2012年09月同性愛136: 心療内科・精神科に通院中のゲイの広場 (681) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜレズビアンはブスだらけなのか?Part5 (229)
♂♂♂札幌のゲイ事情♂♂♂★4 (356)
【平常時は極小】|の膨張率【R時デカチン】 (246)
ひきこもりのゲイ part6 〜Re・生保男漁り釜編〜 (644)
★★★ 俺たち こうして 付き合いました ★★★ (316)
【東海】ゲイのマッサージ【オイル・整体】 (715)

心療内科・精神科に通院中のゲイの広場


1 :2010/10/30 〜 最終レス :2012/10/31
早く縁を切りたいのに、気がつけばどの男よりも長い付き合いになってるわ。

2 :
エイズになって通院の奴が多数

3 :
心の病気や心のかぜと思って役所の心の健康相談や病院の精神科神経科内科心療内科
メンタルクリニックに行くと電極注射とブレインマシンインターフェース精神薬による
人体通信医療技術で毎日24時間永遠に頭から悪口が聞こえるサイエントロジー療法=集団ストーカー
を受けてしまい10%の確率で死ぬ上にほんまでっかTVの尾木直樹と名医にQの和光病院斎藤正彦が
精神病院閉鎖病棟の関係者である件について
気に入らない人を市役所県庁病院などの心の健康相談カウンセリング精神科神経科心療内科メンタルクリニックに連れて行く
→電極注射をうたれる→アルツハイマー病認知症統合失調症と診断させる
→人体通信医療技術で脳を電磁波で焼いて学力偏差値を下げまくる→気に入らない人を
合法的に失敗させる事ができる件について
主に使う人→宗教団体・犯罪を犯して無罪になった人を対象とする・合法的に家族の人を
虐待したい人・別れそうな恋人を独占したい人・いじめを隠すためにいじめられっこを虐待したい人
精神科神経科心療内科メンタルクリニックの仕組みは電極注射とブレインマシンインターフェース精神薬を飲み
人体通信医療技術で電磁波で対象者だけに声が聞こえる仕組みつまりサイエントロジー療法=集団ストーカーとなる
(パナウェーブ研究所や引越しおばさんなどは恐怖と不安のショック療法で人体通信医療技術で大声を臨床心理士からかけられ狂った)
刑務所の禁固刑や死刑囚も同じ仕組みです
対策→電極注射が思考盗聴器の役割を果たしているため精神薬を飲んだ精神安定剤を摂取したといつも考える習慣をもつ(実際は精神薬は危ない薬のため飲んではならない)
次に顔をきれいにするタバコやアルコールをやらない酸素水を飲む
アルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用するコラーゲンをとる
ブルーベリーをとる電位治療器を使う携帯やパソコンのセキュリティーを高め
保冷剤や氷を頭や腕に当てて冷やしてください
特に大事なのは顔をきれいにする電位治療器を使う頭や腕に保冷剤や氷を
当てて冷やすことです
障害年金生活保護自立支援法療育手帳精神障害者保健福祉手帳など国や役所から制度を利用したり
お金をもらってはいけません



4 :
あまりに長い付き合いで、
今や先生の愚痴や昔語りを聞いてる時間の方が多いわ

5 :
先生も薬を出して雑談するぐらいの気持ちなんかしらね。

6 :
うちは特殊なのかしら?
旦那と一緒に通っているわ。
ゲイだと言うことはカミングアウトしているのだけど、
最近話を聞いてくれなくて困るわ。

7 :
根っからの元気でじっとしているのが嫌なくらいアクティブで友達にも
「悩み何にもないでしょ」と言われるほどいつも笑顔で色んな事に興味があり人付き合いもよく
それなりに友達も多く人生を楽しんでいたけど
大学卒業して就職した会社で気付かない内に自分を追い込むほど頑張り過ぎてた
みたいで数年後全く眠れなくなり、体重10キロ以上急に激減、体が鉄の塊
のように動かなくなり職場でも「〇〇君痩せ過ぎてるけど大丈夫?」と言われ
ながらも「大丈夫」と働いていたが、知り合いの人に相談したらまだ敷居が高かった
精神科に一度行きなさいと言われ「そんな所は怠け者が行く所だから行かない!」
と言っていたがある日突然訳も分からず涙が止め処なく溢れ出し「生きているのがしんどい・・・」
と大泣きしてしまったのをきっかけに精神科に行ったら鬱病と診断結果
今でこそ当たり前の様に鬱病なんて言葉が浸透して小学生にまで蔓延している
誰もがいつ罹ってもおかしくない現代病と認識になりソフトな言い方で心療内科
となったが当時は辛かった。認めたくなかった。世界の先進国でこれだけの自殺大国
になっている日本の社会、職場環境、生真面目過ぎる民族性などを考慮して
国を挙げて変えていかないと鬱だけでなく色んな精神疾患で自殺者は増えるばかりだと思う
今日病院にお薬を処方してもらいに行ったが母親に連れられて中学生か高校生くらいの
明らかに辛そうな子供が来ていたのを見て子供の時からならずに済む世の中に
してほしいと思った

8 :
女言葉使うゲイって ゲイじゃないな

9 :
>>8
なんで?
おねぇ言葉の方が表現しやすい事だって有るのよ。

10 :
「マツケンサンバ」の松平健の妻松本友里が2010年11月15日に自殺したのは
うつ病の治療薬であるブレインマシンインターフェース精神薬と電極注射で毎日24時間
悪口が聞こえる人体通信医療技術による心理教育サイエントロジー療法=集団ストーカーで
死んだため精神科神経科心療内科メンタルクリニックの医療ミスの可能性がある件について
主に使う人→宗教団体・犯罪を犯して無罪になった人を対象とする・合法的に家族の人を
虐待したい人・別れそうな恋人を独占したい人・いじめを隠すためにいじめられっこを虐待したい人
精神科神経科心療内科メンタルクリニックの仕組みは電極注射とブレインマシンインターフェース
精神薬を飲み人体通信医療技術で電磁波で対象者だけに声が聞こえる仕組みつまりサイエントロジー療法
=集団ストーカーとなる(パナウェーブ研究所や引越しおばさんなどは恐怖と不安のショック療法で
人体通信医療技術で大声を臨床心理士からかけられ狂った)
刑務所の禁固刑や死刑囚も同じ仕組みです
対策→電極注射が思考盗聴器の役割を果たしているため精神薬を飲んだ精神安定剤を摂取したと
いつも考える習慣をもつ(実際は精神薬は危ない薬のため飲んではならない)
次に顔をきれいにする光をあびるタバコやアルコールをやらない酸素水を飲むアルカリイオン水を
飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用するコラーゲンをとるブルーベリーをとる電位治療器を使う
携帯やパソコンのセキュリティーを高め保冷剤や氷を頭や腕に当てて冷やしてください
特に大事なのは顔をきれいにする光をあびるお風呂に入る電位治療器を使う頭や腕に保冷剤や氷を当てて冷やすことです
障害年金生活保護自立支援法療育手帳精神障害者保健福祉手帳など国や役所から制度を利用したりお金をもらってはいけません

11 :
なげー読むきうせる・・・
お願い短く略して説明してお願いします!

12 :
うほうほ言ってねーでスルーしろよ、ゴリ!

13 :
NHK総合11月27日土曜日「追跡AtoZ患者も密売!向精神薬
(ブレインマシンインターフェース薬=R)うつ病・不眠の薬に何が」
の方法で心の健康相談カウンセリング精神科神経科心療内科
メンタルクリニックに行って向精神薬(ブレインマシンインターフェース薬
=R覚せい剤)を飲ませて電極注射を打たせる事で心理教育=
集団ストーカー(再犯罪防止刑務所システムか精神障害者システム)
にひっからせることで24時間悪口が頭から聞こえる状態にさせることで
自殺に追い込むことが可能な件について
刑務所の禁固刑や死刑囚や再犯罪防止システムも同じ仕組みです
対策→顔をきれいにする光をあびるタバコやアルコールをやらない
酸素水を飲むアルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用する
コラーゲンをとるブルーベリーをとる電位治療器を使う
携帯やパソコンのセキュリティーを高め保冷剤や氷を頭や腕に当てて冷やして
ください
特に大事なのは顔をきれいにする光をあびるお風呂に入る電位治療器を使う
頭や腕に保冷剤や氷を当てて冷やすことです
障害年金生活保護自立支援法療育手帳精神障害者保健福祉手帳など国や役所
から制度を利用したりお金をもらってはいけません

14 :
もう12月ね…。

15 :
自分が障害者であるが故に、好意を寄せられても、一歩引いてしまう。。
いつ会えなくなるか、連絡すらも出来なくなるか分かんないし…
自分の病気の事言って、拒絶されるのも怖い

16 :
対人恐怖で10年通ってるけどもう薬取りに行くだけになってるわ。
通い始めの頃はあれも話さなきゃこれも話さなきゃって気負ってたけど
いっつもめんどくさそうにあしらわれるだけだからもう失望して何も話さない。
損する感じさえするもの。

17 :
病院替えなさいよ

18 :
age

19 :
大学病院で
かなり長期に色んなの飲んだけど
薬やめてからのほうが楽。
安定剤と睡眠薬だけにした。
それも酷いときだけ。

20 :
久しぶりに落ちて、隠れて泣いた。
時々感情のコントロールがきかなくなる。
10年ぶりに人を好きになった。
もちろんまだ自信は持てない。
自分は必要のない人間だという思いが完全には消えない。
でも二時間寝たら少し楽になった。
海外の彼から逢いたいって短いメール。
何よりの薬。

21 :
何かイライラする〜。
皆馬鹿ばっかり。

22 :
薬では治らないよ。難しいけど考え方、物事の捉え方を変えない限りはね。

23 :
落ちたとき書いたのって
後で読み直すとひくわね
あらやだ
あたし通院やめたんだった

24 :
あたし
やっぱり
躁鬱IIだわ
薬効かないのよねー

25 :
私この間まで凄い落ちていたんだけど、
エビリファイ15_呑んで友達に事情を話して呑んだら
何とか脱出したわ。

26 :
あたし
エビは焦燥でてだめー

27 :
俺は、エビは吐き気と頭痛が出てダメだったな〜
結局、リスパに戻った

28 :
行き着いたのは
漢方薬と睡眠薬だった。
効いたと実感できたのは鍼。

29 :
先週の金曜から休職してる。今朝は不安感がハンパない。サインバルタ飲んでるが、落ち込みから上がってこない。

30 :
会社からの着信が...怖い

31 :
無断欠勤?

32 :
やだ
またウツ
40代
無職
最近また落ちことが多い

33 :
おめ
大丈夫だ。今年はいけるよ。

34 :
って、凶じゃダメじゃん。orz

35 :
 

36 :
エゾウコギ
飲んでる方いらっしゃるかしら?

37 :
先生のこと、好きになっちゃうのがつらいわ

38 :
SNRIとミルタザピンの組み合わせで"California rocket fuel"なんて言ったりするのね。
かっこいいというか、あやしいというか・・・w
そんな最強コンボを処方されていたのに、まるまる1週間休んでしまった。_ノ乙(、ン、)_

39 :
ドグマチール1日800飲んでる俺って、統合失調症なのかな…?
薬の本ではそう書いてた
対人恐怖症だとばかり思ってたのに…

40 :

幻聴や幻覚がないならまだ
大丈夫

41 :
>>29
SNRIはややもすると、焦燥感をかきたててくるからな
アクチベーション過ぎたら、あとは良くなっていくと思うけど
不安感が強いなら、レキソタンなんかどうよ?
>>39
もし統合失調症なら、自分で疑うことはまずないと思うけどな・・・
たぶん
過度のストレスやうつ状態で、
一時的に類似した症状が出てるだけじゃないの?
にしても、ドグマチール800mgじゃ、|勃たなくね?
他の処方は?

42 :
>>38
重篤な副作用さえなけりゃ、ほんと最強だよ
1週間は、長い人生の中じゃほんちょっぴりじゃないか!
焦らず心穏やかになるのを待とう!
リフレックス45mg+トレドミン100mgで寛解したけど、
副作用で泣く泣くトレドミンを切った俺が言ってみる

43 :
>>39
800錠ってホント?
そもそも医者がそれだけ処方するとは思えないんだが

44 :
800錠ってただのODじゃないw
800mgとかでしょ

45 :
>>43
その800はmg/dayじゃないの、どう考えたって?
ドグマチール処方で様子伺いしてる時点で、その医者藪よきっと



46 :
マイスリー5錠飲んだけど効かないわ
以前はあの効き始めのふわふわ感が好きだったけど飲み続けたら効きが悪くなった。

47 :
マイスリーは安全だが、
可逆的覚醒を来たし易い

48 :
>>45
もう7年通ってる…確かに改善してないわ…藪なのかな
ちなみにドグマチール1日800mgの略。ごめんなさいね言葉足らずで

49 :
>>46
耐性付くの速いんだから、当然
医師に相談
>>48
遅発性ジスキネジアが怖いな
医者変えたほうがいいかも

50 :

HIV陽性告知受けてさすがに精神まいった
自暴自棄になり
気力がわかない
この心への衝撃まいった

51 :
ジェイゾロフト飲んでる方いる? 私は服用してて多分効いてるんだろうなあ…て感じです。

52 :
>>50
相当ショックだろうが、メンタル面の急変が一過性で終わることを祈る。

53 :
数年前、合ドラに手を出して月に最低一度は使用。二年位で違法になり止める。
その後、突然怒りを抑えきれない衝動にかられて ヤバいと思い自分で調べて心療内科に通院。処方されたのはパキシルとデパス。一年半位通って治ってるのか 全く自分で認識出来ないので、行くのを止めた。
で、1年位前に覚せい剤に手を出す
二ヶ月に一度位でやってた。
今年から、動きたくなくなる。ってか動かない。キツい。電車にも乗れない。人混みにも行けない。パキシルのみ処方されているが、部屋から出れない。会社を休職中。
多分、俺もうダメだと思う。
ずっと生きる意味を見出せなくて、刹那的に生きて来た。
そんな俺にも嫌気が刺す。
ゲイである自分を認められず、受け入れられず、ゲイ友ともノンケの友人やお世話になった人とも疎遠になった。
親しくなり過ぎるのが恐くて辛くて、あちこち転々としていつも逃げて来た。
人を好きなる事も出来ない。
自分が必要とされてないなら、俺何の為に生きてるんだろ。



54 :
とりあえず、そんな自分を認めてみると何か変わるかも。

55 :
自分も薬物依存。
正確にはアルコール依存症だけど。
それと鬱。
生育過程とか考え方の歪みとか、色々と原因はあったと思うんだけど、自分がゲイだって事を全く受け入れずに生きて来たのも実は大きな原因の一つなんだろうな。自分と周囲を欺き続ける罪悪感に、知らぬ間に心が壊れていたのかも知れない。

56 :
>>53
あなたと同じような悩みのゲイは本当に多いのではないかと思います。内容的に相談出来る場所も少ないしね。
先ずは薬物を使いたいと思う状況を全て排除しとことん一人でゆっくり過ごせばいいと思います。誰かに合わせようとせず。
今は辛いと思うけど、ふっとした瞬間、回復に向かう兆しが見えてくると思いますよ。世の中楽しい事だらけ、薬なんかに時間使ってたらもったいないよ。

57 :
>>53
それほどの症状に、パキシルとデパス
デパスは急性期はいいけど、連用は好ましくない
通院をやめてしまったのはアレだが、その医者に愛想を尽かしたのは正解だと思う。
激越の自覚があるんだから、違う医師に相談してごらん。
自分に合う薬医師と見つけて、ゆっくり休めばきっと回復するから。

58 :
>>55
典型的な、ゲイにありがちなパターンですね。
「ACに起因するアディクション+抑うつ」
生真面目なゲイならでわ

59 :
元同性愛板のコテ、ゞ( ̄ー ̄ )アロエ はミクシィで生活保護コミュニティを運営してる
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=150000
メンヘルで生活保護にもしゃしゃりでてるw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296229758/

60 :
今の先生を変えるべきか初診の日からずっと悩んでいる。
あなたにどういう治療が出来るか分からないと言われて
じゃあもうここに来る意味が分からない的な返事をしたら
今度は、いやそれでも来る事に意味があると言うし
どっちつかずなのよ。
(今まで会った先生は「他に紹介状を書く」とか断る時は早く率直だった)
同じ病院に医師が6人ぐらい居るから
再初診になれば先生が変えられるかもしれないと看護士に助言をもらって
今行かずに二ヶ月半過ぎたわ。
もう一ヶ月すれば、医師を変えられるかもしれない。
でももう一度会ってみるべきかしら…?
この二つの気持ちがあって踏ん切りが付かない。
※再初診になっても医師が変わらない事もあると念を押されているから
三ヶ月待ってもまた同じ先生に会う可能性もあるわけで
だとしたら今悩んでいるのが馬鹿らしいのだけど。
ほとんど治療に関係ない話でごめんなさい。

61 :
薬物は止められないでしょ?
田代まさしや小向だってそうだもん

62 :
一度だけ「薬物の経験はありますか?」と尋ねられた事があるけど
あまり聞かない質問事項よね。
煙草を吸うか、お酒を飲むか、の問診の後で
わざわざ「初診の方には必ず聞いています」と前置きしていたわ。

63 :
>>60
あなたの病名にもよるね、精神障害者手帳はある?
>>61
今の医療だと記憶は消せないからね
>>62
うつ病で3つの精神科に行った事あるけど聞かれたこと無いね。
統合失調症とR中毒者は話し方や表情が似てる。

64 :
鬱の奴とか暗いしつまらなくてキモい!
躁の奴は面白くて大好きだが。

65 :
キモいって言葉を使う人って精神年齢が極端に低い上に、自分は馬鹿なんです!って言ってるのと同じなんだって。家庭環境や自分の内面に不快な問題を抱えている人がほとんどなんだって。

66 :
>>63
手帳は持ってないわ…携帯とか映画が割引になるやつよね?
今の病院では病名が付いていなくて
家族間の問題があなたの体調不良として表れているという説明。
この二ヶ月半の間、誰にも相談できないのは辛くて
別の病院にも行ったのだけどそこではPTSDと強迫性障害。
そこの医師に自立支援の申請を勧められて書類を提出。
普通ならこのままこっちの病院に移行するべきよね。
悩んでいる方の主治医には会ってないとはいえ
これでは二股状態だと自分でも思う…レスありがとう。

67 :
自分が行ってる心療内科、毎週のように来させるんだけど月一に変えてもらえるかしら?
正直5分程度の診察でしかも毎回処方箋は同じでそれで三千円も診察代取られるなんて納得いかないの…
保険なかったら5分お話しするだけで一万なのね…
心療内科ってこんな高いもんなの?

68 :
>>67
処方されている薬の種類にもよるが、2週に1回になら変えられるはず。
新薬を処方されている場合、2週間が限度。ジェネリックだと月1でもいいんだけどね。

69 :
宗教に頼るのも手だよ、医者と宗教。

70 :
仏教とかキリスト教?

