてクロちゃんが出てきたけど、かなり中世ヨーロッパに傾倒していて、エキゾチズムが感じられない。
伝説はそれに加えてリアルタイム移動だから旅してる感じがあってエキゾチズムに貢献してる。

488 :
ウェアタイガーはもうちょっと強くてもよかったな

489 :
ウェアタイガーはステだけ見れば十分強い
ただ戦士系が3回攻撃が標準になった頃に2回攻撃で来られてもな
黒騎士様よりはマシかもしれんが

490 :
序盤で満月の石が手に入ればって所だな
そういやワンダーエッグからも出たっけ?

491 :
ウェアタイガーはワンダーエッグからは出なかったと思うよ

492 :
>>489
二回殴って撤退、とかならまあそこそこ

493 :
敵倒してからのドロップ確率って一定?
十回に一回くればいいほうなんだけど
ラック関係なさそうだしなにか他の要素が?

494 :
http://www.carbuncle.jp/og5/81.html#luk
攻略本の解説、また経験則から言えばリーダーのLUKが高いと
ドロップ率がアップするのはまず間違いない。
具体的な確率はたぶんLUKが100でも20%はいかないくらいか?
なので1/10ならそんなもんだろう。

495 :
どのハードかよく分からないけどドロップ率は一律10%ってことじゃなかったっけ?
教会解放時の装備入手率にはLukが関わってるはず
ただ攻略本にはLukって書いてあるね

496 :
意識的に高LUKユニットで倒して
序盤でトレードチケット取ったりしてたから
関係あると思うけど…あれサターン版だったかな

497 :
SFC,SSは全滅時だけど、PSは一体ごとだから落としやすい

498 :
SFCでプレイ中にCFを数値でチェック出来る方法ってある?
デネブ仲間にするためにあげてないんだがギルバルドまで仲間にならなかった
調節むずかしいな…

499 :
ない

500 :
エミュでやればいいのに
調節がめんどくさいCFやCHAその他なんでも弄り放題だぜ

501 :
それはもうゲームじゃないな

502 :
>>500
エミュでやるにしてもそれは邪道。せめてクイックセーブとターボ使う程度にしとけ
実機でもPAR使ったら一緒だけど

503 :
>>498
きみはじつにばかだなどうせディアスポラクリアまで仲間にできないんだぞよく考えろ
ディアスポラまで普通にクリアしてCFMAXまで上げる
カストラート海の本拠以外解放しつつ65回ぐらい軍資金を搾取
もう遊んでてもクリアできる軍資金とデネブ加入うまー

504 :
ディアスポラまでは攻略に必要な最低限の都市を除いて解放せずにおく
デネブを仲間にした後にアライメントの高いキャラで解放してカオスフレームを回復させる
これって支持率さえあれば殆どのイベントは主人公のAliってあまり関係ないんだよな
さすがに天空の三騎士やガルフは主人公のAliを見て判断してくるが
それ以外の地上人だと主人公の本性を見抜くのはポーシャくらいだった気がする、流石俺の嫁は他とは出来が違うな

505 :
>>504
クリア後の解放でもカオスフレーム上がったっけ?

506 :
>>505
>>503-504の方法で実際にデネブ仲間にしてワールド見たから間違いないよ
複数都市解放すれば目視でもわかるくらい上がる
ついでにクリア後だとタロットの選別も出来るから根気があるなら若干のステータス調整も出来る
実際に確認したのはSFCのたぶん初期版

507 :
>>506
そかー
自分でもやったような気はするけど、昔の話だから記憶が朧げ
クリア後は金が入らないだけか

508 :
>>503-504
カストラート海行く前にジョーカーや移動・回復アイテム買い漁って辺境で30000貰うのを
貰えなくなるまで繰り返したら完璧

509 :
>>503
カストラート海の本拠以外解放しつつ65回ぐらい軍資金を搾取
これってどうゆうことですか?

510 :
金が多く入る面であることと、CFを十分に下げるってことじゃないの

511 :
クリア日数期限過ぎたら援助金もらえないと思ってた。
なるほど金がっぽりでウマーですね

512 :
クリア後だと資金が入らない
クリア日数過ぎるとCFが減少
援助金はCFが高いほど多くなるので収入は徐々に減る
でも2百万〜3百万以上にはできたはず

513 :
クリア語ってCF減る?

514 :
1度クリアしたマップにもう一度行くとお昼の清算ごとにCFが下がる
クリアしたステージは収入も得られず派遣コストとCFペナルティがかさむだけなので基本的に清算前に帰る

515 :
クリア後の制圧は一日でやれってことですね

516 :
あれどういうことなんだろうな
「あなたがたのおかげでこの地に平和が訪れました!
・・・あのう、もういいからよそ行ってくれません?」

517 :
感情の正直な住民だなw
まあクリアしたら、また侵攻されて蹂躙されるとかいうことがないしなあ
人間でも化物でも、用済みの軍隊にはなるべくいてほしくないわなw

518 :
臭いんじゃね

519 :
TOでヴァイスが馬に乗るシーンがあったし、サターン版の攻略本に載ってたチョイ小説でアイーシャが
母の処刑を止めるために泡を吹くまで馬を走らせる話があったが、ジャイアントは馬に乗れないし
「そうげん」型のユニットは歩いて移動していると考えていいのか?