71 :
>>66
精神障害者手帳は持っていないんだね。
私もほしかったけど廃人に近いような患者ないと無理だと医師に教えられた。
あの手帳あると生活保護申請の時に審査通りやすくなると思う。
“はるな愛”のような性同一性障害で通院する女装子やニューハーフなら
精神障害者手帳2級もらえるらしい。
自立支援医療の手帳は私も持ってる
過去に3回も病院を替えたから、その度に市役所の窓口で手続きをした
手続きは簡単で医者の診断書はいらない(2年1回提出するだけ)
新しい病院と薬局の住所と名前と電話番号を書類に書いて、その日から使え10%負担になる。

72 :
過眠症だから嫌なことがあると数日寝込んでしまう
リタリンがあった頃は、カフェインの100倍眠気とだるさが消えたのに、乱用した馬鹿のおかげで禁止になり残念。

73 :
>>67
以前月一で通っていたわ。
最大で四週間だったかしら…そこまでは薬が出せるとかで
毎月一度だけ大阪から二時間かけて来ている方もいるし。
物凄く金儲け主義でなければ、患者さんの希望を聞いてくれるんじゃないかしら?
かかり始めの時はせめて二週間に一度…という先生もいるけれど。

74 :
心療内科と精神科ってどう違うの
軽い鬱と重度の不眠で通ってますが

75 :
その質問を、そのままグーグルの検索ボックスに入れればわかるよ。

76 :
お薬の種類で処方日数が決まるときがあるの。
最大で2週間しか処方できない薬もあるの。

77 :
病名は非定型うつ病です。
過眠症で一日16時間前後は寝てるのに
面接の時の癖で睡眠時間は9時間位と精神科医に回答してしまった、、、
人と会話してると事実と異なることや
間違ったことをなりゆきで話してしまうことがある。

78 :
>>77
次回の診察で、そのままを医師に伝えてみよう。

79 :
>>78
どうも(^。^)そうだね。。。
私はレス72でもあります
対人恐怖症だから医師と話す時は緊張するし人と話すと頭がボーっとする。
今診てくれてる医師には2年位診て貰っています。
調子の良い時は睡眠時間が9時間位でも平気ですが
調子の良い時なんて少ない。
もし今年、長く働ける仕事に就けないようなら
生まれて初めて生活保護者になります
水際作戦で追い返される事が多いらしいので
手続きする時は司法書士や弁護士などに付き添ってもらうつもり。
私としては、眠気覚まし『モダフィニル』を試してみたいけど
簡単には処方してくれないかもね。
モダフィニル→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%AB

80 :
>>74
昔通院してた総合病院内の精神科が
ある日、心療内科に名前が変更してた。
医師に理由を尋ねたら精神科だと嫌がる患者がいるからだと。

81 :
>>71は手帳が必要だったのね。
私は逆にそれは申請したくなくて、医師に頼んだ事がないのよ…
自立支援の手続きも県や病院で少しシステムが違うのかしら。
自分の場合は病院で手続きをしたわ。先生に勧められて提出。
後で診断書と合わせて役所に届ける流れよ。
市役所に出向いて直接書くのと違うのかもしれないわね。

82 :
>>76
それならあきらめるしかないわね。
でも>>67が主治医に相談してみるぐらい良いんじゃないかしら。
金銭面を心配した医師が「処方料とは別に調剤料が一回ずつかかるから
この薬を続けられそうだったら、一度に数回分処方しておきましょうか?」と提案してくれた医師もいたわ。
もしあなたが>>67本人ならごめんなさい。

83 :
>>67
5分診療で毎週来いは、ちょっとひどいんじゃないかい?
>>79
睡眠時間9時間です
なんて言ったら、ちょっと長いかな?
くらいで、気にも留めてもらえない。
>>80
そりゃ、医師も商売だから
看護婦さんや家族も食わせなくちゃいけないし
俺は今は安定してて、ホントは4週間に1度の通院でもいい
でも、今の医師とは長い付き合いで、それまで副作用や症状の見極めで、
医師の儲けにはならないゴタゴタもあったにも関わらず、
きちんと時間をかけて対処してくれた。
その恩もあって、可能な限り2週間に1回の診察を受けてる
通精月1じゃ、あんまりにも申し訳ないので

84 :
ここを見ていて思ったのだけど
自分の通院先は心療内科でも精神科でもなく心療科になってるわ。
こちらが心療内科と言っても受付が「心療科ですね」と言い直すから
間違いなさそうだけれど。
これも敷居を低くしている表れなのかしらね。

85 :
>>83
頭だいじょうぶ?精神分裂病?
あたなの文章は意味不明です。

86 :
当院の精神科は外来診療を中心としていることもあって、
急性期精神病状態にあるような人は少なく、
むしろ比較的軽い症状の人々が圧倒的に多く受診されています。
「心のかぜ」やストレスによる一時的不調のような誰にでも起こりうる問題に対応できるよう、
抵抗感なく気楽に受診できる外来の雰囲気を大切にして、私たちは診療しております。
従って、当科は院内では精神科ではなく、「心療科」と呼ばれています。
現在、高齢者から10代まで種々の人々が来院されています。
常勤医師3名、非常勤臨床心理士2名の体制で、
ひとりひとりのお話をじっくりとお聞きして診療に当たるように努めております。
心理カウンセリングの必要な方には臨床心理士が共同で治療に当たっております。
当科の特徴としては次のような点が挙げられます。
ttp://www.saichu.jp/practice/c03.html

87 :
>>85
このスレは精神異常のスレなんだから一々噛み付くなよw

88 :
以下の10の真実を読んでほしい
1 あなたはこの文章を読んでいる
2 あなたは、こんなのばかばかしいって思っている
4 あなたは3がとばされたのに気づいてない
5 あなたは今、それが本当かどうか確認してる
6 あなたは笑っている
7 あなたは未だ読んでる
8 あなたは以上のことが真実だと解っている
10 あなたは9がとばされたのにまた気づかなかった
11 あなたは今、それが本当かどうか確認してる
12 あなたは、これでちょうど10の真実が揃ってることに気づいていない


89 :
昔通ってた病院に求人でてたから応募してみたわ。

90 :
そこに受かるといいわね。
でも看護士や介護職はいいけれど医療事務は悲惨よ。
腐しかいなくてゲイにはきつい環境だったわ…

91 :
サバサバした女医が相手だとなぜか緊張するわ。
男好きというのではないんだけど。

92 :
>>6
旦那って恋人のこと?

93 :
>>91
サバサバした精神科の女医は、ゲイと相性悪いと思う
俺も経験済みで、メンクリ変えた

94 :
お薬飲むと勃ちが悪いし超のつくほどのRになる・・・

95 :
精子って、子供を作るためのものよ。

96 :
>>94
パキ?バルタ?ドグマ?

97 :
心療内科でカウンセリングもかねているところって
ダブルライセンスの医師なのかしら

98 :
>>47
可逆的覚醒って何?

99 :
睡眠導入剤で、眠くなるんじゃなくて
逆にシャキッと覚醒すること

100 :
フルニトラゼパムってそんな強い薬ではないです?
1mgで全然効いた気しなかったんですけど、安易に2mg飲まないほうがいいですかね?
健忘ってどんな感じですか?スパンと記憶が飛んじゃうのかな?

101 :
主治医か薬剤師に聞いた方がいいわ…

102 :
フルニトラゼパムってアメリカじゃR指定だけど簡単に処方してくれるよね?
健忘を利用して酒と飲ませて乱暴→被害者は乱暴された事覚えてない→事件多発→R指定

103 :
薬名は何?

104 :
フルニトラゼパムって書いてあるじゃん。

105 :
>>100
「ロヒプノール」「サイレース」
と商品名の方がわかりやすいわよ
一時期、ロヒプノール4mg+マイスリー10mg服用してやっと眠ってたけど、
リフレックス45mgと併用するようになって、ロヒプノール2mgでも熟睡できるようになったわ。
健忘をきたす薬剤は、フルニトラゼパムに限ったことじゃないわよ

106 :
>>105 フルニトラゼパムは海外でR指定って事を強調したかったから。
実際健忘の副作用を経験したことはある?
酒と誤飲するとヤバいらしいね。

107 :
数年前までは、レンドルミンでさえ翌日に持ち越したのに、
今じゃロヒプノール4mg服用しても眠れない夜がある
減らせるものなら、減らしたい

108 :
>>93
緊張するのが普通です

109 :
俺は健常者なんだけど、軽い統合失調症?の人を好きになりかけてる・・
やめといたほうがいいんかな?orz

110 :
病気と人格は切り離して考えなさいな。

111 :
ですよね。ありがとうございます

112 :
いいえー、あたし統合失調症だからあんまりあてにならんかもね。
障害者枠で働きたいけど、採用少ないわね
…落ちてばっかりよ。ナマポになってしまうのかしら。

113 :
みんな寛解後の就職活動はオープン?クローズ?

114 :
うつ病の寛解程度なら、クローズで行ったほうが、いいような気がする。

115 :
WMください(´;ω;‘)bigmatea@gmail.com(´;ω;‘)

116 :
統合失調症を自覚・受け入れできてるってことは、そんなに重くないよ
一日も早い寛解を!

117 :
>>96
サインバルタ

118 :
大災害後はPTSDでウツになり易いらしい
今後、ここのスレが伸びそうな予感

119 :
地震で病院行けなかった。
担当医は都合で、2週間後まで会えない。
薬が切れると離脱症状が…

120 :
あたし、病院で何故かゲイバーをすすめられたわ。
仕事してないけど行っても大丈夫なのかしら…

121 :
仕事をしてないからといって追い出すゲイバーは無いと思うわ。
まあ、セレブを売りにしているような店があれば別だけどw
でも散々飲んだあげくに、仕事が無いから飲み代払えないとか言うなら摘み出されたうえに、警察に引き渡されるわ。

122 :
メンヘラは酒は飲まない方がいいよ。
酔いがさめたときの落ち込みがひどい。

123 :
ビーシャフトが精神安定剤なのは俺だけ?

124 :
親愛なる皆様。高橋和也の愚父でございます。
私も腹を切って岡本様にお詫びしたいと思いながら、夜も寝られない日々でございます。
今回の事件で報道されたらまずい点があるから大阪府警幹部は躍起になっているのです。
それは何かと。憚りながら申し上げます。
実は和也と米田クンはボーイズ・ラバーすなわち「ホモ」なのです。
和也は切腹とか男の美学というものに畏敬を幼少のころから持っていましので同性愛に染まるのも早いものでした。
中学の部活で先輩からホモRされて以来男色にますますはまってしまったのです。
和也は大阪府警の幹部にも肛門を捧げています。
米田クンはノンケでしたが、和也に性的な指導も受けるうちに異常な人間性に陥ってしまったのです。
だから、被害者も和也と米田の関係を知ってしまい、それがばれると世間的にも顔向けられなくなるのは必至のことですし。
和也は大阪府警の幹部のモノを口や肛門に何度もいれさせれました。
こんなことがばれたらどないなると思います?
ですから、わたしは和也と刺し違える覚悟でございます。
次回の裁判でボンクラな息子が悪あがきしたら。。。。
皆様、愚かなる親子の心中をお察しくださいませ。


125 :
>>117
トレドミンに変えてもらったら?
個人的な見解だが、バルタと違って離脱や性欲減退は少ないと思う。
ただし、ノルアド↑がどう作用するか、わからないが

126 :
病気やいつかくる死が怖いわ

127 :
>>125
トレドミンからサインバルタに切り替え中な身から横槍。
まぁ、作用は人それぞれな訳だけど、利尿困難が辛かったわ。>トレドミン
切り替え中なのは、それが理由じゃなくて結果として(V)o¥o(V)の方が
効いてるらしいからなんだけどね。
パキとかルジオとかテトラミド飲んでた時のほうが勃ちわるかった記憶がある。
レス主は他の薬併用してないのかしら?

>>126
怖いのは正常な防御反応だと思う。
とりあえず、死を恐れるあまり変な宗教の傾倒しないことを願うわ。

128 :
テトラミドで性欲減退は、考えづらい

129 :
……

130 :
リフレックスでR

131 :
そろそろ減薬できるくらい回復したいなー

132 :
>>130
ドグマチールで食欲増進

133 :
ドグマチールで腹回りだけ劇太りして、そのせいで鬱が悪化したときは医者殴り倒したかったわw
ほんと減薬しぶりやがったし

134 :
元東京プライドパレードの理事の
ゲイリブ乞食の永易至文さんによると
ゲイリブ乞食のコミュニティーには
トラブルを抱えたままゲイリブコミュニティーを渡り歩く
【精神病疾患】ばかりが集まって来て困ると
署名入りで記録に残したわ。



135 :
>>133
利触っ樟で、13kg太った
けど、2〜3ヶ月かけて7kg落とした
食欲増進さえなけりゃ、最高だけど!

136 :
セパゾンの代わりにメデタックス処方されたわ。
メデタックスってw

137 :
薬変えたら体調悪いわー。
今日はジム行こうと思ってたのにー。

138 :
お酒止めたから眠れないかと思ったらよく眠れるわぁ。
ベゲタミンのお陰かしら

139 :
あたしはドラールもらったんだけど、合わないみたい。
朝方何度も目が覚めるし、日中も眠気が抜けない(泣)
他の向精神薬のせいかしら。

140 :
>>138
ベゲタミンのA、Bどっち?
寝る前はそれだけかしら、でもベゲタミンはかなり強い薬だから長期服用してたらベゲタミンなしでは全く寝れなくなるわよ。

141 :
水谷

142 :
酒飲みメンヘラですが、最近ハルシオンやマイスリーのキレが悪くなってきた
GOT GPT γーGTが有意に高い数値が出てます
やっぱり肝臓まずいのかな?

143 :
>>126
>病気やいつかくる死が怖いわ
俺は今消えても後悔しない
自殺願望は無いけど、存在意義を感じない
のでそう思う


144 :
存在意義は感じないが
雑誌とかビデオとかPCの中の画像・動画とか
捨てられないのでRませんw

145 :
水谷はゲイだがこのスレッドに入れてもらえるのか?
40台の男を見て「かわいい。」と言っていても入れてもらえるのか?

146 :
>>140
ベゲタミンAよ。最初はBを飲んでたけど数年前にAに変えてもらったの。
>>142
あたしも肝臓悪くてγが異常な位高くてもお酒飲み続けてたら、
最初胃の辺りが痛くなって、次の日には右脇腹が痛くなったから
本で調べてみたの。そしたら胃か肝臓が悪いみたいでお酒止めたわ。
肝臓って右脇腹の方だったって初めて知ったわ。
お酒止めて最初は辛かったけど今は何とか趣味を拡張して充実してるわ。

147 :
私、職場にかかってくる電話がなぜか怖くて緊張して電話にでると噛みまくってしまうの。社名は言えても自分の名前なんて噛み噛みよ。緊張→噛む→みんな見てるかも→緊張→噛む→の繰り返し… どうにかならないかしら?

148 :
>>147
噛んでもいいわと開き直るのよ

149 :
水谷も入れてあげて。

150 :
相談、、というか、意見を聞きたくて書き込みます。誰にも相談できなくて、、。
自分は27なんですが、去年から仕事などのストレスからか、充分に眠れなくなり 何にも考えてなかった10代のときは
夜更かししたら昼間にガーって寝るようなタイプだったのですが今は普段から睡眠障害っぽいのに
休みの日も寝てればいいのに、夜が明ける前とかに目が覚めたり、あと毎日のように夢をみます。ハッキリと覚えてる夢。
そして寝汗をかいたり、あとここんとこ、動悸?というのかな 心臓がドキドキ?というのか震えるという感覚なのか、、
こんな状態で気持ち的に苦しい感じです。今もしています。
自分は 精神科とかそうゆうとこには行きたくなくて気持ちの問題だからと思ってやってきました。
でも今、本当にこんな状態で心臓なのか器官?なのか動悸みたいな震えのようなのが定期的にあり なんか辛いです。
精神科にいったほうがいいのかな、それとも器官の病院にいったほうがいいのかな
すみません無知で でも誰にも相談できない

151 :
>>150
パニック障害の疑いアリじゃないかしら。
心療内科に行けばお薬もらえるわよ。

152 :
心療内科ですか、、精神科とか鬱とかって、どうもそういうのって病院とかの先生とかに見てもらうとか抵抗あって、、、
でも今本当に苦しいのも事実で、、、あとプレッシャーを感じながら日々生きていてそれが原因なのかなとも思ってます。
ストイックというのか、やらなくちゃいけない、みたいに思いながら。だからなのか毎日見るハッキリした夢は、
なんだかゴール(目的)に必死に向かってるのに達成できなくて必死になってるような夢ばかりです。
あと、イライラもしやすいのと、ヒステリックな部分もあります、、。
練馬に住んでますがどこかオススメの心療内科とかありますか、、、

ちなみに、皮膚科で貰ってるツムラの漢方薬を暮れから飲んでますが、、、4種類目ですがどれも効果を感じません、、

153 :
>>152
抵抗があるっていう気持ちも解るわ。
でも、肉体的症状が仕事や日常生活に悪影響を及ぼして何らか事故を起こす前に、受診する事をオススメするわ。
最近はあなたと同じような軽度の心身症患者が激増してるらしいから、特別な事じゃないわよ。
練馬の病院はよくわからないわ…ごめんなさいね。
産業医もやってる心療内科だと、仕事によるストレスへの対処に慣れてると思うから、そういう病院をネットで探してみたらどうかしら。

154 :
>>153
丁寧にレス下さって本当に本当にありがとうございます。
普段は、職場でも楽しく振る舞ってますが、やっぱり本当の自分は
見栄っ張りだし安いプライドだけは無駄に高いし、なんか目先のことにとらわれすぎなのかなー、、
おっしゃる通り日常生活に支障があるので、やっぱり専門の機関に行ってみたほうがいいですね。。
抵抗ありまくりだけど、、行ってみたほうがいいですね。薬で、害のないのが前提で改善されるのならしたいです。
本当にありがとうございます。思い込みも激しいタイプなので重症かなとか思ってました。
軽度のうちに改善したいです

155 :
>>154
実はあたしもあなたと同じような性格で、
同じような症状に悩まされた経験があるの。
でも本当に辛くなっちゃって、仕事にも支障来たすようになってから、やっと勇気出して心療内科行ったの。
先生に全てをお話するだけでも救われたとおもったわ。
もちろん、薬もいただいて、少し時間がかかったけど(2ヶ月位かしら)症状もきちんと収まった。
あなたも早く本来の自分に戻れるといいわね。
まずは気を楽に、ね。

156 :
>>155
本当にありがとうございます。
ネット上とはいえ、やっと人に話せたというか、、バーチャルだけど。
現実の生活ではこんなこと話せなくて。話したくないのかな、、、
ありがとうございます。

157 :
>>150
一度通常の内科を受診して心臓とかよく診て貰ったら?
心から来てる病気か本当に体が悪いかはっきりさせないと。
体が何ともないなら心の病ね、パニック障害や重度の不眠症なら心療内科か精神科行けば良いかと。

158 :
30歳なのに、ゲイであることや仕事や職場の人間関係のストレス、
それで辞めた失業、再就職活動のストレス、不眠症昼夜逆転生活、震災原発放射能ストレス、冬季鬱で
大酒飲みのアル中で高血圧の患者なのですが、いままで高血圧の治療で循環器内科にしか通ってないのですが、
いい加減に精神科に転院すべきか迷っています。
どうすればいいのかどなたかアドバイスお願いします。

159 :
>>158
肉体疾患の原因が精神的ストレスにある事が明確なら、早めに一度心療内科に相談に行くべきじゃないかしら。

160 :
心療内科と精神科は何が異なるのですか?

161 :
>>160
まあ一緒よ。
でも心療内科って看板の方が入りやすいでしょ?

162 :
http://www.youtube.com/watch?v=HC1HDhyVC5g&feature=player_embedded

163 :
鬱病なんて贅沢な病だ。 俺は忙しくて鬱になんてなってる暇がない。

164 :
>>150です
昨日も仕事中に心臓というか呼吸器官がしめつけられるような症状が断続的に続いたので
木曜は休診する医院も多いので昨日、夕方ギリギリ地元の内科に行きました。
ここは4年前からお世話になっているので、誠実で人のことを察したりする大変良い先生なので
症状を言ったら、過喚起症候群と言われまして、「あなたは性格的に考え込んだり友達も選んだりするでしょうし
焦って力みやすいから中々難しいでしょうが、なるべく肩に力を入れないで何も考えないのが理想ですよね」みたいに
言ってくれました。
薬は軽い安定剤みたいなのを処方していただきました ホリゾンという薬です。
プレッシャーを常に感じてるようでそういうのが夢にまで、夢というか寝ながら色々考えてる、というニュアンスかなあ、、
今もまだしめつけられる症状は続いてますが、昨日 ちゃんとした第三者の人に相談できた感じでちょっとだけ
安心できたような気がします
>>155さんと >>157さんありがとうございました

165 :
>>164
そんなにズバリ病名を言ってくれる医師もいるんですね
内科だからかなー
俺、二年以上心療内科に通ってたけど
軽いウツですねとしか言ってくれんかった

166 :
めまいがひどい。。。
特に寝起きの2,3時間は歩くのもやっと。
心当たりは3つ考えられる
トレドミンを意思に黙って50→25に減薬
ソラナックス0.4mgを朝昼晩3回服用
数日前から軽い風邪になり風邪薬を服用
どれだろう?
トレドミンは2月まで1日100ミリ服用していたけど
射精障害と便秘がひどくて50ミリに減薬した。

167 :
今日は何もする気が起きないわ。
一日中横になって過ごしてたらもうこんな時間だし。
はぁ〜

168 :
月一〜二のペースで通院してます。
昨年末から障害者年金をもらっています。
障害者枠で就職が決まりそうなんですが
就職決まったら年金はもらえないんですか?

169 :
>>168
年金は一年で稼いだ額によって受給できなくなるって、ナマポと同じ。
正社員なら年金もらえるわけ無いだろ
保険の扶養の関係でパートで給与を計算して働く主婦のようになればいい

170 :
なんか、ムズムズしてワサワサしてじっとしてられない感じの波が。
サインバルタ&ミルタザピン。効きすぎ?

171 :
>>170
まずは、医師と相談だ

172 :
レンドルミン0.25mgを寝る前に一粒飲んでいるんですが、
最近はそれではあんまり眠くならなくなって、寝る時間が遅くなり、
起きる時間が遅くなるという悪循環が続いています。とくに連休に
なってから。

173 :
>>172
その事医者に相談したら薬を追加してもらえると思いますよ。
ただ、経験済みですが若い頃それやってたら寝る前の薬が10錠位になった事がありました。


174 :
親子3人で役割分担し、ビデオの自動販売機から現金を盗みだそうとしたノンケ男(40)、ノンケ女(40)、息子である長男(20)を窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕
http://www.c.2ch.net/test/-/dqnplus/1303782488/1-

175 :
>>172
継続性はあるけど、即効性は弱いからね
ただ増やすより、種類を変えてもらってみたら?

176 :
【やっぱり】ゲイタンヌーボ【​男好き】
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv49624219?mypage_nicorepo

177 :
預かっていた少女にワイセツな行為をしたノンケ男を逮捕
http://www.c.2ch.net/test/-/dqnplus/1305185470/1-

178 :
>>170
リフレックス+バルタを勧められたんだけど、
いまいち副作用が謎なんで+SNRIはトレドミンでカリフォルニアロケットやってます
バルタの効き、どんな感じですか?

179 :
マイスリー10を五粒、ドラールを一粒飲んで寝てます
それでもなかなか眠気来ない

180 :
>>179
あんたそれさすがに飲み過ぎよ。
医者に相談なさい。

181 :
やっぱりマイスリー飲み過ぎかなあ、さっきも飲んだけど効かないの。
前は二つで効いたんだけどね、副作用っぽいのは特に無いです

182 :
マイスリー5錠も飲んだらすぐ耐性ついて他の睡眠薬も全部効かなくなるわよ

183 :
>>182
そうなんですか?
ならどうしたら良いでしょうか、他にも睡眠薬はありますがしばらくマイスリー止めて他の睡眠薬にした方が良いですか?

184 :
>>183
あなた、自己判断で服用方法変えない方がいいわよ。
あたしなんて、事情があってパキシルとメデタックス服用を勝手に止めたら、食欲が異常に増して激太り。久しぶりに性欲も出ちゃって昨日は半年ぶりに発展場行っちゃって、普段だったら絶対に相手にしないような男に身を委ねちゃった。
そして10日目の今日は、朝から理由もなく死にたくてたまらない気持ちになっちゃったの。
早く医者の指示どおりの服用に戻さないと本当にヤバいわ。。。

185 :
自分は睡眠薬のみ寝れないから勝手に増やしてます、他は医師の指示通り飲んでます。
昔はハルシオン一つで寝れたのが今では一つでは全く効かないですね、夜眠れなくて辛いです。

186 :
春やマイスリーが効かない人はロヒプノールを一度試してみて。BZP系では一応最強と言われてるから。
ロヒでもダメだったらメジャー(コントミンかヒルナミン)が処方されると思うけど、そこまで行ったら元に戻すのは本当に大変よ。
強い薬に頼る前に、夜眠れる生活を送る努力をしたほうがいいわ。
朝起きたら日光を浴びる
昼寝は絶対にしない
軽い運動をする
夕方以降カフェイン禁止
温めのお風呂にゆっくりつかる
テレビ・PC・携帯は寝る1時間前まで
薬を飲んだらすぐベッドに入って、照明は暗めに
日付が変わる前には入眠する
これくらいの努力はすべきだと思うわ。

187 :
>>178
トレドミンが頭打ちなら、試してみる価値はあるかも。
とりあえず、自分には現状ベストマッチです。
副作用はどうだろ?
いまはウズウズ収まってるし。あとは、寝入りに体がビクッってするくらいかな。
あ。トレドミンでちっちゃくなってたのが、少しおっきくなったかもw

188 :
マイスリーもハルも睡眠導入剤だから、寝る気にならないと寝れない。
量増やすと耐性つくし、翌朝に残って起きられないから良い事無い。
気持ちはわかるけどね。寝れないと焦るし。
とりあえず、あらためて医者に相談。あとは、その医者がヤブじゃないことを祈る。

189 :
>>186
昼寝、しちゃうのよね〜。
あたし鬱なんだけど、部屋のソファで食後に昼寝するのが最高の癒しの時間だったりするわ。

190 :
マイスリーの効き始めたあのぼぅとした感覚好きなのよね

191 :
あたし、眠薬が効いて来たって感覚を感じた事がないわ〜
感じる頃には寝ちゃってるのね、きっと。

192 :
またマイスリー10を5錠とドラールを飲んじゃったわ

193 :
レンドルミンを飲んでるんですけど、これは効果が
弱い部類に入るんですかね?
寝るとき0.25mgの一錠を飲むんですが、最近は
全然眠たくならなくなっちゃった。

194 :
>>186
その薬も試したけど結局2〜3時間寝たらまた目が覚めてそこから眠れないのよね。
睡眠薬じゃなく鎮静剤みたいなメジャートランキライザーが処方された事もあるけど飲んだらなかなか止めれなくなるみたいで結局飲まなかった。
眠れないのは本当に辛いね。

195 :
皆さんに質問なんですが、ハルシオンやマイスリーで効いて感じの時のボーッとする時、Rすると気持ち良いって本当ですか?

196 :
やった事無いけど眠くてRどころじゃないと思う

197 :
>>186
いきなりロヒプノールやサイレースは、キツく無いですか?
春・舞でダメなら、レンドルミンかアモバンで様子見したほうが…
>>192
舞は10mgを超えて服用しても、効果に差が無かったと聞いたことがあります
>>193
瞬発型ではなく、継続型(中途覚醒防止)のお薬だと思います
>>195
そんな効果は無いどころか、一過性健忘を起こしかねず危険ですし、
マイスリーはスイッチを切ったような効き方をするので、お話になりません

198 :
>>197
春や舞を処方通りに飲んでて、それでも効かない人にはレンドルミン追加やアモバンへの変更でいいと思うよ。
でも毎日処方量の5倍飲んでるのなんて、本来なら入院モノじゃね?

199 :
>>197
連投スマソ。
個人的にはレンドルミンはラムネだと思う。
医者が処方したがるのは薬価が高いのとODしても安全だから。
>>193は、入眠困難なら春or舞orアモバン、中途覚醒ならちょっとマイナーだけどエバミールが良いかと。

200 :
>>187
トレドミンて、離脱や副作用は軽いけど
ときどき滝汗や尿道系来るよね
>>193
耐性付いちゃったのかな?
>>199
ジワジワ増えたり、力価が高いほうに流れるんだよね…
困ったもんだ

201 :
千葉県でおすすめ精神科ないかしら?いまのところやめようと思って
先生が病気のこと理解してないのよね
なんのために精神科行ってるかわからないわ

202 :
稲毛にいい先生居るよ〜

203 :
稲毛なら行けるわ
ありがとう〜
探してみる

204 :
駅前は駅前でも、予約が必要なとこだからね
駅をはさんで東西で月とすっぽんだよ!
※あくまで俺の個人的な見解だよ

205 :
今飲んでる薬で解らない事あればここで見たら便利よ
お薬110番、手元にある薬がどんな薬か詳しく解るわよ
http://www.okusuri110.com/e/
さあ今日もマイスリー10を5錠にドラールよ、でもマイスリー10は沢山飲んでも効果は同じと書き込みあるけど本当に?

206 :
お願いします
http://u.pic.to/16h2e5

207 :
アキラ婆さん・・・


208 :
>>205
あんたはもう好きになさい。

209 :
http://u.pic.to/16h2e5

210 :
>>205
マイスリーは安全性は高いけど、いまいちキレに欠けるし、
ドラールは安定性は高いけど、即効性に欠けてはいまいちキレに欠ける
そんな無茶な飲み方するくらいなら、瞬発力があって力価が高いBZD系を試してみたほうが
いいかも

211 :
もう>>205はアスパラカリウムを静脈にワンショットする方がいいと思うわ。
深い眠りにつけるから。

212 :
193の者です。遅くなりましたが、197さん、199さん、
ありがとうございました。
僕はあと数箇月で30歳になってしまうんですけれども、夜は
眠れないし、太ってきたしで、この先もこんな状態なのかと思
うとほんとうに悲しいし、虚しいです。
とくに体重なんですが、いまジプレキサ2.5mgを一日一錠飲
んでいて、これがどうも原因のようなのですが、2年弱でおよ
そ15kgも太ってしまいました。食事は毎食、一人前も食べて
いません。
どうしたらよいのでしょうか?運動はしていないのですが、走
ったり筋トレしたりした方がやはりよいのでしょうか?
それと、やはりうつ病はずっと治らないものでしょうか?

213 :
>>205
そこもいいけど、
メディカルiタウン
http://mobile.itp.ne.jp/gw/http/medical.itp.ne.jp/ezweb/
Yahoo!Rケア
http://health.mobile.yahoo.co.jp/medicine/
もいいよ。

>>212
ラジオ体操からスタートしたほうがいいよ。うつ病のおれの個人的経験からいえば、
1週間目はラジオ体操で様子を見る。
2週間目はラジオ体操と、散歩と、アキレス腱のストレッチ。
3週間目はラジオ体操と、歩く距離をちょっと増やした散歩と、アキレス腱のストレッチ。
がおすすめ。筋トレやジョギングは4週間目以降かな。いきなりやったら長続きしなかった上に、うつ病が悪化した。
うつ病については医者に訊くべし。
睡眠薬はサイレース1r錠を半分に割って飲んだらあなたには合うかも。サイレースは、1rを1錠でも、合わない人は翌日まで眠気が残る場合がある。サイレース以外にも中期作用睡眠薬はある。それについても医者に訊いてくれ。レンドルミンは、短期作用睡眠薬。

214 :
>>212
メジャーはどうしても体重増加をもたらすからなあ…
そこにきて、体重増加を医師は状態がよくなったと言う解釈をする
ジプレキサ切れないか医師と相談してみるべし
あと、最初は辛いかもしれないけど、毎日2〜3キロ歩いてみる
加えて、糖尿病食の食品交換表を参考にして、単位を減らしつつ、
お腹を満たす食事の摂取方法を考えてみては?
ttp://www.halph.gr.jp/tounyou/shokuhinkoukan01.html

215 :
ジェイゾロフトはどうですか??良いお薬ですか?

216 :
212の者です。213さん、214さん、コメント
ありがとうございます。
たしかに、以前は食事がほとんどできないことがあった
ので、最近食事できることはそのころに比べるといいん
じゃないという感じで医師にいわれたことはあります。
やはり、運動も少しずつでもした方がいいんですね。
まずは、ストレッチや散歩をしてみます。
食事も改善する必要があるんですね。試してみます。

217 :
↑216さん↑
うつ→リフレックス→食欲増進&体重増加&寛解→職場復帰を経験したものです
最後の傷病手当金支給日から2ヶ月近く給料日までタイムラグがあり
お金が無くて、やむなく
雨の日以外は自宅〜駅・駅〜職場と2週間ほど毎日4〜5キロ歩いて通勤しました
体重に大きな変化は見られませんでしたが、
気が付けば、トランクスがことごとくユルユルに…
つまり、知らず知らず、お腹がへこんで、筋肉になったワケです
意識しないと出来ないストレッチより、
交通費を節約する強制ウォーキングが効果ありそうですよ

218 :
東京プライドパレードとかのゲイリブ活動家に問い合わせするのがいいと思うわよ。
なにしろ東京プライドパレード幹部だった永易至文さんが署名入りで、
ゲイリブのコミュニティーにはトラブルを抱えたまま渡り歩くメンヘラばかりが集まってきて
引っ掻き回すから困ると嘆いていたし。


219 :
(白い)蛍光灯の灯りの部屋にいると憂鬱になったり気が狂いそうになるんだけど、みんなはどうかしら?
キャンドルか薄暗い白熱灯の部屋にいないと落ち着かないのよ。
ちなみに不安神経症よ。

220 :
>>216
がんばりすぎないように気をつけてね〜。「ダイエットするぞ」って考えるより、「ライフスタイルを少しずつ変えようかな」って感じのほうがいいかも。
あと、レス番を書く時は半角記号の、
>
を2個
>>
で数字は半角英数字、
216
と入力すると↓
>>216
になるよ。

221 :
ここ2週間くらい、だいたい2時間おきにメガネ覚めるわ。
もう最悪。

222 :
>>219
神経症ではないけれど、昼白色の蛍光灯は寒々しいので暖色の蛍光灯使ってる。

223 :
今マイスリー10を7錠、ドラール1錠、それにガスターを飲んだわ。
マイスリーは二つの病院から別々に貰ってるから沢山あるからつい飲んでしまう、でもやはり耐性付いたかあまり効かないわ。
昔は一錠で寝れたのにね。

224 :
医者が新薬専なのか、認可直後からリフレックスとサインバルタもらったわ。
なにこれ有料治験なの?しかも効果うすいー。
ランソプラゾールはありがたい。まぁこれは関係ないけど。

225 :
>>224
ウチのDr.はミルタザピンには消極的だったが、
バルタをやけに勧めてきた
強迫性障害が認められるからなのかもしれないが、
結局は認容性の高いミルタザピンで低空飛行の道を選んだ
ミルタザピンの底上げ感は確実に感じてる

226 :
手っ取り早いのはゲイリブ活動家に仲間入りすることだよ。
なにしろ東京プライドパレード幹部だった永易至文さんが
記名入りで
ゲイリブ活動家のコミュニティーにはトラブルを抱えたまま渡り歩くメンヘラばかりが集まってくると暴露したしね。

227 :
>>225
でもサインバルタも結局強力な薬ってわけじゃないのよね、新薬ってだけで。
あたしは無気力なほうなので、とにかく持ち上げてほしいわ。まぁ躁も辛いから嫌だけど。

228 :
216の者です。
>>217さん、>>220さん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。たしかに、何かどうしてもやらないと
いったきっかけみたいなものをみつけてやることが必要
のようですね。
あと、みなさん、ストレス解消ってどんなことをやって
いますか?僕はいまのところは、音楽を聴くというのが
とりあえずの息抜きなのですが、やはり体を動かしたり
しますか?
僕の場合、音楽といっても切ない音楽を聴いたりして、
気分も下がるという感じです。逆効果なのかもしれませ
んが、明るい曲を聴くという気にもなれないんです。

229 :
毎日首都圏の空間線量や、放射性ぶっすつの効果量を見ては
鬱になってるわ

230 :
私振り替え休日で3連休なんだけど、
外出する気力すら、出てこないわよ
冷蔵庫の整理をかねて、つまみをたっぷり作って、昼間から酒よ

231 :
寝るつもりでリフレックス飲んだんだけど、
ネット眺めてたら、眠れなくなってまた過食してしまった

232 :
big-joy.big-catch.4-fisherman@docomo.ne.jp

233 :
>>219
光に過敏になってるのかもね
あたしも蛍光灯とか明るい照明って苦手
寝る時は小さい豆電球の明かりも眩しい感じがして部屋真っ暗にするわ

234 :
>>223
マイスリー70mg服用してもムダ
マイスリー10mgは約80円
効果の無い飲み方に560円も使うなんて、勿体ない

235 :
>>223
アモバン、ベンザリン辺り試してみたら?
最悪、ロヒプノール。
マイスリー70mgは肝臓や腎臓に来そう

236 :
精神科、ひ◎クリニックの宣伝動画うける
http://www.youtube.com/watch?v=hiQ6Zeg6tzQ&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=n1JLm0z0c50&feature=related

237 :
自立支援医療の手帳使い
メンタルクリニックで風邪薬、胃薬、アレルギー薬とかを処方してもらうと1割負担で済む。
どうやら自治体によって違うようだね。

238 :
>>237
最近厳しいよ
ガスターやムコスタは処方せん別紙で3割負担にされてまう

239 :
>>238
そうだったの・・・
こちら千葉県です。
生活保護者は得ばっかりなのに
自立支援医療は5%→10%負担になったし
どんどん使えなくなってる。

240 :
千葉県はレセプト厳しいよ
保険料は高いのにね

241 :
オイラは「エパミール」:「サイレース」:「マイスリー」:「レスリン」:「ヒルナミン」:「ユーパン」:「アーテン」
を処方されてても、寝つきや鬱が続いてます。

242 :
【医学】ペニスは思考する。Rにニューロン神経細胞を発見 …米研究機関
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/

243 :
半年間薬漬けで廃人になるつつあるなぁって心が感じた時、薬をキッパリと止めた。最初は離脱症状がきつくて気が狂いそうだったけど、1ヶ月経過したら薬を服用する前よりも更に気分が開放的で気持ちいい。個人差はあるけど気の持ちようで気持ちはいくらでも変わるよ。

244 :
>>243
頭悪いね
3ヶ月かけて減薬すれば離脱症状は起こらなかったのに。

245 :
池袋の風メンタルクリニックの院長は素敵なおじさま。フケ専にはたまりません

246 :
あたしフケなのよね
そこ行ってみたいわ

247 :
>>241
多剤だし、ガツンと来る抗うつ薬ないし
ご丁寧にアーテンまで
マイスリーとサイレースの併用も、なんだかな

248 :
R認定厨も病院通えばいいのにね
被害妄想ひどすぎでしょ

249 :
プシコ医って、多剤併用好きだよね
あたし、ますます悪くなりそうなんだけど

250 :
介護業界に就職してみるといいかも。お年寄りが好きなら。排泄の介助なんか慣れだよ。

251 :
パキシルの離脱症状に苦しんでるの。
頭痛と吐き気がひどいわ…(泣)

252 :
睡眠薬をマイスリーやレンドルミン等各種、合計10錠以上を毎日飲んでるわ。
みんなはどんな感じかしら

253 :
>>251
何ヶ月もかけてゆっくりと減薬してる?

254 :
>>250
今、介護の仕事してるんだけど、周りの職員との人間関係と年寄りの
ワガママ聞いてる内に神経病むわよw

255 :
>>253
いいえ。
通院日忘れて病院に連絡しづらくなって、一週間近くぷっつりと飲んでないの。
頭に棒が突き刺さるような感じだし、吐き気もひどい。体がビリビリするような寒気?もする。
こんなにひどくなるとは思わなかったわ。

256 :
介護の人間関係ってゆるいわ。特養なんかのおおきなところだとどうかしらないけど、小規模のGHなんて女と仲良くなれば楽なんじゃないの?

257 :
>>255
早く薬をもらいに行きましょう。
自分も昔、GW前に薬もらいそびれて、見ず知らずの初診の神経科に
とりあえず、パキシル処方してくれって、飛び込んだことがある。w

258 :
トレドミン、リフレックス辺りは離脱が無い場合が多いからラクちん

259 :
>>252
各種10錠ってあんた・・・
私ならロヒプノールを単剤で2-4mgの方が、よほど眠れそうだわ

260 :
>>259
今日もドラールやレンドルミン、ハルシオンを数錠ずつ飲んだわ
でも寝れない

261 :
>>260
ベンゾ系じゃ限界あるしね

262 :
こちらへも遊びにいらして下さい^^
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1308200168/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1304457142/


263 :
>>260
ベゲAベゲBとか押しの一手が簡単そうだけど。
抗ヒ剤で一歩下がって効いたらラッキーとか。。。
そんな飲みかたしてたら、肝臓や腎臓ぶっ壊すわよ
おやめなさい

264 :
>>263
ベゲも考えてますが量が増えるのが怖くてまだ飲んでません、今日もマイスリー8錠にドラール飲む予定です。
やっぱり肝臓や腎臓に悪いですかね?