520 :
「しんりん」とか「さんがく」も徒歩だろうけど、
「そうげん」と比べて平地での移動速度に差がある
「そうげん」は竹馬でも持ってて、歩幅稼いでるんだろう
「しんりん」「さんがく」は、得意地形では跳ねて移動してるとみた

521 :
カストラート海まできて、敵全滅させてようやく拠点開放して金稼ぐかーと思ったら制圧されて撤退
本拠地に攻めて来た奴のリーダー倒して、敵の本拠地まで戻ってきたのを倒してから帰ったからもういないと思ってたのに
一体どこに潜んでやがった・・・ししゃのつえでたのに・・・

522 :
本拠を守らない馬鹿があるかー!
何のステージだと思ってるんだ普通のルート通らない奴がいるんだよ

523 :
余剰戦力を本拠地から出撃させればいいだけじゃね

524 :
カストラート海は大回りしてくる敵がいるから危険だよね。
近くに自軍ユニットがいないと、発見すらできないし。

525 :
そういうときのためにLv2のグリフォンを配下にした
Lv4ウィザード(ファイター上がり)を2ユニットほど準備しておいておくのが俺

526 :
本拠地には常にタコを主力とした防衛部隊を配置してるな
2匹居る筈だからカストラート海だと1匹は進軍させるが

527 :
飛行ユニットでの速攻ばっかりだから、敵が本拠地にたどり着く前にクリアしてるのがほとんど
例外はガレスくらいか

528 :
本拠地にはクレリック一人でも置いといて、
敵が来たら7リーグブーツで死神隊呼べば解決。

529 :
本拠地にはクレリック一人でも置いといて、
敵が来たら7リーグブーツで死神隊呼べば解決。

530 :
>>521
撤退させられてもCFががくんと下がるだけで
手に入れたアイテムや買ったアイテムはそのままだろ(うろおぼえ)
リセットしちゃったの?

531 :
CFなんぞすぐ回復できるよな
死者の杖の為ならあえて下げてもいい

532 :
ヒカシューよりデスティンのファッションこそハイランダーしてるよな。
ウェーブのかかった長髪や半ズボンはメタルっぽくもあるが、結果としてハイランダーの格好になっている。
デスティンは一体どこからきて、どういう育ち方をしてウォーレンに見出だされたのだろうか。

533 :
男ロードの方は胴体の露出が高いせいか、奴隷剣闘士から勝ち上がった自由人のイメージがある
女ロードは何処かの騎士崩れとかそんな感じ

534 :
ウォーレン「なんか星占術でこのへんかなぁーって。あ、あそこ歩いているあの人でいいかなって。なんていうかぁ運命?」

535 :
サラディン「ウォーレンお前最近影薄いってみんなから言われてるぞ、そろそろウィザード卒業しろよ」

536 :
ウォーレン「えーっ!やっだー。チャームポイントの灰色ローブが消えちゃうぅ」

537 :
お前ら二人とも骨だろww

538 :
PS版なら固有カラーの引継ぎが出来るのが地味に嬉しい

539 :
あれ色情報はちゃんとデータにあるんだよな(なのでクラスを戻すと固有色になる)
なんでSFC・SSは初期クラスのみにしたのか謎

540 :
>>537
なぜINTの高いスケルトンだと分かったんだ

541 :
死者の指輪が3つもあるのに死者の杖が手に入る気配が全くない
むかついたからティアマットに死者の指輪をプレゼントしてやった

542 :
デネブを仲間にしたぜ
ところでガラスのかぼちゃを使ったデネブをプリンセスにしたら
もうパンプキンは補充できなくなる?

543 :
デネブとRしたいけど
下手すっとかぼちゃに変えられそう

544 :
病気をもらう覚悟で

545 :
なんとなくやり直して女性キャラと固有キャラだけでやってるが
フェアリー前線で意外と闘えるもんだな
HP低いけどINTとAGIが高いから、結構回避するし強い武器持たせれば結構活躍してくれるわ
しかし、ドラゴストーンがなかなか集まらなくて固有キャラをなかなか使えないぜ

546 :
ウォーレン「ほう、何といい面構えだ。ピーンときた!君のような人材を求めていたんだ!」

547 :
ドラゴストーン集めてどうするの?

548 :2012/10/30
ドラゴストーン集めたら願い事が叶うってばっちゃが言ってた
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム大辞典【第10版】 (430)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜アンチスレ 1章 (845)
パ オ ラ (857)
ディスガイア最高傑作を決めるスレ (697)
FE聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 12章 (269)
5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場 (229)
--log9.info------------------
N響のコンマス堀正文 (227)
仙台フィル (390)
西本智実を【異常者】電波から守るスレ (955)
ルガンスキースレッド7 (372)
カルロ・マリア・ジュリーニ 9 (973)
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (902)
モーツァルトのピアノ協奏曲part9 (545)
-都響-東京都交響楽団 24 (529)
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (278)
ヴァイオリン レイトの会 28巻目 (254)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7 (777)
このクラシック曲の題名を教えて!39 (712)
オリヴィエ・メシアン 2 Olivier Messiaen (411)
菅野茂 IV (884)
モートン・フェルドマン Morton Feldman (310)
ジョン・ケージ John Cage (864)
--log55.com------------------
東京マルイガスガン総合 207
夏の夜空・星空
大坂夏の陣の時に秀頼が出馬すれば勝てたのか
本能寺の変の黒幕は誰か
織田信長は過大評価されすぎ part 5
【YTJ】ユースシアタージャパン 11カウント目
【少数派】40代50代の社交ダンス【年齢制限】part3
【世界】ボリショイバレエ その40【最強】