265 :
>>255
他院でもかまわないから早く薬貰いに行ったほうが良いよ
ジェイゾロフトでも突然服用を止めてしまい、離脱症状で気絶して救急車で運ばれる人もいる
自分はトレドミンだから離脱症状は起こりにくいらしい。
普段から少しずつ医師に内緒で薬をストックしておくことも大事です。
服用停止する時は、自分の知り限り3ヶ月かけて減らしてゆきます
ジェイゾロフトの時は100→75→50→25→0
こんな感じで減らし離脱症状はありませんでした
医師もこの方法だとまずないと教えてくれた。

266 :
>>255
他院でもかまわないから早く薬貰いに行ったほうが良いよ
ジェイゾロフトでも突然服用を止めてしまい、離脱症状で気絶して救急車で運ばれる人もいる
自分はトレドミンだから離脱症状は起こりにくいらしい。
普段から少しずつ医師に内緒で薬をストックしておくことも大事です。
服用停止する時は、自分の知り限り3ヶ月かけて減らしてゆきます
ジェイゾロフトの時は100→75→50→25→0
こんな感じで減らし離脱症状はありませんでした
医師もこの方法だとまずないと教えてくれた。

267 :
↑同じ文章が2つも投稿されてしまいました

精神科に通院するような患者は
通院日忘れたり、ドクターシュッピングする患者はよくいるから
医師はなんとも思わない

268 :
ドクターショッピング

269 :
>>264
あなたまだ居たの?
マイスリーは10mg以上飲んでも効果は上がらないわよ
体重が100kgとかあれば、15mgとかアリかもしれないけど

270 :
>>269
あたしは>>264じゃないけどマイスリー飲んでるわ、沢山飲んでも効果は一緒なの?

271 :
>>269
 そうなの?
 あたしマイスリー10mgを約半年のんで来たんだけど、
最近耐性ができたのかあまり効かなくなって来たから、
増やしてもらおうと思ってたの。
 導入剤、眠剤色々試したけど、マイスリーが翌日にも残らないし
一番相性が良かったんだけどな、、、。

272 :
>>271
ttp://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00046478.pdf
薬物動態パラメータ参照のこと
5mgがいちばん効率がいい

273 :
>>272
ありがとう。

274 :
>>271
安全性その他ピカイチだけど、
耐性できやすいよね
苦いけど、アモバンがいい効き方をした
個人差あると思うけど

275 :
僕は統失で二十二歳無職なんですけど、みなさんは彼氏とか友達つくるとき病気のこととか素直にいいますか?

276 :
なかなか言えない。ってかゲイの中に入っていくのが怖い。
噂やおしゃべりな人が多いじゃん
それにゲイってマイノリティーだけど、その中のさらにマイノリティーの人を差別というか侮蔑するようなところがあるからね。

277 :
>275
相手によるんじゃない?


278 :
>>275
関係が深まるまでは、黙秘がデフォ
カムアウトして距離を置かれたなら、人を見る目が無かったと潔くあきらめる
俺なら、きっとそう

279 :
暑い・・・
汗かきです。サイン(V)o¥o(V)服用です。
多量に汗かくと離脱症状っぽい感覚におそわれます。
そんなもの?
月一通院で、次回診療まで間があったりするので・・・
そんな経験した方が居たら教えてください。

280 :
それ熱中症じゃね?

281 :
うつ病じゃないのに抗うつ剤飲み続けたらどうなるのかしら?
本当にうつになっちゃたりするのかしらね。
うつ病の場合、医者は患者の話す内容から病状を判断するしかないじゃない。
自分ではうつ病だと思っていても実際は病気じゃないってケースもあると
思うの。

282 :
気分が落ち込んで性欲が全くない。
Rーもご無沙汰
ましてやハッテン場に行くなんて、面倒くさくて気力もおきない。、
ケツ洗う(俺ウケ)作業自体、想像しただけで億劫。


283 :
HIVかつ鬱で最悪です。
坑HIV薬と坑鬱剤、
毎日薬飲むためだけに生きてるような気分です。

284 :
>>282>>283
辛いわね、、、。私には頑張ってとかそんな無責任なこととても言えない。
今回みたいにたまにこのスレで吐き出してけばいいわ。

285 :
昨日おととい不安発作でしんどかった。
冷汗かいて発狂しそうになった。
ソラナックス多めに飲んで治めた。
今日は少しまし。
いろんな事が不安で弱ってます。
最近、失業したことや、40才を前にして将来への不安。
じぶんはダメな人間と思ったり、焦燥感におそわれたりします。
人生が折り返しだと思うと、物悲しく感じます。
さっきもテレビから流れてきた曲でなぜか、ぼろぼろ泣いてました。
ちょっとだけ人生についてのアドバイスください。
病状は先生と薬で何とかしますので。


286 :
>>285
俺の考えで申し訳ないが・・・
3/11を境に、この国は、これまでとはまったく違う世界になった。
まだ表在化していないが、経済も何も、いずれ荒海に放り出されることになるだろうと考えている。
あなたや私だけじゃない、みんな一緒に。
これまでの価値観は、根底から覆される
時間が出来たことで、色々調べて推理して、いかに生き延びるかを考える。
2ちゃんからの耳学問でもかまわない
心の準備期間を失業によって得たのだと、好機と捉えていい。
だから、いま失業したことは、将来的な痛手とはならない。
いまは、失業保険をもらいながら公共職業訓練を受けて、
食いっぱぐれが無さそうな重機や電気工事士などの資格を取るのも手。

287 :
ゲイを本当に楽しめる時期って10代〜20代くらいだったなと今折返し地点にきて
思う。
勿論人によって一生楽しむ人もいると思うけど大半のゲイはやっぱり老化と共に
友達とも疎遠になっていく悲しい生き物だと思う。
もし人生100年ならば楽しいと感じる事が出来る期間がほんの少ししかないと思うと
後は孤独に生きていくしかないんだろうか…と思う

288 :
>>286
>>287
ありがとう。

289 :
医療事務が勧められる
医療事務やってるのは障害者の人も多いんだってさ

290 :
ノンケなんだけど質問
実際精神疾患持ってる同性愛者ってどんくらいいるの?

291 :
マイスリーって名前だけ聞くと微笑ましいけど、睡眠薬なのよね。。

292 :
>>290
同性愛者の自殺念慮率が三倍だから三倍程度じゃないんでしょうか。
もちろん性自認までの精神疾患率は異性愛とも変わりません。
自分は親とか兄弟は普通ですが高校時代が悲惨で大学もいい所に行けず
抑圧が晴れないまま不健康になって行った気がします。
ストレスと疲れが取れないので働けばいつも家の中では怒り狂ってましたね。

293 :
生きる目的も楽しみもないのに働くなんて拷問に等しいです。
それでも働かないといけない。

294 :
>>291
それはやっぱり、もしかして「スマイリー」と掛けてるのかしら?w

295 :
http://imepic.jp/20110719/560170
躁鬱病です

296 :
八聖道すべし

297 :
鬱病で動けなくなり休職8カ月目に入りました。
ようやくここに書き込める程にはなりましたが、家事もまだ
満足にこなせず、電車に乗っての外出等は怖いししんどくて
なかなかできません。
医師から、「薬を色々試したのにあまりよくならないなぁ。
電気ショック療法を受けなさい。入院が必要だけど。社会復帰も早まるかもよ。」と強くすすめられました。
電気ショック療法を受けられた方か、詳しい方はいらっしゃいませんか?
古くからある療法のようですが、何となく得体が知れず怖いです。

298 :
>>297
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288703179/
自分も休職中に治療入院しました。
今は麻酔をかけるので大丈夫です。
本人は麻酔中なのでわかりません。
ただし大きな病院でないとやってません。
薬の効かない人などが受ける治療法です。
鬱への即効性はかなりあります。
ただし良くなっても鬱が再発の可能性は十分有るので
そこは人それぞれです。
何回も受ける人もいます。

299 :
>>291
適度なストレス(精神、運動)下なら、ばっちり効いてくれるけど、
のんびり過ごす療養中には、効き目が薄いような印象があるなあ
色々試したけど、顕著な副作用が少ない、安全な眠剤だと思う
>>297
少しずつでかまわないから、サイクリングや近所を少し歩くとか、体を動かしてみる
貧乏で無職だと目先の食い扶持のために、肉体労働なんかをやってだな・・・
適度な運動・ストレス→腹が減る・健康的な肉体疲労→気が付いたら寛解
下手に経済的な余裕があったり、傷病手当金があったりして食い扶持に困らないと、
長引きそうな気がする。
その日その日を、食っていける程度+αぐらいの生活が、
うつにはちょうどいいなんて、思っていたりもする。

300 :
>>298>>299
ありがとうございます。

301 :
薬が効かないなら神社仏閣で祈祷を受ける
http://www.yaplog.jp/tukipie
僕のホムペ

302 :
>>297
電気けいれん療法は、医師によって意見が分かれるから注意。
推進派の先生と慎重派の先生がいて全くデメリットがないとは言えない。
でも休職中でもう時間がないのならやってみてもいいかもしれない。
先生とちゃんと話あえればいいのだけど。

303 :
介護施設(グループホーム)なんかいいね。癒される。女性が多いけど、男性も優しい人が多いから。

304 :
スカID:tarou993 コンタクト追加よろしく。
ニコ生主:タロウ
身長:181
体重:72〜80位
ゲイ R R
R

305 :
>>281
自分で気づかないうちに躁転換しちゃってる場合がある。非常に危険。
躁の時に暴走して、後にうつに陥る原因を作ってしまうから

306 :
>>305
自分で調子が良すぎる・おかしいとわかっていても…
落ちてるより、まだいいと、考えちゃうんだよね


307 :
そう。うすうすわかっていても止められなくなるの
危険だよ〜

308 :
軽躁よりも鬱ぎみのほうがましー。
なにより、安定、平常心が自分にも周囲にもよろしいな、と思ってるのが薬よ。

309 :
うつで休職半年以上。大分良くなって来たけど、復職を考えると恐怖。
会社・仕事が恐怖になって通えなくなったから、同じ会社に戻るのは
ちょっと考え難い。辞めて自由になった方が、次に動き出せる気がする。
一生1人だし、バイトでも何でもして細々暮らして行くのもありかなと。
貯金は15年近く勤めあげて貯めた3千万円がある。37歳で先はまだ長いかも
知れないから、3千万円程度の貯金で辞めるのも危険な気もするし、、、。
皆さんならどうしますか?

310 :
>>309
転職すれば?
あたしも37だけど、傷病手当金を月50万頂きながら悠々自適に転職活動中よ。
まだまだゆっくりするつもりよ〜

311 :
今働いている人は心身のどこか必ず病んでるよね〜
決められた仕事以外にいろんな負担があってストレス貯まりまくり。
大変な世の中だよ〜
できれば働かないほうがいいよ。

312 :
>>310
今後何に重きを置いて生活したいのか、をよく考えて
転職かバイトか決めて行きたいわ。まあ、どちらもそんなに
簡単には採用されないだろうけど。

313 :
一昨日死にたくてODしそうになった。
でも怖くてこんな自分でも支えてくれる人たちの顔が浮かんできて出来なかった。
しかもODしても簡単にはRないらしいね。
はやく元気になりたい。
この状態から抜け出せるのかな…

314 :
先月の残業時間250時間超。
糖質&不眠症で、サイレース×2、ベゲA×2でも、全く眠れず。眠れたとしても仕事がある為睡眠時間が3時間も取れない状況。
気が狂いそう。
どうしたらいいの?
助かりたい。

315 :
抜け出せるわよ!時間はかかるかも知れないけど、ものごとは必ずうつろって行くのよ。
病院へ行くなりして自分の苦しさのすべてを先生に聴いてもらうといいわ

316 :
時間も薬。
>>313
焦っても、焦らなくても、傷を癒すのに必要な時間は変わらないし
その傷は自分が思っている以上に深いことを自覚して、ゆっくりするべき。
>>314
まず、上司もしくはその上の上司に「気が狂いそうです。」と言いましょう。
聞き入れてもらえないなら、「会社に殺されそうなので、旅に出ます。」
と、ご両親に書置きをして携帯はウチに置いたままにして1〜2週間、旅行に出かけましょう。

317 :
>>313
私もあなたと一緒。死にたい。
ごめんね。はげますことできなくて・・・
>>314
とりあえず、休ましてもらった方がいいと思う。
睡眠とれて、リズム整うまで・・・

318 :
37歳無職自宅療養中のあたしだけど、先週から転職活動始めたら早速面接やら何やらで携帯がジャンジャン鳴りまくってるの。
怖いのか面倒なのかわからないんだけど、電話に出られない。
そしたらメールで面接アポが入るんだけど、これにもお返事出来ないの。
自分では余裕で回復してると思ってたけど、まだまだダメなのかしら。。

319 :

313です。
皆さんレスありがとう。
今日病院に行ってきて薬の量を増やしてもらいました。
これで少しでも良くなることを願うしかない…

320 :
>>318
電話に出られない、メールの返信が出来ないっていう気持ち何となく
分かるわ。「仕事するんだ」「しなければ」っていう強い意志が出て来て、
来る電話やメールが多くても普通にさばけるようになったら治ってる状態だと思うの。
今の状態だとたとえどこかに採用されたとしても働くの厳しいんじゃない?
傷病手当がもらえてるなら、まだゆっくりしてた方が良いと私には思えるわ。

321 :
ザクロひさびさに飲んだら
砂浜の中から 魚がぴちぴち

322 :
ザクロはおすすめである
男性の同性愛者は多くは子供的とか女性的な志向をもつけど、テストステロン(男性的ホルモン)は足りているも、
エストロゲン(女性的ホルモン)には不足を感じると思う。ザクロにはそれを補う成分がある。一度お試し下さい。

323 :
>>318糖質ってどういう意味?

324 :
↑アンカーミス
>>314
です

325 :
>>320
レスありがとう姐さん。
そうね、自分では余裕で働けるって思ってたけど、いまこんな状態じゃ働くどころか面接も耐えられなさそうよね。
自ら転職活動を始めた手前、急に話が進んじゃった1社だけ面接してみて、無理だったらやっぱりもうちょっとゆっくりします。

326 :
プータローのくせに日サロ通いで不眠症で睡眠薬飲まないと寝れないような子って気持ち悪い。
リアルにそうゆう子がいてドン引きした。

327 :
病院通ってる奴らって用法用量守らず耐性&依存スパイラルで悪化して自滅してる馬鹿ばっかな気がするw
仮病擬き怠け者共、薬にハマる馬鹿にゃ自費でいいよ、医療費がもったいない。
震災で給油待ちのジジイが車内で練炭で暖をとってたらウッカリ逝っちゃったんだよねw
眠剤もいらないし車の目貼りもしくていいらしいよ☆w

328 :
アタシの試算じゃこの先働かなくても12年は生きていける貯金がある。
切り詰めればもっと。会社辞めたいわ。真面目な人多過ぎてうんざり。
「やる気あります」「人生の目標は出世」「会社を変革したい」って雰囲気出しまくりで。
「やってらんないよね」ぐらい言い合える同志が欲しかった。
これからは責任を伴わない仕事して細々と生きたい。世間じゃアタシみたいな
奴をヘタレって言うのね。今39歳よ。

329 :
>>328
そう言うパーターンが、いちばん寛解しづらい

330 :
>>329
「そう言うパターン」って、どの部分を指して言ってるの?
どうして寛解しづらいの?

331 :
>>329
金銭的な余裕は、時間的余裕を産む
時間的余裕があれと、自宅などにこもりがちになる
ひとりの時間が多いと、つまらないことを考える
適度に金に余裕が無ければ、バイトなど生活費を稼ぐことに夢中になる
外に出る→身体を動かす→健康的な疲労があって、睡眠ペースも正常化しやすい

332 :
>>ひとりの時間が多いと、つまらないことを考える
これは確かにそうね。不思議よね。

333 :
考えるより行動”って、よく言うよね

334 :
>>331
それ違うわ。はっきり否定しておくわ。


335 :
行動すれば意外となんとかなるものなのよね。
なんとかならない時は卒倒してやろうかしら

336 :
「うつ状態」の時は、無理にでも行動することによって具合良くなることがあるけど、
「うつ病」になっちゃうと本当に身体動かないから。心と身体にに1トンの重り背負ったようなもの。
飽くまで自分の経験だけど。

337 :
駅のホームに着いたら電車が丁度行ってしまったところ、というのが9.5割。
(最近は間引き運転で事前に調べて行っても駄目。)
鞄の中探す時、探しものが決まって一番最後に出てくる。
飲食店や電車などで、「何か嫌だな〜」というオーラを出してる人が、必ず
自分の隣に来る。
「これから良い所」というタイミングで必ず邪魔が入る。
etc...
常に人生何かに邪魔されてる意識に苛まれてますが、これも統合失調症の一種か何かかしら。

338 :
該当者
@gobei25 @syuei104
@gobei108

339 :
>>337
僕と似てるな。過去に誰かに怨みを買ってるとかあるかも。
オーラがわかるなら神社仏閣のパワーもわかるかもしれない。
霊性の高いところほどわかりにくいけれど。自分の霊性との隔たりがあるから。
でも努力で近づける。

340 :
メンヘラスレらしい流れになってきたわね

341 :
メンヘラとメルヘンてどこか似てるわ

342 :
鬱でも毎日Rーするくらい、性欲ある人いる?

343 :
少なくないんじゃないかしら?
オナはしててもセクスは面倒、とか。

344 :
>>343
鬱で通院中の人とRなんだけど、
本当に鬱なのか疑ってしまう・・・

345 :
アンタこそどうなのよ

346 :
軽い鬱か、躁鬱なんじゃない?

347 :
焦燥感にかられて何度もRーするけど
Rしたいのとは違うんだと思う

348 :
焦燥オナ
新しいジャンルね。

349 :
でも焦燥オナって確かにあってよ。嫌な事の前とか、何故かそっちへのエネルギーが
働くの。普段は殆ど枯れちゃってるくせに

350 :
柏市のな・・・メンタルクリニック行ってる人いる?

351 :
いるわよ? なに?

352 :
>>351
精神保健福祉士と院長は診察の時は私服?それとも白衣?
初診の時にどんな感じだった?(診察時間とか)
トイレはどの辺りにあった?
私は過去に行ってたけど。

353 :
だから、なに?

354 :
>>353
やっぱり嘘だったようで、暇なオカマ。

355 :
ここアンタの病棟じゃないわよ?

356 :
うつ患って、ようやく寛解して職に就いた途端、震災に見舞われた
地震の揺れ自体で被った被害はわずかだったけど、
次は放射能の恐怖がやってきた
とりあえず西日本に移住するけど、この国の未来を思うと、マジで泣ける


357 :
移住するほど命への執着がある奴は完全な偽メンヘラね。さっさと移住でも何でもしてまともに働けボケが

358 :
でも寛解した直後って、異常な程に命を意識するものなのよ。良くなった
事でやっと安堵出来て、今は絶対に死にたくないってね。焦燥にも近い命への執着が
起きてくるのね。
357は、ものも判らず知らない内に人を踏みつけにして生きているタイプね。
356さんは焦らずに落ち着いて今の仕事を大切にして欲しいわ

359 :
そーだそーだ!
踏み台にするなボケ

360 :
今うつで休職中。2週間に一度人事課長に通院結果や現在の暮らしぶりを
報告するよう義務付けられてる。「できれば電話で」と言われてるが、
メールで済ませてる。会社のこと思い浮かべるだけで辛いのに、電話するなんて
とても無理。先日人事課長から電話が掛かって来て色々詰問され、まるで
犯罪者にでもなった気分だった。その人、今年の春から人事部に異動して来たんだけど、
自分が入社以来10数年、死ぬ気で好きだった人だからとても辛い。自分のダメな所を
好きな人に見せなきゃいけないのも、もう信頼されてないことを感じるのもとても
辛い。

361 :
大企業ね。
産業医いるでしょ?
電話なんて鳴るだけでも嫌な気持ちになるんだから、産業医にもっと仕事させなさい。
好きだった上司には、これから回復していく過程をみせてあげればいいのよ。


362 :
>>360
という事までメールで書くと楽になれるよ。

363 :
僕は好きな子にはもう一生会えることはないであろう。

364 :
保守

365 :
>>361>>362
ありがとう。共感してくれる人がいると思うだけで
救われるわ。

366 :
>>360
入社以来10数年も頑張って来ているんでしょう?実際には信頼されていると思うわよ。
それに色々と聴かれるのは、それがその人の仕事であると同時に心配してくれている
からじゃないかしら。
出来るだけ落ち着いて、物事の半分位は肯定的に捉えるのが正解だと思うの。

367 :
介護職なんか向いてると思う。Rが多い職場だけど、カンケーナイし。窮屈な会社でいやな上司に囲まれてるよりずっと楽。

368 :
おれは躁だ躁なんだ躁躁躁躁躁なんだ
って唱えてうつな気分を吹き飛ばす事にします

369 :
うつ病って本当に完治するの?
この前、なくなった竹脇無我っていう俳優さん
うつ病、一回、完治したらしいね
オレも、もうちょっと頑張ってみようかな
いつも2週間に一回、適当に先生と話して薬もらってみたいな感じだったから

370 :
完治は無理
完治と思い込むことは可能

371 :
>>370 ありがと でも、できるだけ薬の量減らすようにもっていく 

372 :
でも、じゃなくて
薬は減らした方がいいわ
抗鬱剤なんて精神状態悪化させるだけ

373 :
あくまでも個人的な考えに過ぎないけど、抗うつ薬って本当に有効なんだろうか、と疑問
に思ってる。ただ、服用の経験からして、使用いかんによっては躁転という危険な状態が
起きるという実感だけは確かにあって、結局使いこなしが、とてつもなく難しい薬だという
気がする。だから、医者の腕に負う所が余りに大き過ぎるので危険なのではないかと。
時間が掛かっても抗うつ薬は使わないで治すのが理想かな、というのが経験からの実感。

374 :
俺は性病科、泌尿器科に通わねばならなくなりそう。
ゲイってうつ病になったり、そういう病気になりやすいのでしょうね。

375 :
>>373
医者もクスリ把握できてないって思うの

376 :
全くだわ

377 :
私、薬の大量処方や合わない薬を無理やり投与されたことによって、
どんどん鬱が悪化した気がするの。本当の鬱病患者にさせられたというか。
相変わらず大量処方はされてるけど、自分で努力して今はパキシルと
ワイパックスぐらいしか飲んでないの。睡眠薬もなるべく飲まないで
寝るように努力してる。そうしてから俄然調子が良くなって来たわ。
飲まなかった薬は一応ストックしてるんだけど、ほんの数カ月なのに物凄く
大量になったわ。アモキサンの山が出来たり。これを全部体内に入れてたら
どうなってただろうと考えるとそら恐ろしい。
私の通ってる医者は患者の訴えによって「調整」という名の下、簡単に薬の
種類・量をパズルのように変えたり、どんどん新しい薬を試してみたがったり
するけど、そんな人体実験まがいのことに振りまわされたら堕ちる一方だと
感じてる。

378 :
医者ってクスリも患者も把握し損ねてるのよね。数年受診して、その事にやっと
気づく私が一番愚かなんだけれども。自分で自分を把握していなかった訳で。
まあ、眠剤が効いてきたので、もう寝ますわ

379 :
>>377
パキも徐々に断つのよ
いいことなんて無いわ
あたしは安定剤と眠剤はアリだと思うの
もちろん常用じゃなくて、非常用に

380 :
誰とも付き合った経験ない人っている?
僕の周りにはわりといるんだけど。異性愛者で。
同性愛の方が恋愛事情はシビアだけど
R系の掲示板では初体験ありが普通みたいだから羨ましいんだけど。
僕の予想では30歳で30%は未経験だと思う。
40歳で25%。20歳で40%。

381 :
HIV感染のゲイって大方うつ病も病んでるっていう話よ。

382 :
パキって、ここのスレ見てきて思うんだけど
あんまりいいって言う人いないね

383 :
離脱がほとんど無い、トレドミンやリフレックスが(・∀・)イイ

384 :
スカID:tarou993 コンタクト 追加よろしく。
タロウ
お話しましょう

385 :
今サインバルタ飲み始めました。
今まで7年近くパキシルを寝る前に飲んでいたんだけど、サインバルタは朝だから飲み忘れしそうになる。
サインバルタ飲んでる人いますか?どんな感じですかね。

386 :
リフレックスは焦燥出やすかった
トレはパキと大差ない
たいていの薬は試した
結論
抗うつ薬は全部いらない
食生活変えた方がよっぽどマシ


387 :
パキには本当にいい印象が無い。うつへの効きが弱いくせに薬剤変更時の離脱の時は
大躁転(怒り、焦燥、万能感)させられるという感じ。まあ医者の腕にもよるんだろうけど。
実際、未成年には使っちゃ危険だと報じられていた事もあったし

388 :
自分の愚かさが恥ずかしくて堪らないなー

389 :
>>386
>抗うつ薬は全部いらない  食生活変えた方がよっぽどマシ
この結論に達した時点で、改善していると考えるが、いかがなものか?

390 :
ええ
マシですよ

391 :
俺が以前に知り合ったリタリン中毒の鬱病野郎が居た。 そいつは国保で手軽に手に入るリタリンを自慢気に話していた。
どう見てもまともな仕事もしていなかったので、闇でリタリンを売り捌いて何とか生計を立てているようだった。
鬱病なんて俺が思うに贅沢病だ!
心の病だ? ふざけるな! 病ではなく、小心者の集まりなんだよ。
俺なんか毎日、忙し過ぎて鬱病なんてなってる暇がない。 怠け者で小心者なのが鬱病の原因だ。 そんな奴等に国保なんて適用させなく良し!

392 :
>>3
こういうのを見ると、こんなのを日常的に相手しなきゃいけない心療内科の先生とか、大変だねぇと思うわw

393 :
>>391
あなたは躁状態で知らず知らずの内に周りに迷惑をかけているかも知れませんよ

394 :
血液検査でほぼ確実にうつ病を判断できるようになったらしいわね、これからが楽しみねw
踏み絵の禊を済ませる時が近い将来訪れるかもねw

395 :
あれ、特定の鬱パターンが分かるかもしれないって程度なのよね
これに限らず、最近ニュースの見出しに騙されることが多いわ

396 :
鬱で会社を首になった経験があると、
「休職中」という言葉を見るだけでむかつくようになれる。
あれから四年立つけど、未だに派遣や契約で渡り歩いてるよ。

397 :
分かるわ
休職なんて甘いって思ってた
でも次第にそれも気にならなくなってきたわ
他と自分を比較しても、自分が不利になるのが当然なのよね


398 :
貧乏になってはじめて自分の心の貧しさに気が付いた

399 :
貧すれば貪するって言うしね

400 :
介護職はいいわよ、ゆるくておじいさんおばあさんの笑顔に癒されるわ・・。

401 :
>>395
何が鬱パターンよ、見出しどころか内容読んでない人なんじゃない?w

402 :
>>400
ほんとに? 大変そうなイメージしかないけど

403 :
>>400
介護とは違ってくるけど、看護職でセクハラや嫌がらせ暴力を振るわれた事がある人の統計が出されてたわねw
かなりの割合でこうした被害を受ける実態が明らかになってたわ。
当然介護もこういう実態があるでしょうね。

404 :
>>393 ほお! だったらその迷惑とやらの意図を述べてみろよ。

405 :
ヘルパーの講座を受けた時、講師が「女性の介護職は男性利用者からのセクハラを
受ける事がありますが、男性の介護職は女性からも男性からも受ける事があります」って

406 :
それは利用者の老人からってことだろう。老人の認知症は男女関わらず、男の介護者には特別な感情を抱くみたい。おばあさんは恋愛感情おじいさんは部下感情。

407 :
>>405
いや、実際爺いになったら俺のシモの世話を頼むぜって年下の彼氏に言ってるよ。
この年下の男は僕に会うまでノンケだったんだ。で二級ヘルパー持っている。

408 :
あらそう。
大変ね。

409 :
ここ最近、よくイライラするの。 頭が停滞した感じで・・・典型的なうつ症状?
原因は自分である程度分かるの。
仕事量増えたとき、ゲームしすぎたとき、2ちゃんしすぎたとき、などの後に結構なるの
結局は、そのようなことしなきゃいいんだけどね・・
セロトニン不足なのかな パキの離脱症状なのかな
脳内のことまでは分からないわ 今度、先生に相談するけど・・・

410 :
それパキ副作用そのまんま
医者に聞いてどうすんの?
そうですかーって別の出されて終りよw

411 :
>仕事量増えたとき、ゲームしすぎたとき、2ちゃんしすぎたとき、などの後に結構なるの
細胞の耐性の問題だと思う。だとすれば、休めば治る。

412 :
http://www.youtube.com/watch?v=XTfS4w2ByWo&feature=related
癒される

413 :
オイラ「鬱」と「HIV」にかかっていて大変です。

414 :
良いサイトがある薬の手引き、読みやすい
ttp://kusuri-kouka.sakura.ne.jp/rekisotan.htm

415 :
寝起きに訳もなく不安になって何故だか死にたくなる。しばらくすると収まるんだけどね
昼間は何でも無いことでイライラしたり急に睡魔に襲われたり周りの人につねに見られてる気がしてならない。

416 :
軽い神経症みたいね
何よりも睡眠が大切よ
あとコーヒー・タバコ好きだったりしない?

417 :
>>416タバコは吸いませんよ。でもコーヒーは暇があると飲んでる多分一日3杯は飲んでるかも

418 :
>>417
一日3杯なら問題ないわね
抗うつ薬は飲んでるのかしら?

419 :
私もメンヘラ。
でも自営業でいろいろ余裕ある。
メールしてくれ。

420 :
>>418神経内科しか行ってないから軽い薬だしあんまり効果ないみたい。
>>419メールすればいいの?最近なんだか疲れてきた。いろんな意味で…

421 :
ゲイというか、少年愛者よりのゲイで手帳持ちなんだけど、
参加してもいいのかな

422 :
>>420
神経内科も精神科もやること大差ないわよ
何の薬か分からないけど、抗うつ薬だったら副作用でイライラ不安でるときがあるわ
近場の旅行とかで気分転換はいかがかしら

423 :
>>422気分転換したつもりでも翌朝の寝起きはやっぱりつらいのよねぇ

424 :
夜寝れないの…

425 :
人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


426 :
鬱の薬飲むの止めたら良くなったわw
ある時から止めた方が良いわね、まあ休養期間が必要だけど。

427 :
>>426
抗うつ剤はホント長期で飲むのは止した方がいいわね

428 :
>>427
もう6年位飲んでる。最近、何の為に飲んでるんだか分からなくなってきた。
効いてるのか効いてないのか分からない。苦しい時は増やして欲しいと思うんだ
けど、双極だから増やしてくれそうもないし、かと言って低空飛行は辛い

429 :
>>428
あら
ぬかるみ中?
増やしてもロクなことないわよ
双極ならせいぜいデパケン一択ね

430 :
病院もお薬も大事かもしれないけど、
心の奥にある問題を解決する為に「本当の自分」(自然な自分)で
いることが何より大事よね。

431 :
オイラ病院で、鬱の薬貰っているけど、一向に良くならない。
どうしたらいいのでしょうか?

432 :
病院が治してくれるんじゃなくて、
それはサポートなのね・・・。
もっと毎日、自分で自分をケアしてあげてほしいわ。

433 :
みんな、先生と話すときオネエ言葉なのかしら? それとカムアウトしてる?

434 :
そうよ、きっと鬱の原因の1つはゲイを隠している自分の心に問題があるのよ。

435 :
精神科医なんてほとんどヤブじゃん
適当に話を聞いて、薬を出しとけばいいなんて、楽な商売だわ

436 :
>>19
変な薬は飲まない方がいいね
のどが渇いたり、体調が悪くなるし
自分も安定剤は辞められないが

437 :
脳に関係する薬は止めた方がいくね?
回転が遅くなる感じがする。脳の中心が覚醒するのが抑制されて集中力が低下する。

438 :
長文チラ裏で申し訳ない。
結論だけ先に言うと、爺ぃのクリニックに未来は無い。そうおもうのですよ。w

精神科医がヤブっていうか
セロトニンとかノルアドレナリンとかの分泌量は具体的に計れないし
結局、問診に頼るしかなくて
それは医学的な技量ではなくて、コンサルティングテクニックだったりするから
そこにギャップがあるし、医者もいろんな薬を試すしかないんだけど
実際、過去の経験を逸脱した処方は怖いし
臨床の結果も余裕と確信が無ければ学会に提出しようなんて思わないから
新薬に頼るばかりで、メンタル医療は全然進歩しない。
で。あたしたちは、狭い見識のなかで実験台にされている。
もう、5年くらい治療してる自分の認識はこんな感じ。
確かに、ゲイである自分と社会生活の乖離が病の元凶だけど
それをオープンにするリスクと、そのフォローに掛ける労力を感かえると
薬は止められないけど、薬なして休んで回復するなら、それがベストよね。
まぁ、なんだかんだ言って、カリフォルニア何とかは効いてるわ。

439 :
トレドミンでチソチソが縮んでおまけに不眠症

440 :
薬を止めることね

441 :
大阪市立大学医学部出身の神足正道は
大阪大学医学部出身と経歴を偽っています。
浅香山病院の非常勤医師でもある神足正道は
患者の財産を勝手に処分をして私服を肥やしている。
警察に足がついても、患者が勝手に浪費したことにして
「重度の精神病」としてカルテに記載処理している。
この兵庫県医師会所属の神足正道を何とかしてください。

442 :
あげ

443 :
眠れないのは交感神経が活発に動いている状態だから、ぬるめのお風呂に
ゆっくり入って、リラックス神経である副交感神経を優位にさせるのも手よ。
それと、夜は音楽とか映画とかパソコンとか、視覚や聴覚による脳の刺激
を避けて、間接照明のきいた寝室で文学小説を読むのも効果的。
それでも眠れなければ、安定剤と睡眠薬に頼ればいいんじゃないかしら。

444 :
病院変えようかと思ってるんだけど、女の医者とかどうなの?
あたしはゲイとは言ってないわね

445 :
眠れない夜型には夜勤がぴったりよ。
介護職なんだけど、夜勤一人だし。
ご老人みんな寝てるし。
何かあれば隣のユニット担当と相談したり、
責任者には夜中でもTELできる体制だし。
入る前は勇み足だったけど、入ってもう

446 :
一年になるわ。収入は前職より下がったけど
お年寄りの介護って精神的にもいいのよ。

447 :
ハロワの障害者枠で採用された人いるかしら?
あたしもう手帳申請して障害者枠で応募しようかと思って

448 :
手帳枠ならハロワより大手企業狙う方がいいわ

449 :
>>448
そうかな〜?

450 :
精神障害者の採用枠は、まだ日本では十分に整っていない、ってDr.がいってたわ。
でも、就労の可能性や相談の窓口を増やすという意味では悪くないんでない?

451 :
>>447
自治体の就労支援センターに行ってみてはいかがかしら?
いきなりハロワ行くよりは親切に対応してくれるわよ

452 :
精神での枠は、湯油に水を注ぐほどイッパイ居るからね

453 :
2chしばらく止めるか、閲覧や書き込みする頻度落としてみ。

気分晴れるから。


454 :
HIV判明&違法薬物乱用のすえ統合失調症になったマシャさん、
とりあえず違法薬物から止めたほうがいいよ

455 :
>>453
それは経験から?

456 :
初めてデパス飲んだわ。首の凝りと動悸がピタリと止んだわ。いい薬じゃない。

457 :
安定剤はいいのよ。
抗鬱剤がダメなだけで。

458 :
抗うつ剤SSRI の副作用 暴力・攻撃性のリスク
http://www.youtube.com/watch?v=WKRl6v760Vg

459 :
旭川市で、良い病院を御存知の方
いらっしゃいませんか?
友人の死、震災などから大きな不安感や
不眠症、嘔吐などに悩まされて、受診したんですが、不安感は消えず、ただ眠いばかりで、仕事にもいけず、クスリは何種類か
変えて貰ったものの、改善しません
先生は殆ど話しも訊いてくれず、黙って薬を変更するだけで…
恋人が一緒に暮らして一緒に治そうって
言ってくれるんですが今のままじゃダメだって思うんです
御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします

460 :
どこ行っても同じよ

461 :
459です
どこ行っても同じ
そうですよね
なんだか妙に軽くなりました
ありがとうございます

462 :
治すことに執着してないかしら?
元通りにはならないと思うのよ

463 :
元どおり
多分、元から少しこんな性格だったのが
ここへ来て一気に悪い方へ捻じ曲がっちゃったみたいな感じなんです
だからもう元から普通だったかも怪しい
諦めてはないけど、もうちよっと楽になりたい どこも一緒よって言って貰えて風穴が空いたみたいで、少し息が出来ました

464 :
>恋人が一緒に暮らして一緒に治そうって言ってくれる
それって、とても素晴らしい大きな支えじゃないですか!

465 :
>>464
そうなんです
ただ、仕事を辞め転職し、年老いていく
両親を残して行く事で、彼に背負わすものが大きくなりはしないかと、また不安になってしまうんで堂々巡りになっちゃいます

466 :
あたしお酒止めて半年位経つけど寝つきが悪くなって、
ベゲタミンだけでは中々眠れなくなってきたわ。
眠剤はベゲタミンだけなの。

467 :
>>456
キレ味がシャープなだけにな
入門編としては、いいお薬だ

468 :
非定型うつ病で通院中、自立支援医療上限額2500円
メンタルクリニック替えようとして新しいクリニック探している最中です
新しいクリニックに行く時は紹介状が必要なんだって
料金いくらかかるか知らない
2ヶ所ほど初診で行って、その後にどっちにしようか決めようと思ったけど
紹介状って提出したら戻らないもんね?
一応コピーは何枚かとっておくけどさ。

469 :
30歳パキシル3錠飲んでます
もう増えたり減らしたりを繰り返して10年は飲んでるなぁ。
話しは変わるけど、いいなって思える人と2回遊んだんだけど、今日はありがとうまたねってメールしたけど、メールシカトされちゃった笑。。きっと気にさわること言ったんだろうなぁ。いつもはメールくるのに、一気に凹んじゃった。さよならが悲しくてショックだよ。。

470 :
トレドミンは太りますか?

471 :
>>470
今50ミリ服用してる、100ミリ服用したら便秘になってしまい50ミリに戻した
この薬の良い点は突然服用を止めても離脱症状が少ない、もしくは無い。
2年ほど服用してるけど太らないと医師から説明受けた
その代わりRーするとRしてるだけで白い精子がドロドロ出てくる、性欲減退もする。
ジェイゾロフトよりは性欲減らなかった
ジェイゾロフトの時なんてインポテンツになって
男の裸見て興奮するけどRーしても絶頂までいかないことがよくあった。

472 :
>>470
個人差を完全に否定しうるだけのエビデンス・知識は無いが、
普通は「太らない」と思うし、471さんの言うような副作用は俺にもあったよ
ミルタザピンは忍用性は破格だったが、食欲が偉い事になった
でもおかげで、だいぶ寛解したけど


473 :
気付いたらゲイになっててカミングアウトしたって人いる?
俺は上司を好きになっちゃったもんだから思い切ってドクターにカミングアウトしちゃおうかと。
溜め込むと抑うつ状態になるって言うしな。

474 :
大多数のゲイは、気が付いたらゲイになってるものだと思ってたのですが
実際はそんなこともないのかしら?
ちなみに医者にカミングアウトはしてない。

475 :
医者にカミングアウトしてるよ。
親にもしてる。

476 :
日常生活の話のとき、「恋人」って言葉使ってたら、先生から「あなたの恋人は男性ですか?女性ですか?」って聞かれて、カミングアウトした。
嘘つかなくてよくなったから、診察の気分は楽になった。
でも、親にはしてない。

477 :
精神科って、
カウンセリングで救いを求めるか、処方せんを書いてもらうか
くらいの違いしかないように思う最近

478 :
薬で余計酷くなって
カウンセリングでイライラするのが定番よ

479 :
闘病10年、
実家に帰ったら病気がばれた。
隠し通していたのに・・・。
毎朝毎朝がんばれがんばれって。
仕事もないうえに彼氏に振られた私には
今は何もないわ。

480 :
今、
血尿が出たわ。
なんでだろう?

481 :
大学紛争のとき、東大医学部はラジカルな学生の一つの拠点だった。
その中心は精神科医の卵たち。
偽善性こそが精神病者の犯罪の温床。

482 :
大学紛争の時代、反精神医学の運動が高まったという話ね。精神病なんてものは
作られたもので本当は存在しないんだという考え方。その為、国によっては精神病院
そのものがなくなってしまったらしい。
でも、最新の研究によれば、症状によっては、やはり遺伝や脳の異常がからんでいるのよね。

483 :
保守。
反精神医学でぐぐると、いろんな見解、学派、集団があるね。

484 :
精神的に不安定になるとハッテントイレに行っちゃう。
今日はかなり落ち込んでて、初めて室内ハッテン場に行ってしまった。
トイレでは絶対こっちからなにもしないのに、
たまたまそこで寝てた人のをゴムしてだけどRしちゃった。
他の人からしたら大したことじゃないかも知れないけど、
なんか自分が穢れてるって思うと安心?するみたい。
あとで、なんであんな事したんだろ?病気になるんじゃないか…とかまた別の意味で落ちるんだけど。

485 :
不安定なのかもしれないけど、まあ元気でいいじゃない?

486 :
>>なんか自分が穢れてるって思うと安心?するみたい。
自分も徹底的に穢されたいって気持ちになると
室内ハッテン場に足が向いちゃうから>>484が他人とは思えない

487 :
知らないうちに庭の草が背丈を越えて怪獣の如くなってきたから蒟蒻をまいて踊って見せた。

488 :
ソラナックス50錠ぐらい飲んだらRる?

489 :
無理よ
色んな意味でひどい目に会うからやめときなさい

490 :
50錠一気に飲んだらもしかしたら窒息でRるかもね。
入院をお勧めするわ。

491 :
>>488
迷惑だから税金で処方されてる薬で自Rるの止めてくれない?
担当してる医者の責任になることもあり凄く迷惑かかる
あんたみたいのがいるから
精神科の医者が薬を神経質にケチるようになったり
診察に行く度に薬の残りを尋ねてきて他の患者は本当に迷惑してる
首でも吊ってな。

492 :
てんかんの薬が追加になったわ

493 :
デパ?

494 :
>>491 こわっ。

495 :
怖すぎて言葉を失うわ

496 :
文体からして男じゃないわよね

497 :
正当なる要望だし、怖くも何ともないけど。

498 :
あんたは情が強いのよ

499 :
>>491>>495
精神科の薬で自殺未遂や自傷行為や自Rるメンヘラーのおかげで
どれだけのメンヘラーと精神科医が苦しんでるか知らないの?
“リタリン”も昔から処方されてた安全で良い薬だったのに
2005年に自殺した奴がパソコンに「リタリンをやめるためにはどうすればいいのか」と書き残したせいで
うつ病に処方されなくなり大勢の患者に迷惑がかかった。

500 :
レス番号間違えた>>494-495

501 :
1.あげぽよ/2.瓦礫/3.災後/4.タイガーマスク/5.内部被曝/
6.美ジョガー/7.満身の怒り/8.あとは流れで/9.がんばろう日本/10.再生可能エネルギー
/11.ただちに/12.なでしこジャパン/13.風評被害/14.マルマル、モリモリ/15.アフター4/
16.安全神話/17.絆/18.3.11/19.脱原発/20.ノーサイド/
21.一定のメド/22.エダる/23.帰宅難民/24.シーベルト/25.建屋/
26.フクシマ50/27.自粛/28.ジャスミン革命/29.エンディングノート/30.除染
31.タブレット/32.地デジ難民/33.おかわり君/34.君、きゃわゆいネェ/35.スマホ
/36.超円高/37.復興/38.推しメン/39.節電/40.津波てんでんこ/
41.お嬢様の目は節穴でございますか/42.東北魂/43.年の差婚/44.平成の開国/45.計画停電/
46.ゼロではない/47.どじょう内閣/48.放射線量/49.原子カムラ/50.こだまでしょうか/
51.おねえキャラ/52.想定外/53.トモダチ作戦/54.ホットスポット/55.ソーシャルメディア/
56見せましょう野球の底力を/57.メルトダウン/58.どや顔/59.ぽぽぽぽーん/60.ラブ注入

502 :
>>499
でもさ、自殺を企てたのは薬の処方もしくは副作用のせい、という解釈も成り立っちまうのよ?
たとえ首を吊ったにしてもね

503 :
でもねぇ、治りかけで少し元気になったので、自Rる気力がわくので死にました、というのはどうしたものか。
自Rる気力もないくらいの状態に落としたままにするわけにもいかないし。

504 :
>>499
クスリって飲む人にも責任があると思う
もちろん処方を間違ってない事が前提だが
死ぬヤツはタオルを使って首吊ったりするから防ぎようがない


505 :
とにかく、死にたい人は即入院するか、先生に薬の処方を変えてもらうなどして
死ぬのを防がなきゃだめ、としかいえない

506 :
たまに途轍もなく強い焦燥感に襲われる事がある
頓服の薬を飲んでも効いてる感じしないし、そんな時はベッドで横になってる

507 :
今、まさに地元の心療内科にきてるわ。初めてよ。不眠症なの。負のオーラが凄いわ待合室。

508 :
>>507
確かに独特な人達が多いので初めての場合は引いちゃいますね

509 :
患者同士の一触即発、そんな雰囲気な感じがいいのに
ウチの心療内科は前後の患者にも会わないくらいガラガラよ。
つぶれたりしないわよね、まったく。

510 :
初めて行った時は他人のことを気にする余裕なんかなかったわ、もう頭ん中がぐちゃぐちゃで

511 :
>>510
分かるわ、その気持ち。あたしもそうだったわ

512 :
>>509
5分診療、通精330点は大きい
再診 73
通精 330
処方箋 68
たいした設備投資なしで、患者が一人来たら4710円
Rよりボロい商売だ

513 :
浅田は「週刊実話」、ヨナは「ハーパスバザー」
マオタが何を言おうが、これが世界の評価ですから。
ttp://imgnews.naver.com/image/038/2011/11/18/20111118150446_1_rstarlhy.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/038/2011/11/18/20111118150508_1_rstarlhy.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/038/2011/11/18/20111118150540_1_rstarlhy.jpg
二枚目の写真の表情なんか、女優張りでヨナらしい。
演技力の差は、こういうところにも出るよな。

514 :
韓国版じゃないw

515 :
>>507だけど、二回目の心療内科に行ってきたわ昨日。前回いただいた薬(レンデム、フルトラース錠っての)もまあまあ効いたけど、
昨日は違うのを処方していただいた。
もともと体力無い方で、直ぐに口唇ヘルペスできやすいから、皮膚科でゾビラックスを処方してもらってる。
皮膚科からツムラの漢方薬も処方してもらってんだけどこの一年、8種類くらい試したが効果はいまいち…
最また下痢ぎみで内科からの薬もなんだか効かない。色々な薬飲んでるからかな…
まさかこんな状況になると思わなかった。なんか毎月どこかの病院に行ってる。
他人にも言えないし、家族もいないし何か虚しいね。死にたいとかは全くないけど、このしんどい状態がめんどくさい…

516 :
>>515
お疲れ様。何件も病院行ってると大変だよね。
アタシも昔経験したからその気持ちよく分かるわ。
病院の事は誰にも言えないけど会社の人と冗談言ったり毒舌撒き散らして気分転換してるわ。

517 :
悪いこといわないから
薬は長期で飲まない方がいいわ
せいぜい睡眠薬だけにしときなさい

518 :
精神疾患患者に薬飲むな言うのは禁忌事項。

519 :
ゲイの友達募集でも精神科に通っているなんて知られたら嫌がられるし
堂々と書いている人も少ないからここにいる人達同士で友達になれたらいいのにな…
悩みも苦しみも分かると一番分かり合えると思う

520 :
そうだね。でも負け犬同士集まってもしょうがないと思うの。
でも精神科に通ってるゲイって3割はいると思うの。
だから出会うこと自体はそれほど難しくないんじゃないかしら?
青少年の自殺の原因の五割は同性愛なのよ。

521 :
もー親にメンヘラなのとゲイなの両方カミングアウトしたい…
相方もいないし一人じゃこの冬越せなさそう…心がねじ切れそう。
みなさんはカミングアウトしてますか?
相方さんだったり親だったり。
メンヘラゲイなんです…なんて親が受け止められるかしら。。。。。

522 :
蔦谷も無いし、スギドラックを忘れてるわよ

523 :
半年ほど前まで薬漬けだったんだけど、通い始めたカイロプラクティックの先生に
「飲み過ぎは却ってよくない」って聞いてから自分で少しずつ減らしていったの。
唯一飲んでたパキシルもひと月ほど前に飲むのやめたら、気のせいか却って調子が
良くなったみたい。このまま薬なしで治していきたいと思ってる。
休職中で、診断書もらう都合上医者にはこんなこと言えないわ。薬代がバカにならない
から、処方箋もらっても今後は薬局行くのやめようと思うんだけど、病院にバレたり
するものかしら?

524 :
>>523
あたしもそうだったわ
止めて正解
それに気付くまで5年かかった

525 :
毎日睡眠薬は15錠は飲んでる、医者をかけもちしたり別の科で眠れないからといって処方されたり。
ドラールやアモバン、ハルシオン、サイレース、マイスリーが中心。
辞めたいけど飲まなきゃ寝れないから辞めれないわ。
仕事はしてます。

526 :
15年も飲んでて治らない薬なんて…
鬱が難病指定されてないのなら
指定されるべきだと思う

527 :
|゙〕  l'j/'i、 .r‐―――i、     |゙〕      ,-、 l'',!    .,,-,、      .l''i、  .|゙| .,-,,、       .|゙|____、  .,-、 l'',!
| |  .!┴"  ̄〕 厂 ̄`  r‐―┘――┐  .| | .| |    ゙'-,`'i、   ,、、.| |   .| .| `'-,゙'i、   ,、、 .l゙.r‐---i、|  .| | .| |
| ゙¬-,,、 .r‐-┘―---i、  ̄ ゙̄| .|゙゙, ̄`   | | .| |   、  `"   ,l゙.,i´.| |   .| .|   `'"  丿,i´ ,l゙丿   l゙ |   | | .| |   、
| |`゙'ー、,) `゙゙゙゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙″ .l゙ | .| .| .ヽヽ   .| | .| |  ,/゙>     ./丿 .|,l゙   l゙ |      .,/丿 .'゙‐'`   ,l゙.,i´  │| | .|  ,/゙l
| |       | |     ./│ | .|  ゙l ゙l  丿,l゙ | .|,,/ン′   _,/,/′    丿l゙    ,,/,/′    .,,",/   ,l゙│ .| .|,,/ン′
| |       !,,゙‐''''''''''i、.'-/  | .|  ゙‐' ./゙,/` .|..ン'′ ┌''彡-'′    ,,-‐ン゜  ィ‐''彡‐"    .,,-''゙/`  .,i´,/` .|..ン'′
"'′        ゙゙゙゙゙゙̄゛    "'"    ‘`   `゛    ゙"゛       `'''″   `"゛       ‘'"゛    ‘`   `゛
   \   丶        i.    |       /      ./       /
    \   ヽ      i.    .|      /     /      /
      \   ヽ                        /
           
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、           -‐
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'      --
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
     )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

               /               ヽ          \
      /                     丶       \
     /   /    /      |    i,       丶      \
   /    /    /       |     i,       丶       \

528 :
>525
他に抗鬱剤とかでアゲて無い?

529 :
俺も2カ月に1回ペースでメンタルクリニック行ってるな。
日常生活には支障ないんだけど、布団に入っても全然眠れなくて。

530 :
                         / ̄ ̄\
                       /ノ \   \
         ____         (● )(● ) u |
.< クスクス  /      \!!!   (__人__) :::::::  |
      /  u   ノ  \       l` ⌒´    |  !!!
    /      u (●)  \     {       u | 
    |      ::::::: (__人__)|      {       /   クスクス >
     \    u   .` ⌒/       ヽ     ノ
     ( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)       ( ̄ ̄! ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)⌒)   (⌒( ̄ ̄! ̄ ̄)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)

531 :
既婚者未婚27歳女
お前いい加減にしろ!!!!!!緊急入院しろカス
頭おかしいのもほどがある。
・虚言癖が暴走している
・生活保護を受けている
・元カレに「精神病院行け!!!!」と言われていた(すごく分かる)
・大の男好き
・相手にされなかった男に、パパラッチし、「お金を盗まれた」「刺された」等の
虚言を繰り返し、嫌がれせをしつこくしつこくする
・会社で不祥事がバレた時に皆に「氏ぬ」と発言し脅す(誰も反応なし)
・ひとのものを「好きになってごめんなさい」とへりくだって自己主張をし、
狙った獲物は必ず手に入れるらしい(←本人直話)
・人の携帯を寝ている間に盗み見する
・男は男として見れなくなったら捨てるらしい
・好きでなくても「とられる」と思ったらどんな手を使ってでもてにいれるらしい
(本人直話)
・いらなくなったらポイして最後は悲劇のヒロインを演じ被害者になりきる。
(←さすがなりきり女王)
・嘘をいいふらす
・病気が悪化している
・仕事来ないで2ちゃん貼り付いて中傷している
(嘘ばかりついてるからこれないらしい)
要注意人物bPです
気をつけて下さい!!!!!!!

532 :
手帳でバスに乗るのはやめて欲しい。

533 :
私もゲイのメンヘラ。
メールをしてください。

534 :
私もゲイのメンへラ(休職中)。
思い切って主治医と一番信頼している上司にカミングアウトした。
どちらも驚いていたが、自分はかなりスッキリしたかなぁ。
今後の展開がどうなるかが、楽しみでもあり、不安でもあり・・・。

535 :
今年こそはよいことがありますように

536 :
精神科に通ってるビアンはだめ?ここ

537 :
別に良いんじゃない?
ホモ限定なんてスレに書いてないし、
ホモだけしかダメとか、そんな了見の狭いコトを言う人こそ来ちゃダメだと思うわ

538 :
ビアンとレズと百合は何が違うの?
ヲカマとゲイとホモとオネエの違いかしら

539 :
小学生の時に、
不眠症になった。
虐待がひどくて、夜はいつ殴られらかビクビクしていた、そんな生活が長く続き、大学生の頃には、7日間寝れず、事故を起こす。
それがきっかけで、睡眠薬を服用。
その後睡眠薬が効かなくなり、鬱病に転換。
2年ほど薬付けになったけど、ある日。
このままじゃいけないっと急に思い出し、薬を一切飲まない事にした。
初めの1年は地獄だった。
寝れない、寝たい、寝れない、寝たい、寝れない、寝たい…の繰り返し。
段々寝れる様になるけど、
夜中に魘されて毎日起きる。
そんな生活を4年続けて、
現在は不眠症も鬱病も発症してない。
仕事も出来る様になったんだ…。
本当に辛い期間だった。
もっとお医者さんが、
話しを聴いてくれる人がいるといいのになぁと思いました。

540 :
>>539
壮絶だな
それだけ厳しい状況だったのに
働ける様になるなんて凄いと思う

541 :
>>540
ありがとうございます。
自分の場合は色んな事の楽しみを知れなかったのが原因だったと思う。
薬を抜いたのがきっかけだけど、
一番良かったのは、家族と連絡取らなくなった事かな?
周りを気にせず、伝えたい交換は伝えて、
嫌な事は嫌だと言ったり…

後は、もうひたすら色んな人に甘えたよ。
泣きたい時にないたり…。
そうしたら、段々よくなったんだ。
…けど、いきなり薬抜くのは絶対オススメしない。苦笑い。
カウンセラーの人とか増えてくれたら良いのにね。
今は、販売と事務職と個人で仕事3つやってる。
…本当あの辛い経験が、
今活きてる気がする。
もっと今は頑張りたいんだ。

542 :
あたしも家系からして精神疾患族、親が大学の頃から睡眠薬や安定剤や飲んでるけど全く効いてないから、あたしは悔しいから医師から薬出されたけど飲んだ事ないわよ
まず自律神経を整えるマッサージに通い首や頭をマッサージしてもらい、食事は玄米に大豆やタンパク質中心、これで山は超えたわ
今は普通に暮らせてるわよ。騙されたと思って一度やってみて。
儲けのために薬ばかり出す医者は悪党よ、ほかに治す方法はあるわ。

543 :
ウェイトトレーニングして、高タンパク高カロリーの
生活してれば、鬱や不眠がよくなるわよ。
本当よ。
特にトレーニング用のアルギニンサプリはオススメ。
SSRIみたいに気分が上がるわ。
でも統合失調症の人は悪化するらしいから
飲んじゃだめよ。

544 :
確かに、薬飲むと依存しちゃうし。
よくないけど、
いきなりやめたら負荷がかかっちゃうのも事実だよね。
だから、
病院探して、徐々に薬減らしてくれる所さがしたり。
運動とか、食事を変えて、
少し改善出来てる事をお医者さんに伝えるのも大事かもしれないね。

545 :
薬に頼って無理やり持ち上げるのは限界があるわ
生活習慣も環境も変えなくちゃダメだと、
最近チョッと思うようになったの
カレコレ7年近くなるわ

546 :
てか薬漬けにする医師ているの?
うちの主治医の診療所なんて滅多に薬増やしてくれないわ。
眠れないと3ヶ月言い続けてやっとマイスリーの5mgだして貰えたわ。
前後の患者にも3回に1回くらいしか会わないくらいガラガラだし。

547 :
パキシル、ドクマチール、トレドミン、頓服でコンスタン。睡眠薬はアモバン。
これで3年くらいになるけど、一向に良くなってる気配がない…
パキシルやめたい


548 :
>>545
そうだね。
薬に頼るのが限界=薬の副作用から抜ける
って事なんだと思う。
だから、そう思った時が変わるチャンスでさ。
少しずつ改善すると良いよね。
ゆっくりやっていくと、
いずれ光が見えるよ。大丈夫。
>>546
あるよあるよ。
だって、お医者さんも商売だもん。
取れる所から取るよ。
546さんが通ってるお医者さんの基本スタンスはきっと、一度薬にはまると、抜け出せないから、少しずつしか処方しないんだろうね。
薬漬け問題は何度か問題になったんだよ。
医療事務やってた事あるけど、
昔の制度では、そこでも薬の種類が多いと
料金が上がるシステムだったんだよ。
それが問題になって、
最近では、5種類(ごめん、もう今は変わってるかも)以上出すと、点数が低くなる方式になった。
だから、やっぱり気をつけないとダメなんだよ。


549 :
>>547
そっかー、なかなかキツイよね。
体に合わない薬って、
副作用だけ残るから…
主治医には相談してみたかな?
もし聞いてくれないなら、
病院変えてもいいかもしれないね。
あとは、辞めたいと思った時が、
辞め時だし。
ゆっくり変えて行くといいかも。
しんどくなったら、
こことかにカキコしに来てもいいし…ね。
大丈夫。

550 :
同性が好きになっちゃったみたいなんですが・・・
って相談したら、ジャニーズの特にV6と嵐が好きなの当てられた。
ドクターパネぇな。

551 :
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!

552 :
男性同士が正式に結婚すると健康度が高まることが判明
http://www.men-joy.jp/archives/32199
研究の内容についてですが、コロンビア大学の公衆衛生学科で、同性婚の法律施行をはさんだ2年間に渡って、
特定の医療機関に登録した、同性愛者の男性1,211名の来院数を調査しました。
(同性愛者の女性は、統計的に意味のある人数に満たなかったためこの研究となっていません)
同性婚の法律が施行された後、医療機関へ来る同性愛者の男性の来院数は、13%減少したとのことです。
来院数が減少したのは、血圧の問題、うつ、適応障害などの、ストレスの減少によって、緩和すると考えられる症状が主となっています。
研究リーダーのマーク・ハッツェンブルーラー博士は、
「社会の障壁を取り除くことで、同性愛者の男性やバイセクシャルの男性の健康に寄与することがわかりました。
結婚の平等は、ストレス関連の健康障害を減少させることで、広範囲に渡る公衆衛生の向上をもたらす可能性があります」
とコメントしています。

553 :
誰かエイズノイローゼの人いないかしら?
あたしがそうなんだけど。
22歳の時ヤケになって発展場行って生Rしたの。
1週間後ぐらいにHIV感染の初期症状らしきものが出て、パニックになったわ。
その後色々考え抜いた揚げ句、検査しないことに決めて15年が経った。
放心状態のまま入社して、同じ会社でずっと頑張り続けて来たけど、
色んなストレスが重なって動けなくなりついに休職。
今となっては、感染してようがしてまいが、もう再び働く気力もないし
一刻も早くこの人生を終わらせたいわ。ゲイというより性同に近くて
自己認識オンナだから、会社で求められるようになった「男性中間管理職」
的な役割にも応じ切れないし。似たような状況で苦しんでても「私生きてる
わよ」って人がいたら少し救われるような気がして...。

554 :
>>546
あたしの行く心療内科は言えばいくらでもくれるわよ。
今一月に貰ってるのが
ドラール(デカい方を二錠)
ソメリン(デカい方を二錠)
サイレース
レンドルミン
リスミー
ベンザリン
アモバン
ハルシオン
マイスリー
をそれぞれ1ヶ月分
全て大きい方
後は
コントミン
ベゲタミンAを二週間分
それにパキシル、頓服のデパスにソラナックスね
これを薬板に書いたらみんな驚愕したり信じなかったりその医者は藪と言ったり
でも寝れないからって言えば寝るときの長期作用型のドラール、夜中必ず起きるからハルシオンやレンドルミンと重宝してるわ
他からも睡眠薬貰ってるから毎日10〜17、8錠飲んでるわ
流石に減らしたいけどこの量が慣れてしまったからなかなか辞めれない
因みにあたし都内の外資系のちょっといい企業でちゃんと働いてる、メンヘラーでもないしラリる為に睡眠薬を多量してるんじゃない、ただ重度の不眠症なだけ
マイスリーやハルシオンを1シート口に入れて噛み砕いてコーラで飲むなんてほとんど毎日よ
止めたくても日課になってるから止めれない

>>553
初期症状が出て15年も何もないなら間違いなく陰性よ、ちょっとRしたぐらいじゃそうそう感染しないから。
そもそも感染してたら15年も経ってたら発症してる、検査して陰性と言われてノイローゼから立ち直りなさいね。

555 :
>>553
付け加えるけど心当たりは15年前生Rしただけでそれ以来一切Rしてなければの話よ。
エイズは進行性の病気だからその時感染したのなら15年も発症しないって無い、つまり陰性って事よ
エイズノイローゼから脱出するには検査しか無い、生Rして15年も何もないなら陰性確定じゃないかしらね、感染してたら15年も経ったらいくらなんでも発症してるわ。
検査してすっきりしてノイローゼから脱出するのよ、大丈夫だから勇気を出して検査行く事をお勧めするわ。

556 :
眠れないなら、眠くなるまで寝なきゃいいんじゃ・・とか、思うんだが・・。
寝れないからって寝ないと、身体がけだるくなったりして、生活に支障を来たすの?

557 :
原発情報とか言うスレに常駐してる
気持ちが悪い無職連中がいます
毎日毎日毎時間、同じ奴らが集まって
自分の現実を省みず、反原発にこだわり、現実逃避してる奴らです
東日本なんか人間が住む場所じゃないと罵り嘲笑ってるクズ連中です
働けとか言うと、株で稼いでるとか
資産があるとかありきたりの言い訳をするクズでどうしようもない奴らです
なんでもかんでも放射能汚染にこじつけて
何の根拠もなく騒ぐだけ騒いだら自己満足に浸る気持ちが悪い奴らです
反対意見など全く受け付けないカルト信者の様なキチガイ連中です
【原発】原発情報1943【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327754611/

558 :
うつ状態なのか統合失調症の陰性症状なのかで問題て変わるわよね。
うつ症状で薬飲んでも治らない人て統合失調症なんじゃないかしら。
陽性症状が出ないタイプの統合失調症だってあるわよね。

559 :
>>556
朝七時起きで仕事に行かなきゃならないから無理にでも寝ないといけないのよ。
薬飲まないと本当に朝まで起きてるしね、いつ寝て起きても良いニートが羨ましいと思う時もあるわ、ニートなら睡眠薬飲まないでいいもの。
ビジネスマンも大変だわ。

560 :


医師の悪質な個人情報漏えい事件について
お困りの方は
【たまご摘発】
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/dai3/3siryou2.html

561 :
彼氏が軽い躁状態になってるようだわ
と言っても明るいわけじゃなくて怒りっぽいほう
疲れてるのはわかりすぎるほど疲れてるのよ
どうしたもんかしら・・・

562 :

医師なのにも関わらず職権濫用し、患者の個人情報を盗み見し、
虚偽情報を、ばら蒔くといった犯罪を犯す「たまご」
自分の思い通りにならないと脅迫し、他人の個人情報をあたかも
真実かのように偽証し、ばら蒔いたりする犯罪者です。
職権濫用、偽証、脅迫、隠蔽、捏造の罪
こんな医師が存在しても良いのでしょうか?


医師の悪質な個人情報漏えい事件について
お困りの方は
【gifbi masuika たまご摘発】
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/dai3/3siryou2.html


563 :


ほら吹き アン○ウさん コト「たまご」を訴えましょう
【黒い巨塔】
http://desktop2ch.net/hosp/1242747185/


医師なのにも関わらず職権濫用し、患者の個人情報を盗み見し、
虚偽情報を、ばら蒔くといった犯罪を犯す「たまご」
自分の思い通りにならないと脅迫し、他人の個人情報をあたかも
真実かのように偽証し、ばら蒔いたりする犯罪者です。
職権濫用、偽証、脅迫、隠蔽、捏造の罪
こんな医師が存在しても良いのでしょうか?




564 :
mixi.id=255073
伝説のマサヤソ。●科者で執●猶予中、陽性ドエス。アスペどうし凶チ●と出来てる。精神障●1級。危険よ!

565 :
スレ伸びないですね。同性愛者と精神疾患は疎遠なものなのか?

566 :
けっして疎遠じゃないけど、本気の意見交換はメンヘル版で。
って言うのが正直なところなのではないでしょうか?
ノンケ社会との狭間で苦しんでる人は、それなりに居る。
ってか、それは自分の話。
カリフォルニアロケットで、今日も元気です。

567 :
リフレックスで寛解したけど、なんとなく腰折れ感あり
俺もSNRI足してもらって、カリフォルニアロケットしようかな

568 :
こんな精神科病院のサイト見つけた
医師の顔も見れて便利
ttp://www.capc.jp/reg11.html

569 :
人格障害
http://personality.voda.sh/


570 :
お金を求めて、転職。
仕事をこなすが、基地外先輩社員からの丸投げの
仕事につぶされ欝休職。
そんなどん底の時に、片思いの友人にエイズを告白される。
気分がさらに沈む。
欝だなんて誰にも言えてない。何だかもう疲れた。


571 :
ドン( ゚д゚)マイ

572 :
境界性人格障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・ダッコなど3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる
あのあてつけは「試し行為」であることを知った。
愛されていることを確認するために、相手の嫌がる無理難題を持ちかけて許してもらおうとする。
でも、例えそれをクリアしても要求はどんどんエスカレートするから、
結局いつか破綻する。ボーダーに「そういう愛情表現は間違っている」と言っても通用しない。
彼女はまともな愛情表現を知らない人。


573 :
>>572
ボーダーに振り回された人の事例を取り上げてみた。

574 :
http://www.geocities.jp/happy_mimi1418/jiturei1.htm
見てると怖いわね

575 :
過疎ってる。

576 :

キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
すぐに発狂する精神不安定なR
一人で必死こいてるキモイRは既婚者R専門です
異常なほどに性欲が強くて気持ち悪い
見るだけで気持ち悪い
考えている事が気持ち悪すぎて虫唾が走る
早く目の前から消えて欲しいキチガイ女勘違い女
オエオエオエオエオエオエオエオエオエオエオエオエオエ

キモイキモイ

【body blow N山久信】
★★★ 内側から顔を隠し攻めて全てを破壊する40歳後半のbba釜です★★★
日本の同性愛者に忌み嫌われ敬遠されてるキモい代表といえば
同性愛者を人間モルモットのように扱う
同性愛研究してる社会人類学研究者。
媚びた笑顔を浮かべながら新宿二丁目のゲイバーに出入りしながら
同性愛者に近づき気安く話かけては
同性愛者の生態を研究対象にして自分の学問的成果と業績のために同性愛者を食い物にし利用してる
【文化人類学者のホモ研究者】
男性同性愛者やレズビアン同性愛者の生態を根掘りはほり聞き出しては
自らの学問的研究成果を発表する学会や論文にて
聞き出した同性愛者の了承もなく
同性愛者の個人情報利用し尊厳を踏みにじる
傍若無人な同性愛者の社会人類学者は気味悪さは抜群で
研究対象にされた同性愛者からは不満や批判が多い。


577 :
オフ会計画中なのでリンク
http://toro.2ch.net/utu/index.html#2

578 :
摂食?障害になったっぽい…お腹が空かないの…
4時間したらすぐお腹空いてたのに…ご飯大盛り食べてたのに…
プレッシャー抱えてるからなのかな…
ちなみに今心療内科に通ってます。睡眠障害なので。拒食症なのかな…これ、やばいよね?どうしよう…困った(:_;)

579 :
そんなに食べなくても死なない

580 :
生活保護で生活してるなら2ちゃんねる荒らす」神奈川在住のキチガイ中年お釜
図太い奴はこうやって生き延びる

メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/23-

581 :
ーーーーー訂正ーーー
○生活保護で生活しながら2ちゃんねる荒らす
×生活保護で生活してるなら2ちゃんねる荒らす」

582 :
うつは甘えと断じる本が売れている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1336479575/

583 :
税金の無駄だからあんた達さっさと自殺しなさいよ

584 :
あら、メンヘルはみんな生活保護受けてると思い込んじゃってるお馬鹿さんかしら…。

585 :
U型の躁鬱で、最近ストレスが増えて、またもや調子が悪くなってるんだけど、
その原因が、同じ職場のノンケの同僚だなんて、まかりまちがっても医師には
言えないわ。

586 :
あっ、585だけど、肝心なとこ抜けてたわ。
同じ職場のノンケの同僚への片思いが大きなストレスなのよ。

587 :
刺激はダメよ
悪循環

588 :
>>585
なんで言えないのか
相手は医師なんだから正直喋ってみても別にいいと思うけどな
何が怖いの?笑われたら精神科の医師として最低なだけ
原因わかってんのに言わないと根本的に解決しないまま無意味に通うことになるかと

589 :
精神科の医者なんて、そんな最低な人間ばかりだと思ってるオレが通ります。

590 :
精神科は楽で儲かるから医学生に人気

591 :
患者こなくなったら終わりだからな
軽度で薬出すとこは要注意
良心的な医師は今回は薬出しません、それより〜して下さい"みたいに言ってくれる
薬で一時的に和らげるより根本的な痛み自体を取り除いてあげる方がいい

592 :
精神科行ってすぐ薬渡されて飲んだら足に腫れ物がブツブツ何ヵ所か出てきて
それをその医師に言ったら
「この薬は今までそのようなことは絶対にありません。違います。」
とか完全否定されたわい
精神科とか行くだけアホだった
一回診るのに3000円以上って。大したことしてくれないのに。
弱いとこを利用されてるとしか思えない。強くならなきゃ突け込まれるだけよ
受け付けのRも不機嫌そうな嫌な表情してるし不愉快そのものだった。

593 :
301 :エクソシス子(ノ~ё~)ノ ◆NcU4EkhTY2 :03/11/12 04:51 ID:sMxkubSC
最近の腸が治ってきたから精神科来年2月まで行かないのよストレスで、腸の調子が悪くて1年以上通院してたので・

594 :
15年前くらいにすっごく元気で明るい性格だったのに、毎日の仕事のストレスが
一気に爆発したんだと思うけどある日突然「生きてるのがしんどい!」と大泣きしたのを
覚えている。自分でも何故突然泣き出したのか泣いている最中にも全く理解出来なかった
まだ敷居の高かった「精神科」へ行ったのが今思えば間違いだった。精神科なんて行った事ないし
『お医者さんは病気を治してくれる』と誰しもが思っていると思うけど本当に間違いだった
友達が引っ越しや転職などあらゆるストレスで完全にダウンして『薬がほしかった、うつ病と認めてほしかった』
と近所の精神科に行ったらしいがそこは今思えば非常にまともな医者だったみたいで
依存性や離脱症状の怖さを知っていて儲け主義じゃない医者だったので「あなたはうつ病じゃないから薬は出さないよ」
と何度か話し相手になってもらっていたくらいらしい。
環境にも慣れてきて自然に元気になってその時の精神的にダウンしていた症状は全くない
でも自分が初めて行った所は、初診で開口一番『お薬と一生の付き合いになりますので宜しく』
と言って5種類ほど処方した。その時は無知だし、依存性や離脱症状なんて全く名前も苦しさも知らなかったから
「そういうものか〜白衣を着たお医者さんの言う事だからこの先生の言う事を信じていれば治る」
とまだ若かった自分は思い込んでいた
15年後の今、完全に薬に染まってしまい、数時間おきに離脱症状で貧血の時の様にクラクラするようになり何処に行くにも薬を手放せなくなった
今思い返せば、まだ飲まなくても元気に仕事復帰出来てた間に止めておけば…と本当に後悔している
何日も飲み忘れていた事を言えば「ちゃんと全部飲まないとダメじゃないですか!」
と怒られ必要性もなかったのに飲まされ続けていた事が悔しい。まだネットも普及していなかったから精神薬やいかに恐ろしい物かなんて調べられなかった
今じゃ思考も停止、夢も希望も飲まされる前の明るさ気力元気さは完全に失われ、人と接する事も怖くなり
全ての考えがマイナスの方向へしか働かない。人生に絶望し自殺方法ばかり考え、常に薬でボーっと脳みそを麻痺させられている状態なので最近遺言書まで書き終えた自分が怖い
絶対に睡眠薬も安定剤もSSRIも飲むもんじゃない。一度手を出せば終わり。身を持って体験した。何度もまともな医者を探して転院したが全部1分で薬を出して終わりの所ばかりだった
今は離脱症状にのた打ち回りながらも最低限の一錠と睡眠薬をたまにかじって苦しさを紛らわせている
一番酷いヤブ医者の時は初診の時に一度に8種類出されて行く度にm量の増加と種類の追加をされていたな…怖くて最低限しか飲まなかったけど
ここにいるみんなが通院間もないなら、止めたいなら、医者と相談しながら減薬してまともな脳みそを取り戻してほしいです

595 :
◆一般人の2倍
 英国で昨年9月に発表された疫学調査では、精神疾患患者の退院後死亡率は一般人の2倍で、特に循環器、呼吸器疾患による死亡が多かった。
「抗精神病薬の中には体重増加や高脂血症、
高血圧などの副作用を起こすものがある。
しかし、精神科医は身体疾患の知識が少なく、合併症の把握に必要な血液検査などをしないケースも多い。入院中でさえ突然死が起きている」と指摘する。
 日本の精神科医療は欧米やアジア各国と比べて薬の使用量が多く、1つの薬だけでなく、同時に2つ以上の薬を処方する「多剤大量処方問題」がある。
 長嶺さんは「薬の量を増やしても脳への効果は一定量で頭打ちになる。一方、体への副作用は右肩上がりに伸び続ける。多剤の場合はさらに副作用が出やすい。効果が
出る量のうち、副作用が最も少ない容量を見極めるモニタリングが大事なのに、精神科の医療現場ではそのように処方されないのが問題だ」と警鐘を鳴らす

596 :
普通は一時的な感情(失恋で大泣きとか)では絶対に薬は出さない
本来は実際に行動(自ら命を絶つ)場合にしか出ない薬だったんだ。
儲け陰謀怖いよね

597 :
日本の精神医療が薬漬けの理由 患者は“金のなる木”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/531843/
日本の精神医療には暗部がある。
海外で「自殺の危険性」が警告されている抗うつ薬がいまだに日本では多くのケースで使用されており、医師の安易な診察と処方が自殺を誘発している疑いがある。
さらに、世界的に見て非常識極まりない日本の悪弊、「多剤大量処方」の問題を医療ジャーナリストの伊藤隼也氏が報告する…
これが日本の精神科医の本音と現実
俺の元気だった時の人生返せよ!糞医者ども!

598 :
□□迷える、辛い時代… いやされる、いい放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋 in ニコニコ生放送
月〜土 夜7〜8時/日曜だけ am10:30
放送場所→http://com.nicovideo.jp/community/co6246
過去録画→http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng
私の目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。
゚*:。イエスキリスト+†+―□□

599 :
メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/23-

600 :
発達障害だと診断された人はいないですか?

601 :
>>600
発達障害って、どういう症状?

602 :
>>601 たとえば、人との距離感つかめないとか空気が読めないととかしゃべりすぎちゃうとかいろいろ。 俺は躁鬱病って診断されたけど、精神病と発達障害の見分けは難しい上に発達障害に精通した医者は少ない。
主治医曰く精神病や発達障害や性格の境界線は曖昧で本人にとってどのくらいの支障があるかが問題らしい。

603 :
>>602
私もU型の双極診断だけど、躁の時の典型症状だと言われる散財癖や、異常に
エネルギッシュになることなんて一切なく、強いて言えばお喋りになるくらい
なの。その代わり、鬱ん時は、朝調子悪く会社にも行けず午後から調子良くなる
という典型パターン。発達障害なのかしらん?

604 :
>603
発達障害や双極性じゃ無いんじゃない?医者変えたら?

605 :
今、無職なの。
仕事探しも、したくない。
応募したいと思えるのもないし。
失業手当が無くなったら、もう…。

606 :
>>603 私は数年前は一万円とかの借金を友達にしたり買ったものすぐ売ってまた買ったり饒舌になって信用失ったりしたわ(笑)
その前は躁がなくて酷い鬱だったわ。 診断書書いてもらう時に「暫定で病名は双極性感情障害U型でいいですか?」って。
何度か主治医変えて、相性はいいし「時間が経ったら客観的に自分を見れてるし性格的なことが大きいかも」ってリーマス切ったけど良くも悪くも変わってないわ(笑)
はっきり言えるのは育った環境が大きいってどこの医者もいうから恨んじゃうし、でも親は謝ってるけどそんなことで治らないし、生まれてこなければ良かったと時々思うわ。

607 :
育った環境って大きいのかもしれないけど、私は何も問題なく育ってきたの。
普通だったのよ。
なのになぜ?っていう…。

608 :
>>605
今流行のナマポ貰えば良いじゃない、欝で働けないと言って。
あたしも欝だけど四十過ぎて重くなりつつある、でも仕事は辞めれないわね。
お互いいつか良くなるのを祈りましょ。

609 :
うーん、ナマポを貰ってまで生きていきたいとも思わないのよね…。

610 :
生きてこそよ、結局いつかは死ぬんだしそれまで生きてたら良いじゃないの。
ナマポ貰って宅配弁当食べてネットゲームと男とのRに明け暮れてる奴なんていくらでも居るわよ。

611 :
>>606
一万円くらいの借金でも躁鬱診断なのね。
メンヘル板のカキコ読むと、ン十万単位の博打だの、親を殴っただの、
男と(♀が)やりまくっただの、同じU型診断の私が読んでも顔が蒼く
なるような感じだから、私たちゲイは、そんな部分でもおしとやかなの
かしらん? 私は軽鬱の状態がずっと続いていて会社の欠勤率がひどくて
やりきれないわ。
>>605
ナマポじゃなくても、せめて障害者年金は?糖質や躁鬱の方が通りやすい
と言うけど、ダメもとで医師と相談してごらんなさいよ。

612 :
面倒くせ〜

613 :
カウンセラーに任せるのよ
生きてたらいつかよいことあるわよ

614 :
私、本当にナマポもらいたいくらい仕事が原因の鬱が酷いんだけど、
元気な頃にマンション買っちゃったんで、資産有りってことでダメ
なのよね。しかもローン残っているから、泣きっ面に蜂よ。

615 :
金や資産なんか恵まれない子供達に寄付して、
南の島で自給自足しましょ!ゥ

616 :
>>614
あなたは私かしら…。
家を買ったら、それを糧に頑張れるかもって思ったの。
全く効果無しだったわ…。

617 :
道端で豪快に野ションするjkだって
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/944/1207404156/40

618 :
あたしもナマポだけは絶対イヤ
まだ社会に居座りたいわ

619 :
そういうプライドがあるうちはいいわよ。
私も以前そうだったけど、もう限界。
ドクターに3級診断出されてるから、
障害厚生年金だけでも貰おうかしら。

620 :
小学生1年か2年の時、名古屋駅で初めてコジキを見たわ
「親も友達もいなくて可哀相だなぁ」って思ったけれど
アタイも世間からはぐれてコジキになりそうだわ

621 :
あら、あんた愛知出身?私もよ。
にしても「コジキ」なんて懐かしい響きね。
でも、会社鬱&ローン持ちの私は、そんな風に
束縛するものが無くなったらどんなに楽だろう・・
なんて思っちゃうこともあるのよ。

622 :
障害年金もらえる人達がうらやましい。。。
私なんて成人してからもほとんど無職で貰えない
せめて20歳になってから毎年、年金免除申請だけでもしておくんだった

623 :
>>601
このオカマが発達障害(アスペルガー症候群)
メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/23-

624 :
彼氏がHIVに感染して自分は鬱病になりました。自分は陰性。カウンセリング代請求したいわ。

625 :
彼氏に?

626 :
>>624
統合失調症(精神分裂病)?

627 :
水谷を入れろや

628 :
>>626
アタシの今の状態って統合失調症なの?
彼は好きだけど彼は他の男に種付けされてたの。
基本タチの彼がそこまでしたんだから余程好きな相手だったのよ。
病気になってしまったのは今更しょうがないけどどこまで許せばいいのかわからないわ。

629 :
彼氏が浮気でHIVもらってきたら誰でも悩むわよ
あたしだって発狂しそう
逆に平気な人の方がおかしいわよ

630 :
>>629 ありがとう。平気でいられなくてふつうよね…。なんかちょっとほっと出来たわ。
最近レスタス飲みはじめたんだけど効いてるんだかどうなんだかわかんないわ。
ところであなたも似たような状況なの?

631 :
>630
あたしは彼氏なんていないわよ

632 :
>>630
とりあえず、あんたにカミングアウト(妖精)しただけでも誠意あるし、
少なくともあんたは陰性で良かったじゃない。でも、脅かすわけでは
ないけど、一度の検査だけで安心したらだめよ。専用スレ行けば、どれ
くらい時間を経てからの検査だと信頼性があるのかとか書いてあるわ。
とにかく、今、誰よりも不安と恐怖にさいなまされているのは彼氏なん
だから、あんたが出来る限り力になってあげなさいな。

633 :
バカ精神科医に聞いても安心だとしか言わないんだけど、こういう安定剤の類って
原材料何で出来てるの?一種類については自分で調べたんだけど出てこない物とか多い
医者なら聞かれた質問に的確に答えられるのが常識だと思う
「先生、一日に睡眠薬も合わせて15錠近くを、毎日毎日何十年も飲んでいますけど肝臓以外の内臓など体に悪影響がある物は入ってないんですか」
と聞いたら答えられない時はいつも半ギレして、はぐらかすんだけど今回も
「じゃーあなたはコンビニ弁当とか食べた事ありますか!?あんなもの防腐剤だらけで危険ですよ!
それに都会に住んでいる限り排気ガス等の大気汚染毎日吸い続ける事も体にとって害です!
飛行機に乗ったら放射線の被曝量も多いんですよ!酒もメチルアルコールという毒なんですよ!私の言ってる事理解出来ますか!?」
全く理解出来なかった。そういう事聞いてるんじゃなくて大体の薬に使われているセルロースとか黄色○号赤色○号とか薬のその他の材料を聞いたのに…
飛行機も弁当も汚い大気も同じように生活してたら誰でも吸収してしまうけどそれ以上に余計に体に大量に入れ続ける事を心配したんだけどね
自分は一錠も飲んだ事ないと自慢げに語る前に毎日飲み続けておかしくならないか身を持って体験して患者側に出してくれって思う
愚痴で申し訳ないけど、血液検査が必要な薬を過去処方された事があってそれを知ってから怖くて飲まなかったんだけど
「血液検査はしてもらわないといけないんじゃないですか?他の薬で数値も知りたいですし」と言ったら
「一応うちでも検査はしない事はないですけど、知りたければ任意で内科に行ってその報告書を私に見せて下さいね」
だと…
こういう医者って本当に医者ですか

634 :
>>633
医者を変えればいいだけの話。
心療内科や精神科は自分に合う合わないが大切だから、
3〜4軒回るのってザラよ。
あと、薬のことは、薬剤師に聞いたほうが早いかも。

635 :
みなさんはじめまして。
34歳無職(失業保険を受けています、障がい者なので300日支給されます)です。
半年ほど前に、一年と四ヶ月勤めた会社をクビになりました。
理由は、勤怠がよくなかったのと、仕事でのミスが多かったからです。
相方と暮らしてます。相方は24歳。アルバイトを今日からしています。
半年前から彼が僕の家におしかける形で同棲しています。
ふたり揃って統合失調症です。僕はもう通院歴9年です。
障害年金も受給しています。3級です。
相方は過眠症、僕は不眠症で生活ペースが合いません。
ふたりで貯金して、今は片田舎にいるのですが、近くの政令指定都市に引っ越す計画をたてていますが、
なかなか貯金が増えません。
自分の病気が大変なのに、相方も病気で、仕事を6個くらい蹴りました。決まったのに突然
いきたくないと辞退したり、数日勤めていやになったといって辞めたり、勤務中にキレてクビになったり
しているみたいです。今日、今、今日からの仕事に行っているのですが、ハラハラです。
続けてくれないと、食って行けません。僕は年金+失業給付があるのでいいのですが、二人で生活
するとなると、それだけじゃ足りませんので。
このスレを見つけて、読ませていただきました。悩んでるのは僕だけじゃないんですね。

636 :
統合失調か・・大変だね。
自分は躁うつで3級。
勤務先がとても配慮してくれて、休みがちながらも何とか勤務しているので、
これまで障害年金の申請はしていなかったのだけれど、
この度、また体調を崩したので、厚生年金3級を申請しようと思っている。
ところで、どうなんだろう・・。
恋人同士でも、こういった心の病を抱えた者同士が一緒に暮らすのは、
お互いにストレスを増長させ、余計に症状を悪化させる畏れがないか?
実際に俺の大学時代からの友人はパニック発作になった時に、医師から
そのように指示され、俺とは(遠距離だったため電話のみ)絶交すると
宣言された。
一度、医者と相談したほうがいい。
あと、悪い事は言わない。
二人ともとりあえず実家に帰って静養することだ。

637 :
統失だけど、
実家に戻ったって、
親が理解ないと上手くいかないよ。
うちなんて、
今にも親殺しそうだから、
お互い会わない様に暮らしてるよ。

638 :
>635
こんばんは。
いいなぁ! 相方さんとはどうやって知り合ったんですか?
相方さんがいると、だいぶちがいますよね?
ちなみに僕も、等質で、20年弱通院しています。
転職・休職・無職・自殺未遂・入院・デイケアを繰り返して、
現在6社目で2回目の休職、クビになる間近で、
年金申請検討中です。
相方も友達もいなくて、寂しいです。

639 :
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
実は、相方も僕も、戻る実家というのがないのです。
僕は、実家は弟がひとりで住んでいて、彼女もいるもよう。
母は、僕が社会人になった後に再婚した義理の父と同居。
兄は、世帯を持って家族で住んでる。
このどこにも戻れないのです。
だから一人暮らししていくしかないんです。
(二人暮らしか)
おっしゃるとおり、相方がいることで救われている部分はありますね。

640 :
仕事が原因で鬱病って認定されて、休職中?で
給料の何割か貰ってて自称療養生活をしてる知人がいるの。
でも全国のクラブイベント遊び歩いてはRしたり
売り専買ったりっていうのを繰り返してるの。
そのRも鬱病が原因でR中毒だって言ってて
いまも彼氏と沖縄旅行してイベントで騒いでる写真ツイッターに載せたりしててね。
知人の中には本当に鬱病で苦しんでる人もいるから
私としてはそういうの許せないんだけど、
その子の周りの友達も彼氏も仲良く遊んでキャッキャしてるのよ。
多くの人がそういうのに寛大なものなの?私の心が狭いのかしら。

641 :
いえ、正常だと思うわ。
ただ、誰も思っていることは口に出さないし結構心の中は貴女と同じだと思うわ。

642 :
>>632
ありがとう。630です。
彼氏の病気が発覚してからすぐと、彼氏とRしなくなって3ヶ月してからと2回検査受けたからアタシは大丈夫です。
彼を支える為にもしっかりしなきゃね。
彼の病院でパートナーのカウンセリングもやってくれるみたいなので来週受けてみます。

643 :
640>
公務員は休職でも給料の7割貰えるのよ
でも確か3年とか期限があって少し復帰してまた休養、を繰り返してる人がいるのよね
民間だとクビよね。だから公務員は甘いの。なりたい職業ナンバー1のはずだわ
ホントに病気で休んでる人は早期退職してるわ
休養のやつはほぼ遊んでるわよ

644 :
>>633
時間があったらこの精神科医動画を観てみて!貴方の考えが正しいと思えるわよ。

名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/07(土) 12:42:44.37 (p)ID:3ZdA8o/2(4) 問題なのは
抗癌剤が効果の無い高価な毒って事だ
(p)http://www.youtube.com/watch?v=xBkgcU7B9TU
精神科医のDSMが何の根拠も無い製薬会社と精神科医の陰謀であり
(p)http://www.youtube.com/watch?v=sxW9iliRCfc
そしてワクチン接種の危険性
(p)http://thinker-japan.com/hpv_vaccine.html
それなのに国民全員にワクチンを打たせようと画策している


645 :
>>640
鬱病じゃなく、躁うつの可能性もあるかもね。
躁状態の時は、人によって低度差あるけど、すっごく散財したり、
エネルギッシュになったり、暴力的、やりまくったりするのよ、男も女も。
あと、鬱病って重いときは一日中寝たきりになったりするけど、
軽くなってくると、朝は動けないけど、午後から何とか布団から
出れて、夕方以降はすっかり元気になったりするのよ。

646 :
あと、最近取りざたにされているのが「新型鬱」。
これはまだ病気としては認定されてないけど、仕事の日だけ体調が
悪くなり、休みの日とかは元気になる人たち。
これこそサボりと紙一重ね。
普通の鬱病との差は、鬱病なら平日だろうが仕事だろうが気落ちするし、
自分の趣味でさえ楽しめなくなってしまうことと、一般的に、新型は、
夕方のほうが体調が悪くなりやすいということ。

647 :
鬱病だの心の病だのって俺に言わせりゃ怠け病や社会から逃げたい奴らの口実だよ。イヤなことあると弱い方に逃げたがって鬱病だの精神的に病んでるだの言い訳をする。人生そんなに甘くないし簡単じゃないってのを知らな過ぎる。

648 :
>>647
そんなあなたは鬱病を知らなすぎるわ。
いまどき、こんな無知な…。

649 :
ホントに怠け病の人たちもいらっしゃるから

650 :
昨年の今頃にメンタル患って仕事辞めてから、もう一年になるわ、職業訓練にもこっそり通ったけど、結局意味無くてなんだか色々絶望的よ、ゲイで性格もオクテだから。
デパスやめて抗鬱剤にしてもらおうかしら?


651 :
デパスなん安定剤のラムネじゃないの。
最初っからデパスだけ出す医者だったら変えなさい。

652 :
断薬が一番。離脱に苦しむけど、乗りきったら元の感覚の自分に戻れる。
薬漬けの生活はもうたくさんだわ。


653 :
あたしはポジで拠点病院通院してるけど、
そこの担当医デパスしか出してくれないわ。

654 :
性同一性障害と同性愛はまったく違いますよ、なんて一般人向けの
「教えて掲示板」で自信満々で答えてるRとかいるんだけど
ホントにそうなのかしら?

655 :
Aさん
生物学上(肉体)の性別:男性(男性の性器がある)
自己認識している(心の)性別:女性
恋愛の対象:男性
Bさん
生物学上(肉体)の性別:男性(男性の性器がある)
自己認識している(心の)性別:男性
恋愛の対象:男性
Aさんは体が男性でも心は女性だから異性愛者
Bさんは体も心も男性だから同性愛者
この考え方はごもっともで理にかなってると思うけど
あたしが疑問なのは本当にこんなにきれいにすぱっと区分けできるのかってことなの

656 :
特に自己認識してる性別と恋愛の対象が白か黒かって感じで
どっちか一つにはっきり区分けされてるけど実際はもっと複雑で
かなり幅(程度の差)があるんじゃないかしら
かなりフェミニンな同性愛者でも自分の肉体の性別に
違和感や嫌悪感がなければ性同一性障害にならないらしいけど
でもそういう人でも性転換願望がある人しるしねえ
それに、いくら自己認識してる性別が女でも体が男なんだから
性同一性障害の方も同性愛者の一種と考えるほうが自然じゃないかしら?

657 :
同一障害の方でも、男の体が嫌で嫌でたまらない人から
そうでもない方から、どっちでもいいと思うとか
自分でもよくわからないとか、いろいろなパターンがありそうよね
性転換して男になって男と付き合いたい(またはその逆)って方もまれにいるから
同一障害でバイって方もいるんじゃないかしら
体の性別は男で、自己認識してる性別は女で、恋愛対象は女
(あるいはこの逆)って方もまれにいるらしいわ
どうやら性同一性障害と同性愛は「全く別物」ってことはなさそうよね

658 :
肉体の性別が女、自己認識している性別が男、恋愛の対象が男
このパターンの人は自分が男のつもりで男とRしてるのよね
一見問題ないようだけど男としても満足感がないから
男になって男とやりたって思うのかしらねえ

659 :
なんであたしがこんなこと長々書いたかっていうと
この同性愛と性同一障害の区分けの定義ってのが
医者やら心理学者やらが楽したいために考えたものなんじゃないかしらってことなの
説得力があって、明解で、分かりやすい定義があったほうが
治療とか勉強の万とかでいろいろと楽なのよ
医療や心理の現場の怠慢がこんな安易な考え方を生み出したのでは?
現実ははるかに複雑なはずだわ
現場の方はそのこと忘れないでね

660 :
体は男性(女性)だけど心は女性(男性)って言い方あちこちで見るけど
これもとっても乱暴なk何がえ方だよね
体の性は生物学的、医学的にはっきり識別しやすいけど
心が男性(女性)ってどういうことなの?
分からないわあ〜

661 :
2012年8月23日(木)23時
『新宿二丁目でブルーシート事件騒動発生!』
http://m.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/gaysaloon/1345793511/
新宿二丁目ARCHで開かれた「大学生ナイト」のゲイ大学生参加者が
新宿二丁目の仲通りの交差点の路上に
「ブルーシート」を広げて宴会を始め
ツイッター(twitter)で批判が殺到して大炎上
それらの批判に対して新宿二丁目の路上にブルーシートを広げたゲイ大学生の当人たちは
「グリーンシートだ!」と反論
@Quusuke
ブルーシートのゆうきです「ちなみに、グリーンシートですから!!!」
残念!!!!ww
@AK1RA0413
そこらへんで飲んでる方たちと変わらず飲んだだけであって
たまたまブルーシートがあったから引いただけのことでした
@kan_mikan
人気者になっちゃったww

662 :
35万7854人――。
1998年から2008年までに我が国で自ら命を絶った人の数です。
因みに日露戦争の戦没者数は8万8千人。
日本は60数年一度も戦争をしていない平和な国だと誇ってきたけれど
これでは3年に一度、日露戦争をやっているようなものでしょう(加賀乙彦『不幸な国の幸福論』)


663 :
ゲイなんだって自覚したら
あぁ、やっぱり俺は周りの人と違うんやなーって
知られたら拒絶されるんだろうなって思うと果てしなく虚しくてつらい。

664 :
いつも、処方箋なしで、カウンセリングだけなの。
これって、病気じゃないってことなのかしら…。

665 :
同性愛は病気じゃないよ
ゲイは思考や考え方感じ方が偏りやすいから調整してくれてるんじゃない?

666 :
当方20代半ば、二年前くらいから不眠ぎみ、去年の秋に近隣の騒音がきっかけで睡眠障害に。
その翌日に初めて心療内科に行き睡眠薬を貰い、しばらく眠りは確保できたのですが
頭が重かったりもあったりで半年くらいで飲むのを独断で止めました。
そのあとしばらく眠れたりしましたが、また眠れなくなり、再び心療内科に。
最近は、夢が酷くて、変な夢や身内の夢を見て、ハッキリ覚えてるのでこれって眠れてないってことですよね
半分寝てるけど、頭ん中で考えちゃってる。リラックスできてないってことですよね。
次の日の予定のこととか前に終わったこととか夢を見ます
ここんところ毎日そんな状態です。病院変えた方がいいいのかな
ちなみに地域の町医者です。本当に辛いです

667 :
>>666さん

>最近は、夢が酷くて、変な夢や身内の夢を見て、ハッキリ覚えてるのでこれって眠れてないってことですよね
>半分寝てるけど、頭ん中で考えちゃってる。リラックスできてないってことですよね。
>次の日の予定のこととか前に終わったこととか夢を見ます
>ここんところ毎日そんな状態です。病院変えた方がいいいのかな
>ちなみに地域の町医者です。本当に辛いです
睡眠導入剤は効き目の持続の持続で分類し、
長中短の3種類に分かれます。
上の状況から察するに、持続時間がマッチしてない、かも・・・
(あくまでも文章からだけなので確定的なことはいえないのでご承知を。)
とにかくここだけでは判断できないので、よーく今の状況をを主治医に相談してね。
もし納得がいかない/状況が変わらない/ウマが合わないのであれば
そのときに初めて主治医を変える、でもいいのかな、と思うけれど。

668 :
双極性障害で、気分安定薬に三環系抗うつ薬を処方されてるけど、問題ない
かしら?最近、双極の場合は気分安定薬+抗精神病薬が適用となる、という記事を
読んだのだけど

669 :
双極性障害は、躁転するくらいならうつの方が良いから
最近は、抗うつ薬を入れない処方が多いよね
でも、それで落ちついてるならいいんじゃない? >>668
双極性障害に抗てんかん薬+抗精神病薬という処方もみたことある


670 :
>662
でもさぁ、戦死と自殺は全然違うわよねぇ…
自殺は自分の意志だけど、戦死は国に殺される
そう思うとやっぱり今は平和よ
今年は自殺者少し減ってる傾向なのね
震災の影響かしら??

671 :
今、診察に行ってきたけど、先生、私のことを相手にするの、疲れるようだったわ

672 :
ごんた君はねえ、
ロヒプノウル
ジプレキサ
ロゼレム
リイマス
デパケン
タモリスン
クッドミン
ベタマック
とかを強制的に飲まされているけれど、何の病気か知らないんだ。
分かるひといたら、何の病気の可能性があるか教えてほしいです。
覚悟は出来ていますからお願いしまっす!!

673 :
>>672
薬だけだと確定的なことはいけないので
主治医の先生とよく相談してね。
よく話すことで先生ともうまくいくんではないかな、と思いますよ。

674 :
>>672
薬からすると双極性障害が疑われるな

675 :
この間の診察、先生、私のことにうんざりしてるようだったわ

676 :
私も「先生、あきれてるんだろうなぁ」って思うことが多いわ…。
申し訳ないわね。

677 :
先生の心は先生にしか分からない。考えても時間の無駄よ!

678 :
欝治療歴10年。
震災で彼氏と遠距離になったけど、ありがたみが分かって欝が良くなりました。
一昨日誕生日でおめでとうメールなくて寝込みましたが、愛してくれている
実感はあるから、こだわらないと決めました。と言っても2日寝込んだけど(;´Д`)
明日4ヶ月ぶりに彼氏に逢えます。大阪行き夜行バス12時間コース頑張ってきます。
チラシの裏(´・ω・)スマソ

679 :
やっぱりフルタイムの仕事は自分には無理なのかな by双極

680 :
フルタイムの仕事決まった。
面接通るだけマシなのかな。
糖質厚生二級

681 :2012/10/31
あらゆるインターネットを遮断して1か月が経過。もの凄く調子がいいのと生きている実感を物凄く体感してる。
1か月ぶりに書き込んだけど、ネットは脳にもの凄く悪いのが分かる。余り見てると気分が悪くなるのでこの辺で。次は2か月インターネットを遮断してみます。
それでは。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■男子寮 3■ (269)
★☆★☆ゲイバレー≪西日本編≫PART2★☆★☆ (766)
【AD】レズビアンストーカーアキコの日記【HD】 (209)
■男子寮 3■ (269)
心療内科・精神科に通院中のゲイの広場 (681)
年収の多いゲイたちの生活 (303)
--log9.info------------------
【3DS】わがままファッションガールズモード男専用2 (358)
ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 70連鎖目 (515)
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 17【オススメ】 (1001)
【PSP】Megpoid the music♯2【GUMI】 (690)
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド31人目 (828)
【PSP】TRICK×LOGIC【トリックロジック】 5冊目 (703)
【DS】 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 105F (643)
【エディット専用】初音ミク -Project DIVA- 39 (278)
おいでよどうぶつの森【虫捕り439匹目】 (591)
【MHP3】チラシの裏スレ ★11 (505)
MH3G】MH3Gの質問に全力で答えるスレ101 (368)
【MHP2G】アドホック・パーティーfor PSP part13 (889)
携帯攻略版のコテ雑・交流スレPart20 (254)
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ50 (560)
スーパーダンガンロンパ2攻略ネタバレスレ LEVEL22 (657)
【MHP3/MH3G】スラッシュアックススレ 82【剣斧】 (279)
--log55.com------------------
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart117cc
【グリップ】タイヤスレ130【耐久性】
50歳以上のライダー108
50歳以上のライダー108
【擬態過少申告】ホワイトベース256【脱税屑屋】
【法規に無知】懐かしの限定解除 2【口は達者】
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 299
40歳以上のライダー 187